【社会】 「スーツ姿、うらやましかった」 スーツ着て出勤するフリ続けた無職男、地下鉄でサラリーマンのスーツ切り裂いて逮捕…大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「スーツ姿がうらやましかった」大阪の無職男が地下鉄でスーツ切り 

・10日午前8時半ごろ、大阪市中央区の市営地下鉄御堂筋線の車内で、男が前に立っていた
 会社員男性(32のスーツの背中をカミソリで切り裂くのを警戒中の鉄道警察隊員が発見。
 男を本町駅で取り押さえ、器物損壊容疑で現行犯逮捕した。男性にけがはなかった。

 東署の調べでは、男は同市淀川区東三国の無職、大谷宗久容疑者(59)。
 「仕事がなく、スーツ姿の人がねたましかった。ほかに3件やった」と供述しているという。
 同線では昨年春から同様の被害が13件発生しており、同署で関連を調べる。

 大谷容疑者は1人暮らしで、2年ほど前から無職。近所の住民の目を気にして仕事を
 しているように装うため、毎朝スーツなどを着て出掛け、大阪市内などで時間を
 つぶしていたという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090310-00000527-san-soci
2名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:06:33 ID:GdCHkrdZ0
大阪かよ
3名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:06:34 ID:bIVcOWZq0
せつない
名前挙げてやるなよ
4名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:07:50 ID:zw31BWtGO
また無職がやってくれました
5名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:07:57 ID:Xfe2PMUg0
59になっても働いてないとって気分に成るほど蓄えが無かったのか
この年なら退職しましたで通せると思うんだが
6名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:08:27 ID:yXShjQlj0
切ない話だのぅ。
でも2年間無職でも暮らしていける蓄えがあって羨ましい。
7名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:08:49 ID:Qmi5rzL40
仕事なくたってスーツ着ていいんだよ?
8名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:09:15 ID:JqLXBXQD0
俺も家族に内緒で公演やネットカフェに出勤してるから気持ちはわかる。

悪い事するなら共産党に入って世直しをしよう!
9名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:09:16 ID:QEOcXcmqO
また大阪か
また無職か
10名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:10:21 ID:PcE0MvIT0
>>毎朝スーツなどを着て出掛け、大阪市内などで時間を
つぶしていたという。

裕福な方ですね
11名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:10:29 ID:FBX+q8gW0
スーッとした
12名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:10:40 ID:vPy/n1h+0
>>7
貧乳がナース服を着るように無様だけどなw
13名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:10:51 ID:O1/VFZywO
平日の昼間に私服で空いた街を歩いてみたい…
14名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:11:06 ID:S6/Hxp75O
大卒で作業着の俺には気持ちがわかるぞ
15名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:11:20 ID:lOX05eN7O
スーツ着る仕事についた経験は、ありませんが

ホモビ経験ないから営業もできないし
16名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:12:16 ID:mXOHUfJ2O
せつない
17名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:12:22 ID:Cabo8fdUO
また大阪か
18名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:12:23 ID:5ZBTmCxaO
エア出勤は今年のトレンド
19名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:12:24 ID:Hpoze6l90
スーツ切りわろた
ドラゴン切り
ゾンビ切り
みたいなものか
20名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:12:44 ID:WWp5Ei6pO
ま た 大 阪 か

なんか今回は切ないな…
21名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:12:48 ID:iVQdkr/Q0
59歳ならもう近所の目なんか気にしなくていいだろ。
22名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:13:12 ID:4g9sRhiX0
これは本当にせつない
23名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:13:13 ID:TQ77BTTAO
仕事って自分が働くんじゃなく巨大な資本ってやつに取り入るのような気がしたよ。
必要なのは気に入られる力。人の能力に大差はない。
24名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:13:21 ID:oJRglM1k0
東京ソナタをアメリカ行きの機内で見たら
憂鬱な気分になった
25名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:13:28 ID:nIiCW3mE0
どんだけ見栄っぱり
26名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:13:36 ID:a/KG2Yk+O
こういうの、フリしてても意外にバレてるものですぜ
27名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:13:39 ID:fOK3t2K7O
>>6
生活保護という魔法がある。
28名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:14:08 ID:zPulpzyq0
おまいら・・・・・・
29名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:14:30 ID:wxE4P2pM0
>>12
貧乳でもいいじゃないか!!
貧乳LOVE!
30名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:14:39 ID:ZoPxGGWEO
無職の方が気楽だよ
31名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:15:11 ID:Yxkiawf5O
エアー出勤か

ま、俺もエアー営業に出かけてるから同じようなもんだ。
32名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:15:55 ID:EG0rMqKq0
59ならもう定年後ですよって顔してたほうがかえって自然だったんじゃねーの
33名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:16:20 ID:qChknz4b0
59歳か。
スーツコンプレックスの年代なんだろな。
34名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:16:31 ID:dtgnpowQ0
切ないな・・・
35名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:17:14 ID:QRAIEDvN0
コンバットスーツ
36名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:17:14 ID:FwmOvb+q0
近所の住民の目なんてそんなに気になるもんかね。精神やられてるな、かわいそうに。
37名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:17:24 ID:WNSeZMHPO
みーたんw
38名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:17:24 ID:wxE4P2pM0
>>21
59歳位の人って
世間体や見た目を異常に気にするんですよ。
39名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:17:28 ID:W7wVvcnX0
大阪のおっさんとして生きれなかったんだな・・・・哀しい話だ・・・・
40名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:17:41 ID:11WWt5Dx0
スーツ着てパチンコ打ってるパチプロもいるな
41名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:18:20 ID:aWblF3ii0
スーツ姿、うらやましかったっスーッ
42名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:18:48 ID:UtX+Y/7x0
やっぱスーツなの?
社名入りのグレーの作業着じゃだめなの?
43名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:19:07 ID:u5WmpFUoO
ワシはクリーンスーツじゃぞ。
44名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:19:08 ID:Qmi5rzL40
わざわざ社畜のフリをするなんて変わった趣味のお方ですな
45名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:19:30 ID:a/KG2Yk+O
早期退職して一足早く隠居生活ですわ!ガハハ
とか嘘の一つくらい言えたらよかったのにな
46名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:19:46 ID:HMYefTIb0
>18 エア出勤は今年のトレンド

www流行語大賞候補だなwww
47名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:20:04 ID:MIzhHAAYO
おまいらはモビルスイーツ着て街を練り歩くんだろw
48名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:20:12 ID:yXShjQlj0
>>42
本田宗一郎乙
49名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:20:18 ID:Fp0RiKD80
大阪はしょうがないなぁ
50名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:20:21 ID:XqRLiOKsO
有給の朝、パジャマ姿で、通勤するスーツの集団をマンションのベランダから見下ろすのがまたらなく好き
51名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:21:47 ID:iEG1uvOq0
普通に定年退職したんじゃねーの?
でもまだ働きたかったとか
52名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:21:55 ID:G+rxHD6NO
スーツなんてウソつきの着る服だ
スーツで自分の中身がないのを誤魔化さなきゃいけない奴らばかりだからみんなスーツを着る
53名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:22:11 ID:18twxCvA0
>近所の住民の目を気にして
59歳なら、定年退職したと言えば問題ないだろw

俺なんか会社が私服だから、近所の人から無職だと思われている ・゚・(ノД`)・゚・。
54名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:22:49 ID:nbLTo2KT0
後のスーツ男である。
55名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:23:00 ID:Dm5w2QD40
つーか働けよ
56名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:23:10 ID:FSKXXTfE0
>>1
>近所の住民の目を気にして仕事をしているように装うため、毎朝スーツなどを着て出掛け、
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
私服で出社している、見た目はどうみても日雇い君の俺の立場が無いだろうが!
57名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:23:32 ID:SwxNPZLB0
             ____
           /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
          /(  ̄) . (_)\         ┃   ━━━━━━━━
        /::::::⌒(__人__)⌒:::::\         ┃               ┃┃┃
        |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
        \   。≧       三 ==-
            -ァ,        ≧=- 。
              イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
            ≦`Vヾ       ヾ ≧
            。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
58名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:23:37 ID:D6oUEJo9O
二年も…
59名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:23:49 ID:rC7qx5eR0
俺たちなんて堂々とニートだぞ
60名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:24:25 ID:Rw4JPgWS0
★「モビルスーツ姿がうらやましかった」大阪の無職男が地下鉄でスーツ切り 

・10日午前8時半ごろ、大阪市中央区の市営地下鉄御堂筋線の車内で、男が前に立っていた
 会社員男性(32のモビルスーツの背中をヒートサーベルで切り裂くのを警戒中の鉄道警察隊員が発見。
 男を本町駅で取り押さえ、器物損壊容疑で現行犯逮捕した。男性にけがはなかった。

 東署の調べでは、男は同市淀川区東三国の無職、大谷宗久容疑者(59)。
 「仕事がなく、連邦のモビルスーツ姿の人がねたましかった。ほかに3件やった」と供述しているという。
 同線では昨年春から同様の被害が13件発生しており、同署で関連を調べる。

 大谷容疑者は1人暮らしで、2年ほど前から無職。近所の住民の目を気にして仕事を
 しているように装うため、毎朝旧ザクなどに搭乗して出掛け、大阪市内などで時間を
 つぶしていたという。
61名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:24:54 ID:SgP38dMZ0
エア出勤w
62名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:25:02 ID:QvVH/8AKO
モビルスーツでも着とけよw
63名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:25:20 ID:OLP11GFRO
>>52
コンプレックスですね、わかります。
64名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:25:24 ID:yEmpZL+G0
>>7はもっと非難されるべき
65名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:26:02 ID:NLLd/m+10
公園飯か?
66名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:26:05 ID:vPy/n1h+0
>>60
あれって「ヒートサーベル」っていうのか
てっきり「ライトセーバー」かと思ってた
67名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:26:08 ID:ZX2eXnxYP
早期退職した、とかいくらでも言い訳できるだろ?
68名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:26:48 ID:FINGMold0
就活中の学生とかもいるだろうし
スーツ姿ってだけで妬まれたらたまったもんじゃないな
69名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:27:12 ID:SgP38dMZ0
俺は毎日私服手ぶらで出勤してエア無職な気分でいたよ
何回職質受けたことか
70名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:27:18 ID:gvVEMBmGO
建設作業とかでも指定の制服がなければスーツ着てもいいんじゃね
71名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:27:19 ID:G+rxHD6NO
>>63
意味わからん
72名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:27:48 ID:dgnmSucO0
エア出勤してる暇があるなら就職活動しろよ www
73名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:27:59 ID:JGOTdAN7O
>>60
面白くもなんともない。これで笑えというのはふかわりょうのコントで笑えと言われるのと同じぐらい苦痛な拷問だ。
74名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:28:08 ID:6AJjC9zMO
(ノд`)
75名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:28:14 ID:J7C++8jNO
どこが羨ましいねん

はやく作業衣通勤に戻りたいわ
76名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:28:57 ID:vPy/n1h+0
本当は、ただのホモだったりしてな
77名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:29:14 ID:szvsbm/7O
>>60
ありきたりなビームサーベルではなく、あえてヒート剣なところがGOOD w
78名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:29:17 ID:CuwNrqa50
ちょっと前まで55歳定年の会社がいっぱいあったんだぜ
79名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:29:19 ID:46KLQFNG0
建設作業員だがスーツうらやましい
スイーツはもっとうらやましい
80名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:29:21 ID:94rlRPRTO
今日寝坊して遅刻した
寝坊とはいえないから風邪とうそついて一日ごまかすつもり

普段そんなことしないから周りは結構本気になってる
余計気まずいよ
早く一日終われ
81名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:29:49 ID:XbWTTvE60
59歳ならそんなに思い悩まんでもよかろうに
退職しましたでいいやろ
82名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:29:57 ID:Hbz28VQw0
こいつモーホーでスーツフェチなんだな。
83名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:30:21 ID:Fp0RiKD80
>>52
かっこいい〜(棒
84名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:30:25 ID:4uHNi3VdO
一見哀れだけど、年齢考えると微妙だな。
引退して年金までの繋ぎ仕事に移ってて普通の年齢だし。
85名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:30:54 ID:vn8B7J6TO
>>12
馬鹿!おまえそんな事大阪の人権団体に聞かれでもしたら
ナースの制服スカート廃止で
男用と同じようなのにかえられてしまうぞ。
86名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:31:19 ID:gDBhUwzUO
ビームサーベル:ガンダムが持ってるやつ
ヒートサーベル:ドムが持ってるやつ
ヒートスォード:グフが持ってるやつ
ヒートフォーク:ザクが持ってるやつ
87名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:31:35 ID:f7I7kTIg0
心の歪み方がショボイ
88名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:31:41 ID:kMsKvKwGP
>>52
そうでもない。きちっと体にあったスーツを着ることは、大人としての常識。
89名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:31:50 ID:kIBEjEkA0
昼から遊んでたら土地もちみたいでかっこいいのに
90名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:31:56 ID:ktq695uG0
>>12
お前は俺を怒らせた!
91名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:31:58 ID:Ra2M1d0U0
ガムくっつける位にしとけば良かったのにNE!
92aa:2009/03/10(火) 12:32:10 ID:yNCov1JS0
>>1
切られた方も、スーツ着て出勤するフリ続けた無職男という落ちかな?
93名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:32:15 ID:WJqIaTfS0
情けねぇ、こんなことでごまかし続けようとする性根がさもしいわ
94名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:33:07 ID:m7oz1fPw0
今はお堅い客先行く時以外カジュアルでおkの会社だからいいけど、
以前の会社で毎日スーツって苦痛だったわ
95名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:33:16 ID:QCKVVGlv0
大阪こえー

96名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:33:19 ID:0wZoGynX0
私はカジュアルな作業着ですけど、
スーツは肩こるからきらいです。
97名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:33:39 ID:G+rxHD6NO
>>88
常識?
自分の中身がないのを外見で誤魔化すことが?
朝の満員電車でスーツ着てる奴の八割はクズ人間だろ
98名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:33:41 ID:8YK7x3NZO
裸にスーツ着る女好きや奴レスよろ
99名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:34:10 ID:Zi+PPAPA0
┐(ノ∀`)┌
100名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:34:31 ID:Z6dOyk5N0
59でスーツ着る仕事の再就職はほぼ無いからなぁ
101名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:34:49 ID:0a+wxjzZ0
又尾前 羅香(59)
102名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:35:14 ID:X5+Xh02f0
心が歪んでるなあw
そんなに世間体が大事かよw
103名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:35:22 ID:NCw9wFlE0
<丶`∀´> サラリーマンサベツニダッ
104名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:35:53 ID:HJZnb54e0
>>97
無職のお前はそのクズにも及ばんがな
105名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:36:19 ID:Qmi5rzL40
近所の好きな娘に無職だと悟られたくなかったんだな
106名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:36:49 ID:FGibcmnx0
微妙に泣ける
107名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:37:21 ID:x3F9dn9o0
こういう人って、私服で通勤電車に乗ってる人は皆無職に見えてしまうのだろうか?
108名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:37:31 ID:2I9sc3Fm0
みみっちい自尊心は捨ててまじめに働こう
109名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:37:47 ID:Cx2WcqN8O
二年前まで理容師してたんだとよ
110名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:38:02 ID:G+rxHD6NO
>>104
今年ローと司法試験を併願するエリートです

ゴメンね
111名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:38:01 ID:xJuwkGFf0
エア通勤か
112名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:38:32 ID:HJANfesX0
また大阪か
113名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:38:47 ID:ZVbN39500
スーツ着てるならついでに就活しろよ
114名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:39:08 ID:JpTMX0N0O
自称エリート(笑)
115名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:39:08 ID:XisM0WuvO
>>86
「ビームサーベル、うらやましかった」
ビームサーベルを持ち戦闘するフリを続けたザク
116名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:39:22 ID:HZX2DjDS0
>>107
私服でIBMとかSunとかのロゴ入りバッグもっていると、ふーんとおもうお。
いかにもスーツに富士通ってやつが、仕様書やらデバッグ途中の書付を広げているのを見るとアヒャとおもう。
117名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:39:43 ID:HJZnb54e0
59とかだったら正社じゃなくてコンビニのバイトでもいいじゃん
つか、59になっても働かなきゃいけないほど蓄えがないのか?
俺の予定では60までに1億貯めるけど。
118名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:39:50 ID:1DCPhGwQ0
ああ、こんな友人いたな…
街中で偶然出合って、今何してるのかと聞いてみたら無職だった
せめてスーツだけでも着て気分を味わいたいんだと
119名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:40:21 ID:hY2hpVhhO
そんなにスーツいいかなあ。
会社帰りにスーツ着てアキバで同人誌漁るのは結構恥ずかしいぞ。
120名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:41:53 ID:Kv3MyUuu0
なつのスーツなんか拷問なのに。
おれはTシャツと短パンで通いたい。
121名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:42:00 ID:HJZnb54e0
>>110
お前の知能じゃ一生受からないだろうなw
122名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:42:24 ID:I+23IMMkO
>>117
1億じゃ足りないだろ(笑)ウマシカですか?

すぐ死ぬつもりなのかなぁ?
123名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:43:31 ID:aGMf/O8wO
>>110
エリート(笑)って自分で言ってちゃ世話ないな
司法試験合格で仕事してる人達もご多分に漏れずスーツ着て仕事してるわけだけど
それでもさっきみたいなこと言うの?
スーツは社会人としての常識
124名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:44:13 ID:HJZnb54e0
>>122
厚生年金がたっぷり出るし十分ですよ
125名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:44:17 ID:G+rxHD6NO
>>121
スイマセン
去年旧試択一50オーバーでした(大学4年次)
論文はボロボロだったけどね

新試なら楽勝です^^
126名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:44:46 ID:1iel6AI40
モビルスーツか
127名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:44:52 ID:Qmi5rzL40
上下ジャージでもスーツっていうよな?

さいきん背広っていう人少ないなあ
128名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:45:00 ID:52v51dgw0
妄想エリートが湧いてるなw
129名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:45:49 ID:vn8B7J6TO
>>116
どちらも日本ではごくありふれた光景でどこもおかしくはないと思うが。
受付や営業の人間が私服だったら異様ではある。
130名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:46:11 ID:b1cz6KvC0
無職で2年間も生きていけたのは、それなりに貯蓄もしていた真面目な人だったんだろう。
派遣村で被害者面してるアホ共とは一緒にしたくないな。
131名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:46:19 ID:rtanEW8G0
こういう人いるよな。
会社を首になったと家族にいえなくて、毎朝スーツ着て家を出てるとか、
定年退職したけれども、家に居場所がなくて、スーツ着て毎日公園に通ってるとか。
132名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:46:37 ID:FINGMold0
一流大学出て一流会社に勤めてるエリートばかりのN速+でエリート自慢されてもね
133名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:46:56 ID:igqErI870
ホームレスになってもスーツを着てる人いるらしいな。
134名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:47:12 ID:MIzhHAAYO
こんなじかんにかきこみだなんて、エア社会人どもめ(笑)
135名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:47:16 ID:+Iwa+AKnO
何年後かのオマイラか
136名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:47:17 ID:+Uldm1+1O
スーツ(笑)
137名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:47:23 ID:vMo+ZZTm0
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \   
             /      ―――            ――― \  
           /          _                _   \ 
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \  
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            |  _____________________
     \          人        ヽ   ´    `  '             /   ││
       \           ( し.)                                 /    ││
        \       `¨                           /     ││
         /                                     \       ││
        /                                          \     ││ 
138名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:47:40 ID:omy6t3qO0
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \   
             /      ―――            ――― \  
           /          _                _   \ 
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \  
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            |  _____________________
     \          人        ヽ   ´    `  '             /   ││
       \           ( し.)                                 /    ││
        \       `¨                           /     ││
         /                                     \       ││
        /                                          \     ││ 

139名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:48:11 ID:QOUwktBIO
建築現場でスーツに安全靴で作業してもイイと思う
140名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:49:22 ID:iKALUPKv0
俺が裁判官なら無罪
141名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:49:57 ID:G+rxHD6NO
何ファビョってるの?
そんなに「スーツで中身がないのを誤魔化してる」ってのが図星だったの?
142名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:50:13 ID:FwmOvb+q0
スーツは機能的で砂漠でもサバイバルできる、ってマスターキートンの話にあった
143名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:50:41 ID:omy6t3qO0
この親父がもし自分の父親だったら。やるせないぜ
144名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:51:35 ID:HwNU299yO
まんまワタスじゃねーか。歳は20くらい違うけどさ。
145名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:51:47 ID:HJZnb54e0
>>141
お前の釣りつまらんわ・・・
146名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:51:53 ID:WJqIaTfS0
芸能人の中にははスーツ着た人を怖がる人がいるとかいないとか
147名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:52:21 ID:Qmi5rzL40
>>144
お前切り裂き魔か?
148名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:53:44 ID:lOITbt6wO
また大阪か
149名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:54:14 ID:HJZnb54e0
>>144
79歳乙
150名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:54:23 ID:W7wVvcnX0
>>139
冗談のようだが実際現場でそういう職人を見たことがある

