【社会】 「ほとんど脅迫だ!」「返さないのはフェアじゃない」…"奨学金滞納者、ブラックリストに掲載"に賛否★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:33:45 ID:6SK6Jcst0
返す返さないは別問題として
契約時に無かった条項を後から追加し
強制的に同意させるという点に関しては
突っ込まれるのは仕方ないだろう

まぁ、あとは奨学金って名前をやめることかな
低金利なだけで金融機関からの借金と変わらない
仕組みになったんだから
優遇措置とかもなくなっていってるしね
953名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:36:20 ID:yg/xgfr80
貧乏な家に生まれた奴が必死こいて大学行こうとするな!
金持ちの家の子が大学に行けなくなったらどうするんだ!
954名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:36:41 ID:ma3c8lw4O
留学生こそローンを組め!!!!!

日本国民の血税は日本国の子弟のためにこそ使うべき。
955名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:47:49 ID:4AzIK+DI0
何度も出てるけど、窓口に事情を説明すれば、支払軽減や猶予の便宜を図ってもらえる。
とにかく、いきなりブラックに載せるなんてことは、やってない。

窓口にいかずにバックれる悪質な滞納者が、問題になってるわけでしょ。

奨学金のありかた以前に、普通の手続きすらしていないのだから、
非難されても仕方な無いと思うけど。

956名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:48:38 ID:LN6rmgiEO
奨学金っていつから導入されたの?
昔の人たちなんで返済してないの?
957名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:50:42 ID:Cl96ApmWO
>>954
経団連の売国どもや、小泉、竹中路線の売国政策を怨むんだなw
958名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:58:08 ID:ADF+U/kO0
後付で条件追加がいやならいま全額返金してほかのところから借りればいいんだよな。
新聞奨学生とかどうよ、とか思ったけど、最近申し込み殺到&販売店は不景気でまとも
な人も従業員に応募してくるからコストかかる学生イラネになってるんだよな。

国立いけなきゃ大学いかず働くって時代にもどるか?
959名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:02:23 ID:GrtFKADlO
>>948大学時代はバイトばっかりだったよ。
当時は大学行って上場企業に入れば良いと思ってそうなったけど。
今の36歳位が一番ヤバいと思う。
本当に馬鹿だよ
960名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:02:28 ID:q54j31ej0
借りたものは返せばいいだけじゃね?

返せないなら記録されてもしょうがないだろ。
借りたものを返さないのは犯罪だろ。

個信に記録する文言を、サラ金と区別すれば良いだけ。
奨学金と書けばいいじゃないか。

でも考えてみれば、利子がキツいサラ金が返せないよりも
利子のない奨学金を返さないというのはもっと悪質じゃね???
961名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:04:12 ID:URvJdmCnO
過去20年間さかのぼってやれ。
もちろん、利子も付けろ
962名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:11:43 ID:yHy26uwt0
これ返さないと後の世代が困るだろ・・・おれは返すってのになんか心に引っかかったから
滞納しつつバイトで大学に金もっていってた、あれは情けなかったな
963名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:15:28 ID:cUsxxq72O
奨学金ていう聞こえはいいけど借金にはかわりないしね。
社会に出たら通用しないよ。
その前にブラリに載ったら内定はじかれるよ?
964名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:36:12 ID:YuwGYry00
ブラックリスト入りでいいよ
返さない奴が悪い
悪質な奴には利子分も加算でOK
965名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:36:33 ID:p0gcqBlF0
>>963
>その前にブラリに載ったら内定はじかれるよ?

無職や低収入で返済できない人間をBL入れても問題ないとか言ってるけど、
そうしたら彼らが収入を得る道をますます閉ざして、奨学金の返済も一層困難に
なるってのにねw


従来の前提をそのまま貧乏人が大量に生み出された今のご時世でもそのまま
適用しようとするから、あらゆる制度が空洞化していっているってことを、理解できな
い連中だらけなのが笑えるな
966名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:46:57 ID:iO75+TiXO
>>962 借りたら返すのは当たり前だろダメ人間
967名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:50:11 ID:yHy26uwt0
>>966
俺は奨学金借りてないよ、滞納してたのは大学の授業料だ
大学の事務所に毎月3万もって行ったんだよ
968名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:53:40 ID:yg/xgfr80
>>967
そんなに甘いのか・・・なら学資ローンいらないじゃん
969名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:54:14 ID:6yYlPgsnO
>965
借りた金を返さなきゃならないのは、昔も今も一緒だよ。
返す金が無い奴は、教師等々になる免除制度を使えば良い。
それすらやらずに騒いでいる奴らは、学生時代に勉強もせずに遊び呆けて、当然就職もろくに出来ないボンクラだよ。
さらに居直ってブラックリスト化反対とな?全員の財産を差し押さえろよ、払えないなら連帯保証人から差し押さえろよ。
970名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:00:00 ID:yg/xgfr80
教師になって返済免除されて、すぐ教師辞めたらウハウハなの?
971名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:00:25 ID:5yUI+xiCO
貸した銭はキッチリ返して貰いまっせ。
972名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:02:15 ID:5Z8BXcDVO
最初から、返す気がないのでは?
そうでもなければ、こんな発言しないと思う。
973名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:04:39 ID:eiHsg2Zx0
これはキッチリ回収してほしい
ワープア状態でも真面目に返してるひともいるのに
やり得を許すな
974名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:05:00 ID:6yYlPgsnO
>970
奨学金免除の為に、教育試験通る為のカリキュラムと実習をやるなんて、ウハウハな訳ねーだろ。
975名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:10:33 ID:KRSHxFSp0
借りた金を返すのは常識だからな。

