【経済】北洋銀行を傘下に持つ札幌北洋HD、早ければ来週にも公的資金の注入を金融庁に申請へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
北洋HD来週にも公的資金を申請へ

 札幌北洋ホールディングスが、早ければ来週にも公的資金の注入を金融庁に申請する方向で
最終調整に入りました。
 北洋銀行を傘下に持つ札幌北洋ホールディングスは、中小企業などへの円滑な融資のために、
公的資金の注入申請に向けて具体的な金額や計画の詰めの作業に入っています。今回の申請は、
去年12月に施行された金融機関に予備的に公的資金を注入する改正金融機能強化法に
基づくもので、札幌北洋ホールディングスでは、早ければ来週中にも金融庁に
正式申請する方針です。

北海道テレビ 2009/03/06(金) 17:02
http://www.htb.co.jp/news/index.html
2名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:12:39 ID:2wyOMqvE0
2なら俺らニートにも公的資金注入
3名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:12:51 ID:5sb9Xwp40
北陽が一言
4名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:13:14 ID:mE7QNrT30
俺にもぶっといのを注入してくれ
5名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:13:33 ID:yxlM9u6A0
経営陣の財産没収、破産宣告させろ。
6名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:13:48 ID:TM7POv6n0
こんだけ低金利が続いて来たのにナニやってたんだか・・・。
7名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:13:56 ID:J78e3XpH0
道内の事は道内でケリをつけましょう
8名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:20:43 ID:ctTgLZwh0
もう潰せ。
日本は公的資金に甘えてる。

もし公的資金投入なら、全職員の私財没収、日給5000円なら認める。

もう日本は銀行やら企業多すぎ、ダメなとこは潰せ。

役員は逮捕して牢屋にぶち込むべき(昔の役員含め)

公的資金はもう投入するな。倒産させて一からやり直した方が早い。
9名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:21:03 ID:+036eqzqO
ヤメレ

ツブセツブセツブセツブセツブセツブセツブセツブセツブセツブセツブセツブセツブセツブセツブセ
10名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:21:35 ID:ZxXodXf50
ここはそもそも、ゴーイング・コンサーンに疑義が。

でも残しとかないと、中小企業がばたばた潰れんのか。
11名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:21:37 ID:nHVoV9Ym0
北洋銀行、店舗多すぎ!
札銀と合併したばかりなのはわかるけど、とっとと統廃合しなさい。
12名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:35:05 ID:f/+FbFhTO
名前が悪いよ
新拓殖銀行とか
ドリーム北洋テクノロジーに変えるべき
13名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:46:11 ID:Qa2YjFrd0
また北海道か。
14名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:14:27 ID:m+rOt8el0
北海道ってある意味革新的ですね。
15名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:22:16 ID:vY2nT4YT0
北拓を救済合併してやったところか。
それじゃしかたあるまい。
16名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:37:10 ID:lWJR3J4I0
税金投入するなら拓銀跡に出来たビル売れ!
税金を投入するなら徹底的に監視していかなければならん!
少しでも問題があればサウンドバックすべし!
17名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:40:13 ID:+dRzYpEz0
てか、北拓と合併した時に、向こうの人員殆ど整理しないで受け入れた
のが最大の失敗だね。
18名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:41:56 ID:ZHNWdmql0
貯蓄や家を吐き出せとは言わん。
全職員の給与80%カットしてから言え
19名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:42:23 ID:HrhFklwn0
また北海道の銀行潰れるのか
20名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:19:01 ID:vMheLCVv0
拓銀引き継いだんだっけ、ここ
21名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:23:46 ID:hUX0rB84O
みんなのタぁ〜坊はどこいった?
22名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:26:39 ID:H7UmvbiZO
いい娘だったな 俺が甲斐性なしだからダメだったけど。
23名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:28:32 ID:xPR06qZNP
ビジ板とは正反対のレスばっかりでワロタ
24名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:38:37 ID:NxEL0ykA0
記事の内容理解できない奴ばかりで引く
ここであほなレスする分にはいいが、お前らの頭でビジ板来るなよ
25名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:46:10 ID:VzxtdqkP0
誰がなんと言おうと、拓銀亡き後の北海道のリージョナルバンクは
普銀の北海道銀行であるべき
(たとえカレー味のうんことウンコ味のカレーみたいなレベルでも、ね)
26名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:03:15 ID:cQeFtOfTO
>>25
道銀は当時からしょっちゅう経営ヤバイんじゃね?って噂されてたじゃないか
27名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:51:52 ID:0gZXe+pc0
北海道=夕張クオリティw
28名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 15:47:38 ID:uF9tv7gm0
公的資金投入の要因をきちんと分析できていないで
わけのわからんことを書きたてて
あほらしい
29名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:20:38 ID:ivurgg8+0
札幌オワタ
30名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:24:19 ID:B7pfWewo0
レスのレベルがひでえwwwww
ビジネス板行って勉強してこい
31名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:25:21 ID:mHYQGwZSO
>>20
YES
32ななしさん:2009/03/08(日) 16:27:07 ID:To0wYRfR0
ほっくーの処遇が気になる。
33名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:31:54 ID:rcR9POr90
公的資金注入やむなしの状況なら致し方ないが、税金を使うわけだから、
財政状況および社員待遇給与全てを公にし、どう改善していくかを国民に示した後、
経過を逐一報告するんだな。銀行屋は役人とズブズブになりすぎ。
34名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:32:23 ID:V+JapOjP0
北洋銀行は各支店でしょっちゅうパート募集してるぞ。
銀行の窓口業務経験者限定で時給670円…。
35名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:35:43 ID:flgMrNU60
>>23=>>24=>>30だろw
36名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:42:38 ID:KJAcbA+/0

北海道拓殖銀行を潰したのがまずかったんだよ。
橋本龍太郎聞いてるか!!

