【政治】麻生首相「日本、アメリカ、インドの3カ国で連携強化を図っていきたい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
日米印の連携強化=麻生首相

麻生太郎首相は2日午後、首相官邸で、日米印3カ国の財界人や有識者でつくる「日米印3者対談」メンバーの表明訪問を受けた。
首相は「日米印は基本的価値と地政学的な戦略的利益を共有しており、金融危機や気候変動など国際社会の共通課題に
積極的に協力することが重要だ」と述べ、3カ国の連携強化を図っていきたいとの考えを強調した。
表敬にはJR東海の葛西敬之会長や米戦略国際問題研究所(CSIS)のマイケル・グリーン日本部長、
インド工業連盟のタルン・ダス首席顧問らが訪れた。(了)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009030200899

★関連スレ
【政治】麻生首相、インドのシン首相と首脳会談…「日印安保共同宣言」にも署名
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224770843/
【日本/インド】 日印、安保協力を強化〜中国牽制、両首脳が共同声明 [08/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187826326/
【国際】中国の国防費、21年連続2ケタ増の約6兆9000億円とアジア最大…周辺国の警戒感が強まり、「中国脅威論」も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236167867/
【政治】「強いインドは日本の利益、強い日本はインドの利益」インド国会の安倍演説でスタンディングオベーション起きていた
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187877679/
【政治】安倍首相、インド国会で演説「日印関係の進展が米豪を巻き込んだ太平洋ネットワークの構築もたらす」・・対中国念頭か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187791803/
【インド】初の国産空母建造のための起工式が行われる…シーレーンの安全確保や中国をけん制する狙いがあると見られる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235904423/
【政治】 中国・王部長 「『まもなく民主党政権になる』と聞いた…嬉しい」「民主党政権になったら日中関係が発展」…民主・小沢氏に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235406084/
【政治】民主・小沢代表、体調不良でインド首相会談をキャンセル 療養へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224740106/

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236168755/
2名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:47:57 ID:Q8WzlByW0
よし
シナには媚びなくていいぞ
3名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:48:17 ID:yY7nZEFA0

麻生GJですよ。全力で応援します。
4名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:48:33 ID:+Iyy3bJw0
>>1
5名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:48:39 ID:bdIXL3QJ0
シン首相ごめんなさいwwwwwwwww
6名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:48:46 ID:Cn9MvftUO
中国の許可を得たんですか?



得てないでしょ?
7名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:48:47 ID:7hAgHwAz0
>>1
韓国と中国いれない辺りが正しいな

オーストラリアは悩みどころだが、その三国なら利害は一致する
8名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:49:05 ID:T3EfXj1T0
自由と繁栄の弧、期待してるぞ
9名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:49:26 ID:1ZGaSDkF0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
10名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:49:37 ID:QXB9jbOU0
               .,、_
           ,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
          .,':::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::',
    ,rn.  ---―――――--,,;;;;;;;;;;;;;;|
   r「l l h.  ヽ// .....    ......... /::::::::::::|
   | 、. !j   ||   .)  (     \::::::::|
   ゝ .f    |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
   |  |    | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   ,」  L_   |  ノ(、_,、_)\      ノ
  ヾー‐' |  |.    ___  \    |  <日本と中国はワシが戦争させないから心配するな
   |   じ、  |   くェェュュゝ     /     そのかわり日本は中国に吸収合併される
   \    \.入  ー--‐     /      偉大なる中華帝国マンセ−
    \   ノリ^\_____//ヽ      
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\
       \  /    /       /  \
         \'    |o   ★  ,|    \
          y'   |   [主席] |\/  |
          |     |o        |/| _ |
          |    |       |  「  \
          ヾニコ[□]ニニニニ|   ⌒リ川

       小 沢 民 [Shao Tak-ming]
(1942-  中華人民共和国 倭族自治区 初代主席)

11名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:49:50 ID:3hn6M8TYO
マスゴミ涙目w
汚沢と西松と一緒に志んでください
12名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:50:10 ID:zPDzGyRFO
中国包囲網wwwwww
13名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:50:39 ID:0SOXHVPfO
さすが麻生総理
14名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:50:49 ID:bdIXL3QJ0
汚沢はどうしようもない奴だなwwwwwwww
ドタキャンしやがってwwwwwwwwwwww
シン首相ごめんなさいwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:50:53 ID:HkZ/GnqU0
麻生首相「日本、アメリカ、インドの連携強化を図りたい」

オバマ大統領「アメリカは中国と連携強化を図ります」
16名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:50:54 ID:s9WCl7rIO
カナダもまぜてやれよ。いい国だよ、カナダは。
17名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:51:01 ID:k38cuBG00
この前、森元首相とオバマの初会談があったんだけど
コーヒーでも飲んで和もうとおもった森が
森「Are You black?」
オバマ「、、、Ye、、、Yes、、、」
飲んで一言
森「にがー!」
18ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/03/04(水) 23:51:20 ID:UYsrg4hn0



別にいいけど、とりあえず


インド、アメリカ


ぽにょ お金 好き



19名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:51:25 ID:UpCXxCwm0
インドも空母を持つって言うニュースがあったなぁ

やっぱり21年連続軍事費2ケタ増の国が隣にあれば
まともな神経を持っていれば、警戒するわなぁ
20名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:51:40 ID:ndhnYO9D0
gj
21名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:51:48 ID:wQkxFkFN0
小沢はきちんと責任持って処理しときますね
22名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:52:06 ID:dGHat3Ev0
支那畜の狗=オーストコリアは脱落したんだな
23名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:52:19 ID:3mvYM3ch0
あほうが初めてまともなことを言った。
24名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:52:21 ID:pMmbytArO
経済はまだ分からないが、外交に関して
麻生のやってることは間違いないな。
25名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:52:22 ID:RyHI26MW0
これで安倍晋三と同じ途を辿るのですね。

太郎オワタorz
26名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:52:44 ID:SuJVAxW2O
中共怒り心頭
反日マスコミ涙目
27名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:53:21 ID:SSpzEYwM0
これはいいニュースだな
28名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:53:36 ID:mBs2qaI20
環太平洋同盟か。オーストラリア包囲網ですか。
29名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:53:37 ID:B8bh6OgH0
以下インドの民度を云々する民度の低い国の工作員が頑張ります↓
30名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:53:42 ID:7SsoDVg50
↓ホリエモンがこんなこと言っています (´・ω・`)

http://moneyzine.jp/article/detail/134609

 さらに安倍晋三元総理に対し、「客観的に安倍さんのいいところって何でしょうかね。ないでしょ。
みんなそう思っていたわけでしょ。(岸信介)元首相の孫という以外、何の取り柄もないじゃないですか?
 俺は本当に思う」 と当時の心境を告白し、「安倍さんも麻生さんも超小者だと思います。
怖くないもん、全然、こいつには勝てないと思わない。人間として」 と麻生総理についても言及した。
31名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:53:57 ID:wQkxFkFN0
>>17
ホントにやりそうで怖いw
32名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:54:02 ID:7Qnnb3hO0
麻生 日本、アメリカ、インドと連携強化したい
汚沢 日本、韓国、中国と連携強化したい
33名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:54:21 ID:yGa2Ketl0
特ア包囲網来たな
34名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:55:04 ID:geYvQaRe0
良いこと
35名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:56:02 ID:nMkrMyLh0
>>17
ありそうでワロタ
36名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:56:08 ID:wr+qHbVz0
さすが麻生様
ついていきます

サヨの皆さんは特アについて行って下さいw
37名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:56:50 ID:c4MYgiwK0
あれ?東アジアの中心的な役割の韓国が入ってませんよ?
38名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:56:54 ID:bdIXL3QJ0
イン土人嘘つかないwwwwwww
39名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:56:55 ID:zPDzGyRFO
インドもパキスタン、中国に挟まれて大変だかねぇ
40名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:57:23 ID:vAc4EUnD0
中華料理は、高脂質・高塩分+化学調味料過多で健康に及ぼす影響が極めて悪いが、
インド料理は、インドカレーやナン、スープカレーなど低カロリーでヘルシーなイメージがある。
さらに多様なスパイスを用いるので健康増進作用もある。

一方、中華は中国産毒入り惣菜の巣窟。
やっぱり、インドで決まりだね。
41名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:57:38 ID:jxSlZ+zc0
え〜EUとも仲良くしようよ〜
42名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:57:52 ID:hbyxJk+NP
なんか空気読んでないんじゃないかと不安。

良いのか?突然日米印なんてフレーム作っちゃって?
43名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:57:58 ID:px4mahSf0
>>32
何そのカレーかウンコかってくらいの違いは、、

ウンコ味のカレーとか、カレー味のウンコなんて生やさしいものじゃあないな、、
44名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:58:37 ID:Z1QTzDuI0
          ,. -‐‐''''''''""¨¨¨"ヽ;
         (.,,___,,,,,,,..... --ァ;ァ;フ|
         |i i|    }!   ;}} ;/;;/|
        |i i|    }!  ;;}} ;/;;;/|
        |l、{    }!  / ;/,ィ//|  あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
        .i|:!ヾ、ヾ、_ノ_ //u {:}//ヘ   
        .|リ u'' }   ,ノ   _,!V,ハ |  『麻生を叩いて追い詰めたと喜んでいたら
        | .-=・‐.  ‐=・=-  , /⌒i           事務所を特捜に捜査されていた』
        | 'ー .ノ  'ー-‐'  ;  ).|      
        |  ノ(、_,、_)\  u   ノ
     /´|. u ___  \  / |    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
.    /'   .|  くェェュュゝ    | /|      おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙   _ノ )  ー--‐  u '//::|
    | /_/ ハ ___  / /::::::\     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::::/:`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ブレだとか、さもしいだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
45名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:58:43 ID:zBrCS9pV0
まあ、インドの下層民の民度が低いのは事実だが(そして下層民がはんぱなく多いのも)

遠交近攻で、日本に住む人間がインドDQNの被害に逢うわけでもないし。
上流階級は割りとまともだよ。
インドとの同盟は中国DQNの被害に逢っている日本人としては望ましいな。
46名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:58:56 ID:KxsjfC1/0
麻生いいね、GJ
47名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:59:08 ID:bdIXL3QJ0
乞食民族インド人(爆笑)
48名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:59:10 ID:OT5T7zpc0
麻生はマジで外交上手いな。
49名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:59:34 ID:1cEopdLS0
なにこれ。
中韓比オーストコリアが入ってないなんて!
最高の組み合わせじゃねえか麻生GJ!
50名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:59:50 ID:RJuqmStW0
インド国会における安倍総理大臣演説

「二つの海の交わり」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/eabe_0822.html

インドはちゃんと向き合える国
51名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:00:11 ID:OoVSS3IB0
インドには食人(人肉食)の文化は存在しません。
しかし、中国には古代からの伝統として食人(人肉食)の文化が未だ続く。

人食い人種とは、仲良くしたくないんです。特に中国人とは。
52名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:00:30 ID:KIG4bRrT0
流れが麻生総理に向いてきましたね。
最近のインタビューの受け答えも板に付いてきた感じです。
応援していますよ!
53名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:00:48 ID:G1a5rk200
>45
チャンコロよりはマシだな。遠いし。何よりインド人はチャンコロと違って
すぐに見分けがつくのがいい
54名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:01:07 ID:b8fjNyZHO
さすが麻生さん!チョンチュン涙目w
55名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:01:13 ID:2V/fz6YK0

北朝鮮に厳しい姿勢で臨む麻生

【政治】麻生首相「北朝鮮の弾道ミサイル、日本に被害が及ぶのであれば迎撃対象になる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236087842/

一方、北朝鮮とズブズブの小沢

【民主党】小沢代表「拉致問題、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」…会場、凍りつき、箝口令★41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236087672/
【小沢氏秘書逮捕】民主・小沢氏と西松建設の深い縁−故・金丸信氏から西松建設を託されたのが小沢氏だった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236089753/

おまえらはどっちを支持する?
56名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:01:17 ID:4WMbcr6F0
>>41
3年後には解体してそうな組織は関わりたくないだろw
57名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:01:17 ID:VANckRvjO
麻生GJ
58名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:01:18 ID:/zdrIT950
>>44
きもいw
59名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:01:41 ID:M8OABih6O
麻生最近ヤバいぞ凄いぞ
60名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:01:48 ID:4Ynl7MeEO
中韓嫌いだから、マスコミに叩かれてばかりいるんだな。
そうなんだな。
61名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:01:49 ID:aHLAWxnt0
>>45
インド関連の事件って、ほんと基地外みたいな話だし
その通りなんだろうとは思うが、
反日の塊みたいな中韓と仲良くするくらいなら、
インド人と一から仲良くしたいよ。

外人は大嫌いだけど、中韓比と仲良くするくらいなら
インドがいい。なんか将来有望だし核持ってるし。
竹島はウリの領土とか不法入国しても滞在させろとか、毎回逆切れしたり
してこないし。インド万歳
62名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:02:11 ID:M1vvu0/o0
日本インド化計画か
63名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:02:15 ID:mBs2qaI20
一つだけ極端に歴史の浅い国があるな・・
64名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:02:24 ID:ypfyd8r50
 992 名無しさん@九周年 sage New! 2009/03/04(水) 23:43:03 ID:J6ZSvrrW0
  インド人  「カレーもってきたよ」
  日本人  「ごはん炊いたよ」
  アメリカ人「レーズンもってきたZe!」

ワロス
65名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:02:26 ID:wA1Hueve0
小沢秘書逮捕で風向きが変わったな
66名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:02:36 ID:5GwCxeQ30
土人好きの2ちゃんねらー(爆笑)
67名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:02:54 ID:a9brgfMq0
中韓北は3国で仲良くやってくれればいい
まあ、それすらも難しいだろうが・・・
68名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:03:02 ID:yt86odgU0
アメリカはアフガニスタン、更にパキスタンを手に入れようとするだろう
中国の南側は押さえられるわけだ

よって中国の東と南から圧迫できる
69名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:03:17 ID:+Xjpt0nD0
>>62
俺にカレーを食わせろ
70名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:03:23 ID:IExeUxzZ0
中東の石油に依存している以上シーレーンは大事だな
71どこまで目標をクリアできるか:2009/03/05(木) 00:03:26 ID:gpsLwfsq0
◇ 麻生JAPANの目標
給油活動継続 新テロ特措法 → ◎成立
緊急経済対策R1 年末年始用 → ◎改正金融強化法(#1補正予算) 成立
緊急経済対策R2 年度末用 → ◎#2補正予算 廃案工作を回避して成立
緊急経済対策R3 来年度予算 → 衆院通過、やり抜く? 

◇ 小沢&大手マスコミの目標
早期解散 → ×冒頭 ×10月末 ×Xmas ×年頭 悉く失敗
麻生の目標阻止 → △3失点、なおも頑強に抵抗中
景気後退誘導 → ◎進行中「このままでは日本が崩壊」とのこと
麻生JAPANネガキャン → ◎印象は小沢大勝利!!

◇ 創価学会の目標
早期解散 → ×失敗、路線変更
国籍法改正 → ◎成立、想定外の抵抗を受けるも概ね達成
外国人参政権 → ×成立できず
参考人招致阻止 → ?阻止したかに見えたが再浮上

◇ おまけ
大朝日・毎日 → 権威失墜、大赤字
田母神さん → 露出の度に好感度up!
「経済大国」中国 → チャイナフリー定着、経済成長失速、欧州各国との関係悪化、尖閣領有主張するも返り討ち
「反日民主党」米国 → 韓国を冷遇、沖縄にラプター配備、小沢の姿勢を疑問視、日米同盟重視を鮮明に>>1
「被制裁地域」北鮮 → トップ不在でgdgd、孤立して重油支援見送られ、日本が制裁強化検討中
「先進国」韓国 → リーマン絡みで孤立化、純債務国へ転落、CMI枠拡大するもIMF送り濃厚、海運ボイコットで貿易ピンチ?
二国間支援 → 金融サミットで麻生JAPANに先手を打たれ実現せず
おそロシア → 資源バブルの絶頂から急落、金融サミットで示された麻生JAPAN路線に追従、領土問題で秋波
豪台独伊等 → 続々とバラマキ発表
72名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:03:27 ID:n773yOwU0
インドはいいよね、争い事がないからホットする。
あとブラジルとかもいいよね。近くの国は騒々しくていや。
73名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:03:40 ID:5HfMgc9w0
心なしか麻生が今までよりずっと輝いて見えるw
74名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:03:48 ID:AXraBVnm0
地政学的というと

タイフーン
ハリケーン
サイクロン

の大三元ってこと?
75名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:04:18 ID:O88nPeao0
賛成!
76名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:04:25 ID:gcmxuYf30
インドって、未だに歩道で座りウンコする国だぞ
米国って、13人に1人が囚人の国だぞ
麻生は現実が見えてないな
77名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:04:37 ID:xO+/yjdo0
拍手喝采を受けたインドでの安倍の演説をスルーするマスゴミ。
78名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:04:46 ID:utYJk02O0
>>69
イエロー!怪人が出たぞ!
79名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:04:56 ID:xSJ7W7DX0
>>44
ゆっくりスクロールしてたからテラ吹いたwwwwwwwww
ディスプレイが唾だらけwww
80名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:01 ID:QmMepOgB0
麻生は外交のセンスはピカ一だよな。
今んところ失政らしい失政も皆無だし、このまま9月まで続けてくれ。
ていうか、今この日本に麻生以上の仕事が出来る人間、誰がいる?
名前挙げてみ?
81名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:07 ID:Sq3RWpjS0
>>67
できれば鉄のカーテンで囲んで欲しいよ、、その3カ国は、、
まあ10年もたたないうちに、北斗の拳の世界みたいになるだろうけど、、
82名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:22 ID:Tdn/YrId0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=pol&t=l

やけに小沢関連ニュースすくねえな
83名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:22 ID:W/hAmHMH0
自由と繁栄の孤か、これからはやっと腰を据えて仕事できそうだな
84名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:30 ID:uXnuKAgDP
麻生 表情もキリッとしてきたな…
85名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:30 ID:+Xjpt0nD0
> 米国って、13人に1人が囚人の国だぞ

31人な
86名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:43 ID:S0JZXffA0
これでテロ朝完全に発狂するな
87名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:48 ID:yWq7gv070
麻生ほど国益を考えている政治家はいないな。
頑張ってくれ。
88名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:53 ID:3Hl+gouP0
>>80
ちょwwww

これが秋葉原大好きな麻生信者の思考回路wwww
89名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:55 ID:n8gMmIJJ0
台湾も入れろよ。
90名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:56 ID:AXraBVnm0
>>72
インドはパキスタンとガチでやりあってるし
ネパールの取り合いで中国ともしっちゃかめっちゃかだし
空軍はつえーし
中国よりはやく空母の建造も始めたし

まあなんというか、いろいろ始まったり終わったりしてる国だよ
91名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:56 ID:NXkHBOctO
>>74

> 地政学的というと

> タイフーン
> ハリケーン
> サイクロン

仮面ライダーの愛車だろ。
92名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:06:12 ID:zQ1lWpIYO
中国怒らしてアメリカを潰す作戦デスカ
93名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:06:23 ID:aHLAWxnt0
>>80
「とにかく一回政権交代すれば分かるから。
ね?一度政権渡してみようよ。そうしたら証明されるんじゃないかな?」

↑こう申されてます
94名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:06:30 ID:LU+hXnY70
太平洋・大西洋・インド洋か
海洋国として譲れないものを守りに来たな

これは心強い
95名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:06:32 ID:XPYYWNLm0
まだまだ国籍法改正のことは忘れないぜ

だがいつか再改正してくれよな

今回の件は超GJだぜ
96名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:06:43 ID:0taiJKgI0
麻生始まったな
というか、亜細亜始まったなと言えよう
97名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:06:58 ID:TUQ07UFN0
よーしいいぞ
さすが麻生だ
98名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:07:15 ID:AXraBVnm0
>>91
風でベルトの風車を回して変身するという設定はいったいどこへ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

おれは気に入ってたのに・・・
99名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:07:18 ID:5GwCxeQ30
海洋国(爆笑)
100名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:07:30 ID:yp/bp6pG0
麻生がんばれ
マスゴミに負けるな
101名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:07:41 ID:Ed6Li2Pd0
麻生GJ!!!!!
ようやく本領発揮してきたな
102名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:07:54 ID:AHKjmUoc0
シナチョンオワタ
麻生がんばれ
103名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:08:06 ID:Sq3RWpjS0
>>88
涙ふけよ、、
104名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:08:13 ID:Cn5JERO00
やはり外交は上手い
105名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:08:25 ID:Znh2xvp4O
この前バイトがおわり制服のまま帰宅する途中、インド料理屋の前を通りがかったんだけど
その店の前で掃除をしてたインド人が俺のほうに微笑んで
「おつカリー」
って言った
106名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:08:32 ID:NiKh4/xR0
インド人は自分は自分、人は人、という気持ちが強すぎる気がする。
あと、(間違いを指摘や議論で押されてピンチの時など) 
自分に不利な状況から逃げることばかり考える。
説明を求めても渋る人がほとんど。

これ、インドの優秀な人でもそうでない人でも大半が当てはまるから驚く。
あなたが普通の日本人だったら彼らには違和感を感じざるを得ないと思うよ
正直、インド人はインド人同士でしか仲良くできないと思うんだけどね。
107名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:08:38 ID:aHLAWxnt0
>>82
朝鮮ヤフーに何期待してるんだ?
実際、ヤフーは思いっきりミンス党と社民を全力で支持してる。

別に在日企業なんだから、何もおかしな事はない。
彼らの正義を貫いてるだけのこと。
108名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:09:07 ID:Qdmk9uIlO
麻生頑張れ!その調子だ!!
109名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:09:24 ID:cOSbb4e9O
やっぱり麻生だ
110名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:09:27 ID:87AxpAN90
外交はガチで上手いよな
あとは放送税とパチンコ規制お願いします
111名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:09:54 ID:+j93m0OM0
これは素晴らしい発言だなwwwwww
民主党も沈没しそうだしシナチョンども涙目でメシウマすぎるw
112名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:10:03 ID:Y9seYce/0
中国の許可は得たんですか!?
113名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:10:09 ID:FbzzjN/U0
>>32
小沢だったらそうなるよなw
危ないところだったわ・・・
114名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:10:16 ID:eWGGI5IC0
いやまじで麻生皇帝誕生の予感…

漢字を間違えること以外に弱点はない(笑)

「とてつもない日本」見てみたくなったぜ!
115名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:10:24 ID:5GwCxeQ30
チョン涙目wwwwwwwww
シン首相に謝れwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:10:33 ID:v5wY/J3n0
麻生がんばれ
117名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:10:33 ID:UBexSd0D0
アメリカとの癒着くずして適正な関係もってってドイツにはいってもらえばもうしぶんない
118名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:10:38 ID:eZmBxo6z0
>>76

中国って未だに自国民ぬっころす国だぞ
韓国って性犯罪者テラオオイ国だぞ




現実をみて!!!!!!!こわがらないで!!!!!!!!!!!!1
119名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:10:50 ID:r7EVgqrG0
安倍や麻生の「価値観外交」ww
ウヨの期待は全て裏目に出るよw  黄金の逆心法則が働く。
●○● ネット右翼 黄金の逆神法則 ●○● 
・俺たちは保守中道(天皇崇拝、旧日本軍は侵略も虐殺もしてない)に反対するのは左翼か在日だけだろ→チャンネル桜はあまりの不人気に放送休止w
・価値観が同じオーストラリアと同盟しろ→鯨を食べる野蛮なチビ猿と思われてることを知らなかったの?
・価値観が同じインドと同盟しろ→インドが社会主義国だったことも知らない麻生並のマンガ頭w

・北京五輪はボイコットされる→ブッシュやプーチン、猿誇示、福田が開会式出てるけど?
・中国は崩壊する→日本のGDPを超えるのは時間の問題だけど?
・中国製品はゴミだ→中国は世界の工場と呼ばれてますが?そのゴミの中国製品に囲まれている低所得ニート右翼の立場は?

