【社会】子どもの就活に親が出る 説明会代理出席、大学側も支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
11/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
不況まっただ中で、来春卒業予定の学生の就職活動が始まっている。
就職イベントにも例年以上の人数が集まっているが、集まるのは学生だけではない。
学生の親が代わりに就職フェアに出たり、就職説明会を受けたり。
わが子の就職が気が気でない親のために、大学や就職支援サイトなどは親への手厚い支援を始めている。

昨年11月、リクルートが開いた就職イベントには、昨年の2倍以上にあたる約4万6千人の学生が詰めかけた。
なかにはところどころに親らしき人の姿も。
主催したリクルートによると、「子どもが来られないので代わりに来た」「親としても見ておきたい」など、
出席する親は最近少なからずいるのだという。

「就職ジャーナル」編集長の川上直哉さんは「年々就職活動について親の関心は高まっている」という。
編集部には親から「子どもが就職活動に動く気配がない」「聞いたこともない会社の内定をもらってきた」
「子どもの代わりにエントリーシートを書いてもいいものか」といった不安や疑問が届く。

そこで昨年、「保護者のみなさまへ」という別冊を作り、大学を通じて配ったところ、要望が殺到。
今年は「保護者のための就職ジャーナル」とタイトルを変え、昨年の3倍の約7万部を配布した。
大学が親への説明会などで配っているという。

「イマドキの就活スケジュール」「保護者ができることは、何?」「就活中の子どもとの付き合い方」など、
教育の専門家や大学の就職担当者などが解説している。

川上さんは「過保護な親が多くなっているのは確か」と言いつつも、「親も子も、高校までは偏差値という
ヒエラルキーがはっきりした中にいる。それが突然基準のあいまいな世界に放り出される不安は理解できる」と話す。

「就職活動は学生が最初の挫折を味わう場。
親はとって代わるのではなく、あくまで子どものサポートを」と助言する。 (続く)

朝日新聞 2009年3月7日21時31分
http://www.asahi.com/national/update/0307/TKY200903070147.html
http://www.asahi.com/national/update/0307/images/TKY200903070148.jpg
22/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/03/08(日) 05:56:35 ID:???0
大学側も、保護者だけを集めて「就職説明会」を開くなど対応を始めている。
中央大は、キャリアセンターの15人の職員が毎夏2カ月かけて全都道府県を回り、保護者会を開催。
就職に関する保護者の疑問や不安に直接答えている。
「民間企業と公務員の両方を受けさせたい」「大学はどんな支援態勢なのか」などの声が上がるという。

キャリアセンターは「どの企業に行くのかの最終決定では保護者の意見が強い。
言われて就職しても、すぐ辞めてしまう学生もいるので、親子の間での話し合いをお願いしている」という。

東京外国語大も3年ほど前から、入学して約半年後の11月に保護者に就職活動について説明する場を作った。
2、3年生の保護者会ではさらに具体的に就職活動の流れや就職状況を説明している。

「どのくらい勉強ができたらどの企業に入れるのか」「名の知れた有名企業に入ってくれさえすればいい」といった声も多く、
同大学生課は「就職活動と大学入試を勘違いしている方もいるので、現状をよく知ってもらいたい」と伝えている。

今年1月、立命館大は在学生の全保護者3万3千人に冊子を送った。
テーマは「後悔しない就職のために、親は何ができるのか?」。
同大キャリアオフィスは「少子高齢化で、親は地元で就職してほしいといった希望も強くなっている。
親と子どもが一緒に就職や人生を考える時代に入っている」と話す。(宮地ゆう)
(終)
3名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:57:16 ID:xwDccBr10
アサヒル。
4名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:03:26 ID:OFaVOFMt0
地震揺れ過ぎワロタ
5名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:07:29 ID:VWZKcMG50
そして婚活へw
6名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:07:43 ID:3jR8ld6q0
こんな親の子供は採用したくない。
働く意思も感じられない。
7名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:11:04 ID:1zqSwwQDO
何だこりゃwこんなのおかしいだろwww
この国はマジで終わり始めてるなwwwwww
8名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:12:22 ID:3tj3DL380

