【社会】“地球温暖化にもメリットある”植物の総生産量が上がり食糧危機解決の一助になる。また砂漠に雨が降り緑地化するなど良い事も
1 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:
【コラム】 地球温暖化のメリットをあえて探してみたら…
いや、なにも地球温暖化が問題だってことにケチをつけたいわけじゃないんです。
いろいろなメディアでエライ人たちが異常気象や海面上昇による土地の浸食、
それにともなう食糧生産の危機など地球温暖化がもたらす被害を訴えてますしね。
…でも、こんなこと考えてはいけないのかもしれないけど、地球温暖化にも少しくらいメリットはないの?
「地球温暖化にもメリットはありますよ」と答えてくれたのは、『「地球温暖化」論に騙されるな!』などの著書がある、
東京工業大学の丸山茂徳教授。…へっ? どういうことですか?
「まず、今問題になっている地球平均気温の上昇は、過去130年間でおよそ0.7度。
しかし、過去には気温が現在より2度も3度も高かったり低かったことがありました。
歴史上、この程度の気温のブレは何度もあったのです。そして平均気温が上昇すると、
一般的な生物の生息範囲は広がりますし、植物の総生産量が上がり、食糧危機解決の一助になる可能性もあります」
え、いやでも、TVとかでは海面の上昇など様々な問題が起こり、「地球温暖化=世界の破滅」ぐらいの勢いですけど…。
「温暖化が進めば海の水蒸気が雲になって、砂漠に雨が降り、緑地化するというのが私の意見です。
また北極の氷が溶ければ、北極海の油田が採掘できるようになるので、近隣国家にはメリットでしょう」(同)
とはいえ、もちろん地球環境について何も気にしなくてもいいわけではないとか。
「実は一昨年から、地球は温暖化どころか“寒冷化”の時期に入っているという声もあります。
寒冷化の結果、食糧生産が減少し、現在の人口分の食糧がまかなえなくなる危険性もあるのです」(同)
丸山先生の考えでは、現在の「人類繁栄の黄金期」を長持ちさせるため、世界が協力することが大事だそう。
ふむ、地球温暖化にメリットがあったとしても、地球環境にはみんなで気を配らないといけないんですね。
(R25編集部)
http://news.livedoor.com/article/detail/4054014/
2 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:39:46 ID:T5JCpTKw0
>>1の続き
WBC1次ラウンド開幕前夜の4日、都内ホテルでおよそ1000人を集めて行われたレセプション。
本来出席するはずだった中日の白井オーナーはスケジュールの都合で欠席。
なお、WBCについては、候補に挙がった中日の選手がすべて辞退している。
3 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:40:19 ID:1iI1z3EM0
こうして愚かな人類は地球を追われたのでした
4 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:41:13 ID:ZwgevEJw0
海面上昇したら引越さないけなくなるかなあ
環境の激変に人類が耐えられないだろ
6 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:42:26 ID:D1qMsr77O
前向きだ〜
7 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:43:07 ID:BFbzRDHY0
資料:ある小学生の作文(一部編纂)
テーマ:環境問題、エコについて
環境破壊のこと
環境破壊について勉強しました。CO2とか二酸化炭素とか色々あったので
頭がこんがらがってとても難しかったです。でも環境がおかしくなったのは、
ぼくのお父さんやお母さん、それにおじいちゃんおばあちゃん達が環境を
自分達が気持ちよく生活したいって思ったから環境を破壊して地球をいじめて
きたんだと勉強でわかりました。そのせいで僕たち子供はいじめられ汚くなった
可哀想な地球で生きなければならなくなりました。動物達もいっぱい絶滅しました。
全部、昭和に生まれた人間がそうしたんです。地球も動物も昭和の人間が
殺しました。昭和の人間は楽しく生きてます。次に殺されるのは僕たちですか?
僕は殺されるのはいやです。だから早く地球を昭和の人間のいじめから助けて
あげたいです。環境を綺麗な空気でいっぱいにしてあげたいです。エコや
ボランティアで環境を綺麗にしてる大人もいます。そういう人はえらいなあ、
すごいなあって思います。「子供の未来のために」って言って頑張ってます。
でも昭和の人間だからやっぱり環境を破壊した犯罪は他の昭和の人間と同じだと
思いました。だからその人たちも死んだ方が僕たちのためになります。だから
昭和の人間は早く死んでくれたら僕たちや地球や動物は病気になって死ななくて
すむからいいなあと思いました。「環境を破壊したのは私たちです」と僕たちに
あやまってほしいです。それから昭和の人間は死刑にしたほうがいいなあと
感じました。「環境問題を見つけたのはお父さんの世代なんだよ」とお父さんは
言いました。だけどそれで責任はないとはなれないんじゃないかなあと思いました。
いじめっ子は「自分はいじめてない」と言うっていじめの勉強で教わりました。
僕は大人になったら環境を破壊した昭和の人間のだめなところを全世界の
人たちに伝えていく仕事をしたいと思いました。
あぁ温暖化利権か
9 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:43:42 ID:y0YeLFiH0
議論としては面白いね。
10 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:44:28 ID:UTrsoih20
>>5 人類の適応力なめんな
地球上すべての場所で生存しているのは人類だけだ
新しい星を人類が住める場所にするときにその惑星に温暖化する装置を建設して雲を作り雨ふらせて海を作るってのは
ハードSF小説の定番なんだがねえ〜
11 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:44:28 ID:O71Xsxwx0
ブッシュ前大統領:「もっと早く言って欲しかった」
12 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:46:08 ID:Y02dWftT0
>>9 たとえば「ナチスの独裁にもメリットはある」という視点は
二極的デジタル的に硬直した思考を少しは解きほぐしてくれるわけだ。
ただ、アナログというか数値比較でいうと、やっぱりデメリットが大きくなるんだけどw
なるほど見方を変えればそういう風にも取れるな
でも俺が今日仕事でミスしたのも地球温暖化のせいに違いないから対策は必要だ
14 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:46:25 ID:kPwNYTsM0
ガキのころは将来は寒冷化して氷河期が再び来るってのが主流だった。
それがいまや温暖化の大合唱。
話半分くらいに聞いとくのがいいんだろうなと思う今日この頃。
経済活動や景観の破壊を悪であると決めているのは人間です。
人間の時間軸で考えれば子孫に景観を残したいと考えるのは一見自然ですが、
人類の増加や温暖化も地球や宇宙の時間軸で見れば実に瑣末なものだと思います。
16 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:46:38 ID:M/gVfh3P0
17 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:46:57 ID:iDKrKCiO0
こういう議論ってもう20年前からさんざっぱらやってるよね
無視されてるけど。小泉時代の郵政民営化みたいにダマされてんじゃないの
18 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:48:39 ID:fgFdFvPb0
温暖化すれば次は寒冷化だろjk
>>14 明日の天気予報も外れるのに地球規模の予測など不可能
10000年単位のスパンで見りゃそうだろうが、
植物相の変化速度考えろよ・・・
急激な気候変動で最初の数百年は緑地激減だろ。
人間の手が介在しても、激変期は収量減を免れない。
本質的には温暖でも寒冷でもよくて、安定が最も望まれる。
株や為替も一緒だな。
20 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:51:23 ID:e9OU72tE0
食糧危機なんて幻
発生しても、せいぜい1年単位
石油とかと違って枯渇することは無いし、
需要が増えて値段が上がれば生産も増えるし
それこそ資本主義が勝手に解決するって
21 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:53:34 ID:rUS9uHKx0
縄文時代は工場もないのに今より地球温暖化
22 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:54:53 ID:HjJZZNl90
砂漠に雨はちょっと魅力だな
天候が安定しないだろ
25 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:57:38 ID:LY0hh8pKO
油田とか言ってる時点でアホ。そもそも生態系が変化するだけでもかなりヤバい。マラリアとかも北上してくるし、ろくな事ない。
27 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:01:39 ID:9/RF/wv40
28 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:02:28 ID:4GPkZWyXO
こういう問題は様々な現象が絡み合っているのが当然
反対派は基地外
29 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:02:33 ID:49aKQ7XR0
住んでる所が住めなくなったら、住める所に移動する
それが人類の歴史
30 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:03:32 ID:h7Z0S2ud0
全球凍結よりはマシだろ?
