【医療】札幌の2歳女児、急性硬膜下血腫で意識不明 救急搬送遅れ病状悪化 11カ所で受け入れ拒否
804 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:26:22 ID:Wxl2I5ad0
>>803 じゃあ
「積極的に司法の判断を無視するのは法治国家に住む国民としておかしいから
受け入れを拒否した(する)」
805 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:29:15 ID:olz3c0eV0
日本国民として、法令を遵守し判例を尊重するために
受け入れを拒否した(する)
>>789 先天性心疾患持ちのSLE合併妊娠高血圧CAPD導入クローン病患者が精神病を発症して
自動車で事故った多発外傷頸部損傷眼球破裂を一人の力量で診るなんて不可能だモンな。
807 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:47:51 ID:lAfeJojVO
救急車を無くせばいいのさ。昔はなかったんだから。
運が良ければ病院の開いてる時間に運ばれて助かるし、
昔なら死んでる病気をムリに助けようとするから問題が起きるのさ。
なんでもかんでも病院につれてけばどうにかしてくれるって最近の考えがおかしい。
おい、誰か
>>807を病院に連れてってどうにかしてもらってやれ。重病だ。
809 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:27:57 ID:s15XHxU/0
>>807 そうだな、医者がタライ回しするなら、無用の長物かもしれんな。
ああだこうだと言い訳ばかりしているけど、とどのつまり医者の使命感が欠けていることが
最大の問題。
使命感なんて偽善者しか言わない言葉だおw
>>811 つ応召義務
最低限の義務すら果たさない糞医者どもは直ちに医師免許を返還しろ。
813 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:46:15 ID:CR6n61f4O
こんな悲惨なことが度々起こるのに、あってはならないことだってみんな思うのに…。
どうして、「たらい回し」とか、「医者は血も涙もない悪者で、患者は被害者」、「医者はなんでも治せて当然だ」、「治せないのは医者が悪い」なんて馬鹿なことをいう報道や考え方に対してみんなが考えないのか。
814 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:48:35 ID:olz3c0eV0
つまり愚民どもの自業自得
医師は別に困らない
815 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:50:02 ID:s15XHxU/0
>>814 おまえが2ch医者くらい、しってるべ。
816 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:55:56 ID:CR6n61f4O
>>815 横からすまんが、2Ch医者って何?
2Chやってる医者?2Chの中で医者のふり?
また北新か
いいからまず、拒否という表現は止めろ
拒否だと受け入れの余地がありながら断ったと取られる
しかし、北新は北海道の産科を潰すだけでは飽きたらず、救急医療を潰したいらしい
818 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:05:44 ID:olz3c0eV0
>>815 はい、にちゃんやってる医師ですw
ワガママ愚民の引き起こした結果をみてニヤニヤしてますw
819 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:07:42 ID:s15XHxU/0
820 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:08:46 ID:z5NMGJbm0
821 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:10:37 ID:olz3c0eV0
822 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:13:08 ID:s15XHxU/0
>>821 2歳児がタライ回しにされて、「ニヤニヤしてますw」なんて、いくら匿名でも、医者なら書けまい。
と、俺は思うんだが・・おまえは断じて医者ではない。
823 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:13:36 ID:glJ15LhQO
次はまた寄付金かの?
824 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:16:17 ID:olz3c0eV0
>>822 はいはいw
よかったねw
スッキリした?w
これからもどんどん断ろうっとw
825 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:24:52 ID:s15XHxU/0
826 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:25:22 ID:olz3c0eV0
医療崩壊が楽しくてしょうがねぇwwww医療崩壊うめえwwwwwwww
マスコミに踊らされた愚民どもの的外れな批判がスイーツ(笑)
ウェーハハハハハハ!ヽ(´ー`)ノ
827 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:34:23 ID:Wxl2I5ad0
>>822 >>821が医者かどうかなんて知らないけど
他人には正義を強制しておいて自分は「たらい回し」とか平気で言うような
あなたのような人間が救急医療を崩壊させてる最大の原因だって分かってる?
828 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:36:22 ID:s15XHxU/0
>>827 でも、ますぞえ大臣閣下も、タライ回しって言ってなかった?
829 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:42:36 ID:TF9ueCWM0
死んだら訴えられるから受け入れるわけねぇだろ
830 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:47:53 ID:s15XHxU/0
>五カ所目の小児科医療機関に向け、搬送された
五か所目は、よく受け入れたな。
831 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:48:53 ID:Wxl2I5ad0
>>828 厚生省のトップが率先して解決のためのシステムを作らなくちゃいけないのに
現場の責任にしてる、どこの業界にもあることじゃない?
