【社会】全国で抜群のキセル摘発実績を長年継続 JR東日本、栃木県警鉄道警察隊に感謝状

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
キセル摘発でJR東日本から感謝状 県警鉄道警察隊
(3月9日 18:11)

 全国で抜群のキセル摘発実績を長年続け、駅や輸送の安全確保に貢献したとして、
JR東日本(清野智社長)は九日、県警鉄道警察隊に感謝状を贈った。同社本社の
感謝状贈呈は初めて。

 同隊が昨年一年間に摘発したキセル乗車は六百二十六件で、五年連続で六百件を突破。
例年は同社大宮支社が表彰していた。

 この日は大宮支社の横山裕司支社長らが、JR宇都宮駅構内の同隊事務所を訪問。
横山支社長は「お客さまの安心につながる取り組みを継続して積極的に行っていただき、
心よりお礼申し上げたい」とあいさつした。

下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20090309/121718
2名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:30:45 ID:u/MPpli60
以前キセルで捕まった人が一言↓
3名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:31:02 ID:3tkZ15gL0
水を盗むのはOKです。
4名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:31:02 ID:Z9F806su0
カルデロンのりこ
5名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:34:43 ID:FVF8ThKhO
警察が検札に感謝状か
6名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:39:44 ID:/t7GCrehO
水泥棒のクセに
7名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:41:40 ID:bVnv1Xwo0
JRが走ってない俺にキセルの意味を
8名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:43:08 ID:MQXo+PCj0
確か 3倍料金とられるんだっけかな。 ひでえ目に遭ったよ。
9名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:44:30 ID:AqE7mAVaO
このスレで「昔キセルやった」とか書き込んで通報されないようにね。
10名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:47:09 ID:g2rc36UI0
要するにキセルする奴が多いんだな、栃木
11名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:47:46 ID:2uU7I8RD0
栃木県民に、キセルしてる奴が抜群に多いからだろうがwww
12名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:47:52 ID:iHpyjQwQ0
山前駅とかやべーな
13名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:51:06 ID:kWzaENSfO
キセルやる奴は顔に出とるよ
14名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:52:12 ID:gh5P8Zmc0
でキセルって何?
15名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:53:36 ID:UxGLDwvr0
精算しようとしたときに誰も居なかったから、
そのまま出たときがあるなあ、それもキセルだなw
16名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:55:16 ID:2uU7I8RD0
>>15
もうちょっと詳しく頼むわ。

場所、日時、金額など。
17名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:55:59 ID:DNwtU9gQO
18名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:57:25 ID:2uU7I8RD0
>>17
ばか、もっと詳細を聞き出してからだ
19名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:57:28 ID:G341puxG0
>>15
それだと純正のキセルとは言えないな
20名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:00:01 ID:qgYMz2r/O
ホリデーパスが使えない栃木w
21名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:01:30 ID:EBOztIa7O
>>15
俺は改札出て切符売り場の駅員に差額を払ったのに…
22名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:02:02 ID:uU2NLMiZ0
キセルって「Fuck your self」の略なんだよな

「ファックユアセルフ」
「ファッキョアセゥ」
「ファキョセゥ」
「キセゥ」
「キセル」


23名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:02:27 ID:gYXqnyst0
産みの苦しみじゃなくて
膿の苦しみ
脳にまわってるようだ
手遅れ
24名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:07:45 ID:DNwtU9gQO
>>18
す、すいません。
25名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:10:56 ID:/8dx6kF10
>>8
GJ
2615:2009/03/09(月) 19:11:19 ID:UxGLDwvr0
10年くらい前の横浜線の出来事で200円くらいだったと思います。

ご免なさい、ご免なさい、つい出来心で魔が差してしまったんです。
27名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:17:23 ID:RPDd9TEKO
>>20
小山はホリデーパス区間♪♪♪♪♪
28名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:23:09 ID:2uU7I8RD0
>>26
よくぞ白状した。

>>24
よし今だ、行け!
29名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:26:54 ID:J0rvFhp2O
快速ラビットの久喜から小山の区間で検札してたよな。

