【社会】 「服装おかしい」で不合格にした校長に重い処分→「処分はおかしい」の声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・この問題は、県立神田高校(平塚市)の2005、06、08年度の入試で、「まゆをそっている」「スカートが短い」
 「軍手を付けたまま書類を受け取った」といった、公表されていない基準をもとに、合格圏内の受験生22人を
 不合格にしていたもの。問題は08年7月に内部通報で発覚し、学校側は 08年10月に「ルールを逸脱していた」と
 会見を開いて謝罪。渕野辰雄校長は更迭された。

 謝罪会見以降、「外見だけで判断するのは良くない」などと学校側の対応を批判する声もある一方で、
 「そもそも、非常識な格好で受験しようとするのがおかしい。学校側の判断は妥当」という「擁護論」も多い。
 実際、教育委員会には08年12月4日までに、電話で340件、メールで1060件の意見が寄せられたが、その
 9割が渕野氏や学校側の判断を支持するものだったという。
 また、神田高校は、1年あたりの中退者が100人を超える「問題校」とされていた。渕野氏は立て直しに
 取り組みを続けてきた。これが学校関係者に評価され、在校生とPTAのOBが、渕野氏の校長復帰を
 求める約3400人分の署名簿・嘆願書を県庁に提出してもいる。

 だが、09年3月9日になって渕野氏に対して下された処分は、「停職3か月」という重いものだった。
 教育委員会の教育局行政課では、「このレベルの処分は、通常であれば、(生徒に対する体罰や
 わいせつ行為といった)『非行事案』に対して行われるものです」と話す。

 同課の説明によると、その判断には、紆余曲折があったようなのだ。処分は6人いる「教育委員」が
 決めるが、当初は「そもそも、処分はすべきでない」という意見が出される一方「懲戒免職にすべき」との
 声もあったという。その上で、事実確認を進めながら議論を進めた結果、「もっと重い処分も考えられるが、
 これまでの学校を改善するための努力や、保護者からも評価する声があがっている」として、
 「停職3か月」という処分が決まったのだという。

 処分発表後も、渕野氏を擁護する声があがっている。教育委員会の総務課広報班によると、発表
 翌日の3月10日には、16時までに電話11件、メール9件が寄せられた。内容は、ほとんど全てが
 「処分はおかしい」というものだったという。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2009/03/10037388.html
2名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:25:15 ID:9S7+CLfh0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html …@

この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、(※注)
「マスコミ板」には、
  「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
  この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
  「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
  2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
  スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。

(※注)頻出ソース:昨年12月、今年1月はどの記者も立てるYahoo!を除いて首位
昨年12月 http://s04.megalodon.jp/2008-1230-1043-29/hager.imo256.net/redactors/sources/15
今年*1月 http://s01.megalodon.jp/2009-0131-2359-08/hager.imo256.net/redactors/sources/15
●今年1月の頻出ソースTOP5
17.8% Yahoo!ニュース(J-CAST配信含む)
*8.6% J-castニュース …つまり、1日に5スレ程度はJ-CASTネタって訳だ
*7.0% 毎日jp
*7.0% 福島民友新聞
*5.9% 朝日新聞asahi.com
今月 http://hager.imo256.net/redactors/sources/15

@をソースに立ったスレの過去ログ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164261047/1-9999
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164268448/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164345606/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164384029/1-9999
3名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:26:40 ID:1c44c43W0
松沢知事が悪い。
4名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:27:06 ID:3ljOyjWU0
処分はおかしい
5名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:27:35 ID:sRYZvDav0
昔、橋のところでバイクにまたがって赤信号を待ってたら
「ちょっと君来なさい」みたいなこと言われてなんか減点されたって
話聞いたことある。
昭和35〜40年の出来事だったらしい
6名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:28:08 ID:PbNRDPOd0
プーチンが悪い
7名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:29:00 ID:OHRiS8jUO
真っ当なことやって処分じゃやってらんねえよ
8名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:29:01 ID:aDKLmI4L0
校長と立て直し中の県立神田高校(´・ω・)カワイソス
9名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:29:02 ID:75Nj847e0
日教組死ね
10名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:29:03 ID:HcWvxtmIO
↓お前は顔がおかしい
11名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:30:43 ID:sCNkD55oP
汚職の温床
最底辺公立の生徒を恣意的に落せば
更にバカの私立しか行き場のない奴が繰り上げ合格になる
私立に払う金を考えたら
多少の賄賂を払ってでも安い最底辺公立に繰り上げ合格にしてもらう事ができる

実際にこんな校長の身勝手な行動許せば いつかどこかの底辺公立高校でこういう汚職が出てくるよ
そうなった時の世論なんて今と正反対
世論はバカだからねぇ この問題の本質が全然見えてない(笑
12名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:30:43 ID:3ljOyjWU0
(´・・ω`)
13名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:30:43 ID:wjjDiCL70
服装がおかしいと、就職試験の面接でも不合格になるんだから、この校長は間違っていないと思うけどなー
14名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:30:52 ID:rzIzyAVo0
>「懲戒免職にすべき」との声もあったという。


こいつの名前を晒せ
15名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:31:06 ID:TBVKNy6h0
公開されていない基準だったから問題なわけで、規則にしちゃえばいいと思うよ。
ま、それにしても重過ぎる処分だよね。まともな大人が処分されるってどうよ?
16名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:32:10 ID:/sv/UBJu0
非常識な判断基準であれば、非難されて当然だが、この判断基準はきわめて常識的で、
本来なら全国規模で基準であるべきもの。

教育委員会の判断はおかしい。
教育委員会のメンバーも選挙で選べるようにしてくれないかな。
17名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:32:15 ID:Ymx8uoSIP
当然だろ
ルールを個人の裁量で破ったんだから、処分されるべき
18名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:33:54 ID:XQouvN1R0
いや、結構空気読んだろ、この処分w
19名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:33:58 ID:Qk+AqvOh0
言ってくれれば俺も署名したのにな
真人間がバカを見るってのはどうかと思う

あと野田精子が大嫌い
20名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:34:23 ID:uJ7ctO9bO
服装を問題視することは同調するが
それを明文化してなかったのはまずかったな。
21名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:34:36 ID:nqKB1IAI0
真剣に学校の建て直しを考えてやった事だし、何とか処分軽くしてあげてほしい
在校生からの信任も厚かったみたいだし
22名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:34:40 ID:+3Q7Fix00
首になったわけじゃないからええよ
のんきに3ヶ月休めばいい、、、
高校の校長までなれたんだから、軍人で言えば中佐大佐のレベルだよ
応援してくれている人たちは多いと思うよ(^o^)
23名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:34:42 ID:5dhf8RG40
制度に従って運用するのが公務員の仕事なのを

個人の主張で公務員の仕事の内容を変更したのが処分の原因なのに

処分をおかしいってやつアホなの

この校長が良い事をしたかとは別の問題ジャン
24名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:35:06 ID:rzIzyAVo0
懲戒免職は、かなりの重大犯罪を行った公務員に課せられる処分で

もちろん退職金も無しだぜ

酷すぎるだろーが
25名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:35:16 ID:OQ0wAuUEO
可愛い子を合格にするのと同レベル
自分が気に入らない奴を落とした暴君
26名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:35:48 ID:4IWiunVD0
校長先生の判断はまちがつてない

生徒のほうがおかしい
27名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:36:11 ID:Ymx8uoSIP
この校長を擁護する事は、フィリピン人不法入国者を擁護する事と
本質が同じ

定められたルールを勝手な裁量で破るのは、秩序の崩壊に繋がる
28名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:36:38 ID:QsfvQ1ZkP
>>17
あたりまえじゃないよ。その理屈はルールを裁量で修正することができないってことが前提。

校長には学校運営上の広い裁量が与えられてることは反論の余地がないでしょ。
29名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:37:52 ID:oTcr6sFTO
私立ならともかく県立じゃなあ、処分も致し方ない
30名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:38:24 ID:ZLotC6080
こりゃまた西村修平さんが噛み付きそうだなw
31名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:38:45 ID:XFxK9UhjO
学力のみを検定する公立学校の一般試験において、あらかじめ項目として定めのない受験者の身なりなどを根拠に不合格とするのは、学校教育という公共サービスを受けるための権利を侵害している。
また、これは公務員である校長に付与されている権限の範囲を超えるものだろう。
32名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:40:33 ID:sCNkD55oP
この方法で最底辺学校の建て直しなんてムリムリww