37名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:43:45 ID:EwrLxNKH0
銀行だし、審査は通るだろ
38名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:14:26 ID:zdbCgKrY0
1000億円の公的資金ってw
どうせ北海道なら銀行員の給料や不良債権処理に使われて企業にまわってこないよw
相変わらずサヨク王国の北海道は経済オンチだなw
39名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:59:53 ID:VzxtdqkP0
ここの職員の程度の低さはガチ
末期がん患者に延命チューブ何本も突っ込んで延命してるようなもん
下手したら内部抗争の軍資金にでもされて消えてしまう悪寒

道民的にも潰れておkですわ
40名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:39:02 ID:FmKQhYSj0
>>35
この板は経済弱いのは今更だろ

>>36
つぶした→思いのほか影響多くてワロス→極力でかい銀行は合併&公的資金で体力増す→なんとか日本経済維持
日本のために犠牲になったのだよ

41名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:54:20 ID:/WO6KU9j0
拓銀は経済基盤の弱すぎる北海道共和国を一身に担ってたからな。
ほかの都銀とはちょっと事情が違った。
42名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:06:41 ID:VycqZh3M0
いや拓銀潰れてむしろ良かっただろう
北海道自立できたし北海道が拓銀潰れて優良な企業や堅実かつ独自の技術などの
零細や中小は北洋に引き継がれたわけで不良債権で
どうしょうもない会社は整理回収機構にいったじゃん。



43名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:10:27 ID:Oj1BqRW80
有効求人倍率0.39の北海道w
44名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:34:43 ID:7RDoTcgHO
頭の悪いレス多すぎwwwww
45名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:40:05 ID:VszIsOi50
ダメな銀行は潰せよ
46名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:59:28 ID:Esor+yxH0
四つ角ごとに店舗があったという拓銀がつぶれて吸収合併されたけど
その後、引き継いだ店舗は統廃合されてスリムになったんか?
貸出先がなくて、店舗が多かったら無駄だべ
47名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:01:28 ID:MBooo90F0
マジで頭が悪いレスが多くてワロタ
48名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:26:36 ID:FRQyyEJa0
笑う前に頭悪いレスすんなよ、クズ
49名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:45:24 ID:ykl0GJ5Q0
公的資金1000億円とかなめんな
銀行はいくらでもあるから
とっとと潰れていいよ^^
50名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:48:52 ID:+k8JcPmUO
>>1
倒産ですね
預金
51名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:53:31 ID:+k8JcPmUO
>>37
アイフルが貸せば良いな
52名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:00:33 ID:Dxh+mGX50
きづしんの時みたいに、行員がダンボール一箱分の札束パクるんだろうか
53名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:26:49 ID:KtfweCNh0
国が銀行に利益補償することそのものがおかしい。
預金保険システムがあるわけだから破綻させるべきだろ。
54名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:29:09 ID:KtfweCNh0
国民が法外な水準のこの業界の給与を保護する義務なんてあるわけないだろうが。
妥当な経営をやらない銀行は整理されるべき。税金で行員の給与を支払わせるな。
55名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:32:43 ID:KtfweCNh0
もともと無生産のサービス業に過ぎないのに、
全業種平均を遥かに上回る給与水準とか、全くおかしいわけで。
なんで税金で保障してやらなきゃならないんだ。
56名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:36:04 ID:FQ+QIkwa0
北海道はもう富山の植民地状態だもんな
57名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:47:14 ID:RDHi65I40
潰せよ。
俺も俺もウリもウリもで湯水のように税金が消えていくぞ。
58名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:55:28 ID:iSgaA8pZ0
前回の破綻の時の北洋銀行はね
満額の退職金が行員に払われたんだよな
税金から
59名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 21:09:56 ID:rZzOvjYb0
給与をまず3分の1にしろ
ボーナスも無しだな
っつうか去年の冬ボーいくらだよw

60名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 11:29:01 ID:yKIWrKiE0
まるで、寄生虫みたいだな
61名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:55:27 ID:SBr0k0yKO
》58
正)北洋銀行
誤)拓殖銀行
でしょf^_^;
62名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:58:22 ID:uFYBo2vi0
>>61
拓殖銀行も間違ってるけどな
63名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:53:32 ID:xUv2Npc60
この銀行は保証協会の窓口業務だけでいいよ
能力なさ杉
64名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:58:55 ID:jTONOBO2O
たくぎんの呪い? クラーク人形を創成川から引き上げるか。
65名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:02:55 ID:jIKz7Vk+O
返さなくとも良いカネだから。
どうせ政府がインフレ政策しか使えないと分かってれば、カネなんかガンガン借りるがマシ。

クレジットカードは常に満額まで使うのが米国流。
66名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:48:44 ID:ammg3CE5O
岸部四郎もカムバックしてやたらとテレビ出てる
67名無しさん@九周年
夏場にサマータイム営業(朝8時開店)やるのはいいんだが、窓口全員で
ヘンなアロハシャツ着るのやめてくれんか。