【話題】新・3人乗り自転車、安全だけど値段は…主婦70人が試乗(画像有り)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「買うかどうかは値段次第」−−。子供2人を乗せても「合法」となる新型の3人乗り自転車の公開試乗会
(日本自転車普及協会主催)が4、5の両日、東京都葛飾区の新宿(にいじゅく)交通公園で開かれ、
主婦約70人が参加した。

重心を低くするなど安定性を高めたのが特徴だが、価格は通常の自転車より数万円程度高くなる見通しで、
参加した主婦からは、懐具合を気にする声が相次いだ。

公開されたのは、国内の自転車メーカー8社が試作した10種類の自転車。3人乗りを想定して、
前後の幼児用座席に10キロと15キロの水入り容器を乗せて260メートルのコースを走ってもらい、
〈1〉ふらつき具合〈2〉スタンドの立てやすさ〈3〉購入計画の有無−−など14項目について意見を聞いた。

気になる価格については、各メーカーが「公表できる段階ではない」と具体的な金額は示さなかったが、
2輪タイプで6万〜7万円、補助輪付きは10万円程度で、電動アシスト付きになると、10万円を超える見通し。

参加した葛飾区の橋本清美さん(37)は「3人乗りをするのは子供が小さい一時期だけ。
5万円以上だと考えてしまう」と思案顔。電動アシスト付きに試乗して「ふらつかず安心」
と満足そうだった同区の館朋子さん(33)も「6万〜7万円までに抑えてほしい」と語った。

自転車の3人乗りは、道交法に基づく都道府県公安委員会規則で禁止されているが、警察庁は昨年4月、
安定性を高めた新型自転車の開発を条件に容認する方針を決定し、
メーカー各社が今秋の発売を目指して開発を進めている。

3月6日13時29分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000502-yom-soci
3人乗り自転車を試乗する主婦たち(4日、東京・葛飾区で)=三浦邦彦撮影
http://ca.c.yimg.jp/news/20090306132919/img.news.yahoo.co.jp/images/20090306/yom/20090306-00000502-yom-soci-thum-000.jpg
3人乗り自転車に試乗する母親たち=葛飾区新宿3丁目の新宿交通公園
http://www.asahi.com/national/update/0305/images/TKY200903050027.jpg
2名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:00:45 ID:Cj1u6JE60
100人乗っても
3名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:02:41 ID:Myzii2Vl0
3人乗りを作ると4人で乗るお母さんが出てくるだろう
4名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:03:18 ID:ZFRe86bZO
前二輪ってものっそい乗りづらいってママが言ってたけどどうなのよ
5名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:03:26 ID:0J1m6ZN10
こんなのが歩道走ってたら恐い
6名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:03:31 ID:3cF+BsAT0
だいじょうV
7名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:03:44 ID:SKPysgrp0
70人乗りの自転車を想像したじゃないか
8名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:03:49 ID:+9XgioFu0
車輪多すぎワロタ
9名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:04:32 ID:U+c9zYmG0
>>3
既に出ている


子供乗せ三輪自転車
前後ろとおんぶ。四人乗りで利用したいと思っています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023821245
10名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:05:08 ID:9iU817zJ0
人妻が3人乗ってプレイと聞いて飛んできますた
11名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:05:15 ID:bkBLnnPc0
12名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:05:24 ID:GlzcTXO30
これとすれ違いたくない。
通行人が逆に危険。
13名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:06:10 ID:nj1u7wNs0
子供の命より数万円。
そういうことだろ?