31 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:03:55 ID:92pKIjnm0
温暖な気候の方が動植物は発達するのにね。
今の環境を次世代に残したいって気持ちはわかるけど、
温暖化は悪で、原因は人類のせいです。つーのはなんだかぁ〜
32 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:05:24 ID:6q2fC6RG0
マラリアとか害虫とか、温暖化が連れて来るんじゃないよ。
飛行機や船で運ばれて広がってるだけ。
いまだ温暖化の影響とか生態系の激変とかいうヤツがいてるとは、
そろそろ、温暖化詐欺にはあきた。
33 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:05:42 ID:fjHwmP7NO
最近テレビで温暖化って聞くこと減ってきたな
34 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:06:32 ID:0rt3ruTi0
良いも悪いも結果しかないんだよ
メリットもデメリットも糞もあるかアホらしい
高温化したら砂漠化するって聞いたけどどうなの
37 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:07:20 ID:92pKIjnm0
むしろ全球凍結して、また残った1%からやり直したほうが
いいかもね。地球。。。
急激すぎると絶滅種がたくさん出るが
今のペースなら動物だって対応するだろ
生物の大絶滅→復活の歴史を学んでほしい
39 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:08:06 ID:9/RF/wv40
40 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:08:43 ID:NCiJs43v0
スピリチュアル・ウォーカー書いた人類学者だって
増えすぎるものは次に減る運命にあるって書いてるし
これは確実に起きる事だから、海面上昇に食糧不足と
人類ほぼ滅亡も当たり前だろうから地球温暖化以前の問題だろね
>>29 それは現在の先進国では金持ちについてだけしか当てはまらない。
貧しい君らに環境破壊は厳しいだろうね。
43 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:11:10 ID:mYO47MjJ0
そして日本ではマラリア大流行なw
熱帯雨林化は滅亡フラグだろ
実際問題、温暖化で収量が上がるところもあれば、干ばつで困るところもある。
足し引きを考慮して、飢餓や貧困で10億程度は死ぬ、
でも日本は大丈夫、というのが今のところの科学者の予想。
まあ、それをどう思うかだな。
45 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:12:26 ID:5aWluPSI0
現状の穀倉地帯を放棄して農業不可で放置されていた土地にインフラ整備する手間は要るけど。
安定した未来の人間は安心かもしれないけど激変期の人間は・・・・
しばらくモヒカンの社会で暮らさなきゃいけないかもな。
>>43 カトリーナ並みの台風が毎年上陸する可能性もある
だから俺は前から言っている。
環境が変われば変わったで生物や植物は適応していく。
適応しないものは淘汰されていく。
まさにダーウィンの進化論を見られるんだ。
光栄じゃないか。
>>20 温暖化とは直接かんけいないけど、
アメリカと中国は、補充の殆ど出来ない地下水で畑の水撒きしてたせいで、
そろそろ撒く水がなくなってきてる・・・・
49 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:13:10 ID:t4wOmliCO
砂漠化&水没している地域にメリットがあるとは思えんが…?
それでも既存の価値観に切り込むスタイルは好きだが、なんといってもソースの『色』が気になる。
50 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:13:11 ID:uR5ihUDO0
CO2の削減とか夢みたいなことをやるのも良いけど、
海面上昇が懸念されるなら水没を防ぐ為に海岸線を守る計画とか、
温暖化を念頭に置いた農産物の品種改良とか、栽培地域の移転とか、
栽培品目の変更に補助出すとか、
マラリアが流行るなら予防を講じるとか、
温暖化に適応する努力を重点的に目指した方が良いんじゃない?
51 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:13:28 ID:AwEVi7IM0
>>12 つか、この視点でのメリット論の活性化と、周知のデメリット論の良いとこ取りの方策を探るのが議論ではなかろうか。
>>41 その環境破壊って具体的に何が起きるの?
日本じゃ台風が年に何回も来て洪水が起きるし
地震も多いけど、環境が破壊されたなんて誰も言わないよねw
異常気象も何年も経てばそれが普通になる。
53 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:14:06 ID:LY0hh8pKO
>>27 雨が降らなくなる場所が出てくるから森林が砂漠になるという話
54 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:14:25 ID:9/RF/wv40
>>44 科学者の予想か・・
経済学者よりは当たるのか?
55 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:14:26 ID:eIkLcMp50
今のうちに生き残りやすい立ち位置を確保しておかなきゃな
気候までは国は保証してくれないし、子孫のことを考えると移民も選択肢に入るな
北極は溶けても問題ないかもしれないけど温暖化でもし陸地の氷が溶けだすようになったら終わりじゃね
メリットもある
気温が上がる→女が薄着になる
>>43 それ嘘、明治時代までは北海道でマラリアが流行してた
中世には北欧でもマラリアが発生してた
温暖化と何の関係も無い。
植物にとって、空気中のCO2は少ない(0.04%しかない)という話もあるしな。
60 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:17:09 ID:PS2+zD2GO
環境省のサイトに温暖化懐疑論に対するコメントが載ったサイトがあるから
懐疑論者はまずそれ見てから来いよ
62 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:18:33 ID:YlCBG5nYO
>>46 カトリーナって別格な勢力でもなかったの知ってて言ってる?
温暖化詐欺に人々が気づきつつあるな
>>54 1970年代の21世紀にはこうなるって予想を見れば判るw
>>56 地上の氷が全て溶けても海面は90M程度しか上昇しない
それより高い処に引っ越せばOKw
心配いらない、何百年も先の話だ
どうせその間にビルも道路も建て替える
少しずつ引っ越せばOK
>>63 温暖化論より根拠の乏しい温暖化懐疑論を盲信出来るお前らは哀れだな
>>1 その自説に自信があるなら、ネイチャーでもサイエンスでも論文を送ればいい
まさか行き当たりばったりで語ってるわけじゃあるまい
だが、地球が将来寒冷化するというのはありうるらしいな
約500万年後らしいが
>>61 役人の予測が当たるならこの世に赤字の公共事業なんて存在しないw
68 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:22:18 ID:92pKIjnm0
なんだかんだで環境が変ればすぐに適応するよ。人類は。
たかが100年前と今では気候も環境も全く違うしね。
今の環境が続いても食料難&水不足は避けられないだろうから
温暖化とかいって煽るより、他の技術に力を入れてほしいね。
69 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:23:42 ID:L/XSum3a0
温暖化になれば中小の島は沈みアフリカ、オーストラリア、中国の砂漠化が加速
一方グリーンランドは緑地化、北極海は行き来できるようになる。
南極の氷がなくなれば主要都市はみんな海の底。
台風は今までの30メートルから一気に60メートル級にパワーアップ。
南極と北極の利権争いで第3次世界大戦がスタート。
.....あんまりよくないな
70 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:24:22 ID:D1A0GyRv0
>>14 俺のガキん時もそうだった
いつのまに温暖化にすり替わったんだろ
71 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/11(水) 01:24:56 ID:LaE60O4o0
あほか
熱帯地方ではまともな食料がとれない
最大の食糧生産地は北米の寒冷地帯だ
>>65 その温暖化予測に幅が有ることを温暖化論者は黙ってるんだな
地球は温暖化する
数百年後に0.5℃程w
てのも十分にあり得るのだが、そう言う事誰も言わないよねw
73 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:25:30 ID:9/RF/wv40
>>64 チュウブの中を車が飛んでいて
やたらでかい腕時計式テレビ電話。
これはsf作家かw
温暖化自体が釣り。
まあ、ハイブリッドカーが売れると、電池屋やモーター屋も儲かるように経済効果が見込めるしいいと思う。
75 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:25:57 ID:YlCBG5nYO
今差し迫ってる事象はむしろ寒冷化。
太陽黒点が増大しなければならない周期に入っているにも関わらず、黒点が観測されてない。
76 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:26:20 ID:LY0hh8pKO
>>69 数度程度の温暖化では南極は逆に寒冷化が進行するはずだよ
南極の氷が全部溶けるなんて人間には不可能
78 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/11(水) 01:27:06 ID:RyIzUge80
米だって新潟のが一番うまいだろ
九州でもコメはとれるけどあんまし有名ではない
熱帯の病害虫もあるし、熱帯農業は難しい。
温暖化したら食糧生産は減る
>>75 にも関わらず平均気温上がってるのはなぜ?