ちなみに昨年春から本社勤務になったのでスーツ着用を義務付けられた俺涙目
151名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:54:30 ID:+CPAfk8h0
俺なんか月曜から金曜まで9:00にマイカー出勤。
22:00に帰宅。
たまに今日みたいに休み取ってる。
土日は休み。
近所の奴は真面目に働いてると思ってるだろう。
職種はパチプ。
152名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:54:36 ID:63EuNsKK0
私服よりスーツのほうが多くなってしまった。
153名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:56:51 ID:aMk5ztT9O
スーツ姿で名刺交換がすごく嫌い。
ああ兵隊なんだなと思う。
154名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:57:38 ID:PTEaHkPp0
。・゚・(ノД`)・゚・。
155名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:59:49 ID:dObFmOH8O
本人も一応スーツ着てるじゃん
156名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:59:50 ID:IPA5ynwHO
スーツに憧れる心理がわからん。
仕事=スーツなのかな?
157名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:00:26 ID:oigJ6g9D0
かわうそくんの(働くふり)に似ている。
158名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:00:55 ID:y6REaXOEO
ここまでモビルスーツ4件。
159名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:01:31 ID:3PFtkehEO
仕事がないからとは言え、こういう一方的な行為は腹が立つ。
切られた人のスーツだって働いて買ったものだろうに
自分ばかり不幸ぶってその人の生活も想像せず身勝手すぎる。

そんなんだから仕事に就けないんだよ、ジジイ。
160名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:01:34 ID:Vv/0CrK+O
60歳になったらスーツ着てる方が可哀想だろ
161名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:03:00 ID:AF5lNqEc0
女の人は結構スーツ好き多いな
比較的格好良く見えるのかもしれん
私服でがっかりって話も良く聞くが
162名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:03:42 ID:ijZIoVqS0
> 近所の住民の目を気にして

こんなの別にかまわんだろ・・資産家かもしれんわけで
定職に就かずに遊びまくってるオヤジなんか世の中、いくらでもいるぞ?
163名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:04:30 ID:EMruG6ul0
また大阪か
164名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:04:48 ID:QTf0KjiM0
俺はこいつの気持ちがわかる。
毎日ぶらぶらして、という近所のオバハンの視線がつらかったのだろう。
切り裂きはよくないが改心して頑張って欲しい。
165名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:04:59 ID:Xj6HvBpQO
制服仕事な俺には無縁の話
新幹線の車掌だからスーツみたいなもんだけど
166名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:05:05 ID:WFuS9Jo20
日本も防刃スーツが必要なほど治安が悪くなったんだな
167名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:05:31 ID:REQ49oxz0
周りなんて定年なんぞ とうに過ぎたジイさんバァさんばっかりだわ
168名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:05:35 ID:2SdQH4scO
女はスイーツ
169名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:05:42 ID:7W6tC2JDO
えっ?
働くふりしてスーツ着てるんじゃないの?
170名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:05:54 ID:WC+rAcXF0
>>160
ワラタ。

別に仕事でなくともカジュアルなスーツ着て出かける人はいるよね
171名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:06:15 ID:4uTY4TJ30
またスイーツか
172名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:06:17 ID:SH9poT+OO
>>158
わははははW
173名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:06:18 ID:l2EJtAXU0
オッサンに嫉妬すんなよwww
174名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:06:25 ID:WzqdQUIK0
ララァにお願いだからノーマルスーツ着て下さいって言われたんだな
175名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:06:48 ID:yLMKLoBi0
大阪人やろ
近所の目なんて無視しろや
176名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:06:52 ID:HXXY2MEj0
>>166
そのうちコ○カとかで
「就職活動支援セール! 春の防刃スーツが2着目から半額!」
とかやりはじめるかもしれんね
177名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:07:26 ID:lfQ2c3JMO
うわぁこんな人がお父さんだったら絶対イヤ…キモい。
もうオッサンとおりこしてオジイサンなんだから人生諦めれば良いのに
178名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:07:28 ID:hPujAf1j0
東三国はモロBじゃんw
179名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:07:53 ID:E9AVu0Xk0
(´・ω・) カワイソス
180名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:08:52 ID:XqRLiOKsO
>>80
ドラクエするために、風邪と偽って仕事を休んだところ、
上司・同僚がお見舞いに来てくれて、非常につらい時間を過ごした事あります
心配してくれた人達のために、明日から仕事を全力でがんばれ
181名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:09:03 ID:VtJCH1KsO
東の三国人てことかw
182名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:10:08 ID:OJIxeebXO
みずしな孝之のサラリーマンプレイを実行するヤツがいたとは
183名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:11:01 ID:f1Ur2zqY0
>>178
Bは新大阪駅側の東淀川だよバカ
東三国は新興住宅系(貧困含め)
十八条は貧困世帯系

184名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:11:17 ID:pOnLxwZTO
元銀行員かぁー
185名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:11:37 ID:LL/e0aNEO
泣ける…
186名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:12:00 ID:RwpGH80R0
>>1
いやでござる!もうスーツは着たくないでござる!
187名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:14:54 ID:Qmi5rzL40
スーツを脱ぐとスーッとするよな
188名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:17:21 ID:Qs6sOETq0
ウチの会社には、作業着なのに見栄を張ってダブルのスーツできているやつがいるよ
189名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:18:02 ID:xk12qEoL0
首筋から背中にかけてな。
ああ、何もかもが懐かしい。
190名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:19:53 ID:eYFRM/ItO
アメリカなら囚人用のジャンプスーツ着れたのに
191名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:20:03 ID:fHygCmmf0
>>188
まぁ、オサレも必要さね。
実用だけ求めても世の中つまらんよ。
192名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:24:58 ID:KF7PzfOM0
>>125
お前と>>1って似てるよなwww
精神構造がwww
193名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:39:39 ID:sV1KDMv90
>>192

とらぬ狸のなんとやら だなw
194名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:40:03 ID:BTfIy8qP0
FXでもやればいいのにね
195名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:41:41 ID:w2+AI5aA0
★「モビルスーツがうらやましかった」ジオン公国の軍人がサイド3でモビルスーツ切り 

・10日午前8時半ごろ、サイド3の待機中艦隊の艦内で、男が前に立っていた
 パイロット男性(32)のモビルスーツの背中をカマで切り裂くのを警戒中の軍警察隊員が発見。
 男をデッキで取り押さえ、器物損壊容疑で現行犯逮捕した。男性にけがはなかった。

 軍警察の調べでは、男は同サイドの軍人、デミトリー容疑者(59)。
 「変なモビルアーマーを与えられ、モビルスーツの人がねたましかった。ほかに3件やった」と供述しているという。
 同艦隊では昨年春から同様の被害が13件発生しており、軍警察で関連を調べる。

 デミトリー容疑者は1人暮らしで、2年ほど前から試作モビルアーマーのパイロット。
 両手がカマになっている特異な愛機への同僚の好奇の目を気にして、戦果をあげているように
 装うため、毎朝同モビルアーマーで出掛け、偵察などで時間を つぶしていたという。
196名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:41:51 ID:sV1KDMv90
いっそ、「私は就職童貞です」とか書いた札を首からぶら下げて生活したら、そんな鬱憤はたまらなかったと思われw
開き直りって、こういう人のためにあるわけだしw
色々終わるけど、人生終わるよりはマシじゃんw
197名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:44:44 ID:Qmi5rzL40
その昔、浮浪者やってる社長とか話題になったよな
198名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:47:09 ID:i5tKcMd80
>>156
働き始めたらわかるよ。
199名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:47:59 ID:NZO2czsoO
ふむ、
サラリーマンのコスチュームプレィかね、、、




(><)
200名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:48:14 ID:lvOXAp/rO
スーツ(笑)
201名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:48:17 ID:r/7ynXqM0
>>18
202名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:50:23 ID:kMsKvKwGP
>>97
じゃあ、裸で出勤するか?って話。
イージーオーダーでも、ぴったり合うやつを着れば分かるよ
203名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:51:49 ID:5RO4AvTf0
>>1
>近所の住民の目を気にして
アーティストを自称すれば良かったのに。
204名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:54:40 ID:AzjFQ3x30
大阪人なら無職がデフォだろ?何甘えてんだよいい歳こいてアホかボケ
205名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:55:22 ID:Qmi5rzL40
自分を羨ましがってちゃ世話ないね
206名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:56:15 ID:LmE9srkUO
クズでもスーツ着たら誤魔化されるもんなぁ
普段スーツ着てる男は私服酷くて笑う
207名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:56:23 ID:noSnDDdBO
勤労者は生活保護の資金源だぞ!
208名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:56:46 ID:28ig5nbvO
この季節はまだ良いが夏場は…
209名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:58:17 ID:xF6i6jrNO
俺なんてスーツ着たくないぞ(´・ω・`)
そいつはよっぽど着たかったんだな
210名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:58:36 ID:GQ6RpOUDO
ハンサムスーツ(笑)
211名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:01:45 ID:ub4e05aM0
スーツ着て出勤するフリに使った時間と執着心を
司法試験や技術試験に向けていれば・・・
212名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:02:14 ID:7i6i1Gff0
刑事さん・・・・
女子大生のパンツが見たかったわけじゃないんです
女子大生の履いているスカートを履きた(ry
213名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:03:47 ID:GQ6RpOUDO
モテスリム(笑)
214名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:04:41 ID:WX20L/39O
スーツなんかどこがいいんだよ

洗濯出来ないし、高いし、夏は暑いし

ジャージや作業着が羨ましい
215名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:05:00 ID:0I7Gpo3R0
車内のスーツ姿は全員偽装サラリーマンだったというオチ
216名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:05:19 ID:V/qusAm10
大阪じゃスーツ着てるだけで切りかかられるのかよ
217名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:08:05 ID:/Cse1H9V0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】 「スーツ姿、うらやましかった」 スーツ着て出勤するフリ続けた無職男、地下鉄でサラリーマンのスーツ切り裂いて逮捕…大阪
キーワード:パルスィ





抽出レス数:0
218名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:12:57 ID:bRkuDtsW0
マイケル・ダグラス主演のフォーリング・ダウンって映画あったよな
仕事を首になって無職になった男が出勤のふりして外出するけど
ハイウェイの道路工事の渋滞にイライラしてそれを切っ掛けに町中で暴れ回るというやつ
あげくの果てに道路工事現場のマンホールに武器店からかっぱらってきたバズーカーをぶっ放したりする
219名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:17:11 ID:zOj4loN00
まあ、ひがな一日2chをやってるだけなのに、トレーダと偽ってるおまいらと大差ないなw

自分の食い扶持ぐらいは稼げよなw
220名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:25:29 ID:QRyQlR7qO
俺はスーツとネクタイが嫌いだよ
221名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:26:09 ID:YsOBy8yE0
>>206
普段スーツ着てる奴が多数だろ。。。正しくは「普段スーツ着てる男の一部は私服酷くて笑う」
222名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:27:06 ID:m1c0snh/O
ネクタイは今っぽくないね
223名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:27:10 ID:29v6nfAI0
224名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:28:41 ID:bIVcOWZq0
俺はカーディガンを肩にはおって、袖を首下で結んでるから大丈夫
225名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:30:05 ID:kJkdGg+90
スレタイだけで切なさを感じた。
226名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:34:17 ID:29v6nfAI0
毎日エア出勤ご苦労様ですww
227名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:34:54 ID:ZdqKTblI0
これは同情する。

カルデロンよりこっちの方を支援するべき!

働く意欲のある中高年の仕事を、みんなブラジル人が取っちゃってるんだからね。
228名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:35:15 ID:hDAxQ/Ew0
スーツとジーパンとスポーティーな格好がうざくて仕方が無い。
百歩譲ってスーツは仕事で着なきゃいけないなら仕方が無いが見た目がキモイ。
ジーパンは着心地が悪いしダサイ。
スポーツする訳でもないのにスポーティーな格好をしてる奴は痛い奴しか見たことが無いショボすぎ。
229名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:38:13 ID:QRUBOcuW0
>>228
ジーパントレーナーで今仕事してますが?
230名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:38:25 ID:ZFy2oF/I0
そしてスーツ着て会社にいく大半の男は、田舎暮らしか無職に憧れてるもんですよ・・・
231名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:40:25 ID:XbWTTvE60
この人↓ ネクタイと靴下だけの変態です! (><;)
232名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:41:27 ID:EtB5YGS60
スーツなんて面接の時と冠婚葬祭の時しか着てないや
職場は何着ててもおkだし。夏はハーフパンツにTシャツで仕事してるよ
233名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:41:38 ID:5bE0VIQi0
お前らの末路である
234名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:43:08 ID:QRUBOcuW0
>>232
おおお、おにぎりが欲しいんだな
235名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:46:24 ID:ArnUYQDx0
あー、これ気持ち分かるなあ。
サラリーマンやってたときは無職に憧れがあったが、いざ無職になってみると、
サラリーマンを横目に早く再就職したいと思うようになった。
236名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:48:49 ID:c03JO+0y0
カリスマ美容師の成れの果てか・・・
哀れだな
237名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:49:22 ID:GQ6RpOUDO
やっぱニッカズボンだな
238名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:53:51 ID:A3pdgIVQO
59だと、もう定年しましたで通じるんじゃね?

なんか…なんか…切ないな
ちょっとこのおっちゃん可愛い
とか思ってしまったorz
239名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:56:17 ID:KsAY1W4zO
通勤はジャージで仕事場でスーツに着替える俺はどうなるんだろう?
一週間分のYシャツは月曜日に持ってくしw

歩いて通勤
240名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:02:45 ID:xG1atKMK0
切ないとか言ってる奴、馬鹿じゃね?
241名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:03:56 ID:W7wVvcnX0
大阪のおっさんの盛装はワンカップ片手に阪神の帽子、作業着のジャンパーだろ
スーツが羨ましいとかこのおっさんは何もわかっちゃいない
242名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:15:09 ID:kKwa5YECO
ほんの数年前までスーツ着たリーマンなんて鼻糞程度にしか思ってなかったが…
現在の俺が高卒資格無しで…
四年間就職どころかバイトも決まらない…
リーマンは、偉大だった…
スーツ姿の人はカッチョ良いよ…
243名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:31:08 ID:OleWRhld0
スーツ姿が羨ましい=欲求不満でしょうがない。
そんなに羨ましいならスーツ姿のOLを探して風俗に誘ってアンアンしてろよ。おっさん
244名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:31:56 ID:TEl/u5te0
すーつなんて暑いし、邪魔くさいしあんなのどこがいいんだ?
それに、スーツ着るのは八割がた謝りにいくときだし、ろくなことがない。
245名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:33:09 ID:KNJ4dCgz0
大阪は掃除しなきゃ駄目だな
適正試験で9割方朝鮮へ捨てることにしよう
246名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:36:13 ID:0LN523S20
被害者のかっこ閉じてやれよ
247名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:38:32 ID:OleWRhld0
それに俺はスーツ姿より、制服姿の子が好きだけどな・・・はぁはぁ
248名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:41:07 ID:/eYlMFFv0

世の中にはいろんな欲望があって、ホントに様々なものが
憧れの対象になるんだなあ……
249名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:41:39 ID:iiekA94jO
スーツ着て新幹線で出張ってのに激しく憧れるんだが、
どういう職業だとこれをやれるの?
250名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:43:50 ID:sLSm6UwB0
>>249
新幹線の運転手
251名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:44:19 ID:x10JNktxO
スーツ着ない仕事を10年以上やってるから多少気持ちわかる。切り刻んだりはしないけどねw
252名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:46:55 ID:ZGEs59t8O
おいおいおいおい、どんだけ大阪すりゃ気が済むんだよwwwww
253名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:48:22 ID:WCrqRoGHO
ネクタイしめると首を締められたような恐怖感を
感じるようになり、スーツを着なくて済む仕事に転職した
254名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:48:23 ID:PtxVUk9l0
気持ちわかるなぁ。
俺も単に買い物行くだけなのにわざわざスーツ着て出かけたりするぜw
だからって他人に危害を加えようなどと思った事など無いが・・・。
255名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:48:32 ID:05dWhr+nO
終日サラリーマンだらけの御堂筋線より堺筋線とかの方が小汚くて臭いオッサンとか多い気がする。
阪急京都線は車内の客層が近鉄以下だし
256名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:48:34 ID:YcepOQjwO
>>245
そして朝鮮人のDNAを持つ者は残らず強制送還された
その中には245の姿が…


<GOOD END>
257名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:48:59 ID:0TPeuhz60
スーツ好きならスーツの仕立て屋になれば?
258名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:49:44 ID:qkIOx5R70
切られたおっさんも無職だったら笑えたのに
259名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:50:13 ID:9wfyUWne0
>>249
営業とかどうだろう?
260名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:50:15 ID:ir5iVCVi0
毎日、電車に乗ってるんじゃ電車賃もばかにならないだろうに…
261名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:50:17 ID:id76KTsQ0
    /     `、      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゴガ /       ヽ l.   | おはよう 今日も満員電車だ
トタ / ●    ● l l   \
ンンl   し      l l.    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. !  l   ___    l l     .[] / ̄ \    | 足を踏むなゴルァ!
│  > 、_ ` --'_  ィ l    (m){@  @ i    \_ _______
│     ̄    ヽl     .l l } し_  /       V || ||
 `ーl          l.   || l  > ⊃ <  ∩_∩ ∧ /||○  (・  )/
__!          l.   || `ーl     ヽ(´∀` )(゚Д゚.||) )((( )))/
_,,.-r¨¨~~ ‐‐‐--─|.   ○∧_l   丶 .l  .l∧_∧  || /■\/
 i _ r ,| i ̄ ̄ ̄ ̄i ||. ( ( ´∀|     } l. ( ・∀・)/|| ∧∧/
D|i_i.|,,||└―-―‐┘|.|  ヽ    l     l l  (    つ||(゚* /.|
-!、,|,,|| o [二二]  ||.   | | l   ,-しi、| | |  || / / |
  `''‐'、 ______j |   (_(_|   | ̄ ̄ ̄|__)_) || ̄
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;'''' |          |  ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ _____ ̄ ̄ ̄
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
      /     `、  |X⌒X⌒X⌒ / ̄ \ X⌒X⌒
    /       ヽ .|====   {@  @ i ===
   / ●    ● l |、.,. , .     } し_  /
   l U  し  U  l |        > ⊃ <  、.,. , .
   l u ___  u l |       / l     ヽ
    >u、_` --'_ Uィ l   ___| l   丶 .l___
  /  0   ̄  uヽ |       | |   } l     /l
 /   u       0  ヽ|      (_/  ,  し!   //
 |              | 二二二二( (  (二二二l/:|
               |        ヽ ヽ i ,」 L/::::::|
262名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:50:30 ID:vahCiIaMO
がはははは!トンキンの陰惨な事件とはわけが違う

また大阪かなんてよーいわんわwww
263名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:51:20 ID:nTRUJ4El0
エアー出張おいしいです(^q^)
264名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:52:30 ID:yunL4loS0
日本人や中国人にはスーツは似合わない。
スーツの日本人は海外ドラマではヤクザや気の小さい小物役で出てくる。
自分が二枚目だと思うなら堂々とスーツで決めたらいいよ。
スーツの似合う日本人を一人でも知っているなら見せて欲しいものだがw
265名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:54:07 ID:fm5puUds0
スーツ・ネクタイなんて要らない!ブログ版
http://blog.goo.ne.jp/nosuit/
266名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:54:14 ID:+ATubAIY0
ノーマルスーツはここまで二件
267名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:54:58 ID:G2RNDPR7O
理解できねぇw
268名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:56:38 ID:7M2RgUpH0
まぁ基本的にスーツ着ない仕事してる連中ってのは底辺層のクズどもだろ。
クズどもはクズどもらしく分相応の暮らししてりゃいい。
妬むなんてもってのほか。いい加減にしろ。
269名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:56:55 ID:Hhqy/OPx0
なんだかんだいって、リーマンかっこいいしな。
働いてる人の姿がかっこいい。
270名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:57:27 ID:nWe1fdBxO
スーツのどこがいいんだよ。私服で車通勤したいわ
271名無し:2009/03/10(火) 15:58:07 ID:higYjyKkO
こいつ無職でよく金があるな
272名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:58:17 ID:kQjg1lIt0
パルスィースレだと思ってきたのに。
273名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:58:37 ID:h3Y1Ryk40
毎日スーツ着てりゃホームレスがうらやましくなるわ
274名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:59:12 ID:ryOA526F0
江戸時代なら人づてで噂になり妖怪になるレベル
275名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:59:50 ID:cC37bkyPO
やっぱ無職ニートは精神が病んでる奴が多いな
276名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:01:01 ID:hgdeBK76O
スーツ着ない生活十年近くやってこの前久々にスーツ着ることになったら腹回りが
太くなりすぎで買い替えるハメになったw
277名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:01:18 ID:7M2RgUpH0

さすがにニュー即は底辺のバカが多いだけあってこのキチガイに同情的だな(笑)

278名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:01:53 ID:TEl/u5te0
>>269
そうか?
飛行機の最終便とかほとんどスーツ着たおっさんで占められてるわけだが、
そんなんの一員だと思うと暗い気持ちになるぞ。
279名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:02:09 ID:nWe1fdBxO
工場勤務でもスーツで出勤して作業着に着替えるとかザラだろ
280名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:03:05 ID:E+9tRVMi0
技術屋なのに背広がいやで社長に頼んで作業着、しかも名札付きに
してもらった俺の立場は....