おまいらがママ友達と食ってる昼飯を何回か我慢すりゃ捻出できるだろうに。
14名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:06:15 ID:1wUE7NRfO
たけぇよカス
自転車屋ばかだろ
15名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:06:22 ID:FOhp60Fq0
転倒時が危ないからって子供の位置は低いところにするとか言ってなかったか?
量産はできんだろうし業界も厳しいだろな
16名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:07:47 ID:Ac0YSgkx0
>>4
コーナーをガンガン攻めるわけじゃないから問題無し。
17名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:07:53 ID:Myzii2Vl0
>>9
はやっww
ありがとさんですた
18名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:07:56 ID:XhRlBdtwO
電動アシストつきで10万なら手頃じゃね?
普通の自転車だってそのくらいするんだし
19名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:08:14 ID:KvIs0rNYO
立ちこぎやりづらそうだな。
20名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:08:21 ID:D+EVar3UO
補助金出してやれよ。
21名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:08:40 ID:Gye8dpZJO
ガキを肩車しながら乗れば合法だ。
22名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:09:47 ID:e2CSk9A60
自転車でリヤカー引っ張って、荷台に子供乗せれば転倒の危険は無いんじゃね?
http://ntr.blog.hobidas.com/image/P1000025.JPG
23名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:10:24 ID:YLHbWaIb0
定額給付金で買え
24名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:10:31 ID:O4tytl8TO
こういうのが猛スピードで突進してくるんだぜ('A`)
戦車より強そうwww
25名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:10:34 ID:tSfLGUlw0
車輪位置が正三角形に近いオート三輪タイプがベスト
これ以上安定する仕様は四輪だけ
26名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:10:56 ID:uHJz8CwcO
かっけぇ!
27名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:10:57 ID:n6IPm5FQ0
>>9
ちょ!、どんな神経して4人乗りしようとしてるんだよ、バカだろw
28名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:11:19 ID:GlzcTXO30
>>23
子供2人なら2万に大人の分足して
半額は賄えるな
29名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:12:18 ID:cdvZ3Ytt0
これが自衛隊陸軍の噂の最新兵器か…
30名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:13:11 ID:+NQHMOE2O
70代で3人の幼児がいるの?
31名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:13:28 ID:NYHuew0Y0
>6万〜7万円までに抑えてほしい

ブリヂストンのYUUVIってチャリの変速付きオートライトに
後ろ乗せシート付けて、値引き込みで5万チョイだったかな・・・
まあ3人乗りで6〜7万は無理だろ!

でも今の自転車スゲエよ。
嫁用に奮発したが感動した。
32名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:15:26 ID:hdpCgpefO
小さい頃、この交通公園でよく遊んだなぁ。
今、ミニSLはいくらで乗れるんだろ。
33名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:15:30 ID:+WlzWhDV0
>日本自転車普及協会

また天下り団体かよ(´・ω・`)
34名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:15:42 ID:sGojG6nD0
今現在の前後3人乗りママチャリで危ない載り方が多いのは、
足漕ぎ楽するため、両足が地面に届かないほど高くしているから。
サドル下げろっつーの。
35名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:15:55 ID:9f5javvuO
リースとかにならないの
36名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:16:23 ID:AYO9a16uO
重心の真ん中で操作性を妨げず視界を遮らない
やっぱり座席の後ろじゃないか?重心下げるなら後輪タイヤを小さくすれば良い
後はデザインだな
37名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:16:25 ID:PGZyPQXt0
>2輪タイプで6万〜7万円、補助輪付きは10万円程度で、電動アシスト付きになると、10万円を超える見通し。