80 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:28:18 ID:YRDM7SaXO
>>64 水って温度上がると膨張するの知らないんかな?
あさはかやあさはかや
81 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:29:27 ID:9/RF/wv40
>>78 北海道で米作って
新潟で薩摩芋でも作ればw
82 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:30:54 ID:kPwNYTsM0
寒冷化で偉大な文明や強大な帝国が滅んだり、不作で飢饉や飢餓で多くの人が
死に社会体制が大きく変わった(古代→中世→近世→近代)ってのはあるけど
むしろ温暖化したときは社会体制が安定化してる。
まあ、なんで寒冷化・温暖化したかってのは未だに諸説あるようだけどな。
>>64 まあよく考えたらその頃にはコロニーとかシムシティ的なアーコロジーとか
農業の工業化省スペース化とか工業の全自動化とか夢の世界がきっとできてるよな
>>71 アフォか、バングラディシュ、インドネシア、熱帯では二毛作三毛作でコメがガンガン取れる
バングラディシュの人口と人口密度を見ろそれだけ生産力が有る。
北米は地下水や農薬、肥料突っ込んで金で無理やり生産してるだけ
同じ金を、メコンデルタやベンガル湾周辺に突っ込めば今の3倍米がとれる。。
>>73 それ1960年ぽい
石油枯渇でみんな自転車に乗り都心の高架を蒸気機関車が走る世界だったような
86 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:32:42 ID:zYAPyqsDO
中生代って、今より5℃〜10℃くらい気温が高かったんじゃなかったか。
人類(哺乳類)が暮らせるかどうかという問題はあるが(中生代の気温は爬虫類向きだからね)、
地球全体が滅びるわけではなさそうだ。
>>79 2008年の平均気温は少し下がってるよ
まあ2009年はどうなるかわかんないけどね
89 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:35:02 ID:YlCBG5nYO
>>79 ところがここ数年、全地球の平均気温は横這いなんだよ。
日本だけで見れば暖冬続きで上がってるように見えるが、日本に関しては温室効果ガスよりも都市化による昇温と考えるべき。
90 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:35:12 ID:9/RF/wv40
>>85 科学者の予想では、石油はこのまま使い続けると
2000年手前で石油が枯渇するんだったなw
>>80 はぁ、その膨張で何十Mも海面が上昇するのか?
オマイ温暖化で気温が何度上昇すると思ってるんだ?w
92 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:39:05 ID:Qs+VLu3Z0
>>46 温暖化とマラリア、温暖化とハリケーンの関係はないことは温暖学者も認めている。
>>79 2003年をピークに温度は若干下がっている。
温暖化が悪かどうかがよくわからないのと同様に
地球上から砂漠が消えるのが善なのかもわからない。
こんどは、地球寒冷化を問題視して、一儲けすれば良くね。
>>89 つまり先進国での気温上昇は「都市化」という人為的なものであり
温暖化は結局のところ、人為的な要素がほぼ確実であるということか…
う〜む
96 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:45:37 ID:ZaBhjHqmO
排出権取引の前段階で既に六兆円の市場規模
もはや様々な利権とこじつけでカオスだよ
しかしながらハッキリ言って寒冷期に入る方が食糧生産などに悪影響がありヤバい
古気候の研究などからも温暖化している状態の方が良い影響が多い
更に言うなら活動家が言うように一度温暖化が始まると千年は下がらないとかはウソだろう
地球の平均気温の変化はもっと短いスパンで変わるし気候モデルで温暖化を予測しているので間違い無いとか言うが
気候モデルそのものの技術は凄いが参照するデータや条件付けで結果はいかようにでも変わってしまう
極論で言えば温暖化と人為的な要因との相関は無いと思う
97 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:47:27 ID:pIYtEsuV0
>>95 温暖化してるのは都市部だけね。
地球全体で平均すると変化は微妙。
>>96 つーか6兆円も市場規模あるならもう潰す必要も無い。
99 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:48:59 ID:uR5ihUDO0
>>93 善悪の基準は人が作るんだから、
観測する人とってに都合が良ければ善に都合が悪けりゃ悪になる。
しかも基準は人だけでなく国や主義主張、時代によってころころ変わる。
100 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:49:49 ID:0xI2M+7v0
地球温暖化を防止するため、
私はレジ袋を使用しません! キリッ
101 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:50:19 ID:YlCBG5nYO
>>95 ところがIPCCは「都市化」による昇温はほとんど無視し、今の昇温は二酸化炭素「温暖化ガス」による影響としているんだよね。
ちなみに太陽活動による影響もほとんどないとしている。
だから温暖化ガス抑止などのキャンペーンが行われているわけだ。
ちなみに都市化しても北極や南極の気温変化など関係ないからね。
>>98 実はだな、金融危機の影響で排出権の価格が暴落
今や排出権はエコ不良債権w
金になるから 温暖化 を連呼しているだけ
科学者も「温暖化についての調査」って名目があれば
資金がたっぷり入るから、不利なデータは出さない
104 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/11(水) 01:53:53 ID:RyIzUge80
105 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:53:56 ID:OHxAY3aj0
普通に考えて砂漠化により緑地面積減るだろ
>>10 国境があると、人間社会が環境の変化に耐えられ無いんス。
107 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:54:23 ID:ZaBhjHqmO
>>98 極端な言い方すると排出権取引によって日本は
資源も持たないし工業製品も作らないEUや新興国の為にコツコツ働いて
存在しない排出権を買い取り金をむしり盗られるだけ
議長国だけに将来戦犯にされる可能性も極めて高いよ
108 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/11(水) 01:55:31 ID:mwsZeNd00
>>84 そこらの地域 よく考えたら食糧輸入国じゃんか
だめじゃん
109 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:55:36 ID:Kj56JDF10
>>現在の「人類繁栄の黄金期」を長持ちさせるため
結局問題の先送りであって、根本的な解決にはならないんだよね
110 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:56:06 ID:thNPJD3+O
兵庫のおじさん
温暖化にあわせて人間は生物的に進化すべきだと最近よく思う。
順応できなけりゃ、環境悪化で人間が大量に死んで
CO2の排出量なんてあっという間に減ると思うんだけど。
>>20 資本主義の結果、環境変化による穀物減産は投資マネーを呼び込み、貧民大饑餓という結果も予想できる。
アメリカみたいな食料大国でも、金に成る農作物が減産したら国内難民が生まれることは過去に例があるんだな。
113 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:57:20 ID:WLsl08+lO
でもツバルの人達がやばいんじゃないの?
114 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:58:31 ID:YlCBG5nYO
困ったことに地球温暖化に警鐘を鳴らす団体、IPCCのトップは1970年代に地球寒冷化に警鐘を鳴らしてたんだなw
結局現状しか見れない、危機感煽って研究費搾取したいだけの団体なんじゃないかと疑いたくなるわ。
115 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:58:32 ID:2SHDlVOQ0
温暖化に問題があるのではなく、気候変動の急激な変化が人間を含む動植物にとって大変であるということ。
それをわかってないバカが、温暖化なんて暖かくなるから食物が良く育ちますよ、ってとこだけアピールするし
エコ派は地球が大変なんですと同じことを繰り返す。
マスゴミが温暖化を煽るのは"温暖化"は儲かるからじゃん
117 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:59:23 ID:9/RF/wv40
>>113 中国でも海面上昇している所があるらしいぞ。
温暖化で影響が出るのは、微妙な海流バランスでなんとか人が
住めているヨーロッパと海抜が低くて今にも沈みそうな国だけ
はっきり言ってそれ以外の国には関係ない
植物も呼吸をします
121 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:01:06 ID:YlCBG5nYO
>>103 ツバルが元々どんな成り立ちで出来た島かを調べれば納得出来ると思うよ。
>>97 アスファルトを土にすれば輻射熱が少なくなっていいかもな
雨が降ったら靴が泥だらけになるが…
うちの実家は庭が土だし木々もあるから、エアコンがいらない
>>101 まぁ気象学の類はここ最近発展してきた分野だし、計算して出た結果が必ず正しいというものでもないから、俺のような素人に判断はひたすら難しい
ゲリラ豪雨ですら予測できなかったんだから…
気候は海水温度や海流によっても変化するそうだし
結局、ありとあらゆる分野を統合して考慮しないといけないのかね〜
>>90 そりゃ新規に油田が見つからない場合だな。
俺は石油無機起源を支持しているからな。あと数百年分の石油はあると予想している。
125 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:03:50 ID:ZaBhjHqmO
>>114 アレはもはやロビィストの活動の場だね
本人が否定に回ってるのに名前だけが世界の科学者の一員になってるなんて話もあるらしいし
もう科学者じゃないだろみたいなのまで入り込み始めてるみたい
>>94 35年位前に大真面目で言ってたらしいからまぁ可能なんじゃね?