でも新年度から結局事務職に戻されるのでまた背広を新調した。
それでも靴だけは安全靴を履きたいわ。
281名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:03:24 ID:bV6fdJ8W0
57歳で早期退職だろ?
3年ばかり早く退職したくらいで、近所の目を気にする必要あるのか?
282名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:03:54 ID:9wfyUWne0
>>264
太宰治
283名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:04:05 ID:EhgS0lYu0
オレの知ってるADHDの奴と同じだ
無職なのに、意味もなくスーツ着てくる
284名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:04:22 ID:7M2RgUpH0
>>278
ハイハイw
嫉妬はそこまでw
285名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:05:33 ID:9wfyUWne0
>>278
それがかっこいい
社会に打ちのめされてくたばりそうな男に色気を感じる
抱きしめてあげたくなる
286名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:09:14 ID:6CxxMuKn0
おっちゃん元理容師なのか
歳食ったら自分で店持たないと仕事続けられないのはわかってただろうに
287名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:10:53 ID:1AaV2c4cO
本当に無職と貧乏人は消えろよ
288名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:11:00 ID:tlsuc0i6O
事件の内容だけで大阪確定
289名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:12:03 ID:1aTvxD+iO
そういえば最近「背広」って言葉を聞かなくなった気がするな。時代かね。
290名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:14:00 ID:6U98v+z50
>>264
渡哲也 
291名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:14:38 ID:PhbThJjI0
大阪の無職の脳内は異次元だな
292名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:17:16 ID:EtB5YGS60
本当に時間無い時は白衣着て出勤したりもする
293名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:18:50 ID:Tp5mlzXEO
朝1、福岡発羽田便のビジネススーツ率は高い
294名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:20:12 ID:vFl2n9CJO
ニートとか無職に限ってエリート願望持ってるよな。働いて無いのに権威とか地位も欲しがってる(笑)のは何でなんだ?
295名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:22:48 ID:E+9tRVMi0
>>289 オレも無理して使ってみますた
296名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:25:24 ID:Qmi5rzL40
>>269
かっこいい人はかっこいいし、そうでない人はそうでない。
スーツは関係ないよ
297名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:33:30 ID:LfphRJ+H0
飲食業の俺は出張に憧れるな。
スーツ着て新幹線や飛行機に乗って、ビジネスホテルに泊まってみたい。
298名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:33:50 ID:pQvZCtVDO
悪い事だが痴漢・強姦・強盗・殺人よりまし
299名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:35:39 ID:AuzOM3u00
>>12
お前は貧乳ナース萌の俺を怒らせた
300名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:36:05 ID:Qmi5rzL40
>>297
スーツ着て新幹線のって仕入れ先さがしに行けば
301名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:38:02 ID:1YQGveYk0
せつないな、、、せつなすぎるぜおっちゃん。
302名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:39:35 ID:PtXfBEka0
スーツを切ったやつが捕まるのに、
チマチョゴリを切った倭人が捕まらないのは
差別ニダ!
303名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:40:30 ID:FVavxBK9O
>>300

意味ねー
304名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:40:37 ID:LfphRJ+H0
自分専用のデスクとか欲しいな。
あるのはまな板と包丁だけだ。
305名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:41:29 ID:M509Y1QT0
あれっ?涙が?
306名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:42:35 ID:L7Gj9hhrO
スーツ着るの葬式の時だけだけど何か
307名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:43:08 ID:uFOH8Tnh0
ホワイトカラー指向なのかね>スーツ
手に職ないと喰えない時代、ブルーだホワイトだ言ってても不毛だろ
308名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:43:10 ID:e05aMRzJO
悲しいなw
309名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:43:19 ID:EhgS0lYu0
>>304
サラリーマンから見ると、そういうのがカッコイイんだよ
310名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:43:25 ID:N2/fgoRl0
無罪でいいよ
311名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:44:22 ID:ms5fwtDh0
悲しすぎる・・・
312名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:44:36 ID:s2JkiFfa0
>>50
ふふふ、まるで蟻のようだ・・
313名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:45:42 ID:JyDPBKMt0
>>307
エリザベスカラーは働かないで食っていけます
314名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:46:30 ID:BeKN1rSr0
>>306
オレも同じだ。
働いてはいるが、この20年来スーツなんて堅苦しいもの着たことないw
スーツ=リーマン=堅気という等式が成り立ってたんだな>犯人
哀れとしか言いようがないな。
315名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:47:33 ID:+T8YV93Q0
俺もホワイトカラーに憧れて浪人中だよ。
やっぱ都心はスーツ着て仕事したいって願望が沸き立つ。
田舎育ちだったもんで、スーツの魅力に気づくのに
20年かかったよ
316名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:47:34 ID:QHWYRQmcO
スーツって
社畜用制服みたいなもんだろ。
317名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:48:25 ID:52qXfxFrO
コミックガンガン掲載予定
318名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:48:30 ID:6qVs+vqFO
背が高くて細身な体型じゃないとスーツ似合わないよね
319名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:49:16 ID:CwnT6RP50
ブルーの気持ちが分からん
ネクタイとか嫌って人もいるのに
320名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:49:22 ID:W7wVvcnX0
その社畜になれないかと皆様日々悶々としてるわけで
321名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:49:34 ID:uIfjNz210
スーツなんて奴隷の証だろw
322名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:50:10 ID:dy/7s2340
俺が犯罪者ならスーツを着て悪事を働く。
スーツは今や都会の迷彩服だ
323名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:52:32 ID:Qmi5rzL40
お前らも寝るときはスーツ着るよな?
324名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:53:00 ID:7a1ugZbR0
俺なんか存在自体、家族に隠されてるしwwwww
玄関に靴おいてると何故か片付けられてるwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:53:09 ID:00W/UjOnO
普通は、つなぎとかの作業副でも、仕事をしている風に見えるよな!
朝は、きれいな作業副で出かける!
夕方は、汚れた作業副で帰れば完璧だな!
326名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:53:25 ID:LfphRJ+H0
カズかよw
327名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:54:23 ID:hBnZt/XO0
服を着ることが間違い
全裸で出勤すべき
328名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:55:33 ID:Qmi5rzL40
着ると素で鬱になる
それが素鬱
329名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:55:55 ID:f2jZnU8K0
>>318
俺はブルーカラーのおっさんだけど
昔はダブルのスーツでスリット入ったパンツだったからガチムチでも良かったけど
最近のスリムスーツにはホント参るよ・・・冠婚葬祭でしか着用しないけど
330名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:56:09 ID:EhgS0lYu0
>>325
作業副って、準作業員みたいだな
331名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:56:18 ID:dy/7s2340
>>325
汚い格好で電車に乗るのは止めてくれ
332名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:56:52 ID:BPZkXPBr0
>>285
無能主婦なんかはスーツ姿が大好きだな
詐欺師や窃盗犯もその辺のことよく知ってるからいつもスーツ姿で住宅地を練り歩く
333名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:57:22 ID:00W/UjOnO
全裸は、ダメだろ!
ネクタイ・靴下は必須!
334名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:58:57 ID:S6rTP5qx0
また大坂か
335名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:59:47 ID:GsoEZTCe0
また団塊か
336名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:00:05 ID:HUb9u6ls0
うちのおとっつぁんは銀行員だったので背広で出勤してたけど
家ではいっつも寝巻き、外出時の服も2パターンぐらいしかなかった。
現実はこんなもんですよ。
337名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:00:41 ID:5DkxRv4DO
>>269
作業着で泥だらけになって測量してる俺に謝れ
338名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:01:21 ID:DxIz9UIM0
会社人間って奴か?
339名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:03:05 ID:y3tVlZ9VO
>>318
一般的にはスーツは体格が良い方が似合うとされてるよ。スイマー体型みたいな。
今はなんでもタイトに着ようとしてるだけ。じき廃れる。
340名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:03:21 ID:dy/7s2340
>>336
銀行を定年退職した俺の親父もそんな感じで服には無頓着。
プライベートではドカジャン着ていたくらいだ。
お袋が、もうちょっと上品な格好しろと嘆いていた。
ただ背広やコートは良い物を着ていた
341名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:04:01 ID:V4Sz++BG0
いつもスーツ着て出勤してたがが、会社で頻繁にツナギとか作業着に着替えるから
いつしかツナギとか作業着で出勤するようになった。車名が背中にでかでかとプリント
されてるから恥ずかしい。鉄道ファンには評判がいいみたいだが・・・。
342名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:04:07 ID:BcPOapfxO
こんなんだからいい職に就けないんだろ
343名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:04:56 ID:dV08UZvs0
どうせならオッサンでなく
タカビー女の服切り裂けば
世直し大明神になれたかもしれないのに。
344名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:05:01 ID:uz/lFBC3O
何だか切ない事件やね
345名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:10:15 ID:OleWRhld0
OLのプリッとしたケツが好きな俺は精神異常者
346名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:11:54 ID:N1s1jzBg0

そういやスーツ姿+野球帽ってアメリカだとアリなの?
スコフィールドがやってたよな?

347名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:15:48 ID:GyHpcWwxO
>>337
あんたもじゅうぶんカッコいいよ!
348名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:15:49 ID:zioVroB70
俺はエアDTPで2chしてる
349名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:16:56 ID:au96YETSO
スーツ? そんなもん社会人になってから、入社式か創立記念パーティーでしか着たことねー。
それ以外はだいたいタンスの中。
そのパーティーでも何で着ないかんのか首傾げていたし。
だからその犯人の羨ましいという神経がよく解らんわ。
350名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:18:36 ID:Qmi5rzL40
仕事で着ざるを得ないのは仕方ないけど、用もないのにスーツ着てる人とは価値観が全くあわんな、確かに
351名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:19:48 ID:LAm2z93aO

やるやるww

俺も平日に外出するときは無職なのにスーツ。
352名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:22:18 ID:B/t93xGcO
毎日サラリーマンのコスプレで仕事してます
まあサラリーマンですが
353名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:22:44 ID:2l3mS9yOO
>>351
なんか、おまいの人生楽しそうだな
354名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:23:36 ID:wtJfB0SaO
ハンサムスーツ
355名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:24:55 ID:7e0suIH+O
変に見えっ張りなんだな
くだらないこと気にしてるから無職なんだろ
356名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:26:42 ID:0gQ0Govc0
>>349
スーツ着ていれば取りあえずどこにでも(レストランとか)入れるし、
急に人と会う事になっても大丈夫だし、便利だから俺はいつもスーツだわ。
サラリーマンじゃないけどね。
357名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:27:38 ID:Kv3MyUuu0
株ニートの友達は、女ひっかけるのに、
金はあるけど信用がないので飲み屋いくときスーツ
きて、ゆきずりの女を引っ掛けている。
女って金と服装にすぐだまされるってw
358名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:27:44 ID:cZnFmlYS0
30歳くらいならアホかバイトでもしろカスって思うが
この歳だと純粋にせつない
359名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:28:36 ID:Qmi5rzL40
日本でスーツじゃなきゃ入れないレストランなんかあるのか 俺とは世界が違うな
植民地経験国だと確かにネクタイ必須な店があるな。そういうのは行ったことがあるが。
360名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:30:22 ID:EtB5YGS60
ちなみにスーツ姿だからといって安心しないように。
泥棒が下見に来る時は大抵スーツ姿で営業マン風を装う
361名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:30:46 ID:8pKX99/J0
俺男だけど
よく作業用のつなぎを着て公園のベンチに座ってたりするよ。
362名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:31:56 ID:s2JkiFfa0
>>361
うほっ!いい男!
363名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:32:13 ID:H6wanN6MO
スーツ着てたら詐欺はうまくいきやすいそうです。
364名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:33:19 ID:0gQ0Govc0
>>359
いや別に、追い出されるって訳じゃない
浮かないように、ってこと。
365名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:34:15 ID:qQL2S+fE0
>>360
住宅街でケータイで話してるの、怪しいよね。
366名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:35:25 ID:YZX/Q1Qc0
スーツを着て、短髪にすると、私服なら職質かけられる
俺も職質かけられないのでいやはや、スーツとはすごいと思うね。
367名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:35:26 ID:69JjGN730
>>365
住宅街ではアンテナが無いからケータイ繋がらないのにね。
368名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:35:45 ID:9LQ1q8v00
>>359
名倉がタイで「タイ人が入れない店」に入店出来なかったの思い出したw
369名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:35:51 ID:69JjGN730
>>366
> スーツを着て、短髪にすると、私服なら職質かけられる

難しいな
370名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:36:30 ID:YUmVLdLfO
パワーつけろよ
371名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:36:39 ID:S1gK+H9L0
さんざんスーツ着て大手企業に勤めてたけど、今見てもうらやましくないけどな。
いやー、あんなことよくやってたよ、と思う。
給料はよかったけどね。
372名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:46:17 ID:wHEuOa0OO
ず〜っと営業やってたからスーツ着るの飽きた。
今は私服で通勤して職場では制服。仕事帰りにどこでも行けるし気楽でいいわ。
373名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:46:29 ID:Yx3Fw+ug0
>>363
工事業者を装った詐欺の人はちゃんと作業服で来ます
374名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:47:44 ID:qcTa/Y2g0
田舎団塊脳はいまだに

泥棒  「唐草風呂敷しょって泥棒ヒゲに足袋」
リーマン「七三分けスーツ」
不良  「アロハにサングラスにリーゼント」 

だから、詐欺にひっかかり放題
375名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:47:49 ID:9HskT9OPO
大阪人でも近所の目とか気にする人っているんだな
376名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:48:36 ID:/DGkDopw0
早期退職者なんだろうけど、この人の場合無職で金が無くてむしゃくしゃってより
仕事したかったんだろうな・・・
377名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:30:03 ID:zZaQTjmE0
普通の住宅地でいい大人が平日昼間にプラプラしていると話題になるよな
378名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:34:24 ID:TdZJ6HeoO
上等なスーツ=大将〜中佐クラス
普通のスーツ=少佐〜准尉クラス
ネクタイに作業着ジャンパー=曹長
作業着=軍曹〜伍長

汚れた作業着=兵長〜二等兵
379名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:37:01 ID:bIVcOWZq0
俺もアスファルトでタイヤを切りつけてるよ
380名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:37:58 ID:Qmi5rzL40
>>378
裸にネクタイ=総統
381名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:42:18 ID:0/BydbGTO
マダオ(つд`)
382名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:42:23 ID:OJLlrdcPO
時間潰しの金がかかりそうだと思うのだが…
383名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:44:20 ID:QLAvd5bQO
こんなくだらないモノさえ嫉妬される国になってしまったのか…
一昔前なら正社員の既得権とかネタとしか思えないフレーズだよ
384名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:46:54 ID:I3VpxUPP0
年中作業着で通勤もバイクなので革のウェアなので
人生でほとんど着たことが無い
スーツにちょっとあこがれる気持ちはわかるな
385名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:48:22 ID:/AUy35Xz0
ある程度の歳になったら、休日でもスーツ着ないか?
ネクタイはずして、カジュアルなシャツと靴で
出かけるぞ。彼女と飯食う時も、店を選ばない格好だし
便利だよ。
386名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:48:29 ID:Z9NwrGZb0
俺はスーツが嫌で仕方なかったから会社を辞めた
今は無職だから私服だお
楽しいお
387名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:51:47 ID:FixHqnOc0
>>385
ある程度の歳になったら、
スーツなんて面倒なもの着なくなった。
休日はもちろん、ダウンジャケットに伸びるパンツだ。
388:2009/03/10(火) 18:52:00 ID:UFQRWgka0
スーツとは違うけど制服のある学校がうやらましいから
ブレザー着て通うのはおkですか
389名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:52:06 ID:BMqVdbOA0
俺もスーツに無駄な憧れがあった
ステータスっぽいていうかネクタイ萌えっていうか
でも、私服出勤の会社でよかったって今は心底思ってる。






まぁその会社も4月までなんですが。俺もエアー出社するか。
390名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:53:06 ID:L1twNDql0
まさにおまえらwwwwwwwwwwwwwwwww
超ワロタ
391名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:53:07 ID:Qmi5rzL40
>>389
つぶれたのか
392名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:53:38 ID:eEyfUgIU0
>>386
あれ、俺がいる
393名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:54:36 ID:hjuOfoY/O
40だけど最近はずっと裸だ
風呂はいるときマジ便利だけど外に出るときはちょっと羞恥心
394名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:54:44 ID:7fmyeUxA0
>>384
俺も同じだな。スーツどころか電車通勤に憧れる。
都内なのにほとんど電車乗らないから友人達はカードで改札通るのに
俺だけ「切符買ってくるから待ってて」ってw
395名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:55:54 ID:Qmi5rzL40
>>393
ネクタイぐらい締めて出ろよ
396名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:57:37 ID:snGEBsMRO
はあ〜スーツのどこに憧れるんだ。。。夏は暑いし。変わってあげたいよ。
397名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:57:44 ID:5mqFXayrO
ネクタイなんて無意味なものが許せない
398名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:58:24 ID:hjuOfoY/O
最近は小宇宙つかえば改札抜けれるぞ
399名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:58:44 ID:afRr40g+O
工場勤務の子がスーツ着て会社に来て作業着に着替えてたわ。2ヶ月ぐらいでやめてったな。
400名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:00:14 ID:oSg6Rxdn0
高齢とはいえ、1人暮らしなのに近所の目なんて気にしなくてもいいだろwww
401名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:00:55 ID:/AUy35Xz0
お前ら何万のスーツ着てる?
俺は、4〜5万までの。

402名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:01:04 ID:N1s1jzBg0

>>385
着ねえよ、普通はw
スーツはある意味作業着だしな
403名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:02:18 ID:zElF1Xwb0
>>397
仕事なんて無意味なものが許せない
404名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:02:21 ID:yBhLvVdNO
スーツなんて拘束着・囚人服に等しいじゃん
仕事終わったら真っ先に脱ぎたいし長時間着ていたくないから寄り道もしたくない
スーツ代支給されるならまだしも、こんな物をなけなしの身銭を切って買わなければならないのがまたムカつく
405名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:03:31 ID:vugD7KE7O

スーツは嫌いじゃないからいいけど、
タイを締めるのがメンドー。

なんかのCMで、会社帰りに会った小学生の息子と、タイ締めたまま、泥だらけでスポーツするのとかあったけど、それとか、
深夜のスポーツジムから帰るのにネクタイまで締めるヤツとか、共感できない。
406名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:03:35 ID:jjVF9ye20
全裸の人「これが俺のスーツだ」
407名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:03:52 ID:Qmi5rzL40
>>404
俺は真っ先に脱ぎたいとは思わないな。まずネクタイを頭に巻いてビール3杯飲んでから。
408名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:04:34 ID:DDrrWnqvO
暖かくなってきたので
やることないし
女装して通学するふりをしました
409名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:05:57 ID:DNPqyRgs0
切ないな・・・って俺も不況により休業中w
そのうち失業者だなjひぽtjhくぃぺjhのぺrj@
410名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:06:41 ID:/AUy35Xz0
ネクタイは嫌いだが、スーツは好きだな。

411名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:08:05 ID:fHygCmmf0
…おまえらはいいよな。
俺なんかしょっちゅう自服に植物や根っこを巻きつけたり、
枝の上か地べたに這って昆虫とお喋りだ……。
標的が俺の所にこねーし。
412名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:08:24 ID:Y1bSJcW50
切り裂いた相手がこの犯人と同じ境遇だったとしたら…?
413名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:10:36 ID:k2n+SkBL0
50代後半なら退職気分でいいじゃんw

うちの親父(58)なんて、自称自営業だけど、昼間からうちにいたり、
趣味の某スポーツの練習に行ったり、自由気ままな毎日を送ってるのにw
なんで俺がそれを知っているのかは秘密だ。
414名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:10:44 ID:4JJHiQBk0
スーツ(笑)
415名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:11:00 ID:aALhDbzyO
スーツ着てるけどネクタイは数年前からしてないな


スーツは万能洋服だよ
416名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:11:02 ID:QzD5laAqO
俺も去年まで私服出勤、作業着勤務だったからスーツ姿は憧れだったよ。

今は転職して毎日スーツ着て出勤している毎日。


満たされてる。
417名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:11:24 ID:fHygCmmf0
…おまえらはいいよな。
俺なんかしょっちゅう自服に植物や根っこを巻きつけたり、
枝の上か地べたに這って昆虫とお喋りだ……。
標的が俺の所にこねーし。
418名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:11:36 ID:3DVKR/pPO
もうネクタイの絞め方すら忘れたよ
419名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:12:12 ID:vugD7KE7O
>>401
俺もそんなもん。
セールでだから、定価は7〜10万か。ロンナーとか大賀のヤツな。
ツープラの5万近くのよりはマシ。肩凝るヤツはコレか、共済経由でエフワンでパターンオーダーだな。

>>406
そう書いたTシャツならある。値段もツープラのスーツ並だ。
420名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:12:24 ID:xIro8o3bO
実は周りも必死な生活してたりするから気にするだけ損
4211000レスを目指す男:2009/03/10(火) 19:12:28 ID:/hBAl7t30
鬱だから、そんな自暴自棄的な行動に走るんだよ。
最近知ったのだが、鬱はストレスがかかるとなるらしいよ。
自殺が多いのも、社会が悪いからだよね。
422名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:24:30 ID:TEl/u5te0
はじめてスーツを着たとき、なんていうか敗北感があった。
社会人と認められるために、自分の金でつまらない服買って、
ネクタイで首締無いといけないってのがどうしても嫌で仕方なかった。
制服なら決まりだからまだいいんだけどね。
423名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:24:34 ID:/AUy35Xz0
ダークスーツにノーネクタイが一番好きなスタイルだが
ヤーさんだと思われているかもしれない。
キンキラのバッジも付けているし。
4241000レスを目指す男:2009/03/10(火) 19:34:32 ID:/hBAl7t30
しかし、なんで女は制服とかあるのに、男は自前の背広なんだ。
男も制服にすればいいのに。
それでは、男は学ランにしよう。
女は
425ミスター神戸大根:2009/03/10(火) 19:37:40 ID:tBmDIPDG0
 地下鉄の列車内で男性会社員のスーツを剃刀で切り裂いた鬼畜野郎はさっさと死んでください!