ふいたwwwwwwwwwww
たかすぎwwww
38名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:17:14 ID:T37U5iaM0
もうこねーよキコキコのAAみたいなのに乗ればいいんじゃね
39名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:17:35 ID:tFkpLmxC0
数万円と子供の命を天秤にかける親ってカッコイイ!!
40名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:18:33 ID:jGUab2wb0
>>9
それより、そんなのに気付くお前が何か怖い
41名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:18:42 ID:NPwl4PhC0
女はどこまでもわがままだな
42名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:18:44 ID:/3OztPFKO
これを理由に、未使用の三人乗りを撲滅だな
43名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:19:29 ID:Myzii2Vl0
むしろサイドカーのようなBOXタイプのほうが安全だと思うが。
慣れるまでは運転に苦労するかも試練けども。
44名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:20:05 ID:AYO9a16uO
あ、三人乗りか。そりゃ難しいなw
45名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:20:12 ID:SL8Q1lfC0
ここまでするなら車買えよと思う
子供がいる家庭は税金ただにすれば内需のびるし
少子化対策になると思うんだがwww
46名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:20:43 ID:dM0pnMeb0
値段次第て。お前の子供の命は幾らなんだと。
47名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:21:25 ID:NJ23BYan0
マンションの駐輪場で邪魔なんですけど。デコレーションしたみたいな巨大なママチャリ。
電動で重くて、前カゴが巨大で、後ろにも子供用のデカい荷台が付いている。
こんなのと、普通の26インチの軽快車と同じ駐輪料金なのはオカシイ。
48名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:21:45 ID:sTLGNMLaO
改造するとかっこよさげ
49名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:22:28 ID:Srh+4YOO0
>>35
リースいいよね。

あと、この自転車購入するのであれば、後から税金控除しますとかさ。
50名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:23:11 ID:KrWxqZWv0
お母様たちは毒餃子の時に値段が高くても安全を取ると言ってたのを思い出してください
51名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:23:28 ID:USNZkcgK0
ランドウォーカー ラビット 前2輪サスペンション付き3輪自転車トライク
http://www.konna.jp/shop/goods/A099.htm
52名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:23:56 ID:GT2emNeO0
灰皿付き腕時計

「愚ウォッチ・Mac大王」これもいい勝負だw

http://macnakata.blog64.fc2.com/blog-entry-25.html
53名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:24:25 ID:Zpg4KY+iO
四輪車にしてスタンド無しで自立させろ。
絶対に転ばない
54名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:26:35 ID:MQ+jC2Pr0
俺が子供の頃なんて後ろに乗せられて駐輪したまま
「あ、○○買い忘れた」とか言って放置されたこともあるぜ。

55名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:28:40 ID:sfHCg+3LO
>>47
そんなもん管理組合にでも文句言ってろ
56名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:29:16 ID:8NmJMB/+O
>>46
そんな甘い考えで生活できるとでも
57名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:29:22 ID:HDKphlGr0
見てて痛々しい、歩けよ!
58名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:32:19 ID:RdM4JY2wO
おまえらに一言。


なぜ批判ばかりなんだ?妻と子どもがいないのか?おまえらの一言一言がすごく女性差別を助長していると思う。
母ちゃんが見たら泣くぞ?
そんなに女性が嫌ならもうAV見るなよ。
59名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:32:59 ID:DGhQh0p60
3人乗りを検挙できないんだから売れないよ
したら全国のババァが発狂するなw
60名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:33:19 ID:1s8oqUWF0
>>1
やっすい地球防衛軍みたいだなw
61名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:33:52 ID:ZmddOB9hO
>>46
だよね

子供が頭打って後遺症でたりすること考えたら
高いとか言ってられないと思う
62電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/03/06(金) 15:33:52 ID:XTc+v3nQO
前カゴに乗せられた遠い過去
63名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:34:35 ID:rKBgZFmoP
腕力もないくせにチャリの前部に子供を乗せてる女、マジこえー
64名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:35:11 ID:1s8oqUWF0
>>58
             / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
65名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:35:38 ID:dQBi/PwB0
>>参加した葛飾区の橋本清美さん(37)は「3人乗りをするのは子供が小さい一時期だけ。
ババア、だったら譲るとか頭にない訳かよ
66名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:35:51 ID:U+c9zYmG0
>>22
最も安価で「子供2人を自転車で運搬する」って方法が実現できて、かつ安全なのはその方法だろうな。
10万円以上もだして子供が小さいころしか使えない自転車買うより、
普段使っている自転車をそのまま使って、3万円ちょっと子供用の装備を買うだけでOKだし