・韓国は崩壊する→日本との差はどんどん詰まってますが?
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国だけじゃなくオランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
・韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのは日本のエルピーダのほうでは?
・韓国液晶全盛時代は終わる→アメリカではサムスンがシェア1位だけど?
・韓国大統領選は与党ウリ党が勝つ→李大統領が勝ちましたけど?
・台湾総統選は民進党が勝つ→国民党が勝ちましたけど?
・台湾は世界一の親日国だ→宣戦布告されそうになったが? ←New!!
・北朝鮮は自滅する→アメリカは拉致に関係なくテロ指定解除しますけど? ←New!!
・独島は日本の領土だ→アメリカは韓国の領土に認定しましたが?←New!!
♪ (\_/)
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

♪ (\_/)
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
120名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:10:55 ID:aHLAWxnt0
>>106
やっぱ独特の思考なのか。
お互い慣れるまで大変そうだな。

まあ根本から反日で生成されてる中国と韓国よりは100000000000000000000倍
いいと思う
121名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:11:03 ID:zvlSbQUTO
シナチョン涙目wwwwwwwww

ざまー
122名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:11:21 ID:+Xjpt0nD0
次のグッドニュースは何だろうな
鳩山がテレ朝への放送法適用→免許停止かな?
123名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:11:26 ID:a36B2bN/0
>>99
ここ↓はムンバイのインド海軍施設ですが
特徴のある艦艇が写ってますよ?
ttp://maps.google.co.jp/maps?t=h&hl=ja&ie=UTF8&ll=18.931309,72.842703&spn=0.003537,0.006952&z=18
124名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:11:35 ID:T9Xm8HuU0
ほんとこの首相はもっと評価されるべきだ
政局争いじゃなくきちんと政治しとる
125名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:11:43 ID:lzXfTrVdO
アジアの東西からチャンコロに睨みを利かせるというわけか
126青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/03/05(木) 00:11:51 ID:zF/SToXq0
こと外交に関してだけは、ほぼ百点満点がつけられるな、麻生は。
127名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:12:32 ID:OoVSS3IB0
北海道や東北・北陸で多店舗を展開する、インドカレーショップのタージマハールの
会長が、以前こんな事を専門誌に語っていたよ。

「わたしの家系は古くから続く、代々インド出身の貿易商で今までシンガポールや
香港などで事業を展開してきた。しかしたまたま、札幌で開かれた冬季オリンピックの
見物で初めて日本に来て、香港や中国と比較して街並みの清潔さと空気や水の
美味しさ、人々の礼儀正しくまじめな文化に感動した。

そして、わたしの代で日本に初めて移住した。これは大成功だった。
30年間で、日本の各地にインドカレーを普及させ、その利益で多くの留学生の支援が
出来たし、日本とインドの文化交流の事業も成功させることが出来た。」

128名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:12:33 ID:ngYtD+vQ0
最初から言えよ! これが本来の持ち味だろうが。。。 無理矢理シナチンバンの福田売国節をマネするから可笑しくなるかとw

頑張れよ、ボンボンw
129名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:12:49 ID:5GwCxeQ30
お前ら低学歴ニートには土人がお似合いだなw
130名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:12:56 ID:XdxvUnPH0
>>88
名前あげられない時点でお前の負けw
131名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:13:03 ID:YBhZkVRNO
>>98

おまい、ライダーベルト買って自転車で走り回った口だろw
俺もそうだがなww

【インド】初の国産空母建造のための起工式が行われる…シーレーンの安全確保や中国をけん制する狙いがあると見られる

http://orz.2ch.io/p/1!32.32.32+--N-++7021485-3edb+.sage/mamono.2ch.net/newsplus/1235904423/

頑張れインド、レインボーマンも味方だぞ。
132名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:13:04 ID:UBexSd0D0
こうゆう俺がうれしい記事で
アサヒとか毎日とかデカイ出版社の記事であったためしがない
133名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:13:09 ID:QmMepOgB0
インドとは同盟関係も結び、インドの核の傘に入るのもいい選択だな。
どっかの国がやってる核発射ボタンのシェアリング、あれを
インドと日本で出来ないかなぁ。
134名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:13:41 ID:IsEYeQym0

「小沢秘書逮捕」で政権居座りを決めた麻生(上)

 麻生官邸の中枢では、捜査情報を握る漆間巌・元警察庁長官が
事務方トップの官房副長官として捜査当局ににらみをきかせている。
「首相が漆間を起用したのはこんなときのためだ。政権の土壇場になって、その布石が効果をあげた」
 自民党幹部さえ、《国策捜査》のにおいが強いことを疑っていない。

しかし、これほど政治に影響を与える事件が一特捜部長の独断で進められるはずがなく、
なぜ、検察首脳部が結果的にボロボロの麻生政権に加担するような《国策捜査》に
「ゴーサイン」を出したのかは大きなナゾだ。
今後、小沢氏サイドに政治資金規正法のような“微罪”ではなく、
もっと大きな疑惑が出てきて立件するのでない限り、
検察の歴史に大きな汚点を残すことになるのは間違いない。(つづく)

ttp://www.data-max.co.jp/2009/03/post_4781.html
135ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/03/05(木) 00:13:58 ID:80qwZxtb0




     そばのダニ

日本     チュン、チョン

インド    チュン、パキ

アメリカ   メキ、コロン



136名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:14:01 ID:8ut0ZZ860
総理って正直、アホなのかキレ者なのかようわからん。
でもカンとか度胸とか、そういう人間としての底力みたいなものは感じるなあ。
こういう人間は結局、ありえないようなツキを呼び込んだりするから怖い。
137名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:14:25 ID:yp/bp6pG0
金や技術の垂れ流しではなく
強かな外交お願いします!
138名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:14:34 ID:oDfyrgleO
ワクワクする
139名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:14:38 ID:2vukNKGkO
インドと組むともれなく英国もついてくるよ
元宗主国はつながりが深い
140名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:14:44 ID:AXraBVnm0
>>131
仮面ライダーアマゾンモデルの自転車に乗ってました。
ベースはたぶんピーターパンだと思うが。
141名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:14:45 ID:blCPRtmFO
インドは中国とやる気満々だから上手く行けば中国朝鮮を根絶できる。
142名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:14:53 ID:TPK4kyx50
日米安保+日印安保

いい感じ♪
143名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:15:02 ID:Jw8mHIsF0
インドは日本大好きっ子ばかりだから、手を組んだほうがいいね。
知人のインド人のおばーちゃんも、長年イギリスに搾取されて奴隷化されてたインドの
独立を助けてくれた日本に感謝してるって、もう何度も言ってくるよ。
144名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:15:08 ID:0xCjDwIU0
>>32
これの2行をマスコミが報じたら
麻生支持一気にあがるんだろうな。

中国もう成長ピークは終わったし、韓国なんてそもそも将来性のカケラもない。
145名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:15:29 ID:XdxvUnPH0
>>129
特アの単純な策略に簡単に引っかかる池沼低脳サヨは
3馬鹿基地8国家と仲良くしたらいいけどなw
146名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:15:38 ID:hwwWAyhCO
麻生総理大臣万歳
147名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:15:50 ID:5GwCxeQ30
お前らもっと土人と麻生を褒め称えろよw
148名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:15:56 ID:CZm8zE2x0
外交とか良くわかんないけどこれはいいことなのか?
誰か教えてくれ
149名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:16:15 ID:n773yOwU0
小沢を見てれば麻生は至極まともな総理に見える。
150名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:16:18 ID:q/yzkJKH0
コキントウは親日に舵を切ったはずがガス田を盗掘するとはね それに軍部と共産党幹部の権力闘争
も熾烈を極めててご愁傷様 日中友好は盗掘の謝罪と中止が最低条件つう認識は日本国民の総意麻生は日本の総意あ否総理w









151名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:16:31 ID:5pA8UOPOO
ここ最近中国の影響力から黄禍論が高まりつつある。
白人国家にとって黄色人種は脅威に感じバランスを取り戻そうと再び中国潰しを始めるだろう。

歴史は繰り返される。
152名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:16:37 ID:4G+Ydaqg0
なんかお前ら盲目的にインド信仰があるみたいだけどインドってそんなまともなの?
153名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:16:44 ID:IK8wWyIP0
外交はやっぱりなかなかだな
しかし外交安保は票につながらず年金と給付金のほうが票につながるっていう
154名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:16:57 ID:8KGLFFKw0
>>66
土人というと、あの日本統治時代まで、
塀の崩れた藁葺き屋根の下で、ろくに風呂にも入らないような
垢だらけの体を服の形をしたぼろ衣に包んで
地べたに寝て暮らしていた朝鮮半島人のことか?
155名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:17:14 ID:j8/Cr/JJ0
麻生総理GJ!

安心して任せられるよ!!
9月以降も頼んます
156名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:17:19 ID:KGfzhh4f0
>>122
それ激しく希望ww
水間さん頑張ってるよねぇ
157名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:17:20 ID:Sq3RWpjS0
>>129
う〜ん。そうやって蔑称を使う点で、相当卑しい人間だね〜、、
大体「低学歴ニート」とか「土人」とかって言葉で煽るってことは、
自分自身がそう言われる事が一番いやだったという証拠かと。
実際言われていた口なのか?
158名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:17:20 ID:jWFNjGE5O
チンギスハン帝国も入れてはさみうちにしろよ。
159名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:17:32 ID:GIqruvAJ0
>>152
敵の敵
160名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:17:38 ID:CYypuZ9R0
インドといえばラビ・バトラ&P・R・サーカー

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」

http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/eco/1202858536

161名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:17:47 ID:KveN0j4/0
だがインドは英米しか見ておらず、
英米はシナしか相手にしてないのであった

なめられっぱなしのアホの自民党のせいで日本は蚊帳の外
162名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:18:00 ID:vljLp7H6O
>>119
何でそんなに必死なんだ
中国、韓国、北朝鮮が嫌いだと言ってるだけだよ
世界中で嫌われてるよ
163名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:18:32 ID:uFALSDQVO
外交はこれじゃなきゃ
164名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:18:56 ID:L85zEiRh0
>>139
日本と韓国か
165名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:19:02 ID:4WMbcr6F0
>>82
Yahoo!なんか見ないでMSNみれ
166名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:19:07 ID:cPKDg7N40
中国と韓国の留学生を帰国させて
インドや東南アジアの留学生を迎えろよ。

中韓連中の相手をする院生が苦労しているんだ。
167名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:19:10 ID:MMAnzuxoO
ドイツとイタリアが なかまになりたそうに こちらをみている
どうしますか?
168名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:19:10 ID:UxqGYTRNO
>>152
人権蹂躙度は中国と双璧
169名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:19:50 ID:Gbgxd+on0
>>1
歓迎します。
無党派ですが、場合によっては自民党に投票します。
170名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:19:51 ID:jU7I80Pn0
日本は外交が命。
外交戦略がある太郎と中国・朝鮮にしか顔を向けないミンス。
171名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:02 ID:St3xLD840
>>152
まともじゃない
旅行記とかぐぐってよめばわかる
172名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:07 ID:lzXfTrVdO
>>152
IT分野や医薬品で存在感を示しつつある国とは仲良くして損はない
ある意味日本が見習うべき点もある
173名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:14 ID:YBhZkVRNO
>>139

よし、日英同盟も復活だ。
174名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:26 ID:6qyahT3C0
やっぱり麻生は仕事をちゃんとしてくれるな。
漢字なんか読めなくていいよ。
175名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:29 ID:GDrscKT/0
>>152
日本よりはまとも
176名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:54 ID:Sq3RWpjS0
>>168
国家の人権蹂躙という点で見れば、中共>>>>越えられない壁>>>>インドだけどな。
177名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:21:06 ID:hfNph16m0
支持する
178名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:21:08 ID:2vukNKGkO
外交にもセンスがあるよな。
育った環境だな
179名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:21:25 ID:B8XZdFlH0
普通に仕事してるね麻生さん
180名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:21:40 ID:tpPPfVck0
麻生スレなのに何か変だと思ってたら工作員がいない・・・
181名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:21:56 ID:OoVSS3IB0
>>152
過去8000年に遡るインダス文明の広大な遺跡と、過去4000年に遡る文字・数字の
文化と、アレクサンダー大王でさえ打ち破った強大な軍事力と、数学における
世界最初の「0」の発見や因数分解の発見と、仏陀を生み出した国、それがインド。
しかも当時の都市遺跡は上下水道完備でダスターシュート付き。

さらに、インド哲学やインド数学は19世紀になって初めてその正しさが証明された、など。

                       ↑
これら全てを、古代インド人は「紀元前の昔に、概に成し遂げていた」
182名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:22:17 ID:pH5VOO5HO
素晴らしい!オレは自民党に入れるわ
183名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:22:22 ID:3StZx5ni0
イイヨイイヨー
184名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:22:26 ID:zQ1lWpIYO
死に体の反共右翼勢力も粘るもんだね。
185名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:22:43 ID:ihBXUJyZ0
>>180
工作員は小沢、石井スレの火消しに必死です
186名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:22:45 ID:9KU8pIZO0
麻生首相がやろうとしていることを他の政治家が邪魔せず、
マスゴミの歪曲報道もなければ支持率は70〜がいいとこなのに

時代が悪すぎたが、麻生首相にはがんばってほしい
給付金とかも邪魔がなければ昨年末に導入されて
すごい効果だったろうになあ
187名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:22:46 ID:vljLp7H6O
>>161
そんな事はどうでもいい
中国、韓国、北朝鮮よりインドの方がズーッとマシに思える

あの3国はサイテー
もうイラネ
188名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:23:01 ID:UOY/cE370
漢字読めないけどこの人の着想はいいんだよな。
こういったニュースもちゃんと時間をとって伝えて欲しいね。
189名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:23:28 ID:4WMbcr6F0
>>152
まさに混沌が似合う国
個人的に特亜には夢見れないからインドの方がずっといいな
190名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:23:38 ID:B8XZdFlH0
>>180
リストラの嵐なんだろ 資金源が断たれたからな
191名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:24:37 ID:iHS9JJXt0
インドみたいな糞暑い国が発展するかボケwwww
気候的に無理



アメリカ・中国・日本で上手く付き合ってくのがBEST
192名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:25:22 ID:lzXfTrVdO
>>188
安倍さんのインド国会演説もアカヒに掛かれば
完全無視どころか「インドより中国が大事」だからな
193名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:25:38 ID:U73TbIE+0
悪いとは思わんけど、最後に頼れるのは自国だけだぞ。
194名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:26:01 ID:Mqj6ARgmO
>>185
石井スレはどこ?
195名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:26:22 ID:vljLp7H6O
>>191
中国はお断り
196名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:26:54 ID:B8XZdFlH0
>>188
漢字読めるだろ 喋るときによく噛むだけで
197名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:26:55 ID:yAN7+yTm0
>>180
火消しに必死みたいです↓

985 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/03/04(水) 22:48:05 ID:3W4TvOH0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1236153698/836


【速報】
弟にきたメールで、民主党県連本部からの指示だそうです。

「ネット上での反論は、あくまで地検の捜査が国策であると主張し、疑惑の有無に話題を集中させないこと。」

おおむね+の動向と符合しているようです____

-------------------------------------------
民主党がネット工作を指示しましたw

198名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:27:18 ID:4A+qCz2V0
>>191
シンガポールは発展していますが何か?
199名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:27:31 ID:NzNBdsaW0
インドか……
まあ、中国の事を考えれば仕方ないのかも知れんが、
インドの内情も相当ひどいんだぜ。
特に差別問題では中国も真っ青。
200名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:27:52 ID:FwjgBmic0
>>30
少しは小物のほうがリスク考慮して
きめ細やかな対応するからな
201名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:27:52 ID:KGfzhh4f0
>>191
インドの国土は広大がゆえに
気候分布も様々だよん
202名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:28:06 ID:Lr/ddSrGO
久しぶりに胸がスーッとしたニュースだ。一服して寝るわ。
203名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:28:16 ID:0xCjDwIU0
>>133
そういうこと言う奴がいるから
すぐサヨクに揚げ足とられるんだよ
204名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:28:21 ID:n1j9OJcQO
サラ金太郎読んだんだなきっと
205名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:28:21 ID:6jxa6JzH0
うむ麻生を応援することにした
206名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:28:22 ID:WYIbV+44O
天安門事件
207名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:28:41 ID:a9brgfMq0
外交どころかまともな会話すら成り立たない特亜より
互いの利害が一致している親日国と連携図るのは当然だろ
208名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:28:52 ID:Y5ibVVHBO
インドとの安保は9条改正しなきゃ意味ない。
てかやれ!
209名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:29:00 ID:5obAYfd60
>>1
お前らが馬鹿にしてきた麻生だけど幾分他のやつよりマシじゃね?
210名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:29:09 ID:qoiqr7HyO
インドは上部は結構まとも
中国は上から底辺まで池沼
211名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:29:12 ID:Ohlld5RS0
中国なんて極悪国家が一番いらない。チベット、ウイグルでの虐殺で明か。
中国で地方の将軍が蜂起して内乱となり共産党を打倒してくれるのがあり
がたいが、そうでなければ周辺国で潰すしかない。
212名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:29:33 ID:CYypuZ9R0
ラビ・バトラ氏の新刊本「2010年 資本主義大爆裂」

・原油価格は100ドルを越えて高騰し続ける
・サブプライム住宅ローン危機は再三爆発する
・2008年、米国大統領選挙は民主党の勝利
・アメリカの大企業の破綻が続発する
・日本の好況は2008年半ばか末まで
・2009年にイランが新たな中東の火種となる
・アメリカの資本主義は数年内に終焉する
・2009年後半から2010年前半に世界的な重大危機
・中国にも2010年に危機到来
・日本で新たな経済システムの胎動が起こる
http://blogs.dion.ne.jp/bodhisattva/archives/6793548.html#more
213名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:29:38 ID:9rKKHL6j0
>>180
工作し難いんだなw多分
特アっていいよねーって書くのもなんか変じゃないw日本貶すのは得意だけどw
214名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:31:05 ID:JqvAom2e0
>>1
ナイス、たろう!
中国いらね
215名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:31:06 ID:m3r8Vyq20
>>191
気候的に無理ってなんだよwそれじゃインダス文明はどうなるんだよw
ネタに尽きてきた?
216名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:31:09 ID:OoVSS3IB0
>>191
>インドみたいな糞暑い国が発展するかボケwwww
>気候的に無理

インドは南北に長く、亜熱帯地方と亜寒帯(札幌のような気候)の地域に分かれている。
特にインド北部のデカン高原地帯は冬には雪が降り、オールド・デリー郊外には
天然のスキー場やスケート場が広がる。

この地域は、気候的にはまさに熱帯というより日本の北海道や東北に似た温暖な四季あり。
気候的には日本やEUとあまり変わらん。知らないのかな?
217名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:31:09 ID:Y5ibVVHBO
日本が9条を改正したらアメリカの態度も違ってくる。
218名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:31:10 ID:IqP6kdx90
チョンは当然としてチャイナ無視に感動した
219名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:31:12 ID:YBhZkVRNO
>>204

外交に関しては勇午がバイブルです。
220名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:31:16 ID:r14UB8Rt0
米の抑止力に中と組むて言ってる馬鹿がいたから驚いた
世界最強国敵にして誰が得するんだ
今の情勢なら後ろから刺されて生け贄にされるだけなのに
221名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:31:27 ID:FCHpVczhO
麻生さんを支持します
222名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:32:00 ID:87AxpAN90
インドがどうインド人がどうってより
仲良くして有益かどうかが重要じゃね?
223名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:32:11 ID:zdnb7R0+0
日本の会社が中国に進出してるってのにw
麻生は企業を敵にしたいようだw
麻生本当に終わったなw
224名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:32:32 ID:loYWKXrgO
OKwwwwwシナチョン弾きw自由と繁栄の弧の第一歩
麻生頑張れ
225名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:32:37 ID:AD1Aht6YO
やっと来たな!
自由と繁栄の弧!

これこそ麻生の真骨頂よ
226名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:32:48 ID:nwiKje930
>>152
最低限中国に多正面作戦を強いらせればおk
ぶっちゃけ人権蹂躙してようが知ったこっちゃない、遠いしな。
227名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:33:03 ID:9kEe/eC50
最近、麻生が覚醒しつつあるな。
これぞ我々が望んだ麻生!ついに目覚める。

しかし、任期はあとわずか・・。

まっ、インドも中国同様あまり民度の高い国じゃないんだけどな。。
228名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:33:16 ID:NzNBdsaW0
>>219
加治隆介の議は?
229名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:33:39 ID:Y0Mty7BN0
シナ完全に無視w麻生さんやるねwもうあんな民度がチョン並みの国とかどうでもいいです
230名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:34:50 ID:pVcSHkJh0
>>213
工作はインドの内政状況をあげつらって目を逸らさせようとするのが関の山だよね。
その国の内政状況は二の次、連携する国として重要なのは日本に対して敵意があるかないかなのにw
231名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:35:11 ID:RJTC1OJ40
カーストがある限りインドは変わらない、そしてカーストは絶対になくならない

国民が一丸となって進むことがない、力のベクトルが纏まらない
各個人のエネルギーがカースト間の軋轢によって消費されて終わる、そんなバラバラの国
232名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:35:34 ID:vljLp7H6O
>>210
インドはイギリス支配が長かったから上層部の考え方は西欧型だと聞いた

天あん門事件で天皇陛下がわざわざ助けてやったにも関わらず、マウンテングとか言いだす
中国のアフォとは違うだろ
233名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:35:45 ID:r14UB8Rt0
>>227
外交はずっといい仕事してると思う
特にG20あたりから
上杉に言わせればぜんぜんダメらしいが
234名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:35:46 ID:0xCjDwIU0
>>191
どんだけ目覚しい速度で経済発展してるとおもってるんだ
235名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:35:47 ID:ypChRrfk0
印という近隣諸国と連携を取るのは良い事
包囲網を作れたらなあ
236名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:36:23 ID:KzGQkWxK0
相変わらず地味に仕事してるな麻生
この姿勢は好きだぜ
237名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:37:51 ID:OoVSS3IB0
よく馬鹿マスコミが「中国4000年の文化」とか言うが、その4000年の文化の
流れの中で当時の古代中国人が一番の留学先に選んだのが、古代インドなんだが。

中国の古典を読んでみな。中国人のインド留学の記事が随所に出てくる。
文化・古代科学・天文学・建築学・数学、そして仏教。
古代中国は、当時の世界で一番栄えた古代インドから文化を学んだ。

この話を中国人にすると、いきなり発狂して怒りだす。否定できないからなあ。(笑)
238名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:38:15 ID:AHKjmUoc0
もちろん朝日は偏向報道するんですよね
239名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:38:25 ID:ypChRrfk0
>>232
中国は別格の基地外だから比較対象外
240名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:39:23 ID:0xCjDwIU0
>>1
麻生さん外交最高だね。
民主が弱まった今の勢いで内政もまともにできるとこを
マスコミを通じてアピールしてほしい。
マスコミの方向を正すいいチャンス。



というかそもそも国が近いというだけで
日本を仮想敵国としてる三国と協調しようっていう
民主の方向性がおかしいんだよ。異常。
これだけでもう売国政党と言い切れる
241名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:39:24 ID:pjt4JMIX0
そろそろ麻生の支持率上がってきたぞ。
あんだけマスゴミに叩かれてもしれっと
していられる精神力はすごい。
242名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:39:29 ID:lQTnNL7V0
流石俺たちの麻生だな!
ついに本領発揮だ!!
243名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:39:52 ID:YBhZkVRNO
>>231

で、何が言いたい?
覇権主義じゃなきゃいいんじゃない。
244名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:39:57 ID:zdnb7R0+0
インド?勘弁してくれw
2chネラとつきあわないといけないぐらいやばい
245名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:40:37 ID:1W6w/I6Q0
チョンを捨ててインドwwwwwwwwwwww

麻生GJ!!!!!!!!!!!!
246名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:41:09 ID:42NvoNkQ0
>>232
インドのエリートは、イギリス式民主主義をまず重視するからな。
信仰的な部分もあるけど、イギリス支配下では、
ずっと民主主義も人権も得られなかったんだから、
「やっと得た権利」として大事にしてるんだろう。

そこらへん、勝手に発展して自由主義と民主化を進めて、
敗戦後にアメリカに「民主主義あげまーす」って言われても
大してありがたがってない日本とは違う。
247名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:41:22 ID:VHHdTc7C0
これはいい麻生
248名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:41:49 ID:BRzMcx0H0
右派を取り込もうと必死だな麻生。
249名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:42:13 ID:gHRAbdrC0
>>244
だからなんだよ。
反日国家となんで仲良くならなーいかんのだ。
とっとと中国に帰れ違法入国者のゴミ
250名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:42:20 ID:nR3TF4IQ0
内政も凄いが、やっぱり外交は神がかってるわ麻生さん。
中国締め出し案の「自由と繁栄の弧」を着々と錬成中ですね。

