【お台場・潮風公園】ガンダム等身大像を製作 7月上旬に無料公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
機動戦士ガンダム:18メートルの“光る”等身大像を製作 生誕30周年記念で

人気アニメ「機動戦士ガンダム」の放送30周年を記念してバンダイは11日、高さ18メートルの
等身大ガンダム像を製作すると発表した。7月上旬に「潮風公園」(東京都品川区)で2カ月限定で無料公開される予定。
ガンダム像は、鉄骨とFRP(強化プラスチック)製で分解も可能。頭部が稼働し、体の50カ所が発光するほか、
14カ所からミスト(霧)を噴射する。夜間はライトアップされるという。同公園での公開後については検討中。
「機動戦士ガンダム」は、79年に放送されたロボットアニメ。戦争の悲劇を描いた描写や、主人公アムロと
ライバルのシャアを中心にした重厚な人間ドラマが繰り広げられ、以後はシリーズ化されて世界各地で人気を博している。

[毎日新聞]2009年3月11日
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090311mog00m200015000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090311-00000006-maiall-ent

等身大ガンダム像の30分の1モデル
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20090311mog00m200009000p_size5.jpg

潮風公園の「機動戦士ガンダム」等身大立像イメージ図(c)創通・サンライズ
http://ca.c.yimg.jp/news/20090311131845/img.news.yahoo.co.jp/images/20090311/maiall/20090311-00000006-maiall-ent-view-000.jpg
2名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:47:50 ID:a3WIQLpv0
ぼうやだからさ
3名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:48:10 ID:/xC13JYS0
大地に立ったか
4名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:48:58 ID:DXtbqIOB0
どうせならアッガイ建てろよ
5名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:49:08 ID:iDBLawBAO
ズクとかジドムも是非頼む
6名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:49:46 ID:SPZ0pi8bO
イデオンでないと認めない
7名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:50:07 ID:EGw4lUkX0
朽ち果てたダグラムのほうがいいなあ
8名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:50:10 ID:Su0qEwOQ0
ゾゴックは?
9名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:50:10 ID:BWzA+9MH0
どうせしょぼい
10名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:50:33 ID:1iymeWKZ0
北ミサイルの標的になるぞ。
11名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:50:35 ID:vrgmUVTY0
イデオンは105m

もう億じゃききませぬ
12名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:50:41 ID:84hldK1x0
ビグザムは無理か…
13名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:50:56 ID:/xQKZqJRO
サイコガンダムも希望
14名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:51:03 ID:gDFyzfDs0
公園だったらトライダーだろうがあ!
15名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:51:04 ID:jJAlxEGT0
女神様、観音様と格闘
16名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:51:20 ID:P9N1XmHHO
俺ならジオングを作って「偉い人には(ry…」
17名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:51:31 ID:4897D3W10
夏じゃ台風とか来ないか?
18名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:51:41 ID:sjpH9x6e0
ザクがいい
19名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:51:41 ID:aKqun0m10
こいつ、動(ry
20名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:52:00 ID:rxbdc8Cb0
サク、1日ザグ、でやってくれ
21名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:52:05 ID:vz0Z+ODp0
どうせならGP03にしろ
22名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:52:14 ID:7BQU2LWX0
ボトムズ実物大のは、どこいったんだろう。
23名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:52:38 ID:lCCjeQxU0
24名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:52:39 ID:b+SiumXU0
ジェットストリームアタック希望
25名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:52:52 ID:vrgmUVTY0
ビグザムほんとに造ったら余裕でコケんだる
26名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:53:02 ID:nYJci8F/0
次はゴジラでよろしく
27名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:53:04 ID:TIrpQt4g0
そして地震によって・・・w
28名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:53:30 ID:Rew8uJoL0
FRPか、終わったらリサイクルできねーな。
29名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:53:38 ID:2rcXD24nO
雨風に耐えるように作ると大変なんだろうなぁ
30名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:53:59 ID:V5PBc3il0
赤いザクか、百式もおねがいします
31名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:54:15 ID:jdzQ1hgi0
中国HW院庄ICより5分
津山市 道の駅「久米の里」
http://michinoeki-kumenosato.com/
http://michinoeki-kumenosato.com/mobiru.html

岡山の7メートルZガンダム
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6988/tokubetu/zg/00.html
32名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:54:18 ID:gDFyzfDs0
まあさすがにハンガーつきだろうなー
33名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:54:21 ID:fs0bnF7kO
F91とかVなら小さくて作りやすいのに
34名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:54:25 ID:NlGfK1C+0
そして北のミサイルをぶった切り
35名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:54:58 ID:GdUn5GXG0
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    塩害受けても何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
36名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:55:28 ID:g+PT4RhT0
ガンダム1機のみって寂しいな
37名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:56:00 ID:Q0U5496O0
これほんとイメージ図のようなクオリティでできるの?
38名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:56:25 ID:d/juRZAa0
まだ、メインカメラをやられただけニダ <丶`∀´>
39名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:56:57 ID:vrgmUVTY0
>>21
あんた、わかるね

当然Dだよな
40名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:57:04 ID:2rcXD24nO
完成後、何かの間違いで人類が滅亡した廃墟に立つこれを想像したら萌えた
41名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:57:37 ID:IZva5Naf0
>>11
ならダイターン3で
42名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:57:39 ID:wXS2KHhD0
シールドもビームライフルも無しか何かまぬけだな
43名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:57:50 ID:jJAlxEGT0
お台場か。
幕末にこれがあればペリー
ビビって帰ったな。
44名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:57:53 ID:3jnI1Wft0
等身大ジアース作ってくれ
45名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:57:57 ID:H7LJO0onO
こいつ・・・動かないぞ!
46名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:58:20 ID:rCoeLslK0
初代ばっかじゃなくて、たまにはZとかにしてくれよ。
富士急ハイランドにもなかったっけ?
47名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:58:37 ID:YOEGl4+RO
一式陸攻や二式大艇のそばにRX78とな!?
48名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:58:48 ID:gD04EjbG0
正直、完成したら見に行ってしまうわ
49名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:59:00 ID:HUaS0wUJ0
おい東京人!巨人が優勝しても胴上げして海に投げ込むなよ!
50名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:59:03 ID:TNLTuA2d0
>>40
おいwwwふざけんな
想像して吹いて、珈琲の中に鼻水入ったじゃねーかwww
51名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:59:07 ID:vrgmUVTY0
イメージ図からしてもうブルっちゃうんでぃすけど
52名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:00:02 ID:1iymeWKZ0
はいはい、右傾化右傾化。
53名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:00:10 ID:yYpcoLqN0
等身大ザクが見たい、しかも、シャアザクじゃなくて量産の普通の
ガンダムは今までも色々あったし
54名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:00:20 ID:dQj1w6CI0
ガンダムの前に、
今の技術ならダグラムを製作しないか?
55名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:00:25 ID:DkHzFDeQO
台風が来ない事を祈る
56名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:00:28 ID:3/YItEyv0
ダイターン3作ろうぜ。
鉄の塊が立つとは思えんけどな!!
57名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:00:28 ID:IZva5Naf0
>>22
まだアトリエに置いてあるんじゃね
58名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:00:50 ID:1eyq2Jsj0
レイバーはまだか
59名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:00:58 ID:jJAlxEGT0
ガンダム倒れ圧死とかよしてね。
60名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:01:05 ID:HNcJo39E0
何でガンダムなんだよ
ザクだろザク
61名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:01:06 ID:BXjghb2g0
ハイゴックかズゴックにしろよ
62名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:01:07 ID:yv+/fwsz0
実物大金属製のスコープドッグを製作した猛者がおったね。
63名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:01:20 ID:D93M0pWK0
夏休みはお台場に集合だ!
64名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:01:20 ID:vrgmUVTY0
>>23の制作者はクローバー魂だな
65名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:01:21 ID:ERpaEKP70
1/1アッガイの体育座り希望
66名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:01:22 ID:diDGQLDA0
なんでいつもガンダム像っていったらファーストを建てるんだよ。
OOのがカッコイイだろ!
67名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:01:24 ID:GWIwIrUD0
ダンバイン作れよ
68名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:01:36 ID:lgGep08x0
建設巨人 イエオン にしてくれ
69名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:01:42 ID:rCoeLslK0
そういえば、局が違うからフジのお台場冒険王の目玉にはできないのかね。
70名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:01:51 ID:HuwicFep0
ぶっちゃけゲルググがカッコイイと思う
ザクレロもすき
71名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:01:51 ID:V5PBc3il0
>>54
動くダグラム作ってる農機具会社があったはず
72名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:02:05 ID:3nrzA+Mh0
>体の50カ所が発光する

余計な事するなよwww
73名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:02:05 ID:H7LJO0onO
そういえば、等身大スコープドッグはどうなった?
74名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:02:17 ID:n6KmeODp0
ちゃんと戦えるやつを作れ。
75名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:02:52 ID:yTTRziEG0
>>58
<丶`∀´> ナニカ?
76名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:02:54 ID:RW0wIj6eO
直立だと不安定だから片膝着いて手を差し延べてるポーズが良いな
お台場でガンダムと握手!
77名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:03:09 ID:4pVcXbXu0
イメージはなかなかいいじゃん
78名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:03:23 ID:O+DxrwFlP
マジかw
どこに設置すんのかな。太陽の広場かな。

散歩がてら見に行きたいぜw
79名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:03:27 ID:y3ZNiowR0
次は等身大のセイラさんでたのむ
80名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:03:28 ID:vrgmUVTY0
いちばんカッコイい ガンダム はステイメン。異論は認めない。

モビルスーツだとジムとドラッツェとザメルでまよう
81名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:03:58 ID:A63rvco4O
またガンダムかw

能無し
82名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:04:07 ID:2rcXD24nO
>>43
ワラタw
ヘリオスの巨像みたいでカコイイ
83名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:04:29 ID:92LYcfXQO
テポドンきたら撃ち抜いてくれるんだろ
84名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:05:02 ID:yv+/fwsz0
>>79
オランダ妻が発売されたら買う?
85名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:05:07 ID:zeinPggQ0
次は実物大のヤマト。
そして最終的には実物大デススター。
86名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:05:23 ID:RQ7r0qBl0
ララァ専用モビルスーツは?
87名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:05:36 ID:/G52xN+pO
一方、東大はコンバトラーVを作った

【研究】近くに磁石置くだけで発電「スピン起電力」…東大チーム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236649404/
88名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:05:47 ID:eTUyi2lx0
ブラウブロしかないだろ
89名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:06:04 ID:zHj4PTKi0
ウォーカーマシンの方が馴染むぞ

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=30853
90名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:06:06 ID:6/fbj39t0
有事の際にはフジテレビの球でも投げるのかね
91名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:06:09 ID:tRvgHqAp0
ガンオタはアホ
92名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:06:18 ID:diDGQLDA0
93名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:06:30 ID:HqHhXNEH0
ガンダムお台場に立つ
94名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:07:00 ID:GHCGyZSy0
あんな巨大なものが歩けるのか!?
95名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:07:13 ID:O+DxrwFlP
>>82
「お台場」というのは、黒船が来た時に追い返すため
海防の要所として東京湾を埋めたて、小島を作って砲台を設置した
「砲台場」を由来としている。

>>43うまいね。
96名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:07:42 ID:yYpcoLqN0
頭部、両腕無しで壊れてうずくまってるような感じの方がかっこいいのに
97名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:07:49 ID:RvSB/fulO
とりあえずモックアップを作った後に試作機作るわけやな
98名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:08:01 ID:NB+ii6MD0
夜になると歩き出すギミックきぼーん
99名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:08:03 ID:mlD82hhFO
次はデビルガンダムで
100名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:08:04 ID:CYnRxFlIO
ガノタの聖地になりそうだなw
101名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:08:31 ID:tD0v30eFO
アッザムリーダーが好き!
102名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:08:35 ID:ZvsIyQGB0
実物大ビグザム
103名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:09:04 ID:U/RgiKWS0
>>33
Vなら放映当時に三井グリーンランドのイベント用のがあった。
104名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:09:14 ID:6yb6BgtG0
>>44
> 等身大ジアース作ってくれ

500メートル
105名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:09:33 ID:jJAlxEGT0
次は等身大エヴァですね。
106名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:09:43 ID:7KmYA5+k0
>14カ所からミスト(霧)を噴射する。

しゃ、射精は、す、するの?
107名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:09:51 ID:z/ijymd0O
是非自衛隊で管理して欲しい
108名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:09:57 ID:gDFyzfDs0
2ヶ月だけの期間限定
109名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:10:27 ID:RQ7r0qBl0
まだだ、まだ終わらんよ
110名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:10:32 ID:1fVeCLEmO
ミストは胸部ダクトからだけ盛大に噴き出せばいい
14箇所もいらん
111名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:11:02 ID:yYpcoLqN0
>>79
この前、等身大ミライさん見たよ
112名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:11:17 ID:GHCGyZSy0
等身大のエマとかハマーンとかルールカも作って
113名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:11:46 ID:4tCQSPZh0
雪が降ってG-3、なんて自虐ギャグを期待
114名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:12:15 ID:uaMKOSHB0
イメージ図かっけえなあ
115名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:12:16 ID:ZvsIyQGB0
>鉄骨とFRP(強化プラスチック)製で分解も可能

ってことはゆくゆく究極のパーフェクトグレードで商品化?
116名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:12:36 ID:xRb5pU07O
勘弁してくれよ
よく彼女と潮風公園行っていちゃいちゃしてんのに…
ガンオタだらけなんのかよ
しばらく行かねー
117名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:14:19 ID:eRvP2HSGO
この糞アニメはしつこいな
118名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:14:19 ID:hQOC6yeRO
津山のガンダムがアップを始めました!
119名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:14:47 ID:Obcqzymy0
等身大アッガイはいつできますか?
120名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:14:54 ID:IZva5Naf0
>>14
頭部だけ作ればいいしな
121名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:15:15 ID:Th1t2eDQO
上井草駅に置けばいいのに
122名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:15:39 ID:AJKibWNU0
【レス抽出】
対象スレ:【お台場・潮風公園】ガンダム等身大像を製作 7月上旬に無料公開
キーワード:マクロス





抽出レス数:0
123名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:15:40 ID:vz0Z+ODp0
13号地ならガンダムじゃなくてイングラムだろ情交
124名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:16:00 ID:GoxLe0ZTO
>>116
はっきり言ってやろう
君が行かなくても、誰一人として困る人間はいないと
125名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:16:17 ID:HgJsRrB6O
完成したらキタチョがグーグルアース見て、新たな脅威だと勘違いするんだな。
かつての戦艦大和みたいに。
126名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:16:17 ID:GuWplFhKO
MG2.0のデータを使うのかな?
127名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:16:18 ID:PNzT+cztO
お台場にもオタクがあふれる訳ですね。
もっとやれw
128名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:16:29 ID:DPPSdZO70
着られるノーマルスーツ作ってくれ。
ヘルメットだけでもいいから。
129名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:16:37 ID:A63rvco4O
ビームライフルでフジテレビを撃ってくれw
130名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:16:48 ID:bq2q+piiO
このスレは
津山のZガンダムに
監視されています
(AA略
131名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:16:48 ID:0icCsKaH0
でけぇwwwwww
132名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:17:01 ID:+PEQvWNp0
ひえ〜っ!降着ポーズも可能でハッチも開閉可能って・・・・・。
133名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:17:31 ID:O+DxrwFlP
あ、やはり太陽の広場だね
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0903/11/news043.html

実際あそこしかないとは思うけど
子供遊ばせるのにちょうどいい広場なんだよなーorz
134名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:17:48 ID:SIyvllfC0
これざっと見積もって制作費いくらくらいになるの?
135名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:17:52 ID:mzUtR9OYO
<丶`Д´>軍靴の音が聞こえるニダ!
136名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:17:55 ID:HqHhXNEH0
>>152
等身大ソーラ・レイで黙らせます
137名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:17:56 ID:Yff0z43/0
ハイデフの監視カメラを24時間回しとけよ
こういうのは必ず壊しにくるバカがいるから
138名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:17:59 ID:vU+a6o/i0
PGでザクレロを作るべきだ!!
139名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:18:12 ID:BawqJKL+0
直立が不安定なら四つんばいでもおk
140名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:18:23 ID:4e/5gMW0O
日本が遂にガンダムを完成させた・・・!