試験に合格してるを落して 繰り上げで更にバカを入学させ
最底辺といえども上位に位置するだろう人間は
多少オツムは弱くても真面目でコツコツタイプ
家庭の事情などで絶対に公立に落ちれない奴が安全に安全を重ねて
最底辺まで落してきてるわけだが
校長の恣意的な判断で合否決められるような学校はあぶなっかしくて受験対象にならない

ま、残るのは無気力なバカだけだろうなw
ニート養成学校だろうぜ
33名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:44:31 ID:F9RaofGp0
>>20
しかし、常識までいちいち明文化しなけりゃならんのか…ネコを電子レンジで温めてはいけませんってか。

今回の校長の判断は、一般常識に基づいた判断だろう。何が悪いやら…

明文化するとしたら、なんて書くんだろう。
「受験生として相応しい格好で来てね」
って書くのかな。小学生かよと。
34名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:44:59 ID:njWnFEQN0
服装も合否の参考基準とすると予め通知しておかないと
不合格にするのはいけないという時点で既に終わってるよ
これなら成績優秀ならタメ口でもOKって事だろ
公立、私立の問題じゃないだろ
35名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:45:01 ID:Qk+AqvOh0
結局、この校長を否定するのは
校長に否定されるクズと同クラスのゴミだけだろ
36名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:45:28 ID:+3Q7Fix00
面接で落とせばよかったのにねwww
37名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:46:07 ID:bV1v+h5p0
> 停職3か月
あれれ?半分辞めろって言ってるようなもんじゃん。
停職3-6ヶ月は辞めろコールだよな。
38名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:46:50 ID:9Dg1YpfvO
>>14
教育委員て公表されてるね、この中の誰だろか?
具志堅とか宮崎緑とかいてビックリした。
39名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:47:20 ID:rzIzyAVo0
公立高校って、全額おまいらの払った税金で運営してるんだぜ

こんな格好で受験しにくる奴等に使うの嫌じゃね


>「まゆをそっている」「スカートが短い」「軍手を付けたまま書類を受け取った」
40名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:48:42 ID:eRmYRKMS0
軍手?
なんのためにそんなものをしていたんだろう。
41名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:50:25 ID:83uzv81X0
>>40

カイジじゃね?
42名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:51:50 ID:NMOWvPH60
>>40
手袋代わりじゃね
43名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:52:15 ID:NW8of8gq0
この処分はおかしい
誰が見ても非常識な受験生を不合格にしたのは正解
44名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:55:10 ID:sCNkD55oP
最底辺だから機能不全家族で育った可能性も高いだろう
虐待で熱湯をかけられ手がケロイド状だったかもしれない
それを隠すための軍手・・・ 貧乏だから軍手なんだろう
もちろん私立なんて無理
バイトでもしながら学費を稼ごうと考えてたのかもしれない
それをこの校長は軍手をしていたからテストはパスしてたのに不合格
45名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:55:47 ID:HkH2rGfl0
変な話、勉強ができたら合格という考えが甘いやろ。
合格の基準がおかしいね。

まゆそって、スカートが短い、軍手・・・こんなやつら普通に試験しても
受からんやろ。

46名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:56:56 ID:/CgpFq4A0
DQNの人権ばかり擁護して、一般人の普通に授業を受ける権利はないがしろ
47名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:57:55 ID:UtX+Y/7x0
公立で偏差値30台の高校なんざ、もう廃校にしてよろしい。
神奈川に限らず。
48名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:59:31 ID:bV1v+h5p0
>>40
野良仕事の帰りじゃね?
49名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:59:43 ID:UB73rusB0
>>40
野良仕事の帰りじゃね?
50名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:01:55 ID:80a1Nvrm0
>>48
>>49
これ凄くね?
51名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:03:21 ID:TBnSWZg+0
役人はこれだから・・・

民のためじゃなくて自分の名誉のことしか考えてないね
52名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:05:27 ID:y9phg4CW0
典型的な「馬鹿公務員」思考がいるな〜。こういう奴らが杓子定規というか自分で考えない「お役所仕事」を
もっともな顔でやるんだろうな。

>>23
とか
>>27
とか
>>31
とか

ねえ?恥ずかしくない?恥ずかしくないの?

服装をTPOに合わせるなんて「常識」だろうに。一々明文化することか?なんでも書かれてないと自分で判断できないのか?
53名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:05:39 ID:XFxK9UhjO
>>34

公立の高校や大学を受験しにくる人は中・高生だけとは限らない。
学区内の住民登録等の定められた条件を満たしていれば、誰でも所定の点数を挙げる事で入学できる。
不良を擁護するつもりはさらさらないが、服装がどうのなんてのは点数とは関係ない。
さらに、合否判定という重要な事を校長の一存で決めたから処分されている。
54名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:05:43 ID:Qk+AqvOh0
>>48-49
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!111!
55名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:08:51 ID:FQ1vaFKEO
>>44
そんな、荒唐無稽な話しは、イラン人。
56名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:09:44 ID:v7EZllDI0
大人のやることはちょっとおかしい
役人のやることは大体おかしい
57名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:09:53 ID:Y1bSJcW50
いちいち「身だしなみ・服装・態度も評価対象に含みます」と明記せにゃならんのか?
こんなこと言わなくてもわかるだろ…当然じゃねーか
評価以前の問題だ。常識も人間としての感覚も欠落してるとしか思えない
58名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:13:07 ID:1rIJAp3cO
不合格にするのは良いけどさ、こういうDQNを矯正させる教師がいないのも問題。
59名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:14:22 ID:XFxK9UhjO
>>57

それがあらかじめ書いてあるなら、合理的な理由をもって定められている限り問題はない。
ただし、その場合はどのような服装が禁止されるのかを定める必要がある。
たいていの校則もそのようだと思われるが。
60名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:14:23 ID:4bCQmc9i0
服装なんて常識とか騒いでいる馬鹿が居るが


中学生に常識を求めている時点で非常識っていう
61名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:15:02 ID:HaxUaZ7R0
「男なのにセーラー服で来た」

合格?不合格?
62名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:15:15 ID:Rx+QhcfF0
「好きな服着てる〜だ〜け〜、悪いことしてないよ〜♪」ってな厨二全開の曲が昔、あったなあ
何て曲だっけ?
63名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:16:42 ID:AM3CMdnOO
>>60
親や教師が注意するし、そもそも日本の平均的な厨房なら身嗜みくらい出来る
64名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:18:26 ID:XRM9/1h20
>>52
釣られてやるが、恥ずかしいのはおまえ。
法治国家の公務員なんだから、個人の裁量で融通が利くようでは困る。
特に合否判定のように一定の強制力が働く場面では。
私立高校なら何ら問題にならないと思う。


心情的には校長GJ!でも、組織の秩序維持の観点からは
処分無しでは済まないのだろう。

いくらなんでも停職3ヵ月は重すぎるんじゃないのか?
何か基準があるのだろうか?
65名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:19:13 ID:4bCQmc9i0
>>63
お前の勝手な平均像なんて聞いてねーから
66名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:22:08 ID:ReEzdXeNO
年末のボーナスは二倍にしなさい
これは愛校心です
67名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:22:22 ID:xWfE8FHSO
服装について一々言われないとわかんないの?
受験するならそれなりの格好とかあるだろうにw
親も親で受験当日の格好見てなんも言わないのかよw
68名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:23:41 ID:JjeCp3/u0
就職活動でも文句いいそうだな
69名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:25:16 ID:h+2WD0gtO
自分らしさの演出とも言うかな(笑)
70名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:25:21 ID:iC8Nm7Tu0
チョン教祖うぜえ
数少ないまともな教師を処罰してどうする
71日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2009/03/10(火) 20:26:15 ID:kAd/7f3kP BE:532718944-2BP(4445)
試験の規定に服装とか態度に関する事項なかったのかな?

そういうのが無いというのもおかしな話だと
72名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:26:16 ID:D9lMGwkaO
>>61
軍人の家系なら合格
73名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:28:37 ID:s4qp5c6PO
>>67
同意。服装のTPOってのがあるよな。
まわりの真面目な生徒が勉強に集中できる環境を作ってあげないとかわいそう
74名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:28:44 ID:50+hA1ohO
「もしも受かってたら大学に行って一流企業に就職できたはず。
服装で不合格になって人生狂わされた」って親子が訴えてるんだが…。
未来の可能性に損害賠償ってできるの?
75名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:28:47 ID:s+dkxLq10
何のための面接なんだよw。
親もろくでもない奴なんだろな。
76名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:29:13 ID:THD2gMBYO
>>60
幼稚園児じゃなくて、中学生なんだよ?