この時期に麻生さんが総理なのは、天の配剤だろうな。
下らないマスゴミさえ消えれば、どれだけ支持されるか・・・
251名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:42:59 ID:zdnb7R0+0
2chネラに好かれてることこそ支持率下がる要因だからなw
一般国民の反対がここにいる奴らだもんな
252名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:43:29 ID:6oAEi4ZbP
これで北朝鮮のミサイルを迎撃成功すれば一気に支持率upだな
253名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:43:55 ID:1W6w/I6Q0
インド>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>>チョン
254名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:43:57 ID:0xCjDwIU0
>>248
右じゃなくて中央辺りだろ

そりゃ極左の地点から見たら
すべてのものは右にしかないけどなwwww

これが当たり前なんだよ
255名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:44:18 ID:Sq3RWpjS0
しかし今日は工作員少ないな。小沢方面へかり出されているの?
256名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:45:42 ID:zdnb7R0+0
俺たちの麻生w
257名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:46:02 ID:OoVSS3IB0
今日でも使われている数字の単位の億・兆・京・劾・恒河沙・阿曽祇・那由多・由潤…
などは中国人の発明ではない。

古代インド人の数学上の概念や単位を、中国人留学生が漢文に翻訳したもの。
10×10’ ̄28乗までの単位が、紀元前のインドにはあった。
258名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:46:14 ID:42NvoNkQ0
>>246に付け加えると、日本は民主化を進めてたのに
満州事変以来、議会政治が停滞して、戦時には全体主義に至ろうとした。

この流れも、自分で学んだ自由民主主義による議会政治に呆れた結果
こうなって、全体主義を試す思想的余裕があった、とも言える。

民主主義が共通の価値観と言っても「やらされてる」と思えてしまい、
わざわざ「民主主義は大事だ」と言う必要がある
思想的フレキシビリティが日本の強みであり
「信用ならない」と思われる点でもある。
259名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:47:03 ID:j8/Cr/JJ0
インドの良いところは仲良くできるところ
インドネシア・台湾なんかもいいね

仲良くできない国と無理に仲良くするが必要ない
利用できるところだけ利用させてもらえば良い

特に相手が反日教育してるような特アみたいな国ならなおさら
260名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:47:30 ID:vljLp7H6O
>>223
中国は外資系企業が逃げ出さないように、何重にも規制や関税をかけている
その上、技術までタダでよこせと最近言ってきたよな
逃げられないらしいよ
特に日系中小企業は、工場を閉鎖したくても賄賂や保証金、優遇された税金を創業まで
さかのぼって返却しなくてはいけないなど金がかかり過ぎて無理らしい
閉鎖手続きも異常に複雑にしてある
261名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:48:33 ID:Ohlld5RS0
インドはもちろん大切なんだが、東南アジア諸国とより親密な関係に
なっておかないとな。前回の大戦を考えるならば。
262名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:49:13 ID:QaBH7xlW0
いいぞ麻生もっとやれ
シン首相との会談をドタキャンした汚沢の分まで
インドとは友好を深めないとな
263名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:49:40 ID:rJ2QRVnV0
自民党工作員、ちょっとは自重しろ
書き込みが気持ち悪いぞ
264名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:49:45 ID:zD4+A1D6O
というかね、いくら叩かれても弱音は吐かず、地味にコツコツと職務をこなしてる麻生が本当にカッコいいよ

なぜマスコミはこういうのを報道しないんだよ

報道しないんだったら悪いが麻生を叩く権利もないぜ
265名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:50:08 ID:zdnb7R0+0
前にここにいる奴らに何で台湾とかタイとかインドとか好きなのか
聞いたことあるけれど、自分の顔が似てるからだって言ってたな
なるほどなって思ってしまった
266名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:50:17 ID:13UuBt740
インドはエリート層がしっかりしてる。中産階級もだんだん層が厚くなってきてる。
残念なのは、一般国民の基礎教育が上手くいっていないこと。
日本はこういうのに金を出して協力してやればいい。
中国はエリート層が腐敗堕落してるが、国民全体の基礎教育は
インドよりははるかにマシ。
267名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:50:28 ID:42NvoNkQ0
もうちょっと日本は独自に動けないとな。

しかし中国と言うのは、明治期に日本がどんどん民主化を進め、
インドも自由民主主義に至っているのに、未だアレだからな。
共産主義だけの問題じゃないのかもな。
268名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:50:30 ID:ypChRrfk0
中傷にじっと耐えて、仕事をこなす麻生さん
応援するよ
269名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:50:31 ID:pVcSHkJh0
>>251
正しい情報を知れば、何の利権もない一般日本人なら
みんなここの住民みたいになるんだよw

既存反日政治家、マスゴミが崩壊したら、
あんた達の居所は即座に無くなるのだから
せいぜい多額の献金でもして守ることだね。
あ、その献金で雇われているんだっけw
270名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:50:32 ID:7QlR75VY0
日本はユニオン
インドは人革連かと思っていたが
インドもユニオンに参加か・・・
271名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:50:55 ID:GydvScNU0
数十年後を考えたらインドで正しいと思うが、

数十年後の日本はどうなってるんだろうな・・・
272名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:51:05 ID:wV5ktQTWO
一緒に常任理事国になれるといいなwww
273名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:51:10 ID:WOkO+1U5O
インド人って平気で嘘つくから嫌い。
まあ支那人も同じだけどさ。
274名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:51:20 ID:/9eK3xDO0
>>223
中国は共産主義圏なので正直商業が行いずらいのよ。何も考えないで批判したいだけなのねぇ。
275名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:52:01 ID:KkAnUEJe0
米国も、パキスタンが訳分かんなくなってるし、オバマの目玉政策の
アフガン問題対処するなら、インドとの連携強めそうなんだろ?
まぁ、ブッシュも方針転換して、インドとの関係重視し始めてたけど。

インド人は良くも悪しくも、したたかだから、決して甘く見てはならない相手だが、
どっかと違って、適当に距離あるしな。

同じ民主主義国として日米印が連携強化するのは良い事だな。
無駄な戦を避ける為にも、色々手を打つのは大事な事。
276名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:52:13 ID:1W6w/I6Q0
チョン国経済破綻
売国奴小沢失態
チョンの代わりにインドと連携




マシウマ杉w
ついでに反日運動してる在日チョンも送還してくれw
277名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:52:18 ID:2QahtsR70
インドはパール判事に先人たちの恩があるし、もっと仲良くしたい。
東京裁判でパール判事だけは日本の見方だったと聞いて涙が出た。
インドの牛乳は一杯5円らしい♪
278名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:52:32 ID:x/yp4TiS0
そのとおりだ。久々に麻生を見直した。
279名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:52:53 ID:uHi7fFfx0
>>176
確かに。人権問題は中国よりインドの方が、ずっとマシ。

そして最も重要なのは、インドは日本と領土問題等で一切モメてないし、反日教育もしていない。当然、反日デモも無い。
また、インドはイギリスの影響を受けているので、「契約」の概念がシッカリしている。正式に締結した契約は必ず守ろうと努力する。

対して中国(韓国・北朝鮮)は日本の領土・領海侵犯を繰り返して隙あらば日本の領土を侵略しようと狙っている。更には反日教育に力を入れている。そして何かあれば、即座に「日本が悪い」と喚き散らして反日デモを繰り広げる。
また、中国は「契約」の概念が希薄である為、正式に締結した契約でも、自分の都合で簡単に破る。これは、多数の企業や個人が経験している事実。

日本が、どちらと付き合った方が良いかは、普通の人なら即座に分かると思うんだが。


ここでインドを誹謗中傷している連中は、日本とインドの関係が強くなると困る国の人間か、日本を売る事で中国(韓国・北朝鮮)から利益を得ている人間なんだろうな。
280名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:53:15 ID:cPKDg7N40
>>258
議会制民主主義と政党政治を破壊したのが
鳩山一郎と犬養毅なんだよな。
あの二人が政権交代したいだけで統帥権干犯問題を出してきた。
1927年に初の普通選挙実施
1932年に政党政治崩壊
たった5年で日本の流れが変わったことを国民は自覚した方がいい。
281名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:53:28 ID:zdnb7R0+0
流石にインド人と深い中になりたくないわ
http://tabijin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/11/29/india_people.jpg
282名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:53:30 ID:4KF7alDU0
はぁ?日本・中国・韓国じゃねーのかよ
アホウは脱亜論なんてカビの生えたお題目掲げてアジア経済を見捨てるつもりなのか?
283名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:54:06 ID:42NvoNkQ0
それに日本って、インド文化にかなり密接だしな。
カレーやら仏教は当然として、そこからの流れでヒンドゥーの世界観も
けっこー馴染みやすい。

宗教的な物が好きというだけでも、チベット弾圧するような中国とは
違う関係が持てる。
284名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:54:31 ID:X8zLaq1K0
シナチョンとはおさらばですね。


支持します!!
285名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:54:57 ID:zBBQbPjB0
時差を見ると面白い位置関係だよね。
286名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:55:21 ID:zKJkN9iN0
ところで、世界経済理事会の設置に
ドイツが日本を誘ってる話はどうなったんだ?
287名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:55:27 ID:RikiibSl0
あいつなんなんだよなんであいつなんかがと官房長官以外もみんな言ってそうとテレビでみてると思う
看護士の受け入れは在日のエロジジィどもが喜んでそうな日本人と変らない容姿の人じゃなくて
スラムドッグミリオニアに出てくるような人の人生を助ける感じで呼べば日本の医療の例えば失業して住む所が
なくなった人にどんな手当てをしてるかとか陰湿な部分に光が当たって善かったかもしれないのになぁ・・
288名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:55:36 ID:0xCjDwIU0
インドはまだ未発達の部分が多すぎるが

あまりにもモラルに欠ける中国韓国朝鮮よりは

比べるのもくだらないほどマシ。

国民同士はどうだろうね。

一応仏教発祥の地ではあるけど・・
289名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:55:35 ID:UxqGYTRNO
ネトウヨは短絡思考で気楽なもんだね
290名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:55:50 ID:zdnb7R0+0
>>283
お前ブッダがインド人だと思ってたのか?
ブッダはネパール人だぞ
291名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:56:35 ID:BlSLwl0G0
麻生GJ

最近の麻生叩きを少しでも変えてくれ

応援しているぞ!!
292名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:56:37 ID:gpsLwfsq0
【インド】初の国産空母建造のための起工式が行われる…シーレーンの安全確保や中国をけん制する狙いがあると見られる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235904423/
【インド】国防費が過去最大の伸び、前年度比約34%増[02/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1234785184/
【インド/中国】インド、「中国との戦争」に備え武器の大量購入を計画―米誌[2/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1234595449/

【インド/日本】インド鉄道大臣、新幹線に視察乗車 [01/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1231906794/
293名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:56:53 ID:4hyYSUvW0
>>282
インドもアジアですが
294名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:57:43 ID:VnNfFRmcP
中国は経済上のパートナーではあるがやはり価値観が違うのは痛いな
共産独裁が消えて民主主義国になれば多少マシになるか、、

韓国とオーストラリアは問題外。一生関わらなくて良い。
295名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:57:53 ID:Sq3RWpjS0
>>279
いや、、単に議論を盛り上げる為に、わざと「痛い工作員」を装っている人も
チラホラ散見される。まあ本気でやっているんだとすれば、、相当アホというか、、
296名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:58:35 ID:V9Wwg3qD0
麻生麻生!!!!!!支援
297名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:59:24 ID:3yvbOjbV0
麻生はこれだけはブレないな。
やっぱ応援するわ。

日本の最優先課題はやっぱ脱特亜だろう。
日本の抱える問題の大半は特亜に起因するものだからな。
特亜の呪縛から解き放たれるだけで日本は全て良い方向に向かうはず。
298名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:59:34 ID:OoVSS3IB0
>>277
インド独立派で本国を追われたインド人の志士たちを、手厚く出迎えたのが明治・大正
の日本で、欧米ではない。そうした歴史は今の教科書には書かれてないが。

そうした当時のインド人の留学生が日本に伝えのが、ハヤシライスや中村屋のカレー。
(ハヤシライスは、林さんが作ったと言うのは巷説。実はインドの家庭料理の一つ)
299名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:59:45 ID:RKqxWcmx0
中国の敵国ばっかりじゃないか
300名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:59:55 ID:rNJCzV7T0
インドかぁ

仕事上、インド人とチョンを使う仕事してるけど
正直、チョンのほうが仕事しやすいんだよな・・・
301名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:00:16 ID:I6NAfoih0
>>6
これをオンエアでTVで見た時は、ゾッとしたなw
302名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:00:35 ID:ngH856ME0
インド、ベトナム、台湾、日本、北米、欧州で
自由と繁栄の同盟をつくろう
303名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:00:53 ID:TPK4kyx50
>>297
特亜とはドライな関係でいいよなあ
304名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:00:59 ID:rP8Exy0v0
当り前すぎるが、遠交近攻なんですよやっぱり

近隣諸国は利害が対立しすぎて協調はムリ、特亜は民度的にもムリ
その点ある程度離れた国なら、お互いが地域を代表する覇権国になったっていい

これからの日本外交はこれ
特亜には冷たく、利害が対立しない遠国とは緊密に
305名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:01:08 ID:/cveRXmY0
さすが麻生、よくやった
カレー外交いいよw
306名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:01:31 ID:1W6w/I6Q0
>>282
韓国→恩を仇で返して反日運動
中国→反日運動

はぁ?どうして組まないといけないの?
あなたは民主の方ですか?日教組ですか?総連ですか?マスゴミですか?
307名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:01:34 ID:ibbQ3cVNO
>>290
豆知識乙
308名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:02:34 ID:Y5ibVVHBO
アメリカは米中印三国の関係強化を図っている。
ただアフガンにはパキスタンの協力が不可欠だからインドに苦慮するところもある。
しかし日米印同盟で中国を包囲なんてのはあり得ない。
309名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:03:11 ID:D72wonzDO
〉〉51

これマジだよね 
俺の知り合いの中国人が 昔の田舎では食べていたって言ってたよ!

俺は信じられないかな何度も聞きなおしたんだが 

やっぱり食べてたらしいよ
310名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:03:38 ID:42NvoNkQ0
>>290
オレがどこでブッダの国籍を問題にしたのか言ってみ?
どう考えても仏教はインド文化だよ。
インドでは、ブッダはヒンドゥーの神の一人として扱われてるし、
共通の神も多い。

「ヒンドゥーが洗練されたものが仏教」で、非常に密接な関係がある。
311名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:03:38 ID:Sq3RWpjS0
>>294
絶対にマシにはならんよ、、>中国の民主主義
民主主義国になっても、ロシアはやはりロマノフ王朝の流れを受け継いでいる
感じがするでしょ。ソ連時代もそうだったように。
日本も民主主義国といえども武家社会の流れを受け継いでいる。江戸時代の
老中の合議によって物事が決するみたいな所があるし、、
中国が民主主義国家になっても、現在と同じ苛烈な王朝政治になる。
韓国がそうであるように、大統領が大きな権限を握るだろうし、民衆を扇動して
自分の失政を隠し、他国にその鉾先を向ける事は必ずする。
312名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:03:42 ID:OoVSS3IB0
>>281
それは「サドゥー」と呼ばれる、見世物まがいの手品をして観光客や見物人から
お金をもらって生活してる、乞食坊主。

派手な格好してるが、所詮は宗教家ではなくヒンズー教にも仏教にもイスラムにも属さない、
日本で言う物乞いや部○民みたいなもの。
313名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:04:13 ID:bG0lWj+J0
インド人に恩のある俺が来ましたよw
314名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:04:45 ID:zdnb7R0+0
ネトウヨって色黒でデブとかチビとかもてない人多いよね。
だからロリとか同人誌とかアニメとかに走るんだと思う。
麻生見ればわかるじゃん。チビで色黒で変な顔してるでしょ。
たぶんネトウヨは親近感わいて応援してるんだと思う。
それとネトウヨはコンプレックスから
日本人より身長高い韓国人が嫌いなんだと思う。
315名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:04:45 ID:4ZsJFv8N0
それで、アメリカはこれに賛成なんですかw
インドはこれに賛成なんですかw
「大東亜共栄圏」の現代版だね。
独りよがりで自滅。
316名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:05:01 ID:0xCjDwIU0
個人的に

アメリカ、インドは賛成だけど
親日のドイツと、反中のフランスも連帯強化すべきだとおもう
317名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:05:06 ID:qEzVuOGn0
>>300
それはよくわかるわ
インド人は独特で疲れる
318名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:05:29 ID:vljLp7H6O
>>275
距離があるから上手くいく関係かもな

中国、韓国は日本べったりで干渉するは、タカルは、毎日テレビで宣伝してるはで気持ち悪いほど
日本に入り込んでる

テレビ付けるとイライラするよ
また韓国旅行か、中国ニュースかってな
319名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:05:56 ID:865pYl93O
今日ニコニコで見た話、面白かったなぁ。
神が国を作った時の話。
ある神が、日本人は将来、真面目、勤勉になる。素晴らしいから国を豊かにしてあげようと言った。
だけど、もう一人の神が、それじゃ不公平じゃないか、と言った。
提案した神が答えた。
「大丈夫、隣に韓国置いといたから(笑)」
320名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:06:33 ID:WRHhGzOHO
>>300
俺が関わった取引先のインド人は頭良すぎて仕事しにくかったわ
あいつら痛いとこを的確に突いてきやがる…
321名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:06:54 ID:42NvoNkQ0
>>316
フランス&ドイツとは連携すべきだろう。
EUを抑えられるって事だし。
もう一つの柱、イギリスはアメリカ様の流れでどうとでもなろう。
322名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:07:18 ID:aEtYRc9O0
ここで民主分解と同時に前原とかの勢力を取り込めないだろうか?w

んで、自民内の左巻きを放出w
323名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:07:21 ID:fJmSYFcp0
うむ。今は時期が悪かった

麻生にはぜひともまた首相に返り咲いてほしい
324名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:07:27 ID:T24aT0/U0
>>289 涙ふきなよ そして祖国に帰るんだ
325名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:07:38 ID:4ZsJFv8N0
安倍も麻生もアタマの悪い独りよがりおぼっちゃんですね。
こいつらの言うことを聞いてると日本が再び酷いハンデを背負わされるよ。
日本の疫病神。
326名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:07:46 ID:mshlSmRo0
アメリカの犬がwwww
327名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:08:15 ID:1W6w/I6Q0
>>316
ドイツは個人的に好きだな
また一緒に戦争しようぜ!とかノリがいいし
328名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:08:31 ID:zdnb7R0+0
アメリカのポチ麻生
329名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:08:54 ID:zKJkN9iN0
>>316
首相官邸へ、メールを送れ!
330名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:08:54 ID:ypChRrfk0
>>321
それに北欧もプラス
対ロシアの交渉に
331名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:09:19 ID:xO+/yjdo0
>>314

■2ちゃんでネトウヨ、ネトウヨ言ってる奴らが民主党を支持する理由↓


>「永住外国人に地方参政権を!11・7全国決起大会」の参加者5000人は、青年会中央本部の
>康孔鮮会長の先導と青年会メンバーによるシュプレヒコールで気勢を挙げた後、
>14隊列を組んで街頭デモに繰り出した。

>数寄屋橋では整然とデモ行進する隊列やハルモニらに罵声を浴びせる
>いわゆる「ネット右翼」数人がいたが、同胞らはこれらの妨害行動を歯牙にもかけず、毅然と歩
>き続けた。~~~~~~~~~~


(2007.11.14 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2710&corner=2

【東京】ネット右翼、民団の外国人参政権要求デモに罵声をあびせるが、同胞らは歯牙にもかけなかった★5[11/14]
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/news4plus/1195137403

________________________________________________________________________________________________



【小沢一郎】在日に選挙権を与えるべき
http://jp.youtube.com/watch?v=6Dq6O-szVsE&feature=related

「在日に選挙権を与えるべき」 民主党内部に推進議連・・・小沢代表も賛成
http://jp.youtube.com/watch?v=o6rQosnIWCU&feature=related
332名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:09:50 ID:42NvoNkQ0
>>315
アメリカ様には、韓国と台湾を抑え続けてもらって、
かつての「大日本帝国」を肩代わりしてもらってます。

もともとアメちゃんは満州が欲しくてちょっかい出してきたんだし。
333名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:09:50 ID:1ShFDncCO
>>281
ウシジマ君の「ベラ」思い出したわ
334名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:10:01 ID:5zJv6kyg0
アメリカもインドも日本なんか相手にしない
335名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:10:10 ID:enuhjhpx0
インドと実際に連携するかどうかより、インドと連携しちゃうよ?いいの?と
思わせぶりな態度を取ることで有利な条件を引き出せるかどうかのが大事。
今までは、連携つーと特アの中韓一択しかなかったのが問題。

日本も内なるスパイに唯々諾々と従うだけではなく
少しは駆け引きってもんを行使したほうがいい。カレーおいしい!
336名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:10:11 ID:8dinnc5N0
近攻遠交 外交の基本です

特アざまあwwwww
337名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:10:31 ID:vljLp7H6O
キムチ遅かったな
今頃湧いて来た
338名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:10:36 ID:Q6dVBQts0
忘れた頃にやってくる

創価
339名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:10:59 ID:05eUhlIv0
>>17
クリントンへの「Who Are You?」ジョークより、
はるかに面白いじゃないか…。
340名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:11:41 ID:zKJkN9iN0
>>327
誰が言ったんだよそれw
341名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:11:45 ID:Y0Mty7BN0
ぽこたん( ・∀・ )φ ★さん
政治】 民主・小沢代表の公設第1秘書らを3人を逮捕…西松建設からの“違法”献金総額は2億近くか★29
の次スレまだぁ?
342名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:12:15 ID:ibctlFTSO
ブラジルも親日で新興国の一つだから仲良くしよう

ドイツとは国連常任理事国の件で共闘してほしい
343名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:12:25 ID:OoVSS3IB0
古代エジプト文明は、アレクサンダー大王の遠征で征服されギリシャ・ローマ化
されて滅んで西洋化、後にイスラム化して古代文明は伝承されてない。

だが、古代インドは大規模な侵略や文明の断絶を経験していないし、文明の断絶はなく、
はるか昔のインダス文明以降の歴史が日常生活に未だに良い意味で反映している。
紀元前3000年に遡る古代の哲学・宗教がまだ生きて継承されている。

そうした文化で育てば、西側の人は「独特」だと思うかもしれないがそれは文化的な偏見だ。
あるいは人種的偏見ともいえる。
彼らは、古代文明の伝承者であり世界のどんな国家よりも、古くて完成された文化の継承者である。
344名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:12:25 ID:0xCjDwIU0
>>321

だよねw

もはやイギリスは柱とは言えなくなってきてるしな。
345名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:13:25 ID:D72wonzDO
ドイツ人と日本人は気質がにているのおまえら知ってるよな
346名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:13:34 ID:vljLp7H6O
>>334
日本人も中国、韓国、北朝鮮は相手にしてない

嫌いな国アンケートを見れば、ほぼ国民の総意
347名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:13:37 ID:Y5ibVVHBO
>>316
反中のフランス!
ヨーロッパ一の親チャイナ国ですがw
348名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:13:50 ID:9+GSUEYt0
安倍ちゃんはインドにシフトして
媚中政治家に足を引っ張られたから
麻生さんも十分に注意しないと。
349名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:13:55 ID:05eUhlIv0
>>266
国家による人権問題という点では、
中国の方が大きいだろうが、
社会に残る人権問題という点では、
カースト制をどうにもできないインドの方が深刻なんじゃないか。

圧力をかければ変われる可能性がより大きいのは中国だけどなあ。
350名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:14:50 ID:KGfzhh4f0
ヴェーダですね
351名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:16:07 ID:865pYl93O
これだけ関係強くするなら、あの国が良い、ここも良いと国名を出しているのに、誰も長靴国の名前出さない辺りが、流石にわかってるというか…
352名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:16:24 ID:Q/+1MavVO
フランスは中国に武器売ってるからな

ドイツも排他的だし日本人なんか利用しやすい猿だと思ってそう

ブラジルインドに期待や
353名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:16:50 ID:hjs6A9Ua0
なんでもアメリカのいうことを聞くんだな。w
354名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:16:58 ID:8CptxqnU0
>>348
大々的にやっちゃうとかえって敵に危機感持たせて
逆効果だな
355名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:17:12 ID:VPtAEzm50
>>341
スレ作成依頼スレできちんと依頼してきなよw
356名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:17:14 ID:Y5ibVVHBO
>>345
ドイツ人と日本人は全く似てない。
日本人はドイツ人が一番憎む談合民族。
357名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:17:18 ID:rNJCzV7T0
>>300
人それぞれだけど、うちのインド人達は仕事依頼しても、
細かいところまで伝わりきらないんだよなぁ
後から、指摘するとそれは聞いてませんって

