【アメリカ】子供が最も多く食べる「野菜」はフライドポテト 摂取量全体の4分の1★2
952 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:20:09 ID:arDP2Z90O
こないだ作ったらおいしかったイタリアのカポナータ
玉葱1コ、ズッキーニ1本セロリ1本、赤パプリカ2分の1茄子2ピーマン2をテキトーにざく切り
オリーブオイル大3につぶしニンニク1片を入れ、さっきの野菜炒める
トマト2コザク切りにローリエ1枚を入れフタして15分
塩こしょうしてまた2、3分
白ワインビネガー大1とバジルの葉1枝のみじん切りを加えればおしまい
>>942 ホント。っていうか、朝から、ドーナッツとコーヒー持って職場にいく。
職場に着くなりムシャムシャ喰ってる。
アップルパイは、日本人的におはぎとかと同じかも。
家庭ごとにレシピがあるんだよ。
>>943 渡米して半年ぐらいは発狂しそうだった。
でももう大丈夫。
ハウスが出してる豆腐とかでも我慢できるようになったお。
絹ごしに相当する一番やわらかいヤツのパッケージには、チーズケーキの絵が書いてあるけど。
>>945 あ、あるんだね。
こっちにも、子供用に3分の1ポンド(約150グラム)ハンバーガーとかあるよ。
工夫してるよね。
>>950 それホント?
米食をやめさせたかったの?小麦の輸出のため??
954 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:21:24 ID:dQPXjM1SO
>>944 確かにそうかもな。
ただうちの母は冷凍食品だったなぁと思ってね。
今うちもそうだから……
955 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:21:37 ID:a/7Oykk20
>>12 何か・・・って何だよ???
野菜だろ?
全然違わないぞ。
956 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:21:43 ID:IaOVp04p0
>>931 お前が一番餓えてるのは母国語でのコミュニケーションだろw
957 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:21:55 ID:plGpIev4O
漏れも日本のお母さんの弁当は凄いと思う。
俺は中学の時にアメリカから帰って来たんだけど
こんな事言っちゃいけないが、弁当がめっちゃ恥ずかしかった。
チキチキボーンていう冷凍チキンにパンのみとか。そんなレベル。
馬鹿にされたしなw。皆のが羨ましかった
958 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:22:15 ID:0G0VObOUO
油、炭水化物、塩
気をつけないと摂り過ぎになるものばかりだな
>>52 これは酷かった
イギリス中流以下みたいだが
飯がまずうぅいのは納得した
>>953 渡米って
どんな田舎へ行ったんですか?
豆腐は米国で各種メイカーが作っているし
日本の食材なんて日系スーパーでなんでも手に入るでしょ
フライドポテトなのに野……菜……?
>>934 アメリカの塩分目安全然守れてないだろ
2.4gて
963 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:24:16 ID:a/7Oykk20
>>936 炊飯器で米炊いて冷凍物チンして弁当箱に詰めるだけでも毎日だと結構しんどかった。
それでも自分で食う物だから見た目とか気にしないし、忘れても現地調達でいいやって気にもなるからまだ気楽。
子供のころ毎日持たせてくれた弁当が今思うとありがたいよ。
966 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:25:07 ID:7hNG1GZi0
日本では米も芋も穀類として扱うのに
アメリカは野菜扱いするからピザ・カントリーになる。
京都やフィレンツェをうろつく各国の観光客御一行様は数多いが
アメリカ観光客御一行様だけは100m先からでも識別できる。
デブ率とデブ度が半端ねぇから。
>>956 見抜かれてる・・・www
もう疲れた。食べ物は自分で何とかできるが、話し相手は何ともしようがない。
アメリカ人サイコォーとか思って目をキラキラさせるタイプじゃないから、自分。
一緒に遊んでるメキシコ人とかフィンランド人とか、仲いいけど日本語しゃべれないし。
>>960 カリフォルニア在住。田舎っちゃ田舎だが…。
まず、日系スーパーが遠い。して、値段も高い。
豆腐は美味しくない。日本のと違って1ヶ月とか持つやつだぞ。
>>961 アメリカでは野菜なんだよ!!
968 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:25:17 ID:0DGlpqKgO
フライドポテトはでんぷんなんだから米とかと一緒だろwwwwwwww
>>960 なんでも自分の周りが常識だと考えない方がいい。
アメリカでは日系スーパーなど無いところが大半。
日系スーパーがあるところがマイナー。
>>934 たまにはデータ以外見て、普通のおばあさんとかと話すといいよ
>953
小麦を輸入させたかったが正解。
972 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:28:29 ID:6beeGjhF0
>>960 私は
>>953では無いけど米国で各種メーカーが豆腐を作っているのはまず無いですよ。
SafewayやWFなどに行っても豆腐メーカーなんて限られていますしね。
昔カナダのロッキー山脈の小さな町に住んでた時日系スーパーどころかアジア系スーパーなんて一軒も無かったです。
地元スーパーで手に入る日本食材は醤油くらいでした。
北米は広いので953の書いてる事は私には通じました。
今は日系のスーパーが何件もある地域に住んでいますが、無い地域はアジア系すら無いんですよね。
973 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:28:29 ID:mbrNNns/0
>>953 >米食をやめさせたかったの?小麦の輸出のため??
