【ゲンダイ】検事総長と特捜部長はバリバリの“現場派”と“赤レンガ派”エリート 小沢一郎秘書逮捕で検察批判がやまないと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
182名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 04:16:31 ID:l/bprlrWO
野党が政権をとり、小泉竹中の疑獄を暴かれるとヤバいんじゃないのか?
田中角栄より遙かに悪質な巨大事件だからな。
それをやられたら間違いなく自民党が消滅するだろう。
183名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 04:21:43 ID:LcvX9DSaO
テレビの映りが気になってスーツ選びに一番、神経を使う。それが特捜クオリティで・す・よ!
184名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 04:26:48 ID:iUzxL0Jq0

  自らの裏金問題を放置した検察を、

    誰が信用しろって言うんですか? 笑 
185名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 04:32:13 ID:ZqTTNIKj0
今回の検察の捜査とマスコミ報道で
この国の現在の仕組みがようくわかった。
仕組みを変えるには政権交代しかない!
と思った人も多いはず。
186名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 04:32:32 ID:llJ9YLjHO
アルバイトご苦労様です
187名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 04:34:07 ID:Ly1LQALL0




"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=E-ActmY7fCU


188名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 04:37:41 ID:VYir7KHP0
検察の陰謀って可能性が強くなってきたなww
そうなっても国民は「でも小沢って汚いやり方で金集めしてたんだなぁ」
と嫌悪感を持ったままだから実質何があろうと検察の勝利の気もするけどw
189名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:58:01 ID:jR4ByRkn0
また捏造、正確にはこうだった↓ アカヒは潰した方がいいね

■オフレコ記者懇にて■

記者「西松建設側の献金やパーティー券購入など資金提供先には、自民党の森喜朗元首相や二階俊博経済産業相、
  加納時男国土交通副大臣、山口俊一首相補佐官らが含まれていますが、彼らが立件される可能性は?」

漆間官房副長官「あの金額で違法性の認識を出すのは難しい。請求書でもあれば傍証の1つになるが、それだけで立件は
   ないと思う」

   ↓

■スクープ!西松建設事件 政府高官「自民側は立件できない」
> 政府高官は5日、西松建設の違法献金事件について、首相官邸で記者団に「自民党側は立件できないと思う。特に
> (違法性の)認識の問題で出来ないだろう」と述べ、自民党議員に捜査は拡大しないとの認識を示した。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0305/TKY200903050292.html
190名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:58:17 ID:j6nkXDjtO
ゲンダイは今年限りだな
191名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:01:19 ID:eVY+TSSY0
佐久間さんはなったばかりなのに、もうおしまいでつね
192名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:03:05 ID:t/s8QbGb0
検察の政治的な中立性をどう信用したらいいのか。
政治資金規正法の誤記載の微罪で、公党の党首の公設秘書を総選挙まで6ヶ月の段階で逮捕した。
総選挙に与える影響は大きく、与党の幹事長は喜んではしゃいでいる。
検察に正義は存在しない。
今回の特捜検察の行動は歴史的な意味を持つ。これによって政権交代の芽は断たれるかもしれない。
小沢党首を贈収賄で有罪にできなければ、政権交代がならなかった時、特捜の無謀逮捕は歴史上で断罪されるだろう。
歴史に残すため、特捜のメンバーの名前をひとりずつ記録しておかなければならない。
193名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:06:00 ID:T/yndYF80
ミンスが政権とることはないってwww
194名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:19:57 ID:jFALeyQ50
田中角栄から続いてきた構造的な汚職のシステムをつぶすことは検察の長年の
悲願だろう。自民は二階を除けば、かなり大人しくなっている。ところが、
「小沢王国」だけは、小沢が野党だったこともあって、野放しになってきたわけだ。
その小沢が、次期総理の有力候補となれば、検察が黙っていられなくなるのは
十分理解できる。国民の大半が納得できる話だ。むしろ、毎年億単位の献金を
小沢がゼネコンに要求し、要求どおりの額を得ていたと言うのが驚きだ。
未だに田中角栄の小型版のような、こんな政治家が東北で権力を欲しいままにし、
誰も批判してこなかったことの方がはるかにおかしい。
195名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:29:49 ID:nJyqFKSaO
>>194
みたいな馬鹿がいるから自民党は生き延びてこれたんだろうな
中央官庁だけにとどまらず人間社会はコネと人間関係だけなのよ
テレビをみてごらんカルト宗教創価学会の芸能部副部長久本雅美が毎日出ているよ
高橋ジョージ、柴田理恵、能無し創価学会員が毎日出ているよ
誰が損して誰が得する?
間違いなく国民は損してきたよなこれまで…………
196名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:30:32 ID:dzvF3fHs0
頑張れ、>>162に名前が書かれた方々!
197名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:32:24 ID:t/s8QbGb0
特捜は捜査情報をさまざまにリークして、世論誘導しようとしている。
これこそ国策捜査である証拠。卑劣極まりない。
小沢の秘書を逮捕して、国策捜査の批判がでてから二階もと言い出した特捜。
なぜ尾身と森を調べない?
なぜ志帥会と宏池会を調べない?
与党だけ一方的に利する国策捜査を特捜はやっている。
検察に正義は存在しない。
198名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:33:26 ID:et0pF8sv0
【マスコミ】 「秘書起訴で小沢氏が民主党代表辞めたら、日本の民主主義おしまい」「一般ピープルも議員も冷静に」…週刊朝日編集長★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236775545/l50

