【政治】東京中央郵便局の高層化計画、日本郵政側が検討を委託した有識者の意見は全員「全面保存」。更に契約責任者が検討委員兼務も★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
JR東京駅前の東京中央郵便局の高層化をめぐり、鳩山邦夫総務相が文化財保護の観点から「重要文化財級の価値を失うのは国家的損失」として、
計画中止も視野に塩谷立文科相と協議している問題で、日本郵政が将来計画の検討を委託した「歴史検討委員会」(有識者7人、日本郵政役員2人で構成)の
報告書の全容が分かった。日本郵政は高層化計画を「報告書の範囲内で策定した」としているが、その内容は、
有識者のうち議事進行役の委員長を除く6人全員が、補足意見を付けるなどして全面保存を求めるものだった。
産経新聞が入手した報告書によると、耐震工学の識者は「歴史的価値を損なわないよう、耐震壁などによる補強を推奨する」と、
全面保存を前提に補強策を明示。建築史の識者は「近代建築史上、東京駅前を中心とする都市形成上、そして郵政事業という社会近代化の
歴史全体にとって意味がある」とした。避難安全性を検証した建築防災の識者は「創建時の状態に、全館避難設備をわずかに増設すれば、
多様な用途で安全を確保できる結果に驚かされた」などとしている。
このほか、意匠などの識者が「広かった東京駅前の空の広がりをどう受け継ぐか神経を注ぐべきだ」「近代の建物で世界遺産への登録が検討されるとき、
まっさきに候補になる」としたり、「古い建物がない町は記憶がない人間と同じ」という言葉を引用した識者もいた。
委員会は平成19年7月から4回開かれ、11月に検討を終了。複数の有識者によると、全面保存を報告する雰囲気だったという。
その後、委員を務めた日本郵政役員らが意見を集約したが、中心となった役員は、設計事業者を公募したときの契約責任者と同一人物だった。
つまり、高層化計画の主導者が、中立の立場が求められる委員会の委員も務めていたことになる。有識者たちは昨年12月、日本郵政に対し「高層化計画の進行は遺憾である」と伝えている。
報告書は、20年6月、高層化計画の発表と同時に出されたが、委員会の事務局が置かれた日本都市計画学会で閲覧できるだけだった。
そのため建築の専門家らが公表を求め、日本郵政は、今年に入って、各団体への配布を始めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090302-00000076-san-pol

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236087347/
2名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:00:48 ID:PmhuIzS60
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
3名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:01:09 ID:ijRBOYYB0
4名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:01:12 ID:SyP4bKNb0
なんか貰ってる
5名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:05:28 ID:lGDY5zIz0
古いだけで大して珍しい建物でもないし、あんな一等地が今後死ぬのは経済的損失だろ。
6名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:06:48 ID:RkON42av0
時計から針が消えたので変だなと思っていた。
東京駅もぶっこわしてるが、そっちも玉姫殿みたいにするのか?
7名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:07:18 ID:vS8oFB+C0
鳩山が損失補填すれば全て解決。
年200億円くらいかw
8名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:07:30 ID:d3jH8ELi0
どうせ株で大損してイライラしてるんだろw

鳩山法相「30〜40億円損した」 世界同時株安で兄弟保有の株
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080122/stt0801221922003-n1.htm
鳩山邦夫法相は22日の記者会見で、自身が保有するタイヤメーカー、ブリヂストンの株価が下落し、
評価額で「30〜40億円損した」と明らかにした。鳩山氏は、母方の祖父でブリヂストン創業者、故石橋正二郎氏からの
生前贈与や買い増しで同社株375万株を保有している。鳩山氏は「兄(民主党の鳩山由紀夫幹事長)も40億円損している」とも
強調した。もっとも、「売るわけではないので、『兄弟同時損害』ということだ」とも述べた。
9名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:08:22 ID:tMQcEt+P0
重要文化財級って、あれがそうなら東京タワーは超重要文化財だな。
いやはや世界遺産と言い、価値暴落が激しいことだ。
10名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:10:57 ID:YqrzFtDOP
やっつけ仕事
11名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:12:50 ID:Ybp0jWnM0
郵便局が層化に乗っ取られるのかとオモタ・・
12名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:13:18 ID:RkON42av0
首都の中心地が新しい高層ビルだらけの国ってろくなところは無い。
13名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:13:39 ID:6Xja1nbF0
「歴史検討委員会」

これでもう結論出ちゃうだろ。

「経営検討委員会」だったら、別の結論になるんだが。
14名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:17:28 ID:5DmT66Ww0
>>11
ギャグで言ってるんだろうけど、少しネットから離れた方がいいぞ。
15名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:18:28 ID:w/VCGPac0
建て替え利権の存在を匂わせてる。
16名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:20:11 ID:g5tTNUXmP
>>9
価値のわからない人にはわからないよ。
龍安寺の石庭を見ても単なる石がころがっている空き地にしか見えない人もいます。
17名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:22:15 ID:QLQRU4K10
>>12
まあウガンダはいい国だってことだ。
18名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:25:57 ID:Q+3PI53LO
>>16
単に経済的な合理性からいえば石庭クラスの文化遺産だって大型商業施設にした方がよくなるもんな
ほんと改革利権ウザい
19名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:36:49 ID:Jl8JUw//0
>>5
お前如きの生活には1_も影響しないよ
20名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:40:41 ID:WXv2cDQN0
外観だけ残す...ゼスがやることだわ
21名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:45:25 ID:HhL3WWN60
あんな何の見栄えもしないのも、何が重要文化財級なのか理解出来ない。
鳩山もあまり調子に乗ると足を引っ張られるから、いい加減にしておけ。
22名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:52:20 ID:u8/Z1F180
>>21
>>16>>18を音読すれば解決
23名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:53:01 ID:SZNbEfNs0
いろいろでてくるな
24名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:53:46 ID:g5tTNUXmP
>>21
理解できなくても気にすることはない。
龍安寺の石庭だって理解できない人はたくさんいるし、
金閣ゆり銀閣の方を高く評価することについても、理解できない人は多い。
東寺の五重塔より、六本木ヒルズの方が高くて立派だと思う人もいます。
価値観は人それぞれ。
25名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:56:41 ID:SZNbEfNs0
>>24 え、壊したら重ねた歴史はもう戻らないよ・・・
26名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:01:50 ID:Y8Po/JOU0
全部明治村に移設しろよ
27名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:14:03 ID:g5tTNUXmP
>>26
東京中央郵便局は昭和の建物です。
28名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:30:05 ID:Y8Po/JOU0
29名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:33:16 ID:g5tTNUXmP
>>28
村はイヤです。
都会がいいです。
30名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:37:58 ID:ZmddOB9hO
>>26-27
ワラタ
31名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:56:17 ID:qPGvbTQX0
もうね、小泉と竹中が逮捕されれば何でもいいよ。
要はさ、売国奴は最後に必ず痛い目に遭うんだって前例作らないと
この国に未来とか希望がなくなっちゃうじゃん。
32名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:05:47 ID:tMQcEt+P0
>16
龍安寺の石庭じゃなくて、鳩山のおもちゃだもんな。
どうみても重要文化財級はないな。
33名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:07:18 ID:g5tTNUXmP
>>32
あなたにはわからないだろうな。
34名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:12:49 ID:S0JURLpAO
>>32の評価なんて、どうみてもクソの役にも立ちません。
35名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:28:49 ID:tMQcEt+P0
>33