米国側が食料支配を強めるためと、余った穀物を売りたかったため。
だから米飯は馬鹿になるが、パンを食べると頭が良くなるなどというキャンペーンもやったらしい。
物凄く露骨な「頭脳パン」などといった何やら意味不明な商標の商品もあったらしい。
>>964 自分で弁当作るようになって、日本のお母さんの偉大さを知るよ。
>>966 日本に団体旅行行ってる年寄りアメリカ人とかは、そこそこリッチで
そこそこの暮らしをしているはずなのに、やっぱりピザなんだよね(日本人対比)。
で、それが年を取ると足腰が壊れて、みんなすぐに車椅子。
そしてさらにピザに拍車がかかり…ってのが悲惨です。
975 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:28:33 ID:zgeq/yl+0
そうだ!野菜不足の人たちはみんな二郎を食べればいいんだよ。もちろん野菜マシで。
>>953 子供用で150gか・・
さすが、USA w
977 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:29:30 ID:7hNG1GZi0
>>940 アメリカがそういう人材を世界中からかき集めて研究させているから。
自前で一から育てているわけではない。
昔、日本はアメリカから軍事力のタダ乗りと非難されたが
当のアメリカは教育のタダ乗りに等しい事をやっているわけさ。
978 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:29:32 ID:9vpkljO2O
>>944 食い物に関しては米英はアホだな。あれだけ最強国家のくせに食品企業の世界トップはスイスのネスレ。
サンキストとか米国のでかい食品企業の中身は加工屋じゃなく大農家。
米国の加工技術で偉いのはレトルト器開発したことだが、奴らの製品は味はダメで餌だろ。
芋を野菜扱いにしてりゃあ、そら太るわな
980 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:29:57 ID:cL4xQEis0
ポテトチップスも野菜だな。
つか日本人って雑食すぎね?
しかも基本的に毎日違うの食べてるのがある意味すごい
983 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:30:27 ID:WoU2MhPtO
>>961 アメリカ人「カツ丼はヘルシー!こんなに野菜が多いんだから」
メアリーよ、米は野菜じゃない
984 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:30:48 ID:RgvC2eKF0
ポテトってどっちかというと穀物に入るのかと思ってたよw
985 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:30:49 ID:MaSLpZUR0
>>952 メモッたわよ!どうも有り難う。今度やってみる!
千に行く前にお礼言っとくわね。
986 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:31:33 ID:v9H0Pm1d0
>>973 頭脳パンって今でもあるよな…w
この感覚って、日本人で言えば
野菜を天婦羅にして食べたので野菜を摂取したと言ってるようなものかもしれない
987 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:31:42 ID:VN5tC17j0
野菜には違いないが、炭水化物だからな。
>>980 です。
>>983 ジャパニーズ・ビーフ・ボウルってヘルシーよね!!
だって、アレ、ライスサラダにビーフが乗ってるだけでしょ?
キンバリー、君、勘違いしてないかい?
>>982 うん。雑食すぎると思う。毎日違うもので一汁三菜とかも正直そんなに種類いらないと思ってしまう
作っている母には悪いが、好きで作っているんじゃなかったらあんまり無理しないでほしい。
990 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:33:57 ID:arDP2Z90O
>>932にぼしのだしのとりかたを間違えて生臭くなるなどよく失敗していました
煮物に砂糖は今もやってる。肉じゃがもダシを作って、砂糖いれてた
和食は完全にうまくつくれるようになるには、一生かかりそうです。
991 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:36:46 ID:6beeGjhF0
>>970 普通のおばあさん???日本人のおばあさんって事ですか?
うーん一番年寄りの日本人の知り合いは42歳なんですが、この頃に生まれた世代の感覚が私とはズレテイルと感じる事が多いです。
例えば衛生面に関してとかかなり不潔なのですよね。
とりあえずアメリカの人は塩分以外の何かを気にするべきだな
993 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:19 ID:arDP2Z90O
>>985これに黒オリーブを8コ入れるレシピだったんだけど、私はいれませんでした
味変わるのかな?
トマトは湯煎して皮と種とったほうがさらにおいしくなるみたい
994 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:35 ID:bOdppnZuO
このスレ見てたらアメリカの子供達にきんぴらや千切り大根を食べさせてあげたくなった
995 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:49 ID:OwETftRYO
>>932 通常の人は12グラムは多すぎ
半分でいい
しかも低血圧は健康上は問題ない
996 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:52 ID:a8ZjJbAc0
学校給食がほとんどパンなのは
米よりもパンのほうが手軽だからなの?
997 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:55 ID:w4sgzUS60
>>953 >米食をやめさせたかったの?小麦の輸出のため??
学校給食もアメリカのあまった小麦の使い道用にパン食になったんだよね。
998 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:57 ID:eJRgqB3h0
1日30品目と学校で教えられたが
お手本のアメリカ様も実践できてないのね
999 :
名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:38:18 ID:J7Uxsuo90
テラワロスw
6beeGjhF0が梅干しに疎いのは仕方ないみたいだなあ
今は8%〜12%が主流だよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。