とうとう就活まで、親が進出してきたのか・・・。
そのうち面接まで同席して、囁き女将張りの光景があちこちで
繰り広げられたりしてw
9名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:12:41 ID:QJG1BnS6O
親バカとゆとりの子
日本終了のお知らせ
10名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:14:06 ID:/DfZ0Hx00
こりゃハングリー精神持った中国人労働者招かないといかないかもわかんね。
11名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:14:41 ID:pk1GUKMrO
自分で判断出来ないような奴を採る会社はねえだろwww
12名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:14:51 ID:/AItUiow0
けどこれはいいと思う。
カラダ二つあると楽だし、実家がある場所の企業の情報仕入れやすくなるし
変なプライド持って移動費に金かけて親に迷惑かけるよりいいよ
13名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:16:48 ID:HIAuV8yRO
聞いたこともない会社とか日本にどれだけ会社が存在してると思ってんだ
お前んとこのガキが優秀なら有名なとこの内定貰ってくるよ
つーか、このご時世内定貰って来るだけマシだろ
14名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:17:14 ID:OBz/RL9BO
気持ち悪いwww
15名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:17:54 ID:8MUjQSA00
それは引くわwwww
16名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:21:49 ID:ouNk7dCgO
で、万が一採用になったら今度は子供の給料とか上司の態度にも口出ししてくるわけだw
17名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:22:04 ID:2QkUdpDr0
人事側としてはこういう親って入社させたらモンペになる可能性大だけに御遠慮させていただくわ。
実際マジに、サービス業で営業時間が21時までとなってる店に勤務していた子供の親が本社に、
「息子の帰宅時間が遅い。夜遅くまで働かせて労基に訴える」とか言ってきたバカ親もいてるぐらい。

18名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:26:40 ID:QKpHFnhlO
そこまで我が子が可愛いなら、自宅警備の内定取らせてやれよ
19名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:29:26 ID:iHy7Yuy70
>聞いたこともない会社の内定をもらってきた

無茶言うなよ。それともそんなに日本全国の会社の名前に詳しいのか。
20名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:36:25 ID:8BjqzPulO
いい加減この手の親の為の強制収容所つくらなきゃな。
大学受験も就活も親の安心の為にやる訳じゃないの。
所詮、金蔓だってことを理解しなきゃ駄目。
21名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:37:48 ID:8NKGjmBw0
親が代わりにきたらあとでエントリーシートきても
俺なら無条件でハネるわ
22名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:41:22 ID:LczNH8FpO
ゆとりだあっー!!!!
23名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:44:51 ID:4gd+Nh28O
自分が就活してた頃
両親は離婚問題でそれどころでかなった
妹が就活していた頃は
父は末期ガンと戦ってるわ、母は離婚後の自分の生活でいっぱいいっぱいだわで
まあ、それどころじゃなかったな

みんな、幸せだよな
24世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2009/03/08(日) 06:48:30 ID:ds7kvzw+0
>聞いたこともない会社の内定をもらってきた

種と畑を考慮したら、てめえの子どもに
釣り合う会社の程度なんてわかりそうなもんですがね。
いやだねぇ、こういう親は。恥ずかしい。
25名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:50:02 ID:7UhXgVXj0
すごいな・・
いつまで親のつもりでいるんだろうか?
自分たちの老後の保険はやっぱり大事なんだろうなww
26名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:53:05 ID:rwjvppuxO
もう親が会社を設立してやれよ。
27名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:53:17 ID:1I4cFBes0
日本の企業の99.7%は中小企業です。
28名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:59:39 ID:NKVye5K80
これってさ、縁故系の親の権力増に繋がってるよな。
直接本人が来る訳だから。
29名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:59:53 ID:3cmXKl8M0
知人が不採用になり、わざわざ母親が会社に電話をして
何故、子供が不採用になったか問い合わせたらしい。
だから、会社説明で母親が出席なんて驚かない。
30名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:03:28 ID:DM5cWqUD0
首相橋竜だったか初当選し国会に入る際は母親同伴だった。
皆「ついに国会も母親同伴の時代になったのか・・・」
そんな話あったな〜
この人がもう少しシッカリしてて長期政権なら現自民が迷走
せずになってたのだろうに。
31名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:07:34 ID:76d+ty8K0
この不況だし、ゆとり世代だからわからなくもないなww
32名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:19:27 ID:Ssh32TL90
面接に親がついてくるなんてのは数年前から、そう珍しい話じゃなくなってるよ。
33名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:29:28 ID:Bxcav57L0
大学の入学式も親同伴だしなぁ・・・