あぁ、オウム事件のときにTVに出まくってた上祐氏も似たようなことを言っていたな。
尊師の起こす奇跡の価値が判らないとは、って。
実際問題として、かんぽの宿売却ではフォローに廻った世論も、鳩の今回のは単なる
パフォーマンスとしかみてねーわな。
36名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:31:33 ID:A8//l0gx0
文化庁としては現状で重要文化財としての価値がある。

だったら重要文化財だったら本来どうすべきか、ってことで
良いんじゃないの。重要文化財として指定するかどうかは
文化庁が決めることで、ここで議論しても意味ない。
37名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:41:59 ID:g5tTNUXmP
>>35
いくら喚いても、文化庁は「重要文化財の価値がある」と結論を出してる。

悔しいの〜。
38名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:06:23 ID:tMQcEt+P0
文化庁としては、結局指定はしなかったって結論が出ているけどね。
鳩弟がさわいでいるが、たぶんのらりくらりでこのまま終わるよ。
39名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:13:22 ID:A8//l0gx0
>38 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/03/06(金) 16:06:23 ID: tMQcEt+P0
>文化庁としては、結局指定はしなかったって結論が出ているけどね。
>鳩弟がさわいでいるが、たぶんのらりくらりでこのまま終わるよ。

これは間違いだ。文化庁としては指定出来るよう活用方法を検討して
欲しいと何度も指導し、それに対し日本郵政がのらりくらりしていただけ。
40名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:37:37 ID:6nHR99bi0
高層化で決まり。
みてくれから言っても、壊して惜しい建物じゃない。
41名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:53:06 ID:1jL1E9wg0
高層化すれば家賃収入だけで年間100億円以上が見込める。
保存しておけば単なるコンクリ。


どうすれば国民のために良いのか歴然としている。
年間100億円の収入をドブに捨て、赤字郵便局の閉鎖を進めるか
年間100億円の収入を使って郵便局の赤字を補填するか。


郵政見直しを主張している利権まみれの族議員達は、国営に戻せ
と主張するのだろうが、これこそ国民の対する背信行為。
42名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:59:44 ID:g5tTNUXmP
>>40
>みてくれから言っても、壊して惜しい建物じゃない。
それはあなたに見る目がないだけ。

>>41
>高層化すれば家賃収入だけで年間100億円以上が見込める。
そういうのを「獲らぬ狸の皮算用」といいます。
この大恐慌下で、無謀な設備投資をすれば、テナントも埋まらず
不良債権化するだけ。不良債権化して郵便局の経営を圧迫するより、
空中権を貸与して利益を得たほうが確実。
43名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:17:27 ID:+SZKcmg/0
なんか感動した

『平凡なるもの〜建築家 吉田鉄郎物語〜』
富山県旧福野町出身の建築家・吉田鉄郎をご存知ですか?
かつての「逓信省」(郵便や電信電話業務を司る官庁)に入省し、全国の郵便局や電話局の設計に取り組んだ人物です。
彼の設計の特徴は、一見平凡ともいえる「シンプル」なデザインにあります。
「見て嫌でなく、飽きないこと」これが、鉄郎の基本的な考え方です。

代表作は、昭和6年(1931)に建てられた、東京中央郵便局。
日本の伝統に加え、当時の世界的潮流・モダニズムの考え方を取り入れた国際的に評価の高い建物で、不思議と色あせない魅力があります。
しかし、完成から77年目を迎え、高層ビルへの建て替え計画が浮上。将来の方向性は、現在「検討中」で、正式には決まっていません。

「日本中に平凡な建築をいっぱい建てたよ」と遺して去った、吉田鉄郎。
その「平凡」という言葉に込められたメッセージとは、何でしょうか?

http://www.bbt.co.jp/bspe/index336.html
44名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:26:21 ID:t9SlwZkX0
>>41
55 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/05(木) 21:32:57 GSpQJ48j0
別に高層ビルにしたから儲かるってわけじゃないぞ。
この不景気でしかも人口も減ってるっていうのに
現に丸の内でも空室がある。

丸の内トラストタワー本館(2008年11月竣工)

ttp://www.mori-trust.co.jp/marunouchi/office/index.html
事務所フロアは2〜26階、総貸室面積15,200坪

そのうち625坪×19階分=11,875坪がまだ空いていますw
ttp://of-tokyo.jp/largeoffice/detail/60173/


56 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/05(木) 22:37:42 vSRbXwOk0
【調査】08年のオフィス需要は供給を大きく下回る、森ビル調べ2009/03/05
東京23区内で2008年に発生したオフィス新規需要は34万m2で、新規供給面積のほぼ半分にとどまった。需要が供給を大きく下回ったのは、「2003年問題」で借り控えが見られた2002年以来のことだ――。
森ビルは2月26日に公表した「東京23区の大規模オフィスビル市場動向調査」の速報版で、このような結果を明らかにした。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090302/530791/

オフィス需要に陰り  景気減速と賃料響く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/trend/CK2008072902000107.html

東京オフィスビル市場を襲う“2012年ショック”
 http://diamond.jp/series/inside/04_19_006/
ちなみにサブプライムローン問題、リート、不動産破綻が本格化する前の記事
45名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:53:30 ID:5D2PoewB0
>>41
家賃収入じゃなくて収益が100億円じゃなかったかな?
固定資産税と減価償却費と維持管理費を抜いた金額だから、
家賃収入は200億円弱くらいかな

>>44
田舎者がトラストタワーを例に出すが、
八重洲口と丸の内口はえらい違いがあるんだよ。
46名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:45:25 ID:t9SlwZkX0
>>45
東京に住んでなきゃ、景観無視してぶっ壊したって構わないだろ
仮に埋まったとしても他の建物の空室が増えるんだから遺せといってるんだ

ナントカの一つ覚えのようなガラス張りの高層ビルは中国だってドバイ首長国だって作れんだよ
しかし歴史という時間の積み重ねは違う
昔からいいモノが作れたという事実が、その国家、国民の評価に繋がってくる
一等地に古い建物があるからこそ、文化レベルの高い国だと思われる
オーストラリアなんては歴史が浅いからこそ古い建物を一生懸命遺している
これから政府は観光に力を入れるんだろ。だったらこういった歴史遺産は遺さないといけない
ワルシャワやドレスデンは瓦礫のレンガ一つ一つにまで番号を付けて必死で昔の建物を復元した
いいモノは古くなるほど価値が出てくる
47名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:35:21 ID:7ZzHv9lw0
どの辺りに価値があるのか欧州の人にも分かりやすく説明してくれ
48名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:48:02 ID:7ZzHv9lw0
どの辺りに価値があるのか欧州の人にも分かりやすく説明してくれ
49名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:49:52 ID:Z/pCaCcM0
前の名古屋駅舎も、出来た当時は東洋一と言われたんだけど
あっさり壊されて現在に至っている。
この国は、歴史的建造物を安易に壊しすぎるのかな。
50名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:52:39 ID:v0LtTQIvO
金に目の眩む人間のなんと多いことか。過ぎた時間は金で買い戻せないんだってわかっているのかな。
51名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:57:40 ID:MnyvzF4w0
>>47
別に建替えに反対はしないがあの建物の魅力は、
欧州じゃなくって北米の話だが、メトロポリタン美術館の日本の展示コーナーに行った時の気分っての?
一瞬飾りっ気がなくて普通できわめてあっさりしているんだけど、
実は丁寧に程よく作られているという郷愁というか醤油を感じさせる魅力があるのだ。
52名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:57:52 ID:hFlr14XD0
たかだか100年くらいの建物に何の価値があるんだよ