おまえキモw
77名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:30:19 ID:y9phg4CW0
>>64
まぁ更に吊られかえしてやるよ。

せいぜい立派な「世間的には無能な(非常識な)」、でも「公務員組織の中では優秀な」お役人様になって下さい。
心情的には校長GJ!と言ってるところを見ると、救いようは有りそうだが・・・・「組織の秩序維持」を
持ち出した点で、秩序を守る為に裏金作りに目をつぶったり、自分達のスポンサーである国民の利益を考えず、
組織の利権維持に関して猛烈な優秀さを発揮する方になれるでしょう!!!!

おまえが特殊だとは言わんよ・・・そういう奴らが大勢居てこの国の官僚がこんな世の中にしてるんだし。
78名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:30:32 ID:XFxK9UhjO
要は、この合否の裁量は越権行為かつ違法な行為であって、処分無しにはすまされない訳だ。
こんな所で甘くしたら、いずれは社保庁のようになし崩しに規律が保てなくなる。
泣いて馬謖を切るという故事の通り、信賞の必罰は徹底されなければならない。
馬謖は功を焦って孔明の命令を無視し、失敗して切られたが、この校長も独自の判断で越権行為をしたという事だ。
79名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:30:59 ID:UtX+Y/7x0
>>62
ダイヤモンドだね〜♪ あぁ! いくつかの場面〜♪ 
…ですね。
80名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:31:28 ID:NDzs2GYQ0
日教組にはいらないやつは制裁だ  by民主党支持母体
81名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:32:27 ID:BC+wZ0ql0
不合格は処分として重すぎるよ
将来を担う子供から、勉学の機会を奪うのは厳しすぎる
82名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:33:12 ID:lTqFowezO
>>74
受験でふざけた服来てくる子供に未来なんてないよね
83名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:33:54 ID:0Y0bmxeY0
教育委員会GJ!
人権屋プロ市民に負けるな!
84名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:36:49 ID:QsfvQ1ZkP
>>64
あほなの?

裁量が一切ないとしたら、恐ろしいことになるよ。

だいたい、小論文形式の答案の採点なんて裁量そのものだよ。
85名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:37:54 ID:/K0oEyto0
>>81
私立に行くだけだから勉学の自由を奪うことにはならない。
それより、まともな生徒から就職口を減らす可能性のほうが問題。

ガンガレ校長!
86名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:38:43 ID:XFxK9UhjO
裁量が一切無いのではなく、与えられている裁量の範囲を超えるものだという事。
レスを良く読むように。
87名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:39:15 ID:G5stn8P10
どっちもバカ。
70年代みたいに校則で決めりゃいい。
聞かないガキは親ともども指導すりゃいい。
ウネスコやプロ市民の文句は聞かないでよろしい。
88名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:40:05 ID:XIlbp8B2O
入学式後に即退学せりゃ良かったのに
89名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:40:29 ID:sCNkD55oP
まともな生徒が底辺校のペーパーテストに不合格になりません><
90名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:41:22 ID:0mSRA1ZNO
2ちゃんもゆとり増えたな
県教に圧力かけたのは何か?
教育論や見た目がどうこう以前の話
学校現場経験者ならすぐ分かるよな
91名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:41:35 ID:BC+wZ0ql0
>>82
この手の話は、まずどういう方向で子供と向き合うか。が問題になる。
子供養護=将来性を考えて、一人前に教育するべき
学校養護=一人前の人間とみて、反社会的な人物はペナルティー(不合格)を受け手当然
社会から迫害された子供は、大人になっても社会を恨むよ
教育者として子供を導く方が明るい日本になりそうじゃないか?

つーかよ、100人も中退者だすって何よ?
いじめ?校則違反?
教師が押さえきれないなら警察でもなんでも呼べ
92名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:43:05 ID:mniF7Z9gO
せめて校内の行動や態度もすべて面接の範囲と、予め告知しておけばよかったな。
93名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:43:55 ID:sCNkD55oP
どうせ中退ばっかりなら
最初から多めに入れてたらいいやんねwww
94名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:44:12 ID:4FEExqRhO
>>81
そもそも底辺校で勉学の機会もへったくれも無いのだが。
本気で勉強したいのなら定時制とかがあるだろ
95名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:46:39 ID:+boAZ2r50
「見た目、行動がおかしい」≒「あ○まがおかしい」
96名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:47:06 ID:ph8RzOeq0
中学校側の担当者が事前に指導するべきだろ、常識的に考えて。
97名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:49:29 ID:FHRoevaW0
勝手に基準作って勝手に不合格にする権限が公立の校長ごときにあるわけないだろ・・
たとえば校長が「服装が貧乏くさいかどうか」って基準勝手に作って不合格にする とかありえないだろ常識的に考えて。
98名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:49:47 ID:mgFYD8eK0
指導してもなおさなかったんだろ
そんなバカは学校行く権利すらないんだよ
義務教育でもないんだし好きにしろ
99名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:50:59 ID:Rx+QhcfF0
>>79
あ、それそれ!どうもありがとう。歌ってるのはプリンセスプリンセスでしたっけか?
100名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:53:44 ID:Hnl6op0aO
受験するにあたって身なりを整えられないやつなら落とされて当然だろ
101名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:54:21 ID:O1eI7Zpt0
これで彼が教育への情熱を失ったら
クソ教委はいったい誰が責任とるんだ?
102名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:54:50 ID:QsfvQ1ZkP
高等学校の教育は集団のなかで行われるから、一人一人の教育機会の確保だけでなく、同時
に教育を受ける他の生徒の権利についても、一定の考慮をする必要がある。

校長がなすべきことは、あらゆる人間に教育を施すことではなく、入学した生徒に可能な
限り上質の教育を提供すること。

「その個人」にどう教育サービスを提供するかではなく、生徒「全体」にどれだけ高度な教育
サービスを提供できるかを考えるべき。特に義務教育ではない高等学校以上については、この
ことが妥当する。

教育の提供の際に、他の生徒の妨げになるおそれが高い入学志望者をはじくのは校長として
当然の事だし、裁量の範囲内なのは明らか。

今回の不合格措置の対象は社会通念上明らかに問題行動のおそれが高い生徒を対象としたもの
だから、高等学校の運営責任者として不合格とするのは当然。
103名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:55:32 ID:FnZ7Qerg0
受験とかするときは服装とか普通考えていくだろ
104名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:55:42 ID:9kmVC1UX0
試験って学業さえおkって問題じゃない気がする。
105名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:57:34 ID:XR7PKcyPO
校長が基地がい
106名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:57:40 ID:0Y0bmxeY0
本来なら不合格だったはずの22人がどれほど品行方正なのか見てみたいものだ。
学力基準を犠牲にするくらいだからな。
相当なものなんだろうな。
107名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:59:02 ID:bst8Khdm0
そう言えば監禁王子の祖父は元警察署長で、着物の国日本で
挑発的な服装している(被害者の)女が悪いとかほざいていたな。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%9B%A3%E7%A6%81%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%80%80%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E9%95%B7&meta=lr%3D&aq=f
108名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:59:22 ID:kKwa5YECO
>>97
お前の思考そのものも常識的じゃねーよ無職がww
109名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:00:18 ID:sCNkD55oP
どんなレベルの学校の生徒だって
ヤリまくってる時代に品行方正とかwww
110名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:05:16 ID:FHRoevaW0
>>108
おまえネタに人生かけすぎだろww
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=kKwa5YECO
111名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:12:47 ID:ytkwPyET0
外見とは他人にどのように見られたいか?という思いの表れである
入学したら問題起こす、まじめに勉強してるほかの生徒に
危害を加えかねない
そう思われかねない服装をしてる者は他人に対し
自分をそういう人間だと認識して欲しいと考えているのだ

「外見で人を判断するな」などと言う馬鹿は相手にする価値も無い

校長の処置は正しい、俺が校長だったらそんな奴は一匹たりとも入学させない
他のまじめな生徒の3年間に対し、責任があるからだ。
むしろ、何もせずスルーしたらそっちの方が問題だ
112名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:14:02 ID:0Y0bmxeY0
>>95
ならば数値化出来る学力検査一本でいいじゃん。
その論法なら、学力試験低成績者を弾くことによって、見た目や行動がおかしい奴もふるいに掛けることが出来るぞw
113名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:18:17 ID:2l3mS9yO0
願書提出も試験と思え、と言われたけどな
114名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:18:50 ID:XMtPt9gW0
神田高校ってどっかで聞いたことあると思ったら
ザ・ノンフィクションでやってた弱小野球部のな。
ミツクチに片手欠損の凄い双子部員とか出てきて
どうやったらこんなんが生まれてくるんだと思った。
ダイオキシンにでも汚染されてんのか?
115名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:21:32 ID:BC+wZ0ql0
>>102、112
底辺高でなに理想語ってるんだよ
最後の堤防ってやつだろ
ここ以外行くところがないんだから見捨てるな