就活も自分で判断して出来ないのかよ
自分の人生じゃないのかよ
34名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:31:02 ID:B14mLezh0
>>17
訴訟ですよこれからはw
35名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:33:45 ID:1vJPwU+OO
俺なんか、保育園の入園式も一人で行ったのになあ。
36名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:35:25 ID:r1RcLiCC0
大学の入学式に親が同伴するのは、まぁわかる
なんだかんだで未成年だし、卒業するまでスネカジリする奴も多いだろうしな

でも就職活動に親同伴はねーよwwww
俺、高校終わったら
「社会人としてひとり立ちしろ」
って親父に放り出されたぞ
37名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:37:45 ID:cg5TP0lFQ
支…援…?
38名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:40:48 ID:Ssh32TL90
>>36
都会のそこそこの家庭の子供は、
就職後も実家住まいで親にパラサイトなのが当たり前になりつつあるしなぁ。
※働いてるのに、親から小遣い貰ってたり。

彼らにしてみりゃ、一人暮らしだの自立だの
貧乏な家の子供のすることってしか思ってないんだと。
39名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:50:48 ID:xZCYZn6p0
ゆとりは自分で就活もできんのかorz
仕事教えんのイヤになるな
40名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:57:49 ID:Ssh32TL90
>>39
自分で探す・分析するのは「面倒」だからねw

うちの会社の人事曰く「ここ数年は学生本人よりも親からの問い合わせ電話の方が多い」ってさ。
41名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:31:26 ID:tu3Ztp2j0
まて朝日の記事だぞ?みんな鵜呑みにするなwww
42名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:38:02 ID:emUpirx90
ほっといてニートになられたら困るからな
43名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:42:24 ID:i/eoUXwtO
説明会に親を行かせるような奴を採用したくないだろ
44名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:43:42 ID:FGO9iu2DO
2010年卒だけど、こんな光景見たことない。
名前聞いたことのあるような、業界トップクラスしか見てないからかもしれんが。
結局その程度の能力なのでは。
45名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:49:49 ID:qZbyQjlDO
そういえば、前、新聞で読んだけど、職場に
「息子の帰宅時間が遅い(残業が多い)」
とか、苦情の電話をかける親もいるんだってw
46名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:51:58 ID:NsZ3rZ7w0
ま、いい年した子どもの結婚にまで口を出したり、親同士で婚活したりするご時世だから、
就活に親がしゃしゃり出てくるのも、さもありなんというところ。
自分たちの老後の面倒を見させるために、子どもには真っ当なところに勤めてもらわなければ
困るという親もいるだろうしね。
47名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:55:49 ID:oTZj+IYp0
この親って、専業主婦の母親なんだろ?
それなら、愚かだし効果の程は疑問だけど、まだ分からなくもない。