普通の自転車にそのまま付けられるキッズトレーラー
http://www.rino-connection.com/biketrailer1.htm
67名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:36:18 ID:5XI/3QRd0
3人乗りじゃなくても信号無視、逆走、歩道を塞ぐように2人で並走とか
子連れの主婦は変な乗り方するのが多すぎ
68名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:36:26 ID:POMivqeM0
補助輪w
69名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:37:26 ID:B61JMv+P0
まさかこんなので歩道なんて絶対に走らないで欲しい。
車道でも著しくじゃま。
幼子はベビーカーに乗せるか、おぶって歩きなよ。それがいちばん安全。
どうしても楽したいなら自動車で移動するべき。
70名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:37:58 ID:hFajseQr0
旦那がウン十万もする自転車乗ってる家なら余裕で買っちゃうんだろうな
71名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:38:15 ID:dQBi/PwB0
>>66
これは憎めないw
72名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:38:20 ID:7U+hgiUBO
レンタルにすればいい
73名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:39:31 ID:KiD1Hol7O
従来の3人乗って違反したら罰則あるのか?
74名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:39:33 ID:e2CSk9A60
>>66
おお、ちゃんと専用品があるとは。
75名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:39:45 ID:XtzHjuP2O
自転車マンガ『アオバ自転車店』でも、話題になってたな。
76名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:42:47 ID:lR2fJgu6O
>>35>>72
同意。レンタル制度つくれば良い出生届出す時とかに自転車のレンタルしてますってやれば良いよね
77名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:43:19 ID:LBspt82w0
子持ちの主婦には自動車優遇政策すれば?
購入時30万円支給、重量税免除、車検補助金。
色々方法あると思うが。
78名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:44:08 ID:kHChsIAeO
主婦70歳に見えた
79名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:44:24 ID:7NqtiTvd0
てっきりドロンボータイプの自転車だと思ったのに・・・ (´・ω・`)
80名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:44:31 ID:RHYX6ALq0
70人が一台にいっぺんに乗ったんじゃないと理性では分かっているのだが……。
81名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:45:55 ID:mOY/RnMS0
東南アジアからタクシー用のチャリを持って来れば解決じゃね?
82名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:45:57 ID:GJRNHgq20
子供の安全を思えばそんなことは出来るはずも無いのだが、
鬼女の鬼女たる所以か、自分の都合しか考えない。
83名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:46:57 ID:nTKose6n0
こんなので暴走して通行人に当たって自転車は転倒。子供が大けが。
馬鹿ママが責任をとれと通行人に逆ギレ。

容易に想像できる。
84名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:48:16 ID:v/Xw66/tO
だから正式名称は、チャリキ!
85名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:48:42 ID:Y1souIIb0
子供用の自転車の前輪を持ち上げて大人の自転車の後ろに引っ掛けて
引っ張る形状の装置もあったね
86名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:49:55 ID:rTuuD64FO
>>77
額デカ過ぎ
87名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:51:32 ID:MOrBh6LH0
100人乗っても大丈夫!
88名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:52:32 ID:ZmddOB9hO
>>66
やっぱりトレーラータイプが一番安全だよな
89名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:54:43 ID:P32j/pwj0
オレ最近、普通の子供乗せ自転車、前後に一人、更に後ろにたたんだベビーカー積める様にしたよ
お出かけ時とても便利だよ。
作り方はホームセンターで何本かステー買って来て組み付けるだけで簡単だよ。
気が向いたら画像アップするんで見てくださいね!
90名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:55:18 ID:rvabYIiS0
転倒でもして子供に致命傷負わせるくらいならこれくらい手厚くて丁度いいね
91名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:55:39 ID:YWOmC23DO
幼児を乗せなくなっても買い物には便利そうだな。