 というわけで、大谷宗久容疑者をすぐに神戸市内まで強制連行させ、出刃包丁で刺し殺しましょう!
見事大谷宗久容疑者を刺し殺したら賞金250万円と有馬温泉ペア旅行をプレゼント!
さあ、あなたも大谷宗久容疑者を刺し殺して有馬温泉でゆったりくつろぎましょう!
426名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:39:12 ID:8NdjiQjM0
モビルスーツなら300円で買えるのにw
427名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:40:10 ID:OleWRhld0
何言ってんだ!!あのエロイ脚、そしてあのエロイ腕。もう最高じゃないですか!!

若々しい新入社員のスーツ姿は見ものだぜ??でも40以上の古臭いオッサンはご免葬る。
428名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:42:06 ID:DNPqyRgs0
>>416
俺は逆にスーツは嫌いだった。
就職もできるだけ避けたけど展示会だの大手と打ち合わせする時には仕方なしに着る程度。
なんか首絞められている感じが嫌なのと夏なのにクソ暑い服なんて着てられないよw
429名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:45:20 ID:HWeZLXcJ0
59歳だろ?
あと1年でご近所様には「60歳で定年退職しました」って
顔ができたんだろ?
なぜ犯行におよんだかなー

430名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:48:11 ID:Ky40Pvar0
TPOをわきまえない俺カコイイが多いな
431名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:49:19 ID:1isi4ySN0
スーツ着たら女にもてる。これマメな。
432名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:51:10 ID:Bg9xYXES0
どうして美容師って遊び人風の体裁の人が多いのだろうか?
433名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:53:09 ID:Z9NwrGZb0
スーツ着たらスイーツにモテルよ 。これマメな。
434名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:53:31 ID:li3SVcwp0
フリーターばっかのmixiの飲み会でスーツ着てくと異様にモテるよ。
435名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:53:46 ID:p3dOcTkK0
59になっても無職とか書かれるのかよ
436名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:54:03 ID:371UiN6B0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠(派遣村村長)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
外国人でも定住していたり、配偶者が日本国籍であれば保護対象になる。
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20090305ddlk21040056000c.html
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
生活危機:自立を支援、生活保護 派遣切りで住居や職探し…多くの人に受給資格
http://mainichi.jp/life/today/news/20090114ddm013100135000c.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
437名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:54:31 ID:f92YloWAO
絵に描いたような負け組ワロタ
438名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:56:26 ID:prRxxqOk0
入社するまではスーツで仕事するの憧れだったな〜。
今はそんな気持ちない
439名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:04:22 ID:kJ9DXka00
初めてスーツを着て出社する朝、これからずーっとこの格好すんのかと、
なんだか暗いイヤな気持ちになったな。
帰りの電車の中で、疲れ果ててよどんだスーツ姿のリーマン達を見ると
腹が立ってくる。
440名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:05:10 ID:WyQscc5oO
>>417
訓練ご苦労さまです∠(`・ω・´)
441名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:10:05 ID:leq2IWDv0
無職、大谷宗久容疑者(59)。

59歳かぁ
きついだろうなあ
442名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:12:24 ID:S/W7t7FA0
人の目を気にしてって、59歳無職独身なんて
空気以下の存在で誰も気にしちゃねえだろ。
スーツ着てようが着てなかろうが、せいぜい「きもぃ」って
思われるのがやっとだろ。
443名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:13:50 ID:5U8nqNI30
元理容師らしいが
プラージュおtかの激安理容店で働けばいいじゃないか

集団の分業作業だから駄目かな?店内殺伐としてるしw
444名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:15:15 ID:hZ3HRuY90
>>435
亭主に養われている無職女が主婦と呼ばれ
定年退職した人が無職扱いなのは納得できん
年金生活者・年金受給者と呼ぶべき
445名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:15:22 ID:R49nVHlB0
スーツ姿がうらやましいだなんて、こいつはきっと極限の重労働というものを知らない。
446名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:16:03 ID:tWYapQrfO
どうやって食ってたんだ?生活保護か?
447名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:16:35 ID:2XRRY4hFO
気持ちわかるな。
自分も平日はスーツを着てます。

税理士資格しかない無能な32歳無職男。。。

一昨年入った事務所が、スーパーDQNで、1年で辞めてしまったよ。
業界が売り手の時に転職すれば良かった。。。
448:2009/03/10(火) 20:16:48 ID:UFQRWgka0
>>428
夏どころか
冬も熱いのですが
449名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:17:38 ID:YJJ0ozH10

スーツ自体が西洋から来てるんだろ、日本人が着る必要ないんじゃ?
450名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:17:52 ID:K6kfMRoW0
東京じゃあ板前だって通勤にはスーツ着てるのに
451名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:18:24 ID:8RnCKYI30
普通のサラリーマンですら憧れの対象だよね
輝いて見える
452名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:19:31 ID:OGkWzTVr0
働くふりをすれど
働くふりをすれど
なお我がくらし楽にならざり…
453名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:20:26 ID:S/W7t7FA0
>>444
肩書きにはそれまでに稼いだ生涯収入を併記すべきだな。
30代40代なんかでも証券会社で勤めてて一生食える金稼いで、
アーリーリタイアするひともいるし、
ひとくくりに年齢だけじゃわからない場合もある。

例)
生涯収入12万円 主婦 ○○△△(38)
生涯収入6億8000万円 無職 □□○○(41)
生涯収入2800万円 無職 ○○△△(58)

ほらこれでだいたいの人となりがわかる。
すばらしい。報道機関はこうすべき。 
454名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:21:53 ID:zFpw1YpH0
社会人5年目だが、仕事がだるくてしょうがない。
アパートずまいだからやめたら家賃払えない。という一心のみで、
働いている。もし実家にもどったとしても無職だったら追い出すと
言われてるし。
けど、実家に戻って仕事するふりしてスーツ着て毎朝でかければ
しばらくはばれないよな・・・やっちゃおうかな。
金がなさすぎていずればれるだろうけど。
455名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:22:18 ID:m2RF+X4U0
独身なのかね
近所の目なんか「身体の具合が良くなくて」とか
適当に言っときゃ格好つくのにね
実際精神病んでそうだしさ
456名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:24:34 ID:8RnCKYI30
実際に生活できるかどうかより世間の目の方が重要な日本
生活できても蔑まれちゃ何にもならん
457名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:27:43 ID:dvR9XAqCO
スーツを着た無職「しっ!」
リーマン「うわああああああ!」
458名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:28:23 ID:rf1B3TQZ0
作業服での仕事していた頃は、スーツに憧れていたな。
でもホワイトカラーになってみたら、今度は、私服で仕事するクリエイターみたいな職種に憧れる。
459名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:29:38 ID:lAS0eELO0
スーツって180cm以下が着ても全然似合わないよな。
欧米のものだし、もともとそういう風にできてるんだろ‥

女でシャネルのスーツとかもそう‥
スタイルのいい女が着るとこれはもう神になるけど
ピデブとかがパンパンになって着てるの見てるともう悲惨‥

460名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:34:47 ID:rcKxQO7fO
なんかかわいそうだな
くだらん世間体なんか気にするなよ、と言いたい
461名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:40:12 ID:zjl/lKam0
昔埼京線で女子高生の制服切る馬鹿がいた
制服1万 女子高生の月のこづかい3千円(他の人はもう少し高かったかも
親を心配させたくなくて自分で制服買いなおしたがものすごい出費だったよ
462名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:42:35 ID:v0NcOjvdO
いきなり羨まれてもリーマン困惑だな。
463名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:42:41 ID:GQ6RpOUDO
まあ、お笑い芸人でも
スーツ着て社章ミテーなバッチ着けてテレビ出てる始末だからなw

よっぽどうらやましかったんだろうwww
464名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:44:28 ID:zFpw1YpH0
しかし外出すれば無駄に金も使うだろうに。
近所の目など気にせずに引きこもっておけばよかったのにね。
465名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:45:47 ID:8RnCKYI30
スーツ着てるだけで勝ち組
すごい時代でしょうでもそれが
466名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:47:21 ID:/zbXv8E30
家庭持ってるなら家族の為に近所の目を気にするのも分かるが、一人暮らしじゃなあ・・・

2年も働かなくても食っていけてるなら、周りには早期退職して節約しながらも
悠々自適な1人暮らしとでも言っておけば、むしろ羨ましがられる位なのに。
467名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:48:05 ID:LCCFVO6V0
                _  -──-  .
              ' ´           `   、
           /             ヽ       \
            , ′           |         ヽ
        / ,             |\        ヘ
          / /      |        |  \.      i  ∧
.       ,′′        |     | |   \.__ |、 |  ∧
       ′i.          |     | ,ム.‐ ¨ ̄ヽ | i !   i
      i |       !     |/      N レ     l
      |  |    !,. ィ弋¨   l/′   ,x==k, Yヽ  |
      |  ∨   |, ヘ 、ヘ  \ /    fヘn__,ハ|’ | }   |
      !  ∨  'ヘ.、ヘ.>=k`        ゞ- ' |   ∨  ∧
       '.  ヽ \ ヾi代、_,小.          |   |  ∧
         ∨  \___、__>ゝー'´   、     j  | l ト、ヘ
        ∨    ヽ. \      __.  '   / / / ∧|  ` . また大阪かい?
.         i       ー\          /! ,ムイ./
.         |   |  \    ` 、ー-  .. _/  |/  ´
           l   ト、\__、ト---`ー─|       ヽ
.         | ∧トゝ  ̄         /      `  ._  _
        j/             /             `7 ンー- 、
                  ,ィ /             j , ′   ヘ
                ,. く.{               {/      ∧
                 /´   ',}         __.  -一1        ∧
             /    厶 -一   ' ´       |        ハ
               {     /        __.  -一 ´ :       |
               |     ,'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/                 |
468名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:49:31 ID:j/6CCkKD0
>大谷宗久容疑者(59)

団塊か・・・。
オヤジ狩りされて死ね。
469名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:49:42 ID:5N28Dxc60
経済波及効果は抜群だな
470名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:49:45 ID:rJ6CFKXC0
会社をリストラされて介護の仕事を始めて8年間で
ネクタイしたのはいまの会社の面接の時だけ。
もしかしたら結び方も忘れているかもしれない(マジで)。
471名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:51:12 ID:k6rZv5JUO


  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[瓜奈良] (^o^) またチマチョゴリが切られるんだろな♪


472名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:52:37 ID:wGhIXo8M0
チビはスーツきてもダメだな、ダサすぎ〜
それに安背広だともう悲惨‥
473名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:01:23 ID:v0NcOjvdO
あいつは言っていたね サラリーマンにはなりたかねぇ
朝夕のラッシュアワー 酒びたりの中年たち

バブル時、こんな目で見られてたリーマンが今では…
474名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:03:32 ID:oY456cZP0
スーツ業界の工作か何かですか?
スーツの問題は、画一的過ぎて変化に欠いてる点
もっと日本という気候にあったデザインを増やさんと
環境問題に取り組むなら、もっと薄手で半そでや短パン&スカート状のとかそういうのも作らんと
だから、青山とかは株価が暴落する
475名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:08:10 ID:zjl/lKam0
>>425
これは通報すべきか?
476名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:11:57 ID:hAz5DfwVO
おい
この事件仕込みらしいぞ
美容業界の
金で雇われたらしいが
マスコミにも金ばらまいて揉み消しだ
477名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:15:55 ID:4sR6Vi3+0
>毎朝スーツなどを着て出掛け、大阪市内などで時間をつぶしていたという。

だったらハロワ行けよw
478名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:19:30 ID:w6hVxaAE0
>>425
通報される前に自主しなさい
479名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:23:21 ID:NTfa8h31P
事業部署に異動になってここ4年作業服。最近はこちらの方がラクチンで
気に入っている。むしろスーツに違和感が…
480名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:25:42 ID:DFyDcmib0
作業服の方が楽だよな
転職して良かった
481名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:29:00 ID:+F97pA/JO
こんな人間だから仕事ないんだろww
482名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:29:16 ID:pFdLh97H0
合格出来なかった大学へニセ学生で通うのと同じくらいせつない・・・
483名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:30:28 ID:S6V4yFTe0
サラ金に勤めるスーツ姿より
ネジ作ってる作業服の方がカッコイイよね父ちゃん
484名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:35:03 ID:wtfmmL1n0
スーツにスニーカーの強者を見てしまったことがあるが本件とは無関係か・・・
485名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:38:05 ID:saq9MXRg0
>>484
たまに見かけるよ
486名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:38:32 ID:eFfMaOgj0
スーツにスニーカーって営業とかなら普通じゃないの?
487名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:39:54 ID:RTvr9pjY0
高校教師とか
488名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:40:23 ID:UtkVeaCs0
>>474
まともな社会人なら青山・はるやまのスーツもどきは恥ずかしいですよ?
489名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:41:50 ID:zFpw1YpH0
>>486
むしろ営業だったらやばいんじゃない?そのかっこでお客さんとこ
行けないでしょ。
俺は今までに一人しかみたことない。
会社近くの食堂でよく見かけた公務員(たぶん)。民間だったら
上司に叱責されるなぁと思いながら見てたが。
490名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:43:10 ID:U16PgX8k0
>>18
エア出勤切ないぜー
デカイ彗星が春先によく見えた年にエア出勤やってたわ・・・・
桜の下でするのは昼寝
夕方になると舞い散る花びらの向こうに霧のなかに浮ぶ街灯のようなヘール・ボップ彗星
491名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:44:36 ID:mBHytZHX0
スーツ着てるだけで妬まれたらかなわんな

スーツ着てるやつでも、不動産関係なら悲惨だろ
492名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:48:51 ID:NTfa8h31P
493名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:52:00 ID:2Mm/ddyP0
就業年齢の無職って、ロクな事しないね
494名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:53:05 ID:NTfa8h31P
>>493
だから無職なんじゃろ。
495名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:53:38 ID:rxtLT29uO
子供の頃、ニューヨークのビジネスマンは
スニーカーを履いて出勤し、
会社でハイヒールや革靴に履きかえるって聞いた。

途中で強盗に遭遇しても走って逃げられるように、
とかいう理由だったような。
真偽はしらない。
496名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:53:43 ID:kQiXStRiO
何と言うか…

こういう傾向の事件起こすのって女だけかと思ってたよ。
環境ホルモンとかの影響で男が女性化してるんかな?

497名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:56:29 ID:3ElG/Iun0
エア出勤ご苦労さまです。俺もそうだから。
498名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:57:51 ID:+30NoJLe0
     (  人__屑_)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ニートは高学歴エリートばっかなんだにょ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だから親には死ぬまで
     / `./| |  生  |  |\   /   貧乏暮らしさせるでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      

■ニートの原因は低学歴だった
ttp://www.j-yamashita.com/neet/qanda.html
Q 「ニート」になりやすい層ってありますか?
A ニートなりやすい層としては、学歴が低く、なおかつ年齢的にも若い場合が
  ほとんどです。ニートになりやすい層として特に多いのが、高卒者と中卒者
  (高校中途退学者含む)です。

■内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の
若年無業者に関する調査(中間報告)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf

6)低所得世帯の割合
無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。
日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田有史助教授)

ニートの最終学歴構成比
http://img399.imageshack.us/img399/6272/neetgakurekilj8.gif
499名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:58:35 ID:VGQwzkbyO
>>496
女がブランドバック見せて外見をよく見せようとする。
男はバカに見られるのがいやだから、CAからは日経新聞もらう。
500名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:58:41 ID:WkUrzToE0
理容師ならカミソリは商売道具のはずなのに、こんな犯罪に使うなんて。
カミソリが泣いてますよ。
501名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:00:39 ID:J9Dq8QdN0
衝動といい展開といい、バイキンマンみたいな奴だな
そんなに……そんなに着たかったのかと
502名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:01:02 ID:ll6Ny/he0
サラリーマンがそんなに羨ましいのか?妬み?

あいつ等そんな素晴らしい人間じゃねーぞ?

勝ち組?でも人間は捨ててるよね
503名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:02:41 ID:tlNSgsEw0
おまいら!!












作業着で電車に乗るようにすればいいんじゃね?
504名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:04:27 ID:V9c0/y010
スーツなんかヤクザやホストでも着てんのにそんなに羨ましいか
505名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:04:50 ID:ZoU0sda4O
高い車に十円パンチするよーなものだな
ここまで、妬みレベルが下がるとはな
しかし、背広よりも時計のほうが単価は高いはずなのだが、そっちの方は見る目は無かったんだろうか
506名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:05:23 ID:1kskGh2B0
甲野善紀さんはスーツを着ないですむ仕事がよいと考えて今に至ったとか
507名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:07:47 ID:hxN0BMQFO
電通は昼前出勤で私服やぞ
508名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:08:30 ID:mPABNhYuO
仕事で作業着しか着ない俺も、スーツ姿で仕事してる人は男女問わず羨ましいって思うわ
509名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:11:53 ID:DFyDcmib0
オレたちゃハダカがユニフォーム
510名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:13:50 ID:1oEMV+900
住職かと思った
511名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:19:55 ID:ZFMoNy9G0
あれ?目から汗が・・・。

折れも派遣切りにあったんだぜorz
512名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:23:25 ID:svo48W/v0

『スーツ着てるだけでハッタリが利く社会』っていうのが滑稽
欧米なんて政治家でさえミーティングはGパンや軽装だったりするじゃん‥

建前と見栄社会もうヤメなよ‥一体何の為に何をやってるの?


513名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:24:21 ID:xRJTEW8p0
   / ̄ヽ  い仕l
   , o   ', こ 事l         _     ご
   レ、ヮ __/  う にl       /  \   ち
     / ヽ      l         {@  @ i   そ
   _/   l ヽ   l       } し_  /   う
   しl   i i    l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄ ̄___皿_ _|  へ、 / /l   丶 .l
.  /=(普通)=ヽ‐─  |/   (_/ |   } l
  |┌┬┬┐|ll|]|]| | (⌒)    ヽ、   l !
  |└┴┴┘||| | |  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  |_。________。_|||_|_|_| |     ヽ ノ     ヽ、
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL |             /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______//
ガタン   ,, _    |
    /     `、  |     ガタン ゴトン
 ゴトン/       ヽ .|.              ガタン ゴトン
   / ●    ● l | ________________
   l U  し  U  l | ┬──┬──┬──┬──┬──┬
   l u ___  u l | []__ []__ []_ _[]__ []__ []
    >u、_` --'_ Uィ l ◎    ◎   .◎ | | ◎   ◎   .◎
  /  0   ̄  uヽ |  ∧_∧∩_∩∩∧_∩  //   ∩
 /   u       0  ヽ|  (  ∧_∧  )ノ     ) ∧ / ̄ヽ
 |              | _∧(    ) ∧_∧ ∩_∩{    i
               |    ) ∧_∧    ) (    ) ∧_∧
514名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:25:24 ID:NdO58x+X0
せつねえええええええええええええええええええええ><
515名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:28:40 ID:pqs5e7+a0
59にもなって哀れだな、大谷宗久
老婆心だが、早く死んで楽になれよ
516名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:30:04 ID:+19HRgKOO
ネクタイを締める
517名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:30:28 ID:nmGQSeF20
着せたつもりが引き裂いて
518名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:39:18 ID:il5Jt4pK0
気持ちはわからんでもないが、スーツ姿がいいというのはわからん。
特にネクタイ、あんな窮屈なものを日本の気候に合わん。
欧州でこそ着れるものを、
519名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:39:37 ID:MKziZqh10
これはわからんでもない
520名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:39:52 ID:mG6EBObv0
>>52
中二病の歌詞みたいだw


  (  ) ジブンヲ......
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナテ!
  (  )
  ノω|
521名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:39:55 ID:DaZkSlxa0
毎日スーツを着て出かけ仕事をしているふりをする
→出かけた先で知人に見られ慌てて手近なビルに入り勤め先のふりをする
→そのビルの社員に見られ慌てて手近な部屋に入りその課の一員のふりをする
→入った部屋で泣いている新入女性社員にばったりあって大あわて
 怪しまれないために他の課の社員の振りをして仕方なく手助けをする
→なんとか切り抜けて部屋を出たのもつかの間、またもや同じようなトラブルに巻き込まれる
→そんな生活を一ヶ月ほど続けるがついにばれる
→世話になった社員が嘆願するが厳しい顔の社長
→「何を言っても規則は規則だ! もう我が社の社員のふりはやめてもらおう」
→「…やめるのは『ふり』だけでいいがな」

こんな低予算コメディ映画を見たい
522名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:42:48 ID:F0e86ePJ0
就職活動してて思ったのは
スーツって超便利だよな・・・

学生丸出しの私服姿だと入りにくかった店もスーツだと全然気にならないし
なんか安心感がある 社会的な信用というか
523名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:43:37 ID:zQaZIqkS0
俺は前だけスーツ着てるぞ
524名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:43:55 ID:Q2bcZGBC0
営業と人材開発がスーツ着てて
あとは私服って会社だが