もし仕事している親がこんな事しているんなら、嘲弄する。
まして、普通の学生には「親が就職に顔をgdgd」とか言っておきながら、
テメエのガキは何とか、とかいうダブスタだったら、罵倒する。
48名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:58:26 ID:yQb5bHBmO
ますます使えんやつらが増えて行く一方って事だな。
使えんのに文句や苦情が親から入るんだろうな。
そんな元気な親たちなら親がずっと働いてやれよ。
49名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:01:41 ID:7IaR1QB+O
ゆとり世代(笑)
50名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:05:29 ID:C0ja6tRy0
職場のおばちゃんの息子、就職してすぐ辞めて、再就職先で風邪で休んで、
出社した日にしんどいから早退させてくれって言ったら怒られたらしい。
息子は仕事中の母親に電話で泣きつき、母親は自分の休憩時間が終わるから
おばあちゃんに電話しろと言った。
おばあちゃんは孫の会社に抗議の電話をして早退させたらしい。
51名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:05:58 ID:fQKfJDlm0
>>45
メーカー人事部勤めの知人によると
マジでそういう電話多いらしいYO!
52名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:06:29 ID:4S0z+Yn6O
どーしてもわからんのだが、
この親達も子供の頃があったんだよな?
だのになんでこんな発想に至るんだ…?
子供に嫌がらせしてるとしか思えん
53名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:09:54 ID:8MUjQSA00
>>40
世も末だな
54名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:11:04 ID:wAQW2xzk0
人事の同僚にいわせると、引退した男親もけっこう口出ししてくるそうな。
帰りがおそい、1年たつのに昇給しない、転勤させるな、仕事したくないそうです
こんなこといわれるって。
親が会社に口出ししているのを子供がしらないこともあって、めんどくさいんで
去年から内定者に、できるだけ自分の名前をおしえなくなったんだって。
55名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:12:32 ID:Yzt1uRouO
俺がこの親達(たぶん母親)の子供だったら、こんな事されたら怒るわ!
56名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:13:12 ID:4yfPPS2TO
ゆとり世代がBakaなのは

ゆとり教育のせいじゃなくて
親がバブル世代だからだな
57名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:13:14 ID:UEgdclL10
>>54
子供のためじゃなくて、子供が心配な自分を落ち着かせるためにやってるんだな。
58名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:14:07 ID:FGO9iu2DO
>>46
子供の結婚に口出すのは昔の方が多かっただろ
59名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:17:15 ID:lyW1VgKq0
縁故採用とか子供の出る幕はないな。
60名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:18:17 ID:jUta5IS0O
代理出席わらた
61名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:18:20 ID:B847tjGMO
>>56
出た!人のせい
62名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:21:52 ID:wAQW2xzk0
就職セミナーなんかに親用のブースつくったりするからって理由も
あるけどね。少子化で、就職支援の会社も人数かせぐのに大変みたい。
63名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:22:35 ID:SGx3bQ0xO
昔は問題があったら、直接子供に当たっていた親が
今は子供に関わる者に当たっていく傾向が強くなってきてるからかね
子供には責められない。周りの大人の責任を問いただされる世の中になってきてる
64名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:22:37 ID:WRrFpSQx0
>>17
>「息子の帰宅時間が遅い。夜遅くまで働かせて労基に訴える」とか言ってきたバカ親もいてるぐらい。

それは法律を守らないブラック企業が悪い。
65名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:26:22 ID:c5GiO/DzO
ゆくゆくは子供に老後をみてもらわないといけないからか
66名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:28:45 ID:ZJMEsfghO
コネ得親様々
67名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:28:59 ID:fJsjPznY0
>>聞いたこともない会社の内定をもらってきた

有名な某外資大手企業の内定をもらってきて、とりあえず、親も納得するだろうと思ったら、
そんな聞いたこともない零細企業に入って大丈夫?と言われた。
親類の人たちは当然、その会社は知っていて、がんばれよ、と言ってくれたが、親のレベルにもよるよなぁ。


ただ、今のうちの会社のリストラ状況をみれば、親の判断は正しかったのかもしれんがw
68名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:30:26 ID:ueVlk5uhO
裕福な時代の教育の在り方を考え直さないといけないな。
69名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:31:38 ID:C7NlEABB0
こりゃダメだ…。
親が馬鹿だから、子供もろくでもないヤツしかいないんだよ
70名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:32:08 ID:TilR83ON0
採用で落とす目印になるからちょうどいい
あと、最近のインターネットでエントリーするタイプのやつでも親がやってそうじゃね?
71名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:32:15 ID:nphX6KVz0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
  光通信系グループ派遣会社
  ブックオフコーポレーション株式会社
  株式会社フレッグインターナショナル
  株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
72名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:33:32 ID:hI0vEi6I0
いや、これは不況を名目に親向けビジネスをたきつけてるんだよ多分。