ってなるだろうな
141名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:18:24 ID:7hawY00t0
ガンダムなんかよりも等身大のビグザム作ってよ!
142名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:19:17 ID:1fVeCLEmO
>>54
ダグラムは朽ち果てた奴を鳥取砂丘に置くべき
143名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:19:26 ID:Tydj+Hm8O
「『ガンダム』モノやるぞ。」では必ず1stのガンダム、次はシャアザク…って流れだな。カンベンしてくれんかね?
正直、時代感が否めない1stのガンダムは一番ダサいっての。
イケててかつシンプルなmk2にするとかお台場ならジオン水泳部にするとか捻れよなぁ…
144<丶`∀´>(`ハ´  )  ・・・ (   ゚Д゚):2009/03/11(水) 15:19:28 ID:RveXIemy0
どうせならランバラルのグフと戦ってるシーンの実物大ジオラマを作って欲しかったな。
145名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:19:44 ID:swbVvPLb0
等身大マクロス、トランスフォーメーション後、、を作って欲しい。
146名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:19:48 ID:A63rvco4O
ガンダムがあれば第七艦隊もいらないね
147名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:19:56 ID:ncrDRQQt0
大人になってから改めてガンダムを見ると、1年戦争ってどう考えても期間短すぎるよね。
148名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:20:15 ID:MIgU9vHn0
岡山に3分の1スケールのZガンダムがあったはずだが
149名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:20:28 ID:CYnRxFlIO
等身大のガンバスターも是非
150名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:20:39 ID:4JqP8ackO
中に座れる等身大ボールを作って
151名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:21:25 ID:uinnUPd40
ストライクフリーダムにしてくれよおおおおおおおおおおおおお
152名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:21:38 ID:PqeRfHn6O
張りぼてつくるなら今の技術で作れそうなガンタンクつくれや
153名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:22:11 ID:CCKf7NdE0
≫75
それってひょっとしてレイパー?
154名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:22:19 ID:qzyIa6j70
>>143
誰もが知ってるのってそれぐらいだろうし、仕方ないだろw
155名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:22:26 ID:uqV0NygN0
パチンコとガンダムの宣伝ってほんと糞
156名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:22:32 ID:YOI/77Ai0
ちょっと、見てみたい・・・
157名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:22:35 ID:HqHhXNEH0
>>143
「1stがダサい?じゃあダンバインにしてやんよ!」(by禿)
158名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:23:02 ID:7Bk11FG50
ガンダム!ガンダム!
159名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:23:07 ID:gSgIpBrx0
素直にカプルにしときゃいいんだよ

可愛いだろうが
160名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:23:09 ID:RMHh1+z60
ばからし
161名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:23:11 ID:ltEO2wu60
そこはアッガイたんだろ!
162名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:23:32 ID:R/9VQJoc0
こいつ動かn
163名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:23:52 ID:+PEQvWNp0
テポドンが東京に向けて発射されたぞ!
人々が慌てふためく中、少女の祈りが等身大ガンダムに奇跡を起こした!

両腕をクロスさせ怒りの形相に変わると、空高く飛翔し、
背中のビームサーベルを抜くやテポドンをぶった切った!

ありがとうガンダム!!
164名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:24:09 ID:gDFyzfDs0
ボールでいいんじゃね?
あのサイズなら沢山作れるだろ。
で、それをずらっと並べる。壮観だ。
165名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:24:57 ID:fs0bnF7kO
個人的にはザクとジェガンとシャッコーを並べて欲しいところ
166名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:25:15 ID:1fVeCLEmO
>>137
クワラン曹長たちですね。わかります
167名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:25:15 ID:0qmOW8Yn0
一方、自衛隊はTAを作った
168名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:25:35 ID:hqz34J410

強風で倒壊に、1京ジンバブエj
169名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:25:58 ID:S/Ll6jrt0
>>106
わかったから落ち着けwwww
170名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:26:02 ID:e6MmeSBZ0
等身大のセイラさんやフラウ・ボウも横に配置すべきだと思う
171名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:26:27 ID:iDBLawBAO
>>68
アッカンベーダーみたいなのなら結構見るけどなあ。
172名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:26:39 ID:STUklk2w0
>>166
羊羹をはりつけに来るんですね
173名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:26:53 ID:dQj1w6CI0
>>163
うっかり、信管に・・・・。
174名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:27:00 ID:A63rvco4O
ジオンファンにとっては白い悪魔だ!
175名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:27:16 ID:VFmEdWXC0
なんだ男か
176名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:27:21 ID:jJAlxEGT0
機動せんガンダム
177名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:27:31 ID:BdbUt5ma0
>>145
そしてマクロスシティを再現
178名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:27:40 ID:k9dSpP8u0
でっけートレーラーに寝かせといてシート掛けときゃもっとらしいのに(^ω^)
179名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:27:41 ID:+PEQvWNp0
一方、民主党地下の秘密工場では、量産型オザワ][の開発を急ぐのであった。
180名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:27:46 ID:SIyvllfC0
あえてGP02をおくのはどうだろうか。
181名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:27:49 ID:xDqnOsTN0
乗り込もうとしてよじ登るバカが出るに10000ジンバブエドル
182名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:28:05 ID:X1rz8SJi0
実際見上げた場合は思っている印象とは違うしな
これは見てみたい
183名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:28:16 ID:ttTdblFk0

これイベント用に引っ張りだこになるかもな。
184名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:28:19 ID:3bIfBBsiO
お台場なら、ハイゴッグが良いと思うんだ・・・・・。
185名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:28:22 ID:GeNGNSlo0
>>180
国内で核はちょっと・・
186名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:28:30 ID:gD04EjbG0
やるなら今しかねーなぁ
初期のガノタなんて50越えてるだろ
187名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:28:36 ID:Ywr4SW3J0
極秘で作ってたガンダムが完成したので等身大像という名目で公園に配置
北からのミサイルに備える訳だな
188名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:28:46 ID:ZvsIyQGB0
お台場にオタクがあふれて嫌だって言ってる人がいるけど、
お台場周辺ってもともとオタクのすくつじゃないの?エスカレーター壊したりw
189名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:28:51 ID:DPPSdZO70
堤防のフチに手をかける水陸両用モビルスーツも、
ついでにさり気なく作っとけ!
190名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:29:00 ID:vOx7lOMJ0
婆さんや・・スコープドックはまだかのう?
191名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:29:02 ID:dQj1w6CI0
>>170
製作じゃなくて、配置という言葉の使い方に、感動した。

>>180
それはなんという中国人ですかww
192名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:29:09 ID:gSgIpBrx0
>>173
つ ギャバン隊長のボルジャーノン
193名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:29:18 ID:7Bk11FG50

(;´Д`)もえあがぁ〜れぇ〜♪
(;´Д`)もえあがぁ〜れぇ〜♪
(;´Д`)もえあがぁ〜れぇ〜♪
194名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:29:19 ID:PcgIU9gQ0
後のホワイトドールである
195名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:29:23 ID:XX18b9tQ0
>>23
なんかサイケデリックなガンダムだなw


どっかにロボットものの大きさ一覧乗ってる
サイトってない?
196名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:29:34 ID:ZCW6koTI0
風情あふれるどぜう屋の隣に巨大ビル建てたり
バンダイは景観を壊すの大好きだな。
197名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:29:54 ID:cWNdBPN3O
ガンダムが人気があるのがよくわかるスレだなw
198名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:30:02 ID:LR1XefRF0
うごかねぇんなあらツ訓奈よw

はやく有機ELで全店集モニターつくれよw
199黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/11(水) 15:30:03 ID:eGywaXQOO
どうせならサイコ作ってほしいな
200名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:30:04 ID:vrgmUVTY0
ひねらないことが最大公約数だと思うぞ。
201名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:30:20 ID:YOI/77Ai0
>>188
そんな事件あったな・・・w すっかり忘れていたが!
202名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:30:22 ID:nWKWJe800
やっぱりここはガンガル立てるのが
正しい道スミダ!
203名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:30:40 ID:L9YAWWxx0
ちゃんとリアルに作れよ
アニメの作画みたいなおもちゃっぽいのはやめろよ
204名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:30:41 ID:3YQ1objW0
宇宙戦艦ヤマトを先に作るべきだと思う。
205名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:30:50 ID:T2/DHhDt0
諸君らが愛してくれたザクは製作されなかった、何故だ?!
206名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:30:54 ID:GeNGNSlo0
しかし、ジャンボグレードとか120cmのやつとかでもわかるとおり、
でっかくなればなるほどカッコ悪くなるというルールだか掟だかもあるしな
207名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:31:18 ID:dQj1w6CI0
>>191
>>180>>181へのアンカーミスです。
208名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:31:18 ID:XfHtNoNp0
でこのガンダムはカトキデザインなの?
209名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:31:35 ID:DVII9/M7O
何でガンダムから霧が出てくんのw
210名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:31:38 ID:LUWNhTd5O
ガンダムのテーマパークが出来たらいいのにな
ディズニーやUSJみたいな
富士急?にはアトラクションあるみたいだけど
遊園地まるっと、歴代シリーズの色々なアトラクションで遊びたい。
勿論キャストは歴代シリーズに登場する軍服を着用。
頑張れバンナムサンライズ!
211名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:31:49 ID:+PEQvWNp0
展示は夏場かよ!
中の人、暑くてたいへんだろうなあ。
212名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:31:55 ID:GfY3myqc0
なんか安定しそうにないから、ガンタンクくらいにしとけよ
213名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:32:37 ID:KsTu/Www0
ドダイYSでどうだい?お台場だけにドダイ場。なんちて。
214名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:32:51 ID:HqHhXNEH0
>>204
松本大先生が訴訟起こすから_
215名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:32:55 ID:PcgIU9gQ0
>>209
大気圏突入
216名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:32:59 ID:SIyvllfC0
>>209
おまえはわかってない!
プシューっと出るあの放熱をイメージしてるんだよ!

・・・だったらタンクもどき作れよなっておもうけどな
217名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:33:00 ID:JWAIoDiHP
35歳になってようやくジムのかっこよさがわかってきた
218名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:33:19 ID:/HWRCG7YO
新型のOOの細かい作りが見たいよ
219名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:33:29 ID:POUkPIR7O
将来的には全部のモビルスーツでお台場を取り囲むようになるんだろな
220名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:33:32 ID:HAlgZXlqO
>>147
マジレスするとだなぁ。
221名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:33:43 ID:A63rvco4O
あのお笑い芸人がくるんだな〜
222名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:34:08 ID:L8UyyLOj0
知ったふうな口きくなややでっ!!!

て言われると思うけど、
18メートル頭上の頭部の意匠なんて
ほとんど認識できえないでしょ?
なんでトラクターに寝かせて、
黄色い幌をかぶせないの?
223名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:34:35 ID:VFmEdWXC0
頭が痛い・・・
224名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:34:49 ID:1fVeCLEmO
>>1
コスパは夏までに連邦軍コスを1000着単位で用意しとくべきだ
滅多に無いビジネスチャンスだぞマジで
225名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:34:53 ID:vOx7lOMJ0
>>217
俺もw
量産型に有りがちな使い捨てされる様がなんとも言えんw
226名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:34:53 ID:O+DxrwFlP
お台場は港区だ江東区だとよく言われるけど、
コレが展示されるあたりは品川区。

まめちしきね。
227名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:35:07 ID:vrgmUVTY0
>>220
しろよ
228名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:35:11 ID:0fsdyUom0
229名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:35:54 ID:ovas+4fQ0
>>23
色使いといい造型バランスが徐々に崩壊していくあたり
ルイス・ウェインっぽい
230名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:36:01 ID:ZvsIyQGB0
そういやア・バオア・クーとソロモンって発想がお台場だよね。
231名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:36:06 ID:uoPVx5z80
ビームライフルも撃ってくれ。
232名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:36:15 ID:dQj1w6CI0
問.第1726
以下の人が歌っている歌詞に続くもえていると思われるものを回答から選べ

A: (;´Д`)もえあがぁ〜れぇ〜♪
B: <;´Д`>もえあがぁ〜れぇ〜♪
C: (;´八`)もえあがぁ〜れぇ〜♪

回答

1:市街地
2:ガンダム
3:家屋

233南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/11(水) 15:36:18 ID:tFHknXAe0
小生の考えたMSジュゴックガイを是非建ててくれ。qqqq
234名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:36:34 ID:+PEQvWNp0
等身大悩ましのアル・・・・も希望!
235名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:36:44 ID:NRcHgLzBO
14話のサイズで作って欲しいなぁ
236名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:37:07 ID:CYnRxFlIO
>>217
ジムスナイパーUは邪道?(´・ω・`)
237名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:37:13 ID:SIyvllfC0
>>233
シゴック先生思い出した
238名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:37:17 ID:tnvd2oiNO
お台場は段差があるから
遊歩道からは頭の上まで見えるよ
239名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:37:35 ID:vAUcbuVH0
「等身大」って使い方間違ってないか?
240名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:37:42 ID:4JqP8ackO
>>210
エキスポランド跡にガンダムパークとか作ってほしかったぜ
241名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:38:00 ID:vOx7lOMJ0
>>220
してくれよ
242名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:38:15 ID:WO+JjvmM0
その昔、新宿アルタ前広場で展示されてた「1/1ガンヘッド」思い出したわ。


悪戯防止に警備員を立てる事になると思うけど、どーせなら連邦兵の制服を
着せて、ペイント弾を装填した電動エアガン持たせとけ(w
243名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:38:35 ID:6DaiRjut0
FRPじゃなくて全部鉄で作って錆びて自然に汚しになるのが見たい
244名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:38:40 ID:x0YeKxZeO
アオカン防止策
245名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:39:08 ID:y94TZTG+O
海の近くなんだからズゴックにするとか
少しは気利かせろや
246名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:39:21 ID:1qUaqrWc0
防衛省がガンダム装備に向けて動き出したな。
展示と見せかけて、日本各地に配備する計画だろ。
247名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:39:26 ID:KsTu/Www0
>>242 夜中酔っ払ってよじ登ったなぁ。
248名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:39:31 ID:z24i/cohO
この等身大ガンダムをプラモシミュレーションに登録したら、
モニター上には144倍の大きさのガンダムになるの?
249名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:39:36 ID:BawqJKL+0
250名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:39:42 ID:A63rvco4O
ターンAで盆踊りしようよ
251名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:39:43 ID:bV+FkVK00
>>236
邪道なのはジムライトアーマー。
252名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:39:49 ID:52SaEA6CO
セイラさんの抱き枕が欲しい
253名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:39:51 ID:SwurSiNtO
ゾゴジュアッジュにしてくれよw
254名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:40:09 ID:LR1XefRF0
デルタプラスも作ってくれw
255名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:40:21 ID:L+wI9/yKO
じゃあ、ガンツの次のステージは潮風公園に決定だな
256名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:40:24 ID:YzWxEJnNO
>>240
普段は顔の上半分しか地上に出ていません、とか。
257名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:40:54 ID:VFmEdWXC0
実物スコープドッグはまだですか?
258名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:41:07 ID:GeNGNSlo0
>>256
なんかあったとき公園が割れて出撃するんだろ?
259名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:41:11 ID:zrk9jnxz0
>>236
量産機はバリエーションがあってなんぼ。
カリカリチューンに特化型、一部改良型、コストダウン仕様までみんな愛せる。
260名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:41:26 ID:w/ePPNHl0
ファーストガンダムはリメイクしないの?
261名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:41:33 ID:dQj1w6CI0
実物大コロニーw
262名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:41:45 ID:RqnnYPnc0
分解して、また組み立てるのOKな作りにすれば、いろんなイベントと使えるだろ
問題は下手に倒れないかっていう安全面だろうけど
263名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:42:09 ID:I/QzrhQiO
>>147
1話の段階で8ヵ月過ぎてますよ。
だから単純に考えるとサイド7からア・バオア・クーまでは4ヵ月間の話なるが
今の公式年表がどうなってるかは知らないw
264名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:42:23 ID:wKeUptG8O
イデオンとアイアンギアも並べてくれ。
265名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:42:36 ID:HAlgZXlqO
>>227
アニメが始まった時点で、1年戦争勃発から9ヶ月経過している。
開戦が1月3日、アニメ1話が9月18日。
266名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:42:41 ID:jJAlxEGT0
大きいよ。
144分の1くらいでいいよ。
267名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:43:23 ID:I88PlVMO0
お前らどうせセイラさん派だろうが、俺は未来さん派だ
フラウ派はロリ
268名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:43:24 ID:yzT1tHqH0
等身大のゼントラーディー人も頼む
269名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:43:26 ID:nSH+rcbqO
アッガイ可愛いけど…意外に大きい
270名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:43:48 ID:/DXnn6FGO
本当に大地にたつのかw
271名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:44:00 ID:KsTu/Www0
>>262 イメージ図は自立してるけど、実際は支柱とかに醜く固定されるんだろね。
272名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:44:01 ID:6DaiRjut0
将来、版権が切れて仏像みたいに祭られたガンダム寺があちこちにできそう
273南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/11(水) 15:44:01 ID:tFHknXAe0
>>267
キッカ派の人はどうなる!qqqqq
274名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:44:15 ID:eTUyi2lx0
そうだア・バオア・クー作っちゃえばいいじゃん。
テポドン迎撃拠点にするんだよ。

どんなミサイルもこのア・バオア・クーを抜けない事を断言する。
275名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:44:18 ID:evD7X4Te0
ガンダムに憧れるジムの群れ、それがニュー速民
276名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:44:22 ID:78iRKupN0
真ドラゴンはまだか?
277名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:45:21 ID:eud6Z1nC0
精巧なコクピット作って1回5分1,000円とか商売してくれw
どっかで開発した透過型液晶使えば作れそうだ

ついでにコアファイターと合体できるようにしてくれ
分解できると別のイベント会場に運搬しやすいだろ
278名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:45:42 ID:Op0C+CPN0
燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれガンダム
機動せんし、ガンダム
279名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:46:28 ID:Sxb27MAc0
こいつ・・・動くぞ!
280名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:46:58 ID:UcmodB3NO
とうとうこの日が来たか
281名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:47:00 ID:wKeUptG8O
>>276
天元突破も並べてもらえるか?