スーツの方が気を使う度合いが却って少ない気がする。
525名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:44:57 ID:dUfNmU0DO
何でも大阪アリだな
526名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:46:58 ID:o9fnhQqP0
>>524
私服より学生服の方が楽、みたいな?
527名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:48:32 ID:BDkLvk4yO
家の最寄りのコンビニでバイトしてる30過ぎくらいの奴は毎朝スーツで通ってるよwww
バイトなのにwwwコンビニなのにwwww

見苦しいwww
528名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:49:39 ID:QsSA4X3xO
あ〜。毎日毎日スーツ出勤やだ。私服でお洒落して出勤したいわ。
529名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:50:12 ID:gMtjOENF0
うーん、なんだかなあって感じだな・・・
530名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:50:34 ID:ZUYpoP1G0
おれはもう2ヶ月同じスーツをずーっと毎日着てるんだが・・
意外と匂わないし、アイロンのスチーム当てると皺なくなるからいいかなと思ってる。
コート着なくなったら、着回しをしようと思ってる、
531名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:50:50 ID:LQRzreFE0
切られたスーツの人も、出勤する振りだったのに……
セツナス
532名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:52:28 ID:uZWWcWoA0
実際エア出勤て結構いるぞ。

とかつてエア出勤をしていた俺が言ってみる。
533名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:52:33 ID:vpHWL7hSO
アッー
534名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:53:01 ID:Qmi5rzL40
世知辛い、なんて世知辛い世の中なんだ
535名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:54:44 ID:il5Jt4pK0
スーツ姿で出勤して、作業着に着替えるという人は、
結構多いんじゃないか。
スーツ=ホワイトカラーに見えるという見栄。
536名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:55:27 ID:v7Bv/pi60
>2年ほど前から無職

どうやって生活費稼いでたんだ?貯金?親の援助?
つか街中ブラブラするくらいならバイトでもなんでもしろっての。
537名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:55:37 ID:LZRkZPHRO
バイオゾンビが大量発生するんだろうな
538名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:56:16 ID:nmGQSeF20
>>527
店によっては中にYシャツネクタイじゃないとダメなところもあるぞ
面倒だからスーツで行ってるだけと思われ
539名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:56:47 ID:ZUYpoP1G0
>>535
うちの会社の工場の係長以上はそれしてる。
まあ、作業服であってもホワイトカラーだが。
540名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:57:21 ID:Q2bcZGBC0
>>526
社内、私服とはいえ見栄えには気を遣わなきゃいけないからね。
スーツだと自ずと見られるポイント、金をかけなきゃいけないポイント、ってのは絞られるんだけど
私服だと全身でセンスと当たり障りのなさの共存を求められて、
しかもそれを毎日変化をもたせつつ持続させなきゃならない
541名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:57:33 ID:3sNdRAMM0
働いてる人が羨ましかったのなら
この人だって働く気持ちもあったのだろうに、気の毒に

名前出すなよ、特アなら殺人犯でも偽名報道する癖に
542名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:57:35 ID:eweQ0d+I0
社長が作業着愛用の会社もあるのに
543名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:58:50 ID:HnS+/1cK0
オレ毎日地域の各図書館に通ってるんだがどこも無職っぽいキモいやつらがいっぱいいるぞ
あいつら平日の昼間から一体何やってんだろね
544名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:58:50 ID:Qmi5rzL40
毎日同じスーツ着てくる人ってフケツです><
545名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:59:10 ID:v7Bv/pi60
>>535
メーカー勤務だと営業でも工場や研究施設で
技術者や研究員と打ち合わせとかあるから会社の作業着に着替えるよ。
スーツに憧れてる人は学生とかスイーツとか、ちと世間知らずな人とかじゃね?
546名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:59:14 ID:9cPYeHzl0
>>527
笑えるかもしれないけど、案外服装ってあなどれないんだよなー。

俺が学生時代にバイトしてた小さい零細会社は、客が来るわけでもないのに
社員は必ず通勤・勤務中はスーツ着用だったよ。
社長いわく、人はきちんとした服装をしてると気持ちもビシッと引き締まるのだそうだ。
その人もリーマンの扮装をして、正社員になりたいというモチベーションを
下げないようにしてるのかもね。
547名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:59:44 ID:9YaPWarJO
スーツ着用で求人閲覧している人ならいる
548名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:00:11 ID:DaZkSlxa0
>>535
見栄という程じゃなくて作業着で電車に乗ると目立つから
恥ずかしいだけじゃないか?
スーツの「無個性」という特徴を利用してるだけということ
後、作業着って汚すためのものだから通勤に使うと周りの人の迷惑じゃないか?
549名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:01:26 ID:Qmi5rzL40
>>543
お前こそ何やってんだよ
550名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:01:27 ID:WzxJqua/0
テレオペの仕事してる時、スーツ着て出勤してくるオッサンが一人いた。
一度昼食の時に話をしたら、前の職場をクビになったことを家族に言い出せなくて
今の仕事も家族に何も言ってないらしい。
保険とか税金とかでそのうちバレるだろうに…
551名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:02:20 ID:TEl/u5te0
・無職になる前はスーツを着て出勤してた
・スーツに異常にこだわる
・近所の目をやたら気にする
・2年間無職をやってられる
以上から推測すると、元はそこそこいい会社に勤めてたんじゃね?
552名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:04:14 ID:/5EoVcg80
スーツなんか窮屈でなんにもいいことないぞ。
転職先の職場はノーネクタイOKだったので幾分ましになったが
できることなら完全私服で仕事したい。
553名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:04:56 ID:ysfaJYKGO
新入社員で10万円以上のスーツ着るのは駄目ですかね?
554名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:05:22 ID:9cPYeHzl0
>>547
以前転職板で教えてもらったんだけど、
すぐに面接に行けるようにスーツ着て来る人もいるみたいだよ。
「すぐ面接に来られますか?」と言われる場合があるらしい。
555名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:05:39 ID:TEl/u5te0
>>548
普段着で通勤して作業着に着替えればいいんじゃね?
556名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:05:51 ID:ZUYpoP1G0
>>553
別に着ればいいんじゃないの?
だれも気づかないだろうし。
557名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:06:07 ID:vAVqu/nEO
いいえ実はオプだったりします。
558名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:07:16 ID:ysfaJYKGO
メーカーの管理職だと、スーツで出勤⇒作業用ジャンパーでしょ。社長でも
559名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:08:45 ID:ZUYpoP1G0
>>558
いいえ、大手では工場配属の役員でも作業服ですが。
どこの中小ですか。
560名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:10:09 ID:KytkrZqQO
>>552
あー、ダメダメ

絶対スーツ姿の方が素敵だって

世の中皆スーツ姿になればいいのに
561名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:10:47 ID:9YaPWarJO
大半の人が年を取ったらお払い箱だからな
自殺を常に念頭に入れて日々を過ごした方が良さそうだ
562名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:10:53 ID:vAVqu/nEO
>>552

スーツは砂漠でも安心!
563紫陽花 ◆G9FlhTJB1k :2009/03/10(火) 23:11:22 ID:BD3ifpkL0 BE:706264439-DIA(179005)
>>480
その昔,「寒い」という事で阪急電車(走行中)の車内で焚き火をした猛者がおってな・・・・・。
564名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:11:34 ID:QOZDq7EA0
切ない
切ないっていい言葉だな
切ない
565名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:12:00 ID:bKBx7ANYO
>>119
お前はオレか!
566名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:12:06 ID:1RjhuVT30

毎日スーツ着てネクタイ閉めて満員電車乗って喜んでるやつなんていないよ。
喜んでるのは大概肉体系、ヤクザな職場の人間。
野球選手とかヤクザとかやたら私腹でスーツ着てるだろ。


567名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:12:29 ID:xkUlK//h0
スーツの何が嫌いってネクタイだな
早くクールビズの季節になって欲しい
568名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:13:38 ID:5eRbgNgq0
>>567
俺もネクタイが嫌だ
ワイシャツの問題なのか、首が若干太めなせいか
常に息苦しい

首輪付けられてる犬の気分
飼い主は会社だな
569名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:14:33 ID:vAVqu/nEO
>>568


いいえ飼い主は国です
570名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:17:03 ID:00DENruuO
スーツ着てるとセクシーにみえる
571名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:17:38 ID:nmGQSeF20
スーツってビシっとするイメージがあるのに
よれよれだぼだぼのスーツを着てる人って何なの?
そういう人って実際仕事でも詰めが甘いんだよね

見た目ってやっぱ大事だと思う
572名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:18:48 ID:mRA0rbsF0
どうせなら名刺作ってフリーで仕事してますって、営業して回れば良かったんじゃ?
573名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:20:20 ID:eweQ0d+I0
59才って定年じゃ
574名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:20:43 ID:2XKSK7D8O
まぁ実際、作業着で働く理系は人間のクズだからなw
スーツで働く方がいい
575名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:20:52 ID:rIyN5eTjO
いつものデイケアに行く格好(チノパン、ネルシャツ、セーター、フード付きジャンパー)で
会社帰りの友達と茅場町で待ち合わせしたら、病院では普通の格好なのに
行き交う人が背広ばかりで、居たたまれない気分だった。
576名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:21:38 ID:ZUYpoP1G0
>>574
イメージだけで物を言ってるの?
577名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:22:42 ID:8M68cZFA0
>>570
ストイックだよね。だからその姿形がちょっと崩れる時はドキッとする。
残業の時なんかに、ネクタイを緩めたり、ワイシャツの袖を捲り上げてる姿はすごく官能的。
※別にイケメンに限らない
578名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:23:33 ID:rCQqUPVC0
犯行を肯定するつもりは無いが、なんか分かる気がする。
俺より絶対若いと思しきスーツ姿のリーマンを見るたびに死にたくなる。
自転車検問の警官も明らかに年下だった。車掌や駅員も年下が多くなった。
俺は世の中に「出してもらえない」存在なんだなと。
579名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:24:45 ID:xkvtT7sK0
>大谷容疑者は1人暮らしで、2年ほど前から無職。近所の住民の目を気にして仕事を
>しているように装うため、毎朝スーツなどを着て出掛け、大阪市内などで時間を
>つぶしていたという。

こういうことやる人漫画とか小説の中だけの話だと思ってた
580名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:24:56 ID:kZ1V8pDcO
俺なんてスーツ着たくなくて服装自由の会社に転職したのに
581名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:25:15 ID:IPA5ynwHO
>>574
どこから理系が出てきたんだ?w
582名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:25:29 ID:gDI1/DAu0
モビルスーツ無職
583名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:28:25 ID:Qmi5rzL40
>>577
>>>570
>ストイックだよね。だからその姿形がちょっと崩れる時はドキッとする。
>残業の時なんかに、ネクタイを緩めたり、ワイシャツの袖を捲り上げてる姿はすごく官能的。
>※別にイケメンに限らない

あたし女だけど同意
ネクタイを緩めて頭に巻いてビール呑んでるとことかセクシーだよね
584名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:29:28 ID:G/X3Nxw90
宗久基金を設立したほうがいいんじゃね?
585名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:31:15 ID:nmGQSeF20
>>577
>>583
あたしも女だけど同意
やっぱり裸ネクタイが一番好きだな
586名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:33:41 ID:v7Bv/pi60
>>585
軽部自演乙w
587名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:34:05 ID:2XKSK7D8O
>>576
どうした?作業着君か?
588名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:35:16 ID:MuuTEjGS0
すんませ〜ん!!!とりあえず生中(笑
589名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:35:19 ID:YMNy62Xf0
奴隷が勝手に手を上げないように袖は下向き。
奴隷が勝手に走らないように硬い革靴。
590名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:36:43 ID:cZRGcBMi0
スーツも慣れてくると作業着とかわらんぞ。
ヨレヨレなってくるし夏は意味も無く持ち歩くし。
591名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:37:05 ID:0NoqS6vM0
>>543
浪人生じゃないの?

>>551
毎日電車に乗って(もちろん通勤手当なし)で、昼飯にちょっとしたレストランに行けるくらいの蓄えはあるわけで、
お金に困ってイライラした末の犯行とかじゃないんだよね。プライドが許さなかったんだろうな。
592名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:38:44 ID:ZUYpoP1G0
>>587
おれの一番最初のレスは
「おれはもう2ヶ月同じスーツをずーっと毎日着てるんだが・・
意外と匂わないし、アイロンのスチーム当てると皺なくなるからいいかなと思ってる。
コート着なくなったら、着回しをしようと思ってる、」
から始まってる理系の人間ですが。
593名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:40:37 ID:ysfaJYKGO
毎朝会社へ行く振りして、別に借りたマンションでデイトレしてる人いるよ
594名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:42:28 ID:TEl/u5te0
>>543
毎日図書館に通える君と同じなんじゃない?
595名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:44:10 ID:/m/xmvrnO
スーツ必須のトコから服装自由な職場に転職すると、確実にデブになるよな!
♪昨日のズボンはー もーう はーけーなーい
596名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:44:58 ID:Cc9rU6UP0
スーツなんてただの奴隷服だってのに
寒い、暑い、苦しい、気軽に洗えない、最悪の服だろ

組み込み系の開発やるとカジュアルOKが多いから都内の某一流企業の
今風のオフィスでも皆フツーにキタネエジーパンにチェックのヨレヨレシャツとかだよ
超快適
597名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:45:46 ID:2XKSK7D8O
>>592
夏とかどうすんの?
さすがに匂うだろ
598名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:46:31 ID:Q2bcZGBC0
>>597
良く嫁
599名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:47:00 ID:+fyNqHsh0
疲れた顔で出勤するサラリーマンが羨ましいって
どんだけ日本って疲弊してんだよ
600名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:47:58 ID:ysfaJYKGO
ちなみに監査法人は職場⇒私服
クライアント先へ行く時だけスーツ
601名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:48:06 ID:6qVs+vqFO
髪が薄い人って絶望的にスーツ似合わないよね…
602名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:48:44 ID:JucMxeBH0
はるやまがアップを始めました。
603名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:49:30 ID:ZUYpoP1G0
>>596
ただのIT土方じゃん

>>597
だから、いま外では上にコート羽織ってるからスーツが見えなく、いいスーツ
着ても仕方ないからずーっと同じスーツ着てるけど、コート羽織らなくなって
から色々着替えてようかなって言う意味だけど。
社内では、今デスクワークが主だし。
604名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:50:55 ID:OfQF3Iep0
電車代もったいない。
無職なら何よりお金を大切にしないと。
605名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:52:27 ID:nmGQSeF20
スーツ着ててPSPやらDSやってるやつってどうなんでしょう
少年雑誌も
606名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:54:18 ID:TEl/u5te0
ここ10年くらい、普段着OKな職場が増えたよね。
スーツ着用な取引先に行くときはこっちもスーツ着ていくようにしてるけど、
最近は滅多に着ることが無い。
607名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:54:21 ID:o9fnhQqP0
>>548
スーツは街中での迷彩服だな。
608名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:55:18 ID:0NoqS6vM0
>>603
いわゆるIT土方は、会社がDQNだから、とりあえずスーツさえ着てればどんな馬鹿でも
真面目に仕事してるように見えるでしょ、ってな理由で、スーツ強制だよw
609名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:01:20 ID:CP92PT1f0
洋服の青山とかは無職用スーツでも売ればいいのにw
610名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:02:33 ID:8SCVVWtI0
無職だけど、いわゆる高級(笑)なスーツや革靴を持っている
ロンドンやイタリアにオーダーメード(笑)しにいくこともある

一種のコスプレだね、日本人はほぼ単一民族の中で
外見で第一印象を判断してくるから、身なりが良いと対応がいいしね
職質もされないし、平日日中はスーツ着てる
611名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:02:54 ID:rJxw04NoO
病院の事務やってると、白衣の奴らがムカつく。
只の作業員のくせに偉そうにしやがって。
612名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:05:40 ID:u1kPjqpO0
>>610
俺が唯一職質受けたときは、滅多に着ないスーツ着てるときだった。
よほど合っていなかったんだろうな。
613名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:05:49 ID:9bBfxNzg0
>>603
は?
ITドカタであることとスーツの話になんの関係が???
614名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:09:59 ID:CYA2VME80
20代の無職だけど、キートン、エドワードグリーンetc
あまり言うと誰かわかるから言わないけど
数年前にクレカ年間決済額2000万行っててワロタw

>>612
駅員、警察官など、不特定多数を相手にする商売は
仕事(医師、無職)とか、身なり(スーツ、

私、平日にタートルネックにジーンズにクロックスで外出の際
忘れ物で入場した駅から退場を駅員に依頼したら、キセルを疑われたことがあってね

後日、スーツで同じことを頼んだら、あっさり終わった

オフィス街の平日のコンビニで、私服とスーツだと、店員の対応が全然違ったりね
外出中に嫌な気分を味わいたくないから、身なりには気を使っているよ
615名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:10:39 ID:ntNdzvP/0
ある飲み会でスーツ着てったら異様にモテた。俺ですらモテた。
周りはいかにも肉体労働とかフリーターだったのでそりゃモテるわな。
616名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:11:21 ID:CP92PT1f0
無職、大谷宗久容疑者の仲間が大勢いそうだなwwwこのスレwww
617名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:12:07 ID:r1xjE9ucO
無職とかニートに限ってなんかエリート意識持ってるよな。
それと働いてもいないのになぜか地位とか権威ほしがってるよね(笑
618名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:12:34 ID:X13Eumnj0
スーツかっこいいじゃん。
あと眼鏡あれば最高w
619名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:12:58 ID:u1kPjqpO0
>>610
汚い身なりをした人が実は神様だったり身分の高い人だったりで、
他の人が避けるところを親切にして幸福を授かる、って話は世界中にあるから

身なりで判断しがちなのはどこも変わりがない。
620名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:14:05 ID:kGDXODBE0
>>1
スーツはどうも好きになれない。

まぁ看板背負って電車乗る気にもなれないから着るしかないんだがw
621名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:15:18 ID:hWpEnm/g0
ちくしょう、モビルスーツ姿がうらやましいぜ。
622名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:15:22 ID:4CrRZs8JO
なんだただのモテスリムか
623名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:16:56 ID:RTcVymtZ0
ジャージ出勤の俺も正直羨ましいけど冠婚葬祭で着ると鬱陶しい
624名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:17:02 ID:CYA2VME80
スーツ姿、うらやましかった

と言われるほど、スーツは男の身なりとして価値があるんだよね
こっちがスーツだと、劣等感じた私服君が道を避けてくれたりね
電車の中で、引け目を感じてる私服君をじっと哀れみの目で見つめたりね
住宅情報誌で5000万円物件とかをわざと見せたり・・・

友人の結婚式の二次会で、一次会から参加してる私がスーツで
他の人達は私服で、私だけモテたなw

無職でも犯罪者でもホームレスでも、スーツ着こなせていると、何かと楽だよ
特にスーツが板についている感じ、銀行系に多いダークスーツとか
結婚詐欺師はスーツ必須

この前、テレビで生活保護者がスーツ着てたけど
生活保護者と言われないと誰も生活保護者に思わない感じだったな
625名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:17:03 ID:26m/BqXdO
スーツが似合わない男(チビ・顔デカ等)って最悪だな
626名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:19:04 ID:L5Z2KjWV0
電車の中で聞いた

「俺、絶対ネクタイをする職に就きてーよ」

というDQN高校生同士の会話を思い出す。
627名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:20:40 ID:LvqdFFGNO
未だにスーツ着てるのはアホでしょ


イギリスの作業着を
極東の島国でバカみたいに着てさあ
頭おかしいよホント
628名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:21:25 ID:8FsdAmnn0








629名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:21:30 ID:TGcJeTQyO
前の会社じゃスーツだったけどスーツて洗濯できないしクリーニング金かかるし
直ぐ臭くなるしクリーニングじゃ汚れ落ちきらないし特に夏場なんて最悪だわ
630名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:21:43 ID:CYA2VME80
>>619
外国で自分が外国人だったり、日本で外国人だったり
身なりで人となりは類推されやすいものだよね

私は住宅展示場にはユニクロ&寝癖で行ってる
同じ店にスーツで行ったり見るからにうだつの上がらないオタク服だったり
人はこれほど態度を変えるものかと興味深いよ
逆に変えない奴は信用に値するかな

知り合いのブラジル人が、ITALIAと書かれた服を着て、へたくそな英語を話したら
日本人女性から笑顔で話し掛けられてから、奴はイタリア人になっているw
631名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:23:48 ID:26m/BqXdO
男は本当に楽

ネクタイとシャツを替えるだけで、どんな場面でも使えるのは

テラードスーツを発明した人は神
632名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:24:53 ID:jyqtnUgc0
>>626
飛び込み営業とか?
633名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:25:38 ID:iDKrKCiO0
>>630
スーツ好きだって言ってる奴ってそういうとこで露骨に態度変えるような奴なんかなー・・・
634名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:26:31 ID:O4BHOFkGO
>>621
どうやって切り裂くんだ?ビームサーベルか?
635名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:28:01 ID:HfOHVcgzO
>>627
根本的に日本の気候に合わないよな
ネクタイなんか意味不明
636名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:28:37 ID:tvG3w9YjO
>>624
道をあけてくれるのは、おまいさんがキモいからだよ
637名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:28:44 ID:CYA2VME80
数十年前の写真とか見ても
スーツ+ネクタイを着こなした男性は
変わらないりりしさがあるよね

ネクタイ=仕事 と連想されるだけで貴重な存在
今だとネーム・セキュリティのタグかな
ネクタイをさわってみたいと言う女性が多いのは興味深い
ネクタイorスーツのままのセックスは女性ウケが良い
638名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:29:34 ID:5l+QYRWJO
初めて大阪の人を面白いと思った
639名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:29:44 ID:f1By88NS0
>>624
でもそれ以上の評価基準が無いところが日本の紳士服の悲しいところだな。
北朝鮮製の5000円スーツに、安売り屋のワゴンの200円のワイシャツ、
露店で売っている100円の合繊ネクタイ、
1900円の合皮のビジネスシューズでも、
ちゃんとしたカジュアルを着るより評価が高くなってしまう。
そして、別に身なりのレベルを上げても、日本人のほとんどは評価してくれない。
スイーツなんて、絶対に判断不能だからね。
640名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:30:37 ID:q1VQdEbJO
>630日本語で
641名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:30:40 ID:tsyqyooi0
おれはネクタイで絞殺されないために、
普段使いのネクタイは全部着脱式のタイプにしてある。
さらにいざというときのためにネクタイに研いだ鉄板を仕込んである。
642名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:31:08 ID:bGsH2sjUO
モグロフクゾウの話みたい
643名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:33:22 ID:ntNdzvP/0
ホワイトカラー崩壊といわれてはいるがまだまだスーツの神通力はある
モテねーと嘆いてる諸君、ぜひ合コンにスーツを着て行きたまえ
644名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:38:13 ID:LvqdFFGNO
>>635
だろー?
別に紋付き袴にしろってわけじゃねーけど
いい大人なんだから
着るものぐらい自分で決めればいいじゃない
なんでそろいもそろってスーツなの?
このスーツ制服信仰はマジ不気味。キモい。


ネクタイなんてさあ
首締めあって何が楽しいの?
集団SMか?

