【宇宙】 「無人月探査に日本の二足歩行ロボットを活用する」 〜有人での月探査、2025〜30年に 日本独自の計画案
952 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:08:52 ID:JJHxpdYQ0
バクゥみたいなのがいいんじゃね
普段は四足、キャタピラ付にも変形できる。
953 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:10:26 ID:KHI/wOvy0
二足歩行の必要ねーよな
('A`)というか、月面を歩く宇宙飛行士の映像見れば
カンガルー型を考えるだろふつう。
955 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:11:02 ID:eGfdsItU0
しょぼい重水素なんかよりも遺跡の一つも発掘された方が有益だろうね
ちぃ 月行く
どうであれ2、30年以内に送る探査ロボットは車輪だろうね
958 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:17:18 ID:ASkGa+uR0
ついでに変形して飛行形態になるようにしようぜ。
ああっ!月だから意味ねぇ。
959 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:17:18 ID:YEH4cg8K0
>>951 >裏表の無い多輪車とかな。
真横に倒れるとヤバい。
もっと多面的展開しれ。
月面には天然ダイヤがいっぱいあるってパタリロが言ってた。
('A`)まあ月面よりも、遠い宇宙で小惑星に着陸する
イオンロケット搭載スペースアシモの方が
めちゃ燃えるんですけどね。
962 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:24:05 ID:qyV9WZSf0
F-22がいらなくなるような無人戦闘機の開発が先なんだが・・・
>>912 程度の差はあれ話は同じ。
翼を使うのは帰還時に滑走路に降りるためだけ。打ち上げ時も宇宙でも翼は
完全に無用の長物。そして打ち上げてから帰ってくるまでの間に翼という大き
な構造物がちょっとでも損傷すれば再突入時に致命的。
一方、ロシアはソ連崩壊などを経験しながらもアメリカがシャトル使ってる間
ずっとソユーズ一筋で坦々と無事故。結論は出切ってる。
何か「作業」をしてもらいたいね。。
塹壕を掘る(ミリタリー色の強いのは良くないか)水と土埃を凍らせたレンガでも積上げるとか?
自動で何かを構築できる、意識を芽生えさせれば、次の世代辺りには分譲月面基地があるかもねぇw
965 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:31:33 ID:Jo48UkwkO
笑顔で表現しろ!
サインは…〇×
OK!!!!!!!!
>>958 つまりガンダム00のアリオス・キュリオスはゴミということですねw
反重力的な制御だから、宇宙では今まで以上に要らないはずなのに
ガンタンクの何を見てきたのだ?
968 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:36:40 ID:Oz9kPnRKO
969 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:38:05 ID:awGmEb1QO
精巧なセクサロイドが宇宙飛行士を連携して慰めるのですね、わかります
>>959 そこは手というものがあるのだから自力で起きればいい。
現状でも起き上がりは楽勝の部類だから、月に行くくらいの時代には問題ないはず。
971 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:41:11 ID:eGfdsItU0
ピョンピョン跳ねるタイプか、普通の歩行式か
あるいは両方か。変形もいいね
972 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:43:23 ID:Oz9kPnRKO
>>969 そんな精子採取マシーンは
宇宙では、役には立たんよ!
コウ・ウラキの宇宙空間仕様のもがくゼフィランサスガンダムに成る。
973 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:44:58 ID:eGfdsItU0
月にはウサギがいるって言うし、ジャンプ移動式かな
974 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:45:47 ID:Oz9kPnRKO
2足にする意味が分からん
機動力奪ってどうする
キャタピラか多脚の方が良いんじゃねーの?
977 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:50:37 ID:Oz9kPnRKO
>>975 宇宙空間で、形状なんて、どうでも良い事に、早く気が付け!ww
大気無い宇宙に流体力学不要‥
引力圏外で、あしが在ろうが無かろうが、最低限の障害物回避能力を供えた移動機能が在ればOKだろうに!ww
978 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:56:14 ID:gy7q2l7d0
なあに、スラスター付ければ大丈夫
980 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:01:25 ID:Oz9kPnRKO
>>979 僅かしか無い引力だ
キャタピラー程度で十分だが‥
義足などの、月面生活を考えると、二足歩行ロボットに
宇宙空間仕様や月面仕様の試験にちょうど良いのでは無いか?
982 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:06:05 ID:Oz9kPnRKO
月面では、多脚仕様のロボットはエネルギー消費の無駄だし、月面の砂を巻き上げ過ぎる為、機器稼動部や建設物に砂埃が積るから、多脚仕様は、月面に不向きですね。
983 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:09:01 ID:Oz9kPnRKO
因みに、俺は元ロボットアーム制御盤技士だ。
従兄弟は、ロボット工学研究所員
984 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:11:01 ID:1z1gCyTa0
>>981 つまりボールこそ究極
美しい球体
シンプルなアーム
最低限の武器
そういうことだ
985 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:13:11 ID:eGfdsItU0
月面探査機を発展させていけば自然と二足ジャンプ方式になるよ
俺の予言は神の言葉だ
986 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:15:59 ID:Oz9kPnRKO
>>983 ガンダム的に言えば、アナハイムエレクトロニクス社(リアルでは、三菱)のモビルスーツ技士に成るな。
人間の二足歩行は不完全、ダチョウのように走るべき。
月面なら落ちながら戦ったりできる。
まずはムカデロボからだろjk
>>989 マジレスすると
月の砂は四角いから駆動部減らしたいんだと思う
991 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:22:56 ID:IJAbJkQA0
ドムみたいにホバーリングしてほしい
ガウォークでいいと思う
無重力の宇宙船内だったら足は不要。腕だけついたハロでいい。
移動は弱い圧搾空気噴射くらいで充分。
重力のある月や惑星探査用には二足歩行ロボットより多足歩行
ロボットの方がよさげ。さもなきゃ車輪で充分。
アシモの整備を、別のアシモにさせることはできるのかな
995 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:52:52 ID:ow+2bJTVO
>>994 んで整備用アシモの整備を整備用アシモ整備用アシモに整備させ、その整備用アシモ整備用アシモを整備するための整備用アシモ整備用アシモ整備用アシモを…
996 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:57:51 ID:r2Y0Wwoo0
>>853 ISSって2025〜2030年まで保つのか?
997 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:02:53 ID:z4kXaV/sO
国がやるなら産総研のイングラム似のやつかな。
998 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:13:39 ID:6geefYWX0
>>931 今のヤツは起き上がるんじゃなかったっけ?
999 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:16:49 ID:5VCQGUYn0
お舞らいい加減気がつけ
アメリカからの要請で将来アポロ11号の月面探査が特撮だったのが
ばれないように再度足跡を付けに行くんだよ
旗持って名
1000 :
名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:18:12 ID:WgopfSNY0
月へ行ってアメリカの旗を引っこ抜いて来い!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。