ぶっ壊せ!
53名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:00:23 ID:L1QIA20d0
価値のわからない人云々の理屈はカルトと変わらないんだから
構わず解体して再開発するべき
54名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:03:04 ID:g5tTNUXmP
>>53
価値が分からないから壊しちゃえなんて考え方は
ガキと変わらんな。
おまえの2つの節穴で見た評価なんてどうだっていいんだよ。
55名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:04:27 ID:L1QIA20d0
>>54
価値がわかるとか言ってる奴の意見なんかどうだっていいんだよ。
56名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:06:24 ID:A8//l0gx0
俺以外の意見なんかどうだっていいんだよ。
57名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:11:48 ID:OkA7z0RC0
大阪中央郵便局も再検討しろ!だってさ
カルト?有識者?の方々が言ってますよ鳩山さん
誰だ!壊したの!って言いに大阪まで行ってこいよw
58名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:13:08 ID:QKhOg+8E0
んなの当たり前でしょうに
保存なんてさ
ぶっ壊そうとしてた奴らって文化を舐めてるのかねぇ
あと目先の金という欲に溺れていた豚連中の痛々しさといったら無いな
59名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:14:44 ID:t9SlwZkX0
>>57
文化庁はカルトですか、そうですか
60名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:00:11 ID:5D2PoewB0
旧東京中央郵便局、都が都市計画 石原知事、再開発に賛成
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090306AT3S0602I06032009.html
「東京駅を中心に複合的ないい都市計画がある中で、あの建物だけ残すのはかなり無理な問題」と述べ、
再開発に賛成する立場を示した。

石原さんも再開発に賛成だそだw
61名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:42:48 ID:f3zhf0030
郵便局だけにポストモダンに走るのは仕方がない
62名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:53:19 ID:OirbDYLb0
>>60
固定資産税が入るからね。
他にも賃貸収入で利益がでれば法人地方税もたっぷり入る。

国だって法人税が見込めるわけで、再開発するな保存しろなんてことをいう連中は
財政についてあまりにも無知。
63名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:59:38 ID:qmgRMdhy0
そんな偉大な建物かなあ。ちょっとぴんとこない。
64名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:35:19 ID:vYM+QPpl0
>>41
>>52
>>53
寺院や伝統文化破壊して
チベット開発するチャンコロ漢民族と脳みそが同レベル
金儲け金儲けアル!w
65名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:24:00 ID:dBaUfrNn0
>>5
俺も年中東京駅丸の内側使ってるけどあまりあの建物の印象はないんだなあ。

66名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:28:14 ID:dBaUfrNn0
この建物が価値があるんなら桜新町にある給水塔の方がよっぽど価値があるぞ。
67名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:29:07 ID:POXe5YvG0
もう破壊が始まってるんじゃなかったの?
壊した分はどうするんだろ。
68名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:31:12 ID:wSUUy4ml0
別にたいした価値があるとは思えん。
全体を壊しても問題ないレベルの建物。
鳩山の売名行為だろ。多くの人に迷惑をかけて最低な野郎だな。
69名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:36:06 ID:qmgRMdhy0
東京駅のインパクトが強過ぎて日陰の建物の印象。
単体であればもっと注目されるかもしれないけど現状では中途半端に古い建物。
70名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:36:10 ID:aoVREgk40
今までも文化財的な扱いをしていないしなあ。
古い建物だから外観は無視の改造して、何とかオフィスとして使っていた感じだ。
屋上なんで酷い状態だし。
71名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:36:11 ID:DvSxGUb50
この郵便局を高層化しろってのは、
皇居なんて壊して商業施設にすればってのと同じ意見?
72名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:39:48 ID:X44tqGiuO
■都市計画決定の権限は、国ではなく地方自治体。この場合は東京都[JNN 2009/03/03]
 都市計画決定の権限がある東京都の石原知事は――
「鳩山大臣だって就任してそう長くないからね。前の大臣とどういう引き継ぎをしたのか?! 内閣でしっかりしてもらいたいな、本当に!」
 さらに財界からも苦言を呈された――
経済同友会・桜井正光代表幹事
「(鳩山大臣の発言は)信じられないねぇw(呆れたような笑い顔で)(記者会場からも笑い声)。 今度の発言は、う〜ん…どうかなぁ…(呆れ顔)」

■そりゃあ、経済界も呆れるわな。法律上、鳩山総務大臣には権限はないんだから。
 この工場見直し発言により、「鳩山総務大臣による一連の郵政関連の発言はパフォーマンスだった、つまり郵政民営化反対派による陰謀だった」と判明した瞬間だし。墓穴を掘ったね。
▼44: 2009/03/07 07:27:41 iV0Wlody
たくさんの乱れた情報が流れているようだが、日本の法律から判断して建て替え
がどうなるかズバリ切る。
★梅田3丁目計画は大弘ビル、JR西日本、日本郵政の民間3社の開発である。
鳩山総務大臣、日本郵政の株を政府が保有しているが、先日鳩山は各新聞記者の会見で「郵便局建て替えを中止する力、権限」は持っていないことを明かにした。
鳩山は建て替えには反対であるが中止する力、権限ない。
梅田3丁目計画は民間3社の共同プロジェクトで、鳩山、保存会が反対しても阻止することは100%不可能な状態になっている。
この民間プロジェジェクトを阻止、妨害すると「民事訴訟」で逆に鳩山、保存会が膨大な賠償金を支払らわなければならない。これが日本の法律。
梅田3丁目計画は、厳しい大阪市都市計画のて続き、環境アセスメントなどをクリアーしてゴーサインだ出ているプロジェクト。
郵便局の業務も連休明けには、大阪駅前弟1ビルに移転してオープンする。
梅田3丁目計画は誰も止めることができない状態。

★なんと、菅義偉「あれは、陰謀ですよ」と、『鳩山総務大臣の行動は、郵政民営化反対派の陰謀である』と暴露
◆高野孟:鳩山邦夫は旧郵政官僚の操り人形ではないのか?――「かんぽの宿」売却問題の怪しい背景 http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/spiral0902_005.html
73名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:39:57 ID:dBaUfrNn0
>>71
全然違う。1度東京駅に来ればわかる。たいした事ない建物だから。
74名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:46:39 ID:aoVREgk40
>>71
いままでの扱いと、
壊すとなったら馬鹿が大騒ぎしているギャップには驚かされる。
75名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:48:55 ID:X44tqGiuO
>>72 訂正
■都市計画決定の権限は「都市計画法」に基づき、地方自治体[JNN 2009/03/03]
 都市計画決定の権限がある東京都の石原知事は――
「鳩山大臣だって就任してそう長くないからね。前の大臣とどういう引き継ぎをしたのか?! 内閣でしっかりしてもらいたいな、本当に!」
 さらに財界からも苦言を呈された――
経済同友会・桜井正光代表幹事
「(鳩山大臣の発言は)信じられないねぇw(呆れたような笑い顔で)(記者会場からも笑い声)。 今度の発言は、う〜ん…どうかなぁ…(呆れ顔)」

