【マスコミ】ネットの登場で新聞はどうやってこの先生きのこるか?マイクロペイメントとNPOへの転換案…日経ビジネス

このエントリーをはてなブックマークに追加
126名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:14:20 ID:NUnp6Rhy0
捏造報道に対するフィードバックがかからないマスゴミは問題がある。
かといって恣意的なフィードバックがかかりすぎるのも記事の内容に
バイアスをかける原因になるのが困り者だが。
127名無しさん@九周年 :2009/03/10(火) 08:14:29 ID:7ekJCjMc0
反日新聞の捏造も見破るから覚悟をすべきだね 
とくに毎日と朝日はヒドイ
これからは掲載企業に問い合わせることにしよう
128名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:18:31 ID:O1IO05QD0
ラテ欄とチラシだけでいいと思ってる家庭は多そうだ。
129名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:28:44 ID:zRLVyA4V0
アメリカの著作物はこの前事実上、Google書籍に飲み込まれただろ?
Google書籍みたいなサービスが雨後の竹の子みたいに出てくるだろうから
著作物はそういうのにどんどん飲み込まれるのは明白
俺が金出して買った洋書がGoogleでタダで読めたのはショックだった
130名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:28:53 ID:moJ6CHkKO
日本マスゴミの場合、ネット云々以前に報道姿勢の硬直化と
子供だましの記事しか書けない無能化が問題だと思うんだ。
131名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:49:01 ID:hVJ/DAZM0
マスコミはいらない! ネットのほうがいい!っていってる奴は只の馬鹿だろ?w

そもそもネットで見る情報の「ソース」はマスコミ発なんだからな。
ある事件についての「解説」がどうであろうと、元の事件についての取材情報が無ければネットなんて只の箱だ。
132名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:57:54 ID:Ue+ZjoI70
>>131
新聞なんて終わりだよw

実際売れてないだろ?
早く押し紙広告料サギやめろよな
133名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 09:04:13 ID:zqbcO2VcO
日本の場合は放送業界は認可制で総務省の管轄下にあり、電波使用料を支払う必要は無い。TV局から電波使用料を欧米並みに徴収するだけで、
『国家財政が立ち直る。さらに消費税はいらなくなる』、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める! 消費税の増税などはまったく不要になるのだ!!!
だが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。そういった世界の中で特殊な構造のTV業界。
社員の年収は日本のトップクラス。上場企業の中でトップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円とベスト3をTVキー局が独占している。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、厚遇を享受しているのだ。
134名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 11:49:50 ID:rE/4EFO60
>>131
かと言ってネットから撤退してしまうと情報操作が弱まってしまうから撤退もできないマスコミ。
新聞・テレビ・ネット全部同じ情報を流して国民を操る陰謀がパー。
135名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 11:58:14 ID:oplN2T380
フロンやアスベストが有害とわかると社会はそれらを使わなくなった。
マスゴミが有害であるとわかった以上もはや存在意義はない。そんだけ
136名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:20:54 ID:nj4d4ZSq0

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円

あの女子アナの年収は?ニュースでは教えてくれないマスコミの給料格差
http://moneyzine.jp/article/detail/26808

・日本の主要マスコミの従業員年収
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif

学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
口利きを批判して、自社はコネ入社を許す。
天下りを批判して、人事院にマスコミOBの「指定席」を持つ。



こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
137名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:26:22 ID:JixWAGeA0
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
138名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:39:03 ID:O3Ez3eE30
今の、マスゴミが 【 民主党偏向 】 に暴走した状況は、1993年の 【 椿事件 】 と 酷似している。
非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で
世論操作を行った事件。 なんと民間放送連盟の「 放送番組調査会 」の会合の中で、以下のようなとんで
もない報道方針がマスゴミ同士で決められた。

●どんな些細な事でも、 自民党だけを叩き、 みんなで調子を合わせる。
●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
●この際、 ウソでも何でも噂でも、 とにかく 自民党だけ、選挙まで延々叩く。
●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。

テレビ朝日の企みは 産経新聞によってスクープされ、 椿貞良は衆議院で証人喚問されることに
なったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。
139名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:41:23 ID:/7b0/PdM0
新聞なんて過去のメディア
もう終わってるんだよ

テレビもね
140名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:42:45 ID:S5pbmN/o0
大して金にならない>NPO
141名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:44:59 ID:J0wqzH4C0
新聞なくなったら新聞サイトも運営できんよな
そしたらν即もなくなるんじゃないのか?
142名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:50:12 ID:DM5j4j2c0
新聞は、音楽媒体で例えればLPレコード盤みたいなものかww

今はデジタルの時代なんだから、情報もネットでいいだろ。
143名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:52:19 ID:C+r1ME5I0
>>1
だからって勝手に携帯キャリアと契約して
勝手の他人の携帯にニュース流してんじゃね〜よ。

契約するニュースソースは契約者に択ばせろよ!
144名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:08:38 ID:OdvwlO7t0
雑誌記事