荷物と違って動く子供が乗ったら自転車への負荷位置は安定しないと思うんだが。
実際使い込んだ時の補助輪耐久度が心配だ。
92名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:57:30 ID:LBspt82w0
>>86
ドイツは車購入で30万奨励金支給されるらしいよ。
個人に対する日本国の補助ってセコいと思う。
93名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:57:43 ID:AXUfMKcq0
そりゃ安全なというかマトモな自転車ならこれくらいの値段にはなる
むしろ心配なのは運転技術なんですが3輪といえども
94名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:00:26 ID:6x3yScjd0
こんな自転車買う必要ないって
もったいないし、倒れにくいっつうだけで倒れんだから

補助輪つけりゃいいんだよ、補助輪
数千円ですむだろ
いらなくなったらとりゃいいんだし

補助輪義務付けにすればすべてまーるくおさまる
95名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:01:07 ID:Sk3/JF1/0
高すぎワロタ
96名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:01:29 ID:7B7hrTxE0
97名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:02:39 ID:P32j/pwj0
子供乗せ自転車、もうへたな原付よりもでかいもんな
公園なんかで子供乗せながらお菓子食わせながら走ると愉快な気持ちになれるよ
98名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:03:38 ID:LBspt82w0
>>93
フル電動自転車が3万円ぐらいなこと考えると、
明らかにボッタじゃね?
99名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:08:21 ID:hOaL43Ua0
リヤカーに自転車繋げるというのは駄目なの?
自分が子供の頃、野菜売りのばーちゃんでそんなの見たぞ
100名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:09:36 ID:AXUfMKcq0
>>98
うえっマジ?やっす!
101名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:10:30 ID:San8w/fq0
>>98
フル電動自転車に3人乗りしてみろ。
走ってる最中に分解するわ
102名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:16:30 ID:TdfxDzQ80
今までの
一万円のママチャリ+3人乗りに淘汰されるだけ
市場の経験則
103名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:17:39 ID:Y8Po/JOU0
>2輪タイプで6万〜7万円、補助輪付きは10万円程度で、電動アシスト付きになると、10万円を超える見通し。

少子化予算で、国が少し補助してやれよ。
子供の命を守るし、車と違って CO2 削減のためにもいいぞ。
104名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:19:11 ID:LQyMeVKR0
前輪が2つのやつ、急に片方だけ動かなくなったら怖い事になりそうな気がするんだが
105名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:29:12 ID:iuXxr43r0
>>66
カッケーww

曲がり角とか大周りになりそうだな。
106名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:32:02 ID:j70MwbTcO
エッホッホ、エッホッホ、エッホッホ
107名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:35:40 ID:iSWVWUq7O
なにこのデコチャリ
108名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:42:07 ID:Q8pZ6/EGO
どうして短期間に子供を3人も作るんでやんすか(´・ω・`)?
109名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:44:19 ID:+B3stI7f0
もうキャタピラ付けとけよ
110名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:45:42 ID:DY5f7Pe10
    ,ハ,,,ハ
   (,,・ω・)
〜  。(_ ゚T゚
.    ゚ ゚̄
111名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:55:09 ID:PN4b5Jfx0
>>102
いや、これが販売されると、今までの3人乗り非対応型で3人乗りしてる奴は
捕まるだろ。
現状は違法ながら「他に方法ないでしょ!」って苦情から見逃されてるだけ
だし。
112名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:08:03 ID:O8CU5tjdO
>>66
いいな。
でも車に踏まれそう。
113名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:12:30 ID:GTOH7w8x0
そろそろヤッターマンか、、、



さて次の1〜3の答えを続けて大声でいいなさい。

1 タイムボカンシリーズ第2弾のタイトル名は?
2 スタバやドトールでメインの黒い飲み物の名前は?
3 ガスやオイルを燃料とするタバコの点火道具の名前は?
114名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:24:38 ID:6aBgSxX10
安定しているから、という理由で6人乗りくらいするオカンが出てくるはずだが
それを厳しく取り締まるかが問題。
警察が働くかどうかが肝心。
いまだに見逃していた警察の責任は追及されてない

>>111
早い時期から取り締まっていれば対応策が出ていたはず
それをやらずに見過ごしたから現状このありさまなんだろう

大阪をなめてるな
警察とオバチャンのいたちごっこだぞ
置く場所が無いからこんなん買えないっていう言い分が通ってしまう
115名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:32:49 ID:zjL576gK0
見た目がかなりかっこ悪いし重そう。
これ乗るくらいなら子どもは年離して産むか
一人っ子でいいってなるんじゃない?