■そりゃあ、経済界も呆れるわな。法律上、鳩山総務大臣には権限はないんだから。
 この工事見直し発言により、「鳩山総務大臣による一連の郵政関連の発言はパフォーマンスだった、つまり郵政民営化反対派による陰謀だった」と判明した瞬間。墓穴を掘ったね。
▼44: 2009/03/07 07:27:41 iV0Wlody
たくさんの乱れた情報が流れているようだが、日本の法律から判断して建て替え
がどうなるかズバリ切る。
★梅田3丁目計画は大弘ビル、JR西日本、日本郵政の民間3社の開発である。
鳩山総務大臣、日本郵政の株を政府が保有しているが、先日鳩山は各新聞記者の会見で「郵便局建て替えを中止する力、権限」は持っていないことを明かにした。
鳩山は建て替えには反対であるが中止する力、権限ない。
梅田3丁目計画は民間3社の共同プロジェクトで、鳩山、保存会が反対しても阻止することは100%不可能な状態になっている。
この民間プロジェジェクトを阻止、妨害すると「民事訴訟」で逆に鳩山、保存会が膨大な賠償金を支払らわなければならない。これが日本の法律。
梅田3丁目計画は、厳しい大阪市都市計画のて続き、環境アセスメントなどをクリアーしてゴーサインだ出ているプロジェクト。
郵便局の業務も連休明けには、大阪駅前弟1ビルに移転してオープンする。
梅田3丁目計画は誰も止めることができない状態。

■菅義偉の言っていた通りだった
 なんと、菅義偉「あれは、陰謀ですよ」と、『鳩山総務大臣の行動は、郵政民営化反対派の陰謀である』と暴露
◆高野孟:鳩山邦夫は旧郵政官僚の操り人形ではないのか?――「かんぽの宿」売却問題の怪しい背景 http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/spiral0902_005.html
76名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:55:51 ID:BzmonxpwO
これでビルになったらなったで赤字垂れ流して民間に二束三文で売るんだろ
77名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:59:59 ID:BzmonxpwO
石原閣下の珍銀行の焦げ付きに比べりゃ
保存コストなんざ微々たるもんだよ

容積移転すれば余った権利はフルに使えるんだから
余剰分売るだけで1200億円だったかな
他の開発と等価交換して相乗りするならずっと賃料もらうことも出来るしな
78名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:04:27 ID:aoVREgk40
3500坪の土地で、実勢価格5000億円に近い。
固定資産税も考えたら1200億円では売らないだろうなあ。

そもそも1200億円のソースは?
79名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:07:14 ID:BzmonxpwO
【政治】日本郵政、東京都に文化庁の「中央郵便局の再開発後は、文化財登録は不可能」との方針を正しく伝えず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236177151/

閣下はこれを知ってて許可するんだからあちら側確定だな
所詮アメポチの擬装ウヨだよ
80名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:09:52 ID:dBaUfrNn0
こんなビル何の価値もないよ。
反対する人は明治生命館や第一生命ビルのような歴史的価値あるものと誤解してるんだろうな。
81名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:12:12 ID:BzmonxpwO
>>78
郵政が試算した保存の場合の残り容積の売却価格な
ソースは最近の一連の報道にあったよ
82名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:13:59 ID:XyUFm9iv0
大正時代の建築物の丸ビルが建て替えられて何でこっちは保存なんだよ馬鹿w
震災でさっさと崩れ落ちろ
83名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:15:15 ID:aoVREgk40
>>81
脳内かw
馬鹿は黙ってなさい。
84名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:16:24 ID:BzmonxpwO
>>80
文化庁や建築学会に反論してきてね
85名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:17:54 ID:dBaUfrNn0
>>84
ああいう人達は職業的性格から反対するだけだから。
86名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:35:43 ID:hVi9d6as0
これに価値があるのかどうかよくわからないが、
これよりはるかに古いあまたの建築物が消えていった
中で、これだけに突然価値があると言われる理由が
もっと分からない。
日本橋東急も大体同時代?のものだったと思う
けど、誰も何も言わなかったような。
87名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:37:53 ID:4/7YlTnC0
八重洲口って武富士やアコムどころか
派手なネクタイが似合う昔ながらの「金融屋」があるのな
88名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:57:49 ID:cLFsTFUT0
あんなボロボロの建物をそのまま放置するのはやめろと言いたい。
保存でも開発でもどっちでもいいから早くキレイにしておくれ。
89名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 12:30:59 ID:++7vDGZV0
東京中央のビル、年間100億円程度の収入を得て
郵便局会社の経営のために使おうと思ってたんだろ。
経営者としては当然の判断だと思う。

保存保存と騒ぐなら、せいぜい郵便局会社のやつらに
営業がんばらせて年間100億円稼げるようにさせてから言って欲しい。
特定局のやつらは、仕事しないで金だけもらいたい人たちだらけ。
政治活動を頑張って民営化を後退させることに一生懸命だからな。
せいぜい自分たちの給与で穴埋めすればいいんじゃね?
結局、一度つぶれてみないと一生わからねーだろ、こいつらは。
90名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 12:52:41 ID:BzmonxpwO
カネ欲しいなら容積移転すればいいじゃん
文化を残す名声も手に入って一石二鳥だね
91名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 12:57:58 ID:JQ/xGHaXO
ぽっぽの言うことはすべて正しい
ぽっぽは正義の執行人
92名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 15:47:33 ID:0BCdRyie0
>86
本体である郵便局を廃止して解体しちゃったんだから、建物だけ残ってても
悪いジョークとしか思えない。

重要文化財とか言ってるやつらも、これを遺跡として残したいといっているのなら
まだ筋が通るけどさ。そういう訳でもないんだろ。訳分からん。

93名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:41:43 ID:MYdKKwYw0
まぁ、問題は郵政がらみの鳩山のパフォーマンスととらえるから
反対派も出てくるわけで。そのあたりは微妙な問題も含むが、俺は保存には賛成。

どういう文脈で、どういう思惑で鳩が動いていようが、
東京中央郵便局を保存することは日本にとって良い事だと思うよ。
そこは切り離して考えるべき。
94名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:48:52 ID:MYdKKwYw0
>86
別にあれは古いだけで価値があるわけではない。あれは建築の名作なんだよ。
別に理解しろとはいわないけど、あれを壊すことは
ピカソの作品は自分には理解できないから別にいらないんじゃね?
って言っているのと同じだよ。

ていうか、日本には一般人の建築文化への理解が低過ぎだろ。
95名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:38:26 ID:4Dn/OabL0
素人は誰でも分かる典型的な伝統和風や
伝統洋風じゃないと価値がないと思ってるんだよねw
「こんなの価値無いよ。もっと古い建物のが大事(キリッ」
と言ってるバカは大恥晒してることに気付けよw