しかし不法滞在の外国人の子供に、義務教育だけで4000億税金が使われてるのにねえ。
日本人は大学までタダにしてやりゃいいものを。

外国人留学生なんて日本から返還義務のない学費と生活費貰ってたりさ、、、
日本の留学生はなぜか返還義務あるのにな。
976名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:12:59 ID:U5qLc3h4P
>952
>契約時に無かった条項を後から追加し
滞納している馬鹿は勝手に「返さなくてもいい」って条項を追加しちゃってる
みたいですが・・・・・?
977名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:23:05 ID:6SK6Jcst0
>>976
契約不履行とは別だろう
まぁ、この表現が正しいのかは知らんのだけど
言ってる意味はバカでもわかるだろうから大丈夫だろう
978名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 04:53:19 ID:bbGHHuGV0
返さないほうが悪い。それだけ。
979名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 04:59:33 ID:n4nwHlwEO
怪我や入院、不慮の事故で滞る場合の配慮がなされているなら

やっぱ返さない方が悪い。
980名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:00:10 ID:p0gcqBlF0
>>978
で、何か解決するの?それで
無い袖は振れぬってのは精神論で乗り越えることが出来るのか?
981名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:11:04 ID:OT25S4UlO
返さなきゃ誰かが困るんだよ
苦しむなら借りた人じゃないと

金貸して貸した人が苦しむなんて本末転倒だ
誰も貸さなくなる
982名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:14:54 ID:UOzsopxY0
理由もなく返さない奴は詐欺で逮捕。刑務所に放り込めばいい。
983名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:22:28 ID:6chLJgdUO
>>1サラ金の滞納者と同じ属性だろがw
984名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:45:14 ID:UOzsopxY0
反対してる奴は、踏み倒す気満々てことだな。
それにしても害人には給付して、日本人には貸与ってのが気に食わないな。

>>963
>その前にブラリに載ったら内定はじかれるよ?
ブラックリストに変なイメージ持ってるだろ。
ここでいう個人信用情報機関って、CIC、CCB、テラネットとかだろ。
加盟してない一般企業がアクセスできると思ってんの?

ま、貸し金業は、はじかれても文句言えまい。
借金踏み倒すモラルない奴だ。会社の金ネコババしないとも限らんしな。
985名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:59:07 ID:wf6ErUUfO
返せない状況の時はそのための申請窓口だってあるんだろ?
986名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:59:16 ID:fSvRg1DVO
常識的に考えて、ゴネ得は許されるべきではない

貧民は働いて金貯めてからにすればよい
新聞配達っていう手もあるんだし
987名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:12:24 ID:c0hQYAyA0
BL入りされるのが嫌なら差し押さえだろ
988名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:13:42 ID:SyvsO54R0
延長措置もあってそれでも返さない人が乗るんだから
よほど返さない気満々なんだろうなwww
989名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:15:32 ID:RzZYw7TOO
>>980
なんでもいいからバイト探してサラ金から借りる
で、奨学金返す。以上。
990名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:16:10 ID:p0gcqBlF0
>>988
>延長措置もあってそれでも返さない人が乗るんだから

通算5年間までしか認められない猶予なのに、無職がそれ以上になった場合
どうするの?
今の制度運営だと自動的に延滞になる仕組みなんだけど
991名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:16:32 ID:6yYlPgsnO
少なくとも、今のままだと滞納者にデメリットがないから踏み倒す気満々なのは良く分かったよ。ヤッパリ、差し押さえが一番正しいな。
992名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:17:41 ID:j51/pENkO
延長措置もあってないようなもの
申請しても駄目の一転張りで延長1ヶ月経つと払うまでしつこく電話してくるし
993野良猫:2009/03/13(金) 07:19:00 ID:Yt3GB0gGO
様々な状況や場合にきちんとした配慮や措置をとるんだろ?
だったら返さない奴が悪い
994名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:20:51 ID:p0gcqBlF0
>>989
>サラ金から借りる
BLに入れたらそういうとこから借りられないんじゃないのか?w

>>993
>様々な状況や場合にきちんとした配慮や措置をとるんだろ?
でも猶予認めてくれるのは通算5年間だよ
その後は返済の一択しかないのが今の制度
995名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:20:52 ID:JK9JjFum0
そもそも、大学とも言えないような底辺のFランにまで貸し付けるから遺憾。
親の収入じゃなく、本人の成績だけで審査しれ。賢い順から貸しておけば、
そうそう取りッぱぐれ無いンじゃないかな。
996名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:21:20 ID:WtOHFc79O
>>989
アホ、サラ金だけは手を出すなw
997名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:23:26 ID:+4eTe3qr0
この制度なにがいいんだっけ?
998名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:24:41 ID:GE0vX9XOP
ブラックは当然。義務教育じゃないんだから嫌ならガッコ行くなで話が付く
というか奨学金って名前が甘くていけない。学資ローンでおk
999名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:27:00 ID:JK9JjFum0
大卒が一部のエリートで、将来的に食いっぱぐれないという過去の状況の中で
設立された制度だから、今みたいな阿呆が金を積んで進学する状況には、全然
対応してない。阿呆が大学に進学しなければ済むんじゃないかな?
1000名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:27:51 ID:82J++tuAO
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。