>>103 ほぼ全ての科学者には、良心は無いと言っている訳だが、本当にそういう事があると思う?
ここ数年は太陽の活動低下で地球は寒冷化してるんだが。
>>108 人口がそれ以上に多いんだから仕方ないだろ
バングラディシュとインドネシアだけでアメリカよりも人口多いんだぞ
だが治水やって、肥料突っ込めば今の倍は米がとれる。
130 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:11:09 ID:YlCBG5nYO
>>122 その通りだと思うよ。
今の科学で100%人為的などと言うことなど出来ないし、その逆も然り。
>>127 ほぼ全てというのが全くのデタラメなんだけどね。
131 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:11:17 ID:uR5ihUDO0
温暖化商法で儲けられるなら、儲けられる人にとって温暖化も悪いことじゃない。
どれほどの災厄になるのかならんのかは判らんけど、
それくらいの試練は経験しておいても良いんじゃない? 人類史的に見て。
頑張れば何とかなるよ。
それなりの犠牲を払う必要はあるだろうけど。
堪え切れなかったらその程度の種でしかなかったということで。
変化することが苦手でひたすら安定を望むような人には辛いかもね。
>>16 『虫』っていう括りで見れば地球上何処にでもいるけど奴らは単一種じゃないだろ
133 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:12:00 ID:yVJxym5u0
降るところにさらに降って洪水被害
砂漠はますます乾くだけ
嘘はいかんぞ嘘は
134 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:14:29 ID:2m9EfqzG0
温暖化よりも、森林が減ってる事が問題。
森林が伐採され砂漠化進行→そこにいる生物も壊滅的→生物の多様性が失われていく
→しかし伐採により更に砂漠化進行→更に生物が死滅→生物の絶滅が進む
砂漠を森に戻すには、順調にいっても百年以上かかるというから、生物の減少が止まらない。
森林が無くなればきれいな水も減るから、動物への影響は大きい。
食物連鎖や自然の仕組み(全ての生物が互いに何らかの形で依存しあって生きている事)
を考えれば、これらの事実は人間に悪い影響を与える可能性が高い。
毎年、凄まじい勢いで森林が無くなっている事を問題にすべき。
大規模に効率良く砂漠を緑に変えたりする技術の実用化が待たれる。
135 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:14:57 ID:HI7NjkO60
「CO2を出さない給湯器は環境に良いらしい」みたいに、
適当なことをほざいて消費者をバカにしているメーカーには
関わらない方が良いよ。こんな酷いうたい文句より、ちゃん
と環境保全を考えているとこの方が良い。環境問題を専門に
扱う俺がいうんだから、少しくらい間違いはない。
>>133 はて?そんなに正確に10年先の天気が予測できるんですかw
温暖化論も、温暖化懐疑論も、学問から離れると金目当てに見えるよなあ。
温暖化人為説は、黒に近い灰色と見なされているが、どれだけの影響があるかは解らないというのが本当。
でも、「疑わしきは罰せずで、どんどん石油を使いましょう」ていうのは、相当香ばしい。
CO2排出権は、金融詐欺だけどなー。
温暖化は、加速度的に進むから
あ、やべって思ったときは、どうにもならなそうだから
それなりに気を払えばいいと思う。
139 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:18:21 ID:YRDM7SaXO
>>91 誰かが何十メートル上がるって言ってんの?
出てる説は数メートルだろ。
でも、数メートル上がるだけで海岸線はかなり変わるぞ。
その分、土地が無くなって塩害面積は増える。
海面上昇が数十メートルなんて論点で書き込みしてんのはキミくらいでは?
海面上昇自体の議論は海抜ゼロメートルに近い諸島や沿岸地域で起きてるもの。
逆に、海抜ゼロに近い地域で暮らす人間がそれだけいるって現実があるからだよ。
141 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:20:27 ID:kPwNYTsM0
見も蓋も無い話。
温暖化よりも人口増による環境破壊のほうが深刻だと思うんだけどな。
これもちょっと昔は話題になってたけど最近は温暖化の話の影に隠れちゃって
るよね。
ちまちま環境対策して負荷下げたって人口がそれを上回るペースで増えてるん
だから環境への負荷はより強くなってる。
といっても人口増への対策なんて非人道的なモノになっちゃうんで皆ダンマリ
で温暖化対策なんて言って誤魔化してるだけでしょ。
142 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:20:43 ID:ZaBhjHqmO
もう温暖化教でいいよ
カルトじみてると思わないか?
森林破壊や環境汚染だろうが何でも温暖化とco2
co2さえ出さなきゃいいみたいな連中と偽善的な企業はあまり相手にする必要無いと思うな
温暖化絡みのエコ論議ってエセ科学だと思っている。
144 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:23:12 ID:OlHfB1AT0
自然破壊や環境汚染といった公害と、自然起因の環境問題とは区別しないとな。
145 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:25:23 ID:cQaiBCjK0
恐怖心を煽るほど商売はやり易くなるからな…
146 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:28:15 ID:YRDM7SaXO
>>143 温暖化問題は既に政治の部分。
象徴だよ象徴。
国会中継みりゃ、どーでもいい議論を延々としてるだろ。
各国、各団体の時価額の高い手持ちカードになったからそうなる。
でも、政治じゃそこまで話題性を上げないと力が出ない。
良くも悪くも。
147 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:28:40 ID:ZaBhjHqmO
温暖化そのものはともかくとして
ロジックくとしてダイオキシン騒動に近いものがあるよ
マスコミ的にはNGなんだろ
エコエコ煽れなくなるから
君たち、それでも省資源がいいんだぞ?
お湯はまとめて使ってるか?
150 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:37:52 ID:pGZ3lakFO
最近思うんだけどさ、エコと景気回復って基本的には正反対のものじゃん?
今は未曾有の不景気なんだからエコとか言ってる場合じゃなくね?
151 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:41:31 ID:92+iN6Nf0
メリットよりデメリットが多い
152 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:41:51 ID:OlHfB1AT0
>>150 エネルギー政策とのからみもありますから。
日本は省エネ技術で食ってるし。
153 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:43:33 ID:opO0Lzbh0
金になるから連呼しているかは別としても、
共産主義を目指す連中のシンボルになってるのは確かだよ。
赤から緑へ・・・・・・・・・・・信号かよw
日教組は環境教育で勢力挽回しようとしてるしな。
非課税の宗教法人も金儲け(信者集め)の旗印にしてる。
154 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:44:54 ID:+Ji29WLQ0
メリットよりデメリットの方が大きいだろ。
こんなバカをメディアに出すなよ。
155 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:49:55 ID:qJUHTbfOO
寒いより暑いほうが人生は楽しい。
俺は断固として地球温暖化を支持する。
凍死する人の数>暑さで死ぬ人の数
157 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:51:08 ID:ewH//CDg0
食糧生産という一点で考えれば寒冷化よりは温暖化のほうがずっとマシなのは事実だな
もっとも怖いのは
海面に漂う ウイルスが温暖化で 増殖凶暴化するのが怖いよな〜
ウイルスじゃなくとも ヤバい生物【毒クラゲ】とかさ〜
159 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:00:41 ID:WH2QNCzx0
つうか、マジれすっとなぁ、
地球は「資源」不足になってるのであって、それを解決するために「温暖化の問題」を 「利用」
してるだけなのだが・・・・・・・・・・・・・
しかし国内の環境論者の99.999999999%が
地球温暖化説に話を「摩り替えている」のが唯一の事実。
資源問題は非常にドロドロした問題なんですよ。
経済的にも、外交的にも、国防的にもなぁああああああああああああああああw
160 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:00:43 ID:pGZ3lakFO
>>152 国家単位ではそうなんだろうけど、一般の消費者意識としては「エコ=節約」の方向になってると思うんだよね
それってどうなのかなぁって
161 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:04:30 ID:YKpjRX1d0
>>159 というか中国の政策でどんな資源政策も終わったと感じないか?