1/1のギガドリルブレイクを再現したら世界が震撼するぞ。
282名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:47:09 ID:jY9FZr+00
>>1
これはまたオリジンともMGver.1ともいえん中途半端なバージョンのRX-78-2だな。
283名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:47:39 ID:dQj1w6CI0
>>277
ACのガンダム 戦場の絆が遊べるとか?
284名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:48:08 ID:DPPSdZO70
万が一倒れた時は、上手い具合に頭と片腕がポロっといくんだろ?
285名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:49:11 ID:LR1XefRF0
ホワイトベースもお願いしますw
286名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:49:14 ID:SpUSax8c0
>>217
でも、初代ジムはお世辞にもカッコイイとは言えないぞ。
ズゴックに腹刺されたり、ビグザムに溶かされるような役ばっかりだし。
0083とかMSイグルーでやたらカッコ良く描かれて、やっと人気が出てきた。
287名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:49:40 ID:hqz34J410

ああ、機動せんし=起動せんし
やっとシャレが分かった。俺もにぶいなwww
288名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:49:42 ID:XkPPMqm7O
二ヶ月程前、
ガンダムっぽい???ってニュースで見た。
289名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:50:03 ID:XX18b9tQ0

>>249
おお、thx。
なんか一体だけ規格外のバケモノがwww

サンライズ系とかのリアルっぽいやつ
載っては居ないけど殆ど20m以下だよな
290名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:50:24 ID:YawRlb200
はて等身大ならガンダムだけではなく赤いザクも過去に発売されていたのでは
291名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:50:39 ID:z24i/cohO
なあ、連邦軍のMS開発コンセプトがわからない。
ガンダムの簡易量産型→ジムだとすると、
ガンタンクの量産型→量産型ガンタンク
じゃあガンキャノンの量産型って、ジムキャノン?量産型ガンキャノン?

あとジムタンクって開発されてないよね?
292名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:50:53 ID:jW2xEMrHO
ガンタンクならなんとか動くやつはなんとかなるだろ。
子供乗っけて公園ぐるぐる回ればうけるだろ。
293名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:51:09 ID:a6UJ5TOlO
http://p.pita.st/?m=nxlmop4n

こいつはどうなる

7mほどしかないが
294名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:51:13 ID:wKeUptG8O
>>235
180メートルかw
295名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:51:16 ID:y94TZTG+O
ジムはかっこよくないところがかっこいいんだよ
296名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:52:14 ID:7MXMocw6O
ジムかわいいよジム
297名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:52:27 ID:MWM4R+1z0
いつも思うんだけど仁王立ち以外で頑張れよ。
赤い雑魚と戦闘してるシーンとかあるだろ。
仁王立ちには飽きた。
298名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:52:40 ID:tJ0aWEm30
お供え持って参拝に行こう。
299名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:52:47 ID:D93M0pWK0
>>292
普通の戦車と比べるとばかでかいぞぉ〜〜
300名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:53:07 ID:jY9FZr+00
>>290
それ、多分1/12のヤツだろ。
>>1のは1/1。
301名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:53:16 ID:UJBwYLAF0
くりはま花の国のゴジラの事も忘れないであげて
302名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:53:47 ID:DPPSdZO70
>>286
ジムと、放送当時からジム派だった俺に謝れ!

や、単純に朱色とかオレンジが好きだっただけなのだが。
303名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:54:05 ID:dQj1w6CI0
ジムっていつから量産体制に入ったのだろう。
ガンダムが出来たときにはジムは量産体制になっていなくて、
もし、残り4ヶ月でボールとともに量産体制にした連邦はすごかも
工場は何処にあったんだろ。
きっと、ガンオタなら知っているんだろうなぁ。

304名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:54:08 ID:XY3/cT71O
夜にバイクで見に行こう
305名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:54:20 ID:YOI/77Ai0
以下、「機動せんし」 禁止w
306名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:54:41 ID:fGXtoTf80
隣にF91以降のちっちゃくなったガンダム置いたら
ひどく失望する見栄えになりそうだ
307名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:55:07 ID:ztpS3p9L0
>>305
お茶吹いたw
308南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/11(水) 15:55:18 ID:tFHknXAe0
ザクに乗ってボールの遠距離集中砲火で大破されたい。qqq
309名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:55:51 ID:1Rtpe/nq0
つぎは垢ずきんチャチャの等身大像をたのむ
310名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:56:02 ID:MSJFVwJ70
地球連邦政府樹立までがんばれw
311名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:56:49 ID:7YQ59fRCO
お札を納めに参るなよ
312名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:57:25 ID:1fVeCLEmO
これを見た香港の金持ちが実物大マスターガンダムを作ってランタオ島に置いてくれないかなw
市街地に要塞サイコガンダムでも可
313名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:59:03 ID:AHFTogVB0
314名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:59:04 ID:dQj1w6CI0
>>312
サイコガンダムの外観でビルを建てればいいのにねw
315名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:59:58 ID:z24i/cohO
>>303
ジムはジャブロー地下に工場あるよ。
アカハナが爆弾で破壊工作したのは完成品の保管庫だっけ?
316名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:59:58 ID:mhwRXjdfO
んなもん作らんでいいから冨野に新作やらせろ
317名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:59:59 ID:vqALrs8WO
地名をシーサイド7にしたら完璧だな
318名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:00:28 ID:VdjKaloF0
光の戦士像が制作されると聞いて
319名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:00:29 ID:Q9CvxSb70
ちっこい自由の女神とか飾るよりはよっぽど日本らしくていいな
320名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:00:37 ID:zzUCgrvH0
ガンキャノンがわんわんポーズで闘ってるとこみたら
おまえ人型の必要あんの?とか思ったりする瞬間があるから修行不足
321名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:00:38 ID:M8eop7TH0
等身大ボールならなんとなく簡単にできそうじゃないか?
しかもコックピット付で
322名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:00:59 ID:QVNWjretO
オマイラ
けっきょく出来上がったのは1/1アムロ・レイ像だったらどーするよ?
323名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:01:19 ID:dQj1w6CI0
>>313
ジオン兵ちっさ〜〜。
324名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:01:19 ID:goUVzFES0
これは見てみたいな正直
325名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:01:28 ID:1I5Q/UZz0
こいつ動くぞ!
326名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:01:29 ID:DPPSdZO70
>>322
頬を叩きにいくんだろうね。
327名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:01:31 ID:hqz34J410

本物が実在したとしたら
自重で地面にズブズブめりこんで
動かすどころの騒ぎじゃないよねww

このあいだ高所作業車もひっくりかえっていたし
夢の中だけの所産

328名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:01:39 ID:XfHtNoNp0
>>265
ジオン軍の新型MSって戦争後半にロールアウトしすぎじゃね?
329名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:01:59 ID:X1rz8SJi0
>>313
大和でか過ぎw
そんなもん三門もよく付けて水に浮いたな
330名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:02:29 ID:wKeUptG8O
>>292
それじゃ大人が寂しいじゃないか。
大人向けにはウォーカーマシンがいいな。
ガソリン臭ければもっと(・∀・)イイ!!
331名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:02:50 ID:M8eop7TH0
>>322
とりあえず軍服きてぶちにいきます。
332名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:03:30 ID:02P2Qd920
等身大Vでレーザーかなにかで光の翼が見たいな。
飛んでないと無理かな
333名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:03:40 ID:KsTu/Www0
>>313 ガンタンク軽いんだな。中スカスカ?
334名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:04:13 ID:j1Qga2wJ0
>>309
大チャチャが良いな
335名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:04:16 ID:o3l/FdeO0
自由の女神でさえミニチュアだってのに、何この好待遇

お台場なら、海水面からズゴックあたりが出てくるのも作ってほしいな
336名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:04:26 ID:6DaiRjut0
制作費はどれくらいかかるものなの?
教えてゼネコンのエロイ人
337名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:04:30 ID:34TXB4eAO
おいィこいつ動くんだが
338名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:04:53 ID:JWAIoDiHP
>>313
「男たちの大和」の映画セット見たときの
大和の砲台のでかさ思い出しておしっこもれた
339名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:05:09 ID:jY9FZr+00
>>327
SPEC知ってたら出来ない書き込み。
一般人なら生姜ないけど。w
340名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:05:29 ID:XfHtNoNp0
お台場には麦わら一味の海賊船があったりガンダムがあったり
自由の女神があったり
カオスすぎるだろ
341名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:05:44 ID:y++sQOQf0
>>164
ボールは富士急にある。
342名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:05:50 ID:XX18b9tQ0

>>335
海面ズゴックいいなw

じゃあ鳥取砂丘にダグラムを
343名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:06:16 ID:HgJsRrB6O
え〜と……

早い!早いよ!
スレがさあ〜!
344名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:06:35 ID:dQj1w6CI0
>>335
海面から頭の一部が出ていると言うのだけでもいいかも。
一応、ガンダムを見ているように。
345名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:07:08 ID:dzgGODWj0
やべ〜確実に見に行く
346名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:07:18 ID:jY9FZr+00
>>341
あれは1/2〜1/3サイズ。
347名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:07:21 ID:02P2Qd920
もう日本各地でロボおこしが流行すればいいよ。
348名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:07:27 ID:YuHUmiUQO
>>342
勿論燃やした跡だよな?
349田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/03/11(水) 16:07:27 ID:q29VWCkqO
あんなバランス悪そうなもん立てたら震度3くらいで大惨事なんじゃね?
350名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:08:13 ID:fHD4DjEU0
道の駅「久米の里」にあるMSは、実は動くってのは内緒だ

ttp://michinoeki-kumenosato.com/
351名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:08:28 ID:j1Qga2wJ0
>>313
ガンタンク軽すぎだなw
352名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:08:51 ID:y++sQOQf0
>>335
いや、アレミニチュアじゃないんだが。
353名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:08:52 ID:ezIHuLL30
Zガンダムならもう岡山県にあるんだよね

しかも動くんだぜ
354名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:09:00 ID:W2W86xtR0
なんで東京とか
都会ばっかりいい目するんだよ

355名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:09:17 ID:fGXtoTf80
>>313
確かにアニメのメカ軽すぎなことがわかる
面白い資料だけど、一つだけ言わせてもらえば
90式戦車の自動装填装置が世界初とか適当なこと書きすぎだろ…
356名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:09:50 ID:BGuRCNuw0
>>31
横から見たらガッカリ。
357 :2009/03/11(水) 16:10:07 ID:5v1+bn5p0
40になってガンダムに興味を持ったものです
ミノフスキー粒子というのはレーダーとか使えなくなるのですよね
何故船や飛行機は飛んでいるのですか?
358名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:11:29 ID:KsTu/Www0
>>335 いっそ遊覧船をマッドアングラー型に
359名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:11:53 ID:3nrzA+Mh0
>>313
これ見るまでもないけど、MSってメチャ軽いよね
やっぱガンダリウム合金とか出来るまで実現は無理だな
360名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:12:19 ID:Gzm+t8xp0
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
361名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:12:27 ID:z24i/cohO
地球の文明が滅びて、次の文明の人がお台場遺跡を発掘したら、オーパーツ扱いになるのかな?
それとも古代文明の宗教的な巨人像とか?
362名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:12:47 ID:eA3DUuxf0
一方大阪では等身大のカーネル像が・・・
363名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:12:59 ID:ZVOa+9Mw0
おー結構近くじゃん
見に行こうかな
364名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:13:42 ID:m8Mu+dH40
台風で動き出すぞ
365名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:13:57 ID:6cPOeZjCO
次は宇宙戦艦ヤマトを頼む
366名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:14:21 ID:jY9FZr+00
岡山のΖも確か3/4か1/2だった筈。
リ・ガズィもなんぼか小さくて、Vガンダムの時は胸像だけ。

1/1のMS立像って実際初めてだわな。
367名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:14:30 ID:02P2Qd920
>>361
イースター島のモアイ像も実はこういうノリで作られてたら笑うw
368名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:15:20 ID:swbVvPLb0
>>313
ガンタンク、単なる連装120mm自走砲なのに、無駄に大きいなw
90式2台+MLRSのほうが、よほど、、
369名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:15:21 ID:VFmEdWXC0
ゴーグ実物大はまだですか
370名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:15:59 ID:PLjDvIcy0
対抗して1/1なんちゃらVが…
371名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:16:40 ID:lBfDp8Jd0
コンバトラーVでけーな

さすが身長57m
372名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:17:08 ID:jY9FZr+00
>>361
テイラー「ここは…… ここは地球だったのかぁーーーーっ
373名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:17:11 ID:HgJsRrB6O
>>338
3分割の砲身を中に潜って継ぐの大変だったぞぉ〜 砲台のシールドは実はベニヤ板だ。

by リアルセイサクカンケイシャ
374名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:17:24 ID:Xo8jiZPM0
エヴァの等身大も作られるんだろうな
375名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:17:40 ID:EDDl+2a5O
1/1ハリボテはもういいよ
ちっさくても動くの作れよ
376名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:17:46 ID:+OfQPPVlO
>>366
富士急になかったっけ?
377名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:17:55 ID:DT3lD6ZW0
>>1
動くのか?これ?
378名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:18:41 ID:Gzm+t8xp0
次はイデオンだな
379名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:19:08 ID:gkwclUyH0
デュカリオン@キディ・グレイドを頼む。
380名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:21:25 ID:3YQ1objW0
ある朝、全身が金色に塗装され、肩に「百」と書かれた姿で発見される。
381名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:21:30 ID:Qe9sjSsG0
外国人のヲタも見にいきそうだな
ようつべあたりで「またJAPがやりやがった」とか言われそうw
382名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:22:23 ID:jY9FZr+00
>>376
あれって看板モドキだろ。
383名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:22:30 ID:VFmEdWXC0
木馬も作っちゃえよ
384名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:22:35 ID:csR8hLXn0
>>313
コンバトラー軽すぎワロタ
さすがサーメットの装甲は紙クズ
385名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:22:45 ID:NA2h6AXRO
ガンタンクぐらいならもう作れるだろ
ホワイトベース作ってくれ
386名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:23:33 ID:yCVeqW2e0
親父が熱中する訳だw
387名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:23:55 ID:OEVGDRqu0
>>85
「デススター」で止まるな。
「リングワールド」までやるんだ。
388名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:24:20 ID:wrr2hM94O
>>367
解らんよ?大金持ちの彫刻家が洒落で並べたら現在こうなってるとかw
389名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:24:34 ID:Qe9sjSsG0
>>353
岡山のは7mだよ
でも、あれを個人で製作したんだからすごい

岡山の7メートルZガンダム
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6988/tokubetu/zg/00.html
>>31参照
390名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:24:56 ID:VFmEdWXC0
コンバトラーVとビグザムが同じぐらいの大きさなんて
391名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:25:11 ID:PwAlUW5d0
なんで上井草じゃないんだよ
392名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:25:23 ID:y++sQOQf0
>>376
富士急のは寝てるんだよね。
393名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:25:54 ID:tM/NZwB50
>>352
どう見てもミニチュアです。
394名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:26:31 ID:dQj1w6CI0
日本中の灯台を、
ガンダム関係で作っちゃえ。
395名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:26:31 ID:sigFALfNO
18m?
マンション6階くらいの高さ?
意外と小さいな!
396名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:26:38 ID:QbgIyzig0
直立不動は止めてくれ
ジェットストリームアタック迎え撃ちとか
ラストシューティングとか
ポーズつけてくれ
397名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:26:55 ID:BAWXylcC0
初期のガンダムって今みたら、デザイン古すぎでしょ。
他のにしたほうがいいよ。
398名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:27:22 ID:0P8moq520
コクピットも再現して、座るのに3分1000円であっという間に元が取れるのに・・・
399名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:27:56 ID:aAtBr5U30
海に投げ込まれるんですね。分かります。
400名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:28:04 ID:eJfuTIkQO
今更言っても変更出来んだろうけど、一話のトレーラーから上体を起こして
立ち上がりかけの瞬間がよかったな。胸からのミストも映えるし、コクピットに
昇れるようにも出来るし。
LDのジャケットのver.kaだったら間違いなく失禁してた。
401名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:28:06 ID:ZVOa+9Mw0
>>397
00ガンダムがいいw
402名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:28:11 ID:y++sQOQf0
403名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:28:10 ID:QX4VBcVmO
強風で倒れるよ
404名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:28:18 ID:tM/NZwB50
>>397
他のガンダムじゃアニオタしかこない。
405名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:28:56 ID:9U+dXXqt0
なんで右腕ちょっと開いてんの?
406名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:29:07 ID:MODlBRcgO
>>385
ガンタンクに障害者団体からクレームが付いてるから無理だわ
407名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:29:26 ID:gj5cozQw0
どっかの遊園地になかったっけ?
寝かせてあるだけのやつ
408名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:29:35 ID:M4nwQSy40
誰か98AVイングラムの実物大とか作らないかな?
409名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:30:20 ID:jY9FZr+00
>>405
スーパーナパーム用の隙間。w
410名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:30:22 ID:4897D3W10
>>397
Gガンダムスーパーモードを純金で作るしかねぇ
411名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:30:39 ID:tM/NZwB50
>>402
ああ、そう言う事ね
けど自由の女神と言ったら普通はアメリカのあれを指すと思うけどな。
412名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:30:41 ID:Z4i/s9e10
等身大にしたら理解できると思うけど、アニメみたいな速度で動くことはありえない
413名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:30:42 ID:K3H5U0SX0
100分の1強攻型マクロスお願いします。
414名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:30:59 ID:yYpcoLqN0
韓国は等身大テコンVはやらないの?
415名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:31:24 ID:HuwicFep0
>>312
そこにダイターン3とビルバイン付け加えてほしい
416名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:31:34 ID:cp/Ep7CcO
古いアニメの主人公メカで今見ても遜色ないのはダンバイン、エルガイム、ボトムズ、バルキリーくらいな気がする
417名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:31:48 ID:I4VydGVS0
ゲッターアーク希望
418名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:32:35 ID:PwAlUW5d0
ゴットマーズも仲間に入れてやって
419名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:32:42 ID:WFIzVcxF0
ところで何故にミスト噴射?
420名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:33:13 ID:xWAZvjIgO
もっと建てれば良いのに
外国人観光客が確実に増えるぜ
夕焼けの海岸に映えるスパロボをカフェテラスから見るわけだ
ガンバスターを真正面から見るためには高層ホテルに宿泊しなくてはいけないとか
421名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:33:28 ID:jY9FZr+00
>>412