873 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:51:12 ID:dUxYtIFF0
今まで検察が捜査対象にした汚職政治家を、マスコミがここまで擁護したことが
あったか?国策捜査なんてキチガイ沙汰のセリフを、あたかも当然の反論の様に
伝えるマスコミ。小沢の裏の影響力が如何に大きかったかということだよ。
こいつを総理にするという事は、恐ろしい結果を招くと思う。マスコミ、
政治家、評論家、誰も小沢のやることに口出せなくなると思う。検察にも
マスコミだけじゃなく様々なところから圧力がかかっているだろう。
検察頑張れ。ここで負けたら日本は終わりだ。

878 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 06:55:17 ID:li2kf7WBO
野党時代のナチズムがこんな感じだったんだろ。マスコミと手を組んだヒトラーが政権交代にひた走る様子が。

884 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:00:41 ID:dUxYtIFF0
>>878
うん、何か小沢とマスコミの関係見てると、ナチスの台頭期のようだ。
ここで、小沢が乗り切ったら、もう小沢に口出しできる奴はいなくなる。
三権分立の筈が、小沢が全てを掌握することになるからな。それに
第4の権力と言われるマスコミまでも小沢に従順だ。まさにナチス。

88 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 07:08:17 ID:li2kf7WBO
>>884
ナチスだって始めから与党だったわけじゃないしな。政権を取る前夜のヒトラーは、何をやってもマスコミが礼賛と擁護の嵐だったわけで。
199名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:38:26 ID:O4s8Usd10
.     _                       _
      |  |                   |  |
      |  |     ...--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    |  |
      |  |  /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  |  |
      |  |  |::::/ 丿ヽ        ヽヽ.   |  |
      |  |  |:::ヽ  ⌒...    ........  /:::|  |  |   俺が政権取ったら
      |  |  |::/'   \  /   \:|   |  |
      |  | (6|;   -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- ;|6) |  |   検察庁は絶対服従!!
    _|_|. (,|   'ー-‐'   ヽ. ー''  |,)  |_|_
  l´  __)ヽ|    /(_,、_,、_)\   | (____. `!
  |  __( ̄ |   / トエェェェェエイ \ |ィ ̄)__  |
  |  __)ヽ,'|     |ュココココュ|.   |/(.___. !
  ヽ、__)ノ `\    ヽニニニニソ   / (____ノ
      |  |     \          /     |  |
200名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:40:31 ID:MbwbalBE0
麻生が指揮権発動しないで野放しにしたと言ってるし
犯罪犯してても首相が小沢だったら逮捕されてないのか・・・

小沢総理、怖っ!
201名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:40:40 ID:VYir7KHP0
歴代検事総長
96〜土肥    京都法    
98〜北島    東大法
01〜原田    東大法
04〜松尾    東大法
06〜但木    東大法
08〜樋渡    東大法
10予想 大林  一橋法