116名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:23:04 ID:sCNkD55oP
>>110
久々にクソワロタwwww
117名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:23:19 ID:QsfvQ1ZkP
>>115
底辺校だから。他の生徒も、この学校が最後なんだよ。
118名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:24:07 ID:NYrg2UVM0
>>111
上にも何人かが書いているが
校長の処置が明文化なり制度化されていなかったのが問題なんだと思う。
「スカートが短かったから落とした」ってのなら
どのくらいの長さならOKだったの?っていう話が当然出てくる。
今回の場合校長の裁量で判断したのがまずかったのかと。
119名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:37:04 ID:eWPW+rIm0
> 「懲戒免職にすべき」との
>  声もあったという。

委員会での審議内容を公開するべきだね。
委員名入りで。
120名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:44:53 ID:BC+wZ0ql0
この高校って350人くらいなんだ
それで100人以上中退?
3割って・・・
121名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:53:00 ID:yRm5XumH0
なるほどDQNだらけで教育が立ち行かなくなってる高校か・・・
入学させれば明らかに教育の維持を困難にすることが予想される場合
試験の結果にかかわらずそういった人間を門前払いにする措置は
当然あっていいと思うよ

ただ公表されている合格基準という約束事を侵してまでやるんだから
重大性や緊急性、基準の公平性が問われてくる
その意味でも根拠が当日の服装というのはあまりに薄弱だろう
服装がDQNの奴は大抵中身もDQNだとは思うが
100%そうだと証明できなきゃ単なるグレーだし
服装がまともでもやばい奴はいくらでもいる

学校の現状を何とかしたい校長の気持ちも分かるが
篩にかけるなら筋の通ったやり方でなきゃダメだろ・・・
122名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:59:27 ID:0mSRA1ZNO
オレ超底辺高校出身だけど
毎日がお祭り騒ぎで笑えた
修学旅行でも万引きやら問題起こして
次の年から出入り禁止なんて茶飯事
生徒会長になったらまずいような
いじめられっ子が選出されたり(笑)
こういうとこの先生は大変だよな
金八でも超底辺高校じゃ無力だろうね
123名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:03:43 ID:uJ9l/kKQO
校長先生のご判断は正しい!
教育委員会の処分は不当
124名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:06:51 ID:Mdqqu7Cp0
>>問題は08年7月に内部通報で発覚し、

>>「懲戒免職にすべき」との声もあったという。

日教組の連携プレーktkr
125名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:08:18 ID:4bCQmc9i0
>>76
>おまえキモw


こんな知性の欠片も無い、気持ち悪いレスしか出来ないお前は
中学生はおろか幼稚園児にも劣る、常識の欠片もないクズなわけですね
126名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:10:51 ID:yw8aE9of0
あーこのニュース前に見たけど電凸とかやってたのな
127名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:24:40 ID:0mSRA1ZNO
お前はタリバンか!とか言った警官よりはマシだな
128名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:29:29 ID:ooM4GnK2O
軍手をしたまま書類を受け取ったってのは何?
129名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:34:04 ID:AAAdFaPn0
130名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:38:24 ID:AAAdFaPn0
もう嫌だ、無能で腐りきった上層部の連中
131名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:39:49 ID:Q1+GVSGq0
面接の必要が無くなる。
132名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:40:49 ID:wRjG79LB0
審議の議事録を好評すべきだな
どの教育委員が懲戒免職にしたがったのか、ちゃんと公表しろ
133名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:41:28 ID:QpQzImy0O
軍手って手袋ってことかな?
134名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:44:06 ID:eEDCzLBy0
DQNを落として何が悪いんだ?
135名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:45:17 ID:Yxkiawf5O
どこの面接だって身だしなみをチェックするのは当たり前のことじゃん。
136名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:48:35 ID:CM0l99vM0
面接にすらまともに受けられないバカ落ちて当然だろ
137名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:49:10 ID:gzIEe9ka0
見た目で差別しないというのは
本人の意思と関係のない部分の話

服装は、自分がこういう人間だという自己主張。
それを無視して合格にするのは人権侵害
138名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:50:12 ID:25LlSLu+0
だいたい、高校進学率がほぼ100%という日本の現状がおかしいと思うぜ。

高校は義務教育じゃないし、最初から積極的に勉強する意思の無い
人間は来なければいいのに。
底辺校はDQN収容所でもリハビリ施設でもない。

受け入れられないから、社会を恨むとか笑止千万だよ。

たった40年前には、中卒で集団就職していたんだぞ。
そうして、立派に一城の主になった。
爪の垢でも煎じて飲め
139名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:54:19 ID:2k+Fk0QHO
多数決で決まったな
服装ごときを直せない奴は不合格を言われても情状酌量の余地なし
140名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:08:42 ID:Jr54JGes0
↓こんな奴らが下した処分ですから

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/40/4001/kyoikuiinkai/iin.html

(委員長)平出彦仁 横浜国立大学名誉教授、中部大学客員教授
(第一委員長職務代理者)福田幸男 横浜国立大学教授
(第二委員長職務代理者)宮崎緑 千葉商科大学政策情報学部教授
(委員)具志堅幸司 ロサンゼルスオリンピック体操金メダリスト 日本体育大学体育学部教授
(委員)渡邉美樹 ワタミ(株)代表取締役社長(学)郁文館夢学園理事長(NPO)スクール・エイド・ジャパン理事長
(委員(教育長))山本正人 元県立保健福祉大学副学長、元県民部長
141名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:13:46 ID:FHRoevaW0
面接時の態度・服装じゃなくて願書受け取り時の服装だからな。
面接時にふざけた服装だったらそりゃ落とされてあたりまえ。

>>1には何かしっかり書かれてないけど。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008102800751
142名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:34:59 ID:25LlSLu+0
>>140
ワタミの社長が入ってるじゃん。
こいつは自分が理事の高校で、長い期間に渡って英検の問題を
事前に教師が開封して、解答指導していた不祥事で

「自分が理事になる前からの習慣だから、謝らない」
と放言した大人物w

自分の高校の将来を見据えて、あえてDQN排除した校長を
処罰する資格などない。
143名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:36:26 ID:4naR7Io8O
処分禁止の仮処分はおかしい。
144名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:40:07 ID:2tkYQSJC0
赤の他人なんだから外見と内申書でしか判断できねーだろ。
企業が大学で判断すんのも、人間性なんて分からないから。
145名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:50:25 ID:9AYSVI5O0
服装を理由で落とすこと自体はアリだけどな
146名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:58:57 ID:zxIqLoMO0
>>31 学校教育という公共サービスを受けるための権利を侵害している??

義務教育でもない高校教育と市役所の窓口サービスと同じ視点で
話しているのですか? 権利の主張も結構ですが、自分のことしか
見えてないような気がします。
147名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:03:28 ID:fYUgBhZX0
毎年中退者が100人以上出る高校が存続できてることの方が問題
立て直しとか、そういうレベルじゃない
こんな学校あっても、誰も得しないだろ
148名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:11:51 ID:vqiGk17A0
校長先生が処分ってカワイソス
149名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:34:40 ID:567mX3WV0
電車の中で漫画読んでたのを見られてクビにされる会社もあるというのに・・・