馬鹿じゃねぇの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけないだろ。
ちゃんと計算されてる。 角度とか。
422名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:33:32 ID:BAWXylcC0
俺なら、新東京タワーのデザインは
モビルスーツがライトサーベルを高々と上げるデザインにしたね。
これぞ日本だし、海外の観光客も望める。
エッフェル塔をパクった東京タワーより、ずっとマシ。

まあ、苦情殺到だろうけど。
423名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:33:37 ID:dQj1w6CI0
>>419
夏だから多少涼しくなるのでw(事実
424名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:33:54 ID:HAlgZXlqO
>>328
まあ、アニメ的に言えば本編で言われてるようにガンダムの戦線投入が呼び水になったとか。
バンダイ的に言えば、プラモをいっぱい(ry
425名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:34:41 ID:tM/NZwB50
>>412
>等身大にしたら理解できると思うけど
等身大にしなくても普通は理解できるぞw
理解できない奴はただのアニメ脳

>>416
ゴーグ、オーガス、ガリアンも加えとけ
426名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:34:52 ID:XfHtNoNp0
>>416
レイズナーとかバイファム、ドラグナー
80年代サンライズロボは大体かっこいい
逆に言えばその時代に出尽くしたから現在はリニューアルデザインばかり
427名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:34:59 ID:QbgIyzig0
>>419
ミノフスキー粒子の
428名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:35:24 ID:eA3DUuxf0
日本製ロボットの名機マジンガーZも18mだったよね
スペインかどっかにショボイのあったな
429名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:35:40 ID:t2Yj1o0r0
全人類の総力を結集して

天元突破グレンラガンの等身大を(ry
430名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:35:57 ID:dQj1w6CI0
>>424
連邦はガンダムがいるせいで、新型の導入が出来ずに、
ジムだけになって、バンダイ涙目。
431名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:36:07 ID:A/pgC90zO
>>422
ラストシューティングのタワーでも良いな
432名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:36:11 ID:swbVvPLb0
晴海にプロメテウスを浮かべて、そこに、アメリカからF-14Bを貰ってきて、並べる。

ちょうど、今年2月がマクロス進宙の、、、はずだったんだけど、誰か、作ったの?
433名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:36:18 ID:VFmEdWXC0
花粉粒子しか飛んでません><
434名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:36:35 ID:wrr2hM94O
水族館にズゴック型のオブジェとか色々出来たら良いな
435名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:36:56 ID:cNcjH0eo0
>>416
龍神丸、グランゾート、リューナイトも加えといてくれ。
436名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:37:06 ID:j1Qga2wJ0
>>424
本土が戦場になったらから試作機やミカン製機も駆り出されただけかと
437名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:37:36 ID:3EkdPCV50
期間限定とはいえ、億単位の制作費かかりそうだな、これ。
438名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:38:03 ID:ZVOa+9Mw0
0ガンダムでいいじゃん
439名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:38:27 ID:tM/NZwB50
>>424
>まあ、アニメ的に言えば本編で言われてるようにガンダムの戦線投入が呼び水になったとか。
まあそれにしても短期間でロールアウトしすぎだけどなw
巡り会い宇宙の時に小6だったが子供心に不思議だった。
440名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:38:46 ID:HuYdzGgD0
当然、カトキ監修が前提だろうな
441名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:39:10 ID:XphqQJ/a0
ttp://daibutu.net/daibutu.html
イデよりデカイぜ
442名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:39:23 ID:HgJsRrB6O
>>406
なんで?
考えてみたけど分からん。
443名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:40:12 ID:sCPH5x520
コンバトラーVも頼む。
444名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:40:28 ID:4GPkZWyXO
>>23
満足気ww
445名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:40:42 ID:jY9FZr+00
>>438
アウター? ナンミョーホーレンソウ?


>>440
>>1を見た限り、カトキではないっぽ。
446名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:40:42 ID:tM/NZwB50
>>426
バイファムは認める。

レイズナー、ドラグナーは既に大河原の自己模倣・再生産でしかない。
ガンダムとボトムズを混ぜてるSガンダム式デザイン。
447名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:41:24 ID:XfHtNoNp0
ガンダムは戦争とは物量以外の何者でもないという現実を教えてくれる
貴重なアニメ
最近のガンダムはその真逆で特別なガンダムが圧倒的物量を誇る軍隊をぼこぼこにするというテロリスト支援アニメになってるが
448名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:41:37 ID:swbVvPLb0
>>442
車椅子を連想させて、不快だ。
健常者(w ロボット=ガンダムが主役級なのが障害者差別。

何が不快なのかよく判らないんだけれども。そゆクレームがあったように記憶。
449名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:41:59 ID:dd9CaCSQ0
ガンダム世代が50〜60代になった頃が怖いなぁw
各自治体で予算案が通りそうだw
450名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:42:27 ID:A/pgC90zO
>>438
あんなの腐とガキ以外誰が見に来るんだよ
451名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:42:44 ID:1i1sMn9y0
この手の話が出ると、映画公開時に新宿駅東口に展示された1/1ガンヘッドを思い出す。
あのカッコよさは今でも忘れられない。
452名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:43:19 ID:MSJFVwJ70
たちこまのほうが子供受けしそうw
453名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:43:24 ID:K3H5U0SX0
>>432
まだ墜ちてきていないから造れないだろw
454名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:43:36 ID:Qe9sjSsG0
>>442
偉い人にはそれがわからんのですよ
455名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:44:24 ID:HzZ1qS4W0
10/1でエグゼリカ作ってくれ。随伴砲撃艦もたのむぞ。
456名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:44:24 ID:/LXtYBMOO
ガンバスター作れよ。
457名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:44:45 ID:zDFH652K0
ドロスにしてくれ
458名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:45:08 ID:tM/NZwB50
>>447
>最近のガンダムはその真逆で
その代わり時代背景や実際の作戦を頑張って描いてるけどな。

>>448
2000年以降はこの手の人権団体はロクでもないという事がデフォ。
459名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:45:23 ID:J6w0l3+pO
>>451
あれはどうなったんだろ
460名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:45:25 ID:XphqQJ/a0
ガンダム以外の実物大作ろうとしても、バルキリーが限界だな。知名度的に。
461名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:45:29 ID:ZvsIyQGB0
お台場に等身大ビグザムを100機くらい置けば黒船除けになる。
462名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:46:19 ID:eA3DUuxf0
これがきっかけで落合監督が巨人に電撃移籍
463名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:46:24 ID:JWAIoDiHP
>>432
進宙式典だけやったよ
464名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:46:42 ID:pA0XBcYz0
動かないF14改造すれば、ガウォーク位つくれないものか
465名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:46:46 ID:xCx5Po0iO
東京湾に等身大のコロニーの残骸オブジェが欲しい
466名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:47:10 ID:OJhm4i6N0
ザクレロだろーが
467名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:47:19 ID:2zGpN6EI0
>>447
最近のダブルオーはそうでもない
圧倒的物量のザーメンにソレスタルビーングが苦戦している

…と思ったら、連邦内で反乱が起きて勢力図が一変するという
ダグラムみたいな状況になってきた
468名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:47:45 ID:cNcjH0eo0
>>460
エヴァとかヤマトはどうよ?
469名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:47:48 ID:adqZLSap0
そんなもんより等身大シェリル作ってクレ
470名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:48:03 ID:tM/NZwB50
>>459
廃棄

>>460
ボトムズ
471名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:48:20 ID:jY9FZr+00
>>460
チョイ前の一時期、鉄芸術家の造ったスコープドッグの1/1が話題になってたな。
472名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:49:00 ID:hrtmz2Jh0
シャアザクも横に作って欲しい(*‘ω‘*)
473名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:49:01 ID:ZVOa+9Mw0
>>450
00は子供の視聴層は壊滅的なはず
実際テレビ放送を見てるのは大きなお兄さんの男性中心だよ
474名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:49:04 ID:Ti8MRDtSO
ゲルググマリーネも作るべきだろ
475名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:49:28 ID:AlRRwrsWO
『時間よとまれ』の時のガンダム希望。
476名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:50:01 ID:/LXtYBMOO
ギャンとか作って、ガンヲタを微妙にがっかりさせろよ。
477名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:50:32 ID:UIVOhphYO
ガ・ン・ダ・ムばんざぁぁ〜い!
478名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:50:37 ID:A/pgC90zO
>>473
大きなお姉さんもいっぱい来そうだなww
479名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:51:08 ID:ZvsIyQGB0
実物大ガンダムから飛び降り自殺する派遣首切りには、
大気圏突入のクラウンごっこを落ちながらやってほしい。
480名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:51:22 ID:7bYqNe++0
ずいぶん前から戦闘は添え物だよね、色恋とか801メイン。腐向け。
481名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:52:18 ID:jY9FZr+00
>>476
ギャンとかw それ御褒美だろ。
木村拓哉とか稲垣メンバーも喜ぶ。w
482名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:52:18 ID:cF4vVkbr0
>>476
そんな微妙な心理をつくあたり君もバリバリのガンヲタ
483名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:52:26 ID:sCPH5x520
どうだろう。等身大の地球なんてロマンあると思うんだが?
484名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:52:29 ID:HgJsRrB6O
>>448
スゲー言いがかりだな…
キャタピラーで動く車椅子なんて無いのに…
485名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:52:40 ID:PLjDvIcy0
>>479
台詞噛みそうだからイヤン
486名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:52:49 ID:Qe9sjSsG0
>>454のレスを書いた後
「偉い人にはそれがわからんのですよ」と「偉い人にはそれがわからんのです」が
いまいちごっちゃになってたので、調べてみたら「よ」がついていた。
あっててよかった。

3:30くらい
ttp://www.youtube.com/watch?v=LbAF_ykh8YE&feature=channel
487名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:52:58 ID:xCx5Po0iO
映画記念でグレンラガンでいいや
ダメならダイグレンでいいや
488名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:53:40 ID:2OhUIT3W0
いつまでガンダム、ガンダム言ってんだよ
489名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:54:01 ID:qVqeqnor0
哀戦士のポスターを再現しろよ
490名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:54:24 ID:dd9CaCSQ0
シャア少佐 シャアしょうしゃ シャアしょうしゃ〜
491名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:54:39 ID:jY9FZr+00
>>483
星のピアス、虹のバンダナ  ですね、わかります。
492名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:55:53 ID:iobqKCNUO
個人的にはジムカスタムかジムキャノンUがよかった
493名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:56:00 ID:ZvsIyQGB0
ガンダムってランバ・ラルにアムロが飯おごってもらったのに恩を仇で返したとこで見るのやめたな。
あんなガチムチウホいい女もいる軍団だったらそこで働くだろjk
494名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:56:23 ID:ZVOa+9Mw0
>>478
大きなお姉さんはDVDの主力購入層みたい
視聴率にはあまり貢献してないけど・・・
やっぱテレビに噛り付いてガンダムをみてるのは生粋のオタらしい
495名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:56:27 ID:3EkdPCV50
制作費少なくとも3億円は使ってそう。
バンダイの社員になるようなひとにとっては、まあ、これが夢だったんだろうけど。
496名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:56:33 ID:HgJsRrB6O
完成披露式典にはたかじんが来るのか?
497名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:57:09 ID:PLjDvIcy0
だよなあ、シャア商社になっちゃうよなあ
498名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:57:50 ID:h/BjB0v10
等身大の私を受け止めて欲しい
499名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:57:50 ID:wKeUptG8O
片膝ついてキャノピーを開いたダンバインを作ってくれよう。
500名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:57:58 ID:t/PjvrUP0
>>448
あれはゲッター3のモロパクリデザインなんだから、文句は豪ちゃん賢ちゃんに言え!と伝えておいてくれ。
ジオングなんか見せたらナニを言い出すやら・・・。

>>451
新宿駅東口と言えば「ガンダム・アニメ新世紀宣言」だろっ!オバマもかすむほどの
熱いイベントだったぜ。
501名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:58:34 ID:XfHtNoNp0
アトムに憧れてアシモ作る奴がいるんだから
ガンダムに憧れて巨大人型ロボット作る奴が将来現れてもおかしくないな
502名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:58:51 ID:1fVeCLEmO
>>479
ランバ=ラルの自決一択だろJK
「戦いに敗れるとは…こういう事だあーッ!!」
503名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:58:53 ID:xCx5Po0iO
核搭載型の作って実際に撃っちゃえ
504名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:59:13 ID:Tydj+Hm8O
>>476
ベイサイドでギャンってオリジン版ちょい渋マクベのギャンじゃねーかよ。
微妙にガッカリどころか脳汁出るだろJK…
505名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:59:19 ID:GS/KOPxqO
ゴッドガンダムが良かった
506名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:59:25 ID:ZvsIyQGB0
京橋の警察博物館前に実物大のイングラムってのは無理か。
507名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:59:53 ID:jY9FZr+00
>>496
谷村新司がくるとオモロイな。
御禿は多分、除幕式の来賓主席だな。
508名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:00:15 ID:dd9CaCSQ0
シャア操作やシャア掃射になったりもする
509名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:00:25 ID:2AWuntc70
コクピットには入れないのか!?
5千円払えば15分入れるとかしろ!
元がとれるぞ!!
絶対1時間ぐらい入りたいぞ!!!
510名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:00:55 ID:A/pgC90zO
>>494
まぁ、大きなお姉さん達はキャラや声優に寄せられて00見てる人多いからな
男とは作品の見方や関わり方が違うのかもな
511名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:00:58 ID:hrtmz2Jh0
セイラさんがホワイトベースにいなかったらラルさんは勝利していたわ!!
512名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:01:16 ID:kjN9wGJh0
ジオラマにしてくれ
一体ポンと立ってるよりずっと燃えるだろ
513名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:01:16 ID:H1uKtJYHO
ラストシューチンやってくり
514名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:01:36 ID:XfHtNoNp0
>>507
バンダイ好きじゃねーし禿来ないだろ
515名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:01:41 ID:pA0XBcYz0
頭動くならファランクス装備して、ソマリアいけばいいのに
威嚇になるだろ
516名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:01:54 ID:NIVG31Sz0
>>493
なにを言ってる、婆に興味が無かったんだよ
木馬にはキッカが居るからそっちの方がよかったんだよ
517名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:01:59 ID:tM/NZwB50
>>488
鉄板で利益が出るから。

>>502
あれは子供心に衝撃だった。
つか衝撃的なシーン大杉。
518名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:02:10 ID:wrr2hM94O
>>464
!!それだ!
519名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:02:57 ID:jY9FZr+00
>>511
無傷で第2ブリッジ占拠しても、
アムロがビームサーベル突っ込んで蒸発ってオチだろう。
520名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:04:06 ID:yYpcoLqN0
最終日に頭、腕の順に爆破してドガーンって倒れてくれたらスゲー興奮するのに
521名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:04:18 ID:HuYdzGgD0
>>509
とりあえず富士急で頑張るしか
522名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:05:11 ID:ZvsIyQGB0
>>516
アムロは年増人妻好みだろ。マチルダとか。
523名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:05:21 ID:jY9FZr+00
>>514
御禿は「次回作の制作費だしてあげる」って言われると
どこにでも行くよ。
524名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:05:52 ID:wKeUptG8O
>>510
お兄さん達は最近の展開にくじけそうになってるみたいです。
525名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:06:09 ID:yTTRziEG0
526名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:07:15 ID:pA0XBcYz0
何気に軍事目標にならなきゃいいが
527名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:07:34 ID:dQj1w6CI0
隣に道頓堀川で見つかったカーネルサンダースでも置いておけばいいんじゃねw
528名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:08:02 ID:JxtLmzPM0
ファーストはオーガンダムのパクり
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001RE0TX6/
529名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:08:10 ID:OXiAqDEB0
等身大のサイドUが地球に激突してる場面の再現を希望!
530名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:09:13 ID:wrr2hM94O
フジテレビの丸い部分をビグザムにしよう
531名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:10:08 ID:hrtmz2Jh0
百式もみてみたい(*‘ω‘*)
532名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:11:15 ID:49xbg8o60

 それにしても、ガンダムやモビルスーツは本来、地球連邦に属することを表す。
 今、ガンダムマニアには「ニュータイプ」系のパイロット、アムロ・レイ(少尉)が人気だが、
 これからは非ガンダムマニアにとっての理想像も「強化人間」系になるのかもしれない。
 そういえばティターンズやバ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\スク ・オムに固執する右翼系の若者が
\ 世界的に増えているとい|  うるさい黙れ   |う事実も、多少気になるところだが。/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (@∀@-)
                          <⌒/ヽ-、__ノヽ〆 |
                        /<_/____/ <  <
533名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:11:17 ID:QuKTtOWn0
起立ポーズはつまらん
1話でザクの口を掴んでるポーズにしてくれ
534名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:11:23 ID:HAlgZXlqO
>>398
確実に全国からファンが来るな。
535名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:11:32 ID:Y2y8+PQMO
大阪の恥
536名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:11:38 ID:1fVeCLEmO
ダンバインは新宿に是非
もちろんバストールとセットで
537名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:11:59 ID:TfF9Uqie0
ガンダムってさー、普通に核積んでるじゃん

ガンダム型原子炉とかガンダム型核ミサイルとか作れば
反発受けずに済むんじゃね
538名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:12:53 ID:Nqd8WcLZ0
国辱ものだな
539名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:13:49 ID:jY9FZr+00
>>537
反応炉と融合炉を勘違いしてるのか?