今から10億が先進的な生活をするらしいから、どんなに採掘技術が増えても無駄無駄
162 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:22:21 ID:OlHfB1AT0
>>160 エコ=無駄なものをかわない。これに尽きますね。
昔は、寒冷化するって騒いでたらしいよね。
今は温暖化で騒いでるけど。
嘘八百がすごいよな。
164 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:26:00 ID:37GXScK6O
>>1 気温上昇で環境難民がでてくるし、絶滅する生物もでてくる。
自己中死ね。
165 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:28:06 ID:U4Xzq7xS0
喫煙は騒がれているほど害はない、と同レベル
166 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:30:24 ID:UhSQHU2D0
人間どもの都合なんてどうでもイイ! by地球
> 「温暖化が進めば海の水蒸気が雲になって、砂漠に雨が降り、緑地化するというのが私の意見です。
> また北極の氷が溶ければ、北極海の油田が採掘できるようになるので、近隣国家にはメリットでしょう」(同)
ゆとりすぎ吹いたwww中学生の日記か
世界全体ってのが見えてないんだなw
168 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:30:44 ID:VJLjaoTF0
人類は植物の奴隷
生物進化が大爆発のカンブリア紀やジュラ紀は気温が高かったと言うね
だから多少気温が上がったって大丈夫だと思う
それより問題はオゾン層破壊による紫外線の増加と植樹もせずに広がる砂漠化だろう
ようするに、温暖化するところはもっと温暖化するけど、寒いとこはもっと寒くなるってこと
全くメリットが無い
171 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:32:37 ID:0zIeC7I5O
へっ? “翔”クン…?
172 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:34:16 ID:YKptd9kT0
砂漠って、水撒きまくってもそのまま流れて砂漠のままだよね…?
174 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:39:24 ID:GDgRiu7l0
温暖化がいけないからCO2を削減って言うなら
寒冷化した場合はもちろん奨励しないとな
>>173 違うよ
水があれば飛来した種子から芽が出る
こうして緑地化は徐々に広まっていく
マスコミの手のひら返しが楽しみです。
とにかく農地接収して国有化し、効率高めよう。
寒くなるよりマシだ。数万年後氷河期に突入した時代の人類を思えば
どれだけ幸せなことか・・
179 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:44:57 ID:+pprV1hmO
映画のハプニングみたいなことが起こったりしてw
180 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:45:38 ID:U4Xzq7xS0
あえてアンチテーゼを投げかける奴がいるんだよな
本気で考えてるわけではないんだよな
181 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:48:59 ID:KPdvbwz8O
また地球温暖化に騙されるな教かよ。
いい加減にしろ。
俺、暑いの嫌いなんだよね。
182 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:56:24 ID:aV0EW2pX0
そもそも温暖化の原因がCO2というのも怪しいのに。
エコエコ詐欺に騙される人間が後を絶たない。
183 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:57:50 ID:K0Lkjodj0
>>1 あたりまえじゃん。
北極圏航路、両極圏資源開発、シベリア農地化などさまざまな争いが既に始まっています。
>>180 アンチ活動で本出版・講演で稼いでる奴もいるよw
アンチ健康本なんかいくらでもある
186 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:14:50 ID:ZaBhjHqmO
中二病みたいなもんだな
根拠はないのに反社会が個性的でかっこいいと思ってる感じ(笑)
まともな奴だったら論文出して反論するよ
188 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:49:16 ID:WQ8t03hu0
エコエコ詐欺とかCO2とか怪しさ一杯なのはわかるが、
俺は「地球温暖化」自体に反対だ。
暑いの大嫌いなんだよ。
189 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:53:09 ID:q7xtfhNvO
エコ商品で儲けて
エコと称して経費節約。
190 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:59:49 ID:vzee2ZU3O
肺炎で倒れたら学校休めるとか変わらん感じだな
192 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:22:29 ID:c8J+o8A00
>>187 まともだから,反論を書いているんじゃないの。
というか,オタクどこの工作員。環境省かなあ
最近までの2chの結論は地球温暖化=サギでFAだったはず。
こうも擁護派が増えるとは。
気温が上がったらマラリアのような病気や危険な寄生虫が北上するし
シガテラ毒の原因となる藻も今以上に跋扈して、安心して魚も食えなくなる
194 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:47:20 ID:NPmE7cwmO
>>191 毎年夏は最高だなぁ!と思い、冬になると寒い時期のファッションやタイツもいいなぁって思う
195 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:09:08 ID:D1+A8nRP0
マラリア罹ると2日で内臓脂肪がごっそり落ちるよ
筋肉と脳細胞もごっそりやられるけどな
太陽が熱いんだから仕方ないさ。
198 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:09:16 ID:BAhUF60/0
やはり北海道の原野が穀倉地帯に!
>>129 バングラデシュは地下水が砒素だらけって本当?
200 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:43:22 ID:ecVHB/d10
201 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:48:23 ID:4jOeCi4k0
>>199 その話は機密事項だ、隠れたとこでやってくれ
ひそひそ話、なんつって
さみーよーw
>>199 バングかどうかわわすれたが、井戸水くみあげると砒素が含まれてるから
飲むのは駄目だとかそういう国はたしかにあったな。
TVでやってたぞ。
そんで雨水を利用するとか。
203 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:50:12 ID:af2SL+YhO
だめだよ〜 そんなこと言ったら温暖化ビジネスが成り立たなくなっちゃうよ
ゴミリサイクル詐欺とか、ダイオキシン詐欺とかもあるなあw
環境団体が絡むと全部胡散臭く感じる。
白クマの歌とかってのが酷すぎる
207 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:00:21 ID:u7mHOwux0
そう思うならIPCの学術議論に参加すればいいのに
温暖化否定論者は全力で逃げるのはなんでだぜ?ふしぎ!
208 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:10:05 ID:xvVMyA5f0
大昔なら気候が変わればより住みやすい気候の土地へ移住すればよかった。
今は国境線に阻まれて簡単には移住出来ないから気候の変化は困る。
それだけだ。
結局は人間の都合でしかない。
地球や人間以外の生き物にとっては大した問題ではない。
「地球に優しい」とか言うのはバカ。
>>192 流石にイコールで結ぶのは暴論だぜw
つか以前は祭りバカ(サギ論者)の声が大きいだけだった
今は祭り会場が別のところに移ってるからイーブンになってるだけ
>>207 温暖化学者が、温暖化で困ってない人間までまきこむのが悪い。
一人で自慰してろ。
>>134 種の保存って人間のエゴだと思うよ。
絶滅すべき種は絶滅してきた。
ヒトという種がはびこる世界に適応出来なければ滅びる、それだけのとこと。
温暖化なり、他種の反映によりヒトが滅びるというならそれも然り。
ゴキブリホイホイを設置しながら森林を守れと言うのなら、それはエゴロジー。
世に言うエコロジーとはヒトありき、故にエゴ。
スルー推奨
213 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:39:17 ID:cUh1upaq0
214 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:41:23 ID:XD2bCmA50
温暖化で砂漠化が進みそうな気がするんだけど・・。
215 :
名も無き大阪人 ◆c68ywQ2shI :2009/03/13(金) 18:44:13 ID:RyrIBaPG0
でさ、詳しい人に聞きたいんだけど
これって、単に地球が温暖期に入ってるだけで
エコは関係ないとか言う説があると聞いたんだがどうなの?
確かに、歴史を振り返れば温暖化した今と同じか、
それより暖かい時代なんていくらもあるわけで
平安時代のも初期は今より温暖だったという説もあるし。
どうなのよ
216 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:52:24 ID:GSzUl+o4O
というか温暖化より森林伐採による酸素供給はどうなのとふと気になる
217 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:54:29 ID:M39YDpX00
温暖化で自国語を読めない総理やアル中の大臣が発生した。
温暖化無罪!