福島と栃木の県境でもしょっちゅうやってるがあれは福島運輸区だからカウントされてないだろう
30名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:30:54 ID:Hpb4MjBf0
15が栃木に住んでたら
時効でも物ともせず県警突撃。
十年ぐらい毎日キセルしてたことにされるかもな。
31名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:45:15 ID:DNwtU9gQO
>>28
ごめん。
あきてもうた。
32名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:50:32 ID:UZQ8TnFP0
さつまのかみただど
33名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:58:20 ID:YclMT9CQ0
栃木じゃないが、高崎線の熊谷駅。
以前は自動改札の所に「使用済みのホリデーパスはこの中へどうぞ」と
書かれた小さな箱が置いてあって、重宝してたんだが、
いつの間にかなくなってしまった。
復活してほしい。
34名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 21:05:00 ID:fGNiEJFF0
水泥棒が何をぬかすか、ボケ!!
35名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 21:06:05 ID:SQJwclh8O
降りるときJRの改札通らないでそのまま某私鉄wに乗ってよ
そのまま外に出れちゃうからw
甘いよ栃木や茨城はwwあれじゃキセルしてね♪って言ってるようなものだな
36名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 21:23:46 ID:vKeROECN0
>全国で抜群のキセル摘発実績を長年続け、

乗る客が多いから当然摘発量も増えるわな
37名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:45:03 ID:eziY3n9jO
この前本当に切符を無くしたらしき客に警官が怒鳴りまくってたよ
紛失客のから事情を聞いた結果駅員は事情を確認できて再収受してた。しかし警官は負け惜しみか知らんが酷い罵声を浴びせてたのを見た
キセル摘発は結構だが客全員を犯罪者扱いしていいのか?おかしい
俺なんか高崎で普通に18きっぷ(当日の日付印がある)で改札通過しようとしたら怒鳴り散らされた。駅員も俺も周りの客も(゚Д゚)ハァ?ってなってたな
駅員が呆れながら説明したらアホ警官は俺に「そんな切符なんか使うな馬鹿」と負け惜しみを吐いて去った
38名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:51:14 ID:BNwxqbkl0
 名古屋市内のくせに関西線なんて夜だと払いたくても払えない…

 夜になると自動改札機と自動券売機の電源が切られ駅員が居なくなり切符が買えない。
 電車は二両編成だけど込んでいて駅間も短いので車掌は検札できない。
 無人駅なら切符と運賃はこの箱に入れろ、というのがあるけど駅員が居なくなるのは夜中
だけなのでそういう箱もない。
 駅員を置くより少々取りこぼしても経費削減になるらしい。


 まあ最近はそうでもないらしいが。
39名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:53:39 ID:BNwxqbkl0
 そもそもキセル摘発って警察の仕事なんか?
 鉄道事業者からキセル犯を突き出されて取り調べるっていうのはわかるけど。
40名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:06:48 ID:r6N39vxCO
都道府県を冠した市で県庁所在地ではないのは栃木市だけ?
宇都宮に持って行かれたけど
41名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:37:18 ID:5wOh7zKe0
>>39
鉄道警察隊がある
42名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:54:00 ID:BNwxqbkl0
>>41
 だから鉄道警察隊は列車内での治安維持が職務だろ。痴漢スリ置き引きなんかを取り締
まるのが仕事だろ。

 鉄道公安官なら国鉄職員だからわかるけど一般の警察官になったのに税金で特定の企
業の収益事業の手助けをやっているの。
 キセルの取り締まりなんて本来車掌を増員するとかJRが負担すべきコストでしょ。

 警察官がスーパーで万引きの取り締まりをするか?
 あくまでスーパーから突き出されてから捜査をするだろ。そのためにスーパーは自分の
収益で警備員を雇っているのに。
43名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:13:04 ID:GNJyui+X0
小林稔侍だな?
44名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:14:59 ID:zxgJdk/w0
栃木でキセルしてるのは茨城県民
45名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:15:51 ID:u/0/As6Y0
東京に行く時はいつもホリデーパスを買うのだが
帰りが午後3時頃なので微妙に捨てるのがもったいない
46名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:25:19 ID:PGNoVLBCO
>>40
沖縄市
山梨市
47名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:29:54 ID:ywvV7HTZ0
>>37
それが事実なら監察官室に通報しろ。
もちろん警官の名前もしくば職員番号はチェックしてるよな?

そもそも鉄道警察が18きっぷ知らないなんて言語道断。
今日昨日発売された新しいきっぷと違うぞ。
48名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:30:49 ID:WGnzLLVB0
俺のおじいちゃんが使ってたな
煙草の葉っぱをちょいと詰めて
マッチで火を着ける

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d92851173#enlargeimg
49名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:33:32 ID:5wOh7zKe0
>>42
キセルは詐欺罪に当る刑法犯。鉄道に特化して従事する
鉄道警察隊が取り締まっても何ら不思議では無い。
50名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:48:02 ID:QRUBOcuW0
警察というと
・安心できる
・信頼できる
・関わりたくない
・嫌い