何が気が引き締まるだよなあ?
スーツ着て首絞めないと気が引き締まらない
アホな体質が問題だろうが、と
645名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:38:16 ID:LcBEjX0+O
スーツは楽だからな。
私服のようにセンスが問われないし、毎日同じスーツでも
気付かれにくい。
(実際はセンスも問われるし、見ている人は見てるが)
それに仕事している(つもり)スイッチをONにしやすいメリット
がある。ただの奴隷スタイルなのだがね。
646名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:39:37 ID:CYA2VME80
>>639
イオンの7000円スーツを着こなす > 30万円のビンテージのジーンズ

リクルートスーツ(笑)フレッシュマン(苦笑)なんてのが日本にあるように
なんだかんだスーツは日本社会に一定評価があると思うよ

GMが半袖短パンスニーカー
TOYOTAが作業服

スイーツ・・・mixiのスーツ関係コミュのスーツに萌える女の数は異常
647名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:40:29 ID:eAlxZnU/O
GTOにこんな話なかった?
648名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:42:07 ID:On3LhhJPO
映画化決定
649名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:45:06 ID:+clJ2gJZ0
またおまいらか
650名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:51:34 ID:Fta9vgBk0
大阪とその周辺の住環境は最高です。

電車乗ってるとレイプされて、
御堂筋線に乗ってると痴漢に仕立て上げられ、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、
外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のアメフトにレイプされて、
家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて、
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
医者に子供を見せたらその医者はロリコンで、
小学校に通ってると、宅間に殺されて、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放しにして、
カラオケ屋行くと、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼きにされて、
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタックするし、
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
清掃工場は無意味に派手で、
資材置き場や梅田駅前の植え込みにもミイラ化した死体、
キムチ店から火災発生、
個室ビデオ店で抜こうとしたら放火で煙吸わされ殺されて、
信号渡ってるだけで轢かれて3キロ引きずられた挙句摩り下ろされ、
今日も変死体が・・・
651名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:51:59 ID:umO4KFfWO
公園でブランコこいでたのかな
652名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:53:10 ID:JO+m8A7/0
私は普段は、
動き易い作業着をなるべく着てるんだけどな。

むしろスーツよりも、
作業着&ネクタイの組合せの方がカッコイイと思ってる。
653名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:53:10 ID:26m/BqXdO
スーツ+首からぶら下がるセキュリティタグに憧れるんだろう

トレンチコートなんか着てたら更に格好良い
654名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:54:27 ID:uFAPZ7zl0
>>644
おいらはネクタイひっかけるだけ。
http://www.youtube.com/watch?v=9qUQnJgoxVk
655名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:56:45 ID:BiXag8Bz0
水橋さん自重
656名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:57:16 ID:5aWluPSI0
57なら公務員以外満期退社みたいなものだけど。
仕事(つか会社)以外に何も存在価値を認められなかった人なんだろうな。
657名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:57:34 ID:2qH0NDA90
>>653
おれの会社のIDカードにはストラップが付いてるんだが、社名が入ってて、
外に食べに行く時とか周りの目が気になって仕方ないから外す。
バッジも変なこと出来ないから、なんかイヤ。
658名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:58:55 ID:yHc8vpG1O
奈良が霧まみれじゃなかったらオレの一張羅がきられてたのかもしれんのか・・・・
659名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:59:23 ID:IxjU3Q9IO
泣いた
660名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:00:11 ID:f1By88NS0
>>646
×7000円のスーツを着こなす
○7000円のスーツをとりあえず着る

これでいいというところがなんとも…
7000円のスーツを「着こなす」のは、並大抵のことではない。
スポーツや芸術で、「下手糞ほど良い道具を使え」という格言があるが、
本来なら洋服でもこれはそのまま当てはまる。

スーツの価値が高いこと自体は問題ない。
だが、スーツの着こなしを判断できる人が皆無であることが、
日本の紳士服業界の悲しさ。
もともと男同士の「戦闘服」なので、
スイーツには、30万円のオーダーメイドも、5000円の北朝鮮製も、
全く区別が付かないのは当然といえば当然だが。
661名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:02:29 ID:n0euEpEP0
むしろ着物+羽織で電車に乗ってた方が優雅でかっこいいと思う
662名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:05:07 ID:2qH0NDA90
30万のビンテージのジーンズの値段は、希少価値にあり、素材やデザインがいいから高いわけではない
7000円のスーツは、製造原価にどれほど肉薄させて薄利多売で売るかにかかっており、土俵が違う。
いわば30万のビンテージジーンズも価値は7000円だ。
バカだろお前
663名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:05:28 ID:9rtQRA5pO
服なんてどーでも良いじゃん。

仕事は内容だよ内容
664名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:05:34 ID:tsyqyooi0
おかしいよな、和服がデフォな日本だったはずなのに
いつのまにかスーツとか洋服を着なくてはならなくなってるってのは。
そろそろ懐古ブームで和物を着こなすのがダンディな時代は来ないものか…
665名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:06:24 ID:0YRFBPpn0
無職で見栄っ張りは哀しいなw
666名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:10:16 ID:YtvviEwGO
こういう歳の犯罪多いなー
667名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:10:41 ID:ntNdzvP/0
>>664
こねーよ
太平洋戦争で勝ってればまた話は違ったが
668名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:14:20 ID:P62TevDMO
着物で面接いったら許してくれるだろうか……
669名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:16:06 ID:Ad+C/p5Z0
はぁー偽善者のリーマン如きに目を奪われるとは…

きゃつ等は自分の事しか考えてなくてほんと意地が悪いぞ?

善人ぶってるけど見て見ぬ不利は当たり前で、その他諸々

本当にくそ人間だぜ?
670名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:16:16 ID:2qH0NDA90
>>668
着物の着こなしは難しいからスーツの方が楽だと思うよ
ボタン締めるのとはわけが違うから
671名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:16:31 ID:LvqdFFGNO
>>662
お前は日本語から勉強し直せ
672名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:17:28 ID:tsyqyooi0
>>667
しかし、未だに各国では民族衣装をデフォで着こなしている国は多いのだぞ。
俺としてはあの機能的で素晴らしい服装を廃れさせるのはどうにも歯痒い。
673名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:18:51 ID:2qH0NDA90
>>671
あながち間違ってないと思うが、死ねよ
674名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:19:48 ID:aIP5JX+60
実名が公表されてるってことは在日じゃなさそうだな
675名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:19:57 ID:TslaQcqQ0
>>664
昔、トミー芦田ってアニメ監督が
バイファムは近未来の話なのに、キャラの服装が現代風なのはおかしい
といわれて
人類の歴史を振り返ってみたとき、質、機能性、価格等を考慮すると
現代の洋服が一番優れており、これは今後数十年たっても
大きく変化する事はないと思われます
と答えてた。

和装は、ビジネスで着ていけるような仕立てのいいものは高額で
手入れも大変だし、何より着脱が大変だ。
浴衣や作務衣でいいなら、和装大賛成だけどな。
676名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:21:22 ID:3+k0FApk0
59なら定年に近いじゃねえの
何やってんだろうね
団塊は
677名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:22:09 ID:9TXEMS6u0
うちの父も何故か定年後も仕事仕事言ってスーツ着て外出してたっけ・・・
678名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:22:18 ID:Xmyn9Wry0
なんか切ないね
679名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:26:25 ID:LvqdFFGNO
>>673
はぁ?てめぇが死ねよ?

文句があるなら今から渋谷のハチ公前に来いや


逃げんなよ?糞ニートwww
680名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:30:14 ID:jyqtnUgc0
IDカードが好きなやつもいるんだ。
なんか囚人みたいで嫌なんで、ポケットに入れたままだ。
(いちおう社則では首からかけることになってるらしいが)
681名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:30:22 ID:sGKAOGzk0
            l
   / ̄ヽ  い仕l
   , o   ', こ 事l         _     ご
   レ、ヮ __/  う にl       /  \   ち
     / ヽ      l         {@  @ i   そ
   _/   l ヽ   l       } し_  /   う
   しl   i i    l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|  へ、 / /l   丶 .l 
.ニニニニニl ̄|     |/   (_/ |   } l
_|__|  |""'"  / | (⌒)    ヽ、   l !
──┐ |  |    /7,|     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
公園│ |  |   /7 |     ヽ ノ     ヽ、 
──┘ |  |  /7 |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// 
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
      /     `、  |X⌒X⌒X⌒ / ̄ \ X⌒X⌒
    /       ヽ .|====   {@  @ i ===
   / ●    ● l |、.,. , .     } し_  /
   l U  し  U  l |        > ⊃ <  、.,. , .
   l u ___  u l |       / l     ヽ
    >u、_` --'_ Uィ l   ___| l   丶 .l___
  /  0   ̄  uヽ |       | |   } l     /l
 /   u       0  ヽ|      (_/  ,  し!   //
 |              | 二二二二( (  (二二二l/:|
               |        ヽ ヽ i ,」 L/::::::|
682名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:30:52 ID:9alMA/PC0
>>12
うまい
683名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:31:32 ID:Ze+oexZ10
スーツでよかった。
身まで切ってたら…
684名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:32:23 ID:b9tvRwMq0
また大阪か
685名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:33:49 ID:2qH0NDA90
>>679
大阪に住んでるのいけねーよw
明日仕事あるしw

東京住んでる頃は二丁目でよく遊んでましたが、まあ、フリーター大変だと思うけど頑張ってねw
ttp://p.pita.st/?wzioirjo
686名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:33:59 ID:NJJ5QV3y0
哀れだな。


687名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:34:22 ID:ntNdzvP/0
>>680
最近のOLもののドラマだとだいたいIDカード下げてるな
ショムニでは下げてなかったので2000年代に入ってからだな
688名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:34:55 ID:AnrClO5Z0
無職って嫉妬心すごいよな
働けば解消されるのに
689名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:35:45 ID:9TXEMS6u0
スーツ着た無職がナイフでリーマンのスーツ切り裂いてフィニッシュはスーツにぶっかける
真相はスーツ専のホモだったのかも
690名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:37:29 ID:aT1T4RlC0
おれは今日も自宅警備するふりをする
691名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:39:38 ID:80RnB/vz0
就活でスーツ着てサラリーマンと同じようにビル街を歩きまわると
それだけで自分が一人前の人間のように思えてくる

それで社会人に慣れるなら苦労しないけどね
692名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:40:36 ID:+sTshQot0
>>685でなぜIDを晒したのかわからん
693名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:41:14 ID:2qH0NDA90
転載乙とか言われるのがイヤだから
694名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:41:26 ID:ntNdzvP/0
まあいいじゃないか、なんでも形から入るんだ。
695名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:44:29 ID:ntNdzvP/0
mixiの参加人数

スーツ姿の男性にグッとくる会・・・81544人
制服・スーツを着た男に弱い・・・19191人

696名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:45:33 ID:UvpQnp40O
同日、大分では女子高生のスカートを切り裂いた事件があったのにスレが無い。

お前らの大好物ネタだろ?
697名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:48:29 ID:bvKMqxCJ0
スーツ着てるとアルバイトでもそれなりに見えるから不思議
698名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:51:21 ID:9TXEMS6u0
ニートもスーツ着てコンビニ買い物行ったりするのがいいかもなw
699名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:55:30 ID:LvqdFFGNO
>>685
なんだ在日かよw

外人の分際で偉そうに日本語るな

んで結局トンズラかよチョンニートがww
700名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:56:22 ID:MACbjzjz0
他の10件は誰だw
701名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:56:49 ID:ZlGm2dFn0
腐女子
702名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:58:40 ID:2qH0NDA90
>>699
在日がJCBプロパーゴールド愛用するかよw
頭悪いなお前www
703名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:59:15 ID:/H6E2phG0
>>18面白い
704名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:08:26 ID:RJSF/1YUO
>>18
ふいた
705名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:10:20 ID:26m/BqXdO
身長180cm
イケメン
30万円のスーツ
トレンチコート
車はアウディA6
クレカは、ダイナース、アメックス白金、VISAプラチナ、JCBザ・クラス

リーマンの限界
706名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:18:22 ID:05IVWW5z0
大企業のリーマンだけどずっと私服だ。(´・ω・`)
707名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:34:28 ID:AzCHsBnX0
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1233241843/
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1233241843/429
429 :名無しさん@ピンキー:2009/03/09(月) 22:48:42 ID:AzAMxNhB0
いつもはないのだが、今日はたまたまセーラー着てロングコート着て外出した。
勿論そのままだと痴漢扱いなのでズボンもはいて見た目わからずに。
某銀行に行って、順番待ってたとき厚いからってコート脱いじまったw
一瞬なんだかわからなかったが、顔から火が出るかと思ったよ。
若いおねーちゃん笑ってるし、窓口の人も笑いこらえてるし。
マジ立ち去りたかったwみんな気をつけろよ。



そろそろニュースになりそうだなw
708名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:37:45 ID:yVJxym5u0
そこまで体面気にしてるのに
こんなんで捕まったらどう見られるかって想像はできなかったのか…
709名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:59:55 ID:HGzWzvr30
>>707
横須賀や呉に引っ越せばいいじゃん
710名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:10:30 ID:rJxw04NoO
俺のじいちゃん、銀行員だったんだが
定年退職して10年でボケはじめて、仕事行くって言ってスーツに着替えるようになった。
最初のうちは、ばあちゃんが、もう定年ですよって言うと我に帰るんだが
ついに電車に乗って通勤して、迷子になって保護された。
仕事ばかりして来た人にはスーツって特別な存在なんだろうな。
711名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:24:32 ID:Z80uIUrd0
無職が電車乗ってどーすんだろ?
生活保護か?
712名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:39:02 ID:S5bs6oZuO
夏休み過ぎてもまだ就職が決まってなかった時は通勤姿のリーマンがすごくうらやましく見えた
713名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:37:19 ID:jqsyKq6H0
>>1は停職中の俺
714名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:46:26 ID:14QC1cJHO
大学の卒業旅行で成田エクスプレスに乗って帰る途中、
並走してる山手線とかに乗ってるサラリーマンを眺めていたら、
「来年はあっちの立場か」と、溜め息しか出なかったなぁ
715名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:52:09 ID:58PadbqqO
いつでもどこでもスーツを着てないと落ち着かないという奴は確かに居る。
どんなに些細な用事でも外出する際は必ずスーツ。
夏でも脱ぐ事はしないし冬でも上着も着る事もしない。
716名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:53:23 ID:q1NfPhOI0
スーツじゃなくて私服で仕事したい。
夏は暑苦しく、冬は冷える。ネクタイもうざい。
何もいいことはない。体型はカバーできるけど。
717名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:54:31 ID:A11taGqc0
これは映画化だな
718名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:55:55 ID:SAJ6acUIO
気違いか
719名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:57:07 ID:1Bpw7YPkO
春先は変なの増えるな
720名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:57:43 ID:A11taGqc0
しかしスーツって印象が変わるよな
俺は仕事は制服で通勤は私服でスーツなんてほとんど着ないんだけど
去年母親が亡くなって黒いスーツを喪服代わりに着たんだけど
トイレの鏡に映る自分を見て、うわー俺確実におっさんになってるやんwって笑ってしまった
721名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:58:42 ID:IqOugVa9O
よく見ておけ……
お前らの将来の姿だ……
722名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:59:34 ID:SKvmhl5W0
59ならスーツはまず無理だな
コンビニのバイトとかしか
723名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:02:10 ID:FfMLVtaN0
スーツ着たいなら営業でもやればいい。
簡単に就職できるぞ。
724名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:07:36 ID:SveJjMI6O
スイーツ「スーツ(笑)」
725名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:08:21 ID:Y5K43Rk00
おまえら・・・
726名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:11:58 ID:8gQu6jgoO
痛ましいな…
727名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:14:12 ID:Yw66T0dt0
スーツってやっぱ体系を維持しているっていうのも重要なのかしら
728名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:20:07 ID:oLPEWGNTO
また稼動年齢無職か
729名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:22:52 ID:qWIvF6YeO
またおまいらの仲間か?
本当ろくな奴いないなぁ〜w
730名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:23:47 ID:SlUrHgGp0
無職はほんっと危険だな
まじで政府はなんとかしろ
731名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:26:48 ID:/F9bv2z20
営業と役員以外全員作業服で通勤してますが何か?
732名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:30:56 ID:SCKWwkyUO
あーなんか分かる気がする。
俺ブルーカラーだけど、ビジネスマンコンプレックスみたいのあるわ…。
733名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:04:16 ID:8gM6YYm6O
スーツという名の囚人服
社員証という名の首輪
734名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:09:39 ID:m5j2hqLh0
スーツ姿が羨ましいかったてお前かてスーツ着とるやないか
そんでええやんけ人のスーツ切り裂く意味がわからんわ
735名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:19:56 ID:Z4hls2aIO
暇だと頭の中がヤバくなっちゃうんだろうな 
ニートは仕事しろ。バイトでもいいから。 
今の世の中バイトでも仕事できるだけマシだぞ
736名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:21:34 ID:08zv/rFe0
a
737名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:24:04 ID:eSUo4CEE0
>>735
いらんこと考えるのって1人で暇している時だよな
ハロワ行って個人的に相談受けられる制度利用してみたが、何かやった気になれる分まだマシかと思った
738名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:42:33 ID:y/0cF+zzO
女かwww
739名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:00:37 ID:IqFERy3i0
俺だったらそこら辺の若いOL捕まえてヤっちゃうよ?
740名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:05:49 ID:EAqRJWgsO
ホント意味わかんない国だな大阪は
741名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:26:41 ID:sMOPjBtD0
>>731
スーツ買う金がもったいないよなw
俺も数年前までスーツ着てたが今の方が楽だし
スーツ代が結構かかるんだよな
浮いた金で色々物欲番長してますよw
742名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:05:52 ID:zgalP6gFO

この世から
スーツが無くなれば
スーツのコンプレックスもない

743名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:11:29 ID:3OVHN0VuO
日本人なんだから会社とか着物で行くべきだぎゃ。
744名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:12:45 ID:jV0VQS8RO
なんだ。昔は女のやっていた犯罪を、男もすなるようになっただけじゃないか。
745名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:14:22 ID:Ta+WPcee0
59歳・・・
746名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:17:37 ID:eSUo4CEE0
>>744
昔の女の場合は何だったんだろう?ハンドバッグにワンピース姿が羨ましかったとか?
747名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:20:51 ID:iG4GnCEC0
俺も旅行とか、遠出するときはスーツだな、職務質問されないしなにより周りの目が温かい
一人で居酒屋だって入れるしホテルも予約なしで泊まれることもある
スーツで入れないところなんて夢の国くらいなもんさね
748名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:21:02 ID:N8cXsfFj0
>近所の住民の目を気にして

「人情の町」って息苦しいんだな
中途半端に田舎だからだろうな
749名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:22:54 ID:sZXByJ3UO
スーツ着てるのって営業マンがほとんどだろ
750名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:25:01 ID:I1kcq7KWO
やべー漏れと一緒だ…


近所の目を気にしてスーツ着て朝出掛けるけど、
山手線を軽く2周→都内をプラプラ歩き→いつものマンガ喫茶で5時間コース…
そのあと、残業と称して山手線2周をすることもあるw
751名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:30:58 ID:q9ul9ef9O
>>750
いまどこ?私はさっきライプツィヒの友人に約束破られて独りぼっち。七条河原町で放心状態。なんか喪失感がすごい…。なんで最後まで反故にすることを言ってくれなかったんだ…。いきなりの別れにショックで今から青春18でどこかに消えたい気分だ…。