それとも無敵のキラ様のガンダムの事か?
540名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:13:50 ID:A/pgC90zO
>>524
無理もないな。
541名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:14:15 ID:1i1sMn9y0
>>500
ttp://jihei-sekai.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/31/photo.jpg
いやーでも当時見に行って本当にかっこいいと思ったんだよな。
遠景で撮ると微妙だけどさw。
542名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:14:40 ID:XThGxp1a0
ガンダムじゃなくて、量産型ザク出すべきだったのでは?
543名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:15:43 ID:1F3vaR0LP
観に行きたいが、これだけのためにわざわざ東京まで行くのもたいへんだ
544名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:16:31 ID:Ixc9ijPiO
ガンダムは偉大だな
ガンダムに影響されて宇宙飛行士になっちゃう人まで出てくるし
545名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:16:33 ID:hrtmz2Jh0
>>541
ザブングル?
546名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:17:15 ID:jRRxTEMs0
これもよくできてるよな。
http://img02.ti-da.net/usr/place/gundam_.jpg
547名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:17:53 ID:jY9FZr+00
>>545
ガンヘッド でググ。
548名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:18:02 ID:lBfDp8Jd0
今の技術なら動くスコープドッグが作れるんじゃないか
549名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:18:31 ID:1fVeCLEmO
これで近隣の小学生の夏休みの写生画が全部ガンダムになりそうな予感が
550名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:19:45 ID:A63rvco4O
コミケとガンダムで有明、台場はエライ事になるなw

リュックやめろ
551名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:19:54 ID:tM/NZwB50
>>541
懐かしいな。
映画は超クソだったが。
552名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:20:04 ID:ZvsIyQGB0
>>546
何かそれで思い出したけど昔どっかの高校で作った8ミリ映画で、
高校の校舎=ア・バオア・クー、校舎のてっぺんのプラネタリウム=ソーラ・レイで、
後は人海戦術でガンダム最終回のパロディ作ったのを見たな。箒やモップのビームライフルが迫力あった。
553名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:20:25 ID:MYcScFCm0
ガンヘッドは格好良かった
映画の出来はアレだが
554名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:21:12 ID:3Ke344nHO
>>548
外側はもう作ってあるから、あれを稼動するようにしたら…
555名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:22:00 ID:vuKgkOtI0
ファーストガンダムしか、話が理解できません・・・。
Z以降のガンダム、何度も何度も挑戦したんですが、話が難しすぎます。
556名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:22:14 ID:k9dSpP8u0
ガンヘッドは80年代最高の特撮映画だぞ(´・ω・`)タカタッタターチャージ
557名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:22:32 ID:TlRp3ygFO
>>541
ガンヘッド懐かし
558名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:22:46 ID:tM/NZwB50
>>548,554
スコープドッグにウインカーやミラーをつけて
道路を走れるようにしたら、3-40代が大挙して買うぞ。
559名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:24:58 ID:wrr2hM94O
ガンダムは韓国起源の人達が、韓国で同じ事をしそう…。
560名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:25:09 ID:iAQbloLb0
ガンダムはもういいから

ザクを灯台代わりに使えよ
モノアイ点灯させて
561名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:26:48 ID:LWgNQpig0
>>1
等身大模型というのはあくまで世を忍ぶ仮の姿。

実は防衛省が極秘裏に開発した本物。

羽柴秀吉の青森ミサイル基地といい、
このガンダム開発といい、いよいよ日本が本気で動き出したな。
562名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:27:45 ID:xCx5Po0iO
冬コミ行ったら等身大のマネキン大佐がいた
563名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:29:00 ID:TlRp3ygFO
>>558
高速道路をローラーダッシュしていく色とりどりのAT達を想像してまったw
564名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:29:03 ID:Mmk9Djrz0
ワ、ワッパは・・・!? ワッパは、で、できたの!?
565名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:29:26 ID:mUBiVOyr0
上井草も人間サイズの銅像で満足してないでこれくらいやれよ
商店街の中心に置いとけ
566名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:29:30 ID:y++sQOQf0
>>455
10倍かよwwww
567名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:31:06 ID:GeNGNSlo0
>>564
ああ、大漁だったよ
568名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:31:33 ID:k/6ZvIBj0
連邦軍のぐんくつの足音が聞こえて震え上がるほど恐ろしいです。
569名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:33:04 ID:Mmk9Djrz0
>>567
「ワッパぁぁ!!クワランかっこいいいいぃぃぃい ジオンに帰るううううう!」
570名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:33:56 ID:k/6ZvIBj0
>>557
スキトキメキトキスシウムとかいうレアメタルでコンピュータができてるんだよ
571名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:34:06 ID:BQQ9O2tq0
これニュースで報道しないで、こっそり自衛隊の基地にでもおいたら米軍の偵察機とか各国のスパイが見学に繰るんじゃね
572名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:34:30 ID:XThGxp1a0
>>548
ガンダムよりも、ある意味難しいかもな。
ATはマッスルシリンダー、つまり一種の人工筋肉によって動いてるからね。
573名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:34:34 ID:QVNWjretO
>>546

MAXコーヒー返せWWWWWW
574名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:35:11 ID:llFhDj3aO
ザクとは違うのだよ
575名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:35:16 ID:kpZOF4Td0
リアル・スーパーロボ設定サイズ集合画像
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/00/4b/jbftr641/folder/630211/img_630211_34970517_0?1225598109

ダイターン3でけぇなwww
そしてスコープドッグちっちぇぇ ダグラムのヒザまでしかないのか そのダグラムもガンダムの半分だったとは
576名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:35:55 ID:5ppX754BO
次は等身大ガンバスターを…
577名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:36:41 ID:A63rvco4O
ガンダム以外ないのかよw

578名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:36:48 ID:Auyy7jf70
鉄骨かよ。

全部プラスチックのプラモにしてくれ!
579名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:37:04 ID:mUBiVOyr0
サンライズの近くのマックの隣に空き地あったろ
あそこに立てろ
580名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:37:04 ID:hYrjn/w/0
このガンダムを山に埋めておけば、数百年後の人間に文化遺産として大事にされそうだな
581名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:37:42 ID:un9IBJTw0
普通に作るだけじゃおもしろくない。
ラストシュートのポーズにしてくれよ。
582名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:38:27 ID:QVNWjretO
変形しなくていいから横に1/1コアファイターも置いてくれ!
コクピットに乗れるヤツな
583名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:38:43 ID:e6MmeSBZ0
584名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:38:53 ID:pu0EIXTK0
>>581
頭と腕取れてるから、わかりにくいんじゃね。
585名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:39:16 ID:BQQ9O2tq0
>>575
Lガイムけっこうでかいな、ゴーグもそれくらいの大きさなんだろうけど、作品のイメージからもっとでかいかと思った。
586名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:40:21 ID:tM/NZwB50
バンダイの技術力で1/1Ver2.0をつくって
年間で4回ほどポーズを変えていけば
かなりの集客が見込めると思う。
587名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:40:58 ID:6GHxUl7o0
自衛隊は、ズゴックを作るべき
588名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:40:59 ID:bL+j1wywO
等身大って人間位を表すんじゃないかなぁ
589名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:41:03 ID:QVNWjretO
閃いた!(・∀・)

こいつの足元に「絆」置いとくと大人気じゃね?
590名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:41:32 ID:pu0EIXTK0
>>589
いっそのこと、コックピットでやりたい。
591名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:42:09 ID:EA8SXQvu0
等身大ガンダムってこれですよねわかります

ttp://tux.thebbs.jp/nfs_img/296/021/21296,1196479849.jpg
592名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:43:49 ID:hVwJwqHl0
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間捨て駒だとわかってしまった
この俺は間違いなく死ぬ
  ┏━
 / ̄ヽ
 | ^o^|
 └⊂└⊂
593名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:46:06 ID:6GHxUl7o0
>>585
オージ(オリジナルオージェ)は、エルガイムよりデカイ
594名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:47:38 ID:ZvsIyQGB0
こうやって実物大提示されるとつくづく思うんだけど、
08小隊のジャングル戦って無理じゃないの?あれってゲリラ戦用にサイズ縮めてるんだっけ?
595名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:48:26 ID:1F3vaR0LP
今の技術ならボールは余裕で作れそうだな
596名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:49:13 ID:6GHxUl7o0
597名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:49:30 ID:6hu10sqT0
マクロス作ってよ
598名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:49:37 ID:k/6ZvIBj0
>>432
南アタリア島から中継あったんだけど・・・・
599名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:52:01 ID:k/6ZvIBj0
>>592
バイファムの脱出ポッドだって敵をボコったんだぜ
おまえだってやればできる子
600名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:53:43 ID:Mmk9Djrz0
>>575
バラタックが無駄にでかくてワロタ

ガーランドが無いな。頭部アリの乗れる人型ロボットとしては最小だと思う。
(頭部なしではロボノイドが最小?)
601名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:54:14 ID:C6MtPjth0
アムロならボールでも、強い?
生還できる?
602名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:54:30 ID:5SX1hOuZO
ねぶた祭りにはまだ早いだろ
603名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:02:18 ID:kpZOF4Td0
>>600
アップルシードのランドメイトや攻殻機動隊のアームスーツはもっと小さい
おそらくこのあたりが最小だと思う

乗るつーか着るに近いからちょっとズルかもしれんが一応人間は中に収まってるし

ガラット変形前とかだともっと小さいけどあれは機体の外に人がいるからなぁ

ラガン(グレンラガンの頭部)も一応手足頭部があってかなり小さいな
604名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:03:14 ID:6GHxUl7o0
>>594
劇バト2で思いっきり否定されている
>>600
一方最大のロボットは、「トランスフォーマー ザ・ムービー」に出てきたユニクロン
何しろ惑星が変形する。
おそらくスターデストロイヤー(スターウォーズ)や超巨大戦艦(さらば宇宙戦艦ヤマト)よりデカイ
605名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:06:16 ID:6GHxUl7o0
>>603
攻殻機動隊だと中の人が既に機械の固まりだし…
あと人型という括りをしなければタチコマも人間が乗るロボットだよな
606名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:06:36 ID:xCx5Po0iO
ガサラキのTAつくって米帝を打ち負かし・・・
607名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:09:50 ID:4CrRZs8JO
ガンダニウムは?
608名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:10:03 ID:amfOssCB0
鉄骨とFRPって耐久性が
609名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:11:17 ID:HfOHVcgzO
ザクにしろよ
わかってねーなあ本当
610名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:12:25 ID:nNehLkJpO
スパイダーマンのレオパルドンが最強なんだよ
611名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:13:25 ID:wiAXv2+yP
>>609
実寸のガンダムがいても「あーへーでけぇガンダムだなー」ていうくらいの感じだが
ザクなら「実物が存在したらこんな感じなのかな・・・」っていう感覚が味わえそう
612名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:14:46 ID:xCx5Po0iO
ケメコで良いじゃん
613名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:14:49 ID:jY9FZr+00
>>608
つ【 2ヶ月限定 】
614名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:15:45 ID:41cRboLAO
鉄人28号は二次大戦のアメリカに特攻させ、最後は太陽爆弾(核)でさらにパワーアップして、爆発する設定。
615名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:16:30 ID:ac0tcK4s0
イングラムとグリフォンは?
あの辺りで良く戦ってたし、TDLの周辺道路で格闘したくらいだしw

616名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:17:08 ID:xCx5Po0iO
>>613
張〜りぼ〜て〜張〜りぼて 〜♪
617名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:17:39 ID:Uj/hGozn0
一緒にシャアザク作れよ
もちろんモノアイが光って動くタイプな
618名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:18:16 ID:evIP9BfHO
こんなの作っても300万人程度しか見にこないだろ。
619名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:18:22 ID:amfOssCB0
>>613
2ヶ月は持つのか
参考になったw
620名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:19:06 ID:y3Gx3dGCO
サイコガンダムにしろよ
621名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:19:06 ID:8hl0/J2OO
「アムロさん、お台場にモビルスーツが隠してあるぐらい言ってください!」
「もう少し待ってくれ。今準備中だ」
622名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:19:58 ID:NYjMC6++O
>>10
羽柴秀吉乙
623名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:22:24 ID:K25dDzV30
>>1
そこはザクだろうよ!

百歩譲ってもドム!
624名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:22:32 ID:AE4+nlYkO
ねぷたでもガンダム、お台場でもガンダム…

ザクの良さを分かってないのか‥
625名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:22:47 ID:xCx5Po0iO
ファースト世代のガンダムあきたから、GP-02で核搭載してくれよ
北の威嚇になるし
626名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:24:16 ID:EHhFWnVs0
あと30年くらいたったらレイバー位はお目見えできるかなぁ・・?
627名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:24:30 ID:kpZOF4Td0
628名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:25:27 ID:K25dDzV30
>>627
それを見て、初めて思ったんだけど
モノアイが光る必然性まったくないよなw
629名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:25:31 ID:xCx5Po0iO
テム・レイ製作1分の1集積回路
630名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:26:11 ID:p78ZTobv0
神戸の鉄人28号はどうなったんですか。
631名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:26:34 ID:lJdo1+DAP
ザクなら行くんだけどな
無論量産のね
632名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:27:20 ID:ZvsIyQGB0
>>615
スパロボに参戦もさせてもらえないマイナーロボは駄目なんですよ。
パト2のシナリオをスパロボでやったら燃えるのにな。
633名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:27:52 ID:kpZOF4Td0
>>626
多脚レイバーならもうあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=CD2V8GFqk_Y
634名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:28:27 ID:1F3vaR0LP
>>626
あれって連載当初10年後の話とかって言ってたのに
何一つ実現できなかったな
635名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:28:36 ID:v35QNlEP0
50箇所ってどこが光るんだよ!
636名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:29:32 ID:K25dDzV30
>>633
そんなのレイバーじゃないやいっ
637名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:30:04 ID:EHhFWnVs0
>>632
宇宙で戦うことになって、野明のテンション上がった姿が見てみたいw
638名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:30:28 ID:xCx5Po0iO
>>634
パト3は昭和72年だっけ?

今は平成だしな
639名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:31:20 ID:kpZOF4Td0
>>609
俺が設計者なら外装のFRPパーツ変更でいろんなMSが再現できる仕様にするんだけどね
一年戦争のMSって大体同じサイズだし
640名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:31:33 ID:jvHT3x/B0
地球の重力の元、勢いよく倒れても操縦者が無事で居られる仕組みを知りたい。
今の技術では、実物大の大きさのものの中に居て、勢いつけて地面に打ちつけら
れたら、中の人は即死してしまう。
漫画の世界では、パトレイバーの時代に安全技術は確立したようだが
641名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:33:00 ID:SXyCD19R0
フリーダムガンダムまだー?
642名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:33:03 ID:K25dDzV30
>>640
アニメを見てないのか?
ちゃんと、シートベルトがあっただろうがw

しかし、ガンダムってかっこ悪いな・・・
643名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:33:08 ID:xCx5Po0iO
>>640
空想科学読本ですね
わかります
644名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:35:55 ID:1I5Q/UZz0
♪アニメじゃない!アニメじゃない!本当のことさ〜
645名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:36:22 ID:EHhFWnVs0
ガンダムもレイバーもまだ実現してないけど、日々進化してるアシモの
話題見る度、「ああ、今21世紀なんだよなぁ」と実感する時あるけどな。
646名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:37:50 ID:0XfXK+fOO
天元突破グレンラガンは(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
超銀河グレンラガンは(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
ダイバスターは(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
星帝ユニクロンは(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
創造主プライマスは(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
647名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:38:14 ID:ac0tcK4s0
648名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:38:33 ID:UCyc2d+80
昔、バンダイの松戸ミュージアムにも1/1ガンダムの胸像があったはず
649名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:38:58 ID:kpZOF4Td0
>>642
シートベルト程度じゃぁ・・・

>>640
Z以降のリニアシート形式ならシート自体にダンパー機構つけて、
さらにコクピットブロック自体もフレームに対して固定でなくフローティング方式にすれば衝撃はかなり減らせると思う

だけど78ガンダムみたいにシート固定、コクピットまわりのスペースも無い状態だと衝撃減衰はまず無理
まあそこはフィクションって事だろ
650名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:39:09 ID:o0Vi71C/0
>>387
何でダイソン球までいかないんだ!!