エリート集団に孤独の戦いを挑む私大の小沢さんww
202名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:45:27 ID:0mXoZhGQO
ゲンダイの断末魔ww
203名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:46:16 ID:7IJc40NA0
なんだ? ゲンダイと小沢の無理筋を、なんとか通そうとしているやつがまだいるのかw
204名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:49:21 ID:fFq+ysy9O
検察批判しているのは民主党信者と
ヒュンディみたいなイエローペーパーだけなのだが
205名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 06:49:25 ID:rZkel1zp0
606 :名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:10:14 ID:Z04hjkJ5O
小泉政権で日銀の福井総裁がファンド利殖をしていた事案に、検察は全く動かなかった。
外資資本や金融資本絡みの政治犯罪は立件しない検察。
郵政民営化の利権が取り沙汰されても、全く同じだ。

249 :名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 01:04:36 ID:dvj+WSnt0
近年でも日興コーディアル証券の件でアメリカの御意向に沿って
東京地検特捜部は世論に真っ向から対立して一人も逮捕しなかった。

121 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/03/05(木) 19:09:03 cqbfyfXN
東京地検特捜部って昔から「旧田中派の人間」だけをしょっぴく異常な役所
ですよね。
清和会は何をやってもお咎めなし。

266 :名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:37:46 ID:sY7NKVtGO
自民党絶頂期の小泉政権時代に、何の外資絡みの賄賂犯罪が摘発されなかった不思議。
あんな連中が、何の見返りも無しに政治活動をするなどあり得ないと誰もが思うだろう

195 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:59:41 ID:VpkoLLR/0
まあ、検察の動きがおかしいのはいつものことだけどね。
姉歯事件の時も親米の安部内閣が危なくなりそうなときに、
ライブドアを強制捜査して話題をそらした。
あと、特に旧田中派とは仲が悪い。伝統的に親米じゃないので。
206名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:14:52 ID:zdLxuJQp0
元・東京地検検事、郷原氏曰く・・
「政治的な影響がこれ程大きい案件を何故検察が突っ込んだのか
まったくわからない。もはや泥縄式に捜査を進めている状態。
一体どんな着地点を描いているのか、心配。」
207名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:24:15 ID:et0pF8sv0
459 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:03:08 ID:WW/qBMXq0
>>451
贈収賄って言われるとマスゴミ的には困るんですかw

461 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:08:58 ID:bJ8MJW4F0
>>459
たぶんこれだわw

56:03/05(木) 13:17 z3An8YfM0 [sage]
今日のスパモニ

女子アナ「たった700万円で逮捕とかそんなのあるんですか?」
郷原(元特捜部)「これ「だけ」では額が小さいですよね。次のぞう・・・(贈収賄)」
女子アナ「やはり!検察OBから見ても額が小さい訳ですね!」
郷原(元特捜部)「はい。この秘書の逮捕のみで終わるとは考えられないです。次の贈しゅ・・・」
女子アナ(さえぎるように)「これだけでは終わらない。つまり自民党にみ飛び火するということですね!いかがですか三反園さん」
・・・
女子アナ「会見で、小沢さんはどこからの献金かわからないとおっしゃってました」
上杉隆「私も公設秘書やってましたが、それはあり得ないです。個人献金でもバックが暴力団とかだったらあとあと困るでしょ?
 必ず身体検査しますよ。迂回献金なら出元を確かめます」
郷原(元特捜部)「ま、迂回即違法という訳でもないんですけどね」
女子アナ「じゃあ、それは良い訳ですね。CMいきます」

〜CM〜

鳥越「(CM明け。郷原氏出演時間残ってないのになぜか鳥越が独演会w)べらべらべらべら
 つまり検察の説明責任が。べらべらべら」
郷原(元特捜部)「そうですね。検察にも透明性が求められる時代かもしれません。説明責任ということも考えるべき
  なのでは。この事件の全貌はどうなっているのか、そして、次の捜査はぞう・・・」
女子アナ「はい。郷原さんの出演はここまでです。ありがとうございましたー(無理矢理追い出す)」
208名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 08:09:28 ID:eVY+TSSY0
検察も可愛そうにのう
きっと漆間からガセ証拠をつかまされたに違いない
今のなって必死に捜査、操作で大変そう
209名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 09:18:00 ID:tq8nFMQe0
>>207
朝から大笑い 