http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kaiko.htm
150名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:34:59 ID:QnlD99M/0
>>122
マジ?(一行目も含めて)
151名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:53:45 ID:ercpmhMY0
15歳にもなって、受験にどんな格好で行くか分からない生徒は
落されて当然。庇ってる人達って何なの?
152名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:58:49 ID:8JzOB1B8O
確かに発表の日から服装がおかしい奴らが
学校の秩序をムチャクチャにしてたなうちの学校も
153名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:59:38 ID:O684UmOo0
日教組的には妥当な処分ってことですか
154名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:00:11 ID:752+JHB80
                 ,‐-、
             /:' :'/
               //`′
           //                  ,-、
            //           _____     (<ヽ!
            i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\ 処分はおかしい!
           ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \`ー¬‐、
             ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/     ヽ
            :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /|      ,!
                ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ  ヽ、.___,.ノ'′
             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ      。
                       ゙i`    ,:;'' i; ヾi′    '。 .・
                        |    '"  ;:  ゙|      。 ゚ 。:
                     |      ;:   !      。・゚・
                   |       ;;! ,!     .・;。・゚。
                       i'^ゝ    _゙__,,!、     ・゜・ ゚ ,
                   F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'     .・゚・。・゚・。
                    ,;-‐'′     ゙i i  i    : ゚: 。 ・ :
                /        ,!,!  ,!、    . ・ 。 ・
                  /        _,,ノノ   ; ヽ、
             ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                 i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                 i   `i           ゙:、   ;゙ヽ lヽ,,lヽ
               |    |            `゙ヾ、 (    ) やめて
              |   ,!               ゙:、と、  ゙i
155名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:14:03 ID:oCnjnbyfO
糞ガキなんて落としても知ったこっちゃないだろ?
156名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:17:39 ID:zzUCgrvH0
心情察するがかの校長を擁護できるバカにはなれないかな
157名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:18:59 ID:oCnjnbyfO
>>138
それは一長一短だと思うぞ
中卒なんか今時ろくな仕事ないし無職率や犯罪率も高い。社会的なマイナスだらけ
それよりはDQNホイホイである程度に集めて底辺職にでも就かして
社会的にプラスにしたほうがいいかと
158名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:21:54 ID:s90LaIvlO
まあぶっちゃけ役人も学歴で選ばんで、人なりを見て人選すればもっとマシになるよ
学歴だけの非常識人間は追放していくべきだね
159名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:23:51 ID:GDjnL5ul0
この校長の判断のほうが
高校の将来(つまり他の一般学生の3年間)にとって
有益だったと思うんだけどね
160名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:24:32 ID:eSUo4CEE0
私立校だったらそこまで問題にならなかったろうに
161名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:29:02 ID:BtVO00Ec0
服装の乱れは、心の乱れ。
身だしなみはきちんとしなさい。
先生によく言われた。今は言われないのかな。
162名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:32:08 ID:eSUo4CEE0
県立高校って推薦枠ないの?
163名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:33:40 ID:Zp8PWx14O
これが話題になった時、何故か街宣車がスピーカーの音量を上げまくって学校まで抗議に来ていた

つまりそっち系の人間の子供が不合格にされたわけだ

地元より
164名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:31:32 ID:owFfME/HO
じゃあお前ら、全裸銀行員に預金しろ
165名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:53:01 ID:V2bMYQlpP
服装の乱れは心の乱れ
よく教師が言ってたなぁw

だから職員室は空気悪いんですねって突っ込んだら
顔真っ赤にしてやんのw まだあのアホ面覚えてるよ
166名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:06:16 ID:ts6weFeNO
試験日くらい普通の格好とか出来なかったのかなあ
馬鹿でしょ、この生徒
167名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:07:47 ID:t1Q8mnnWO
まぁ、教師なんかみんな不正採用の時代だからな。
社会出ても優秀な奴は服装は自由にしてる。成功してるやつの服装は奇抜だぞ。
168名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:09:58 ID:daFWbKXR0
なんで校長が処分されんのかわからんね
高校生に相応くない格好言動があれば
不合格なんて当たり前じゃん

落とされたやつの親がなんか権力者か?
169名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:18:14 ID:liqhSY3N0
この件を契機に、ルールの見直しがあっても良いんじゃないか。

入試ってのは、学力試験や面接と内申で判断されるんだろ。
だったら、試験当日の態度っていうのも評価されても良いとおもうよ。

ルールを破った校長も「ルールを破った」点において処分されるのは、しょうがない。
がしかし、そのルールがおかしいのであれば、見直し&恩情裁定っていうのはあっても良いと思う。
170名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:22:40 ID:V2bMYQlpP
服装おかしい奴もダメってルールで決めれるわけねーじゃん
上位公立が反発するよ 自由な校風の私立に優秀な奴取られるってな
公立トップの日比谷とか西の生徒みてみろよwww
171名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:22:45 ID:Msu/DEMYO
橋本府知事ではないけど
日本の子供を駄目にしてるのは
教育委員会だな!
172名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:25:48 ID:pFbWEbQ/O
実質の罰としては重くはなのが救いかな。
経歴に傷はつくが、世論が評価した名誉な傷ではある。
組織として悪法でもルールはルールで裁くのはいいが、そのルールを変えられなければ、体制が批判されるわな
173名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:26:59 ID:q7seI8HH0
こうやって処分することによってうやむやに済まそうとするからDQNがどんどん付け上がる
もっと言うべきことはビシッと、ダメなものはダメって姿勢が今の日本には必要と思う
174名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:32:51 ID:I6FUFMf5O
偏差値50以下の学校に限り服装が合否に関係するようにしたらいいと思う。
そもそもまともな判断力を持たないヤツが受験に来るわけだから。
175名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:36:13 ID:OX49CXOMO
まゆげをそるぐらいは別にいいだろ
176名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:41:17 ID:2nIlhO2D0
昔から、受験願書出しに行くところから受検が始まっているって言われてるのにね
誰も教えなかったのか
177名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:42:16 ID:LKbSL64PO
眉毛剃り、短いスカートは判断に正直困るがな
でも軍手で書類を受け取るのはないな
まぁ軍手じゃなくても手袋でも同じだ
ただ何らかの仕方がない理由があるなら別だがな

気持ちは校長を支持したいが
公立校の話だからな
正直微妙だな
178名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:42:47 ID:ndxS5Q900
処分はおかしい
点さえ取れればそれでいいのか
179名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:46:15 ID:BN6LvWeYO
見合った格好も出来ないのか
180名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:58:18 ID:GDjnL5ul0
TPOも弁える気が無い子供なんだろう
181名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:09:35 ID:D6rn4U/x0
面接にどんな格好できたん?
182名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:19:37 ID:oEyMXS9eO
>>181
マッチ棒のような眉毛で片耳に3個のピアスを光らせていたそうだ
183名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:20:45 ID:Rzg7WjOLO
>>181
面接や学力検査はパスしてるんだよ
本来考査に入れてはいけない私見を合否の判断に盛り込んだから問題視された
校長の裁量で合否決められるのなら裏口も簡単なんじゃね?みたいなね
校長を支持している父兄その他は自分の子供が無事に過ごしやすい環境があればいいだけだから
何も考えず支持してるだけ
実際はドキュソが消えたら新しいドキュソが生まれるだけなのに
184名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:23:44 ID:i13K798QP
>>170
自由な校風の私立と勝負になるはずがないから問題ないでしょ。

授業聴いてるのは教室の一番前に座った5人だけ、残りはトランプやったり
弁当食べたり、漫画よんだり、廊下でスケボーやってたりしてるのに、
半分東大入るんだから。
185名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:40:14 ID:eY7dZ8V60
こんな我侭校長の勝手な裁量で合否が決められてたら、
我侭なDQN学生を生むだけ。
一応表向きは眉毛剃ってるだの手袋して書類受け取っただの言い訳つけてるけど、
もしかしたらボーダーライン上にいた受験生から・・・・・ってこともありうるからな。
停職3ヶ月ってのももしかしたらそのへんのことを察知していて
そっちは不問にする条件で重くしたのかもしれん
186名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:43:15 ID:Ia3GZlAd0
DQNのひがみは異常。
187名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:44:15 ID:WgSA/+tM0
この記事の恣意的なところは、
まるで校長擁護派が少数意見のような書き方をしてるところだろ、jK

多数派が擁護してて、一部のクズやKやモンペどもが騒いでて、
赤に塗れた利権あさりしか能のない県教委が必死に踊ってるだけだろうが
188名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:44:46 ID:AJKibWNU0
なんでこれで停職になるのか全然わからない
メールなり電話なりで9割方が校長を擁護するものだったが
それにも関わらず教育委員会は3ヶ月の停職という重すぎる処分を下した

馬鹿じゃね?頭沸いてんだろ?さっさと校長戻せよ
189名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:45:37 ID:OGx4HMQu0
自分が気に入らないルール違反は罰しろ、自分が気に入るルール違反への処分はおかしい。
文句言ってる奴はどれだけDQNよ、まともな服装にしない奴らと同格だ。
190名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:46:05 ID:t1Q8mnnWO
大学教授の服装のセンスの無さを見てみろよ。あんな格好社会では笑われる。
服装と頭の良さは別物。
191名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:48:38 ID:WgSA/+tM0
>>158
それはちょっと違うと思うぜ
公務員は腐ってるけど、最初から腐ってるのは世襲やコネで来てるヤツだけで、
けっこう理想に萌えて入ってくる青臭いヤツもいるわけよ

中に入ってからゆっくりと熟成されて腐っていくのが正解だよ
192名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:49:01 ID:S6FuOsh80
どうせこのガキ達も学校行きたくなかったんだろ?
どんどん不合格にすべき
193名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:52:31 ID:zz+PiGNvO
軍手?
194名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:54:09 ID:IN7hUj9f0
東大ですら金髪イケメンのリア充だらけなのに、
今時服装で不合格とかダメだろ。
195名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:03:05 ID:T/uZbuqiO
「顔が汚い」とかで落とされたならともかく服装は本人の責任だろ
言葉遣いと同じだ
おかしいと思われる所があれば落ちてもしょうがない
196名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:08:34 ID:bH7PTiTq0
>>落とされた奴

然るべきところに行きたければ然るべき態度で臨めって事を
受験料だけで覚える事が出来てよかったなwwww

197名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:25:34 ID:S3yLDBVC0
服装っつーか態度だろう。
態度が新入生に著しくふさわしくない者は、斬って当然だろう。
198名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:28:18 ID:FSbS5Mw0O
>>189
校長の行為を処罰するルールなどない
199名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:34:55 ID:VEHJgd/t0
停職しなけりゃいけないのは県教委の方だろうがバカが!

