【マスコミ】新聞を読まない若者は「新聞の本当の価値」を知らないのでは?新聞は見出しの大きさでその出来事の大きさを把握できる

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:56:44 ID:cHiGJtpi0
新聞の価値は、いろいろ考えられると思いますが、
影響力、情報自体、適時性、迫真性、信憑性・・・。

どの基準でも、新聞がネットに劣っている。
完全に置き換え可能で、ネットの方が安価で優秀なメディアです。

嘘を嘘と見抜ければ。
953名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:56:44 ID:R30xEWEZ0
じゃテレビでもいいじゃん
ニュースの割く時間で関心度がわかるよね

あとこれはいくらなんでもテレビのバラエティーのテロップと同じでは?
みだしの大きさでここがポイントって
954名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:56:46 ID:jAkQPDhLO
出来事の大きさを決める見出しの大きさを決めるのも新聞社のさじ加減 いい加減自分たちの置かれている状況を飲み込まないとつぶれるだけだ
955名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:56:48 ID:wZd2mRCM0
420 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:35:13 ID:430x4FRt0

【マスコミ】テレ朝・ニュースで、「WBCです。日本は宿敵韓国に大敗しました」と嘘の発言★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236512699/


朝日新聞テレビ欄
http://nagamochi.info/src/up30031.jpg

新聞紙上でも朝日新聞は、今日日本は中国と敗者復活戦をやる事になってます。


【毎日新聞】朝日新聞出版『恋する韓流』礼儀正しく思いやりがあり一生懸命で真摯人間味あふれ律儀で義理堅いそして謙虚[03/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236515628/l50

毎日新聞や朝日新聞によると

礼儀正しく、思いやりがあり、一生懸命で真摯、人間味あふれ、律儀で義理堅い、そして謙虚



TBSとテレ朝では日本人がやった事になってるが実は

韓国籍の大山暁大こと張暁大容疑者(33)をラーメン店放火の容疑で逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236516074/
956名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:56:58 ID:58OfJAvn0
>>902
色は関係ねえw
ネットは写真を多数入れられるくらいで、ここでいう「記事」は文章だろw
957名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:57:01 ID:PQDbGpRs0

      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
958名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:57:06 ID:5QP5b6q40
金がもったいなくて取るのを止めて10年ほどになる。
久しぶりに読むと、ショボすぎて唖然とさせられる。
とにかく文字が少ない。がんばって隅々まで読んでも30分以内で終わる。
リンクが無い不便さ。右クリックでgoogle検索できない不便さ。これでは専門知識の欠片も得られない。
新聞、終わってるよ。価値なんか無いと断言できる。
959名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:57:17 ID:3ov/xoIw0
> 若者に見捨てられた新聞 ×
若者の使い方が変わった新聞 ○

存在意義あるんだからがんばってほしい。
無くなったら寂しくなる状況もあるんだからさ。
食事掃除衣類に住居、いろんなところで役に立ってるんだ。

あの紙とインクまみれのあの紙束が、たまにいるってのもいるんだ。忘れないでほしい。
960名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:57:21 ID:qv0Xy5aS0
【ネット】2ちゃんねるを見ない老人は「2ちゃんねるの本当の価値」を知らないのでは?2ちゃんねるは勢いの大きさでその出来事の大きさを把握できる
961名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:57:21 ID:l4nxGL90O
>>944
ヤジウマ観れば良くね?
962名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:57:28 ID:+v/Pb38i0
>新聞の本当の価値

野宿で新聞にくるまると意外と暖かい。
これマメな。
963名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:57:45 ID:jIJhDjl50
ネットしてる人間の中には新聞をテレビと同一視して嫌ってるのが多い気がするな
テレビはほとんど全部がクソだけど、新聞の場合はいちおう
朝日と毎日と他いくつかを除けば、けっこうまともなこと書いてるとこが多いよ
964名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:57:53 ID:UgIDGZio0
新聞に価値があるかは分からんが、
朝日や読売や毎日や産経や日経やその他日本国内の多々の新聞には価値は無い。

聖教と赤旗は、特定層ピンポイント型なので除外。
965名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:58:13 ID:BzurB+Zi0
金銭的な話で
新聞、月3000円
ネット、月6000円

どっち切るよ?
966名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:58:18 ID:+OZ9MD/00
>>1
りんごの包み紙としては優秀ですよ