218 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:58:41 ID:jphT1DE80
>>215 > でさ、詳しい人に聞きたいんだけど
> これって、単に地球が温暖期に入ってるだけで
だから、その「温暖期」っていうのは、どういうメカニズムによって
駆動されているものなんだよ。
219 :
名も無き大阪人 ◆c68ywQ2shI :2009/03/13(金) 19:05:50 ID:RyrIBaPG0
>>218 いや、それが解らないから、詳しい人が居たら教えて欲しいな、と
太陽の活動とかいろいろ説が有るみたいだけど、
とにかく、地球に温暖期と氷期が有ることだけは確かだし。
今がそうだという説が有るなら、そういうデータがあるのかなと。
で、どうなのよ、と質問になってるわけです
こないだFMで中央大学の先生がCO2削減の意味の無さを語ってて、とっても共感した。
削減やってるの日本だけらしいじゃんw
他の国はみんな削減どころか増加だっつーし、ちゃんとデータでモノ言ってた。
そもそも国が節約だなんだ言ってると、国民が未来に希望持てない元気の無い国になるとか確かにそんな気もする。
そー考えると飲酒や路駐の締め付け過ぎも、未来に希望持てない国造りに一役買ってそう。いけない事には違いないが。
景気も良くはならないな、こりゃ。
221 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:34:41 ID:tG6Kdxav0
>>207 IPCCはようするにジンバブエの国会みたいなもので、反対論の人はそれが如何に正しかろうとも採り上げてもらえない、それどころか消さ・・
>>220 最近の日本
温暖化対策(笑)とやらで二酸化炭素削減のために、
→公共交通機関乗れだの、ビニール袋使うなだの、
メタボ対策(笑)とやらで、
→マズい脂肪ゼロ食品食えだの、ビール飲むなだの。
国が貧しくなって、徐々に生活水準が落ちてるのでは?と疑いたくなる。
223 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:10:06 ID:HK32+IiL0
>>215 きみ、そもそもエコって何か知ってる?節約って意味じゃないよ。
224 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:25:47 ID:sxcF9dVbO
温暖化のせいかどうかは知らないが、砂浜が昔より浸食されてるのは事実。あと雀もいなくなってる。ミツバチも。温暖化のせいかどうかは知らないが。
225 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:42:55 ID:wyzbZYcS0
温暖化自体、半分はマスゴミの煽りだしw
226 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:06:15 ID:I9iEaKQc0
アメリカの二酸化炭素観測衛星が失敗したのも陰謀を感じてしまうなぁ
今時フェアリング分離失敗とか
227 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:10:06 ID:Fb8uknUo0
>>219 太陽の活動が主なよういんだぬ。
海水温が上がると溶けきれなくなった二酸化炭素が放出されるという事情もあるらしい
暑いから砂漠化するんじゃないのよ?
乾燥するからなのよ?
暖かくなってどんどん水分に蒸発して貰って内陸まで届けばいいのにw
229 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:15:52 ID:ZRbvLT6A0
まあ、これから確実に寒冷化するから、今から準備するべしだな
230 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:34:32 ID:MSjrI+ip0
砂漠に雨を降らすよーなハイパー雨雲ちゃんが、その道中
穀倉地帯を通る時だけは、おとなしく通過してくれると
期待していることは、とてもシアワセなことです♪
省エネって言葉は一度死語になったんだ
232 :
名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:49:18 ID:pfuk3Ny70
シヴィライゼーションじゃ温暖化で緑地が砂漠化する設定だが。
大規模な火山噴火があれば平均気温は2℃ぐらい下がるし、太陽の影響もデカい。
いずれも現代の科学じゃ制御不能なのに、制御技術を開発しようって話にはならない。
気候変動の最大要因を無視してる時点で、温暖化云々は詐欺だって解る。
234 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:24:41 ID:bRQOFiTM0
砂漠が緑地化すれば、膨大なCO2を蓄積するから、段々温暖化がもとに
もどるのでは?
235 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:26:41 ID:CKn+sGX00
南極の氷が融けて世界は海に沈んで、さらに耕地面積が減るんだぜ
236 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:32:51 ID:UDo9eC2dO
砂漠の人工緑地化を本気でやるべきだと考えている今日この頃
237 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:37:29 ID:OVhtS2N30
第三次世界大戦が一番効果的な温暖化対策だろ。
上手く行けば核の冬で一気に寒冷化。
人口大幅減にしないかぎりなんの解決にもならんよ。
238 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:41:12 ID:CvOELBaw0
気象学者もCO2が犯人だって言い切ってるのは1割弱なんだろ
残り9割が懐疑派もしくは否定派
239 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:45:03 ID:jpKdQFY2O
素人ながら温室効果による地球温暖化は素直に飲めなかった
240 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:46:45 ID:Z53529wV0
>>215 ホント
二酸化炭素と温暖化はほとんど関係がない。温度が上がったからCO2が増えただけ
言われてるようなCO2に温室効果がそれほどあるのなら
過去の温暖化(縄文海進当)で温度が上昇、CO2増加、温度上昇、というサイクルが止まらなくなる
(正のフィードバックという)
少し考えれば分かることなんだが、温暖化利権がここまで出来上がってしまうと反論は言いにくい状況が最近は続いていた。
ちなみに去年は平均気温が世界的に下がった、CO2はそのままなのにね。
どこのマスコミもほとんど報道もしない、クズの集団だからな、いまさら関係ありませんでした〜などとは
いえないんでしょ。そのうち誤魔化せなくなったら、騙されていた!とか言い出すに違いないw
241 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:47:52 ID:JQTQKQ1CO
まあ黄砂がマシになるくらい緑化してくれるならいいんだけど。
もうすぐ飛んでくる季節になるがマジでむかつく。
気温変化に善悪はない
環境変化に善悪はない
生態系変化に善悪はない
善悪は人が行う評価であって厳然とそこに存在してるわけでない
243 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:48:13 ID:jpKdQFY2O
244 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:49:54 ID:OVhtS2N30
>>240 騙されてた!とも言わない。
寒冷化して氷河期再来なんて言ってた連中が誤魔化しもせずに温暖化って
言ってるのを検証もせずに垂れ流してる連中だよ。
>>241 黄砂は既に飛来してますがな
花粉症も花は単なる引き金で黄砂が大元の原因という説もある
21世紀になってから地球の温度下がっていると聞いたけど。
248 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:42:24 ID:hjUeQj1D0
249 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:47:49 ID:hjUeQj1D0
2009/02/02 日経新聞(12面)
「昨年の気温、21世紀で最低、地球の気候、当面『寒冷化』、自然変動が温暖化抑制?」
地球の平均気温の上昇が頭打ちとなり、専門家の間で気候は当分寒冷化に向かうとの見方が強まってきた。
地球温暖化の主因とされる二酸化炭素(CO2)の排出は増え続け長期的には温暖化が続きそうだが、
自然の変動が気温を抑制するように働き始めたとみられている。気温の推移は、温暖化対策の論議の
行方にも影響を与えそうだ。
平均気温は1970年代半ば以降ほぼ一貫して上昇。しかし98年をピークにこの10年間は横ばいないし低下し、
2008年の気温は21世紀に入り最も低かった。この結果、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が予測する
気温の上昇カーブとの隔たりが拡大。IPCCは気温が2000〜25年に10年あたり約0.2度のペースで
上昇するとしているが、実際は最近十年で約0.2度下がった。
気温低下の原因として専門家が有力視しているのが、海の自然変動の影響。太平洋では数十年ごとに
水温が上下する太平洋十年規模振動(PDO)という現象が知られる。PDOの高温・低温期は、
平均気温の上昇・下降期とほぼ連動。2000年前後にPDOが高温期から低温期に切り替わったと見られている。
寒冷化との関係で太陽活動の「異変」も注目されている。米航空宇宙局(NASA)は昨年9月、
「太陽活動が約50年ぶりの静かさ」と発表。その後も太陽活動は静かな状態が続いている。
太陽の日射量の変化のほか、太陽磁気の変動が地球の気候に与える影響への関心が高まっている。
子供のときの冬は廊下が冷たすぎて、つま先立ちで便所に行ってた。
今はそこまで寒いことはない。子供の肌が敏感だっただけかもしれんけど。
温暖化でシベリアが大穀倉地帯に
北極の氷がとけてロシアの油田がさらに
ロシアうはうは
252 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 05:25:04 ID:3QSobVQF0
日本沈没
253 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 09:01:11 ID:64JmtyQW0
> 温暖化が進めば海の水蒸気が雲になって、砂漠に雨が降り、緑地化するというのが私の意見です。
でも、大きな砂漠がある中近東からアフリカにかけてなどの地域がが砂漠化しているのは、
高い山(アフリカの場合はヒマラヤ山脈)などが原因だから雲がたくさんできてもあまり関係ないのでは?