それより



盗んだバイクで走り出したい。いやまぁユースホステルにバイクあるけどwww

てことで武蔵野市に戻ったら、一緒に山手線で暴走しよう
752名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:33:45 ID:SYKVGKZ9O
わかる気がする
金もセンスもない俺が私服選ぶと貧相になる
スーツ着ると人並みになった気がする
勿論スーツも金とセンスが必要だけど
かなりの部分が規格化されててわかりやすい
753名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:37:04 ID:Uau9ONkZO
2年前から無職…とか、この人みたいにあと3年で定年退職だって人を自主中途退職にするって話を数年前からよく耳にするようになった。
定年退職金満額払いたくないし、若者はバイトでも賃金安くても頑張るけど年寄りは賃金高いからだろう。
派遣バイト低賃金で使い捨ての今の企業雇用状況で、公務員でもないのにこの人を笑ってる人は明日は我が身かもよ。

それにしても被害者達もスーツ駄目にされて可哀想だけど、加害者も近所の目を気にしてたなんて愚かすぎるけど可哀想。
近所の目!くだらなすぎる! でも惨めだと他人の目がやたら気になる気持ちはわかるな。
754名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:38:34 ID:NQP2AUhbO
安藤広象って人がこんな感じw
755名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:40:14 ID:0IDTPs8y0
俺の友達もケツの辺り切られたって言ってた
女かゲイが犯人かねぇ、って話してたんだけどね
756名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:40:29 ID:NxE/g7YdO
>>746
ドレスと馬車と舞踏会じゃね?
757751:2009/03/11(水) 10:47:20 ID:q9ul9ef9O



>>756を見ていたら忘れかけたのにライプツィヒの兄ちゃんを思い出したorz


彼はドレスデンの出身なので、 ドレス に反応して思い出した…。
758名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:18:12 ID:owFfME/HO
俺はむしろスーツみると気分が悪くなる
栄養ドリンクとか缶コーヒーとかスーツの人が大量にでてくるCM見ると
たまに吐きそうになる
759名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:18:22 ID:6cj9dKgF0
>>752
スーツは堅苦しい。
ジャケットとパンツは崩して着る。
ユニクロのコットンパンツでいいや俺は。
ジャケットの下に、Tシャツだと崩れすぎだとおもう。
760名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:36:52 ID:rHYuNm+o0
何だかわかる気分
761名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:42:12 ID:FpsJh4FD0
こんなのマンガの話だけだと思ったw
無職の世間への嫉妬は半端ないな
762名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:47:38 ID:EDCytqJsO

俺は毎日ネクタイ、スーツが嫌で脱サラしたのに

763名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:48:38 ID:afKhUUPk0
作業服だとスーツが羨ましく見え
スーツだと作業服でお金がかからなくていいねって羨ましく思う。

一番いいのはTシャツとジーンズに草履
そして有り余る程の大金を持っていること
764名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:04:24 ID:rhVOnOr90
>>53を見て思い出した

大学時代、たまに実家に帰った時近所のババァに
「え?あの子今いくつ?こんな平日から私服で何してるのかしら〜」
とでかい声で井戸端会議された

うちの田舎は中学か高校出たら働くのがデフォ
765名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:28:19 ID:N8cXsfFj0
田舎から都会に人が逃げるわけだ…

と思ったが、大阪だって都会だろうに
こいつが気にしすぎなんじゃねーの?
766名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:29:46 ID:UNu2egYD0
東三国なあ。僻地ではないだろに。
767名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:32:49 ID:jyqtnUgc0
>>747
平日昼間からスーツは怪しいだろ。
768名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:37:21 ID:eUd/m/Lc0
逆に工員が作業着着る意味をうまく説明できる人はいる?
769名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:37:57 ID:j5BQnJHC0
オレも気持ちは分かる
朝スーツ着てハロワに出勤
求人閲覧したらマックでコーヒー飲みながら
履歴書書いたり本読んだりして過す
もう疲れたよ
770名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:40:44 ID:IqFERy3i0
細身の腕や脚を見ていると自然と勃起しちゃうのよ。あ、別に変態とかじゃなくて・・・
真面目な話なのよ
771名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:50:14 ID:jyqtnUgc0
>>768
便利だし、基本丈夫だし。
スーツで配線作業してたら金具に引っ掛けて破けちゃったとか普通にあるけど、
作業着だとそんな経験無い。
772名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:52:32 ID:jSuwwRRj0
>>767
外回りの営業マンだと思うが?
それを「怪しい」と思う貴様の発想の方が怪しいぞw
773名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:55:10 ID:UNu2egYD0
昼間からタキシードは怪しいよなw
774こけし ◆sujIKoKESI :2009/03/11(水) 13:00:42 ID:XA4ZszPYO
|´π`) やみすぎ
775名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:06:25 ID:eUd/m/Lc0
>>771
そーゆーもんかねぇ
自分の場合、仕事着でも私服でも、胸の内ポケットがないと不便でしょうがない性質なんで
私服もいわゆるテーラードジャケットばかり着てしまう
776名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:08:03 ID:1PyKQ2qvO
60近いじいさんに
あんまりカンケーないと思うがwww
777名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:12:32 ID:Fe4lFA0J0
派遣やバイトを決めるのも切るのも大抵スーツ着た連中だからなあ…
ようやくバイトだけど仕事決まったがこういうニュース見ると複雑な心境だ
778名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:13:38 ID:j5BQnJHC0
燕尾服もね
779名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:15:19 ID:SYKVGKZ9O
>>768
品物に傷を付けないように突起が無いとか、
機械に巻き込まれ辛いデザインとか
そんなメリットがあるんじゃないかと
780名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:16:12 ID:UNu2egYD0
隠すといけないんだよw
781名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:23:46 ID:8rFSwhyPO
ガテン系が好きな私はスーツ着てる男は逆に嫌いだわ
782名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:32:37 ID:38IxdKJUO
>>768
安い
汚しても破れても惜しくない
783名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:34:32 ID:J2oW6+tjO
「チマチョゴリうらやましかった」チョゴリ来て民団通うフりの日本人、韓国人のチョゴリ切り裂く
784名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:35:44 ID:p/d97ZzD0
スーツって奴隷着みたいで嫌じゃね?
785名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:38:21 ID:UNu2egYD0
人間の着る物じゃないね。惨め過ぎる。
786名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:40:19 ID:IqFERy3i0
いいからスーツ着てる集団は社内で大股広げてシコッテロヨー

もちろん若い男の子女の子限定っすよwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:41:02 ID:MX8COxen0
>スーツ着てるのって営業マンがほとんどだろ

医師(白衣に着替える前)も弁護士も会計士もスーツ。
788名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:42:29 ID:TEgB5JEh0
スーツがうらやましいと思う気持ちと他人のスーツを切り裂く気持ちは別物だと思うが
789名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:42:40 ID:SCEPwQMd0
ケータイで億単位の取引の自演とかもしてそうだな
790名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:44:36 ID:fjluVmgL0
スーツ着ててもパチンコ屋に朝から並んでたり
公園に居たり漫喫居たり最近増加傾向なんじゃないの?
辞めた事実を言えず仕事行くふりしてる人は多い筈
791名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:45:23 ID:0uLgk3V90
スーツ着てるやつの大半がなんの取柄もライセンスもない奴だろ。
仕事できなさそうな奴ばっか。
改札の前で定期券さがしだすバカ。道に横一列に広がって歩くバカ。
歩きタバコしてるバカ。せめて人様に迷惑かけんなよ、犬が。
本町バカばっか。
792名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:45:49 ID:bREqohBB0
スーツ着てる奴もピンキリだよw
793名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:51:24 ID:r+WrhzryO
何で内勤でも、女だけ私服でおkなのかね?
夏も冬も薄着で肩を出して、エアコン使いまくり…生理が来なくなって、産む機械が壊れてしまえばいいのに
794名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:03:40 ID:jjj9LYvDO
土方の作業服って200円で知り合いが言ってた
795名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:08:17 ID:ttD0ChdD0
なんか悲しくなってきた。。。
796名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:09:32 ID:PHin6OnR0
スーツなんか着ないで済むのなら一生着ないでおきたいんだが。。
797名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:10:36 ID:ePxnLRsx0
59歳ならスーツからいい加減卒業したいと思う年齢だろうに
スーツ=組織の歯車(どんな肩書きがあろうと)

近所のおっさんたちの多くがスーツ族だったんだろう
スーツでの仕事にこだわって再就職できなかったのかも
798名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:11:12 ID:HgU/5M1tO
>>791

禿上がるほど同意。

スーツ=クソリーマン
799名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:19:42 ID:t3TXsapp0
>>18
エア出勤
気に入ったw
800名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:50:51 ID:ihue1/Fn0
>>784
俺スーツ嫌いじゃないけどそう思う時がある
特にネクタイは奴隷が自分で首輪と紐付けてるんじゃねーかと
801名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:54:44 ID:3EnOxenw0
社会が悪い
802名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:57:00 ID:Fe4lFA0J0
>>793
外から帰ってきた営業とか来客の為に冷房きかせて寒い中で
一日仕事するのは結構大変だ
薄着してる女は自業自得だが夏でもひざ掛けやカーディガン
使ってる人多いよ…外気温差で体調崩すし
803名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:04:25 ID:TvC8KQiDO
>>802
俺冷凍庫での仕事だけど
夏なんかは50℃くらい差があるけど体調こわしたことないわ
たんに運動不足で体がなまってるから体調くずすだけだろ
804名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:12:11 ID:Fe4lFA0J0
>>803
身体動かす仕事の人とデスクワーク中心の人を同列に考えても…
男女じゃ身体のつくりや基礎体温も違うし
805名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:13:54 ID:tEVuREbf0
スーツなんか脱いで早期引退したいよ。
今日は3ケ月ぶりの年休だよ。
もう疲れた。
806名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:23:56 ID:FrP33+5q0
>>802
夏でもひざ掛けと電気ストーブ手放せない女子も居るね
これもそれも男性のスーツとネクタイに合わせた過剰冷房の
せいであるが。。。
807名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:12:40 ID:OYdGodqE0
「スーツ姿がうらやましかった」大阪の無職が地下鉄でスーツ切り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1236686526/
808名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:17:21 ID:bJP7MyBF0
このスレマジなごむわ〜
スーツはホワイトカラーだけのものじゃありませんよ。

私の尊敬するサッカーのカズは、練習にもスーツで通ってる。
カズは家から5分のコンビニ行くのも、スーツwww
809名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:29:41 ID:ntNdzvP/0
スーツ馬鹿にしてる人はドカタか無職かフリーターか中二病の学生かな。
810名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:32:48 ID:5n7XBb3t0
仕事以外で人間関係を作れたり、趣味の合う友人が大勢いる奴は問題無い。
問題は、自分から新しい人間関係を作れない不器用かつ内気な連中。

そういう奴って仕事でしか人間関係作れないから、引退したらすぐ鬱になってボケる。
もうね、即効。数年あればボケる。すぐボケる。あっという間にボケる。マジで。

でもそれが自分で分かってるから、死ぬまで現役じゃないと駄目なんだよ。
自覚しているからこそ、突然「仕事に逝かなければ(俺はダメになってしまう)」なんて言い出す。

そして、あるはずの無い職場を求めて彷徨い歩くのさ。

おまいらも覚悟しておけよ。
子供時代と違って、誰も気にかけてくれないジジィの孤独と虚しさを。親なんてとうの昔に死んでるしな。
家族が居てもボケるんだから、独り身だと、もって1年か。
誰ともしゃべらない生活が2週間くらい続いてみろ。毎日TVかPCの前でボーッとして、人生って何だろう状態。
それが年単位で続いて、死ぬのを待つのみの生活。
俺ならボケる前に自殺するかもな。
811名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:34:45 ID:mokKtVhW0
>>808
サッカーのカズがスーツ着るのは世代的なもの
一昔前は激ダサに見えたけどな
トシちゃんが好きだったんだろこの人

今はバブルもストリート系も終わってしまって、ほんとただ金持ってて社会的地位が
高ければエライって時代になった
汚い古着着てフリーター何年もやっても=ニートみたいな、何も無いからね
812名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:37:23 ID:8z7oKDcKO
スーツはたまに着るからカッコイイのにね
常時着てるとおじさんになるの早い
813名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:40:29 ID:WBiX98v/0
せつねえ
814名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:42:12 ID:p7nyTM9i0
スーツなんてうらやましくないだろ、
かっこいいとか思ってスーツきてるの痛すぎ、
必要ないならもうスーツきたくないな、楽な格好が一番いい。
815名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:42:13 ID:bJP7MyBF0
>>811
カズのスーツは滅茶苦茶カッコイイよ。
ブログに、生地選びから仮縫いまでアップされてるけど、ホントに凄い。

ただカッコ良すぎてマネできない。
カズはオシャレだからよく帽子かぶってるけど、今帽子かぶって通勤する人少ないからね。
816名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:43:07 ID:m5j2hqLh0
ラジオびんびん物語のトシちゃんのスーツ姿に憧れたなー
817名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:43:57 ID:HOmrdfnK0
スーツ着ないで済んでる人の方がうらやましいわ
818名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:46:00 ID:bJP7MyBF0
サッカーは監督もスーツだしね。

男なら人前に出る時はスーツでしょ!
ジャージで人前に出てくる岡田監督とか最悪。
819名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:46:36 ID:TfF9Uqie0
ちゃんと括弧は閉じるべきだと思う
820名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:55:22 ID:Kdbn1MQ+O
>>817
スーツ着る必要無くても、外では常に着てた方がよくね?

平日の昼間に、飲食店や商店に行くと、スーツを着てるか着てないかで、大きく接客態度が違うわ。
俺がチビだから…ってのも関係してると思うが、特に女性従業員の接客態度が180度変わるよ。
スーツを着てないと、スーパーでは万引き犯のような目で見られ、飲食店では数段は接客態度が落ちる。
821名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:58:47 ID:bJP7MyBF0
>>820
>平日の昼間に、飲食店や商店に行くと、スーツを着てるか着てないかで、大きく接客態度が違うわ。

そうそう!
東京駅中央通路とか、スーツ着ないで歩いてる人だけ職質されてる気がするw
新宿駅東口もそうらしい。

警官は絶対スーツフェチ。
スーツ着てる時と私服着てるときじゃ、警官の接客態度が全然違う。
822名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:02:50 ID:ntNdzvP/0
>>821
ウエイトレスはわからんけど、警官は確かにそうだね。
警官って社会的地位に弱いよな。
823名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:03:52 ID:ZVPd1Hn60
全俺が泣いた
824名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:04:13 ID:HOmrdfnK0
>>820
まぁある程度のトシになると、着てないとうさんくさそうに見られることはあるが、
そんでもカーゴパンツにジャケットで済めばそれにこしたことはないな
825名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:04:13 ID:uiGX+cS30
ちょっと切ないタイトルだな
826名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:04:43 ID:d8hbJA9D0
そうかなぁ、毎日スーツ着て会社に行くの正直めんどくせえ
ジーパンとか私服着て会社行く奴見ると、すごい羨ましいんだけど
827名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:09:03 ID:CYA2VME80
普段着でテーラードジャケットを着ていると
スーツを着慣れた人がそうでないかはわかるよね

たとえば電車でスーツやテーラードジャケットだと
ガキやオッサンになめられないけど
私服だと 気を使われた距離か そうでないかの距離は 違うよね
舐められてると、そばに立たれたりする
怖いとかやばいとか思われてると、一定の距離が保たれる
と言う意味で快適
828名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:10:23 ID:mokKtVhW0
スーツ着る職じゃないけど、スーツ着てエアリーマンプレイするのが流行りそうだなw
そこまで女子の受けがいいとね
確かに女は飲み会とかで「スーツ着てる男が集まるといいよね」とか言ったりする
コスプレ的な効果があるのかな?それが期待できるのは男の社会人の場合スーツくらいか
829名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:10:49 ID:rnzJ2PZs0
またなんとも言えない記事が・・・
830名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:13:03 ID:CYA2VME80
>>821
某セレクトショップの常連客が警察官だったなw

(仕事で)スーツを必要としない人ほど、スーツに憧れていたりする

警察官はえらそうにもできるけど、公僕としての劣等感も抱えているよね
単なる警察官でしかない、副業禁止だから
仕事できる人とか、莫大な収入をあげる人とか、なんつーか腰がひくい

大親友や親戚が警察官だけど、普段の公の顔と私の顔は正反対だな
教師がパチンコでストレス発散していたり、警察官が婦警と不倫していたり
倫理性が求められる職業は、その窮屈な倫理性から根源的な欲求を発散したがる
831名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:16:01 ID:HOmrdfnK0
杉下右京くらい着こなせたら楽しいだろうけどな。おっと、早く帰らないとみれないや
832名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:17:40 ID:mokKtVhW0
今度風俗やオキニたんの女いる店に行くときスーツでも着ていこうかな
会社員、あるいは何かの帰りって設定で・・・
普段は365日スーツ着ないけど・・・

普段私服+手ぶらの超適当な服装で仕事行くんだが、たまたま帰りに黒のビジネスバッグ買って
近所のよくいくラーメン屋で食ってたら、いつも超冷たい女将が「お疲れ様です〜」って挨拶したw
俺のことフラフラしてるあやしい男だと思ってたんだろうな・・スーツだと倍くらい効果ありそう
833名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:19:55 ID:bJP7MyBF0
>>827
釣りバカ日誌の三国錬太郎は、釣り行くのもジャケット着用だもんな。
カッコイイわ〜。
834名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:28:57 ID:bJP7MyBF0
絶対コンビニ行くのもスーツ着るべきでしょ!

でもTPOにもよるかな…
皇居の一般参賀に「天皇陛下はネクタイされてくるから自分も」と思ってスーツ着て行ったら、
正月からスーツ着てるの右翼だけだったわw
835名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:42:57 ID:5PUsMhRQO
俺の会社は基本私服なんだが、毎朝着る服を選ぶのが面倒+母親に毎日余計に洗濯させるのが可哀想(親と同居なもんで)だから毎日スーツで出勤してる。

スーツの方が気持ち的に気合いが入るし、いざ取引先が急に見えられた時にもビシッとした形で接客対応出来る。

が、たまには私服で行きたいとも思う。
836名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:01:34 ID:tAAmou9C0
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
 ヤレヤレ…   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
   ( `・ω・)  【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
837名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:03:36 ID:1dF6x9ma0
>>1
自分はGパンにポロシャツで出勤しているけどな。
838名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:04:07 ID:jZA4y8cQ0
百貨店とかスーツで行くとやたら愛想がいいのに
私服で行くと声もかけられない。

俺は私服でも愛想のいい店でしか買わない。
一度買うときは10万買う。
839名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:22:22 ID:3VhCIlER0
東三国人…
840名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:28:26 ID:Fta9vgBk0
大阪とその周辺の住環境は最高です。

電車乗ってるとレイプされて、
御堂筋線に乗ってると痴漢に仕立て上げられ、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、
外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のアメフトにレイプされて、
家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて、
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
医者に子供を見せたらその医者はロリコンで、
小学校に通ってると、宅間に殺されて、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放しにして、
カラオケ屋行くと、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼きにされて、
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタックするし、
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
清掃工場は無意味に派手で、
資材置き場や梅田駅前の植え込みにもミイラ化した死体、
キムチ店から火災発生、
個室ビデオ店で抜こうとしたら放火で煙吸わされ殺されて、
信号渡ってるだけで轢かれて3キロ引きずられた挙句摩り下ろされ、
今日も変死体が・・・
841名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:31:05 ID:6cj9dKgF0
>>835
家内の趣味で決まるとも言うか。俺の場合、勤め人の方がいいらしいよ。
自営からしがないサラリーマンになったんで、最低のスーツ。
でも、なぜか手持ちに礼服が多い。 三着もある。
礼服はあまってるというと吊るしの服を売る店では怪訝な顔をする。
葬儀屋かと思われているにちがいない。
842名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:31:19 ID:CYA2VME80
最近はユニクロを愛用している

通常はテーラードジャケット+ジーンズ、夏はポロシャツ+ジーンズ、冬はトレンチコート
着こなしたスーツシャツネクタイ革靴があると、ちょっとした時に便利

身なりで人となりを判断されがちだけど(顔つきや態度の方が大事)
身なりで客を値踏みする店では買わん

住宅展示場で、身なり悪くして見学してる、営業の人となりが出るから

身なりを良くすると、たいてい良い対応をされがちだから
身なりを悪くして、おざなりの対応をされがちだから、相手の地が出る、相手がわかりやすい
ドレスコードに引っかからない範囲でね
843名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:37:22 ID:D879c+YY0
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1236708558/l50
844名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:39:52 ID:wS4q3YO00
お、御堂筋
845名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:07:17 ID:z6UMZNAiO
俺のスーツはミスリルだから、こんな攻撃はきかないな
846名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:15:08 ID:BzoBFYIZ0
サラリーマンですが無職が羨ましいです
マジで
847名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:16:57 ID:3VhCIlER0
私服で仕事してる人って、どうやって仕事とプライベートの切り返してるの?