え?当然実物大模型ですよ?
651名も無き大阪人 ◆c68ywQ2shI :2009/03/11(水) 18:39:46 ID:8VZoR3820
>>502
有る意味戦いに敗れているしな・・・・・・
でも、自殺だけは辞めて欲しい物だ、どんなに惨めでも
生きてさえいれば、いつかは芽も出るさ
652名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:40:29 ID:/ayjkjHZO
なんでもつくるよの人が作るべきだな
653名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:40:42 ID:dQj1w6CI0
>>1
ク、ク、クララが立った
654名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:41:03 ID:hYrjn/w/0
アムロ「こいつ…動かないぞ…」
655名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:41:33 ID:7bYqNe++0
>>649
衝撃とかってレベルの話じゃないよ、Gを消さないと。Gキャンセラーないと。
656名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:41:50 ID:EHhFWnVs0
ガンタンクならすぐにでも作れそうだけどね
657名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:43:24 ID:lf/KGRFL0
パーフェクトジオングお願い
658名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:43:55 ID:HgJsRrB6O
>>647
まさにビグザム…
659名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:44:03 ID:aigb/R4G0
>>253
俺もゾゴジュアッジが良いw

61式戦車つって、陸自の61式飾ってもいいんじゃね?www
660名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:44:27 ID:wKeUptG8O
>>604
グレンラガンは銀河から銀河に八艘飛びするわ、星雲を丸めて投げ付けたりしてました。
661名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:45:47 ID:Gs75+dQV0
>>656
だが、需要がない。
662名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:47:11 ID:EsT91DUP0
こいつ・・・動かないぞ!?
663名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:47:12 ID:qP4++JMzO
やっぱルナチタニウム製じゃないのねw
664名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:47:32 ID:oEbIXjYA0
パトレイバーがいいなあ( ゚д゚)
18m直立はちょっとデカすぎで、いざ見ると現実離れしすぎてて萎えそう
665名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:48:26 ID:wKeUptG8O
FMAのWAWならどうか。
666名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:48:38 ID:aC+rEb1a0
よく動画で外人が日本は戦争になったら
ロボットを作って攻めてくるとか言ってるのあるけど
もう出来てるよって言って>>89>>92見せたら面白そうだねw
667名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:49:53 ID:r2asNLELO
もし宇宙人が襲来したら、真っ先に標的になりそうだ。
668名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:50:31 ID:fGXtoTf80
ヴァンツァーは6mだっけ
ちょっと酔狂な大企業が頑張れば
ゆっくり歩く程度の動きが出来るブツが出来そうだな
669名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:52:01 ID:lpyFvmLt0
北朝鮮の衛星があたらなければいいが
670名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:53:42 ID:MixO/Jwo0
ザクの方が人気出ると思うが。赤くて角があるやつね。
671名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:53:58 ID:EdDub5Y+0
オーガンダムキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!


やっぱ最新作、OOのヒーローMSでないとね!!!
672名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:55:19 ID:K25dDzV30
>>670
量産型の方がかっこいいだろ。
673名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:56:14 ID:T3RW1W/uO
赤い彗星がアップを始めました。
674名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:57:10 ID:juk+vwf+i
これで黒船襲来は避けられるな。
675名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:57:37 ID:92nzjoWwO
ダイガードとかコクボウガーとか役立つロボ作れよ。
676名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:58:08 ID:NwkpI4GiO
岡山のZを見たことあるが、7メートルでもかなりでっかいんだよなー
確かに18メートルだとリアルじゃ洋梨だわ
677名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:59:06 ID:8b2RXqKxO
νガンダムは伊達じゃない!!!
678名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:59:12 ID:ac0tcK4s0
>>664
ガンダムのサイズがボトムズクラスだったらどれほどリアルなアニメになったのかなと、いつも思うよ。
あの大きさだからこそここまで支持されたのかもしれないけど
ttp://momi6.sakura.ne.jp/mki/src/1236765430012.jpg
679名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:59:45 ID:Rv3V7nFuO
アメリカはコンボイ作ればいいよ
680名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:01:01 ID:vKRiBL1e0
ハリウッドでガンダム実写映画化の前振りとみた。
681名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:01:24 ID:LF/KFSRE0
>>645
パトレイバーの中では、自立二足歩行のシステムを作った博士が居たよね。
あの人のおかげでレイバーの基礎が出来たとマンガでは話してた。
アシモが歩けるなら、最悪でも作業用レイバーは作れる気はするが……。
腕を動かすのが難しいんかね。
682名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:03:39 ID:oZ9zbqXw0

ver.Kaで作れよ
そっちの方がかっこいい
683名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:05:11 ID:jW2xEMrHO
>>681
アニメと同じく人の腕の動きを感知して動く仕組みならできるはず。
684名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:07:41 ID:PNzT+cztO
等身大ドズル兄ぃはどうよ?
685名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:08:28 ID:EdDub5Y+0
>>681
大きくなると重くなるからなあ…。駆動するためのエンジンの出力もあげなきゃならんし。
二本足だと設置面積が狭いからかかる重さもキャタピラなどとは比較にならないくらい…。

結論:レイバーサイズのガンタンクなら今の技術でできんじゃね?
686名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:08:47 ID:NwkpI4GiO
等身大ドズル=小沢
687名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:09:32 ID:kpZOF4Td0
>>681
腕を動かすのは問題ないよ
大型産業用ロボットとか複雑で精密な動きでも楽勝でこなす
高精度トレースなんて朝飯前、アーム部にカメラがあって目標物との誤差修正まで自力でこなしたりする

688名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:13:11 ID:PNzT+cztO
>>686
小沢?
エルランいらね
689名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:13:12 ID:kpZOF4Td0
下半身キャタピラでいいなら二本腕の作業機械はもうとっくにあるけどね
http://www.youtube.com/watch?v=3IM-Y6A8Ygk
690名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:15:27 ID:65YI/UHUi
ただでさえパトカーが多いのにさらに増える予感。
お台場が職質スポットになるんだな。
お前らリュックは家に置いてけよ。
691名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:19:07 ID:EHhFWnVs0
なぜか北朝鮮とか韓国が「得体も知れない兵器を見せびらかし、ウリ達をけん制する日本は卑劣ニダ!」
とか言って日本に抗議してきたら笑うがw
692名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:19:14 ID:6GHxUl7o0
693名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:20:28 ID:redXuOIT0
バルキリーのが小さくて金かかんないのに
694名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:20:44 ID:Pm88q2SN0
アッガイだったら行ったのに、、、
695名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:21:47 ID:mkWhd+t5i
>>691
ガンダムの起源は云々、ウリたちもテコンVを作るニダ!
という流れですね。
696名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:22:15 ID:e6MmeSBZ0
697名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:23:29 ID:6IYIFoYB0
等身大人面岩と金色のライディーン作ったらなんか宗教団体っぽいかな
698名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:24:48 ID:yxGlPYIN0
どうせならもっとマニアックにしてラストシューティングでいいだろ
ただ突っ立ってるだけじゃ、ライトアップしててもつまらん。
699名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:29:33 ID:icy7F1ko0
700名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:30:29 ID:Ri2hqWHP0
まじで…せもまつだな…
701名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:42:39 ID:Ac6nBGSr0
こういうのたくさん作っときゃ外人も観光しにくるのに
702名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:51:45 ID:AoNcMELh0
703名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:52:54 ID:SCR5xNRX0
古谷さんにはお披露目の式には出てもらいたかったのに・・・・
704名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:54:51 ID:HgJsRrB6O
>>703
え? 来られない理由があるの?

マサカネ?
705名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:58:18 ID:fPH6RRkI0
地元から「景観破壊!」とかケチつかないんだろうか
706名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:59:07 ID:NKAgGkct0
等身大作るなら乗り込みたい
707名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:59:53 ID:yFoIGY2K0
>>697
ライディーンなんかつくったら激突する奴が続出。
708名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:00:07 ID:ONP6G41L0
>>163
目には目を、埴輪刃を。ということか
709名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:00:54 ID:JstdprDM0
初代は忠実に作ったとしてもハリボテくさくなるから
ここは壊れたザクとか作ってバーニィが隠してるみたいにしたり
雑木林にVガンのラスト再現したりしてほしい
710名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:03:04 ID:V9e4ICfh0
711名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:03:05 ID:wKeUptG8O
>>707
あの高さまで届くのかw
712名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:08:47 ID:pgq3vLwP0
腕は構造的に関節部分がむき出しになってしまうのか
713名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:15:12 ID:7pCW3BJW0
たった18メートルだろ、18メートル。http://www.youtube.com/watch?v=qPmqNwyTtBU
714名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:15:41 ID:PrC36RpiO
ホワイトドールの石像でお願いします。
715名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:15:49 ID:RBbUAEyD0
完成して見に行ったら「Oガンダム」に変更されてたりして
716名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:18:03 ID:XX18b9tQ0

どうせ作るんだから、もっとこう
ジオラマチックにならねえかな。

突っ立ってるだけの像なんていらんだろ

717名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:18:51 ID:k/6ZvIBj0
こういうの ttp://www.icm.co.jp/product/remarks/goldhofe_1.html をレンタルして
今まさにガンダム大地に立つを再現したほうが楽しいよきっと。

で、一回1000円とかでVってでっかく書いたファイル持ってコクピットのとこまで走っていって乗るの。
718名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:19:24 ID:dSd5PUGI0
等身大って言うかなあ?
実物大って言わない?
719名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:24:38 ID:7pCW3BJW0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   ガンプラマニアに注意してください。
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
http://www.youtube.com/watch?v=YyvBis4DL74
720名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:24:52 ID:panN/8mMO
なぜ最近のバージョンなんだぜ?

もっとラムネ色で全体的にモチモチしたのが原作だろjk
721名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:27:13 ID:6IYIFoYB0
>>720
ラムネ色!
確かにラムネ色だったね〜
722名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:27:28 ID:IZva5Naf0
>>528
オガンダムつったら超人キンタマンに決まってんだろjk
723名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:28:14 ID:7pCW3BJW0
コックピットに乗せるフィギュア決まりました?http://www.youtube.com/watch?v=_EP2YxgLv40
724名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:41:17 ID:ONP6G41L0
>>718
実物ないやんw
725名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:43:10 ID:J+lVGKwD0
ここで偶然ガンダムに乗り込む奴が出て・・・こないなw
726名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:50:01 ID:yxGlPYIN0
そのうち、衛星軌道上に実物大のコロニー作って落としてくれ
727名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:52:26 ID:wrr2hM94O
来年隣にスパロボ勢揃いしたら面白いのに
728名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:55:02 ID:D84C5lWSO
ザクU2機が偵察に来て、そのうち1機が功を焦って襲撃、
たまたま居合わせた民間人がガンダムに乗ってこれを迎撃・・・みたいな流れにならないかな
729名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:56:43 ID:oWDLxp+Z0
>>720
わざわざプロポーションの悪い本放送当時の物を1/1で作っても
喜ぶのは懐古厨だけだろ
730名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:58:08 ID:uK5Yc1HZO
今年の夏コミは恐ろしいことになる予感
731名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:00:43 ID:NnmOdIkJ0
で、もちろん有事には動くんだよな?
732名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:05:53 ID:InKwMri7O
秋葉原に作れ!お台場じゃあデ−トしてる時に雰囲気だいなしだろ!!景観を破壊するな!!
733名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:06:38 ID:I/ezskZt0
来年はマクロスの実物大か・・・
734名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:07:59 ID:O+DxrwFlP
>>732
デートじゃこんなとこまで行かないだろw
735名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:11:21 ID:iKqzQkAtO
ちゃんと動いたり翔んだり撃ったり斬ったりコアファイター分離するやつキボン
736名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:12:07 ID:303mBnA90
ザクつくってよな、
737名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:15:22 ID:xv+426gJ0
落下したMK2がビルをぶち壊してるところを再現してくれ
738名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:16:56 ID:6DaiRjut0
30周年かー
739名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:18:01 ID:XC/F4iY7O
ガンダムって偉大だよなあ。
エウ゛ァとかいうのはどうなったんだっけ?
再映画化の話の後、どうなったか
とんと噂を聞かなくなったな…
740名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:18:21 ID:iJCd9UpC0
フジテレビのドームは、ガンダムハンマーに流用だなw
741名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:19:11 ID:szefEpsX0
パチモノの自由の女神を撤去して、こいつをラストシューティングポーズにして飾れ!
そのほうがずっと日本らしい光景だ。
742名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:22:07 ID:cibyvXji0
エクシアよりソードストライクの方がかっこよくね?
743名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:25:29 ID:DWRjAfiW0
評価は実際の出来みてからだな
ロボットといえばガンダムって感じで知名度の高さがすごい
744名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:27:18 ID:qVqeqnor0
おまいら 

ガンダム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>変態

なのな
745名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:27:33 ID:R5bpyYZ30
>鉄骨とFRP(強化プラスチック)製で
夢がない。
746名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:28:34 ID:HgJsRrB6O
とりあえずデカイよなあ〜
18メートルが直立って…
FRPはやりようでそんなに重くはないだろうが、基礎→鉄骨はちょっとしたビルを造るようなもんだな。
747名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:28:36 ID:303mBnA90
18mのアシモつくれば動くぞ
748名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:31:07 ID:Fh4sVILN0
テポドン発射の言い訳にされるぜw

「アジア侵略を目論むイルボンの新型機動兵器を将軍様の人工衛星が見事破壊しました!」

とか
749名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:36:10 ID:fzVAiH6M0
時期的にエヴァでしょ
2号機よろしく
750名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:37:28 ID:FL2klRCB0
風林寺悟空「東京湾には必要だな・・・  ガンダムが!」
751ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/03/11(水) 21:37:39 ID:iki80ADL0

    ガンダムばっかだね

     \ |同|/       ___
     /ヽ>▽<ヽ      /:《 :\  ・・・。
    〔ヨ|*^▽^|〕     (T▽T==)   
     ( っ旦o      (づ旦と )   
      と_)_) ┳━┳ (_(_丿
752名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:38:03 ID:YDDqPqRh0
こ、こいつ動くぞ!
753名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:38:04 ID:5v1+bn5pO
74式戦車でも飾っとけよカスが
754名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:40:34 ID:U/RgiKWS0
>鉄骨とFRP(強化プラスチック)製で


43.4トン超えたりして。
755名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:41:23 ID:dsgE15UnO
完全受注生産ですか?
756名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:44:16 ID:hyvBRDIJ0
ぶっちゃけボールなら手が動いて搭乗出来る奴つくれるだろ

…どうせ他のMS作っても乗れないし動かないんだからいいじゃん
757名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:45:24 ID:qAtzeyLl0
これの揺れ具合で震度計れそうだな
758ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/03/11(水) 21:46:09 ID:iki80ADL0

  カーネルサンダースのBパーツ見つかったね

     \ |同|/       ___
     /ヽ>▽<ヽ      /:《 :\  ・・・。
    〔ヨ|*^▽^|〕     (T▽T==)   
     ( っ旦o      (づ旦と )   
      と_)_) ┳━┳ (_(_丿
759名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:48:43 ID:4QdvMIT00
ちゃんと自立するのか?