国家で分かれてるから人類が危機になる。
温暖化して島が沈んだら皆でロシアやカナダに住めば良い。
256 :
名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:11:25 ID:97yCqPBM0
砂漠化した場所が増えるのは良い事だしょ?
砂漠が緑地化したら人類はそこに住みだして大繁殖して、また環境が汚染される。
人が住める場所は少ない方が良いよ。
>256
全然いいことじゃないと思うが>砂漠化
258 :
名も無き大阪人 ◆c68ywQ2shI :2009/03/14(土) 16:44:05 ID:SlXoe7ah0
>>223 ごめんごめん、今エコエコと騒いでいる人たちが乱用することで
一人歩きしてしまっている「エコ」という言葉の意味で使いました
>>227>>240両氏へ
レスありがとうございました
なるほど、そういう事だったんですね
259 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 13:39:36 ID:vQehdLLy0
>>258 本当に生物・植物を研究している人や汚染除去の技術を開発している人に対して
表面上の「エコ」という言葉でまとめるのは失礼だから、覚えておくといい。
別にあなただけに言っているのではないけども。
自分はエコキャップを推進するわけではないけど、あれもキャップを集めることが
環境保護になるのではなくて「キャップ回収→回収量だけ企業が金を補助→環境云々へ投資」
という構造になっている。多くの人が気にかけることを目的にしているわけだ。
ここにはNPO団体の裏の顔も、そして投資を受け取る側の顔もあるから少しずつ胡散臭さが
倍増するんだ。
260 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 13:41:56 ID:0WoK5pS+0
中国人、朝鮮人あたりが温暖化対策を怠ってることの言い訳に使いそうだな
261 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 13:48:34 ID:x4eWEsMJO
いや、温暖化の原因が、オゾン層の破壊だったりとか二酸化炭素の排出とかなんじゃないのか?
温暖化じゃなくて、人類滅亡という話だろ。
メリットにもつながるとか、そんな目先の利益の話してどうすんだ。
262 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 13:51:28 ID:tMbINmn20
温暖化には危機感は覚えんが、寒冷化と言われたら、出来る限りのことはしようと思う。
正直、寒冷化はしゃれにならん。
263 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 13:53:22 ID:t/IVJwStO
地球環境の変化なんて地球の長い歴史から見たら珍しいものじゃないだろ
264 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 13:56:25 ID:M26IhcXH0
>>254 温暖だった時期は湿潤だったわけで、地形は補助的な効果に過ぎないだろ。
265 :
すずめちゃん(大坂):2009/03/15(日) 13:57:33 ID:/fTiCuiC0
>>1 地球温暖化にもメリットある
目からうろこのお話でした。
私は、40年以上朝日新聞をとり続けていますが、
社説や読者の声を見ても、新聞社の主張と合う意見・投書が
書かれても、少数意見、反対意見が取り上げられた例が
有りません。新聞は主張するのでなく、「世の中にはA,B,Cの
意見、考え方があります。それぞれ主にどういう団体が主張し
それが実現した場合のメリット、デメリットはこう言うことです。」と
書くのが新聞の役割と思う。そうした後で「朝日新聞は、こういう考えで
Aの意見に賛成する。」と言うなら認められる。
今は、特定団体の主張を一方的に取り上げ、さらに誇張したCMを
ゴールデンタイムに流す。それはメデアでなく、大本営と同じ方法の
宣伝工作と言う。
266 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 13:58:39 ID:3HGD5GAW0
>>1 >食糧危機解決の一助になる可能性
可能性を論じるのも良いんだけど
例えば長崎県辺りでは、米の品質が落ちて
大変な騒ぎになってるけど、現に。温暖化のせいだと言われる
国内のある研究機関は、海流の変化を研究して
オーストラリアの干ばつを予測して的中して注目を集めたが、
「砂漠に雨が降り」なんて話は今初めて見た
地質学やってて、気象についてはろくな知識が無いのか?
どこか1箇所でも砂漠に雨が降った例を挙げてみろっての
267 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:00:01 ID:WaH3yUSA0
温暖化は良いことのように思える。
環境利権の為に対策をしているようにしか見えない。
268 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:02:21 ID:Il5G+BVSQ
温暖化が進むと砂漠化している地域はますます砂漠化し、赤道付近の降雨量が増すんじゃなかったっけ?
支那やオーストコリアの砂漠化は加速すると聞いた。
まあ、日本が適応出来れば特に問題ないが。
269 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:10:21 ID:M26IhcXH0
>>266 アフリカや中東の砂漠が温暖だった時代に湿潤だった事は無視か?
270 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:12:49 ID:EYzgI5nTO
朝鮮人とハゲドルがエコライバルになろうってCMが気持ち悪い。
271 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:15:04 ID:z76QStgqO
シベリアやカナダあたりが、超巨大穀倉地帯になって、
200億人ぐらいの食糧をまかなえるようになるんじゃね。
272 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:17:35 ID:XXT3xTVN0
ガソリンの暫定税率切れは国際的なCO2削減の流れに
逆行すると言ってたのに、今度は高速料金1000円にするから
車もっと乗れとか、地球温暖化詐欺じゃね?
273 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:19:12 ID:yV5wltSl0
R25編集部 くだらねえ仕事だな 江戸時代ならまちがいなく 乞食だ
おれ寒がりだから、ぜひ温暖化してほしい。
276 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:24:56 ID:M26IhcXH0
人間はもともと暖かい所の生き物だしな。寒いのは嫌だよな。
277 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:25:32 ID:LTiZw1R40
温暖化にしろ、円高にしろ
良い面もあれば悪い面もある
アタリマエの話なのに
悪い面しか報道しないから
マスゴミ不信になるのは
仕方ない
278 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:28:47 ID:dOlcqFCE0
応仁の乱から江戸幕府成立までの戦国時代はは寒冷だったらしいな。
食糧生産が極端に落ちたらしい。ゆえに日本人は武器を取り領地を
奪い合ったわけで。
暖かくなることに越したことはないのだよ。
まぁリンゴの北限が北海道になり本州での生産が不可能となっても
みかんが青森で採れればかまわんし、長野でマンゴーが生れば十分さ。
279 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:30:05 ID:Mf+VKMer0
食料生産量が減れば人間が減って食料消費量が減る
でFAだろ
280 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:31:48 ID:roOq5labO
>>268 中国の乾燥化に拍車がかかる。一方日本はさらに降水量が増すと予測される。
気温の上昇は温帯域を北上させるからな
281 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:32:05 ID:A4MxIORAO
為替100円切った時に円高還元セールを一時期にやってましたが、90円位まで下がった時は何もしないもんな〜。
つーか、原油高や穀物高で値上げた店で下げた所って日本全国どこもないだろww
282 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 14:43:14 ID:XXT3xTVN0
283 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/03/15(日) 14:50:55 ID:gVoya79T0
東京湾が珊瑚礁になるのはまだかね?
内陸の砂漠にゃ雨はふらねーよw
海岸沿いが集中豪雨にさらされるだけ
285 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 15:06:44 ID:h2PF7iZI0
CO2の増加は牛のゲップが原因なんだよwww
2012年12月22日で地球終了ってマヤ人がゆってた
288 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 15:22:08 ID:DTJPd0sM0
陸上で暮らそうとするから無理が出るんだよ。
海中で生きられるように適応進化すればいい。
世界的に砂漠は広がっているわけだが
>>1馬鹿じゃね?
290 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 20:51:39 ID:M26IhcXH0
>>289 今までの寒冷化の影響だろ。しかし、最近の温暖化で回復の兆しを見せている所もあるとか。
気候最適期に近づくほど砂漠が少なくなるのは当然の事だろう。
291 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 20:54:41 ID:Rqbinczz0
>>289 砂漠化は温暖化による気候の変動じゃなくて、植物の伐採、人間の活動の活発化が原因じゃないの。
砂漠化は、地下水位の上昇による土壌の塩類化でも起きる。
あとは風や雨による土壌の侵食でも。
降雨が増えたとしても、単純に砂漠化の解決に繋がるのかな?