家は3人送迎だから車だし自転車は使わないけど
自転車で園に送迎する人がいるからこそ車停めるスペースがあるわけで
みんながみんな車送迎になったら朝は園の玄関が厳しそう。


116名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:44:12 ID:U+c9zYmG0
117名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:44:15 ID:Ls2SDiA00
公園とかの入り口にあるペダル水平にしないと入れないアレ通れないね
118名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:49:28 ID:DNQMsl4gO
3人乗りしたい 自転車が高すぎるふざけんな腐れ主婦文句ばっかり言ってだったら自転車に乗らずに歩けボケ
119名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:01:45 ID:q9H2J/2U0
アメリカンのバイクみたいだな
120名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:03:50 ID:GnOM8CyMO
>>114
今の日本で日本人を5人も育ててくれる家庭があるならむしろ表彰もんだ
121名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:22:24 ID:+D5GI/B60
女は自転車も原付もオートバイも自動車も乗るな。
ゆとり教育世代の馬鹿も男女問わず禁止にしろ。
本当はすべての低学歴も禁止するべきだが、それでは運輸・交通業をはじめ
いろいろな業種が成り立たなくなるだろうな。

ママチャリは1台10万円以上にしていいよ。
支那製の粗悪品低価格ママチャリがあるから気軽に馬鹿が買って乗り回し歩行者や
他の車両(スポーツ自転車含む)に迷惑をかける。

自転車はロード、ランドナー、スポルティーフ、キャンピングだけにしろ。
122名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:40:24 ID:42xIUFyL0
上の子4歳の保育園は徒歩30分のA園、
下の子2歳は待機児童問題のせいで上の子と同じ園に入れず、
A園とはまるで違う方向のB園までA園から徒歩25分。
そこから駅まで徒歩15分。
園で荷物セットしたりする時間も含めるとトータル1時間半。

普段は自転車だから30分強ですんでるけど、
雨の日に4歳の子を30分歩かせるのは苦行だわ。
登園はもちろん車禁止。もっと近くの園に2人まとめて通えればこんな苦労しないのに・・・。
そりゃ少子化にもなるわな。
123名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:54:18 ID:6aD/fb100
>>121
逆だ。一番危険な運転してるのは、ピスト乗ってるバカ共だろ
124名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:56:53 ID:buM1Q5J40
市でレンタル制度つくってやれよ
125名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:56:54 ID:Ph4UiHky0
なんだこのデコチャリはw
126名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:59:50 ID:AYO9a16uO
>>124
あ、それでいいな
子供が大きくなる2、3年しか使わないんだから
127名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:34:28 ID:9+TPhpLm0
>>126
つ ヤフオク
行政が絡むと、かえって手間がかかって高くついたりする。
いまのところ、自転車の中古って、整備の手間賃がかかって割高になるから、あんまり出回らないんだよな。
残るはヤフオクぐらいだな。
128名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:22 ID:ucoQcWehO
子供を自転車に2人も3人も乗せて
走ってる姿を見ると中国雑技団かと思う
ていうか私貧乏ですって言ってまわってるようなものだよ
129名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 09:02:02 ID:GD5scAg7O
通常の三倍の搭乗者数か、
これ用のヘルメットは、角付き?
130名無しさん@九周年
安定度を増すなら4輪車になるけど歩道を走ったら邪魔だよな