逆に、チョンは融通が利く。
日本的に多少アバウトな事依頼しても、行間が読めてる感じ

でも、東京案内したとき
チョンの話を聞かない態度には困ったけどね(´・ω・`)
インド人はいい人だった・・・
358名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:17:43 ID:zKJkN9iN0
>>345
あれってドイツ人から見れば、どう思ってるんだろう
白人様が所詮アジア人に親近感抱くなんて事は無いのだろうか
359名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:18:09 ID:bnrMLKxLO
EUとの関係も当然考えているよ麻生は
自由と繁栄の弧は東欧までが範囲だからね
それだけでなく南米やアフリカのこともちゃんと考えている
まあアフリカに関しては向こう次第ってのが大きいけどね
本気で発展する気があるなら日本しか選択支はないと思うんだけどねぇ
360名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:19:13 ID:OoVSS3IB0
>>349
インド国内のシーク教徒・仏教徒・イスラム教徒は基本的にカースト制度は否定してるし、
宗教上でもカーストの概念は一切存在しない。キリスト教徒も同じ。
こうした人たちが、インドの上流階級を占めているので実際の交流の上では問題ないよ。

また、田舎に残るカースト制度も資本主義がより発達すれば、いずれは自然消滅すると思う。
実際、大都市圏ではカーストによる問題より欧米や日本と同じ、学歴による貧富の差が大きい。
361名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:19:58 ID:83ZqdlmUP
そのうちロシアとも同盟結ぶよ

中国包囲網を完成させるべき
362名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:20:41 ID:+ETnUnpU0
これはほぼ完璧な構想だと思うな。
あと東南アジアとアラブ諸国を順次取り込んでいけばいい。
アラブからの石油移送を考えても、インドと結ぶのは良い選択だ。
363名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:21:18 ID:D72wonzDO
二次大戦で手を組んで共に血を流した中だろ 

イタリアはヘタリアだけどな
364名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:21:19 ID:bZd6gJLr0
口では中国重視と言いつつ、裏では・・・
みたいなことは無理か
365名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:21:25 ID:6t2R7rC/0
【米国】ライス米国務長官、安倍首相の日米豪印の関係構築構想に慎重論[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1186734915/
【国際】ブッシュ大統領、「靖国問題は米国益に悪影響」として、日本政府に「アジア戦略の見直し」を強く要求していた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136055020/
【国際】 「靖国問題で中韓と話せない日本、米国にとって役に立たぬ」…米国専門家も懸念★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146396794/

【米国】オバマ政権、中国と「副大統領−首相」ラインの首脳級で安全保障含め包括的に定期協議を始める方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233586563/
【中国】中国人と結婚したオバマ次期大統領の実弟が慈善パーティに登場…広東省深セン市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232415386/

【米中】政治・安保の戦略対話を閣僚級に格上げ 米中外相会談
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1235294351/
【中国】ソマリア海賊対策、米と軍交流再開[12/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230049397/
【尖閣諸島】 北京を訪問中、米国防次官補代理「領有権問題には立ち入らない」…中立の立場示す[03/01]
セドニー米国防次官補代理(東アジア担当)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235838492/33
【日米】アメリカ、「尖閣防衛に安保条約適用」について「領土問題は当事者間で」と明言を避ける[2/28]
国務省は昨年12月以降、日本側がこうした見解の再確認を求めても、「領土問題は当事者間で平和的に解決するべきだ」と回答
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1235757338/
【竹島問題】 町村長官 「米の『竹島=韓国領』表記、抗議しない」「福田首相の米への抗議の意思?ない。なぜ必要なのか」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217494325/
366名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:21:52 ID:TbsytuKE0
>>361
ロシアは勘弁して。まず北方領土返してくれ。話しはそれからだ。
367名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:23:27 ID:KHK6Pdbx0

オイオイ最近、アホーはどうしたんだ?
もうアホー止めて、麻生になったのか。。
368名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:23:56 ID:l/6xMPjs0
いい感じですね
369名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:24:27 ID:83ZqdlmUP
>>366
中ロが緊密になることが一番最悪のシナリオだから
370名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:24:33 ID:rVhbJIK20
ようやく本領発揮だよな。
がんばれ麻生さん。
371名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:25:32 ID:rBMHrytK0
>>1
> 日米印は基本的価値と地政学的な戦略的利益を共有しており、

テレビでは絶対に放送できないフレーズだなw
372名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:25:35 ID:cPKDg7N40
>>356
国家社会主義を標榜したナチス時代は
日本をお手本にしたいくらいと言っていたw
それだけ官僚制とカルテルが進んでいたみたい。
昭和初期は農漁業から工業に商業にいたるまでカルテル化しつつあったからな。
373名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:25:43 ID:Y5ibVVHBO
>>360
インド人の9割はカーストと密接にかかわるヒンズー教徒なんだな。
日本でも解決不能の同和問題があるがそれを百万倍難しくしたものがインドのカースト問題。
無理でしょ。
374名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:27:14 ID:gHeHiOEz0
ははあ、こりゃ麻生叩いてたキチガイは隣国のキチガイだとはっきりしたなwww
375名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:27:29 ID:QbY1iJ6u0
インドは高度な技術もあるんだっけ?
連携するのはいいと思うんだが、パキが気になるな…
あ、でもパキには中国がついてんだよねwwwまじでシカトかwwwww
376名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:28:17 ID:GAmTjDC70
麻生GJ やっぱりおまいしかいないぜ!

キムチとシナは、疎遠になるのが望ましいな!

377名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:28:45 ID:su+Sqfot0
麻生!!!!!!!!!!!!!!
マスゴミはオザワと一緒にくたばれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:28:48 ID:1W6w/I6Q0
小沢をあまり叩かないで、麻生を叩きまくるマスゴミも売国奴だな
379名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:29:37 ID:TbsytuKE0
>>373
インドのカースト制は確かにヒエラルキーだけど、インド人はそんなに不幸でもないだろ。
同和地区のように不幸ではないだろ。
インドのカーストは宗教だが同和問題は違う。
宗教には悦楽があり納得がある。
380名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:29:47 ID:vljLp7H6O
ドイツ人は親日嫌中嫌韓
日本人だと言うとガラっと態度が違うそうだよ
381名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:29:49 ID:6SIvA8LtO
よし!後は5月に来るプーチンを虜にするぞ。
わかったな?柔道部の雄共!あとショタも調達だぞ!
382名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:29:51 ID:Y5ibVVHBO
>>372
それとドイツ人と日本人が似てるかは関係ない。
383名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:30:11 ID:Hn4auIK20
うおおお!
麻生すばらしい!
安倍ちゃんが志半ばで倒れたのを引き継いだのか。
384名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:30:12 ID:sV2UhvTZ0
インドでは結婚相手を探すのに、お見合いパーティ開いたり
新聞広告を出すのは、同じカーストでないと結婚できないから。

信号待ちしてる車は、横の車の運転手がどのカーストかを見比べて
上位カーストから先に行くなんてこともやってる
385名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:30:18 ID:rWVf4ew90
シナ涙目
386名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:30:42 ID:8dinnc5N0
>>373
現にイギリスやアメリカはインドと上手く付き合っていますが何か?
387名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:30:49 ID:QDMqimexO
388名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:31:34 ID:0gAbuth1O
なんかさっき電柱の陰ででナマズ髭で釣り目な人が泣いてた
389名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:32:04 ID:TbsytuKE0
>>380
日本とドイツは共に第2次大戦の敗者で同盟国だし、大量虐殺をやった国同士という
幻想があるのかな。
390名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:32:18 ID:OoVSS3IB0
>>373
でも、インド独立以降はマハラジャ制度の廃止と、奴隷制度に基づく人身売買は禁止に
なったし、義務教育や高等教育の場ではカーストに係わらず学生・生徒は平等な扱いだ。
実際のところ、都市部ほどカーストによる格差は減って行ってる。

最下層のカーストでも大学に進学し、欧米の大学に留学して帰国するか、そのまま欧米で
生活していれば帰国時にはエリート。

余談だが、日本の野口英世だって福島のB出身…いや、なんでもない。w
391名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:33:14 ID:Hn4auIK20
>>373
中国の農民戸籍って知ってる?
どんなに働いても死ぬまで奴隷なんだぜ?
392名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:33:27 ID:CXiAtq4s0
やっぱり麻生でいいんじゃないか?
むしろ麻生がいいんじゃないか?
393名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:33:43 ID:1pWwYl1bO
マスコミなんかに負けるな!
394名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:34:44 ID:K5J0EZ4E0
インドとの軍事同盟を小沢が壊すなら、アメリカに小沢を壊させろ。
395名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:35:01 ID:Y5ibVVHBO
>>379
それはそうですね。
売春はカーストだが少しも不幸ではない。
誇りを持って売春している。
彼女らのカーストが売春だから。
日本もそうあればいいなあ。
396名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:35:34 ID:ypChRrfk0
シモヘイヘを生んだフィンランドや
北欧とも再協調したほうがよい
対ロシア外交に
397名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:35:38 ID:QaBH7xlW0
>>383
安倍ちゃんにもいつか返り咲いてほしいな
拉致被害者の人達のことも一番考えてた政治家の一人だろうし
398名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:35:59 ID:TbsytuKE0
>>392
まあ麻生はこれという失政をしてないし、
小泉改革を修正しようとしている姿勢は間違ってないもんな。
小泉改革を進めようとしてる奴こそ売国奴であり無政府主義者なんだよ。
399名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:36:08 ID:vZBXGMN20
いい選択だな
400名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:36:10 ID:D72wonzDO
そりゃそうだろ 

昔、お互いに戦って血を流したんたから、  

ドイツはロシアにフルボッコ、 

日本はアメリカに超フルボッコ、おまけに原爆付き  

同じ白人でも日本人に対する見方は違うだろ  

401名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:37:12 ID:Q83TDfdH0
やっぱ自民だな
402名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:37:19 ID:etmpmlsV0
インドでもヤクルトおおばちゃんが居て
大人気だと聞いた
403名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:38:04 ID:0i8s5rJb0
踏ん張れ麻生!
404名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:38:05 ID:rBMHrytK0
>>228
終わりの方の外交がらみは現実の方が面白いと思ったな
最初の方も中川酒がモデルだし、やはり現実の方が面白い
405名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:38:15 ID:U6+Yp4Cm0
>>395
> >>379
> それはそうですね。
> 売春はカーストだが少しも不幸ではない。
> 誇りを持って売春している。

誇りじゃないよ。諦念だよ。前世で悪いことしたからって諦めてるだけ。
全然わかってないな。
406名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:38:34 ID:Y5ibVVHBO
>>380
ドイツ人は別に親日じゃないなあ。
嫌いでもフランス人のほうが好きだろう。
よく親日と言われるトルコ人だが、トルコ行って親日なんて見たことない。
「東郷通り」?どこにあるのよ?
フィンランドは知らん。
407名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:39:34 ID:vljLp7H6O
>>389
日本人が思っている以上に電化製品、車などの日本製品やアニメの影響力は大きい
世界で認められているからな
それだけ日本人もスゴイと認められているよ
あと民度の高さと犯罪率の低さ
日本パスポートの海外でのスルーパスぶりでもわかる
408名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:40:17 ID:D72wonzDO

よし!!

インドで牛乳屋さんはじめっか  

409名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:40:59 ID:2nh4mbXH0
そういや小沢の野郎はシン首相との会談をドタキャンしやがったんだっけ…
410名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:41:02 ID:fJmSYFcp0
つーかチャイナスクールとやらの勢力は今弱まってるの?
411名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:41:15 ID:hR2FpwhQ0
余裕が出てきた!
412名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:41:25 ID:1W6w/I6Q0
>>407
日本にチョンが増えてからは犯罪も増えたけどな・・・
413名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:42:02 ID:Y5ibVVHBO
>>405
では日本人とは価値観が全然違いますね。だめですなあ。
414名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:42:28 ID:D72wonzDO

たしかに  余裕が出てきたな、  

415名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:42:41 ID:ofNWA0TN0
麻生、がんばれ!
416名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:43:51 ID:LewmkmX30
>>413
日本人と価値観が違うからって、だめってことはないだろう。失礼な奴だな。
417名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:44:10 ID:XOuVnWvi0
ここへ来て麻生が元気になってきたなw
418名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:44:27 ID:KqWMVHvJ0
「大東亜共栄圏」の再来ですな。
アホもいいとこ。
内政もできないアホにはとうてい外交はできませんなw
419名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:46:35 ID:OoVSS3IB0
>>406
第一次大戦で敗戦して、王政トルコを革命で打ち破ったケマル・パシャ(アタ・テュルク)
は特に親日じゃなかったからね。むしろイスラム主義者。

オスマントルコ時代は親日だったらしいが、それも都市伝説。

余談だがトルコのライス料理、知らない日本人が見たら驚くだろうな。
トマトと肉の煮込みにパンが添えられてる。パンにトルコライスを挟んで食べる。
食と言い文化と言い、違いは歴然。
420名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:46:41 ID:aUz6PJrw0
>>418
大東亜共栄圏はアメリカが邪魔したからポシャったけど、理念としては間違ってないよ。
今回はアメリカが味方についてるから大丈夫でしょ。
421名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:48:09 ID:zKJkN9iN0
ドイツ人のオッサンは二度驚く
大人になって、子供の頃見ていた「アルプスの少女ハイジ」が日本製のアニメだと知り驚く。
子供が出来て、驚かそうと「これ日本製のアニメなんだよ」と教えたが「そんなの知ってるよ、だって日本だぜ」と言われ驚く。
422名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:48:20 ID:3yvbOjbV0
日本人の美点は他者の思想信条に寛容なことだよ、特別価値観の共有は必要ない。
だからこそ宗教対立とは無関係でいられるしどこの国ともそこそこ仲良くいられる。

特亜との問題は価値観の問題ではなくもっと別のもの。
423名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:48:21 ID:4wlzSg2RO
インドも最近、空母を建設し始めたし、何より物量と位置が心強い。
424名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:48:26 ID:Y5ibVVHBO
>>380
ドイツには外人労働者が沢山いて、序列は
『東欧人>トルコ人>ベトナム等のアジア人』
でね、ドイツ人からみた日本人はそのアジア人な感じなんだよ。
レストランの席でも差別されるよ。
425名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:48:54 ID:gSiP78By0
中共包囲網ですなww
426名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:49:18 ID:vljLp7H6O
>>406
ドイツに住んでる奴のブログとかトルコに住んでる奴のブログを見てみ

トルコは引くほど親日らしいよ
トルコ人は日本人と祖先が同じで二つの民族に別れたと信じられているらしい

嘘のような話しだがトルコ在住の日本人のブログに書かれていた

あまりの親日に当惑して、知り合いのトルコ人に聞いたら真面目にそう答えたとか

見た目から違うけどな
427名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:49:57 ID:Zb0gpVQo0
麻生精神的に参ってきてないか?

心配だ
428名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:51:43 ID:cPKDg7N40
>>420
ただ東南アジアは脱アメリカ志向なんだよね。
海部のときにマハティールがASEANと日本・中国で
自由貿易圏をEUやNAFTAみたいに構築しようとした。
まあアメリカがAPECが無意味になる(じゃあNAFTAは?は言っても無駄)と
反対して、その後東南アジア情勢が混沌としたからぽしゃったが。
429名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:52:09 ID:aUz6PJrw0
>>425
中共包囲みたいな勇ましい話しならいいんだが。
実際は中共警戒網だよね。中共を怖がって手を組んでいるだけ。
430名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:52:26 ID:Q/+1MavVO
まぁ国をあげて親日なんてのはほとんど無いよ

その他しかり
431名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:52:37 ID:qCFqkUi+0
オーストラリア・中国・韓国wwwwww
432名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:52:53 ID:wifCgqMZ0
>>380
ドイツ人は偽善者だよ。BMWなんかナチス時代に強制労働させたユダヤ人に
給料すら未だに払ってないって話だし。
433名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:53:11 ID:IapzJt0Y0
>>237
西遊記の元にになった三蔵法師もインド(実際はインド北西部)に留学、
経典を求めにに行く話しだしね。
434名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:55:39 ID:Y5ibVVHBO
>>426
親日にあった人がトルコに住んでブログやってるんだよ。
反日にあったらトルコに住まないじゃん。
435名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:56:05 ID:OoVSS3IB0
>>426
トルコは多民族国家で、主流派は古代ギリシャや古代ローマ文明を築いた
東ヨーロッパの人たちと基本的に同じ民族、というか、ほぼギリシャ人だ。

その人のブログは読んでないが、開発の遅れた東部のカッパドキアとか黒海近くに
住む遊牧民の子孫の部落の話じゃないの?
彼らは、ゴビ砂漠やタクラマカン砂漠を放浪してモンゴルの侵攻で移住した人たちの子孫。
436名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:56:07 ID:D72wonzDO
おまえら自信もて 

超大国相手にガチでケンカうってボッコされた国なんだぜ 


そこらのへたれタカリの国とはちがうんだよ

437名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:57:38 ID:qwgRdEr/0
そういや麻生の自由と繁栄の弧ってリムランド理論だったな
米共和党なら地政学重視するけど、米民主党は大衆の顔色伺うだけの衆愚政治だからな・・・
438名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:57:42 ID:IapzJt0Y0
>>283
ヒンドゥーの神様も仏教を通してかなり入ってきてる。
ヒンドゥー教は日本の神道に似ていて
たくさんの神様がいる、教典がない、教祖もいない、その国で生まれないと正式な信者にはなれない
など共通点も多い
439名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:58:26 ID:Ayv4AyqV0
>>76
おまえはわかっちゃいない。

中国は10人に8人は中国人だぞ。
韓国なんて10人居たら10人韓国人なんだぞ。

お前こそ現実をみちゃいない。
440名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:59:36 ID:vljLp7H6O
>>432
少なくとも現在ドイツと日本の関係は良好だし、中国、韓国、北朝鮮のような他国に
迷惑をかけるような事もしない

日本人のドイツ人に対するイメージもいいよ

日本へ犯罪しに密入国する隣人とは雲泥の差があるね
441名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:59:59 ID:gneqtLmb0
【1730】麻生フオームクリート(笑)【ヨトウヨ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1236163364/
442名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:00:32 ID:aUz6PJrw0
トルコ人が超親日なのは、日露戦争で勝ったからなんだよ。
443名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:01:04 ID:OoVSS3IB0
>>438
>教典がない、教祖もいない、

ヒンズー教には聖典があるありますよ。

つ 「マヌの法典」→この古代(紀元前800年ごろ?)を基にカースト制度が成立する。
444名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:02:25 ID:1W6w/I6Q0
>>427
マスゴミが嫌がらせしてるからな〜
かなり参ってるぞ
445名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:03:21 ID:IapzJt0Y0
>>318
地上波もだけどBSなんかチョンドラばかりで嫌になる。
どうせならインドのテレビドラマを見せろと。
446名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:03:45 ID:E6shKvUu0
ちょっと、なごみましょう
http://www.youtube.com/watch?v=__7fG0aqJDk
447名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:03:53 ID:D72wonzDO

バルト3国は?
448名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:04:42 ID:UuAPfgeyO
>>51
インドのダーキニ ピシャーチャ クンバーンタって食人の鬼神じゃね?
カーリーってのもネパールに伝わって食人の鬼神を経て日本へ
鬼子母神としてお馴染みだと思うんだが?

結構当たり前だろう
食人文化は
449名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:05:45 ID:scT5F+roO
>>1
人口と経済と武力の
世界最強トリオで
三角安保を結べば敵なし
450名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:05:58 ID:qCFqkUi+0
人間喰うのはチャンコロぐらいだろうな
451名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:06:22 ID:AYnsqISU0
オーストラリア外れたなw
452名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:06:35 ID:OoVSS3IB0
>>447
そこって、白人ロリの聖地だね。
日本のカメラマン相手に裸去らすだけあって…(以下自粛

美少女の可愛らしさは世界最高。
453名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:06:45 ID:rrHybmGq0
特定アジア抜きってのは評価できるな
454名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:08:29 ID:1nJPX4XoO


勝手に妄想連携でもしとけ、、

選挙後には政権滑落なんだしな、、www

このバカ麻創価クソアホ太郎め、、wwwww



455名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:09:31 ID:aMYXhFSR0
>>452
画像も貼らずに・・
456名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:09:38 ID:OoVSS3IB0
>>448
でも今のインドには、食人文化は継承されてない。
今から2500年前の、しかも古代インドと古代チベット境の辺境地区の話されてもなあ。

食人の風習が今でも残ってるのは、中華文明圏だけ。
三国志あたりじゃ食人は美徳とされてる。
457名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:10:20 ID:D72wonzDO
いきてぇ  

リトアニア、ラトビア 
エストニア  

458名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:10:31 ID:drN82tUK0
「中国包囲網」って
アメリカの意図はどうなの
インドの意図はどうなの


安倍も麻生も単なる独りよがりのアホですね。
「大東亜共栄圏」の再来。
再失敗必至。
459名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:11:06 ID:IYThRolmO
日米印と日露印のリバーシブルで
460名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:11:28 ID:1W6w/I6Q0
>>452
画像くらい張れよ
461名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:11:30 ID:bi0/zzLHO
古代の文化の流れとしてはインド>中国>日本って感じなのか
462名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:11:47 ID:/bAMdY0OO

まだアメリカと対等に外交出来てねだろ

オバマも対話路線とか言ってるけど、 アメリカは経過を見てみないと判断出来ない国だ

価値観の違いを認め合わないと、巧くいかない。 無理に合わせて失敗したんだから、その辺りをクリアー出来ないと

絵に書いた餅になる
463名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:12:43 ID:vVVVFuui0
朝鮮と中国を同じように考えてる奴等いるけどさ
あいつらすげぇ仲悪いんだよ
464名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:13:03 ID:IapzJt0Y0
>>448
それは生け贄としての儀式であって中国の食人とは全く違う。
465名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:13:20 ID:drN82tUK0
アホはものごとを、他者を含みながら重層的に考える、ということができいないな。
高校落ちこぼれじゃ到底無理だよw
466名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:14:00 ID:D72wonzDO

特亜と中国から見た日本ですよね??
467名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:14:07 ID:IeDq3VF60
あ、そう、、
背もちんぽも中学生並だし、童顔で子供がそのまますすけてしまったという感じとかいうんでしょ?
468名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:14:27 ID:bi0/zzLHO
なんか戦国時代の信長包囲網に似てきたなw
469名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:14:44 ID:TPK4kyx50
>>458
大東亜共栄圏は民主党の思想だろ
470名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:15:02 ID:79Q8Z5oLO
着実に麻生さんの良さが広まりつつある。支持してます。頑張って下さい
471名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:15:18 ID:IapzJt0Y0
>>460
日本人にはバルト3国よりアルメニア人の方が親しみやすくきれいと感じるかも。
すまん画像がない。
472名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:15:34 ID:qwgRdEr/0
「中国包囲網」って(大東亜共栄圏=東アジア共同体=パン・リージョン構想)は

「大東亜共栄圏」の再来ニダ。
再失敗必至ニダ。


by知恵遅れ
473名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:15:54 ID:1W6w/I6Q0
マスゴミが消えないと麻生の精神が持たない
474名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:16:16 ID:2/xQzau0O
麻生の外交センスは本当に光るものがあるなあ。


がんばれ。
475名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:17:07 ID:4JAbJtQY0
麻生すげえな。 どんどん小沢外交との違いが明確になっている。
476名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:17:20 ID:aUz6PJrw0
>>463
> 朝鮮と中国を同じように考えてる奴等いるけどさ
> あいつらすげぇ仲悪いんだよ

君主国と隷属国だからな。仲が悪いのはあたりまえだ。でも一家なんだよ。
477名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:18:19 ID:/MsDUQyn0
麻生いいね
インドの留学生いっぱい入れようぜ

インドの女の子はかわいいょ
安倍ちゃんも政権にいれちゃえ
478名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:18:33 ID:qCFqkUi+0
インドは銭ゲバやで
479名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:20:13 ID:aUz6PJrw0
大東亜共栄圏には中国も朝鮮も入ってたんだけどね。
中国は裏切って白人側に付いたんだよね。
だから中国は包囲して潰すしかないね。
中国のスネ夫である朝鮮半島も、もう仲間外れにするしかないね。
480名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:21:06 ID:pVcSHkJh0
>>448
食人行為を鬼がやるという概念が、
そもそも食人文化ではないと思うけどな。

中国なんか貴人が家に来たが食材がないので、
妻を肉料理にして出した事が美談として語られてるんだよ、、、。
481名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:21:20 ID:ahiqayywO
安倍さんの時代にはこの同盟にオーストラリアも加わるはずだったんだが、いなくなったのか。
あそこの資源はなかなか魅力的だと思っていたんだけど。
482名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:21:25 ID:fjDF2gVwO
>>478
世の中金とカレーが全てズラ
483名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:21:46 ID:vljLp7H6O
>>434
トルコの病院で赤ん坊を生んだら、日本人が赤ん坊を生んだと病院中で噂になり
次の日からその病院に入院してる患者や家族が、ノックして次から次に日本人の赤ちゃんを
見せて欲しいと毎日集まって来るんだと

看護婦がオシメを替えて来ると赤ん坊を連れて行ったっきりなかなか帰って来ないから、
心配になって見に行くとナースステーションのガラス越しに看護婦が赤ん坊を高々と差し上げてて
その前が黒山の人だかり
まるで見せ物状態だったので、知り合いのトルコ人に聞いたら、先祖が同じだと信じられていると答えた


トルコは敗戦国で戦後フランスを手本に経済復興を目指したが、日本ほどうまく行かず
周辺国からも軽く見られている

日本人は、先祖が同じだから世界で活躍してるのは嬉しいと思うらしい
自分たちも日本に追い付け、手が届かないほど差があるわけじゃないとか言ってたと書いてあった

まあドイツでトルコ移民が社会問題化してるのも知ってるから、トルコ人が親日だからといって

どうこうという話しではないけどな
484名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:22:14 ID:scT5F+roO
>>135
うわぁぁぁ
ダニウザス!
485名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:22:36 ID:E6shKvUu0
486名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:22:52 ID:drN82tUK0
>>481
それが安倍の独りよがりの証拠w
487名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:23:58 ID:aUz6PJrw0
>>483
そういえば昔、日本にもトルコ風呂がたくさんあったもんな。
488名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:25:56 ID:scT5F+roO
麻生皇帝誕生!
489名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:26:39 ID:5nPrjHSh0
111 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/05(木) 01:07:00 ID:0SpBl3Dg0
>>96 これ?