漏れは大学時代だけが私服で、切り替えに苦労してたから、
就職してスーツ着るようになってほっとしてる。
848名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:21:20 ID:r+WrhzryO
>>821
あるあるw 私服の奴が職質よくされたり…
効率がいいんだろうけど、警察って取締りしやすい者を選んで検挙しちゃ違反なんじゃ?
それを利用して、自爆テロやるなら着倒したスーツで♪と考えるだろうし
849名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:38:22 ID:y0hD2Oa60

   低脳大阪人のやりそうなことですねwwwwwwww
850名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:44:58 ID:+f6hTzxG0
>>1
作業着で電車乗った事がある俺は涙目(しかも複数回
着替えるのが面倒だから仕事場からそのままで帰ってきた
周りサラリーマンとかだらけでめちゃくちゃ浮きまくってたw
851名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:52:49 ID:mokKtVhW0
スーツに悲しいほどコンプレックス持ってる香具師が多いスレだな
852名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:25:38 ID:ntNdzvP/0
>>848
たしか元大臣がたまたま汚いジャンパーで歩いてたら
警官にすごい汚い口調で職質受けたとかあったな
853名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:36:54 ID:tUOcCFhPO
大学・大学院における現地、実地調査・フィールドワークの際、
可能な限りスーツを着用し、その上で大学の腕章着けて行けと言われたなぁ。
854名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:40:31 ID:CYA2VME80
悲しいけど、見知らぬ人は、見た目が100%ね

平日日中のサービス業の スーツ>ネームタグ>私服 は 異常

平日日中に私服で歩いていると、無職とかフリーターとか派遣とか思われてるのかな
855名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:48:31 ID:Zmcw/0HQ0
>>854
あんた、自意識過剰過ぎ
856名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 04:25:00 ID:1nBefjyTP
なにこの今月で一番せつないニュース
857名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:08:08 ID:4dGINxHH0
せつなさ炸裂www
858名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:28:35 ID:clDo5YrBO
35歳だけどスーツ着た事ない。冠婚葬祭除いて。
着たいと思った事もない。
会社員時代(デザイン系)も一度も着なかったし、今はフリーランスなんで全く着る必要がない。たぶん今後も。
なんか制服みたいで嫌なんだよね。
だから気持ちがまったくわからない。年代だろうか?
859名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:31:00 ID:fW9rP5zh0
>>854
IT系だが営業とか顧客に会う人以外みんな私服だぞ。IDつけてるけど。
みんなそこまで気にしないって。
860名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:39:43 ID:QKqqKSti0
関連スレ
公園・図書館など外で時間を潰せる場所・方法 22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1234736393/
861名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:35:33 ID:XcoaejCG0
>>858
だろうなあ。オフィスカジュアルなんてものの無い時代の爺だし、
ホワイトカラーのスーツ姿にあこがれたんだろう。

スーツ規則はしょうもないとは思うが、私服がダサかったり個性を
消したいタイプの人間にとっては、とてもありがたい。
862名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:16:29 ID:kWxvOlNu0
スーツは、男の上半身を美しく見せる服としては世界の服飾史上最強で
故落合信勝氏が言うとおり、紳士服の進化の最終形態なんだが、
(ただし着心地はこの限りではないw)

下半身(スラックス部分)がひどいんだよなあ。
スーツフェチのスイーツ(笑)も、
スラックス部分の脚に萌えるという奴は皆無だと思う。
スーツ姿の下半身に着目する奴を見たことがない。

クラシックスタイルだと、あの中途半端に余っただらしない感じになる。
細身にしたらしたで、布地感と脚のシルエットがチグハグの変な感じになる。
太身にするのは話にならない。

スーツに改良の余地があるとすれば、スラックス部分だと思う。
もともと中世以来、ヨーロッパの紳士服の伝統では、
ボトムスはタイツ姿が基本wで、上下共布にはしないので、
19世紀のイギリス人が伝統と乖離してしまったのが問題なんだろう。
だが、いまさらタイツでは間違いなくただの変態で下手すりゃタイーホされるし、
改良は難しいだろうね。
863名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:21:37 ID:tISxpzRH0
日本には股引という伝統がある
864名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:35:24 ID:1zcN2D3P0
>>862
俺やせてきたから、スキニージーンズをジャケットの下に着ることすっぺかな。
やりすぎるとキザな奴と思われるからそこそこに。

ヨーロッパ18世紀末〜19世紀初頭は、軍士官の間でピッチピチのパンツが流行った。
水を掛けてさらに締まるようにしたとか。
865名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:44:54 ID:GI9sNa400
スーツ→ホワイトカラー??
奴隷の服でしょう。
866名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:50:18 ID:I/U/VlyH0
背広にネクタイって習慣は確実に廃れると思う。
100年後くらいに今のリーマンの映像が、「このように昔は
細長い布で首を縛るのが男性の正式な服装でした」って解説とともに
流れたら、爆笑だぜきっと。
867名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:52:42 ID:sTKDk+mH0
他人の目を気にしなくなってもう10年ぐらい立つかな
今40だけど、普通に家にずっといるよ
12時と6時にコンビニかデパート行って、ご飯買うだけかな
こういう人には自信をもってほしい
868名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:56:06 ID:6q2ruJzr0
スーツだったからじゃなくて、働いてる奴なら誰でもよかったんじゃね?
転職活動して3か月目になるけど、コンビニの店員や土木作業の人でさえ羨ましくなることがある。
精神病む前に職歴や学歴にこだわり捨てて働くことにした。
869名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:08:13 ID:5+W4aAZ90
理系職場なんてスーツ着用のトコの方が逆に少ないだろ
SE、PGなんて服装自由のトコばかりだし
870名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:15:41 ID:6q2ruJzr0
>>869
クライアントによってはスーツ着用じゃないとダメだったりする。
ビジネスカジュアルってスーツより面倒じゃないか?
毎朝組み合わせ考えないといけないし、カジュアルOKでもジーンズは駄目シャツは襟付きのみの所もあるし
同じシャツ着ていくと女子に「あ、このシャツお気に入りなんですねwwww」とか、カジュアル服だと
買ったところやブランドスペックがわかっちゃって気まずい。
スーツとシャツとネクタイを何枚か持って着まわしてる方が楽だ。
安いのは家で洗えるのも多いし。
871名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:17:41 ID:Ztf3G4rn0
映画化決定
俳優は誰がいいかな
872名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:23:04 ID:Nla5hA4J0
>>1
老人の精神年齢低化が著しいな。
873名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:32:50 ID:fs6QI0/F0
>>706
最高じゃん
874名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:19:12 ID:hXzj8O8i0
私がカッコイイと思うのは、ブッシュ大統領のスーツです。
ホワイトハウスの仕立屋ジョルジュ・ド・パリによると、
レーガンとジョージ・W・ブッシュが歴代で一番オシャレだったそうです。

http://www.abrahamlincoln.org/NEH11082005.html
http://www.shallownation.com/2008/11/10/video-photos-president-elect-barack-obama-president-george-w-bush-white-house-visit-11-10-08/
http://www.abc.net.au/reslib/200801/r215529_837253.jpg
http://www.zimbio.com/pictures/2Lk_pCQbEOH/President+Mrs+Bush+Observe+Moment+Silence/1nYLR32ndbw
875名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:18:33 ID:ab049nLg0
やはり大阪か
876名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:23:57 ID:uDPmPHWm0
引き篭もってりゃいいじゃねえか
二年間も無職で独身生活できるなんて羨ましい・・・
877名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:33:51 ID:WenNtuR8O
やはりスーツコンプは蔓延してるな

金融、不動産などの実力で高収入得てる営業マンなどは
スーツで堂々と働いとるからなぁ
878名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:34:21 ID:H+s0R5UK0
>>876
それは実際に無職になったことが無いから言える意見だな。
最初のうちはいいが、貯金は無くなるわ肩身は狭いわ将来は不安だわでいいことない。
879名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:45:11 ID:ci0VzCVY0
59歳ならもう無職でもかまわんだろ
880名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:49:12 ID:e/hpK2nv0
俺、スーツがうらやましいなんて思ったことは一度しかないぞ。

作業着だけど高給の仕事>>>>>>>>>>>>>>>スーツの仕事>派遣

ガチじゃね?
881名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:58:59 ID:yGUfcT520
俺は白衣の仕事
882名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:02:07 ID:feoUUk1J0
>>867
生活費はどうしてる?
883名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:21:01 ID:RbRYy9nQ0
>869
残念だけど…
世間からはキモイダサイクサイと思われてますw
884名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:25:59 ID:7Utl4zXh0
加害者は自分もスーツ着てたんだろ?
なんでうらやましいんだ?
他の奴だって出勤してるふりかもしれんのに。
885名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:54:18 ID:GvHV549v0
>>142
砂漠のカーリマンだな
886名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:01:05 ID:t+gcJ/db0
やはり大阪か
887名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:06:52 ID:IwZZQ8Ib0
59歳で2年ほど前から無職で
近所の住民の目を気にして仕事をしているように装っていただと?
その程度のレベルで住民の目を気にしてたら若くして何年もニートのおまえらはどうなるんだよ
888名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:24:24 ID:lNiXVVHBO
>59歳
>独身
>無職

何年か後の俺たちだな
889名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:41:22 ID:isDzkQLa0
グローバル化が進み、世界中の男の服としてスーツネクタイが広まりつつある理由は、
これほどまでに男をかっこよく男を演出できる最強のアイテムだからだ。
スーツネクタイは、かっこよくて憧れの存在なのは事実。
ネクタイしないくらいに着方がわからないなら、私服のほうがよっぽどまし。
そのくらい中途半端な着方はNG。
890名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:47:26 ID:G84HDX680
おまいらそんなにスーツって羨ましいか?

俺はサラリーマン時代、十年間もスーツ着てたけど、はっきり言って大嫌いだった。

夏はクソ熱いし、冬は寒くて風邪ひいてばかりだったし。

いまは別の仕事で私服でやってるから、もの凄く幸せだよ。
891名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:47:31 ID:BLBl5lvWO
>>880

作業着の仕事もピンキリだよ。派遣だって作業着あるし。

社会に出たことないの?
892名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:51:33 ID:9pfw7puu0
スーツにネクタイが最強にかっこいいのは確かで、着たほうがもてる。
893名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:56:33 ID:qS0HhZ+l0
スーツよりもネクタイのほうが最強じゃないかなあ。
ネクタイに作業着のほうがイケメンに見える。
894名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:13:08 ID:SyAWcM220
えー、俺的にはスーツ=汚いおっさんってイメージしかないから
逆にかっこ悪いアイテムなんだけど、俺の認識がおかしいのか???
就活とか新卒の奴が、着慣れてないスーツを無理に着てる感もダサいし。
895名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:16:03 ID:9hrHPatb0
>>1
くそ、涙が・・俺の青山やるよ。二着セールの片方だけどさ・・
896名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:20:12 ID:uQMF+F/n0
スーツか。5年前、法事の時に着たのが最後だ…
897名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:24:56 ID:XtpjK8wr0
この人が以前どんな仕事してたのかによるよな。
それなりの会社で営業職でもしてたのだろうか。
オレも以前リーマンやってた時は、私服で仕事OKだったけど
自分に自信が持てなかった頃はスーツのサラリーマンにちょっと憧れたな。
今は自営業だから服装自由だし、仕事内容も外からは判らないから近所の人はどう思ってるんだろうww
898名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:26:14 ID:UkUHz64k0
>>894
認識が甘いよ。
スーツ着てないほうが汚いし。
ビジネスマンたちはスーツをかっこよく着こなしてるよ。
そりゃヨレヨレだったりネクタイをしてなっかたりだったらおじさんだろうが若かろうが汚いよ。
899名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:28:06 ID:9fMtEx2m0
映画メジャーリーグを観て以来最強の格好は裸にネクタイこれマジ
900名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:28:58 ID:Edi12Xok0
ブルーカラーの仕事してたときは、ネクタイとスーツに憧れたけど
実際毎日着るようになったら、普段着で通勤する人が羨ましい
洗濯できない衣類って邪魔くさい
901名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:31:44 ID:52aE4pQ/0
>>869
服装自由と言いながら、ジーンズだめ、サンダルだめとか、うざい所も多いぞw
902名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:31:48 ID:R20AeVzk0
>>889
わかるわかる。
スーツをきちんと着てる人に叶わないよ。
903名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:32:21 ID:4hrHvX0YO
うらやましカッター
904名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:32:55 ID:1qXhr98w0
暗い……
905名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:33:19 ID:gAXotbKUO
>>894
どんな会社に勤めてるんだお前は
906名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:35:31 ID:o3qT20efO
スーツは認めるが、ネクタイは嫌い。
ネクタイって、要するに股間だろう。
907名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:35:49 ID:mwMM7XWj0
>>894
スーツにネクタイは普通にかっこいいだろ。
908名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:37:53 ID:UlkWCqUR0
>>906
ネクタイはいいよ。
ネクタイしないくらいなら最初からスーツにしないほうがいいぞ。
見苦しいから。
909名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:38:11 ID:ycSouHAb0
もしかしてチョゴリ切りも同じ動機なのでは
910名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:39:28 ID:57Xy9sEM0
>906
お前だけだろ?
911名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:40:35 ID:VAguNmyB0
俺の仕事はスーツ着てもきなくても良い(あまりラフすぎないなら私服でも良い)みたいな環境なんだが、
なんとなくスーツばっかり着てるんだよな。
就職活動前後あたりまでは本当スーツ嫌だったんだが、
いざ働きはじめるとスーツの方がいろいろな意味で良いんだよな。

作業服着る仕事は学生時代のバイトで、むなしくなったからなぁ・・・。
本当作業服のまま帰宅する人間は頭がおかしいとしか思えない。
912名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:43:23 ID:vnyK7Qa00
今時の空き巣はみんなスーツを着てるから気をつけろ
913名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:44:33 ID:3TasXTMq0
大手町勤務のエリートとしがないリーマンが
見た目同じ土俵に上がれてしまうのが、スーツの
威力
914名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:44:58 ID:fQ8UG1EP0
>>906
ネクタイは紳士王子のお洒落なアイテム。
しなきゃ紳士じゃないよ。
915名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:45:45 ID:JUoaWrY9O
サラリーマンのコスプレとな、、、
916名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:46:42 ID:Sj3mGGKX0
結局は慣れじゃないか?
917名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:47:36 ID:FZGAnwZA0
>>913
こんな話があったぞ。
スーツネクタイは、世界中のビジネスマンたちが同じ土俵の立てるアイテム。
民主的で平等なビジネススタイルなんだって。
918名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:50:34 ID:0zcGqgj/0
>>917
確かに

ただ名刺出した瞬間から現実に直面させられるけどなw
919名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:50:43 ID:+JU4zusH0
>>915
コスプレという言葉が出るお前はお洒落じゃないよ。
920名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:51:29 ID:IsT/9Y9C0
これからこういう事件が増えるぜ
921名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:51:51 ID:uHiIropi0
>>890

俺の場合は父親への憧れがあったんかなー。
制服も学ランだったんで、スーツに物凄い憧れがあった。

アジアの気候には正直合わないとは思うが、
とりあえず誰でもキリっとして見えるいいアイテムだと思う。
922名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:53:22 ID:jaVD2hKz0
>>918
当然仕事は仕事、営業は営業だからね。
923名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:56:52 ID:1Dna4vXh0
一番かっこいいから世界中にどんどん広まっている状態だろう。
924名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:59:10 ID:g7NMs9ju0
仕事が無いってうらやましい。
ここ一ヶ月休みなしで働いて今日は久々の休日。明日も仕事。
疲れて家から出る気力なし。
本当に不景気なのかと、仕事減らしてくれよと。

トイレットペーパーの補充は今日中にしなきゃヤバい。
買い物面倒くさい。金払うから誰か代わって。
925名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:01:08 ID:GPBHTEG20
漏れの上司アパート経営兼営で収入は十分あるけどサラリーマンは辞めてない。
理由は「世間体」だそうだ。
なんとかちゃんのお父さんは「??職員」ってことが大事らしい。
漏れなら無職で暮らせるんならすぐ辞めるけど。
926名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:05:51 ID:z1oigigCO
戦士営業は羨ましくない。
927名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:23:19 ID:52aE4pQ/0
ネクタイ屋の工作員スレ
928名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:33:39 ID:mRw2kZqU0
ニートのスレなの?
929名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:36:33 ID:QnUz9Vq+0
無職やニートもネクタイが必要な時代なんだね。
930名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:45:18 ID:r/iJXX3S0
>>929
かっこいいからじゃない?
931名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:21:35 ID:RgEdLjda0
製造業なんかだと作業着に誇りもってる経営者とかいるというのは聞いたことあるが
スーツにあこがれるとか未成年までにしてくれ。
932名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:14:49 ID:NxdIPAEm0
製造業もネクタイ締めて作業着だから見た感じはグーだな。
933名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:41:11 ID:fqkvfUwI0
一番かっこいいビジネスのスタイルはジーパンにポロシャツ、スニーカー。
デスクの上にマグカップとドーナツ。さり気に家族の写真。
こういうのに憧れる俺45歳。
934名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:41:12 ID:/noTLipc0
うちの大学の教授は、いつも部屋着。しかもいつも同じ。
935名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:43:47 ID:fqkvfUwI0
一番かっこいいビジネスのスタイルはジーパンにポロシャツ、スニーカー。
デスクの上にマグカップとドーナツ。さり気に家族の写真。
こういうのに憧れる俺45歳。
936名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:44:34 ID:pbdvnpIt0
東三国人?

三国人に東なんてつくのか?
937名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:45:17 ID:M4FXjA1K0
俺はむしろスーツ着るのがいやで無職になったようなものだが
938名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:50:39 ID:pbdvnpIt0
>>908
>>910
ネクタイをしない職場も結構あるんだぜ?

ウチの職場は、
フロアに入ったら、ネクタイしなくてもいい規則あるもん
来客を受け付けるフロアにいかない日は
ネクタイはロッカーの隅か、机の中にあるのが相場
939名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:53:17 ID:olzCeslpO
内勤だけの日に高いスーツを着るのはもったいないから、安いスーツを1着くらい用意しておこうと思って
3〜4万円くらいの安いスーツ屋に行っていろいろ見たが気に入らなかった。
その後で日本製だけどまあまあ高級なブランド店に寄ったら、
かっこ良かったので即断で買ってしまった。
そうして結局、内勤用の安いスーツが買えないでいる。
940名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 18:19:40 ID:fqkvfUwI0
スーツは仕事着なのでブランド物なんか買いません。一時期ブルックスブラザーズのを着ていたが、
一着8万円もするのは勿体無い。買う金もないw今は青山の2着5万円ので十分。
それでもちゃんと手入れすれば4年は持つよ。
941名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 19:07:49 ID:G65XruaXO
無職とかニートオサーンてなぜかエリート意識持ってて何もしてないのに地位を欲しがってるよな(笑)
しかもスーツ姿=エリートって発想が昭和なんだな(笑)しかも脳内で勝手に出世してて世の中も人も常に上から観てるからいつまでも成長しない(笑)
942名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 19:45:18 ID:XEAU1HmZ0
地下鉄御堂筋線の通勤地獄が、うらやましいとはかなりの変態とみた。
943名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:48:49 ID:9mb7Cc0O0
また大阪民国の犯罪か・・・・
944名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 21:09:42 ID:wt+rronAO
無職を排除する東京と
無職でも受け入れる大阪…
945名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 01:35:31 ID:pwjVUd9Z0
年金暮らしを夢見て細々生きてもいい頃合いだろ。。。悲しすぐるぞ
946名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 03:10:08 ID:IsvfX8XP0
>>938
そんなこと威張っていえることじゃないよ。
ネクタイしないと間抜けに見えて自分が困ることだし。
>>941
年号で服を語る事自体が古臭い。
世界中でネクタイが定着しているのに。
947名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 03:11:38 ID:QuHSmtOu0

スーツ姿が羨ましいって。。。末期だな
スーツ着てる連中の大半は,「働きたくねー」「仕事行きたくねー」って思ってるよ
948名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 03:16:21 ID:RkdD+XJ70
>>1
これはきつい
精神的にきた
949名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 09:06:39 ID:e6ef4OPe0
うちの近所にも、スーツをきて一日中周辺を歩き回っている中年がいるな。

俺的には・・
私服のクリエイター>スーツ

作業服は比較対象にならない。
理系大卒で作業服もいるわけだし、高卒ブルーカラーでもしっかりした人間もいる。
950名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 11:32:23 ID:lgNI/Hvt0
ノーベル賞取った田中さんも作業着のイメージだな
951名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 13:15:40 ID:4Zj16OmR0
世界中だのグローバルだの書いているのがいくつか見られるが
夏の東京の様に糞暑い場所で皆揃ってスーツにネクタイなんて日本位のものだろう。
952名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:54:56 ID:2UjgXWHQ0
>>944
>>無職を排除する東京と
>>無職でも受け入れる大阪…

この事件は、受け入れられないから刃物を振り回してるんだろうが
953名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 19:04:45 ID:OQlcxv1oO
ヤクザもスーツだな
954名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 23:17:22 ID:8VAcUBGS0
工場派遣のおじさんもなぜかスーツで通勤して会社で作業着に着替えている。
955名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 19:14:03 ID:gLLwoMed0
大阪は無職だと相当生きにくいようだ
956名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 19:15:39 ID:uYuZS88n0
既出でもかまわん



スーッと切れたんだろうな、スーツだけに
957名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 20:11:34 ID:/Vl7lZNQ0
サクラの開花が遅れてるな。
958名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 23:33:51 ID:XaQrMv0W0
モビルスーツ
959名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 04:42:43 ID:C+Npgs7T0
増える中年「ニート」
 仕事に就けず、職業訓練も受けず、学校にも行ってない若者を指す「ニート」。
厚生労働省は15〜34歳をニートの年齢層と定義するが、実はそれより年長の「ニート」の増加が目立ってきているようだ。
朝日新聞朝刊
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1220128091_1.jpg
960名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:54:05 ID:BDMOTfLs0
スーツふぇち
961名無しさん@九周年
家族に派遣だという事隠してんだがどうするべきか
転職するまでずーと隠し続けるべきか