96名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:41:42 ID:As6PkNCoO
朝鮮総督府の建物は凄かったらしいね
今はもう壊されたらしいが
97名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:44:57 ID:bhk0Pxde0
>>28
岐阜って大正村も有るぞ(行った事有る)
http://www.nihon-taishomura.or.jp/contents/index.html
遠山の金さんの領地も有って、屋敷跡も有る
98名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:47:25 ID:bhk0Pxde0
>>39
だって、指定されると釘一本打てなくなるんだもん
しかも補助金すら出ないんだぞ
文化庁が指定したいと言ってきた途端に解体する家屋も有るくらいでw
99名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:47:55 ID:qhQ+y/E/0
ここで重要視すべきなのは、はおまいらの私見として残したい壊したいじゃなくて、
形式上有識者の話を聞いておきながらその結果を無視し、高層化の責任者を
委員に就けて取り壊しという結論を出したという、手続き上の問題だろうが。
100名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:50:27 ID:eFgD/8zt0
>>98
そりゃあ取り壊す奴が貴重な国家遺産を好き勝手にいじりたい、わずかばかりの経済効果を得たいという、
個人の身勝手を国益より優先する売国の徒だというだけのこと。
101名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:55:14 ID:bhk0Pxde0
>>99
単なる参考意見であってそんな物に束縛される必要なぞ無い
奈良駅舎もDQNが騒いで残したけど、何の意味も無かった
ついでに、駅前再開発で交番も移転を迫られてるが、「だったら使い道の無い駅舎に移れば良いんでないか?」と県が意見を述べたら
火病起す起すw
「そんな為に残したんじゃ有りません!!!!!111」
102名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:57:01 ID:00YJifC20
築数十年のコンクリート製なんだろ。
何で歴史的価値が?
価値の基準が不明確だし、
全部保存していたら進歩はない。
103名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:59:23 ID:hiSR/ZCj0
マスコミが報道したがらない様子をからすると、これはきっと残したほうがいいな。
全面保全に賛成。
104名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:17:04 ID:4Dn/OabL0
>>102
お前の大好きな進歩(笑)の著しい中国でも行けよw
105名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:28:30 ID:rGwt837o0
>>101
残したあとに、それに見合うだけの利用方法があれば良いんだけどね。
東京駅のあの位置だと高い晒し者で終わる予感がする。
106名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:34:32 ID:SyG5ktWbO
>>100
国益のために残すべきだってんなら、国が全面的に金を出さなくちゃ。

所有者に過酷な負担を強制する現状をなんとかしないとダメでしょ。
107名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:42:04 ID:MYdKKwYw0
>106
もっと街造りの先進国であるヨーロッパを見ろよ。
保存するっつっても使用者も負担してるんだよ。
で、不便だとか不利益とか騒がずにむしろその価値を自らの誇りに思っている。

所有者の負担つっても、そもそも今手元にある金じゃなくて
今後はいるかもしれない金、だろ?
本当日本は「金のためなら何やっても良い」くらいの
変な資本主義が蔓延してるからなぁ。

あと、歴史的っていう意味なら、ある土地が埋蔵文化財の包蔵地に指定
されていたら、仮に個人の住宅を建てるにしても、その土地の所有者に
発掘調査の義務があって、当然金の補助なんてないんだぜ?
108名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:42:01 ID:SyG5ktWbO
>>107
馬鹿かてめーは。
日本の重文は、所有者にだけものすごい負担がかかってんだよ。
制度の違う欧米といっしょくたに論ずるな。

たかだか雨漏りを直すだけのことですら、文化庁の許可が下りるまで一年待ちとか馬鹿馬鹿しいだろ?

そんなことが普通にまかり通ってるんだぜ。
しかも補修費用は所有者負担で、文化庁は金出さないんだぜ。

109名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:14:04 ID:bhk0Pxde0
上に釘一本打てなくなる って書いて有るの読めないのか?
関西は東京何ぞより歴史が長いから重文指定受けてる建造物沢山有るんだ
所有者は騙されて指定を受けて泣いてる
処罰も無いから と勝手にぶち壊して更地にしちゃって なケースまで有る
110名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:16:30 ID:bhk0Pxde0
>>107
流石に発掘調査は教育委員会等がやる
地主の自己負担って事は無いよ
奈良文化財研究所なんかは仕事が多過ぎて泣いてるがw
111名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 15:50:58 ID:XTuLp9440
>110
とはいえ遺跡が見つかるのは多くは工事なんかで掘り返した時。
そして調査のために工期が遅れても費用は施主持ち。つい、見なかったことにしたいと思うのも当然かもね。

確か東芝の府中工場って建物工事をしようと掘り返すとほぼ確実に遺跡跡が出てくるから
設備が古くなっても更新できないってさ。
112名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 15:56:06 ID:bhk0Pxde0
事業者にとっては「待ってる」ってのは地獄だからね
不動産業者なんかだと下手すると資金がショートして倒産
113名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:05:59 ID:MYdKKwYw0
>110
奈良県はそうなんだ?
やっぱり行政によって違うんだな。

東京都の場合は包蔵地に指定されていたら都の教育委員会の許可が必要。
許可を取らないともちろん確認申請で止められる。
で、発掘調査を依頼するわけ。当然費用負担はクライアント側。

>108
バカは藻前
雨漏り直すのにいちいち糞真面目に許可なんざ必要ねぇよ。
文化財保護法を一から読み直せ。

もちろん程度問題で大規模な改修に該当する場合は別。
そんな通り一遍の事しかできないから仕事ができねぇんだよ。
114名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:11:16 ID:MYdKKwYw0
文化財保護法 第34条の2 重要文化財の修理は、所有者が行うものとする。
             但し、管理団体がある場合は、管理団体が行うものとする。

 同  法  第35条   重要文化財の管理又は修理につき多額の経費を要し、
             重要文化財の所有者又は管理団体がその負担に堪えない場合
             その他特別の事情がある場合には、政府は、その経費の一部
             に充てさせるため、重要文化財の所有者又は管理団体に対し
             補助金を交付することができる。
115名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:32:54 ID:MYdKKwYw0
 同  法  第43条  重要文化財に関しその現状を変更し、又はその保存に影響を
            及ぼす行為をしようとするときは、文化庁長官の許可を受け
            なければならない。ただし、現状の変更については維持の措
            置又は非常災害のために必要な応急措置を執る場合、保存に
            影響を及ぼす行為については影響の軽微である場合は、この
            限りでない。

緊急の雨漏り等の場合はこの条文でいける。雨漏りは早く直さないと劣化が促進される
からな。基本的に悪意がなく、純粋に保護の意味を分かってやる分にはおとがめは無い。
116名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:48:31 ID:SyG5ktWbO
>>113
法律条文だけ見て現実を見てない馬鹿はこれだから。

所有者に少しは話を聞いてみなよ。
117名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:30:58 ID:tPgTjHZu0
>>112
だがこの事業は赤字受注だという噂だから