贈収賄って言葉が出ると 雰囲気が形成されるからでしょ
スパモニもよくわかってるんだよ

自分の頭で考えたら検察の不当性は
あきらかなんだけど
言葉尻だけで雰囲気がひとり歩きするのがテレビだからね

形式犯の疑いしか出てないのに
あたかも贈収賄があるかのような 
イメージを作らないように…  いいね 心がけとしては
210名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:12:39 ID:L/BRBG2p0
>>163
特捜は、平成の新撰組。
幕府(自民)からの恩賞につられて
新政府軍(民主)の指揮官の暗殺を引き受けたのだろう。
失敗すれば 近藤・土方のような悲惨な運命が待っているので
必死だ。
公職永久追放に鞭打ち100回加算して欲しい。

211名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:35:33 ID:2LAD/DhQ0
検察に隠しダマがなければ終わりじゃないの。

二回に捜査が伸びないな。
国策捜査がばれて居直ってるのかな。
二階のほうが罪状が重いから、二階を人身御供しても小沢は辞めないので
ムダということもあるのだろう。
212名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:49:10 ID:iT/Vk1Zo0
ルールの曲解による強制捜査はアンフェアであって
野球選手が隠し玉で退場を受けるような誤審。

テレビ局でいうと、高視聴率を稼いでいた番組の関係者が
スポンサーの不祥事の名目でいきなり逮捕される感じ。

他は流れたCMの量が少ない印象ってことでお咎めなし。
213名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:57:27 ID:B0tyD6by0
赤門特捜・どんとこい別件逮捕
麻生自民のためなら何でも忘れて、なんでもやってやるのさ。
天下り先は大切、ゼネコンは切る
214名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:07:01 ID:zB5Bs4rC0
>>1
一方、週刊現代は「本誌だけが追及し続けてきた小沢金脈、これでもシラを切るか」てな見出しで
小沢批判の急先鋒
215名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:08:04 ID:qi1cqgln0
検察の

天下り維持のための捜査だとバレバレ、

出てくる証拠も大したことないのもミエミエ
216名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:11:46 ID:qi1cqgln0
漆間がこの捜査の絵図描いてるんだろうなw

公務員改革に強烈に反対してたらしいし、漆間は
217名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:13:29 ID:o/XaLdQm0
ヒュンダイは本当に民主党が大好きだな。
218名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:20:06 ID:QKcQO3cZ0
今回の報道で「思い出すのは」「思い出すのは」信濃川(千曲川?)
松本サリン事件の報道要領と検察のリークを
河野さんは極悪人と思われました
219基本。:2009/03/14(土) 03:27:41 ID:3Jo/3pTS0
>>218
泳がすという手法は公安の手法ですね。
地下鉄での大事件まで泳がせた。
古くは、連合赤軍も公安の泳がせでした。

官僚とマスコミは凄く仲良しです。
叩いていても、それはガス抜きです。
国民には本当のことは何も知らせません。
220名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 04:40:46 ID:cSuUKE2F0
tst
221名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 04:49:58 ID:5zwEoO+M0
ギリギリのところまで擁護しようというのがヒシヒシと伝わってきましたw
222名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 05:22:59 ID:Mv+s+wSh0
形式犯でいきなり逮捕はおかしいだろどう見ても。

完全な国策捜査。
223基本。:2009/03/14(土) 05:40:25 ID:3Jo/3pTS0
麻生とマスコミの対立関係が、小沢秘書逮捕捜査の結末に大きく影響するだろう。
読売は大連立の号令で、小泉改革の後継政権をなんとしてでもつくりたい。
それに向けて、国粋右翼麻生を、叩いて叩いて、自民党内の力関係の工作をひっしでなした。
だが、麻生は、長期政権を目指しているから、それには耐えつつ、桶狭間の「かんぽ」に小泉を引きずりこんで、党内を制圧した。
ここまでは、麻生の勝ちだが、
読売は中川酩酊で、与謝野を陰の総理だと鼓舞し、もう一人の中川改革続行を支援したものの、
それは、麻生とその盟友の激怒を誘って、小泉改革にまつわる利権への国策捜査の道を明けてしまった。
・・・・

やばいのは、読売であり、ここにきて「安倍再登板」を流すのも、
麻生を安倍で抑止したいからだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090313-OYT1T00886.htm
安倍元首相が再登板に意欲「選挙の洗礼受けて」
・・・・・・・・・・・

小沢の政治家としての存在感と、比較したら、国民はあきれるばかりの安倍再登板も、
読売には、麻生をけん制する策、下策。
進退窮まっているのは、実は、読売のリークの末路という事になる。
224名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 05:48:29 ID:etq+ll/CO
自民党の時と違って、民主党の場合はどうしてこうも擁護の記事が出回るの?