こんなことするより説明会業者や親側はまとまって
企業の労働環境改善に向けて圧力加えりゃいいのに。

実際の会社のサービス残業っぷりとか酷いし。
73名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:33:49 ID:9n0iR2AMO
日本の未来は暗いな。馬鹿な親が増えて、馬鹿な子が育ち、更に馬鹿な子を作る。
74名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:09:00 ID:VdniSE2N0
>>12
一人でなんとかやるってことも
問題解決能力の一つだと思うが・・・

そんな奴が新卒で入ってきたら困る。
75名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:13:13 ID:9FhXuGRW0
>>38
家賃の安い地方と都会を一緒に考えるな
76名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:24:25 ID:MZBqocKL0
会社説明会とかに親が出てくるようなやつを採用する人事担当者っている?
俺は、その段階でアウトにするぞ。
77名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:36:56 ID:WSu41kuHO
コドモとゆー大博打に投資した側にしてみりゃ回収上の一大局面ともいえるわけで。。。

まあ、びみょーだな。
78名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:42:22 ID:2UoRtyWD0
こうしてみると子供に悪い意味で変なやつが多いのはゆとり教育より親の教育のせいに見えてくる不思議
79名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:48:23 ID:0jHSXue30
良く考えると昔は就職どころか結婚まで親が決めてた時代が
あったんだし、説明会に出るくらいなら別に悪く無い気もするが
80名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:10:40 ID:BmAMDbzR0
昔は確かにそうだ、だから我慢して仕事をした。
けど、今は就職してもすぐ辞める奴も多い。
81名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:18:18 ID:VOkle7ZV0
面接官「うちを選んだ理由は?」
学生「お母さんに受けろって言われたから」
82名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:19:09 ID:ASkGa+uR0

いっそのこと子供のかわりに働けw
83名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:19:25 ID:BD8LefVK0
親がアフォやからまともに就活できへん
84名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:26:27 ID:0jHSXue30
>>80
自分で決めれない人が多い日本人には親が全て決めるシステムの方が
マッチしてるかもしれないね。下手に親と子供は別人格だという欧米主義を
導入したせいで、その結果がニートの増加と少子化だよ
85名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:27:32 ID:KqUQMsN30
>>80
平均勤続年数って、ここ何十年かほとんど変わってないんだぜ。
86名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:28:20 ID:QmxLcKj3O
そのうちに昇給からみや転勤やリストラからみでも親が本人の代わりに職場と交渉ってことがデフォになっちまうぜ。
しまいには取引先とかw
87名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:35:03 ID:QmxLcKj3O
>>84
あのな、昔は職業も結婚相手も「自分で決めたら駄目」だったの。世襲や家の存続とかで。そんな中でも交渉したり反発したりもあったわけ。
今の若いもんが自分で決められないのはずっと「親任せ」だったから。甘やかしと甘えだけだ。
かなり小さい時から「選択」すること「自分で出来ることは自分の判断で行う」をやってりゃ自分で決められるわ。
おやつや服の選択からだな。二三歳くらいからだ。
88名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:43:22 ID:oSLko7nV0
風邪で会社休むのも親が電話してくるしな
89名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:43:15 ID:Ssh32TL90
>>81
さすがにそれをそのまま言う子はいないけど、
「親の薦めで」という子は割といるよ。
学校から何からずっとそうだから、本人はそれがおかしいとは思ってない。
90名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:55:19 ID:BFSCHWm00
んー・・・俺の親は仕事があるから、という理由で
小学校の卒業式来なかったな。
それから中学、高校と入学式、卒業式には一切来なかった。
高校卒業したら、部屋が狭い!!出て行け!!と言われたので
素直に従ったし・・・。
こういう育ちをしたせいか、親が子供の就活に来るなんて俺には
考えられない。
もし俺の親に、代わりに就職説明会の代理出席してくれって頼んだら
ブン殴られるな。
91名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:45:21 ID:BmAMDbzR0
親に就職決めてもらうのはいいけど
順調に行かなくて例えば辞めるとかいう状況になったら
子供は親のせいにするんだろうか
92名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:50:42 ID:2UoRtyWD0
>>91
マジレスするとこんな感じ