足を杭で固定なんかしてたら興ざめだ。
760名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:55:27 ID:SG7InO2FO
実物大で作るのは良いが、造り込みが甘いとかえってチャチくなる。
761名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:55:32 ID:2SnfAA63O
デートに誘ってみよっと♪
762名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:55:33 ID:9/qDeHoD0
うあ、やっぱアッガイかな。
763名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:55:45 ID:HgJsRrB6O
>>759
足の裏の面積によるんだろうなあ。
それより外側に出てもシークレットブーツよろしく隠すんじゃね?
764名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:57:56 ID:ZvsIyQGB0
対抗して箱根の芦ノ湖に実物大巨大綾波と実物大サードインパクトエヴァを作るんですね、神奈川県が。
巨大綾波って身長何kmくらいだろ。かるーく成層圏突破してると思うけど。
765名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:00:00 ID:9naqshyQ0
>>1
こんな感じのVガンダムとΖがあったような
766名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:00:49 ID:vsrLyO1yO
MXTVでのニュースの見出し
「ガンダム台場に立つ」
考えた奴は、「ちょっwww俺天才wwwすげーうけるwwww」とか思ったんだろうなw
767名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:09:44 ID:9X6LaxRrO
マチルダさんと、ウッディー大尉の胸像も作ったらカップル増えるぞ!
768名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:10:57 ID:XrDxa9mn0
こ、こいつ動(ry
769名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:16:01 ID:Mmk9Djrz0
すごい噴煙を吐きながらウォーカーマシンに変形するアイアンギアーのアトラクションを見てみたい
770名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:18:27 ID:TZipGICSO
ビームライフルとシールドも作って欲しいなぁ
あれが無いとかっこよさ半減だぬ
771名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:20:27 ID:SvfwIKgK0
18mで熱源出して地上動き回ったら、でたらめに撃っても
赤外線ミサイルの餌食だよな
772名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:30:59 ID:yxGlPYIN0
等身大のマクロスも作ってくれ。
ポーズは強攻型でダイダロスアタックで頼む。
773名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:36:56 ID:AFEa4Uea0
>>1
ヤダヤダ、パタパタするキュベレイじゃないとヤダー


百歩譲って、子供たちが遊べる中空ザクレロ鯨じゃないとヤダー
774名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:36:59 ID:uY9k4JaR0
18mって設定はデカすぎる・・・半分くらいでちょうどいいのに
775名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:43:51 ID:kpZOF4Td0
>>774
なぜあの大きさになったのかは不思議だな
ちょいとぐぐったがそれらしい情報がひっかからん

以下は俺の推測

たぶんスポンサーの玩具屋のせいじゃないかと
コクピットが戦闘機になるロボにしてくれ (なにか遊べるウリがないとおもちゃが売れない)
コアファイターのデザインとコクピットからコアファイターの大きさが決まる
そっから逆算して人型時の大きさが決まる

こんなとこじゃない?


776名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:46:22 ID:IZva5Naf0
>>769
それはみたい
777名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:47:23 ID:thQiwytLO
18mはまだ理解出来るが、コアファイターが変形して腹に入ってるのはリアリティーが無い。

マジンガーZのジェットパイルダーもそうだが絶対、合体の時に失敗して死ぬヤツが出ると思う。


778名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:55:16 ID:HgJsRrB6O
>>777
ガンダムにリアリティーを求め過ぎるなよ。いうてもロボットアニメだよ。

っていうか、コアファイターが各モビルスーツ共通で変形して格納(合体?)というギミックがなければ、魅力半減だぞ。

マジンガーのパイルダーよりZの方が死亡率高い。
779名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:57:05 ID:tM/NZwB50
>>769,776
ついでに砲台に人がいる足で蹴るアクションも。
780名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:00:07 ID:HgJsRrB6O
訂正!
グレートマジンガーだった!

あの機体の名前なんだっけ?
781名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:00:58 ID:xv+426gJ0
>>780
ブレーンコンドル
782名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:04:31 ID:t/PjvrUP0
ガンダムなんて外国じゃ知名度低いでしょ。
観光に使うならマジンガーZの方がいいよ。
783名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:05:27 ID:XyemuPoN0
ガンオタらしいメル友(30歳♀)誘っていけたらいいな
それまで続いて、うまくいくといいけど
784名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:05:31 ID:HgJsRrB6O
>>781
サンクス!
覚えてないもんだなあ〜
785名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:11:29 ID:RYHB+6BM0
>>777 w。しかしガンダムは自動だがマジンガーZは手動だww
786名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:26:47 ID:303mBnA90
実寸にするなら、造形としてはズゴックとかアッガイの方が
オブジェとしての質は高いんだがな
787名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:30:10 ID:XrmfD09Z0
>>75
貴様はレイパーだろw
788名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:31:23 ID:YveCKBosO
いつかはホワイトベースも
789名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:32:57 ID:Qv5ZDPgs0
百式は?
790名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:37:06 ID:g2ufCb5c0
大型トラックの荷台に乗せた状態で、毎時調度には
起き上がらせて〜寝させて
をやればいい

全国行脚もできるし

夜はハコモノに格納すれば落書きやイタズラ対策になる
791名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:44:40 ID:vz0Z+ODp0
夏が過ぎたら第三台場に立たせて朽ちるまで保存するがよかろう
792名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:45:49 ID:SG7InO2FO
>>775
富野はもっと小さくしたかったが、最終的に18mになったのは、当時のロボットアニメとして企画通すには、これでも最低限の高さだったと犬HKの番組で聞いた。
当時はロボットなら最低50mが基本。
793名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:46:44 ID:AFEa4Uea0
   ____ ___
  || ̄ ∧_∧|il三i|  ウリはガンガルが良いニダっと
  ||_<    >:_:|
  \と´    ,)   \
    (^_  ┳ノ  ̄ ̄

   ____ ___
  || ̄ ∧_∧|il三i|  ウェーハハハ♪
  ||_<`∀´ >:_:|
  \と´    )   \
    (^_  ┳ノ  ̄ ̄
794名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:47:19 ID:1Wb8PTAA0
お台場ならイングラムのほうがそれっぽいのに
795名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:48:15 ID:g2ufCb5c0
フレームしっかりしたのを作って、募金募って定期的に換装して欲しいな

ストライクとかエクシアみたいなシンプルなのはイケるだろ
796名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:51:18 ID:AFEa4Uea0
>>792
レッドマンさんも40mですし、スペクトルマンさんに至っては富士山を見下ろせますね。 from Road of Nico.
797名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:52:43 ID:KvVPmxGA0
空に聳える鉄の城
798名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:56:07 ID:+SBrb0Bo0
あんなキモイふくらはぎを実物大でなんて耐えられない・・・
799名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:57:04 ID:uHVETAz60
朽ち果ててツタの絡んだV2置いておけ。

初代などいらん。
800名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:04:21 ID:ff0XFkEM0
801名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:04:59 ID:dgY/IEVJ0
1/1 スペースコロニー 早よ作れ
802名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:05:23 ID:KvVPmxGA0
>>798
ならば等身大ビューナスAで
803名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:11:11 ID:tyOM8cOf0
撤去の時はカッコよく撤去して欲しいものだな
804名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:14:32 ID:D9SaA3pi0
札幌雪祭りとかで等身大の雪像はなかったのかな
805名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:14:53 ID:qBG/zzN50
>>792
>当時はロボットなら最低50mが基本
その少し前のマジンガーZも18mだったと思うけど(カブトコウジの身長の10倍とかいう設定)
サイズ的に急激なインフレが起こったのはどの機体あたりからだろう...
806名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:15:29 ID:m8JL5C+m0
そこはジムだろ
807名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:21:27 ID:pl2Pkglg0
>>805
やはりコン・バトラーの57m辺りではなかろうか。
808名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:22:47 ID:YAHblvcS0
809名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:49:54 ID:/XUnEXzTO
絶対、相合い傘とかマンコとか落書きするやつが出ると思う。
810名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:49:56 ID:pl2Pkglg0
811名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:08:52 ID:ll+79+/zO
>>767
縁起でもねえw
それならむしろ…むしろ……

…駄目だ宇宙世紀じゃ幸せを全うしたカップルがいねえww
ドモン&レインかガロード&ティファならいけそうだが知名度がな(´・ω・)
812名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:08:55 ID:n9aSNQRl0
>>810
ダイターン3でも馬場さんに勝てる気がしない
813名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:13:40 ID:9Vtt/dNyO
こいつ…動くの?
814名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:17:50 ID:u2mqzeP40
鉄人28号のほうが簡単だと思うのだが?
815名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:34:22 ID:n9aSNQRl0
>>814
実物大ボトムズを作った人の次回作が実物大の鉄人の予定だったが、
似たようなプロジェクトが神戸市でも進行中のため製作を中止させられたとか
816名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:49:44 ID:IbFcYx/XO
>>811
カミーユとファ
ジュドーとルー
ビーチャとエル
シローとアイナ
は幸せ全うしたんじゃないか
ジュドーは長谷川漫画入れたら微妙かもしれんが
817名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:55:33 ID:YAHblvcS0
> カミーユとファ

いや二人ともアタマがイカれてたしw
818名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 03:13:46 ID:2acKaKqT0
天元突破グレンラガン 200000000000000000000000km位
ゲッターエンペラー 12000000000km位

1/1で誰か作って
819名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 03:54:55 ID:yOCtIyEY0
>>808
後ろの足は何の足?
820名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 04:05:06 ID:YAHblvcS0
>>819
ダイターン3
821名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 04:14:06 ID:W+gIYpfqO
>>811
シローとアイナ
822名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 04:17:49 ID:SmMM7FA10
>>808
マジンガーの身長ってだいたい同じくらいだろ
東映アニメで見たときは確かそうだったぞ
823名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 04:19:20 ID:jtFsuUE90
1/144ですか?(;・∀・)
824名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 04:21:00 ID:fb0Cx3XG0
>>822
当時は、設定のリアル考証なんてあって無きが如しだからな
見栄えを優先してその場その場でころころ変えてたっておかしくない。
825名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 04:21:37 ID:uO4/AESj0
ガンダムヲタは、もっと世の中の役に立つことしろよな
こんなこと喜んでて「崇高な思想のガンダム」ってか?
826名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 04:25:03 ID:fb0Cx3XG0
>>825
ガンダムは、ロボット工学者や航空宇宙関係の技術者、SF作家を輩出した。
一方、エヴァンゲリオンは、ニートやひきこもり、メンヘラーを大量発生させた。
827名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 04:25:09 ID:SmMM7FA10
>>805
高度成長期と共に巨大化してったのが
よくわかるね
828名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 05:05:23 ID:WZkjk8MyO
>>826
エバを見る事で引きこもりになった子供っているんだろうか?
メンヘラの象徴的作品という位置付けなら分かるが。

それより、ガノタが『崇高な思想のガンダム』なんて思ってるかねぇ?
あまりにも出来すぎで感情移入せざるを得ないロボットアニメだと思ってるだけだろ。
829名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 05:10:50 ID:eRur25600
どっちかというとザクとかマーク2
830名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 05:13:31 ID:EAPxMFlW0
ジュピトリスを実寸大でたのむ
831名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 05:15:25 ID:WEa24x7J0
>>828
友人がそうです

しかも、名前が同じ「シンジ」だからてきめん。もう20年ぐらい引きこもっとるよ
832名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 05:19:02 ID:ne0Y8US5O
知らない人間からしたらその作品のオタによってイメージ作られるから注意しろよ、お前ら
当時全然わからないおれが
「ガンダムってロボットだっけ?」
と尋ねたら
「ロボットじゃない!モビルスーツ!」
と声を荒げられた時にはドン引きしたぞ
GTOのオタのイメージまんまだったし、
他のオタは初対面が普通だったから何ともなかったが
ガンオタに対しては暫く偏見が抜けなかったぜ
833名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 05:21:46 ID:DSfxiBoRO
いっそ軌道エレベーターを作って周りにダブルオーライザー置こうぜ
834昭和特撮:2009/03/12(木) 05:24:41 ID:H2eUIEXaO
熱海に等身大のガッパ親子


丸の内に等身大のバルタン星人
835名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:03:06 ID:WZkjk8MyO
>>831
マジで?・・・

エバンゲリオンというテレビ番組が無かったら、その友人はそんな事になってなかったのかな。
836名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:06:38 ID:H2Bt0blEO
>>835
メンヘラが好む内容だとは思うけどね。
元々メンヘラで、エヴァをキッカケにメンヘラである事を隠さなくなったって人なら知り合いにいるね
837名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:09:07 ID:6ogH1Ybx0
>>826

そのうちあれだよ。
人造人間とか作ってくれるよ。
838名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:10:39 ID:Gpb4Zr4LO
>>831
もう20年ぐらい引きこもっとるよ


エヴァのせいじゃないだろwwwwwww
839名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:14:20 ID:3KQvFnVPO
ウリ達もソウルにテコンVの等身大像を作るニダ!
840名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:24:32 ID:0mPfXiqV0
こんれまたぁ、拝みにいがねばなんねぇなぁ
世の中が平和になりますように・・・あれ?
841名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:52:57 ID:nDV+GGLP0
どうせ作るならザクを作れザクを
842名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:08:04 ID:/XUnEXzTO
>>825
ガノタが集って、ともだちランドになるんですね、わかります。
843名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:23:38 ID:4pwB+zTt0
844ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/03/12(木) 07:28:45 ID:FHw7n39r0

            ,.. ィゝ-r,、.. _
          / r 、./ l -、 `ヽ
          /   ー' !  ! ー'   ヽ
        /       !  !       ゝ、
        (ヽ、 f ヽ!|  | f ヽ   ‐' ィ、
        (1`‐ 、 ニ ノ⌒ヽ ニ _ - '´ノィ
        l `ヽ、.  lヘ.フ7 ̄ _,.. - ´  !
        ヽ、   ` `ー´  ̄    ノ
        /`ヽ- _/ ! ヽ_ ィ ´_ゝ
    _ ,.、  / ̄ヽ  'ー ^ ー'   /´  l   _
   l  7 l\| ,. --ヽr‐ ⌒ー〒/== 、 j ィ´ l「  l
.   l  l| || }/    ヽー‐ フ´    ヽ! ||  ll   |
   |  |l _ヽ !   _ ヽー/        | jノ  !  l
   !  ! 〃ヽ| , イ-、 7トlニレ 7=,- 、 j |〃ヽ. |  |.      ∧∧  ・・・
.   |  || ト、ノ|Vir-、ヽj レ/ニト、 !ノ , -ヽ/ .|l _ノ !  |     (゚-゚= )ノ
.  └=ー‐ '´ ` =-ー'′ ヾ=ヽニ´'´`'┴-=='L=-'    ⊂しーJ⊃
845名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:29:22 ID:PMv9F5xO0
等身大ボトムズはあったな
846名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:34:59 ID:+Eqq/IV70
ビグザムだろ
847名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:38:39 ID:zOxXUvw5O
バスターマシン3号を原寸大で作ってくれ
848名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:41:12 ID:5SqI6nMm0
>>287
!!!!
849名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:41:15 ID:l4js2mhs0
>>845
動くのがほしいのだが、転んだら死亡事故の可能性も高い代物だもんなぁ〜
個人で作るしかねーか。。
850名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:42:56 ID:H2Bt0blEO
今後作ってほしい物
・原寸大ジ・O
・原寸大デンドロビウム
・原寸大ラフレシア
851名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:46:51 ID:ZunnoMjyO
>>850
デビルガンダムは?
852名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:05:34 ID:7AONmxvpO
岡山の県北の道の駅に等身大ガンダムがあったような・・・
853名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:07:42 ID:UiSgB1Bt0
>>850
・原寸大エンジェルハイロゥ
・原寸大ルナツー
・原寸大デキン・ザ・グレート
854名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:41:38 ID:yOCtIyEY0
>>825
阿保。
なんでこんな代物が作られるのか
少しは頭を使え。
855名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:46:50 ID:GO2IK3SjO
等身大ア・バオア・クー
856名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:00:48 ID:WkesrZ9v0
ガワは何でもいいなぁ
やっぱり、ロボは優れた人工知能が憧れだなぁ
857名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:01:49 ID:rcc5mCzaO
マジンガーZのが先だろー!!