726. Posted by   2009年02月15日 22:23
ちなみに民主党某議員のお話によると マスメディアは赤字続きで6月の決算時期にMainichi社が破綻することがほぼ確定するそうだ。
それに引き続いて、業界全体が打撃を受ける可能性が高いためu氏とw氏が各政党に政権交代後、
各メディア社に公的資金(千億円規模)を投入するように打診したらしい。
もちろん自民党は拒否。しかし民主党はその条件を飲み、代わりに政党の宣伝と、現内閣のネガティブキャンペーンを締結した。との話。
だからあたり前なんだよ。どっちにせよ解散総選挙は2ヶ月掛かるため 6月までにマスコミは何としても解散総選挙に持ち込みたいのよ。

何でマスコミそんなに総選挙させたいの?って聞いて、もらった話。
だから4月解散にこだわってんだな。
-----------------------------
↑↑
マスゴミが偏向報道に必死な理由はコレ。
マスゴミが日本の民主主義を崩壊させている。
マスゴミ(よりによってM社)への公的資金投入は断固反対すべきだろう!!
490名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:26:42 ID:vljLp7H6O
>>463
らしいな
似た者同士だからぶつかるんだろ
世界の嫌われ者同士だからお互いを嫌うというのは解る
491名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:27:15 ID:IapzJt0Y0
>>484
ただアメリカの場合不法入国以外は問題が少ないメキより
反米チャベス政権のベネの方がウザイんだけどな。
492名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:28:29 ID:drN82tUK0
オーストラリアが安倍独りよがり構想に加わって来るわけもないな。
それが解らない程度が安倍の「外交感覚」なんだよ。
493名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:28:42 ID:qwgRdEr/0
>>486
アホはものごとを、他者を含みながら重層的に考える、ということができいないな。
高校落ちこぼれじゃ到底無理だよw

お前の事なんだけど理解出来るかい?知恵遅れ君
494名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:28:46 ID:pVcSHkJh0
>>487
トルコ政府からの抗議で、あっという間に名称を改めたよね。
良くも悪くも、自分達に少しでも非があれば最大限に配慮するのが日本の特徴。
495名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:30:56 ID:qwgRdEr/0
安倍の言ってた太平洋同盟と麻生のリムランド理論は別もんだがな・・・
小学校地理の知識すらなさそうだな・・・
496名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:30:57 ID:aUz6PJrw0
>>494
名称をあらためなくても良かったのになあ。
せっかくトルコと日本が同じ先祖ってことの証拠だったのに。
497名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:31:25 ID:MXZ/09d8O
オーストラリアは取り入れたほうが良いと思う。
基本的には捕鯨問題しかないし。
498名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:31:38 ID:IapzJt0Y0
>>494
変えた当初は浮世絵風呂って言っていた気がする。
499名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:31:53 ID:b7OA3YFC0



頭脳大国インドと手を組むのは良いことだ。


500名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:33:09 ID:D72wonzDO

俺の知り合いのブラ公が 中国人をむちゃくちゃ馬鹿にすてるんだが
501名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:36:54 ID:IapzJt0Y0
>>500
南米では移民も含めてやってきた中国人が無茶苦茶やったからなあ。
最近では韓国人がアルゼンチンなどでやらかして反韓感情が強くなった。
502名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:39:30 ID:scT5F+roO
>>191
反日教育して日本人を憎み永久に恨み続け、日の丸を燃やしたり天皇陛下を殺人者扱いし、何かあるたびに謝罪や賠償を求めてくる国よりマシ
インドは確かに混沌とした国だが、自分が住んでいた感覚では反日はない、これだけは絶対に言える。むしろ親日家が非常に多かった。
アメリカもジャイアンみたいな自己中な国で日本を利用しようとしているけど、非常にプライドが高い国だから、
間違っても日本人になるために貨物船で密入国してきたりしない。ましてや国籍を欲しがったりしない。
503名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:41:09 ID:38UE0G8W0
>>497
オーストラリア経由で変なのが入ってきそうじゃない?
まあ、そんなこと言ったらどことも組めんがな。
504名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:41:25 ID:L6ECJLxU0
オージーも、あんな馬鹿を首相に選ばなきゃよかったのに。
505名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:41:38 ID:vljLp7H6O
>>494
捕捉すると確か来日していたトルコ人留学生が街にトルコ風呂という看板が沢山あったので
普通の浴場だと思って行ったら仰天したらしい
それで自国の名前を風俗に使うのはやめて欲しいと裁判を起こした
その事を知ったトルコ政府が日本政府へ変更を要請したんじゃなかったっけ

それで業者が全国的に新しい名称を募集したとかだった

ソープランドを命名した一般人が日本に居るはずだ
506名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:43:46 ID:CBOi38Bz0
>>505
そりゃびっくりもするわな
海外で日本料理屋に入った筈なのに中華料理とか朝鮮料理とかが出てくるのでもびっくりするのに
507名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:44:36 ID:1W6w/I6Q0
>>505
風俗に使われてたらそりゃ怒るわw
508名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:45:45 ID:ZeciEhW10
日本インド化計画始まったな
509名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:46:05 ID:UuAPfgeyO
>>442
それは日露戦争

第一次世界大戦では日本側と戦った

第二次世界大戦の時にはドイツや日本側についたけど終戦間際には日本側に宣戦布告した国

その時点で朝鮮人と変わらない
反対した民衆がいようがいまいが

まあ大ざっぱに言えばだけど第二次世界大戦てのは第一次世界大戦のリベンジだから
その第一次世界大戦で負けた側のリベンジに日本は加わってズタボロにされたってわけで

んで今はというと
桂ハリマン桂タフト協定の頃みたいに西側について日本もあっち行ったりこっち行ったり

その点は日本は朝鮮やトルコとさして変わらないわけよ

死ぬのわかっててもこいつらと違って途中で仲間を裏切りはしなかったけどな
日本人ってのは頑固だから

>>456
中国だって今は国は禁止してるだろ

嫌いだからって嘘つくのはよくないぞ
510名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:47:48 ID:8vdIF1BOO
>>504
オージーは環境大臣もカスだからなぁ…
511名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:49:30 ID:zKJkN9iN0
つうか日露戦争の件だけでも、アジア各国は日本に感謝して親日になるべきだろ本来
512名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:52:33 ID:Q/+1MavVO
>>511
そうはなって欲しいが
日本人がそれを言っちゃ駄目だな
513名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:57:01 ID:9bkLF0nEO
トルコ人の大元は中央アジアの草原のチュルク。古代から遊牧国家を営み大帝国も作った集団。
中世に中東やエジプトなどに流れてきた集団が独立して小アジアに帝国セルジューク朝を築いた子孫。
この帝国は小国家群に分裂したが、モンゴル帝国の後オスマン朝が台頭し大帝国を築いた。
ギリシャ系などの地中海人や中東人との混血で見た目は中央アジアのチュルク族より西洋人ぽくなった。
514名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:57:01 ID:scT5F+roO
>>317
しかしヒンズーはいいよ
イスラムは雇うと大変
祈りまくってる
515名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:57:41 ID:AZbEOqN90
しかしドイツが日本人だとわかると態度がどうだとかどうこう言ってる馬鹿もいるが、
いくらシナ人やチョンが嫌いな俺でも道とか聞かれたときに嫌な顔しねーよw

516名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:00:07 ID:IapzJt0Y0
>>514
シーク教徒はどんなもんですか?
517名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:00:57 ID:vljLp7H6O
>>515
お前エラ張ってねえか
518名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:01:55 ID:1REKwgIiO
阿呆なのか麻生総理なのか
わからない
519名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:03:18 ID:UuAPfgeyO
>>515
オレは嫌w
聖人君子じゃないんでな

ちなみに食人文化はつい最近までフィリピンには間違いなく残ってた
〇〇ネシア一帯てのは首狩り民族がいた地域だからな
台湾もそうだし

オレの奥さんフィリピン人な
520名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:06:22 ID:IkmNg8gO0
信長包囲網って失敗に終わったよな
521名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:06:54 ID:vljLp7H6O
>>501
アフリカでも進出した中国人への嫌中感情がすごいらしいね
日本人が中国人と間違われて殴られたとか

中国人の工場は劣悪な環境でこき使われる
522名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:10:03 ID:fd7JIROY0
経済支援と称して移民攻撃してるんだよな
いつものとおり終わっても帰らず中華街作ってやりたい放題
あのゴキブリ人口とずうずうしさは真似出来ん
523名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:13:59 ID:cOTgg7TR0
日米印の連携強化?
なんかちょっと面白いと思ったw
524名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:15:27 ID:IapzJt0Y0
>>521
親戚がちょっと前にサンパウロに住んでいたんだが
ブラジルはまだ優しい方だからいいけど
アルゼンチンやウルグアイなどスペイン語圏で
中国人や韓国人に間違えられると命に関わることもあるって言っていた。
525名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:19:45 ID:UuAPfgeyO
>>524
ブラジルが優しいって?

中国人(マフィア)に優しい国の間違いだろw
526名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:19:56 ID:uVABebI20
 オバマ大統領との首脳会談の後、米国の戦没者が埋葬されているアーリン
トン墓地に行きました。

 澄み切った青空と寒風のもと、東京ドーム53個分に相当する広大な敷地
の中で、長く緩やかな上り坂の参道の両脇に整列し、私を迎えてくれる、数
百名にものぼらんとする儀仗兵の方々。外国の首脳を迎える礼砲19発。そ
の中を、私を乗せた車はおごそかに進み、無名戦士の墓に到着しました。日
本の国歌、米国国歌の吹奏の後、日の丸を模した花輪を献花しました。

 国家のために尊い命を捧げた無名戦士の方々の御霊に、国家が最高の栄誉
と敬意をもって、これを祀る。他国の首脳も、自国と戦った相手の兵士の御
霊に対しても最高の敬意をもってあたる。総理大臣になって、もっとも厳粛
な気持ちになった場面の一つとなりました。これまでも、この墓地には何度
となく訪れていましたが、一国の首脳として訪れた今回、これまでとは全く
違う、胸がふるえるような厳粛さに感動しました。

 その後で、アフガニスタンとイラクでの殉職者のお墓に移動し、同様に敬
意を表しました。「今この国はテロと戦っている」ということを改めて強く
感じました。

 私は、一国の最高責任者として、国益を守ること、そして世界の平和と繁
栄を確保していくことへの、決意を新たにしました。

(麻生内閣メールマガジン第20号より)
527名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:20:04 ID:rJ2QRVnV0
麻生てほんと頭悪すぎだろ
どういうことは解ってんの、この意味
もうマジで自殺するか解散するか、事故にあって死ぬとかしろ、明日にでも
528名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:21:46 ID:ohAjuJ5KO
とりあえず日露印で確実に同盟でいいんじゃね?
アメリカは適当に担いでおけばいい、特別扱いしてりゃあ喜ぶよ
アメリカはあなた逹が必要だと言っておけば、何かと使える国
露と米の間を日本が取り持つスタンスをとれば
他国からの評価も自ずと変わってくると思う
学のないおっさんの意見です
中国と韓国が大嫌いです
529名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:23:43 ID:L6ECJLxU0
これで噂されてる露西亜との準同盟関係できちゃったら、どうなっちゃうんだろー
530名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:23:44 ID:v3KEpp++0
>>527
あなた日本語不自由ですね
531名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:25:01 ID:LBAK4xfw0
麻生:日本、アメリカ、インドの3カ国で連携強化を図っていきたい
小沢:アジアの国々と連携強化を図っていきたい
532名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:25:48 ID:CYypuZ9R0
インドのカースト最上位クラスは今でも大英帝国の残滓というか
何と表現すべきか…東インド会社の
533名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:27:24 ID:9bkLF0nEO
古代の秦包囲網も各個撃破されて始皇帝誕生となった。
信長の場合は、当時は京、近江、堺を押さえたら日本の半分以上を支配したも同然だったことが大きかった。
秦は外交上手で中原の西端から背後を気にせず強力な武力で優位に立てた。当時はまだ匈奴は大帝国になっていなかったし。
それに比べると中国は立場は悪い。
北はロシア、南西にインド、東の海を隔てて日本、そしてアメリカ。
相当外交や工作を頑張らないと身動き取れなくなる。
今その成果が少し現れてきたが、世界恐慌でどうなるか。
534名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:29:03 ID:yefXHcUlO
こっから自由と繁栄の弧につながるんですね
535名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:30:57 ID:QTDDEbZ4O
こんなに素晴らしい首相はちょっと出て来ない、ロシアと領土問題を片付けたらアメリカと天秤にかけよう
536名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:32:41 ID:CYypuZ9R0
まあ、覇権国であるアメリカの外交を基準に考えても
このスレで誘導しようとしてる方向には逝かないだろうな

Brzezinski suggested that the U.S. and China to create G2.
http://aworld-news.blogspot.com/2009/01/brzezinski-suggested-that-us-and-china.html
三極委員会
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080510/amr0805101854009-n1.htm
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060812
http://amesei.exblog.jp/7852363/
http://piza.2ch.net/giin/kako/978/978071347.html
537名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:33:17 ID:+ZwOI2AD0
どういうこと「は」解ってんの
どういうこと「は」解ってんの
どういうこと「は」解ってんの
どういうこと「は」解ってんの

中国語でいいよ。
538名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:36:03 ID:pgWxeoL5O
中国や韓国と組む気なんかないわけだ。
それが良いよ。本当に。
麻生首相、頑張って。
539名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:39:48 ID:llTHxOI0P
>>527
日本語じゃないと分からないから
540名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:40:33 ID:0llUm6lcO
>>408
俺あの歌結構好きなんだわ
541名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:40:49 ID:zmoYNFhc0
>>527
俺は、今付き合っている彼と知り合ってから今年で3年になります。 自分のマンションを処分して
転がり込んだのですが、この3年間は毎晩スーパーハード責めの毎日でした。
彼と付き合う前の俺の乳首は胡麻粒大でしたが、今は平常時でウズラ豆大はあります。
彼が乳首フェチで泣き叫んでも毎晩責められたので俺の乳首は巨大化しましたが、
自分の乳首のデカさは、海とか温泉なんかにはもともと行かないヤツだったので気にしてなかったです。

先日、大学時代の研究室のOB会の連中と温泉で忘年会をやり、俺も行きました。
普段なら、彼等と一緒に風呂なんか入らないのですが、珍しくへべれけに酔った俺は、後輩達と風呂に行くことに・・・
10人くらいで行くことになり、風呂場に俺も一緒に行きとてもリラックスできたのですが
風呂場から戻ったとき、一人だけ俺の所にコッソリと来たヤツが「先輩、乳首が感じるのですか?」と
聞いてきたヤツがいました。ヤツは「先輩の乳首、デカクてエロいっすね、誰かに育てられたんスカ?」
と言われました。よせば良いのに、酔っていて開放的になっていたのも手伝い俺は、「乳首が感じて
好きじゃない相手でも乳首を弄られると身体がいっちまうんだ」と言ってしまいました。嗚呼!
さすがに「ヤバイ!」って思いましたが、その時、後輩はどん引きするだろうと思ったら、逆に眼がトロンと
して「じゃあ俺が乳首弄っても良いですか?」と言って、俺のウズラ豆みたいなピンクの大きい乳首を引っ張りました。

その後、俺たちは他のヤツに感づかれないように、別棟にしけ込み、2時間近く乳首調教をしあうことになりました。
今でも出来すぎだなあと思う成り行きなのですが、あれから3週間、5回ほど逢っています。
もっとお互いの乳首を感じるように、そして大きく育てたいと思います。
ただ、3年一緒の乳首を育ててくれた彼氏に気付かれない様にするのが大変かも知れません。
542名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:45:03 ID:0xCjDwIU0
>>527
どういうことなのか教えてください。
具体的に。
しゃべるのが不自由でしたら
涙がとまってからでいいです。
543名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:49:20 ID:njlJokIF0
糞スレ立ててる奴らの種類がわかっただけでもよかったわ
544名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:50:08 ID:VTQfn+290
素晴らしい
そうだよ、インドだよ
545名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:54:25 ID:tDSRzAED0
ヒラリーは今どう思ってるんだろうw
546名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:55:44 ID:uRMGQvpxO
中国なんて、この前
パナソニックの工場でひどい仕打ちしただろ?
547名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:57:12 ID:kZGhxzvdO
完全に歴史の転換点すかね
昔は中国・韓国の顔色うかがって
中韓抜きの話なんて全くでてこなかった
敗戦国から真の経済大国の道を歩き始めた気がする
548名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:00:06 ID:EWhA+m8b0
>>527
そうだね早く死んだ方がいいね
国民全員に対して嘘をついたわけだしね
ハラ切って詫びるべきだよね

え?あれ・・・小沢の話じゃなかったの?ごめんねwww
549名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:08:58 ID:wifCgqMZ0
ある主張が○○主義だとか○○的だとかいった言葉で攻撃されているならば
何かがおかしくなっていることの確かな兆候だ

- ポール・グレアム -
550名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:10:06 ID:IzlMbVDG0
>>44
俺のカフェオレ返せwwwwwwwww
551名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:13:34 ID:+GTglWfi0

インドは安倍ちゃんが辞めた理由を知っている!
http://www.youtube.com/watch?v=MGpC08YdyzA
552名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:22:36 ID:0gAbuth1O
>>408
カルシウム不足なインド人のために(´;ω;`)
553名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:27:39 ID:+GTglWfi0
安倍前首相 『強いインドは日本の利益、強い日本はインドの利益』インド国会での演説
(1/3)http://www.youtube.com/watch?v=-sVYoIeHoaQ
(2/3)http://www.youtube.com/watch?v=J57n62auJR4
(3/3)http://www.youtube.com/watch?v=FFd_C7EPw3k

この演説凄くいいぞ。
554名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:29:44 ID:y8kp2CE0O
遠くの国と手を組み、近くの国と戦う
という意味の四字熟語が思い出せん
555名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:31:22 ID:6jEgOkcJ0
インドの核が欲しいです
556名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:32:42 ID:eU8sUfJg0
>>1
オメーら、少しインドを買いかぶり過ぎだな。

インドは、人口ばかり多くて広い国土にたいした地下資源もない(石炭・鉄鉱石が多めにある程度)。
また民主主義的価値観を共有するって言うけれど、インド国民の大部分は強固な身分制度のあるヒンドゥー教信者。
まったく思考回路は理解不能な所がある。

糞尿が浮かんで流れているインダス川で沐浴するなんてことは、不潔と言われる中国人だってやらないことだ。
ましてや同盟など結ぶと、日本の負担ばかりで得るところなし。

日印同盟のたわ言いうヤツは、またインドの奴隷労働を利用してやろうと目論んでるヤカラだろう。


557名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:33:27 ID:rapo3yPl0
麻生さん、自由と繁栄の狐と呼ばれるくらい老獪にお願いします
558名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:33:37 ID:QiZTpjTo0
一方中国は
559名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:34:26 ID:PeMl17P8O
こうやってドンドン、アジアから孤立していくんですね
560名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:35:33 ID:zvHuOH2S0
>>559
なんか困る事あるなら具体的に
561名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:36:11 ID:qTucGZLg0
>>556
いいんだよ。
インドは核兵器を持っている。中国を西側から牽制してくれるww
562名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:36:54 ID:+JD4H3O80
なんでマスゴミが麻生叩きに必死なのかスレタイだけで納得できると言うものww
563名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:37:39 ID:EWhA+m8b0
>>559
嫌ってる日本が自分から離れていってくれるんですよ?
喜ばしいことじゃないですかw
564名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:38:30 ID:1Hz8KgI20
Q. 中国とインド、どちらと仲良くすべきですか?
A. 中国。
Q. 理由は?
A. 近いから。

と言った元国会議員がいる。
565名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:38:31 ID:hl222GQ/0
>>554
遠近両用
566名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:38:46 ID:eU8sUfJg0
>>561
オメーは、中印戦争が勃発した折には、日本が中国からの核攻撃を受けることも容認するのか?
567名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:38:48 ID:y8TzI68d0
麻生はいい仕事してますね
568名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:40:49 ID:QZYJyT0AO
>>559
インドはアジアだがw
569名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:41:46 ID:gpsLwfsq0
支那の核なぞ恐るるに足りぬ
570名無しさん@八周年:2009/03/05(木) 04:44:02 ID:D8YVQO+C0
うん。ほんとうに麻生総理GJ!!
571名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:47:53 ID:L6ECJLxU0
>>565
おい、誰かつっこめ
572名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:47:59 ID:hl222GQ/0
>>566
インドと戦争を起こしてあまつさえ日本に核を使用するほどのキチガイなら
なおさら封じ込めるなくてはなりません。
米、印のほかにもロシア、モンゴルなどとも連携を強化する必要がありますな。
もちろん日本は核武装しなくてはなりません。
573名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:49:03 ID:RvRCrrrp0
>>6
kwsk
574名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:56:27 ID:XQLAZF4JO
よーしがんばれー麻生さん♪
575名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 04:59:37 ID:X5CrByV6O
インドはいい。
核持ってるし。
576名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:03:16 ID:Gi0lpZBa0
中国が嫌いなだけでインドが良いとは限らないだろ
577名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:03:53 ID:1Hz8KgI20
>>572
>米、印のほかにもロシア、モンゴルなどとも連携を強化する必要がありますな。

中央アジアとの繋がりは強化中だし、ロシアとも北方領土問題に道筋つけようとしてるな。
578名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:10:11 ID:F66taENy0
インドは日本に核実験の場所を提供すると申し出てくれるぐらいだぜ?
579名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:12:11 ID:wifCgqMZ0
>>578
そんな事しちゃいかんだろ。。やるなら日本国内でやるべきだ
580名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:13:06 ID:NNkk7JjV0
日米印
GDP比の輸出依存度が低い内需立国

いや、これは本当素晴らしいと思うよ。麻生の中にはちゃんとした構想があると思う。
581名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:13:45 ID:EjGCeFx5O
インドはアメリカ追従を嫌ってるフシもあるし
まだどうなるかわからんね
582名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:15:42 ID:tgzle1r5O
うちの会社に居るインド人と中国人のあまりの違いに驚いたw
中国人からインド人への本格的な切り替えをお偉いさんに進言しています。
583名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:16:00 ID:Ur1nTZkoO
日米じるし…


日米共同で作った食品メーカーみたいだ
584名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:17:46 ID:Ms5RCr1Y0
大和民族を残したいならインドアメリカと組むべき。
漢民族に合流して世界を取りたいなら中国と組むべき。

まあ、中国と組んでも派閥争い(内戦)で自滅するだろうけどさ
585名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:19:17 ID:zlQTLN1vO
命名