大成にとっては違約金貰って逃げるのが一番良い選択肢だったりする
118名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:44:17 ID:KWH+I9u80
>>114-115
その条文を見る限りでは補助金は出ないし雨漏りの修理もできませんね
119名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 03:24:57 ID:IfycgTox0
>118
補助金はでるよ。ただ順番待ちの状態なだけ。
屋根の補修も別に自己負担でやる分にはそんなに待たされないよ。
補助金を待つから一年待たされることになる。

そもそも日本の場合、文化財保護法云々の前に
一般の生活意識と文化財への意識との乖離に問題があるんだよね。
つまり生活の延長上ととらえられていない。

今回の件からでも分かるように建築文化への無理解が問題。
価値観が快適さや利便性や経済性だけにあまりにも偏りすぎているし、
そしてスクラップ&ビルドに慣らされているんだよね。それが正義だと思いこんでいる。

いつまでも右肩あがりの成長を信じている夢見がちなバブル世代の思想だね。

>117
鳩はそこで大成とも根回ししてるかもね
120名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 10:29:47 ID:7QIfSI1G0
>117
> 大成にとっては違約金貰って逃げるのが一番良い選択肢だったりする

大成はもう業者手配や資材発注をやっちゃってるでしょ。
違約金を払って手を引いたら、既に発注したそれらの負担はそれこそ大成持ちになって
大変なことになる。
121名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 10:56:31 ID:lwi1YeCV0
>>120
損失分が違約金でカバーされればの話だろ
確かに結構な額になりそうだけどな

鳩山はこれがあるから全面保存からトーンダウンしたんだろ
122名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 10:59:55 ID:GsHsFGC60
>>76
ゆとりはレス禁止な。
123名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 12:23:24 ID:6TqY58Q40
ゆうパークと東京中央を入れ替えて
文化庁が買い取れよ
124名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 12:27:01 ID:jk+KISnA0
世界の大企業トップ500の本社数 
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/cities/

---------50社---------------------------

東京(47)

---------40社---------------------------



---------30社---------------------------

パリ(25)
ロンドン(22) 北京(21) ニューヨーク(20)
---------20社---------------------------

ソウル(13)

---------10社---------------------------
トロント(9) マドリード(8) チューリッヒ(7) ミュンヘン(7) 大阪(7)
ヒューストン(6) ムンバイ(5) アムステルダム(5) アトランタ(5)
デュッセルドルフ(4) フランクフルト(4) エッセン(4) ローマ(4)
モスクワ(4) ストックホルム(4) 台北(4) メルボルン(4)
ブリュッセル(4) 香港(4)
----------4社---------------------------

圏外
ロサンゼルス、シカゴ、シンガポール、上海、デリー、ドバイ
シドニー、ベルリン、メキシコシティ、サンパウロなど
125名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 12:29:49 ID:ZyTgiPNR0
識者の意見を踏みつぶすだけなんなら、有識者会議なんて意味なしおちゃん
126名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 12:31:14 ID:lwi1YeCV0
やはり再三再四、日本郵政に対して文化庁が連絡をとって話をしても、
これを突っぱね、蹴飛ばし続けてきた日本郵政の体質に一番の問題があるので。

それは今違約金だとか、なんとかと言われますけども、最初から、「おたくは、重要文化財級なのだから保存してくださいよ。」と、「いやだ。」、
「保存してくださいよ。」「いやだ。」ということできてしまったといういきさつをこの間、文化庁から詳しく聞きました。

そうではなくて、文化財の価値を残して再開発することを、最初から文化庁とよく相談しながら日本郵政が進めてきていれば、
このようなことにはならなかったわけで、一番問題にすべきは日本郵政の今までの、文化などは関係ないという、「かんぽの宿」を
不良債権と決めつけるような体質ですよ。体質改善が必要ですね。国民の財産をもっと大切にするということ。

ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2009/0306.html
127名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 12:36:46 ID:wrchcZKqO
ほぉ
128名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 12:39:31 ID:UxGLDwvr0
日経新聞だと地上権は1200億円で売れるかも知れない、
でも、それだと数百億円の評価損は避けられない。

一方、高層ビルに建てかえると年100億円の収益、
さて、あなたならどうする?
129名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 12:44:52 ID:lwi1YeCV0
>>128
地上権は床と等価交換して賃料を得ることもできますよ
130名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 13:05:15 ID:IfycgTox0
>>128
ちょっとまて、地上権は1200億円で売れるかもしれないし、以上で売れるかもしれない。
それに文化財に指定されれれば各種税制に優遇が受けられる。←これマスコミでほとんど言われていない。

高層ビルに建て替えると年100億円の収益が入るかもしれないが、それはフル稼働の場合だろ。
各種税金も当然今よりかかってくる。テナントの価値が何年持つかっていうのも考えなければいけない。

経済性を主張している郵政も実はちょっと臭いよな。
なぜ有識者の意見を踏み倒してまで、ビルを建て替えようとするのか・・・?
本当に、郵政だけの財布の問題??
131名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 13:08:51 ID:lwi1YeCV0
>>130
郵政経営側のやっていることは一貫性がないんだよ

不動産をこれからの収入の柱にするといいながら
かんぽの宿と無関係の首都圏の社宅優良物件をオリックスへのバルク売却に含めたりさ

まともな経営者なら当然それを不動産開発に充てるだろうよ
132名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 13:13:44 ID:UxGLDwvr0
>>130
簿価が2千数百億が1千数百億になる、
実勢価格は多分5000億前後。
それと利益100億円は固定資産税・建物の減価償却費・維持管理費用を除いた金額。

当然ながら、税金は国庫もしくは石原さんの自治体に入る、
経済性を考えたら残すことは考えられない。
133名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 13:19:08 ID:lwi1YeCV0
>>132
景況を見極めずにオフィスバブル時の計画で突き進むのは愚の骨頂だろ
松竹の歌舞伎座改築だって一年様子見が決まったようだよ

ttp://www.shochiku.co.jp/company/release/pdf/090122_01.pdf

歌舞伎座の再開発計画概要発表変更に関するお知らせ

平成20 年10 月20 日に発表いたしました『歌舞伎座「さよなら公演」及び「再開発計画」に関するお知らせ』
で再開発計画及び概要等について、平成21 年1 月中旬の発表を予定しておりましたが、激変する諸般の経済
情勢を踏まえ、より精度の高い事業計画とするため、平成22 年2 月期上期末を目処に発表時期を変更するこ
とといたしましたのでお知らせいたします。
134名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 13:21:41 ID:UxGLDwvr0
>>133
だから簡単に言うと、年200億円を捨ててまで残す価値のある建物かが意見の分かれ目ですよ。

私は壊して・・・ですw
135名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 13:25:58 ID:lwi1YeCV0
>>134
いまのオフィス需要じゃその年200億が入らないだろ

景気回復しても築浅のライバルがゴロゴロしている地域だから賃料叩き合いになるよ
136名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 13:31:08 ID:UxGLDwvr0
>>135
まあ、それは色々な意見があると思いますが、
丸の内口の駅前という立地と、JPというネームバリューは絶大だと思います。
137名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 13:36:12 ID:lwi1YeCV0
>>136
森ビルですら新築の床の半分も埋められない地区でか?
138名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 13:38:31 ID:UxGLDwvr0
森ビルは八重洲口w
139名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 13:43:03 ID:lwi1YeCV0
>>138
あそこも由緒ある丸の内なんだよ、江戸城外堀の内側が丸の内
東京駅は外堀の内側に入り込んだ場所につくったからね