などいろんな意見があると思うけど、正直50%以上は関わりたくないだろ?
51名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 09:01:10 ID:EDcsKErC0
>>42
今はスーパーコンビニでも警官が万引き取り締まりするんだが
何年家から出たことないんだよ
52名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 09:05:13 ID:8ZbBf8bB0
>>51
店員が確保して通報→警察官が臨場して検挙 が普通だろ。
警官が張り込んでる店舗なんてかなりレアケース。
53名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 09:48:03 ID:lHEnZYAgO
>>52
警察巡回中の張り紙見た事ない?
釣りで言ってんの?俺釣られた?
54名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 10:59:12 ID:u3/nyX310
しもつかれの産地だからなー
55名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:54:10 ID:24urFMEP0
>>44
U字工事乙
56名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:56:54 ID:BNwxqbkl0
>>53
 巡回中って店の中を巡回しているんじゃなくてパトロール中に立ち寄って巡回連絡簿に印鑑押すだけだぞ?
57名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:28:09 ID:6RweJYtD0
こいつらは散々キセル報告してるぞ

●○£$¥キセルの奥義・其の七拾九¥$£●○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1235400712/
58名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:24:34 ID:8pFiax+k0
>>53
>警察巡回中

警察官立寄所の読み間違いだろ。
パトロール時にちょっと顔出すだけだから。
大体コンビニに張り付くほど警察官暇じゃないしw
59名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:54:01 ID:nGF2h9xQO
>>58で、なんで>>49は無視するの?
60名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:27:27 ID:5gLTvn4n0
>>59
 被害の届けが出ていない詐欺事件を警察が取り締まるの?
61名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 05:18:01 ID:dDHqrQd60
>>40
この前まで沖縄に石川市があったような
62名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:45:46 ID:aDM6zIV70
>>60
横からだけど、詐欺罪は親告罪じゃないから(親族間を除く)
そこに犯罪の可能性があれば警察が取り締まることは有り得るよ。
63名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:45:55 ID:LzeG+/co0
やるね
64名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:55:00 ID:zyCkPgz+0
ブルートレイン学園 はやぶさ投法
65名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:03:25 ID:0IAgs0KyO
オタ的に考えたら大回り乗車で水戸線、両毛線、宇都宮線のいずれか2つを使うだけだからな
66名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:23:10 ID:XNqsjMef0
アーチャリーがかわいそう!

麻原を逮捕するのはヤメテ〜!

家族一緒にいさせて!
67名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:26:50 ID:Im6L+Oz+0
キセル犯より、ごみ(雑誌)拾いとか酔っ払いのほうを何とかしてほしい。
特に、ごみ(雑誌)拾いの摘発が一番「お客さまの安心につながる」。
キセル犯と兼ねていることも多いとは思うが。
68名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:38:37 ID:sEgOhFbN0
>>67 ごみ拾いって何罪?
69名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:43:44 ID:Im6L+Oz+0
>>68
占有離脱物横領
70名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:39:27 ID:m+ryv5wr0
>>17は刑法222条の構成要件を満たしますよ。

(刑法222条について)
「通報します」や「通報しました」は一発で刑法222条の構成要件を満たします。
言われた方が告訴をすれば必ず受理され、発言した人はほぼ100%逮捕されます。
71名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:03:01 ID:usbKFGOd0
>>67
キセル犯乙
72名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:19:54 ID:dqcvQkVZ0
>>71
失礼なことを言うな。

キセル犯がいてもいなくても別に乗客の安心感とは関係ない(混雑率には関係するかも)。
関係するのは、JRの収益。

一方、回りを不安にさせるような行動をとるような人間がいれば、乗客の安心感は落ちるというだけ。
73名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:55:39 ID:usbKFGOd0
ごみ(雑誌)拾い見て不安になるってどれだけ弱いの?
むかしからありふれた光景で駅員だって注意しない
ただの弱い者いじめだな
74名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:16:33 ID:dqcvQkVZ0
>>73
一旦ゴミ箱に捨てられたごみを拾うなんて不衛生だろうが。
座り込んで仕分けとかしているし。

インフルエンザの時期なんだし、特に衛生上の不安が高まるのは当然。
キセルの可能性も高いんだし、徹底的に検挙してほしい。

衛生度で被害を受ける心配のあるごみ拾いと
単なる不正乗車なら前者を重点的にやったほうがいい。
75名無しさん@九周年
じゃあ、ゴミの収集とか清掃も不衛生だな
喫煙も禁止になることだし、ゴミ箱そのものを廃止いいんじゃないか?ついでに便所もなくしちゃえ