UNITED
JAPAN
INDIA

UがだんだんみじかくなってJになりやがてIになるまでを描いたパラパラマンガ連携網
586名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:20:26 ID:J/e8LCXK0
中国がロシアと手を組むってことはありえるのかな。
どちらも超領土拡張主義だし、場合によっては敵対関係に持ち込めるかも試練。

そのために、半島にはちょっと生贄に・・・
587名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:21:13 ID:45Y081vA0
>>576
ヒント:リアルタイムで民族浄化
588名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:25:13 ID:0xCjDwIU0
>>554
近郊援交
589名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:30:05 ID:FeMMKrgm0
オバマと会談して同意が得られてるならいいけどなあ
ヒラリーは中国ロビーじゃねーのか
590名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:34:35 ID:7RRQTbee0
しかし、ほんとにまったく報道しないなマスゴミ共は
麻生が外交で何をやっても「点数稼ぎ」と連呼するだけ
591名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:35:25 ID:h9lBTzF/0
インドも同じように考えてる人多いんだって。日米印でってやつ。
ガンジーの家族の平和主義者が言ってた。
その人は平和主義者だから中国とも仲良くしなくてはって言ってたけど。

でも肝心のアメリカが中国にどんどん近付いてる現状では、
麻生さんのその考えもなんていうか時代遅れな感じがしてしまう。
592名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:36:34 ID:F66taENy0
それぐらいしか麻生を非難できないからな>点数稼ぎ
逆に言えばそつなく黙々仕事をこなしてる
593名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:40:12 ID:FZS+f/hwO
おーインドかぁいいなぁ麻生馬鹿にしてたわスマン
インドが仲間になるなら人口的にも中国いらなくなるんじゃねーかな
594名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:41:06 ID:Sc8JtgSQ0
>>554
対面座位
595名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:41:58 ID:UPiHcvqy0

北朝鮮利権かよ! 
贈収賄容疑ですか。
麻生 太郎首相は左翼マスコミのバッシングによく耐えた。
任期満了まで、日本の景気回復まで頑張ってください。
麻生総理は吉田茂と同じ遺伝子を持った政治家と気付きました。
無私で金にきれいな政治家 麻生 太郎ある。
一方、悪党 金丸信の秘蔵子である小沢 一郎かよ。
汚い政治家小沢 一郎を擁護した左翼マスコミ、評論家は
東京地検の取調べを受けなければならない。

悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日本のガン日教組幹部が議員になる民主党。
596名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:42:04 ID:YIUZ54Oj0
マスゴミは報道しろよ

報道しなくてもシナチョンは嫌われてるからいいかw
597名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:44:17 ID:Ms5RCr1Y0
>>591
アメも中国と隣接してないし人種的にも違うから唯一の超大国から降りるって腹を括ったら中国に対して危機感感じなさそうだよね。
たぶん日印露が正解だと思う。
598名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:47:22 ID:q1D6sm2Q0
先日のチャンネル桜のアジア人討論で、
インドも中国もチベットに水源を依存しており、
中国はインドに流れていく分を横取りするためのダム着工に既に着手していると
必ず両国は生存をかけた戦争になると
599名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:50:49 ID:G33AT8qUO
日印米英仏の同盟がいい。
独も仲間に入れてやりたいが…
600名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:57:15 ID:Sl+Nbfa70
インドっていいよな
象がいるし
601名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:02:28 ID:98JqqBGCO
中国、北チョンには銃口向けて話すべし。
麻生は正しい。
602名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:04:37 ID:1TqrVv+r0
要するに人口少ない金持ちな日本は、
人口多くて低賃金で働いてくれるそれなりの技術を持った国と相性がいいわけだろ
603名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:12:21 ID:FZS+f/hwO
今日はカレーにするかな
604名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:16:08 ID:dTQB277gO
リュウ
ダルシム
ガイル
この3巨頭がいる限り安心です
605名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:16:41 ID:hwwWAyhCO
麻生内閣総理大臣GJ我々の日本人の日本国民の誇れる総理大臣万歳\(^-^)/
606名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:18:49 ID:CHgSbwfm0
ああ、だから英国・ブラウン首相より麻生が先だったんだな。

日本は、普通の日本人が思っていたより、ずっとヤバイ状況にあったんだよ、きっと。
607名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:28:03 ID:2+9APUza0
インドっていわれてもカレーと像とガンジーくらいしか知らないけどもw
608名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:29:08 ID:BgYCFnWN0
>>607
それは無知ですな
609名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:30:18 ID:HLfe3ctrO
麻生さんよく分かってるよね。
中国とは上っ面だけの付き合いにしといた方が無難。

610名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:35:27 ID:rkeD90aCO
やはり安倍の後を引き継ぐのは麻生総理しかいないな!

もう一回竹島に調査船を送ったれ!
あの感動をもう一度w
611名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:36:20 ID:rJBudpKZ0
>>607
インドといえばダルシムだろ
ョガファイア
612名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:47:16 ID:wifCgqMZ0
大賢は大愚と見せるにあり

人間の最高の美徳は忍耐なり

汝、心によりて統べられれば汝は王なり  → 麻生
肉体によりて統べられれば、汝は奴隷なり → 小沢
613名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:47:40 ID:Lr/ddSrGO
インドの山奥で修行したスーパーヒーローもいるw
614名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 06:52:32 ID:Mw1LydKxO
インドでの安倍元首相の演説は素晴らしかった。
国内では一切といっていいほど報道されなかったが。
麻生の「自由と繁栄の弧」構想、俺はなかなか好きな考えだ。
615名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:09:23 ID:pTHoZGk70
■パール判事の講演より
パート1・16 :名無しさん :02/02/24 22:40 ID:vblHlI0u

「要するに彼ら(欧米諸国)は、日本が侵略戦争を行なったと
いうことを歴史に留めることによって、自分らのアジア侵略の
正当性を誇示すると同時に、日本の17年間の一切を罪悪と烙印
することが目的だったにちがいない。
私は1928年から1945年までの17年間の歴史を2年7ヶ月かかって
調べた。この中には、おそらく日本人の知らなかった問題もあ
る。それを私は判決文の中に綴った。この私の歴史を読めば、
欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であることがわかるはずだ。
それなのに、あなた方は、自分らの子弟に「日本は犯罪を犯した
のだ」「日本は侵略の暴挙を敢えてしたのだ」と教えている。
満州事変から大東亜戦争にいたる真実の歴史を、どうか私の判決
文を通して充分研究していただきたい。日本の子弟が歪められた
罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されてゆくのを私は平然と見
過ごすことはできない。
誤られた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せよ。
誤られた歴史は書き換えられなければならない。」

ラダ・ビノード・パール(インド、極東国際軍事裁判判事)
昭和27年11月5日、広島高等裁判所での講演より
616名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:13:31 ID:9NTvyzlOO
今TBSにでてる眼鏡の氏ねこいつもでっちあげの国策捜査で葬ってやれ

インドと組めば将来は明るいチョンやシナのような劣等民族とは頭脳が違うからな将来的にはチョンとシナに核をうちこんでやれ
617名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:14:43 ID:ReUlRhWu0
中国入れてないとかさすが麻生
時代はインドだよな
618名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:15:20 ID:oWqU3C2M0
この前、森元首相とオバマの初会談があったんだけど
コーヒーでも飲んで和もうとおもった森が
森「Are You black?」
オバマ「、、、Ye、、、Yes、、、」
飲んで一言
森「にがー!」
619名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:16:58 ID:wkNmeQa40
>>618
ワロタ
620名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:17:05 ID:et7Bi0mc0
中国は信用できないよ。
なにせ、周辺のあらゆる国と紛争を起こしてる国だから。
621名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:18:12 ID:QTDDEbZ4O
シナチクは既に日本・アメリカ・ロシア・モンゴル・ウイグル・チベット・フィリピン・インドに囲まれてる、過去の行いが悪すぎたな
622名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:19:13 ID:L/1YzQmlO
国家100年の大計ここにあり!
さすが外交の麻生
もうちょい麻生にやらせてみたくなった
623名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:19:37 ID:fGjYR0BwO
対ロ中ってこったろさ
624名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:19:55 ID:9BjMHvYi0
インドは本気で中国と対峙する気だからな
仲間になっておいて損は無かろう
625名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:23:13 ID:Rkvzefkb0
あっそうの支持率はキモいアニヲタの視聴率に×2したもの
まぁこれもおとなしくするための水増しなんだけどなw
626名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:28:39 ID:aX5avDne0
日米印に英国も入れておけ。
英は印度とも関係深いし海軍力や戦闘機(ハリアー、F35)開発、運用
空母開発、運用でも連携、共同運用すると利益が多い。
海洋国家連合ってことで7つの海を支配できる。
日本は西太平洋、東シナ海、インド洋が守備範囲。
627名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:32:51 ID:vey7gu9aO
麻生 ロシアの名前も出してやらんと
628名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:33:26 ID:w/FW8fly0
>>607
レインボーマンだろ
629名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:33:37 ID:lw+Cm5hw0
よっしゃ!中国入ってないwww
630名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:34:58 ID:fGjYR0BwO
入ってないゆーか仮想敵国
仮想のままならいいけど
631ケソン:2009/03/05(木) 07:35:41 ID:zR6nmPXuO
韓国も入れろよ。
632名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:37:33 ID:hGdldVS0O
インドとは歴史的な対立や地理的な対立が無いから、仲良くなる相手としては最高だろうね
人口も10億人だし、経済的にも非常に期待が持てる
633名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:38:37 ID:fCead9neO
ニダニダうっせぇよ
634名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:38:54 ID:CAC0Ide10
元宗主国のイギリスも入れたら連携は最強になるな
安倍、麻生の外交感覚はほんとに良いわ
635名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:41:46 ID:0joAkx2SO
>>625
アニヲタの視聴率ってなんだ?
アニヲタっていう番組があるの?
636名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:42:09 ID:C/gZlq78O
インドが国境付近の水源地帯を制圧、日米で海上封鎖すればすぐ干上がりそうだな
637名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:42:37 ID:7QOtcne60
>>634
その二人海外から手腕を褒められてるのに日本では一切報じられないって最悪だよな
638名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:45:17 ID:1Yi/m74uO
さすが麻生さん
639名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:46:00 ID:QqNR+SKt0
これは麻生応援しなきゃな。
北朝鮮とズブズブの小沢なんてめじゃないな。
640名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:46:07 ID:MLG3DCFqO
>>631

あれっ?韓国はたしか、上海協力機構のメンバーだったよね?
違ってたらごめんね。
641名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:47:39 ID:BrSZYSnfO
まぁインドを嫌いな日本人はまずいないだろうからな
実際に現地へ行ったら辟易するだろうがw
642名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:48:51 ID:kkpb+egCO
外交の麻生というだけあって、わかってるな。
643名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:50:12 ID:ra9846b00
一方、日本の財界人は上海をニューヨークにする気まんまんであった
644名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:51:51 ID:gBC3pwleO
さよなら中国
645名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:52:23 ID:fGjYR0BwO
手始めに小沢って寸法じゃないんかな
646名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:53:04 ID:yTYFqGwTO
てかチョンとチャンコロ以外と頑張ると言えよ
647名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:56:34 ID:ra9846b00
連帯が必要なのか?
648名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:57:50 ID:dwah5yenP
続投頑張ってくれ
いい感じだ
649名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:00:57 ID:YIUZ54Oj0
麻生さんわかってんなあ〜w

小沢ならシナチョンとか言うからなw
650名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:02:11 ID:gG7WF12NO
外交だけはセンスあるんだが。
651名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:02:16 ID:J1hj0MDAO
日印露もいいよね
ロシア人日本文化好きだし
北方領土問題は日本がごねてるだけだし
皆中国は信用できないって知ってるし
652名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:03:00 ID:kSps0yr+0
日本  「インドさんと仲良くしたいけど、中国さんが邪魔すんだよね」
インド 「日本さんと仲良くしたいんだけど、中国さんが(以下略」
アメリカ「インドさんとは前々から仲良くしときたいんだけど嫌われてるっぽいから
     中国さんで我慢すっかなー」
インド 「日本さんが間に入ってくれるなら考えてもいいですけどね」
アメリカ「マジで!!?ちょっ、早急に話し合おうか」
日本 インド「ニヤリ」

こんな感じ?
653名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:05:12 ID:g3u0B2Q6O
麻生、よく言った!
この考えは、正しい。
654名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:05:41 ID:935cfvsAO
>>635
>>625は日本語が不自由な理由のある人。
655名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:06:05 ID:sOfXJLNjO
>>651
ロシア人は個人としてはいい人なんだが国家になるとうまい所で裏切るから困る
知り合いになるのはいいと思うけど信用しすぎるのは危険だと思うよのさ
656名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:06:26 ID:dthecODgO
いい事言うじゃないの
657名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:08:41 ID:qhBFQ4N7O
イタリア抜きでな!
658名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:10:02 ID:UwaOMDdX0
麻生さんは本当にバランス感覚がいい。
応援してるよ。
659名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:10:12 ID:8WygNhEJ0
よ! 麻生格好いい!
その調子で、国籍法を何とかしてくれ。
660名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:10:52 ID:Dig95pVPO
シナチョン抜きってのがまたイイね
661名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:11:21 ID:zmJ2UaY/O
本人の言い間違いや閣僚の居眠りは駄目だが
そこは首相、今一番正しい選択だ
近所には盗人か殺し屋しかいないし
いくらバカでも友人選びだけは間違えたくない
662名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:12:00 ID:+uumcl1D0
インドは社会主義国みたいなもんだろ
兵器も旧ソ連の体系だし
663名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:14:12 ID:B02IcMJXO
インドってテロ支援国家じゃないの?
664名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:19:17 ID:7QOtcne60
>>641
行ったけどカオスだった
時間の流れが全く日本と違うしw
でもハマるよ
665名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:19:19 ID:meeUdGYPO
テロ支援国は韓国だろ。
北朝鮮はテロ集落だけど。
666名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:20:15 ID:OM2mkWZ80
>>663
どこの知識だよそれ。
667名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:21:01 ID:2+9APUza0
>>618
ブラックジョークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
668名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:23:52 ID:V1lZssUoi
>>42
突然でもないよ。インドとは安保もやったし。
669名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:25:50 ID:68Go4CWLO
シナとチョンは消えちゃえ

世界にはびこるカルトも駆除しなきゃなw
670名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:29:08 ID:aCh/DHDF0
これはGJ.
まだまだ麻生さんに頑張ってもらったほうが、純潔な日本人のためでしょう。
671名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:31:11 ID:X5CrByV6O
>>566
出た、詭弁のガイドライン
「自分に有利な未来像を前提にする」
672名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:34:48 ID:V1lZssUoi
>>556
でも現場にくるインド人はそこいらの中華・朝鮮土人より、とても優秀な件。
無能ブサヨよりは全然良いね。
673名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:35:51 ID:222g47hf0
うむ。
いい話だ。

そりゃあ全力で排除工作が行われるわな。
だが屈せず頑張れ。安倍ちゃんや酒は志半ばで沈んだが・・・
674名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:36:20 ID:8sZRvoG0O
アメリカ映画って中国、韓国、日本て一色単じゃん?
一般人は区別できてないみたいだけど政府は中国も日本みたいに扱えると
思ってた?もしかして。
675名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:37:16 ID:DiHhdFJT0
そりゃ、日本はアメリカには子分でしかいられんからな
まして中国の親分には到底無理だからインドくらいが適当かと考えたんだろ
676名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:40:01 ID:/QXOEwUiO
ちょっと待って。
これに関して勿論支持し、民主なんかに政権は任せられないとも思うが、自民も自民だ。

民主がいたから、逆にアメリカを牽制できてたことになる。

日本の中に、アメリカを支持する政党と批判する政党が存在すること。
野党として(わざとでも)憎まれ口を叩く奴がいるくらいで、アメリカに対してはちょうどいいと思うんだ。

日本に必要なのは、新しい与党とそれに匹敵する勢力を持つ第二政党。

全てに対し諸手を挙げて肯定しない。
全てに対し盲目的に否定しない。
677名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:41:34 ID:oa9UtfEsO
>>675
インドと中国の関係考えて言ったんじゃ
つまりは中国は敵であると
678名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:54:38 ID:cyC1JkpK0
>>676
できるなら自給率をもう少し高めてからアメリカを批判してね
日本とか輸入止められるだけで死ぬから
679名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:55:18 ID:/QXOEwUiO
あんたそんなことまで言っちゃうんなら(年次改革要望書)、自殺するつもりで露と同盟結びます‥
的なことくらい言いたいのよ。米に対して。露と同盟は喩えとして
680名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:57:10 ID:ETdMezTa0
ぷーちゃん日本に来るしある程度友好的な関係は築けるんじゃない?
681名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:57:20 ID:renW6iV50
アメリカ・インド・日本 vs 中国・韓国・オーストラリア

うーん太平洋のパワーバランス的には拮抗してて良いんじゃないか。
682名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:57:35 ID:5jg175/D0
どっちみち自立できない国であることに変わりは無い
683名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:59:42 ID:72Sw38ij0
>>679
九条も改正してない状態ではそれも無理だろうな
684名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 09:02:07 ID:UmOOEa2mO
アンカーで青山さんが、安倍総理はインドと手を組もうとしたことで内外から足を引っ張られて辞めたと言ってたが
異常なまでの麻生叩きも何か裏があったのかな
685名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 09:03:42 ID:qhZ2wv7d0
>>681
中国の軍拡なんかはロシアが兵器の供給をやめたことと
日本が出した人道支援や投資に出した金を軍事費に充てたのが原因

地震の被災者の救助の為の金で、銃や弾薬を買っている
近年の経済成長で得た金も軍事費に回してる

戦争の引き金は、いつだって世界を巻き込む不況から
近い内に絶対戦争起こすぜ
686名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 09:40:05 ID:xlwZrr3+O
>>681
日本・アメリカ・インド
1+1+1=3
中国・オーストラリア・韓国
1+1−1=1

687名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 09:43:19 ID:2V/fz6YK0
外交は良いな。
688名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:15:53 ID:pTHoZGk70
>>686
こうだよ。

中国・オーストラリア・韓国
(1 + 1) × (-1) = -2
689名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:18:24 ID:4dU9psUG0
チョンは経済破綻してるからどの国からもお荷物扱い

日本の技術を盗んだ天罰
日本のアニメを勝手に視聴してる天罰
反日運動してる天罰
690名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:23:28 ID:RSLD0XHSO
テリーマン・カレクック・キン肉マンVS ラーメンマン・ベンキマン兄弟
691名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:27:48 ID:aEToykJ00
>>690
キン肉マンじゃなくウルフマンでは?
692名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:29:57 ID:wJXty2+k0
敵の敵は味方
693名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:31:29 ID:QZYJyT0AO
>>686
マイナスじゃ無いのか?
694名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:32:30 ID:dzOY/8vz0
流石だ。
695名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:39:02 ID:kSps0yr+0
>>689
いくら技術を盗もうとも、それを更に開発発展させる
努力と熱意と能力がなければ、その国に未来はない
696名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:42:04 ID:mjpNpYaZ0
これは評価できる
特亜住民の俺がいうから間違いない
697名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:43:56 ID:49XBcKybO
中国包囲網形成のためには仕方がないが
アメだけ中国と国境を接していない
不平等な同盟である点がいまいましい。

隣接国家でない分を補うだけのことは
やってくれるんだろうな?アメさんよ。
698名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:45:11 ID:V6MaGEyFO
この辺のセンスは素晴らしいんだよな。
麻生は外交は評価できる。
699名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:45:45 ID:3/Eqm/eMO
中国省かれたW
700名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:45:47 ID:3II8f6bM0
日本中の全ての市町村に中国領事館を作ろう!
建設費用や運営費は消費税で賄おう!
2ちゃんねらの力を集結し、これを政府に認めさせよう!
701名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:46:10 ID:xMhu8sS1O
バラク「NO, THANK YOU」
702名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:46:49 ID:KxgM/C5k0
アメリカ軍を日本から撤退させてから言えよ
703名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:47:57 ID:pT98kprCO
麻生ってさ確かにバカかも知れないが人として間違った事をしない。真実を探るよな
クニミツの政の主人公ぽい
704名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:47:59 ID:ZEF07+IPO
まあ民主党がぶち壊して、中国朝鮮にすり寄るんだけどな
705名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:49:46 ID:AZRSoOhv0
実際、中国ともそこそこ仲良くしとくべきだよ・・・
中国と単独日本が戦争になったら日本は物量で勝てない。アメリカに見捨てられたら終わりなんだから。
いくら頭のいい民族でも、物量には太刀打ちできない。
706名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 10:52:40 ID:3NRKziow0
中韓には文化・思想・言語などの欠陥があるから、
地球市民の健全な発展を考えた場合、
核によって速やかに排除するべきだと思う。
707名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:02:49 ID:PidmCBNpO
中国に牽制入れることで好き勝手させない目論みがあるんだろう
中国と本当の意味での健全な関係を保つためにもこのパワーバランスの安定は必要だ
と思う
708名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:03:44 ID:U6FxWUIPO
これは中国への対抗軸となるな。しかしアメリカの動きが今ひとつわからん。
いや、外交の事なんてよくわからないんだけどね…。
709名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:13:51 ID:605I/R1iO
安倍とか麻生が選挙で負けるんだから、国民はこういう外交を望んでないってことだよ。
結果だけ見るとね。
710名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:17:17 ID:MV1PrcWxO
>>702
米軍撤退したら沖縄と台湾は中国に間違いなく取られるよ
711名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:20:22 ID:j0OmpEtuO
>>710
沖縄は独立論者が4割いるんだからいんじゃね
712名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:20:53 ID:CpavD9910
あーインドかあ、上手いとこ攻める。
確か水問題でシナとインドは揉めてたし今後も揉めるだろう。
日本の後背地はアメリカ、中国の後背地はインド。

>>710
そんだけで済めばいいけど。
日本に人民解放軍が来たら、俺はテロやると思う。
イラクみたいになってもしょうがないかな。
713名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:22:27 ID:718c2dM00
>>705
中国の最大の脅威はどこなのかと考えた場合、普通に考えてロシアになる
ロシアからすれば人口10億で軍事力を順調に伸ばしつつある中国が脅威
なので、現在ロシアは日本に協力的
714名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:25:18 ID:5aNURRxo0
中国のアウトソーシングは、中国経済の発展で人件費が値上げしてきたから
次はインドにアウトソーシングしましょうという事
ソフト開発とか理系に強い人材が多いし、中国よりも人件費が安いのが魅力
715名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:30:20 ID:vey7gu9aO
独逸 伊太利じゃ いかんのか
716名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:33:24 ID:7uJwuA8t0
>>708
>>708
アメリカの狙いは中国とロシアとの国力や戦力を拮抗させ
睨み合いさせることじゃないかね。

だから積極的に投資してるし、オリンピックもやった。
緩衝が崩れて潰し合い始めれば、それこそしめたもの。

かといってインドから中東方面に中国が乗り込んでこられるのは不味い。
結果として日印が互いに歩み寄ることで
中国が容易にインドへ進行出来ない様に先手を売ったんでしょ。
717名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:39:28 ID:xCUK+CjJO
特亜は入ってないってところがいいね。
718名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:41:09 ID:0tn3qXQg0
日本、アメリカ、インドの3カ国の共通点を考えると笑いがこみ上げてくる

ようするに自民党はよい子だから景気がよくなるのを辛抱強く待って、消費税上げて医療、教育、年金をやってくとバカのひとつ覚え言ってるだけ
医療立国、教育立国、年金福祉立国で内需を柱とした経済を自分たちでつくっていくという気概が決定的に欠落してるところがアメリカ、インドと同んなじ
719名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:00:08 ID:uVABebI20
万能の呪文 ショーヒゼー!
720名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:09:50 ID:ukYC/E3w0
インドは何とかなるだろう、でもアメリカは無理だ
米民主党と麻生に距離がありすぎる、表面的なリップサービスだよ
721名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:12:15 ID:pTHoZGk70
>>710
米軍撤退と9条改正と軍配備が同時になるかなー。
核保有は絶対かな、上手くすればスパイ防止法も。
この辺り揃うと日本の景気も上昇するんだけどにゃー。
722名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:27:22 ID:3u8tmPF50
>>720
>米民主党と麻生に距離
米民主党と日本っていう具合に書かないあたりが素晴らしい。
723名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:43:20 ID:b5tjT/vt0
>>705
未だに物量の神話を信じてるとは。
724名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:50:52 ID:2yJMGM3mO
大東亜共栄圏発動!
725名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:51:40 ID:4QSFTEMv0
21世紀は日本の時代だ!
日本のみなさん頑張ろうぜ!
726名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:54:05 ID:fGwWWVMMO
はははシナチョンの犬が泣き喚きそうなメンツですな。
727名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:54:15 ID:E7qJCQS70
>>726
おーー!
728名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:56:23 ID:eJ5fqe2j0
21世紀は中国の時代だよ
アメリカはこのまま凋落し続け中国より先に滅びるだろう
日本は中国の属国か植民地になるしか生きる道はないだろうな
729名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:59:45 ID:TYP3gVl/O
シナの土人どもが世界をリードするってか?
プゲラかww
730名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:02:06 ID:Ddg3uvf60
脱亜論キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
麻生さん大好きがんばれ。
731名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:02:54 ID:xpJqstNE0
日中韓の三国同盟を堅持するべき
732名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:03:13 ID:Ybei4sjz0
  /∧支/∧       /∧支/∧    オロオロ
   ((´`ハハ´´;;))    ((;;``ハハ´´))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
733名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:05:36 ID:0xCjDwIU0
>>729
2chははじめて?
734名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:10:54 ID:ImW79WJIO
よし! チベットへインドは武器を日本からは金をアメは軍事圧力を行え!