その東京駅直結の新築ビルが全然埋まらない時代んだぜ
上には超高級ホテルが入居しているような、格で言えば最上級物件なのに
140名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 14:26:53 ID:7QIfSI1G0
>126
> やはり再三再四、日本郵政に対して文化庁が連絡をとって話をしても、
> これを突っぱね、蹴飛ばし続けてきた日本郵政の体質に一番の問題があるので。

なんで? あるとしても時期からすれば総務省ないしは郵政省の問題でしょ。
もともと拒否しているのを強引に中止させようというのだから、そうしようとする側が
それなりの補償をするのが当然だと思うけど。

経営効率化しなさいと無理矢理民営化させておいてから、後になって経営効率より
文化財だってのはちょっと筋が通らない話だ。そういうことを言うなら、
まずは郵政民営化は間違っていました、ごめんなさい見直しますからってところから
始めるべきじゃないのかな。

大体、郵便事業、貯金事業、簡保事業のいずれにおいてもIT化の流れに乗らないと
経営効率があがらず莫大なロスが発生するんだから、当然建屋もそれに対応して
変えていかないといけないのに、重文指定するってことは東京駅前から本局を
移転しなさいってことじゃん。そこまで言うなら総務省なり文化庁なりが評価額で
土地・建物を買い取って保存すりゃいい。
141名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:06:51 ID:6TqY58Q40
ラフレさいたまと合わせて100億くらいで文化庁が買い取ればいいんじゃね?
>>140
142名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:28:20 ID:IfycgTox0
>>140
IT化の流れwwキミはITの何が分かっちゃってるの?
建物新しくしたら経営効率が上がる?
今の建物でどこがどう対応できないのか具体的に言ってみろよ。

あと経済効率を上げるために民営化した、まではいいとして
だからといって文化財を壊して良いという議論にはならないだろ。
それはまた別の話。壊さないでもいくらでも道は探せるし、そもそも
高層ビル案が必ずしもメリットだけじゃないのはさんざん既出。

143名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:33:34 ID:z/KpQ5Lq0
高層ビル立てろ言ってるやつみると
バカと煙はなんとやら言う諺を思い出すのw
144名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:23:28 ID:ov1kUzg00
>142
東京都駅前のあの郵便局のなか見たことないの?
あの建物、耐震性も怪しいが、今時の情報化されたオフィスで大量に発生する
配線や空調の処理がうまく処理できなくてそこら中が悲惨な状況だったぞ。
そこへ来て分割民営化で建物の中で別会社に壁を作りなさいとか、もうめちゃくちゃだ。

>IT化の流れwwキミはITの何が分かっちゃってるの?

君が無知なのはよく判った。
145名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 20:26:43 ID:nh7ybHiDO
配線は2重床にすれば解決するよ
146名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 21:45:59 ID:PbdLWhH80
>>145
ネタも程ほどにナ
147名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 21:46:37 ID:P589YcdNO
そんなに保存したけりゃ、国が国民の税金を使って数百億円で買い取れば?


日本は民主主義(多数決)の国なんだから、国民の半分がそれでいいならそれで良いじゃん
多数決(民主主義)で決めれば?
148名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 21:51:02 ID:P589YcdNO
つか「歴史的価値、重要文化財級」とか言ってるバカは実際に建物を見てこいよw

あれを普段から見てて「歴史的な価値」を感じてたなんてやつは東京には居ないよ
149名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 22:49:40 ID:IfycgTox0
>>146
いやいや、145は良いこと言ってる。
OAフロアで配線すれば全然問題ない。あの建物は十分階高もあるしな。
実際7〜8年前中を見学したけど、十分内部の改修で使えるレベル。
設備の更新も当時の建物としては驚異に値するレベルで楽。

>>147
十分使える建物を買い取って使わずに保存することの方が無駄な税金だと思うが?
都市のなかで古い建物が愛されて使われることに価値があるし、都市の評価につながる。

>>148
バカは藻前。てか教養なさ杉だな。
装飾過多なクラシカルな建築だけが価値が高いのではないし、大学でも最初に習うレベル。
"今の建物に似ている"から野蛮な素人には価値が分からんのだろう。
150名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:05:52 ID:IfycgTox0
>>144
あと、お前マスゴミに踊らされているだけなのが丸分かりだから
口を慎んだ方がいいよ?インフィルで十分対応できるレベルだし、
壁を作るのが大変?新ビル建設の費用考えろ。
151名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:09:53 ID:y2G1Nu+f0
>>148
田舎者発見!
152名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:13:10 ID:0hIeoUIT0
要らん、別に文化財にするために作ったわけじゃないだろ
153名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:24:38 ID:6TqY58Q40
>>152
文化財にするつもりで作った建物なんて壇君陵くらいじゃないか?
154名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:02:22 ID:D1qqpWAc0
河村たかし衆院議員 中央郵便局存続を訴える
ttp://www.youtube.com/watch?v=1w7R77O2Cmw
155名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:14:27 ID:D1qqpWAc0
郵便局の郵政民営化を方便にした文化の破壊を許してはならない

 民営化したばかりの日本郵政のトップが「国に買い取れ」(3月3日、西川社長)とは、暴言以外の何物でもない。
是が非でも高層化をするという執念はいったいどこから来るのか聞いてみたくなる。

 私たちはアメリカ流カジノ資本主義が、100年に一度の金融危機を招来したと言われる大不況の時代に生きている。

 歴史文化を真っ向から否定するに等しい「JPタワー計画」(旧東京中央郵便局再開発計画)をストップさせて、
皇居から東京駅前に拡がる歴史的美観地域を、その地域に相応しい風格と文化を感じさせる景観を創出すべきではないのか。

 民営企業となった「日本郵政」が、民営ということを方便に、勝手に歴史と文化を否定し、強引に利益追求の経営姿勢に汲々と
するのであれば、民営化とは、前島密翁が130年前に創出した郵政事業で蓄積した「国民の共有財産」を単に私物化するだけが
狙いだったのか、と勘ぐられても反論できまい。
ttp://www.news.janjan.jp/living/0903/0903068839/1.php
156名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:04:30 ID:/iNVxoho0
建物の保存運動はみんな頑張ってはいるけど、そんなに社会的に注目されてこなかったけど
政治活動とかが絡んでくるとここまで注目度が高くなるんだな。
特に郵政問題は昨今話題の問題だし。

政治に利用されていると思うと気にくわないけど
保存されるのであれば結果オーライ
近代建築に良識ある一般人の目を少しは注意を向けられたことにも意味があったかな。
157名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:54:57 ID:lqvh+rZE0
>>154
名古屋市長は名古屋の事だけ考えてろw
>>156
上にも書いたが、政治活動が絡むと途端に胡散臭くなるんだよ
奈良駅旧駅舎みたいにな
大金をドブに投ずる結果になる

関東大震災でどうせ倒れるだろうけど
158名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:15:03 ID:uLK4hVoH0
日本郵政 東京中央郵便局の再開発計画を見直し