自民党の時はくだらない事件でも、さも重大な犯罪を犯したかのように
徹底的に誇張させて批判的な記事を毎日書き続けるのに。
225基本。:2009/03/14(土) 05:49:04 ID:3Jo/3pTS0
麻生は、読売を叩くか、
普通なら答えは簡単である。
小沢潰してから考える、である。

だが、小泉再登板、小泉総裁待望論が、読売・日テレで煽られ、
二階を検察が捜査となっている局面では、そうそう簡単な指向ではない。
「政治と金」では、民主党そのものには大打撃とはならない。
それを突っ込まれると、自民党に不利だ。

ここは、検察には「秘書起訴」くらいで、やめさせたい。
それより、小泉かんぽ口利き利権に国民世論の関心を向けさせたい。
麻生にとれば、小沢よりも小泉叩きたい。

読売の要らぬお世話の国策捜査誘導は、まさに、撃ち落しの的となる。
226名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 05:55:53 ID:gWQZVzxa0
地元に毛沢東の銅像を建てようとしてる二階堂、小沢も中国大好き。
どちらも日本の国益を害する人だ。
はやく逮捕されればいい。
227名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:02:02 ID:Jnv1S08V0
15日19時30分から、フォーラム神保町緊急開催シンポジウム
「青年将校化する東京地検特捜部・小沢第一秘書逮捕にみる検察の暴走」が開催される。

二木啓孝氏のコーディネートで、ジャーナリストの魚住昭氏、田原総一朗氏、作家の佐藤優氏、
宮崎学氏、弁護士で 元東京地検特捜部長・最高検検事の永野義一氏、元参議院議員の平野貞夫氏
らのそうそうたるメンバーが集まり、西松建設献金事件について議論を交わす会らしい。
228名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:03:10 ID:5UAg5RWRO
昨日の太田総理の金さんもそうだけど
自民党議員も同じ事をやっているんだから
特捜部は逮捕するべきだ
の意見を小沢さん擁護だ
なんて言う変な人々が多いよね
話の内容がわかっていないんじゃないかな
229名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:09:19 ID:sXbYKc3z0

国家権力の武力装置は軍隊であるが、GHQは憲法でそれを封印した。
米国は日本の占領支配を担保するために、検察をそれへの代行とした。
以来、今日まで検察は米国CIAの管理下に置かれている。

わが国の検察の至上命題は治安維持よりも政治家の情報管理にあった。
翻って、戦後多くの疑獄事件や有力政治家スキャンダルの背後には、
米国の情報操作による検察疑獄が仕組まれていた。ロッキード事件しかり。

【政治と金】の整合性が文化的に確立されてない、特殊日本の風俗を逆手に、
「政治と金は」=汚職=悪・・という洗脳を米国メディアのプロパガンダの下に、
日本のマスコミは馬鹿のひとつ覚えのようにやってきた。

日本の有力政治家が少しでも反米的な「自立的ナショナリズム」を指向すると
【政治と金】の俎上で政治家を恫喝服従させてきた。
あるいは存在さえもが生殺与奪であった。中川酩酊事件のように・・
米国に[no」を言うことは、「石原的マヌーバー」でない限り致命傷なのである。

おりしも、本格的な政権交代が俎上にあがりつつある日本で、小沢一郎は、
自民党時代からの米国の対日諜略を知り尽くした男であり、手の内を知られた、
米国にとって危険な野党指導者なのである。
小沢一郎が戦っているのは検察の仮面をかぶった「米国の諜略」である。
それには、日本の植民地国家から脱却する重要な意思が込められておる。
230名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 06:14:13 ID:5UAg5RWRO
小沢さん事件は
アメリカの策略って言う人々もいるけど
それだと
官僚の手の平でいいように踊らされ
アメリカの手の平でいいように踊らされる
間抜けな自民党ってイメージになるよね
231名無しさん@九周年
次期総理大臣への捜査や秘書逮捕
これは民主主義国家では認められないだろ
検察批判は当然である

検事総長を国家に証人喚問し
国会中継中に国民の前で国策捜査と陰謀(誰の命令での捜査か)を追求するだけでなく
今回の捜査と秘書逮捕の目的などについて徹底的に追求してやるべきだね

それが国民のためにもなるわけだ
民主は検察に反撃すべき