校長を支持するぜ。
200名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:35:35 ID:gqSzmnQN0
>処分は6人いる「教育委員」が決める
>処分は6人いる「教育委員」が決める
>処分は6人いる「教育委員」が決める
>処分は6人いる「教育委員」が決める

 たったの6人で決めてるようだが、さぞ良識のある偉い人格者なんだろうな?

名前晒せよ。人を処分する者は自らの名前を表に出せ。
裁判所の長は匿名で裁きを下すか?テレビで名前晒されてるだろうが。
名前を出さずに処分する奴は卑怯者。

http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/soumu/topindex.htm
吉柳 恵子 教育委員長
赤羽 綾子 教育委員 教育委員長職務代理者
小池 健 教育委員
川之辺 潔 教育委員
金子 誠 教育長
201名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:36:47 ID:4g5ghaMz0
風紀上のもんだからな。
「まゆをそっている」「スカートが短い」
これは落とされるんじゃないの?

「軍手を付けたまま書類を受け取った」
これは微妙。
202名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:49:33 ID:NfT95DPZO
>>201
中学までに身に付けておくべき一般的な常識をみていると考えれば
軍手がNGでもしかたないのでは?
正式な場でのやりとりで、帽子を脱ぐ、コート類を脱ぐ、手袋を脱ぐのは当然なわけで。
203名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:54:32 ID:vuDwCbRj0
処分は妥当すぎる、独断を許してはいかんよ
決まりごとを破ったら罰を与えねばならんのだ
第一基準があいまいすぎる、公共の場では許されんことだ
これがわからんやつは馬鹿
204名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:58:24 ID:s75a09wB0
入学に必要な書類持って高校に行ったんだ。
小6から大事に着てた赤いジャンパーを着てったら
事務室にいた男から不良呼ばわりされた。
母子家庭で経済的に負担かけたくなかったから
その後も母ちゃんに新しいの買ってくれとは言わなかったよ。
205名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:08:12 ID:s5x3c/UcO
>>204
何年前の話?
今現在の話なら、定額給付金入ったらお前にやる
206名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:44:27 ID:OOHWkzJg0
軍手で書類は許してやれよ。
207名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:49:21 ID:nfJD++BrO
世の中おかしいから無職です。
208名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:50:17 ID:mX5Auggp0
勝手な基準を認めたら収拾が付かなくなるだろ。
209名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:55:58 ID:XJB/zXANO
法律による行政の原理も理解してない馬鹿が「処分はおかしい!」と馬鹿げたことを言ってるのか
私企業と公立学校では何もかもが違う
そしてまた面接での服装を理由とするなら誰がどうみても処分は不当になる

このあたりの点を考えず理解しようともせず感情任せに「処分はおかしい!」
バカも休み休み言えとw
210名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:08:13 ID:EAFww6TK0
こういう校長を処分することにより。またやる気のない適当にやる教師が
増える。だって一生懸命やって停職では割りに合わんでしょw
211名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:11:18 ID:V2bMYQlpP
大体企業だって売り手市場の時なんて
身なりに構ってられるかってんだ
バブル入社の奴らなんて格好滅茶苦茶だぞ

まぁ企業も3S(寿司・ステーキ・ソープ)に海外旅行で
学生を甘やかせ過ぎてた面もあるけどなww
212名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:18:41 ID:4g5ghaMz0
>>202
あれ?
コートは入室時に脱ぐ。
帽子は一礼の前に脱ぐ。
手袋の類にマナーなんてあったっけ?
213名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:20:52 ID:4g5ghaMz0
>>208
明確な基準か…。
生徒手帳に書いてあると思うけど。挿絵つきで。
214名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:21:41 ID:aqQR7cMhO
>>212
相手に投げつける
215名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:23:01 ID:4g5ghaMz0
>>214
決www闘wwwwww
216名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:25:22 ID:c0j6uFpjO
>>209
どこの団体ですか?
217名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:26:49 ID:kPF7uuOoO
校長を支持
218名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:33:43 ID:hkXyknex0
「処分はおかしい」って言うのもちょっとおかしいだろ?

だいたい「表向きの処分の理由」が原因で本当に処分されたのかどうかわからんのに
一方的におかしいって言いきれる奴は頭がおかしい
219名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:41:11 ID:1dF6x9ma0
>>210
逆だよ。
こういうDQN校長を処罰してこそ、現場は引き締まるというものだ。
どうせボーダーを下回った関係者の子弟を合格させるために適当な理由つけただけだろ。
そんな公私混同の校長など処分して当然。
もっと背後関係を調べろ!!!
220名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:48:21 ID:V2bMYQlpP
>>218
鋭いなwwww
俺もそれが気になってたwww

ぶっちゃけ裏金とまでは言わないけど
口利きでもあったんじゃねーの?
温情で退職金はくれてやるよぐらいの処分だろ?これ
221218:2009/03/11(水) 19:49:47 ID:hkXyknex0
ちょっと日本語がおかしかったな。

×「表向きの処分の理由」が原因で本当に処分
ではなく
○本当に「表向きの処分の理由」が原因で処分
が正しかった
222名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:52:43 ID:V2bMYQlpP
たまーに2chで
本質を見抜く頭のいい奴に出会えるのが
たまらないわww
223名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:00:32 ID:V2bMYQlpP
ID:hkXyknex0をID検索してみた
君 頭いいね
友達になりたいわ
224名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:04:28 ID:3P5+qJwmO
最近社会全体が子供を妙に甘やかしてて気味が悪い
225名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:08:36 ID:1dF6x9ma0
>>224
こういう校長を甘やかす奴らもいるけどな。
教育委員会はそういう流れに飲まれず冷静に処分したので良かった。
226名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:30:49 ID:RhJXkvOB0
馬鹿が、学校の規定に従えない奴は最初から高校に来るな。迷惑なんだよ。
227名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:35:15 ID:1dF6x9ma0
この校長が入試での選抜規定に従わなかったわけだけどな。
228イモー虫:2009/03/11(水) 20:38:56 ID:xlLzibFGO
>>227
試験や面接してる時以外は寒いから普通は手袋とか防寒着つけてるでしょ。
それが失格要因になってる可能性があるんだよ??
頭大丈夫でちゅかww
229名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:41:14 ID:/dWPk1Av0
そもそもこの高校は一般常識や世間のモラルが
通用するところなのか?
230名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:55:01 ID:s5x3c/UcO
>>214
電車待ちで吹いたんだけどどうしてくれんの?wwww
231名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:02:06 ID:gdeShK12O
>>228
お前こそ、この高校が問題高という事を理解できていますか?
試験や面接を受ける、という意味を理解出来ていますか?
まぁ、同類が不利になるのが気に入らないだけだろうが。
232イモー虫:2009/03/11(水) 21:56:31 ID:xlLzibFGO
>>231
は?ww
寒い時期だったんだから厚着をするのは別に問題ないだろ。
なんで手袋(軍手)を試験以外の場所でつけてるのが不合格理由になんだよ??
233名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:08:47 ID:GDjnL5ul0
>>232
就職試験会場でそういって軍手で書類受け取ってみな
234名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:16:31 ID:lnDiEbopO
非常識な奴はいらん
235イモー虫:2009/03/11(水) 22:22:41 ID:xlLzibFGO
日本人の残念なトコ
・外見にこだわる。
・外見にこだわるからものの本質を見抜けない。
・固定観念がひどすぎる。
・外見にこだわるから外見が正装ならどんな人間でも信じてしまう。
・詐欺にひっかかり易い傾向にある。