極小ビキニはキラキラで透け透け! 手島優が2nd写真集で大胆ショットを連発
webザテレビジョン2月10日(火) 23時46分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合


これずっとyahooのニュース欄にずっといるんだけど

なんで?
145名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:51:23 ID:jsk4UT2U0
この先生=きのこる
を証明すればおkwwww
146名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:52:29 ID:2OnMbBYW0
新聞は、チラシや広告を包む包装紙として配布されるべきだ
147名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:03:49 ID:SQm59fnl0
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',) 案の定俺の話題ばっかだな
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
148名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:25:29 ID:c8U7AT6q0

自称カルデロン一家のお涙ちょうだいキャンペーンが、
マスゴミの最後の悪あがきだと思う。

あのウソだらけのキャンペーンで、マスゴミは決定的に国民に見限られた。

ボケ老人専門新聞の毎日新聞は6月にも倒産するのではないか。


149名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:37:28 ID:Ek/J8pCb0
あげ
150名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:52:57 ID:ZNvhSPHg0
>権力の腐敗を監視し、信頼の置ける情報を提供することに
>よって民主主義を成立させるうえで、報道機関の必要性は何ら薄れてはいない

うん。でもそれが新聞である必要はないよね。
151名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:13:35 ID:rCLBGdGv0
ていうか(現状の)新聞はその使命を果たせてない
152名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:32:52 ID:jlk19soy0
民主党とマスコミは日本国民にとって最大の敵である。

● 「ねぇ知ってたぁ?」でググレ!
153名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:10:13 ID:HIJb4Lih0
おいおい、いつまでこんな話題にかまっているの?
「マスゴミ献金疑惑」の方はどうした!?
なーんで、マスゴミは、この疑惑を報道しないんだ?
(さらにこの疑惑を暴露した記事で3/5夜に2chニュー速+にスレが立ったがその後消失!)
-----------------------------
726. Posted by   2009年02月15日 22:23
ちなみに民主党某議員のお話によると マスメディアは赤字続きで6月の決算時期にM社が破綻することがほぼ確定するそうだ。
それに引き続いて、業界全体が打撃を受ける可能性が高いためu氏とw氏が各政党に政権交代後、
各メディア社に公的資金(千億円規模)を投入するように打診したらしい。
もちろん自民党は拒否。しかし民主党はその条件を飲み、代わりに政党の宣伝と、現内閣のネガティブキャンペーンを締結した。との話。
だからあたり前なんだよ。どっちにせよ解散総選挙は2ヶ月掛かるため 6月までにマスコミは何としても解散総選挙に持ち込みたいのよ。

何でマスコミそんなに総選挙させたいの?って聞いて、もらった話。
だから4月解散にこだわってんだな。
-----------------------------
↑↑
マスゴミが偏向報道に必死な理由はコレ。マスゴミが日本の民主主義を崩壊させている。
マスゴミは報道の自由という名の下、好き勝手やっている。
都合の悪い事件は隠し(*1)、国民を扇動するときはいくらでも偏向報道する。(*2)
(*1: 毎日変態報道,マーム死体水,オーム事件,他にもあるから挙げてくれ。)
(*2: 第二次世界大戦前にマスゴミが何をしたか歴史を学んだものなら知っているだろ。
  不二家も醜かったし。最近の扇動はこちら http://www.youtube.com/watch?v=P3gzq3AtJkI )

マスゴミへの公的資金投入計画は秘密裏に進められているが断固阻止すべきだ!!
。。。。。。
さて、君に与えられた指名だが、、、
このことを知らない日本人がいたらこっそり教えてあげることだ。
例によって方法とメンバーの人選は全て君に任せる。
言っておくが上の文章を縦読みしてもムダである。何度コピペすれば気付くのか。縦ではない。もっと頭を使いなさい。検討を祈る。

なお、この掲示板は自動的に消滅する。ボワン!
154名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 03:49:36 ID:miK7YZck0
紙を売るんでなくてニュースを売る会社に転身していく
それをネットやら紙やらで配信する会社はまた別に作られる

はずだったが日本の新聞社は情報源の秘匿が出来ない事が分かって脂肪
155名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 09:08:45 ID:pw/cqEdr0

■ 新聞やめて貯金しようよ!

まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円

10年で48万円! 20年だと約100万円です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●『 新聞はいらないけどチラシは欲しいんだよなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チラシがないと特売品がわからなくて困るわけですよね?
でも特売品との差額で、1ヶ月4,000円浮かせるのは大変です。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えば貰えますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

・チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/
・広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/
・オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

●『 古新聞があると便利なんだけどなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://hiroba.chintai.net/qa3300710.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスコミ報道によると、誰でも転落する危険がある世の中になってしまったそうです。
私たちも、できる所から生活防衛しておきましょう。
156名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:16:07 ID:hrhGe6PC0
マジキチ
http://snurl.com/dqoke
157名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:36:31 ID:E4XPk2rC0
          きのこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

          エリンーギ、マイタケ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
            ブナ(゚Д゚)シメジ♪
158名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:38:59 ID:y09YGsbLO
エコでレジ袋無くす位なら新聞無くせ
159名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:47:48 ID:7WHNi9s60
スレが立って2時間経つというのに、
日頃、マスコミ叩きに躍起になってる自称中立中道気取りのおまいらの食いつきがいまいち悪いのはなぜなんだぜ?w(・∀・)
160名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:48:54 ID:JWRNBFP20
なんつーか独占してたのが競争になっただけなんだよな
161名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:49:26 ID:+U1xMDRG0
これ先生のきのこの先
162名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:51:28 ID:bS4zvIHhO
潰れればいいだけ
163名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 02:58:32 ID:XoJ+1IGh0



  /⌒\
 (;;;______,,,)  
  ノ'A`!   ・・・   
  (__,,,丿  
164名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:00:09 ID:PWdWvy8B0
>>13
無加工、無偏向の事実だけなら、月$45-50でも払うけどな
性格障害者の自慰行為に金を払う気はさらさらない
165名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:01:34 ID:AlmiA1j60
>>11
>すべての新聞社を救えとまで言うつもりはない。だが、権力の腐敗を監視し、
>信頼の置ける情報を提供することによって民主主義を成立させるうえで、
>報道機関の必要性は何ら薄れてはいない。

www
166名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:08:18 ID:7WHNi9s60
>>164
まず無加工、無偏向の事実なんて存在し得ないことを認識するべきだなw

世の中のありとあらゆる事件・事象の中からどういう題材を扱うかという時点で、
すでに加工され、偏向せざるを得ないことを認識するべき。

また、仮に無加工、無偏向の事実と言うものが存在しえるかいなか以前に、
その情報の受け手、読み手は、それが無加工、無偏向であるということをどうやって知り得るんだい?w

結局、君らの求める無加工、無偏向な事実とは、
単に自分たちにとって心地よい、耳障りのいい、
自分たちの認識(それ自体が事実である保証は無いわけだが)を補完、補強してくれるものでしかないんじゃまいか?(・∀・)
167名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:08:57 ID:9CLVVj9C0
いまマジで、先生がきのこった。
暴力二男は結構ひっかかっが、これはひっかかったことなかったのに。
168名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:12:29 ID:clIMWwEYO
とことん紙にこだわるのが生き延びる唯一の方法だろ。
169名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:12:45 ID:03CZrF6R0
きのこるか

木野子ルカ
170役人を監視する役人を一体誰が監視すべきか?:2009/03/14(土) 03:16:56 ID:AP7hRDVi0
>>11
>すべての新聞社を救えとまで言うつもりはない。だが、権力の腐敗を監視し、信頼の置ける情報を提供することに
よって民主主義を成立させるうえで、報道機関の必要性は何ら薄れてはいない。
ジャーナリズムはフルタイムの仕事である。いかにしてその資金を確保するのか、わが国でももっと活発に議論すべきである。

これはつまり以前記者クラブが日経新聞OBの自民党町村派中川に確約させた再販制度維持のことか?

談合屋みのもんた、腐敗軍人田母神、ヤクザ組織の元厚生次官暗殺、総連幹部許の免罪、等に
なんら疑問も抱かずに、地デジの為かどうかしらないが、温暖化プロパガンダや寒流ブームに迎合して
来た日本の新聞やテレビには関係ないことだな。

むしろ積極的に廃棄させるべき業界だな。政界とジャーナリズムの癒着と腐敗は戦前からだからな。
腐ったりんごは処分しろ。
171名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:17:32 ID:DyjGBUgR0
・ネットではさわりしか配信せず、あくまで紙にこだわる。
・独自の面白い切り口、上手い文章、素人には出来ない取材力など、他紙やネットとの差別化を図る

とかかなあ。
いまみたいな、
・通信社垂れ流しの横並び報道
・下手糞でくだらないコラムや解説
・記者クラブべったりで取材力なし
・ネットでさらっと見ただけで底が浅いのまるわかり
じゃ衰退してもしょうがないだろ。
172名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:19:25 ID:JeRu8Flx0
新聞型薄型液晶タッチパネルを開発し、相互通信対応でデジタル化、さらにマスゴミを更生させるしか先生きのこることは出来ないな
一方的に便所の落書きを押し付けるだけのゴミ増え放題新聞じゃ未来は無い
173名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:19:41 ID:UQcwOItuO
きのこるって何だしwwwww
174名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:38:35 ID:aw1cPzo10
>>155
うちが取ってる新聞は1ヶ月2950円なので、その表より年間で12600円も浮いてるね。
でも定期購読のプレゼントでろくなのがないから、それは保留してる。ポイント制だし。
175名無しさん@九周年
>>172
折り曲げもできるような電子ペーパーってのがあるようだけど、あと何年かかるかねえ?