5年でシナは瓦解する!
735名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:11:22 ID:gwF3gDmK0
>>728
そら分析じゃなくて願望。予測じゃなくて妄執。そういうのはキムチだけだと思ってたが。情けないな。
736名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:12:15 ID:W3XFjVTD0
支那アワレwwwww
737名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:43:54 ID:4dU9psUG0
日本はインドを応援します。
738名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 14:19:59 ID:d5fH7f2r0
                / jjjj     ___
               / タ       {!!! _ ヽ、
              ,/  ノ        ~ `、  \
              `、  `ヽ.    人  , ‐'`  ノ
キタ━━━━━━━━  \  `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!
                 `、ヽ.  ``Y"   r '
                   i. 、   ¥   ノ
                   `、.` -‐´;`ー イ
                     i 彡 i ミ/
                   /     `\
                  /   /ヽ、  ヽ
739名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 14:29:42 ID:6hDghWm10
現実的には対中、対北を意識した韓国とのある程度の連携も…でも法則発動がやだ
740名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 14:42:00 ID:4dU9psUG0
日本の技術を盗まない
日本のアニメを勝手に視聴しない
日本のゲームをコピーしない
反日運動を辞める

チョンはこれくらい守れ
741名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 14:46:29 ID:a36B2bN/0
>>740
> 反日運動を辞める

これ無理 だって止めちゃったら、結束がなくなるもん
742名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:00:19 ID:gpsLwfsq0
【政治】 「尖閣諸島が侵攻されたら、日米安保条約適用」…米国務省が公式見解
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236232730/
743名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:04:02 ID:VxKMz1430
>>703
オレは馬鹿とは思わんね
いわゆる秀才タイプではないのかもしれんが
地頭の良さ、勘の良さを感じる
リーダーに必要なのってその部分だろ
秀才タイプなんて首相を補佐する人間に腐るほどいるわけで
744名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:17:07 ID:YhN5tS6c0
小沢はいらない
麻生を選ぶ
745名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:20:52 ID:m2t2gIX50
>>9
このテンプレ好き
746名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:27:20 ID:DGffIX9/0
>730
脱特亜論ダロ?
747名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:44:51 ID:BJ1wE/rc0
【政治】 「尖閣諸島が侵攻されたら、日米安保条約適用」…米国務省が公式見解
から転写 。

66 :名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:05:20 ID:EA31QIWA0
米を怒らせた以上もうアナタの席はないんです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\
  /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       // u      ヽ::::::::::| 
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      // .....    ........ /:::::::::| 
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      ||   .)  (  U \::::::::| 
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i ・・え?
  |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/::     )/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |  ノ(、_,、_)\  U   ノ ちょっと・・鳩山くん?
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |.   ___  \    |_  菅君もどこいったの?
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   \::::::::`ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ /  /:::::::::::::::
    /:`ヽ:::ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
748名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:45:32 ID:uHrrplbo0


  小沢代表「日本を、中国、韓国、北朝鮮の3ヶ国で統治してください」

749名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:50:08 ID:ig7HTUlo0
麻生は外交姿勢は支持出来るんだよな

でも内向け政策は共産党のほうが百倍マシだ
極右労働者政党よ早くやってこい
750 ◆NISHIMATSU :2009/03/05(木) 15:50:25 ID:GeFGCNHG0
麻生が神掛かってきた
751名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:52:29 ID:kSps0yr+0
マジでガンガンやっちゃってるんだな麻生w容赦がねえwwwもっとやれ!
752名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:01:38 ID:YIUZ54Oj0
麻生さんパネエ
753名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:11:24 ID:Q8cUlMjQ0
日本の金融機関ら、韓国に40億ドル投資へ
http://www.chosunonline.com/news/20090305000005
754名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:11:46 ID:HaQghOuJ0
この二つもな

【北方領土】麻生首相、露大統領に強硬姿勢 「具体的進展なければ関係つくれぬ」[03/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236177441/

【政治】 「尖閣諸島が侵攻されたら、日米安保条約適用」…米国務省が公式見解
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236232730/
755名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:12:41 ID:6q1xfi/70
こりゃマスゴミが攻撃するわけだ
756名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:12:56 ID:Kk/OWAxn0
麻生凄すぎて抱かれたくなってきた ここ最近神が買ってるな
757名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:15:22 ID:+4gbw9gM0
麻生は中川が潰されても、挫けずよく頑張ってるな
758名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:15:52 ID:fGEz57tmP
>>743
未だに麻生を馬鹿だと思ってる奴は国会中継見た方がいいよな。
ミンス議員が質問しても麻生と石破には全く歯が立たない。
759名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:19:03 ID:nc8z+L1Z0
国会中継の民主は酷すぎて目も当てられん
760名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:19:50 ID:SlQwlhsXO
麻生覚醒
ただ何ターン持つかは未知数
761名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:20:59 ID:F7aga+cIO
麻生首相は外交を頑張ってんな、さらなる景気対策もよろしく。
762名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:22:33 ID:jsfoVMGp0
【政治】 「尖閣諸島が侵攻されたら、日米安保条約適用」…米国務省が公式見解
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236232730/

汚沢より麻生の方が有能ですね☆
763名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:22:43 ID:+4gbw9gM0
日本印度化計画だっけ?
764名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:23:15 ID:CtuQnP6w0
あまり関係ないけど、日本人がインドにいまひとつ抵抗がある潜在的理由は、
(言いにくいが)あの不潔感にあると思う。
世界一キレイ好きな日本人にとってはどうしても馴染めないものが残る。
たかが清潔感と軽視はできない。人間どうしでも人の印象は清潔感で決まる。
どんなに金を持っていようと頭が良くても、不潔な人間は嫌われる。
都市部の金持ちはきれいだが、それだけでは足りない。
旅行者が腹を下して熱を出すのがあたりまえのような衛生基準では、とても先進国の仲間入りはできない。
インドが日本やアメリカといった先進国家と肩を並べるには、なにげに無視できない問題であると思う。
765名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:23:39 ID:Kk/OWAxn0
この包囲網を完成させて、特亜の力を封じれば、世界規模で世界平和に貢献したことになるよね
麻生恐るべし
766名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:24:25 ID:Zzil+dUkO
ばかマスゴミの揚げ足取りをものともせず麻生首相はよくやってるな。元気もらったよ。漢字くらいいいってことよ、大物の証さね。
767名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:25:23 ID:5HClHO1q0
そんな事アジアの国々が許しませんよ
768名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:26:54 ID:HaQghOuJ0
アジアが許さない×→特アが許さない○
だろ。

中国の人口侵略のせいで周辺国がどれだけ迷惑してると思ってんだ。
769名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:29:04 ID:0X2HQh0wO
麻生はスゲエな。
クソマスゴミに負けずに頑張ってくれ☆
770名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:29:12 ID:OwuT20M20
前からインドと外交強化って言ってたよね。青山さんも言ってたっけ。
771名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:32:30 ID:nc8z+L1Z0
・・・西松スレじゃないからこそ指摘するが

青山もアメリカの太鼓持ちだから
最低限の距離はとった上で情報を見聞きした方がいいぞ
772名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:33:51 ID:LkKkQFog0
>>767
わかってないなぁ
だからアメリカの後ろ盾が必要なんじゃん

ところであなたのおっしゃるアジアって何処の国のことかしら?
773名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:34:26 ID:pTHoZGk70
>>745
このコピペすきならコレもイケル。
目からウロコ、泣けるのも結構ある。

親日の話
http://mikomo.hp.infoseek.co.jp/menu00.htm

日本びいきの外人を見るとなんか和むスレのまとめ
http://nihonnagonago.blog115.fc2.com/
774名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:43:41 ID:Zzil+dUkO
>>9
日本に産まれてよかった
775名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:58:31 ID:tDSRzAED0
>>9は確か去年の聖火リレーの時にニュース実況で出たんだっけ
デンマーク人かなんかの日本観のコピペも大好きだ
776名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:08:11 ID:4v8eK8ycO
これ上手くいけば 中国だけではなく中国の側近であるミャンマーの牽制になるんじゃね?
777名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:11:31 ID:kI+iIbe9O
白米とハンバーガーとカレーがあれば生きてゆける
778名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:12:02 ID:16g9xTHdO

ブサヨ工作員、見てるか?

779名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:16:08 ID:TJKKmxVyO
麻生さん、ガンガレ!
780名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:19:02 ID:fM7ln/4r0
中韓以外のアジアと連携を
781名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:19:22 ID:rOSxSVXk0
インドに対してなんか幻想がありすぎだろ。
未だにカーストの問題や宗教問題でややこし土地なのに
妙に「中国よりはまし」とか言われてて、そんなもんか?と疑問に思う。
782名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:45:53 ID:tDSRzAED0
現時点で民族浄化殺戮やってるとこよりはマシかなって
783名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:47:47 ID:Kk/OWAxn0
>>781
話し合いは出来るし、宗教問題に介入する気なんて何もないでしょ
生理的嫌悪しか感じない特亜連中よりよほど良い
784名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:48:25 ID:bdSwcZD4O
ここの書き込みを見て嬉しいな。麻生君が見てたら喜ぶだろう。みんなありがとう。
785名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:51:13 ID:/9eK3xDO0
>>781
それでも!
               中韓だけは絶対イヤ!
786名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:52:22 ID:Bc19waWL0
おもしろい。おもしろいな。中国と韓国との決別か。
がんばれ!麻生内閣!
787名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:52:29 ID:9s89JNnX0
>781
旺盛なマーケットが予想される。
インドが表向きでも金持ちになれば消費は上がる。
中国にはできなかった。
788名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 18:59:30 ID:kVIeYqOE0
こういうことを一切報道しないよな、マスコミって
麻生さんけっこうがんばって政治してるのに
漢字読めないだとかホテルで飲んでるだとか歴史書かってもいみねーとか
意味ねーのはおまえらの報道のほうだろ
789名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 19:02:34 ID:vk+cE+9DO
インドが大国だということに今頃気付いたか
790名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 19:11:27 ID:j4xVHrwR0
>>775
そのコピペ貼ってちょうだい
791名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 19:15:44 ID:Xc+j1w1p0
オバマ政権駐日大使ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―

この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、
同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、
米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
その内容は以下の通り。

1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを
凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。

2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。

3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。

4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が
中心となって行う。

5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に
米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。

6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
792名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 19:21:12 ID:ChADEgRp0
ドイツもいれてやれよ

今度はイタリア抜きでな
793名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 19:32:21 ID:3yLX+h1I0
21世紀では、BRICsが高度経済成長を果たす。

即ち、ブラジル、ロシア、インド、チャイナである。

日本は、インドと連携強化を図ればチャイナを挟撃できる。
インドは、経済上&国防上極めて重要なパートナーとなる。

そんな重要なインドをつかまえて、インドは仏教国などと
無知をさらけだしていた民主の大幹部もいたが。
794名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 19:40:25 ID:a36B2bN/0
>>764
その書き込みの「インド」を全部「中国」に置き換えても
全く問題はないな
795名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 19:44:45 ID:pTHoZGk70
>>781
インドがどんな相手だとしても

中 韓 と 仲 良 く す る こ と だ け は 絶 対 あ り 得 な い !!!

絶対無理、死んでも無理、地球規模で無理、宇宙規模で無理
前世も無理、今生も無理、来世も無理、無理無理無理無理無理無理無理

絶 対 無 理 ! !
796名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 19:58:18 ID:kSps0yr+0
>>757
多分、それが火に油を注いでしまったのかとw
797名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:00:47 ID:ChADEgRp0
まあインドに初めて行った日本人は腹壊すっていうよね
でも俺は中国でも腹壊したし便所のヤバさは同レベルだと思う

何より、大したモンも作れない、それどころか毒まで混ぜてくるような
こっちの事嫌ってる連中とわざわざ取引してやる必要もない
798名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:04:34 ID:kSps0yr+0
重要なのは、日本をどう評価してくれてるか
利害が一致するかと言う事じゃないの?
799名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:09:19 ID:qMDwMAdV0
10年前の掲示板は中国まんせーだったよね
中国4000年の歴史あるんだぜ!とか歴史オタはこぞって中国賛美だった
 
なんかそれ思い出すわー
 
いや・・・中国歴史は好きだけど国は嫌いなんで これでいいんですけどね
800名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:15:33 ID:r8MRoGFt0
インドの中身は別として遠交近攻という事で。
801名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:25:53 ID:QmMepOgB0
素晴らしいね、この構想は。まさに自由と繁栄の弧じゃないか。
麻生総理を全力で支持します!
おまえらも付いてこいよ
802名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:27:47 ID:Mv1BcqakO
ドイツも入れてくれ
803名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:33:48 ID:S6KNWhf70
イイヨイイヨー
シナチョン居ないとスッキリするねw
804名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:35:23 ID:z8uAFiLKO
いいぞ麻生
805名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:44:36 ID:irT0pOez0
GJ!!麻生!!
806名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:46:59 ID:P46Ge6FWO
麻生さんがんばれ。
みんな念じるんだ(元気玉)
807名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:51:25 ID:tDOqTC0M0
アハハますます左傾メディアのバッシングが酷くなりそうだねwwww
安倍バッシングにスパートが掛かったのもインド議会で自由と反映の弧を
演説してからだったっけ。海を包囲されたら中国にとっちゃそりゃ嫌だろう。
808名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:54:00 ID:xYMIK3Io0
麻生総理、まけるな。がんばれ
発言の過ちなんてどうでもいい。
これを期待してた。
809名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:54:22 ID:tDOqTC0M0
>>799
アジア杯と反日暴動で反日教育がさらされてから中国シンパはガタッと減ったよね
親すら生まれてない頃のネタでこっちを感情的に嫌う奴となんて仲良く出来るかっての
唐代までの中国は確かに偉大だったけどさすがに今の中国とは関係無いわ
810名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:57:39 ID:TQgDsokmO
中国は、加速力はもう期待できないからな。

中国の国民性を変えない限り、商品の品質向上は難しいだろう。
著作物金銭管理も同様。
811名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:00:21 ID:Mq68/Po+0
WW2直後は日本製の物は「日本製?pgr」って安物の象徴だったんでしょ?
価格の安さから市場に広まるというスタートは同じはずなのに
中国製はいつまで経っても質は上がる様子がないというか
悪知恵しぼって劣悪どころか危険な商品としてのレベルばっかり上がってる…。
812名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:03:05 ID:2TPUyeXi0
>>807
ありゃもう「みなし」マスコミだから。。。
実質特定政党のプロパガンダ状態じゃね。
813名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:10:57 ID:gUkAFitk0
現在の地図上でアジアに分類される国

アゼルバイジャン、アフガニスタン、アラブ首長国連邦、アルメニア
イエメン、イスラエル、イラク、イラン、インド、インドネシア
ウズベキスタン、オマーン、カザフスタン、カタール、カンボジア
キルギス、クウェート、グルジア、サウジアラビア、シリア
シンガポール、タイ王国、大韓民国、台湾、タジキスタン
中国、朝鮮民主主義人民共和国、トルクメニスタン、トルコ
日本、ネパール、バーレーン、パキスタン、バングラデシュ
東ティモール、フィリピン、ブータン、ブルネイ、ベトナム
マレーシア、ミャンマー、モルディブ、モンゴル国、ヨルダン
ラオス、レバノン、ロシア
814名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:15:49 ID:tDOqTC0M0
>>813
スポーツのアジア大会でロシアが出てきたのって見たことないな
815名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:17:17 ID:HLfe3ctrO
インドはたくましいよな。
どこかの国と違って、ちゃんと自分達で技術開発とか出来るし。
ハリボテジャイアンじゃないところがいいよ。
麻生さんGJ

816名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:24:26 ID:DBEc3joS0
これが越えられない壁というものか・・・
817名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:26:54 ID:Zzil+dUkO
麻生に決めたわ。応援します!
818名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:28:15 ID:lZsXYxAIO
産業が延びる為には高水準の教育が大事だね。
819名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:31:54 ID:/QXOEwUiO
首相、政党代われば政策もコロコロ変わるだろうが、変わりにくいのは世論だ。
その変わりにくい世論を教育の名のもとに、反日で高めてきた某国の罪は非常に大きい。
反日じゃなくてもそうだ。教育上、敵国史観を植え付けるやり方は、どの地域においてもあってはならないはずだ。

三つ子の魂百までだぞ。
めちゃくちゃうんざりだ。

一方日本は教育に対して意識が低い感じがする。まずは教育についてしっかりして下さい
820名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:32:34 ID:wM8PBhqrO
あれ?イタリアは?
821名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:35:04 ID:Cn0r/17u0
自由と繁栄の弧頑張れ!
822名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:35:55 ID:ivhSgyHT0
>>820 スネオはいらん
823名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:39:28 ID:VILo36WgO
>>784

なんつか、求めてる事やって貰ったて気が凄くするから。
824名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:39:41 ID:9oAJgW5SO
中国と韓国が入ってないのは良いことだw
825名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:43:27 ID:zUxbG6oD0
アレだけ麻生を引き摺り下ろしたがってるのが小沢擁護からも明白なマスコミが
漢字間違い程度でしか大々的に叩けないということは
相当まともな政治してるってことだろ麻生は
マスコミに釣られて麻生叩いてる連中はどんだけアホなんだよ
826名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:45:47 ID:/p7y1SooO

特亜が抜けてるのがすばらしい
827名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:47:19 ID:wY01MAJM0
これは間違いなく韓国で国旗を燃やすデモが起きるな。
ウリ達を無視するとはけしからんニダとか言って。
828名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:47:39 ID:tDSRzAED0
>>790
デンマークじゃなくてベルギー人だったw
以下コピペ


OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。
日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。
外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。
その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。

そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、
それがすごいものであることを知らされる。
ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。
もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、
この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、
知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。
829名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:48:15 ID:QmMepOgB0
偏向報道のテレビに騙されるのは今や年寄りや子供ぐらいのもんだよ。
普通にネットやってる人間なら、あれ?テレビなんかおかしいぞ、って気付くだろ。
俺は麻生を支持する!
830名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:48:39 ID:OyguUTNtO
俺の尊敬する三橋って人の名言で
嫌われたら嫌いかえせ
ってのがある
831名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:49:00 ID:n+RrLeDq0
インド入れるのは、やっぱ分かってるなあ
832名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:51:27 ID:sqz9SWmjO
もう政権の余命が少ないんだから余計なこと言うな
日中友好!
833名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:52:38 ID:JeODyq47O
自由と繁栄〜は麻生本人の講演に行った
あの時この人を応援すると決めた
どんなに叩かれても応援する
834名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:53:29 ID:nRofyXZd0
中国が嫌いだからインドマンセーしてる奴は
実際に行ってから言えよ。
835名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:53:34 ID:et7Bi0mc0
日本、アメリカ、インドの3カ国で中国を干し上げていきたい
836名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:00:35 ID:jEjdrxbK0
オーストコリア涙目〜(・∀・)〜
837名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:03:05 ID:vljLp7H6O
>>834
中国、韓国以外ならどこでも一考の価値がある
838名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:03:26 ID:bhiWwmkBO
さすが、外交センスはいい。つか見えて居る。要するにインドだよね。米国は当たり前なんで。
839名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:04:15 ID:wY01MAJM0
小沢があんなことにならなかったら、平気で中韓と手を結ぶとか言ってマスコミは大絶賛だったんだぜ・・・
考えただけでぞっとする。
840名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:06:53 ID:+Zu/XReT0
インドは民主主義国家だが
だからといって日米と組むとは限らない
日米と中露の間でしたたかに動いている印象
841名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:15:08 ID:9rgtgSPnO
安倍の坊ちゃんもインドと手を結ぼうとしたら、媚中派にこき下ろされたからな。
麻生もやられるな。次は英語の発音がおかしいとマスコミから総叩きくらわさるかも(笑)
842名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:15:53 ID:vljLp7H6O
中国も韓国も日本人とは相容れない
南京大虐殺や慰安婦強制連行の捏造プロパガンダ
日本の敗戦に手の平かえしてタカリ放題
最初からボタンを掛け違えてる

こいつら日本人から好かれる要素がゼロ
ていうか世界中で嫌われている
843名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:17:04 ID:zTdASS8J0
麻生さん、見直しました
844名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:17:26 ID:Qp5q9lSe0
何でプラスミンは自民党とか麻生とか大好きなの?
845名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:19:01 ID:jseIuBqc0
インドの自民
中国の民主
韓国の公明
846名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:20:28 ID:4dU9psUG0
南京大虐殺→実際は朝鮮人
慰安婦強制連行→実際は朝鮮人

この事実を隠すため、そして結束力を高めるために韓国は反日運動・反日教育
それに便乗する中国



こんな国と組めるかよ
847名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:23:56 ID:92gOtgPIO
麻生さんやっぱりあんたは俺達の麻生だ!
848名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:25:18 ID:bhiWwmkBO
>>844
低学歴のお前と違って、好きとか嫌いの問題で考えて居ないんだよ。
849名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:26:14 ID:3yLX+h1I0
>>840
インドはパキスタンと中国に挟まれていて、極めて
険悪な雰囲気になってる。一色即発といってもいい。

パキスタン
↓ ↓中国
×●×○←日本
 ↑
インド

インドは日本と同盟を結ぶ以外の選択肢はない。
850名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:28:08 ID:TPK4kyx50
自民党:環太平洋
民主党:特亜

どっちがいいかだなwww
851名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:29:52 ID:Qp5q9lSe0
>>848
じゃあ低脳のおまえに聞くが何で支持してんの?
852名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:31:46 ID:W85pgPba0
>>834
なんで現地に行く必要があるんだよ、国同士の連携っていうのは内政に口を出す事なのか?
代表政府の発言をみるだけで共に歩めるか十分判断可能、中国は一番ありえない、韓国は論外w
853名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:34:51 ID:NSupAeK5O
GJ麻生
中国と仲良くしたいとか言ってる反日売国奴民主と違い
ちゃんと日本人だな
854名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:36:20 ID:yHtRW2twO
韓国は同じ民主主義だろ
855名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:41:23 ID:4dU9psUG0
韓国が反日運動してたら省かれて当然
反日だけじゃなくて技術盗んだり、国内放送を勝手に視聴、ゲームコピー、歴史湾曲とやりたい放題
犯罪国家と組む必要無し


856名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:42:36 ID:z/9/N6jFO
麻生(・∀・)イイヨイイヨー
さすが外交に強いな。
857名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:43:29 ID:Kk/OWAxn0
>>852
相手国に依存、侵略する馬鹿には理解できないんだろう
858名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:45:04 ID:O3K4x8DL0
これはGJ
859名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:51:14 ID:9DKRLJS/0
で、この日本語不得意でキリスト教徒のフランシスコ麻生とかいうアホは
モンゴロイド人口のほとんどがいる東アジア人の主力のを中国を
「自由と繁栄の弧」とかいうゲロ吐きそうな名前の包囲網で弱らせるわけか

ご立派www
戦前の日本の志を継ぐものとしては死んでも支持できんな
860名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:51:32 ID:7S7NfT8b0
麻生強杉ワロタwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:54:47 ID:BMgkSH8IO
>>859
あそこの国は共産国なんで
国としての方向性が全く違うんですけど
862名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:56:05 ID:Kk/OWAxn0
>>859
学なさそう
863名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:58:10 ID:lRhwcqvaO
>>859
もはや戦後ではない

だいぶ昔にこう言われているじゃないか
864名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:59:47 ID:HKMPv9ylO
とりあえずゴタゴタしてる最中にも
麻生ちゃんは仕事してる様なので
ちょっと安心した
865名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:00:12 ID:pzXR61BE0
麻生さんテレビじゃ平気そうな顔してるけど、マスゴミや内部いじめには相当めいってるはずだよ。
たまには応援はがきだそうよ〜

すんごい思い込みだけど、この前「めげないで!」って色紙で綺麗に飾りつけしたはがきだしたら
「めげずにがんばります」みたいなこと言っててちょっとうれしかった。妄想ですね、すみません。
866名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:00:50 ID:7QOtcne6O
>>863 確実に戦争前夜だな
867名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:01:47 ID:ChADEgRp0
>>859
釣りならもっと針を隠して
868名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:02:06 ID:yjtrkZv8O
海洋国家は海洋国家の戦略があるわけで。
万一、中国が素晴らしい国だったとしても、日本は中国とは組めない。
韓国?韓国はアレだ、日本と中国の食玩。
869名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:02:42 ID:9DKRLJS/0
>>861
たかだか100年ちょっと前の思想よりもまず人種
ネットが使えて英文が読める程度の学があるなら
白人の凶悪な人種差別を知らないわけではあるまい?