結論。外見で全てを判断する未熟な人種。
236名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:26:30 ID:V2bMYQlpP
天才は天才を知るって言うからな
頭が悪い人間は外見や肩書きでしか人を判断できないんだよ
ま、俺みたいにIQが高いとすぐ頭いい奴見抜くけどな
ID:hkXyknex0みたいに
237名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:28:12 ID:GDjnL5ul0
外見に物事の本質が含まれてないと考えるのはお子様だよ
238名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:30:21 ID:ZYQpYjJA0
普通に面接で基地外だって言ってやればよかっただけ。
239名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:30:44 ID:IwQyk3j3O
逆に人は外見で判断するんだから、面接では外見はまともにしようと思う事すらできない奴はまともな人間を求めてる学校としてはいらないだろ。だから不合格は問題ない。
240名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:37:02 ID:0bcBbAr0O
税金で雇われてる地方公務員が県のルールを逸脱して個人的好みで人選したんだから、
停職3ヶ月じゃ生ぬるい。
私意的に落とした人数×3年分の停職を与えてようやくイーブンだ。
241名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:39:26 ID:6ELn8o+3O
例え面接時だけでも外見を取り繕うともしない奴は中身を判断されなくても文句は言えないだろうよ。
242名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:39:56 ID:V2bMYQlpP
学校はサラリーマン予備校では無いのに
就職面接をやたら引き合いにだすやつは
頭悪すぎだな
243名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:41:50 ID:mOzY2RC60
高等学校教育は義務ではないので
できそこないのバカ生徒を「税金」で学ばせる必要はサラサラない
神田高校の教職員組合の教師がマスコミにリークしたのかな?
クズでも高校に行きたいのなら「私立」にいくべき
244名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:42:16 ID:nyeChv2R0
まぁ、常識なくて不合格にされた奴が一番頭悪いんだけどなwwww
245名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:44:46 ID:0bcBbAr0O
>>243
お前バカだろ。
自分の好みで生徒を人選したい校長が、「私立」で働けよ。
公務員に自由があると思うなよ。特に公立教師。
246名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:45:19 ID:pnur4nDaO
親からしたら決して悪い先生ではないがなー
ルール違反だから罰を免れないのは仕方ない
これが公立の限界か
247名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:46:31 ID:QKpipKjCO
基準を公表していればよかっただけで
服装云々が問題になっている訳じゃない
248名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:46:39 ID:I0YSYWIbO
何の為の面接なのか説明求む
249名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:49:32 ID:lHDS4s270
>「懲戒免職にすべき」との声もあったという。

この意見を出した「教育委員」は、どういう背景の人?
250名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:53:23 ID:AzFxHjhF0
高いレベルの進学校で好き勝手な服着てる奴は、案外服装に文句つけられなかったりするんだが

OBで学生時代に馬鹿やってたのにお偉いさんになった例とかイパーイあるから
251名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:54:39 ID:UkVoD1l/0


>>236

ここまで馬鹿丸出しな自作自演を久しぶりにみた( 嘲笑 )
252名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:06:42 ID:V2bMYQlpP
想定通りのレスが案の定来たなw
単発IDという事まで想定通り

やっぱバカは行動が単純でいいや
253名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:08:00 ID:XrDxa9mn0
挙動がおかしい奴↓
254名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:08:59 ID:FKTkpwqo0
なぜ選挙前この時期に・・・陰謀ではないか
255名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:10:54 ID:wKKmooimO
県に従わない校長。
マナーの無い受験生。
大人と子供の差を割引いたらイーブンなんじゃね?

どっちもどっち。

よって校長は自己都合退職が吉かと。
256名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:11:30 ID:5j8cQj02O
見た目で判断できるようなわかりやすい不良を入学させたくない気持ちもわかる
257名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:13:12 ID:NBTz5ku00
「軍手を付けたまま書類を受け取っていけません」
などという基準を一つ一つ書けというんですね
馬鹿としか言いようが無い
258名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:14:20 ID:CROfQb7F0
懲戒免職にすべきって言ってるのは、万引き中学生が電車に轢かれた事件で
「中学生なんだから店は配慮してくれないと」とか言った奴と同類だろw
神奈川県なんてこんなもんw
259名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:32:05 ID:fudaMOxx0
懲戒免職にすべき、と発言した奴を教育界から追放すべきだ。

名前と写真を出せ。発言に責任をとれ。
260名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:42:18 ID:nbdJDTEu0
公務員は制度に従うんだな?
じゃあ君が代不起立で処分されてもおとなしく従ってね!>>23
261名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:50:26 ID:6N1wRD/J0
校長グッジョブだからこの処分はひどいという意見と、

基準を明文化してなかった校長は
然るべき処分だっつー意見があるんだね。

俺がもし首相なら、とりあえずこうまとめるね。
意見が活発になることは良いこと、って。
262名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:18:57 ID:ergN6zKR0
>>261
>俺がもし首相なら

ぶははw
263名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:19:18 ID:QdSKND5XO
停職3ヶ月は教育委員会幹部の方じゃね?無能くそ教育委員会の判断は狂ってるな。
264名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:33:07 ID:u7AA+tVr0
何度も言われてるけど、私立なら誰からも文句は出ない。公立だから問題なんだよ。
それすら分からずに校長擁護してるヤツは私立がほとんど存在しない田舎の人間だろ。
265名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:55:12 ID:5zAERKSMO
入学させて金ふんだくってから退学させろよ
266名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:17:46 ID:aj7ptN/2O
神田ならそういう類の人が来るの予想つくだろうから明記すべきだったな。 
267名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:40:40 ID:p5nmdo8s0
校長擁護の「市民」のバックに<`∀´>がいる???
268名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:46:14 ID:KbpWTeNd0
やっぱり自分ルールを作ったらまずいだろ。

色黒の女は不合格とかやってもOKになるぞ。
269名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:57:41 ID:36UUHLet0
現場で働いている校長の判断を信じるべきだろう。校長に自由にやらせてみて、その評価は、何年かの単位での高校の状態でなされるべき。
車を運転するものが危険を感じてブレーキを踏んだのを、その場にいないものがどうたらいっても意味がない。
経営者が客の不満に耳を傾けるのはよいとしても、そうした不満を百パーセント真に受けてはいけない。
無能な経営者は、そうであることが多い。「問題点」を洗い出せば、それが改善だと思っているのはたんなる馬鹿である。
270名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:59:00 ID:f3n7jRnGO
正直、問題起こしたり常識知らなかったり風紀を乱したり
しそうなバカを入れたくないって気持ちはわかるが
ちょっとやり過ぎたかもね

それだったら校則厳しくして入学させた後で
締め付けた方が良かったんじゃね?
271なとり:2009/03/12(木) 08:02:02 ID:Eu3DQ+IU0
教育委員会ほど、無駄なものは無い。

益無く害悪のみ
272名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:02:27 ID:kk2ZNWbF0
>>250
底辺校なんだからせめて服装くらい
273名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:04:50 ID:PTcWlFzt0
1年あたりの中退者が100人を超える「問題校」とされていた。

存在すること事態がおかしい高校の校長を処分するほうがどうかしてる
高校そのものを処分できないのは馬鹿の受け皿が必要だからだろ
274名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:05:50 ID:tpAqkZ67O
校長のした事は間違ってない

もっと厳しくても問題ないだろ
275名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:10:29 ID:xli1UeuBO
>>1
今度からはちゃんと要綱に書いとけ
276名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:10:48 ID:ldUlgYdpO
一時的にでも外見も繕えない奴の方がどうかしてる
外見でも判断されるのが受験なんじゃないの
277名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:14:13 ID:SwQfEeoFO
普通面接の時は正装するだろ。
俺は両親からも中学の教師からもそう教わった。
落とされるべく落とされたんじゃね?
278名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:14:36 ID:IMsBS5C1O
そもそも「外見で判断してはいけない」というルールは、明文化されていたのか?
もし明文化されていなかったのなら、この校長の処分を取り消すべきだと思うが。
279名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:16:34 ID:H7yPD2lE0
こういうゆとりが、海外旅行で日本の恥になることを無自覚にやるw
朝日のサンゴKYみたいなことをなw
「サンゴ削っちゃダメとか書いてないぜ」
とか言い出すw

もう、モラル格差ありすぎだろw
280名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:00:39 ID:TuFA0Qrh0
>>275
常識の範囲だろw
馬鹿をしつけ直す手間を省くためにはこれくらい当たり前。
281名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:31:15 ID:0+exR/q0O
>>204
あそこの家はと言われたくなかったら
母ちゃんに恥をかかせたくなかったら
携帯解約して身なりを整えろ
282名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:37:09 ID:a/yLyZ41O
内面なんてそうそうわからないんだから身だしなみでも判断されるのは当たり前
283名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:07:53 ID:HNFTHPp00
>外見だけで判断するのは良くない
DQNが言いたがるセリフきたww
284名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:31:18 ID:hRVJ9iBKP
判断する方が間違ってるからな
常識を語る奴ほど近視眼的なもんだ
285派遣村支援者:2009/03/12(木) 13:33:50 ID:Bc/bz0zaO
ネトウヨ共必死だなw
俺達には憲法で教育を受ける権利が保障されてるんだよwそんなこともわからないのかw
286名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:39:13 ID:2564dz3xO
神田高校とか昔に比べたらめちゃくちゃ良くなったのにな
校長がいなかったらどうなっていたか考えろっての
処分すべきでない
287名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:43:50 ID:mAgzA0gMO
実際性格とか外見に出てくるだろ

髪の毛寝癖ついたままでシャツも出てる
明らかにずぼらな性格で見た目に気をつけない人ってわかるだろ?