「○○ちゃん、仕事はどう?」
「うん、あんまり」
「あんまりってどゆこと!うまくいってないの!?」
「よくわかんない」
「それは先輩の教え方が悪いのよ!
 いいのよ、気にしなくて。お母さんが抗議してあげるから」

「○○ちゃん、あんな人たちじゃ埒が明かないわ。
 お母さん、あんまり腹が立ったからはっきり言ってやったわ、
 『辞めさせていただきますっ!』って。」
「へえ」
「今回は運が悪かったのよ。ね、きっとそう。
 次はもっといい会社には入れるわよ、きっと」
「うん、わかった」
93名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:52:43 ID:BmAMDbzR0
>>92
そんな親いるんだろうな・・きっと
でもそんなんじゃ子は成長しねーな・・
94名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:53:54 ID:42e8wAEQO
これ普通の会社なら、やる気無しと見られて落とされるぞ
95名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:55:28 ID:BmAMDbzR0
そこまでやるんなら親が働けよって思うが
96名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:55:52 ID:kCWVcFXc0
シュガー社員かw
97名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:00:14 ID:2UoRtyWD0
説明会でしてもらう「お話」なんて正直どうでもいいよな
そもそも情報としては熱心にHP見れば分かるようなことしか言わないわけだし
説明会で見るのは「自分と会社が合うかどうか」だろ
無論会社側はウケのいい人物を説明会とかに出すし、
仮にその人の印象が良くても会社の体質と本当に合うかは未知数
それでも「この会社でなら働いてみたい」って自分で選んだからこそ、理不尽でも耐えるもんだ
だから親に説明会聞いてもらってその印象を語られてもどうしようもない
別の人間が「あの社風がいい!」なんて言っても自分で感じ取ってなければ無意味
98名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:02:56 ID:Ssh32TL90
>>86
現実、そうなってる。
本人に異動や転勤伝えると、その場では「わかりました」
翌日、親から猛抗議の電話。
これ、自分の会社でも数件あったし、
他の会社の人の話でも「年数件はある」みたいだぞ。

>>94
この程度の事をいちいち重要視してたら、
ほんとに採用出来る人間がいなくなる。
99名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:03:40 ID:9M80BTy+0
親も現在の就活状況について知識を持っておいたほうが適切なサポートは出来るだろうが、
しかしこれは……
100名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:03:47 ID:BmAMDbzR0
>>97
いいこと言うね、その通りだよな
101名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:39:56 ID:NLxftBHg0
馬鹿親すぐる
102名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:15:22 ID:r6T09nft0
いっそのこと、親が代りに就職すればいいんでね?
103名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 20:22:34 ID:blSttILj0
昔から縁故採用なんてこんなもんだろ
104名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:21:09 ID:BHu3HJcB0
俺の母親なんか何の根拠もないのに、そんな会社やめとき
とか言ってきやがる。
しまいめには俺の全く興味のない会社のHP印刷して渡してきやがった。

俺がダメ人間なのは、過保護に育ててるからだってことにいい加減気づけ
クソが
105名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:24:58 ID:yRDiBIcY0
コネなしで就職できる一流企業なんて聞いた事ないがな
採用する方に志も学生見る目もないのに
あげつらえた義理じゃない
106名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:28:53 ID:4bDC/PCEO
面接で今までこの人採って失敗だったっていう人いますか?って聞いてもいいかの?
107名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 03:13:16 ID:CrO+OvPQ0
>>104
そういうの過保護って言わんだろ。過干渉というか依存というか、それ以前の歪んだナニカだよ。
108名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:15:03 ID:hAYlTX1z0
>>107
そのエピソードだけで過保護かどうか判断しかねるけど
過保護の親の子はろくな人間が少ないとは思うよな
自分の子は、放任で育てたいな
109名無しさん@九周年
>>97
なるほど‥。
志望理由が、社風が合ってると思った、とか言うのってあながち嘘でもないのか。
そう思うこともあるんだ。