むしろゴミみたいな思想対立にこだわって本質を見誤ってるなら
どうしようもないアホだな

ま、麻生は単に勝ち組につこうってだけだろうがな
870名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:02:56 ID:K2U025No0
それそれ。
871名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:03:05 ID:plmJtjsDO
モンゴル・トルコ・ドイツも誘って包囲網作ろうぜ。
872名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:03:06 ID:lRhwcqvaO
>>866
戦争!戦争!戦争!
873名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:04:04 ID:ChADEgRp0
>>868
× 食玩
○ 蝕癌

韓国は中国だけが楽しんでくれればいいよ
日本はもう関わることすらうんざりです><
874名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:04:12 ID:AxA4sekn0
麻生GJ!
875名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:05:35 ID:wY01MAJM0
>>869
日本語上手ですね^^
876名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:06:06 ID:/9eK3xDO0
>>859
いや酒でも飲んでるんだろ。
877名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:06:41 ID:w81hmseg0
麻生内閣はとにかくきちんと仕事をしてればいい。
インドはこれから市場としても有望だし、良い手だ。
878名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:07:01 ID:ChADEgRp0
>>869
同じ黄色人種でも中国韓国は別
連中のメンタリティは日本とは決して相容れない
居なくてもいいよ中韓は 邪魔以外の何物でもない
879名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:07:07 ID:16g9xTHdO
>>869

人種で判断するのは誤り

880名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:07:14 ID:WVgE8ejc0
こう言うのテレビでちゃんと報道しろよな
糞マスゴミ。
881名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:07:42 ID:yjtrkZv8O
安全保障はバランス。
隣国を牽制するためにさらに遠くの国と結ぶ。
遠交近攻は基本。
隣の国と仲良くするのは無理
882名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:07:43 ID:JkucHMKv0
とりあえずインド全体の教育水準を上げる協力してからだな
883名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:07:59 ID:7uTVUQOe0
いいよいいよー
884名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:09:11 ID:orSPDQyaO
俺は麻生さんを支持します。
885名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:09:41 ID:vzwnwKZE0
単なる経済的な連携…じゃ無いな。面子を見ると。
886名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:12:01 ID:6G8s0+FvO
支那よりインド
887名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:12:02 ID:9DKRLJS/0
>>878
ええ!東アジア人で唯一の核武装国の中国がいなくていい?
まるでライフルなんかいらないといってるインディアンみたいだなwww

DNAや人種よりメンタリティや思想www
工作員や馬鹿の相手をするのは無駄か
888名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:13:08 ID:nJJdIIs4O
国益考えてるから自民党に政権任せないと 売国民主党になんか任せられない
数年後日本が追い詰められたら糞マスゴミに責任とってもらう
反日勢力に制裁を 拉致国家朝鮮総連が東京で堂々と構えてるのも問題だろ
税金優遇なんかするなや
889名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:14:13 ID:Kk/OWAxn0
>>887
核外交とか上チョンかよw
890名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:14:55 ID:/QXOEwUiO
>>887
おたくの国の行った反日教育をまずなんとかしてくれ
891名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:16:15 ID:wcl+WM6h0
>>887
で、その唯一の核武装国の中国とやらは日本に何の利益をもたらしてくれるんだ?
892名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:16:27 ID:Dgsc0qI/O
>>887
その核の矛先に日本があるのが問題なんだが
893名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:17:26 ID:yjtrkZv8O
東アジア人だろうと近所のババアだろうと、隣とは一定の緊張感がある方がうまく行く。
隣人関係にどっぷり埋没するとろくな事がない。
大人の豆知識な
894名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:17:27 ID:lRhwcqvaO
>>887
隣にロスケやアメちゃんがいるのに、核兵器まで劣化コピーでできている国とわざわざ組むとか馬鹿の発想だろw

895名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:18:42 ID:wY01MAJM0
>>887
天安門みたいなことする国と仲良くしたくないんだよ、まっとうな日本人ならなw
896名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:21:10 ID:ChADEgRp0
>>887
その核の向いてる方向は日本じゃねーかww
そんなんなら北チョンも必要って話になっちゃいますねwwww

中国が守ってくれてるとかほんとどこの半島の妄想だよw
実害しかないんですけど
897名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:25:24 ID:96sBtRRzO
反日中国なんかよりインドのがよっぽどいいもんな
898名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:25:26 ID:9DKRLJS/0
>>889 >>891
しかし事実核武装国同士の全面戦争は今までないし
核武装国のイスラエルが無茶やってもせいぜい講義程度しか出来ない
戦後の世界を規定しているのは核兵器だ

>>890
俺は日本人アルヨ

>>892
日本には朝鮮半島に攻め込んだ米軍最強の第七艦隊がいて
首都東京を包囲してるからね
ついでに非核三原則の持ち込ませずというのは法的強制力はない

>>895
白人は天安門よりはるかにひどいことを
確実にやってる
899名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:29:16 ID:9DKRLJS/0
>>896
いやだから日本も
中国もアメリカもロシアも火の海に出来る程度の核兵器を
自慢の技術で作るべきでしょ
そうでなければ独立国としてやってくのは難しい
詐欺師アメリカの言いなりはうんざりだ
900名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:30:19 ID:l4YsHgIQ0
アジアの虎、
いや眠ってる間に解体された大猫・中国がそろそろ本気だす
901名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:31:26 ID:Kk/OWAxn0
>>899
詐欺師のほうがまだ信じられるという話
902名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:32:50 ID:AIHBm5kf0
麻生までも「日本、中国、韓国の3カ国で〜」って言い始めたら日本終了のお知らせな。
903名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:33:20 ID:wY01MAJM0
詐欺師に騙されるのと、凶悪殺人犯に殺されるのどっちがいいって話だよな。
日本がチベットみたいになったらどうすんのさ。
904名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:34:35 ID:EEiRywiG0
すばらしく頭が切れるな麻生は
小沢なんかとは格が違う
905名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:43:17 ID:3yLX+h1I0
日本にとってのインドの戦略的重要性を認識して始めて
小沢がシン首相との会談をドタキャンした意味が分かる。
906名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 23:45:58 ID:wcl+WM6h0
鳩山もアホ言ってたなぁ。
全くもってあの党は売国党だ、何故に人気があるのかさっぱりわからん
907名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 00:22:40 ID:qH47txo6O
>>606 日中戦争?
908名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 00:28:02 ID:w5kuB5baO
中国が裏で工作してるのを麻生は理解してる
中国は自分らが孤立し四面楚歌に陥らないよう汚い手を使う
今度は、日本がインド、アメリカと敵対するよう仕向けてくる
909名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 00:42:19 ID:6/dYehVXO
麻生よく頑張ってるな
910名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 00:43:22 ID:pjUuSk1pO
常任理事国は独立国家「台湾」に戻せ。
民主化が出来ない、中国共産党による軍事支配地域は。国では無い!
よって、チベット・東トルキスタン・南モンゴル・満州は独立している。
911名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 00:47:02 ID:R0u+MLdK0
お前ら、インド人は筋金入りの商売人で金持ちだらけだぞ。
世界の富豪ランキング10以内に4人も入ってるし、
日本の1位の富豪より桁が1つ多い。
日本2位の富豪からは桁が2つ多い。

なぜかというと、商人の息子は商人として育てられるから。
生まれが職業になってるから、3000年前から商人の血筋が商人やってる。
軍人の血筋が軍人やってる。

平民は3000年平民だが、各職業に特化してるから、
平均化した日本人より、各分野においてはるかに才能がある。

世界の金持ち国家3ヶ国になるわけだし、今後の戦場がアジアなのは予想できるから、
有事の際にも連携も取りやすいと思う。

米はユダヤの金についで、インドの金に支配されてるから実現しやすいだろ。

もし無理でも、日印だけでも組む価値はある。
兵器の性能は落ちるが、日本の100倍くらい兵力と武装を持っている。
経済面ではインド商人はだいぶ商売上手だから、お隣さんみたいに金食い虫にはならない。
むしろ日本より商売うまいかもしれない。IT技術じゃ日本負けてるだろうしな。

日本人は基本、向こうでは僧侶階級と軍人階級あたりの上流階級扱いうけるそうだ。
912名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 00:57:00 ID:hFKBixTt0
インドも中国もどっちもいいお客さんだな。
反日ではないインドのほうをより優先したほうがいいだろうが。
在日の犯罪率も、インド人は犯さないけど中国人は最も率が高い。
中国と親密に関わってると、何かしら損害を被りそうなんだよね。
あまり関わらないほうがいい。
913名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 01:00:17 ID:yLXWbCpD0
>>869
白人の走狗になった中国人が偉そうですね。
白人様の力を借りないと戦争も出来ない犬コロが
日本の掲示板で何やってるんですか??
日本人を挑発する前に
白人のちんぽしゃぶって喜んでる温家宝をどうにかしたら?
914名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 01:42:09 ID:F9X1U7Mr0
テレビの偏向報道の世論調査なんかアテになるか!
麻生はこの他にも実はいい仕事してんだよ
そーゆーのもっと報道せい、このバカチンが
915名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 01:46:09 ID:WaKQtMC+0

【政治】麻生首相「日本、アメリカ、インドの3カ国で連携強化を図っていきたい」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236178026/

【北方領土】麻生首相、ロシア大統領に強硬姿勢 「具体的進展なければ関係つくれぬ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236099921/

【政治】 「尖閣諸島が侵攻されたら、日米安保条約適用」…米国務省が公式見解★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236237124/
916名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 01:52:16 ID:JAAYxGkeO
麻生gj
絞めろ
追い込め
炙り出せ
そして追放しろ
奴らはダニだハエだ
寄生虫だ
いまがチャンスだ
↓↓
ミサイル発射なら北資産を凍結 日本政府

政府は5日、北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の改良型とみられる「人工衛星」を発射した場合、現行の制裁措置に加え、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)など北朝鮮関係団体の資産凍結や輸出制限措置を発動する方針を固めた。
北朝鮮による核開発やミサイル関連部品の入手を防ぎ、資金源を断つのがねらいで、国連安全保障理事会にも制裁強化を提起する。また、第3国経由の不正輸出や海外送金に関しては、外為法などの罰則強化も検討する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090306/plc0903060120000-n1.htm
917名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 01:54:30 ID:PXDrEx6U0
マスゴミ信じきってる情報弱者を解放してやりたい・・・
麻生フルボッコでかわいそすぎ・・・
918名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 02:10:28 ID:7JpErjke0
>>917
ニコ厨乙
919名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 03:04:16 ID:3U9QHyX30
いいねえええええええええええちょおおおおいいいいいいい
920名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 03:10:57 ID:57vjIFWu0
自国民の慰霊を蔑ろにし、田母神という優れた軍師を
更迭した時点で、こいつの無能力さ加減は暴かれてる。
支持はしないな。
921名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 03:28:59 ID:MybLrZwn0



麻生ガンガレ!!


922名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 03:34:26 ID:I2lihcBHO
オレたちの太郎先生が始まったな
923名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 03:56:40 ID:idX0mGCs0
妥当すぎる
924名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 04:02:43 ID:idX0mGCs0
>>828
いいなぁw
925名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 04:42:57 ID:SHEq/asi0
真面目な話、在日問題が片付いたら日本の財務問題やGDPもだいぶ
好転するような希ガス。
彼ら商売をするときも法律ギリギリ外ぐらいまでやって商売そのものを荒らすし
そもそも商売として認められていないことまでやってるし。
ちょっと目を離すと税金納めてないし、はじめから払わなくて良いようなシステムあるし。
通名での預貯金は廃止されてないでしょ?まだ。

赤い人たちもバックアップや提携先が無くなればだいぶおとなしくなりそうだし
社会的なマイナス要因が相当軽減されるような。
926名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 04:56:35 ID:LJCfcImuO
>>925
上から目線ですまないが

正確!
927名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 05:08:56 ID:lEscZGNH0
正確 って肯定することが上から目線なのか・・・知らなかった
928名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 05:11:01 ID:tXsReDKw0
きっと素の状態だともの凄い腰の低い人なんだろうから気にしちゃだめ。
929名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 05:14:21 ID:lEscZGNH0
わかた
930名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 07:08:55 ID:SfVlwQok0
見事にシナニダ飛び越えたのが素晴らしいw
931名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 07:28:51 ID:jk7sfgig0
>>17
俺のモーニングコーヒーがあああああああwww
932名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 07:31:04 ID:irN9GSnY0
麻生始まったなw
933名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 07:31:38 ID:noI0uL+Y0
いいタイミングだなぁ。今ならマスゴミからも
民主からも叩かれんだろ。
934名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 07:35:06 ID:QsHxxeQqO
>>888
自民党を勝たせて今まで通りの利権第一で大衆には増税で更に生活苦に追い込まれ、富裕層は益々肥え太ることになっても我慢出来るの?
一般大衆は国益よりも自らが生きるのに精一杯。
935名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 07:44:30 ID:aETuQR5M0
>>934
またまたご冗談をww

■小沢氏の栄えある過去を都知事が語る■
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6017601

うーん利権政治ずぶずぶの塊って野党のあ・の・人、のことですよねwww

あと
> 民主党の高嶋良充参院議員は2日の参院本会議で人事院の機能移管を「憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明した。
こうやって公務員改革止めるのどうなんですか?その具体もださないようじゃないですか。
936名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 07:47:11 ID:RQGHaO3W0


いままで中国に投資した分はどうなんの?

アメリカとユーロに渡しちゃうんですか?

オバマと何話してたんですか?

937名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 07:53:00 ID:VsnM8QQ2O
麻生は、外交と防衛はできる子
938名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 07:54:25 ID:eBToWP8T0
いいよいいよ、この調子だ
939名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 07:55:19 ID:FeerWWMf0
上海機構に対抗する枠組みが欲しいんだろ
940名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 07:58:05 ID:xwEpSXbiO
マスゴミはこういうこと全然報道しないよなwwwww
麻生の漢字間違いとか、バーは鬼の首取ったように大騒ぎして報道したのにさw
本当、おかしいよね〜〜〜〜
941名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:00:27 ID:QsHxxeQqO
>>935
ミンス云々より一度自民党を政権から落としたほうがよくないか?
自民党を勝たせても富裕層しかメリットはない。
942名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:01:15 ID:yG3e5PIIO
>>935

>>934みたいな中年テレビサヨクは根拠の無いオカルト煽動しかできないからね。

943アニマル:2009/03/06(金) 08:03:34 ID:TfhqRWEz0
麻生首相とカップヌードル血のダイヤモンド

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/31/200.html

大久保清連続女性殺人事件は、過去の歴史を暴露する。
944名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:05:48 ID:yG3e5PIIO
>>941

性懲りもなく繰り返される、中年テレビサヨクのオカルト煽動。

945名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:06:31 ID:QsHxxeQqO
>>942
ネット厨房ウヨクって自民を盲信してるのか?
小泉の郵政選挙で国民は痛い目に遭ったのは知らん顔か?
946名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:06:56 ID:5f+AZKnz0
民主党は支持団体がヤバすぎる。一度解体すべき政党。
947名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:08:50 ID:rgLH+BEyO
親印度議員て居るんか
948名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:08:51 ID:6v4QgdfXO
オーストラリアはぼっちですね、わかります
949名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:10:12 ID:YjSp4tTFO
民主党勝利→在日売国集団のため日本崩壊
自民党勝利→利権野郎の巣窟

選択肢もっと欲しい。。。
950名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:12:02 ID:QsHxxeQqO
>>946
それはわかるが、かといって自民党も政権につかせたくないし…
投票する政党ないぞ。
951名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:14:46 ID:VZjJLOCoO
インドは安倍元首相も重視してたね。
小沢は、インドの国家元首との会合をドタキャンしてたけど。
952名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:15:29 ID:noI0uL+Y0
>>941
自民を一度落とした方がイイこと自体は
同意するが、受け皿がない。
953名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:17:59 ID:yG3e5PIIO
>>946

これは確かにそう思う。
金丸・オザワライン
日教組の過去の言動

テロ国家北半島とズブズブな人達が仕切ってるのはちょっとね。
954名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:23:45 ID:QsHxxeQqO
>>949
仮に保守新党が出来ても党首が小泉なら投票する気失せる。
955名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:30:45 ID:jk7sfgig0
>>954
民主分裂後に  民主右派+国民新党+平沼軍団でどうだ
956名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:31:56 ID:dZWS5bk5O
インドと言ったってことは中国と対するつもりか。
ありがとう麻生首相、安心した。
957名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:42:19 ID:jzHcpUVMO
麻生さん頑張れ麻生さん!
958名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:42:37 ID:T+bJEqtxO
えぇと、こういうときは在日民主工作員風に言うと

「在日サヨク涙目wwwwwwwww」
959名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:45:02 ID:jzHcpUVMO
麻生さんは大人だわ
小沢タイーホに対して普段されてる嫌がらせからして
もっとケチョンケチョンに言っても良かったのに
超クールにインタビューに答えて

やっぱ麻生さんは凄いわ
960名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:48:31 ID:jk7sfgig0
麻生さんに賛同の方は ごきょうりょ・・・ あッいや・・・なんでもない・・・スマソ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1235905027/
961名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:49:25 ID:gIGzeK3z0
いつか自民は一回下野すべきだと今でも思うが
ムリムリ民主党ムリ
962名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:53:28 ID:xln6gHxJ0
>>951
小沢は胡錦涛にあってホルホルしてたしな。
963名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 08:56:04 ID:Zs6u33MHO
>>1
麻生はやっぱり麻生だった!
全力支援!麻生GJ!
964名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:00:01 ID:Ixe5fQMxO
やっぱ自民支持する
965名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:00:59 ID:eSKfa2Pd0
こういうのはちゃんとニュースとかで報道しているのかね?
バーやらスーツやら漢字の読み間違いのように
966名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:06:54 ID:POHaIWTrO
北朝鮮対策といい、ナイス麻生総理
偏向マスゴミはインモーインモー言ってないで、こういう事実を報道しるっ
967名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:08:57 ID:xwEpSXbiO
>>959育ちの良さが分かるよね
べらんめえ口調でも下品じゃなくて、いつもスマート
かっけーわ
968名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:11:38 ID:Myzii2Vl0
いったい何が始まるんです?
969名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:14:42 ID:kpNW40qx0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //       /      韓国           i   ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / / ,,,,- 一分x-、_   !/        |i  _,アナ'イ  i  !  !
   n     「 |      /  ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
   ll     || .,ヘ   /|   ./:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
   ll     ヽ二ノ__  {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   l|         _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
   |l        (,・_,゙>  / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
   ll     __,冖__ ,、  >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   ll     __,冖__ ,、 | ::|         /             |       /  :| :l  :|
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ  {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
 o  o  o           l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
970名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:19:52 ID:5/VJgFpa0
これは、日米印で中国を封じ込めようということですね。
全人代に良いメッセージとなります。
971名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:26:54 ID:b4UcD9VVi
民主党の中国同化政策と、麻生の中国囲い込み政策。
どっちがいいかなんて、考えるまでも無いわな。
972Free (Tibet & East Turkestan) ◆RJjHF5wxA. :2009/03/06(金) 09:32:20 ID:Zs6u33MHO
スレ違いかもだけど

日本・チベット・ウイグルにとって支那、朝鮮はマイナス。
よって民主が掲げる日本+特亜は自殺行為。

麻生さん頑張ってください。
973名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:44:49 ID:BhAtfSWSO
漢字間違い、スーツ、バー。マスゴミさんよ生きてて楽しいか?麻生首相負けんなガンガレ!
974Free (Tibet & East Turkestan) ◆RJjHF5wxA. :2009/03/06(金) 09:45:43 ID:Zs6u33MHO
で、今思ったんだが、日本は何故、台湾独立を支持しないのかな?
いろいろアメリカがゴチャゴチャ言ってくるのかね?
特亜以外のアジアも加わればいいと思うが。
975名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:45:59 ID:SRmigQ71O
>>971小泉改革の数年間が無かったら無条件に応援出来たのだが。
976名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:47:12 ID:4dU80P1T0
一方、小沢は日本、中国、韓国との連携強化を狙っていた
977名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:49:41 ID:RVZHsYG40
>>969
さらっと何気に韓国のキャライメージを美化してんじゃねーよカス。
978名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:51:11 ID:zHOX5TZu0
>>974
まだ将棋の一手目、せいぜい角の道が開いたくらいのところ
見続けるべきだろう
979名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:56:07 ID:noI0uL+Y0
>>978
初手9-6歩
980名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:56:44 ID:MVB+jc870
>>961
少なくとも次の戦争が終わるまでは同意できない。
981名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:56:59 ID:S+CgPJ7+0
インドと中国のODAの違い
ttp://shikaishi.de-blog.jp/shakaiwokiru/2007/06/oda_8de5.html
インド地下鉄に掲示されている日本の援助を示す円グラフ
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/i/n/d/indelhi/20060119211501.jpg
ttp://indelhi.blog15.fc2.com/blog-entry-138.html
とてつもない日本より、インド地下鉄建設エピソード
ttp://www.youtube.com/watch?v=8pdKC1E-oac
982名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:58:57 ID:S+CgPJ7+0
>>948
豪州もカナダもNZも
元首エリザベス女王の庇護でおとなしくしてれば良いんです。
983名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:59:19 ID:teWVkUnp0
>>1
あらら、安倍ちゃんみたいな目に遭うぞw
984名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:00:20 ID:caM8PY9a0
インドの食品と、中国の食品
どっちが安全?
985名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:01:21 ID:H/PLBMSzO
>>1
やっぱりこういうのは麻生ならでは
986名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:04:02 ID:RP5jkL5GO
「いまインドがアツい!これからはインドだよ!」
とか言ってるインド出張帰りの同僚がいたから、俺は言ってやったのさ。




「いつでも暑いでしょ」って。
987名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:05:56 ID:ZnNmmKP00
日本のマスコミは総理大臣がセキュリティがしっかりしてない
居酒屋で飲めっていってるからな。
とりあえずナベツネと氏家も大好きなシラキヤとかで会談しとけよ。
988名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:07:37 ID:21fUjlUZO
>>983
大丈夫だと思う。
これだけ叩かれても、まったく動じていない。
ある意味ほんまもんの政治家だわ。w
989名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:09:06 ID:4wYR75QqO
やっと中韓朝という寄生虫からの脱却が始まるのか。
990名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:09:44 ID:lTWWkV3y0
>>983
それは折り込み済み
と言うか、麻生がやってる諸々の事は全て安部ちゃんの敵討ちでもあるんだよ。
麻生は安部ちゃんの時の事を承知の上で判っててやってるから大丈夫。
991名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:12:32 ID:NCVUepBtO
この隙にお仕事出来ていいわな。
どんどん国益にかなう仕事して下さい。
992名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:15:48 ID:rgLH+BEyO
1000なら連合艦隊復活
993名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:18:54 ID:KDGfv5zs0
1000なら大日本帝国復活
994名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:35:16 ID:J+zq78qFO
>>1000なら家出した両親が10年ぶりに帰ってくる
995名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:41:52 ID:6Ovo9aXdO
どうした麻生?いきなり確変すんなよwww
この突確野郎www
996名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:44:05 ID:8AqV3zAIO
麻生最高
997名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:44:31 ID:Y1QLrhaF0
>>995
ちゃんと外交はしてましたよ

バーとか漢字間違いとかカップ麺とかマスゴミが馬鹿騒ぎしてる裏でね
998名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:45:00 ID:Spe/39EZ0
表明訪問って言葉あったけ?
999名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:45:06 ID:U83Rf6NRO
1000なら麻生が名誉挽回
1000名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 10:46:01 ID:X6G2jfku0
麻生GJ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。