人の外見も十分判断材料だよ
288名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:45:17 ID:/PV32Eq3O
>>285
高校側には生徒を選抜する権利もあるんだがな。
289名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:47:13 ID:i3jGkYTkO
「試験官の人は服装も見てるからなー」
みたいなことを先生に言われないもんすかね
290名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:48:08 ID:wOTapodRO
金髪の子を誰が欲しがるものか
291名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:48:51 ID:7OnRqDbB0
見た目でも判断するから面接なわけで
292名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:49:54 ID:9J0kee6S0
どう考えても受験の瞬間以上にまともな身なりで通学するわけがない
その最高の状態でもうおかしい奴が居たら切っておかないと問題になる。

むしろ、ちゃんとした制服で合格した側の人間だったら
そんなDQN純度が高そうなやつが異例の合格処置で大勢増える方が嫌だろ。
293名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:52:04 ID:L668iVVY0
この校長とフィリピン一家を比べる

罪:
フィリピン両親:法律違反(蜜入国)
校長:ルール違反

目的:
フィリピン両親:金儲け
校長:他の生徒の安全確保

処分:
フィリピン両親:国外退去(まだ実行されず)
校長:更迭、停職3ヶ月(すでに実行)

マスコミと世論
フィリピン両親:マスコミがと世論が擁護
校長:一部父兄が擁護
294名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:33:29 ID:EgAa9f1R0
>>285
校長擁護ってむしろサヨっぽいけどな。
教育委員会のような権力相手に吠えるのが彼らのベクトルだからね。
295名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:35:26 ID:+wNir96EO
これは校長が悪い。
点数多くとった者が合格というルールだけをしきながら、
違うルールで合否を決めるというのはフェアじゃない。
態度や外見を判定基準にしたいなら、
面接試験すればよいこと。
296名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:38:56 ID:Cki1GqEA0
>通常であれば、(生徒に対する体罰やわいせつ行為といった)『非行事案』に対して行われるものです」

さりげなく体罰とわいせつ行為が同レベルにされている
297名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:40:32 ID:/NJWGegF0
むしろ三か月給料アップだろ
298名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:42:38 ID:4P2k7PQSO
>>295
点数多く取った順に合格なんて募集要項に書いてない。
もちろん内申書の査定だってある。

299名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:45:42 ID:kcQ8VpR+0
これこそ変態新聞の
「罰として昇進」ルールを適用すべき
300名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:46:07 ID:EgAa9f1R0
本来なら不合格になるはずだった22人に退学したり問題行動を取った人間はいなかったのか?
もしいたとすれば、何のために他の受験生を弾いてまで合格させたかわからなくなる。
301名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:47:41 ID:rgp9Ic2tO
服装の乱れは
問題を起こす生徒が多い。真面目に勉強している生徒のことも考えて欲しい。
入学しても退学になるような生徒は入学させなくていい。
302名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:48:58 ID:8hOBw1070
会社員もそうだけど
これからは言われたことだけやるだけだな
それが会社にとって悪いことでもさ
みんなふぬけだらけw
303名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:49:45 ID:kA6BqPxk0
この校長にはルールを守ろうと言う発想がない。
教育者としては問題だろう。
304名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:57:13 ID:mi5jiYtoO
公務員である以上、定められた権限を逸脱したからには、
仕方ない処分だろう。

これで処分しないとすると、教師が捏造教育しても処分できなくなる。
305名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:59:28 ID:XX/7SKNj0
>>304
国旗・国歌の不起立に対する処分は難しくなるだろうな
306名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:08:47 ID:6DgrjFZ60
とりあえず神奈川県民はこの教育委員会の議事の公開請求してくれ。
やましいことがなければ素直に出すだろ、こんなもんくらい。


出てこないだろうけどwww
307名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:11:59 ID:QB9IcpWb0
もし校長が
「社会通念上許される範囲であり,正当な職務の遂行である。校長としての裁量権の範疇である」
と処分の撤回を求める裁判を起こしたらどうなるの?
308名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:23:19 ID:EgAa9f1R0
>>307
そんなの本人の思い込みに過ぎない。
「社会通念上許されない。裁量権を逸脱している」と、逆に指摘されるかもw
309名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:27:56 ID:AbhWiaeRO
まぁ、ミニスカまゆそりは普通だけど、やっぱ礼儀上軍手は取らないといけないよね
310名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:32:43 ID:4gb641KH0
学校説明会でそのような服装では入学できませんと
伝えてあるのだから何ら問題はないはず
311名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:37:09 ID:ynZYEwPjO
入試要項とかに書いてあれば何も問題はないけどどうなんだ

しかし大学受験では服装なんて判断基準にならないのに、何の違いなんだろうなあ。バカみたいだ。
312名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:38:09 ID:ruRVwT5k0
公表されていない基準って…
いちいち学校側が受験者に対して

剃り込み-10点
ミニスカート-5点
男のロンゲ-3点
茶髪-10点
カンニング-80点
軍手を付けたまま書類を受け取る-20点
喫煙-80点
野グソ+20点
・・・

みたいに提示しろと?
んでそれに書かれてない事なら何してもいいと?
313名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:41:28 ID:AbhWiaeRO
>>312
ちょっと待てや!!笑
314名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:01:27 ID:XaTgC+k30
学力に関しては中卒のレベルに達していない者も合格させているのに、
服装・態度に関してだけ厳しく足切りするのは問題だ。

分数の掛け算もできないような奴が入学できる場合、
社会常識に関しても小学生並みの生徒が入学できるようでなければ矛盾と言えよう。
315名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:12:35 ID:3wMyWK7kO
>>1
一年あたりの中退者が100人って…問題校レベルじゃないだろ

これじゃ入学する前に振るい落としたくなる校長の気持ちがよくわかる。
316名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:13:42 ID:tTRJbwXMO
学生のうちはしっかり規則に縛られて社会のルールを勉強しなきゃいけないだろ
正しい事をやった人が処分されてさあ、日本はどうなるんだよ……
317名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:16:23 ID:8v0xJmMb0
これは擁護する必要ねえよ
こういうことを許すと恣意的な判断で合否が決定されることになる
するなとは言わないが、バレたら処分されるのは当然
318名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:15:42 ID:XaTgC+k30
>>316
校長はルール破ってるようだけど。
319名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 08:52:21 ID:xxgg5B3LP
>>317
そうそう 悪いことをするしないは別にして
悪いことが見つかったら処罰される
信賞必罰は当然だよなぁ
320名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:24:01 ID:dwu/dL+30
入学させておいて、本人が逃げ出すぐらいの厳しい生活指導をすればいい。
運良く更生できれば儲けものって事で。
321名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:25:52 ID:lFaXPBxN0
そういえば、高校のときの生徒会で
生徒の化粧禁止に対抗して、じゃあ教師もカツラ禁止だと抗議した生徒会長を思い出した
322名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:27:10 ID:Evk8s/KX0
ずいぶんとレベルの低い生徒会長だな。
323名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:42:39 ID:Qmoj+Q6u0
松沢効果
ば神奈川
県民の総意
324名無しさん@九周年
社会につば吐きますよーとあからさまに自己主張していれば、そりゃしっぺがえしも食うわな。
特に入試や入社試験なら当たり前。相手は他人だから、なんの義理もない。

ゆりかごの中で好き勝手やってるガキは、
自分がつばを吐きかけた相手にどれだけ依存して生きてるか理解できないんだろ。