勤務医が絶望的に足りない、今の倍でも多分足りない。
ただ今のシステムでは医者を増やしても勤務医が増えない。
今の人数で何とかするなら公立病院は集約化して無駄を減らすか、
救急や小児科などの赤字分野を税金で補填する
そういう地域医療全体のことを考えるのは医者じゃなくて政治の問題。
832 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 20:52:54 ID:k61ZCLLZO
>>828 厚労省(その裏にある財務省)がそういう政策なんだもん
医療は金ばっかりかかるから仕方がないと
その原因を作ったのは国民(団塊)
833 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:02:53 ID:LddM9yFT0
今回は子供の生命力に病院もほっとしてるね
だって、死んでたらマスゴミに病院も医師も名前もいじめよろしく
世間にさらしクビ、マスゴミは正義の味方よろしく病院たたき放題ショー
834 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:05:14 ID:Ip9CQhTH0
医師数を増やせば何とかなると思ってる時点でアウト
合併症をミスだとゴネて金を取ろうとするヤツ
それを司法がバックアップ
患者が病死すれば逮捕され実名晒され
所轄署は県警本部長賞
マスゴミも愚民ウケがいいからと
病院叩き、医師叩き
そこを放置したまま医師数だけ増やしてもハイリスク患者(バカ患者を含む)を診る医師が増えるはずないだろ。
835 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:23:48 ID:s15XHxU/0
どうせタライ回しにされるなら、急ぐ必要もなくなるわな。
「緩急隊」でいいんじゃないかな。
836 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:27:57 ID:e+bDDReu0
>>834 >合併症をミスだとゴネて金を取ろうとするヤツ
それを司法がバックアップ
いままで、ミスを合併症と偽ってたツケだろ。
>患者が病死すれば逮捕され実名晒され
所轄署は県警本部長賞
大野病院の産科医は、癒着胎盤をなめて子宮を摘出するタイミングを逃してしまい出血死させた。
この医者の「やっちゃった」「最悪」「あんなに血が出るとは思わなかった」の台詞
裁判になってる医者はみんな自分の失敗に気がついてるのに見苦しい。
>マスゴミも愚民ウケがいいからと
病院叩き、医師叩き
検事が医者のミスを追及しなかったら、隠蔽やカルテ改竄で結局有耶無耶だよ。
割り箸事件の医者は、カルテを改竄してたことを裁判長に指摘されてたもんな。
837 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:52:59 ID:5HT28aDt0
>>794 そうでもないだろ?
受け入れてなんかあったら、最強のモンスターと化すからねw
計画入院なら、地域最高の医師が担当するだろけどねw
838 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:53:56 ID:56r5sxvC0
お医者さんはプロだから、2歳の幼児が自宅で倒れて脳障害って、大体何が起
こったか分かってる。だから断ったンだろう。君子危うきに近寄らずだぜ。
839 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:00:52 ID:s15XHxU/0
>>838 だけど、5件目は受け入れてるけど・・医者にもよるんじゃないの?
専門外のところが打診されても拒否するしかないだろう。
841 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:08:07 ID:Oechs6cR0
>>836 その通り。
ミスをしないように専門外やバカやハイリスクは断るしかないって事が分かっただろ。
842 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:16:19 ID:s15XHxU/0
>>840 >専門外のところが打診されても拒否するしかないだろう。
まあ、皮膚科や耳鼻科では無理そうだな、このケースでは。
843 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:18:18 ID:56r5sxvC0
俺はシロートなのでサッパリ判らないんだが、2歳の幼児が自宅で倒れて、
急性硬膜下血腫?になる状況ってどんなのよ?フツーによちよち歩いてて
転んだだけってワケじゃないんだろう?再発防止のためにはそこンとこを
詳しく報道して、幼児のいる親御さんに注意喚起した方がよくね?
844 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:32:07 ID:b/5Efi8Z0
>>836 >この医者の「やっちゃった」「最悪」「あんなに血が出るとは思わなかった」の台詞
これ聞くと、確かにもっとまじめにやれよと言いたくなるが、
だから、間違った医療とも言い切れない。
教科書どおりに行っても、思わぬ出血に遭遇して、軽い口をきくタイプの人なら
言いかねない。
>割り箸事件の医者は、カルテを改竄してたことを裁判長に指摘されてたもんな。
カルテ改竄自体は許されないだろうが、
本件の本質は、そもそも今の医療ではできない無理筋をごり押しされたと、
多くの医者が感じたことだろうね。
今は医者に対する強すぎた反作用(叩きすぎ)が、やや戻りつつある局面だと
思う。
医者は勿論、今後ますます、患者中心に考える必要がある。
患者側も、行き過ぎた訴訟は、いくら権利があるとはいえ乱発すると、
限りある医療資源を有効に使えなくなり、社会はより高コストになる。
弁護士には、願ったりかなったりだろうが。
弁護士念願の原案の医療事故調には、絶対反対する。
845 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:35:05 ID:SmEMO8qWO
頭ゴッツンか・・・なにやらかしたんだ
846 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:40:27 ID:zTjO8HgV0
>>844 × 医者は勿論、今後ますます、患者中心に考える必要がある
○ 医者は勿論、今後ますます、自分の安全を中心に考える必要がある
847 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:52:15 ID:ZgMEZeE+0
受け入れたらきっちり治さないと訴訟起こされて負けますよね
受け入れなければ大丈夫なんですよね
848 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:11:17 ID:t1Dl0F250
>>834 まぁあれだ。国民総出でぶっ壊したものを再建するにはやはり国民総出でかからないと無理だって事だ。
そうでないと消滅するだけだ。今までの歴史で何回もあったことだろ?
べつにめずらしくもない。
んー
国民総出で再建かかるようになるまでちょっと逃げさせてもらう
小児じゃねぇんだが最近は小児の親にしぼり上げられてもうしわしわ
事務はやれやれっていうんだが
おいてる薬もないし点滴もないし針もないし聴診器がまずサイズ違うんだから勘弁してくれ
850 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:22:41 ID:N9OUm9hO0
バッタードなの?この子。北海道だから、スペル違うか。
851 :
名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:35:20 ID:1p1HM1d00
大野病院の加藤さんは、元気でやってるのかな?
852 :
名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:00:18 ID:1p1HM1d00
加藤さん、「やっちゃった」りしてないかな?
853 :
名無しさん@九周年:
それまで医療事故を隠蔽しまくってたツケが大きく噴出してるんだよ。50歳以上の医療関係者は猛省すべき。