3月10日11時2分配信 産経新聞

 鳩山邦夫総務相は10日、東京中央郵便局の再開発計画について、日本郵政から計画を一部変更する提案を受けたことを明らかにした。
提案は、設計を見直して保存部分を拡大することで、登録有形文化財としての登録を目指すというもの。大阪中央郵便局についても、
着工を延期し、東京中央郵便局の結論を見て再検討する方針が伝えられたという。

 当初、重要文化財として全面保存を求めていた鳩山総務相も「文化財としての価値があるのであれば、登録有形文化財として
再開発をしてもらう」と述べ、提案を受け入れる考えを示した。総務相の理解を得たことで、中断している工事の再開にめどがたったといえそうだ。

 また、38階建ての高層ビル化計画についても「頭から否定しているわけではない」説明。再開発が中断されれば、ビルのテナント賃料収入などで
見込む約100億円の利益が失われることになり、郵便局会社の経営に大きな打撃を与えることになるため、理解を示すとみられている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090310-00000521-san-bus_all

鳩山の判定勝ちかな
郵政側には後ろ暗いことがあるから強行突破はできないことを大臣良くご存じで
159名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:41:01 ID:v0478KZu0
>149
床を二重化するだけじゃ配線・配管はできないぞ? 壁と柱も二重化すっか?
ついでに耐震強化もやって……もはや面影すら残るか怪しいな。
160名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:49:16 ID:RiINuF5C0
>>159
おまえ、素人はスッ込んでろ、ってレベル。
161名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:54:09 ID:uLK4hVoH0
>>159
設備配管は当時よりコンパクトになってるから
パイプスペースを使えれば充分足りるんじゃね
162名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:16:39 ID:22KzflH60
8割りがた保存の方向のようですね。
ああいう建物はうまく再生させたら素敵でしょう。
163名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:23:24 ID:1c44c43W0
>>158
このオンボロビルのせいで郵政の損害は計り知れないぞw
164名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:44:02 ID:iUxhw2R30
あの建物に何らかの価値があると思っていること自体終わっている。
歴史はあるかもしれないが、外見は単なるビル以上のものではない。
取り合えず「ぱとやんまぁ〜」のというか、政治家の見識の低さに驚く。
それかわかっていてやっているかどちらかか・・・。
まぁ「ぱとやんまぁ〜」の総選挙前のパフォーマンスでしょうねぇ〜
165名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:46:16 ID:NgK3iPee0
所詮人気取りで言い始めた事だから少しでも譲歩してくれたら許可したんだろな
166名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 17:59:15 ID:parU7Afh0

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/



ウォン安、李大統領「日本が先頭に立ち韓国の為替市場安定に協力してくれるだろう」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236566665/
167名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:19:55 ID:jrD7gFTeO
大阪中央郵便局も保存するみたいだな!
東京中央郵便局に負けずとも劣らないダイビルも保存してほしい
もうすぐ取り壊されちゃう
168名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:51:42 ID:SH/DHH+Y0
>>158
ポッポ弟の判定負けじゃね?
保存部分拡大とか理屈をつけてはいるけど、
結局は再開発おkてことだろ
当初全面保存で再開発中止って言ってたのに、
180度方針が変わってる

郵政は妥協こそしたけど、
再開発実行の方針そのものは変えてないみたいだし
169名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:19:42 ID:TEMVaWo30
>160
反論できないから引っ込んでいてほしいと、そうことですね。判ります。
まぁ、当の鳩山も今日になってあまりの旗色の悪さに駅沿いの外観だけ残ればいいと
コロっと転んだしな。
じゃあ最初から邪魔するなよって。人気取りのパフォーマンスのために大して意味のない
設計変更と工事遅延に運用開始遅れ。誰が補償するんだっての。

170名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:39:29 ID:c3wldh2o0
>>169
別に>>160の味方する積りではないが、
OAフロアー用の底上げで二重化すれば直ぐに使えるだろ?
天井は高いし、少し底上げするだけで電線もパイプも全部通せるぞ。
建物自体は頑丈だし、OA化するのに何も問題は無いし、コストも安価。

オマエが無知な素人としか思えんよ。
171名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:00:55 ID:6m6pqFVoO
文化財登録の前例からすると7割くらい残りそうだね
地下とか複雑だから大変だろうけど
どんなのになるのか見物だな
172名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:09:40 ID:N173mINm0
昭和村でも作って移設しちゃえばいいんだ
173名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:10:20 ID:vtkHlwsK0
>170
壁とか床とか、そうやって隠すならそもそも大金かけて残す意味がないっての。
それから床上げなんて簡単に言うが、何度かやってみた経験から言うと、床上げ
なんてのはフロア全面でやらないといろんなものの高さがあわなくてすごく使い勝手が
悪くなるぞ。特にカウンター業務なんて最悪だ。
ドアの段差の処理とかやってくと際限がなくなる。どんなに手間かけてやっても見栄えが
落ちるし。結局、後から冷静になって見れば別に簡単でも安価でもない。実際に最近は
あまりやらなくなってる。
174名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:11:35 ID:TfMQVjhq0
マジか・・・鳩終わったな。
>168
判定負けというか、政治的にはそうかもしれんが
文化的、建築的にはもっともやってはならない中途半端な事だよ、
部分保存は。

非常に残念だ。正直、あのファサード保存だけはやめてほしかった。
あれはただの気色の悪い異形の化け物。
動物の内部を食い荒らして皮だけかぶってのうのうと
その動物の群れで住んでいるようなエイリアンだ、といいたい。

あんなもの作るくらいなら全部取り壊して新築しろ!と言いたい。
ベストは全面保存。次善は百年後に重要文化財に指定されるような
良い建築を新築すること。最悪なのが部分保存、特にファサード保存。
建築的な陵辱だぜ、あれは。
175名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:18:03 ID:EPBZ2bqF0
鳩山はある程度メンツ保ったからいいかもしれないけど
ホントに残して欲しいと思ってた人達はどう思ってんだろうな
176名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:36:04 ID:TfMQVjhq0
チクショー、マジで腹が立ってきた。

>175
あの糞大臣はやっぱり政治パフォーマンスだけで
信念も理念もなかったわけだな。
奴はもう一切信用しないことにした。

↓建築的亡霊の例
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/06/55/d0054855_1252545.jpg
ふざけるな、こんな姿にしてまで残す必要は断じて無い。

>171
部分保存っつってるけどあの敷地で、かつ高層案を捨てないとすれば
上の例のような一皮残して保存という形式にならざるを得ない。
そもそもヘルムートヤーンなんて超高層大好きのもう時代遅れの
建築家だからな。とっとと引退してくれ。

それとも上部構造は必要最小限しかいじらずに地下4層増築とか、
そう言うことをやるというならまだ許せるが。。。
177名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:53:20 ID:NMUS98EyO
鳩山弟の我儘だけだね
前総務大臣は、認めていたんたんだよね
178名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:55:08 ID:ceaJ9on50
残す気があるなら旧丸ビルの時に声をあげろよ
旧丸ビルのが価値があったと思うぞ
179名無しさん@九周年
丸の内は基壇型のビルばかりが増えてくなー