新聞のインクが虫除けになるんです
967名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:58:23 ID:qnwBlsOt0
平気で馬鹿げた小沢の陰謀論を垂れ流す報ステとかをきちんと叩くようになれば未来があるかもね
968名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:58:25 ID:42jMMLcM0
新聞の本当の害を知ってるからです
969名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:58:27 ID:Z5BWUoto0
なんという池沼。。
マスコミ業界にいると、頭の使い方を忘れてしまうのか。。
970名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:58:32 ID:KzXIrUu50
変態新聞社の大失態と、それをまともに
報道しなかった新聞社を含む全報道機関への報いとして、
最も大切な信用が完全に失墜した訳で、
ご愁傷様としかいい様がないわ。
971名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:58:35 ID:TQ77BTTAO
25歳過ぎた人に新聞、いやニュースの必要性すら無い気がする。ニュースなんて不要な仕事の方が多いんだよ。あくまでも話題としての価値しかない。
家庭でとる必要ないな。会社でとる必要はあるけどね。
ニュースを毎日追うより法律や経済など勉強した方が次のニュースを予測出来るからいいような気がする。毎年毎年、同じようなニュースしか起きてないよ。コピペ改変みたいなもんだって。ニューステンプレート集でもあればそれ見ればいいさ。
972名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:58:40 ID:gELKlemMO
寒いときに腹に巻くと暖かいとか水をこぼしたときの吸水性の良さとかかな。
973名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:58:44 ID:3+100x350
>>965
どうみても新聞切るだろww
974"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/10(火) 00:58:49 ID:WOULtOiJ0
>>961
音消してみるんだろ?
975名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:58:49 ID:/AxrCSH10
>>938
アレもある意味重要なニュースだな。
なんたってネットはどんなに重要なネタがあっても検索できなきゃたどり着けないわけだし、ああやって故意に
操作できるってのがはっきり判ったのはいい事でね?
976名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:58:49 ID:Q4Kcg+1d0
せめて定価30円ぐらいにしろよ・・・ペラペラじゃねえか
977名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:00 ID:7bDEKZq+0
週刊誌のほうがマシ
978名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:03 ID:f8U0EXPnO
日刊工業新聞とか電波新聞とか、ああいうのは存在価値あると思う。
朝日新聞とか毎日新聞とか、あのへんは紙だけ一枚1円で売ってたら必要なときに買ってもいいかな。
979名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:08 ID:6jgROtWP0
捏造・変態記事ばかりで読む価値がないから
980名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:08 ID:0f9f7AM80
新聞は エコ にも やさしくないからな

新聞は リサイクル してます、ってことより、
紙媒体から脱却するべきだろ
981名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:20 ID:I+ESB5h60
 ここまで売れていないとは・・・・

ネットなんて歯牙にもかけてない、そう思ってたよ。経営が相当苦しそうだね。
982名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:24 ID:tApvgRuX0
ヤクザが勧誘
捏造偏向しといて言うせりふじゃねーよな
意訳せず無機質に事実を淡々と書いてくれるのなら読む価値あるが
983名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:26 ID:OR3Xrrss0
ネットのおかげでもう新聞を必要性がなくなった
984名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:34 ID:8atI9S890
次スレぼこたん頼みますよw
985名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:34 ID:5FLlprCA0
新聞が嘘ばかりなのでwwwww

まじっすw
986名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:35 ID:/7b0/PdM0
偏向くそ紙いらね
987名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:38 ID:HT59I+ol0
偏向報道の新聞を読んでいる暇があったら、私は迷うことなく小野梓全集を読むよ。

というのは嘘です。
フランス書院文庫を読みます。
最近のお気に入りは、『人妻助教授を狂わす悪魔』です。
988名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:52 ID:nxCyXznYO
>>920
小論文のネタとして朝日新聞が
良く使われるっていうのは如何なものなのかと思ってしまった。
989名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:52 ID:S+hUXm0A0
>>978
日経産業新聞と日本農業新聞もね
990名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:53 ID:DTbFStCN0
>>8

> 一つの答えが、新聞は“世の中を瞬時にして俯瞰(ふかん)できる”。つまり、新聞を広げて上から眺めれば、
> 見出しが飛び込んでくるということです。さらに、見出しの大きさで、その記事つまりその出来事の大きさが簡単に理解できるのです。
>
> ネットではこうはいきません。記事は基本的に並列になっていますから、瞬間的に記事の重大さを知ることはできません。

専ブラを使えば勢いでその出来事の大きさが簡単に理解できるのです。はい論破
991名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:56 ID:Y/k7YQ7J0
新聞の見出しの大きさなんて新聞社が恣意的に作ったものであって
それこそ信頼出来ない。にちゃんのスレ勢いを見る方がまし。
記事の内容は詳しくていいが、読むのは1面から5面の国際欄までで
後は情報価値なし、それに対して価格が高い。1面〜経済欄までと
社会、地方、テレビ欄以外は全部なくして経費削減して価格を下げれば
とってもいい
992名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:57 ID:UDefEnBFO
>>944
一面なんてただの広告だろ
それこそ下四分の一だけで良くね?
993名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:00:03 ID:58OfJAvn0
たまーにコラムで面白いこと言ってるな新聞は
こないだのJR東海の葛西の話とか

そういった点を取材できるのはマスコミだけだ
楽しみそれだけだが
994名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:00:07 ID:GKKLrbJ+0
まぁここまで新聞を擁護してきたオレも、
家じゃとってないんだけどなw
995名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:00:10 ID:VMAtjmIi0
2008年は前年比12.5%減

もうこれはお役目ごくろうってことだな

新聞屋とかさ介護でもやってろよ
人手不足なんだからさ
老人のうんこなめていきろよ
996名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:00:17 ID:uL9xeeDs0
>>1
こうだろ。

ネットをやらない情報弱者は「ネットの本当の価値」を知らないのでは?
2chはスレの流れの速さでその出来事の大きさを把握できる
997名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:00:22 ID:EFC4q6i+O
>>5が名言いった
998名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:00:23 ID:CWfGR0dw0
いまさ、この記事みたんだけど。見出しの大きさで重要性を
知ることができるって傲慢だよ。
ようするにどの記事が重要かってことは新聞が決めるってことでしょ。
その思い上がりと一般の人の考えとの食い違いが今の新聞の低落を
生んでいるんだと思うけど。
見出しの大きさで一般大衆を誘導しようなんて時代錯誤もはなただしいよ。
999名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:00:24 ID:U1SQ+pXR0
最初に思い浮かぶ新聞の強みが見出し文字の大きさで記事の重要が分かる事なんですか。。。

そりゃ廃れるわ。
1000名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:00:25 ID:Y2wsYgCY0
>>新聞は見出しの大きさで

偏向度もわかったりする場合もある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。