…と言いたいが、世界的には最大人気はグレンダイザー。
今は中東諸国で流行ってるんだと。何故なんだろうね。
858名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:01:51 ID:cVPeaXnm0
超ロボ獣ガイラ
859名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:04:37 ID:l2guCU2d0
ザクにしてよー
860名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:07:47 ID:shq/0t7V0
お粗末なガンダム、なぜこれほど支持されるのかわからない
861名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:08:48 ID:ZGERqy250
なんで赤ザクとセットで作らないんだよ
862名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:10:25 ID:ZGERqy250
>>808
中段に居る星みたいな奴なに?
863名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:12:15 ID:ScM7fvTOO
マジンガーでもガンダムでも良いが、コックピットを忠実に再現して乗れる様にしてほしい
864名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:12:40 ID:Np/cF/+G0
>>810
ダイターン3ってアニメでみてもそんなに大きく感じなかったけど
こんなデカかったのか
865名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:13:02 ID:bpz0JX9b0
台場の潮風公園って品川区だったのか
港区だと思ってた
866名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:26:17 ID:cvunAKy3O
>>862
グルンガストのことかな?
スパロボのオリジナルロボだ
867名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:29:23 ID:qPznpqthO
早く等身大ソーラレイを作るんだ
868名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:31:04 ID:amJwIXH6O
1/1スケール宇宙戦艦大和も作ってくれ。
横須賀沖に。
869名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:31:28 ID:N2CNY5v3O
こういうニュースがあると何故かガンダム叩きが増えるよな
ガンダムは単純に人気があるだけだろ
ガンプラは4億体売れてるし
ゲームもゆとりにも売れてるし
870名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:33:33 ID:0n1emfXc0
ぶっちゃけガンダムは初代以外は不要だろ。
なんであんなにシリーズが続いたかなー

ってか、そんなん立てて海からの強風で
倒れたりせんだろうなー

871名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:34:36 ID:BEWnpvSq0
特攻すると言われて「冗談じゃねーぞヒゲダルマ!」という表情を浮かべながら、
そそくさと艦橋から逃げ出すハンゲルグ・エヴィン像つきの1/1ジャンヌダルクを頼む。
872名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:34:45 ID:OY6kPKzV0
等身大だと、鳥の糞とかの清掃とか大変そうだな
873名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:35:17 ID:ZGERqy250
>>866
なるほろ
874名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:47:16 ID:fAgX9O430
これは…やばい
奥さんの子供(台湾人、ガノタ)が日本に来たがるじゃないか…
春から向こうに移住予定なのに…
行ってすぐ帰ってくる金なんかないぞ
875名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:59:31 ID:bpz0JX9b0
しかし7月上旬からか。ずいぶん先の話だな
潮風公園ってあのへんにしては静かでいい公園なんだが
ガノタでごったがえすのか(w
876名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:09:21 ID:5xaz5p2E0
キーワード:サダラーン


抽出レス数:0
877名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:11:14 ID:xP/TMF+P0
1年戦争後、労働用に民間に払い下げられたガンダムだな。
だから武装は外されて、50箇所もの認識灯が付いているんだ。
878名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:14:18 ID:FJhzeZzP0
>>869
つうかアニメやゲームみたいなマイナーな趣味は
公の場に出ないでヒッソリしていろってオタは思っているからな。
マスコミが報道する冥土喫茶を
苦々しく思っているオタと同じだ。
まぁ最近のゆとりvipper脳なオタは「うはwwww」といか言って
露出プレイしまくってるがな。
879名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:20:51 ID:dXKnm6GP0
等身大のガンダムが作られるそうだけど、18mのビル壁面にジムやザクを描く方が費用対効果いい気がするんだよなぁ
幾つかのビルにMSを描いて、展望エリアから眺めるとMS同士で都市戦をしている様子が感じられる、とかやってほしい
ジオフロOPのビルを背に弾倉交換するザクUを描いてもらえればもう満足
角度を変えると別のシチュエーションになるとかすれば、街巡りの促進にもなるだろうし

…リアルに企画したら幾ら掛かるかな
880名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:45:59 ID:/0CkYBvo0
こいつ・・・首だけ動くぞ!
881名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:47:15 ID:u8hat6Ea0
お台場は元々沿岸砲台だから海に向かってビームライフルを構えるポーズもいいな
882名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:59:06 ID:bpz0JX9b0
等身大のガンダムより等身大のザクのほうがいいんじゃないか?
ずっと野ざらしで色あせて劣化してきたときなんかそのほうが似合ってる
883名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:59:30 ID:4HeHKYHk0
こいつのエネルギーゲインは5倍以上あるんだよな
884名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:02:01 ID:p2YSIXLyO
こういうのを国は規制しろよ
漫画やアニメ、ゲームは規制
もしくはパチンコの景品でしか入手できなくしろ

若者がパチンコ、風俗に金を注ぎ込まないのは大問題
885名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:14:11 ID:eNgAatHO0
そんなことより、等身大のセイラさんを!
がんばれオリエント工業!
886名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:16:37 ID:LijcpSyaO
北朝鮮が勘違いしたらどうするんだよ
887名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:20:53 ID:pMUtUg6SO
ガンダム万歳!
888名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:31:52 ID:FtEwc0LW0
自衛隊によるV作戦が開始されたか…
889名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:51:02 ID:3GvLpNhj0
あんまりウケないんじゃないかな。
ヲタクって「自分達が見つけた」「自分達が発掘した」感が(たとえ錯覚でも)
感じられないとなかなか盛り上がらない感じがする。

ただ、単にメーカーが金かけて作りましたってだけでは食いつき悪いんじゃないかな?
890名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:52:18 ID:8xRLKQlCP
ガンオタはミーハーの方が多いから問題ないよ
891名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:01:36 ID:fE9c/ZzV0
どんなショボいのかと思って来てみたら結構期待できそうだな
ぜひ見に行きたい。日本万歳
892名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:35:06 ID:RtTRzJ+Y0
>>889
18mのものの足元に立ったときどう見えるのかってのは単純に興味あるわ
一回くらいは行ってみたい
893名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:36:42 ID:448gahoW0
テコンVがそろそろ偵察にくるな
894名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:45:46 ID:LpHUGpa9O
>>889
岡山のZガンダムとかな
895名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:51:43 ID:SPnwylPPO
等身大のサイコガンダムなら見に行く
896名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:00:32 ID:oFNMM1YI0
お台場ならズゴックかハイゴックだろ・・・

バカじゃねーの
897名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:12:43 ID:bpz0JX9b0
等身大イデオンも作れよ
898名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:18:54 ID:8lK6YAwL0
ライトアップするなら、メンテハッチ全オープン状態にしてライトアップするほうが燃えるのになー。
899名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:22:19 ID:BnQKl4hE0
ガン無駄だな。
900名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:30:25 ID:WZkjk8MyO
アムロ芸人、人生最大の稼ぎ時だな。
901名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:31:24 ID:Y7DzfFCX0
ジージャンか連邦軍のコスプレしないと近づけないのかな
902名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:34:53 ID:OoL4RhV2O
ジーンが先走りそうな予感…
903名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:36:41 ID:yE0D48Xx0
ガンダム大地に立つ!
904名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:42:28 ID:f8jY7/zQ0
等身大デンドロビウムもおながいします。
905名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:48:15 ID:b072NYB10
実物大のザクの残骸も作ろうぜw
906名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:56:04 ID:kJYb//dV0
変形したマクロスをきぼん
907名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:57:24 ID:ftJCi4ry0
バルキリーを、米軍から使われなくなったF-14を
ベースに作って欲しい。
908名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:00:04 ID:8lK6YAwL0
バンダイのことだから、無料公開のその場で特別コーティングカラーのプラモを期間限定販売するんだろうな。
909名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:00:27 ID:vRcvnoV9O
>>885
下手なモノ造ったらハゲ御大が超激怒だなw
「何でもっとキレイに造らないんだッッ!」
みたいな感じでwwwwww
910名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:06:59 ID:ONQCz3TI0
ガンダムっていうだけで、俺みたいな30代が食いつくと思うなよ
911名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:08:04 ID:qBG/zzN5O
うひょーー

ウチの近所の
へっぽこゼータと
くらべもんになんねぇ
912名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:20:54 ID:qst/STxM0
913名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:44:06 ID:0slJwHCt0
次はマクロスの原寸大を頼む
変形機構もお願いね
914名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:52:05 ID:bpz0JX9b0
>>885
注意書き:「下からのぞかないで下さい」
915名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:51:45 ID:YAHblvcS0
>>909
お前アウシタンだな?
916名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:55:52 ID:jMbnRN1E0
地震起きたらどうなるんだろ
917名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:01:44 ID:qU8N1eIIO
ミストいいなぁ
918名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:02:10 ID:mP23mhhJO
ターンエーじゃないと冨士テレビが映してくれないだろ
とくダネの面子はガンダムかすらなかった世代だしスルーされそう
919名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:33:11 ID:8P3tDLWU0
実は今新作ガンダム放送中って誰も知らないだろ?
920名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:35:51 ID:8P3tDLWU0
http://ranobe.com/up/src/up344558.jpg
キングオブヒーローガンダムなんてのもあった
921名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:41:02 ID:N6moTy2WO
俺ガンダムだけど、何か言いたいことある?
922名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:41:10 ID:wpCiDIcT0
建築物としては、ものすごく不安定。
地震で倒れるよ
923名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:43:01 ID:N57kzQ8UO
>>867
中国に向けて発射!
924名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:55:59 ID:X/AwLDff0
光る、とか要らないから、週替わりくらいで名場面をジオラマ再生してほしい
大地に立つ〜飛べガンダム〜俺を踏み台にした〜12機のドムを〜取り返しのつかないことを〜ラストシューティング
925名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:06:45 ID:N6moTy2WO
徳光自重しろ
926名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:29:42 ID:1j5I0AnL0
となりにガンバスターも是非
927名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:30:16 ID:jMbnRN1E0
対朝鮮の最終兵器か
928名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:49:57 ID:NooKqoOw0
>>927
おま・・・消され・・・るぞ
929名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:52:06 ID:CX2n0kOdO
実はMD計画の一躍を担って…
930名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:57:41 ID:NzvQZ2m4O
今後のガンプラは全てこのサイズで行くんだってさ
931名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:58:11 ID:7h6h9uVYO
V作戦始動か…

俺的にはザクを作って欲しいんだが。
932名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:03:36 ID:MPT5QbyeO
>>923
てっきり亀頭戦士になったのかと。
933名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:38:20 ID:c6ws6ijS0
>>927
核弾頭を切断するんですねわかります。
934名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:48:36 ID:WZkjk8MyO
>>921
「白は汚れが目立つな」と思ってませんか?
935名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:06:58 ID:BFE72QVR0
転倒防止にかなり気をつけないと倒れたら大惨事だな
936名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:40:00 ID:dXKnm6GP0
費用的にはおいらせの自由の女神と同じくらい?
材質も同じだし
937名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:43:36 ID:NJsEt5uO0
938名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:59:08 ID:5hCy2l210
アッガイたん頼む
939名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:01:13 ID:SmMM7FA10
背骨みたいなのが
地面まで生えてると思うけどね
まぁ見てないから知らんけど
940名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:02:27 ID:/XUnEXzTO
愛知県だが、環状2号上の東名阪道のPC橋脚に荒木にジョジョキャラ描いて欲しい。

鳥山明でもいい。
単調な風景が続くと説明するのに目印が欲しい。

鉄の橋脚は再塗装が必要だから不可な。

941名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:07:52 ID:WJrqOikm0
今さら過去のアニメの像なんか造ってどうするの?
942名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:14:24 ID:SmMM7FA10
>今さら過去のアニメの像なんか造ってどうするの?





そうやると
あちらこちらで儲かる人がいるわけですよ
その人のため
943名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:35:58 ID:7DNlERua0
コアファイター内蔵で腰の部分がグラグラ
944名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:40:14 ID:n9aSNQRl0
等身大キッカと等身大フラウと等身大ミライさんと等身大セイラさんと等身大マチルダさんと
等身大ミハルと等身大ハモンさんと等身大ギレンの秘書を頼む
945名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:45:27 ID:o7oIUepj0
>>944
つコスプレ
946名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:49:57 ID:qF9cgZJS0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
947名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:00:05 ID:bZOlJ+xg0
>446
> レイズナー、ドラグナーは既に大河原の自己模倣・再生産でしかない。
それはわざとそうしていると本人が言っている。
「ロボットデザイン肩と胸一等地論」という奴で、子供が玩具を手に取ったとき
目立つ部分は肩と胸なので、そこさえ凝ったデザインにすれば
小さく目立たない頭部とかはオーソドックスなガンダム顔でも十分、ということらしい。
永野護やカトキなんかとちがい、70年代から現在、ギャグ作品からシリアス作品まで
ありとあらゆる分野のメカデザインを手がけた大河原氏だけに説得力が違う。
948名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:01:01 ID:3f1lnCeG0
ファーストガンダムみたいなダサいのはいらない
ZかF91を建造して欲しい
949名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:01:16 ID:ESI6S8Fm0
富士の裾野にドム、鳥取砂丘にグフ、横須賀にゴック、
950名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:46:13 ID:+/MyNidw0
>>941
だって未来のアニメはわかんないもん
951名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:50:58 ID:RMrd4pQ60
外人旅行者の観光スポットになりそうだな
さぞかし好評になるだろうな
952名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:59:54 ID:4HeHKYHk0
とりあえず、8月のお盆の週は酷いことになりそうな予感w
953名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:20:23 ID:QjGhYdR80
>>951
外国人にはファーストガンダムは人気ないらしい
954名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:37:39 ID:X9cEqXIpO
いや、この際ガンダムとか関係ないだろう
巨大ロボットがリアルで立ってると聞けば、誰だって見に行きたくなる
955名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:20:22 ID:SYQhDrTeO
ガンダム教の聖地
956名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:57:18 ID:gvW6xOo90
>>575
バラタックは昔テレビランドかテレビマガジンで見たときは300mだった。
その同じ絵でダンガードAは200mだった。
957名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:00:19 ID:AQXC5g9l0
ガンダムは哀・戦士編まで
めぐりあい宇宙編は糞
958名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:16:31 ID:O3+dt26J0
>>604
グレンラガンの最終形態(天元突破)あたりが銀河級サイズ
おそらくゲッターエンペラーも同等クラス
959名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:14:58 ID:ubuZxi7FO
張りぼてじゃなくリアルガンダムでキタチョのミサイル撃破しろ〜!
あいつらマジだぞ!
960名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:18:56 ID:1m80gcLV0
グレンラガンはそんなにでかくない。
エンペラーの方が断然でかい
961名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:25:14 ID:6klQnmDUO
どうせガンプラを大きくした程度のディテールがスカスカのやつだろうから面白くない。
富士急にあるやつより遥かにデキがいいのが立ってるなら見に行くけど。
962名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:30:34 ID:6HT551r20
最近のガンプラは出来がいいから侮れない
963名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:30:43 ID:a2URAWw+0
こういう等身大像って直立不動ばっかで
カッコいいポーズを決めたのってないよね
964名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:35:44 ID:RrQ59Unw0
http://www.gundam777.com/index.html

http://www.pachinkovillage.ne.jp/2001mac/msgundam/msgundam.html

おまえらの大好きなガンダムも所詮パチマネーの具材に過ぎないんですよ^^
ざまあみろwww
965名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:39:39 ID:a2URAWw+0
>>964
また一つ、大切なものが穢されてしまった・・・・
966名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:59:09 ID:HAjczd2cP
北斗の拳やらキン肉マンやら
パチンコになったやつは切り離してきた
967名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:09:39 ID:svaS6clg0
>>947
なるほど、その意味ではOOの第一期ガンダムは共通するラインが胸に見え隠れしていたので
おもちゃ的にはいい線いってたんだな。肝心の作品がアレだったが。
968名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:22:50 ID:Dvc46lVy0
旅行代理店でツアー組んでくれないの?予約しようか考えてる
969名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:09:22 ID:UwiMRiVq0
海岸に、ゾックも置こうぜ。
970名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:56:29 ID:yHP/LyKa0
ガンダムなんかより、コイツを作ってくれ。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/uteba/cg/zog2.jpg
971名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 14:09:26 ID:CYZs1Qit0
隣じゃミサイルぶっ放そうとか言ってるのに、日本て平和だなあ
972名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 14:22:07 ID:grwIN/CB0
>>53
量産型の普通のザクが一番リアル兵器っぽいよね
973名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:19:01 ID:1lFtnNu60
バイラル・ジンとは言わないから、せめてガンド・ロワの実物大模型を・・・
974名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:30:45 ID:T1ytECKrO
いきなりムーバブルフレームで作る気か!?
975名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:46:53 ID:3k60SUld0
等身大ガンダム展示予定地に等身大のGUNDAMで立ってみた
http://getnews.jp/archives/6989
976名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:03:43 ID:FF9QrTva0
なんだ、外人のダンボールガンダムのパクリじゃん
977名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:03:53 ID:NsslOL6N0
これできたらジャンク部品を手に持って
「これを付ければガンダムの性能が倍増する・・・!さあ持って行け!」
とか言ってその辺にいる若者にからむというテム・レイごっこが流行りませんねそうですね
978名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:26:10 ID:1lFtnNu60
>>977
それよりも等身大像の周辺に、表紙に「ガンダム取扱説明書」って書かれた
ノートが散乱する方が気がかりだ。
979名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:48:41 ID:8uMnlN8Q0
フジテレビのあの球体、ログマック
980名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:48:07 ID:kfvGoUrR0
※このキットにアムロ・レイはついていません
981名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:39:12 ID:NsslOL6N0
>>978
で、ノートにはふくろとじ部分があって(ry
わかりますん
982名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:48:32 ID:AQXC5g9l0
ガンダム18mてことは
コアファイターって
メチャメチャでかいんだな
983名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:59:12 ID:rLm6T3koO
対抗意識に燃えるあの方々が竹島に等身大テコンVを
984名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:33:51 ID:DOvgZJ7k0
エヴァンゲリオンも実物サイズで
985名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:41:53 ID:bCHmYRNR0
なにか武器はないのか?
986名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:52:25 ID:NWGAmE8+O
「へっ、敵を倒すには早いほどいいってね」
987名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:05:46 ID:kL1jdfQPO
地球を脅かす有事の際は本当に動き出すんですね
988名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:15:33 ID:RSmqZTlE0
>>575
バルディオスも身長100mと地味にでかい
989名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:29:11 ID:ZrCtsZgJ0
>>328
第二次世界大戦のドイツが最後そんな感じでそれがモデルって聞いた事がある。
兵器の性能対物量みたいな。ジムがシャーマンでゲルググがタイガー。
990名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:49:04 ID:pZxfqrr00
つーかこの像を見に来た奴らを逮捕する作戦だろ。
ガノタなんてただの犯罪予備軍ばっかなんだから。
991名無しさん@九周年
>960
天元突破グレンラガンは「星雲」を「ブン投げて」攻撃するような奴だぞ?
それに比べりゃ「たかが惑星サイズ」のエンペラーなんてノミ同然の大きさだ。