砂漠化は、家畜の放牧や植物の伐採、上記に挙げた塩類化や侵食など
いろいろな発生要因があるので難しい。
294 :
名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 21:57:06 ID:bhem2eZaO
まぁ突然、彗星が衝突して地球なんかあっちゅーまに、
アボンなんだから、温暖化なんか気にすんなって(笑)
>>264 いや、アフリカの気候が乾燥しだしたのはヒマラヤの隆起が5000メートル超えた頃からだから
>>254の言ってることは正しいよ
あのあたりはフェーン現象の影響で乾季ができたのが大きいんだ
これが時系列
ブッシュ「本気でCO2排出削減を行えば世界経済に悪影響が出る」と京都議定書を蹴る
ゴア、反ブッシュ目的で地球温暖化オカルト終末思想映画を製作
IPCC&ゴア、なんとノーベル平和賞を受賞
OPEC、本気のCO2排出削減策である原油減産の方針へ
投資家、エネルギー危機不況突入を察知しサブプライムから撤退
OPEC、本気のCO2排出削減策である原油減産を発動
投資家、原油へ資金を移す
サブプライム破綻
IPCCが予測したような急激な温暖化の進行なし、
297 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 13:26:22 ID:CuuD5RCh0
298 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 13:33:53 ID:vLa88LgpO
砂漠でも砂だけの所と岩石混じりの所があるんだっけ?
岩石混じりの方だと緑化早いんじゃない?
299 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 13:36:38 ID:/pZAbDlzO
富の再配分のおねだりきたほら
300 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 13:39:03 ID:YXKTJPz60
砂漠に雨が降ったら緑地化も可能だろうがどれだけの期間コンスタントに
雨の降る気候が必要化は言ってないね。
温暖化がある一定位置で止まれば今の砂漠に安定した降雨も見込まれるかも
知れない。
だがその時は逆に今の大森林地帯のどこかが砂漠化しているかも。
温暖化が進んだり一定化しなければ降雨地域が移動することも充分ある。
有機物の蓄積のない砂漠の砂や石ころが食物を育てられる肥沃な土まで
成長するのにどれだけの年月がかかるのかの視点も欠けている。
それよりも前に海面上昇で信じられぬほどの開墾しやすく灌漑もしやす
かった河口のデルタ地帯や平野を人類は失う方が先だろうね。
こういうことを言う先生は自分の主張の矛盾点を突かれると次々と
苦し紛れの言葉を出す。
間違っていると途中で気づいてもそれを引っ込めようとはしない。
それに乗せられるバカが悪い。
NHKは温暖化特集をどんどん放送すると宣言していたが、
こういう対論に基づいても番組作れよ。
302 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:16:17 ID:YXKTJPz60
>>301 事実をありのままに放送だろう
根拠のない事実のない人為温暖化否定論や間違いが明らかな
温暖化自体の否定は【こんな論もある】程度のことは放送するかも
知れないがNHKでは出来ないでしょう。
国策云々ではないよ。
嘘を放送しちゃいけないということだ。
>47
エアコンやストーブ使って凌いでるのに・・・・・・
適応も順応も今の人間は無理じゃ。
304 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:02:26 ID:dDDUX/ZY0
植物の総生産量が上がる→中国人が増える
無意味だ…_| ̄|○
305 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:12:21 ID:Yh+uCvrc0
温暖化にメリットあるのは常識
しかしデメリットもきちんと考えておかないと
一番怖いのはわずかな変化何億倍にも増幅する地球システムがまだはっきり理解されてないこと
温暖化でどんなことがおこるかはっきり言える人はいない
306 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:16:23 ID:ZcjbX8Xd0
>>302 じゃあ地球温暖化自体放送できないな。
なにせ2003年をピークに温度が下がっているんだから。
でも日本にとってはデメリットのほうが多いと思うよ
現に湿潤化してる乾燥地域ってあるのか?誰か教えて。
309 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:26:49 ID:ya57KvlgO
>>302 人為的温暖化否定論は根拠があるだろ
むしろ人為的な二酸化炭素が主な原因で温暖化しているという
内容の方が余程嘘を報じていると言える
温室効果ガスの中で最も温室効果が高いのは二酸化炭素では無く水蒸気であることも判明してるし
二酸化炭素をまるで速効性の毒物のごとく報じる事こそ風説をワザと作っている偏向放送と言えるね
310 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:34:40 ID:Hkw5O72Z0
いつになったら、この糞いまいましい温暖化脅迫が終わるんだ?
レベルの低い気象科学者に、嬉々として同調する信者。うんざりだ。
地球の二酸化炭素による温室効果は飽和している。
環境にいいことをしたいなら二酸化炭素を増やすべきだろう。
結局、何がしたいんだこいつら。何を望んでいる?
自虐本能なのか、現代文明を拒絶する本能なのか、
それとも、もっと別の不満をぶつけているだけなのか。
まったく理解できない。
こいつらは心が病んでいるのだと考えるしかない。
今や見識のある人にとっては、温暖化脅迫こそ闇であり恐怖だろう。
得体の知れない獣が、世界の政治のトップを動かしているという悪夢。
もしこれが、巨大な陰謀とか、新たな産業創設詐欺だとしたら、
もっと絶望だ。こいつらの根性は根源から歪んでいる。
むしろ、純粋に地球を心配している節約信者の方がましだ。
経済も狂ってるし、とにかく、やばすぎる。
闇に飲まれている世界。ファンタジーの領域に入り込んだ世界。
そんな印象すら持たざるをえない。
文明の倒壊すら可能性が見えてくる。最近はほんと絶望のどん底にいる。
誰が、何が世界をこんな風に愚かにしたてあげたのか。
もしすべてが神の計画の内にあるというのなら、その神を全部否定してやる。
311 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:46:43 ID:Yh+uCvrc0
>>310 おまえがなにしたいかわからん ほっときゃいいだろ
312 :
雲黒斎:2009/03/17(火) 20:51:25 ID:lTUXmUjgO
気温が高かった頃は恐竜が地球上を席巻できるくらい物成りがよかった、ってことだよな。
恐竜たちは寒冷化で凍え死んだんじゃなくて
あの馬鹿でかい身体を維持出来るだけの食料=熱量が(何らかの原因で)地上で得られなくなったから滅んだ。
313 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:19:12 ID:L8P37AcpO
>>305 > 一番怖いのはわずかな変化何億倍にも増幅する地球システムがまだはっきり理解されてないこと
カオス理論の事を言ってるんなら、逆に大きな変化がたいした影響を及ぼさない可能性もあるし、
予想と逆の効果をもたらす場合もあるんだが。
つか常識で考えりゃ太陽活動と火山噴火が短期的な気候変動要因としちゃ最も大きいんでないの?
そのくせ、太陽の極軌道を廻る太陽観測衛星を打ち上げろ、とかは言わないんだよね。
315 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:05:10 ID:ya57KvlgO
>>314 人為的温暖化説を言う胡散臭い奴らは太陽の活動と温暖化は無関係とか言うしなw
馬鹿馬鹿しいよ
常識的に考えて地球を温める熱源は太陽なのにね
それに常に降り注ぐ宇宙放射線とかも全く関係無く人為的に排出された二酸化炭素が原因とか言いきってるしもはや宗教だよ
今年は世界的規模で火山活動が活発化する可能性が高いと言われてるけど
その活発化した火山から排出される二酸化炭素は人為的に排出される二酸化炭素の何倍も出る筈だが
温暖化教は火山は規制しないのかねwwww
316 :
名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:58:27 ID:81bYK8sd0
温暖化の最大のメリットは先進国がエコロジー技術と
排出権搾取でで途上国の経済を押さえ込めることに尽きる。
砂漠が緑地はみりょくだーな
>>315 火山はCO2しか出さないのか?
馬鹿だなw
>>315 火山噴火は大量の二酸化炭素と水蒸気を出すのに、寒冷化するんだよね。
成層圏まで舞い上がった粉塵が雨の芯になり雲が増えて日照が減るから。
最近では1991年のピナトゥボ三の噴火で平均気温が0.5℃も下がってるし、
歴史上では天明の大飢饉も火山噴火の影響って説が強い。
つか、飢饉って大抵、平均気温が低い時に起こってるんだけど、それもスルーなんだよな奴ら。
大規模な火山の噴火の後は、しばらく夕焼けがとても綺麗に見えるんだよね。