【神奈川】 政党ポスター誰と写る? 「麻生太郎首相」17人中9人、「小沢一郎代表」17人中16人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃっきりくんφ ★:2009/03/11(水) 06:16:05 ID:???0
★政党ポスター誰と写る?
「首相」17人中9人「小沢代表」17人中16人

 県内の自民、民主両党の次期衆院選立候補予定者に対し、読売新聞横浜支局が、「演説会予告」などとして
別の政治家と一緒に写る「政党用ポスター」の相手に誰を選んだか聞いたところ、自民党で麻生首相を選んだのは
17人のうち9人だった。民主党では17人のうち16人が小沢代表と回答したが、小沢代表の資金管理団体を巡る
政治資金規正法違反事件を受け、今後の情勢次第では再検討もあり得るという声も聞かれた。

 公職選挙法では、衆院議員の任期満了まで半年の10日から候補予定者単独のポスター掲示を禁じており、
政党用ポスターに切り替える必要がある。調査は3月上旬、県内18小選挙区に立候補を予定している
自民党と民主党のいずれも17人の陣営を対象に行った。

 民主党で小沢代表と答えた16人は、「民主党を印象づけられる」「参院選は小沢代表で勝利したから」などと
理由を挙げた。

 しかし、小沢代表の公設秘書逮捕を受け、「状況次第では考え直すかもしれない」(16区・後藤祐一氏)、
「クリーンさを強調しているので今後差し替えもあり得る」(17区・神山洋介氏陣営)などと、候補者の間では
困惑の声が聞かれる。

 6区から出馬する池田元久氏の陣営は、「人気が高いため」菅直人・代表代行にしたという。
 一方、麻生首相と答えた自民党の9人は、理由について「首相を支えていきたい」「尊敬する政治家なので」などと回答した。

 4区から出馬する予定の林潤氏は石原伸晃・党幹事長代理を選んだ。
麻生首相を選ばなかったことについて「不支持率が高くなり支持者から批判を受けた。
石原氏は地元出身の若手リーダーだから」と説明している。
7区の鈴木馨祐氏の陣営も「支援団体の中で派閥領袖の麻生氏ではメッセージが伝わりにくいという懸念があった」として
ポスターの相手に地元の県議・市議を選んでいる。(>>2-7に続く)

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090311-OYT8T00062.htm