【自民党】 山口俊一首相補佐官にも西松建設OBが代表を務めていた政治団体から献金200万円 「問題はない」と説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
129名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:44:47 ID:1IwTqZT50
×権力持っていない議員(グリーン車に無料で乗れる奴らが何をいうか)
○いてもいなくても大して影響のない議員
130名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:04:05 ID:/nB0iitd0
小沢の秘書が逮捕されてるのに返せばセーフじゃねえよなさすがにw
131名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:09:45 ID:z4Z9404T0
違法献金:議員側「西松OB団体、ダミーと知らず」 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20090305k0000m040154000c.html
 準大手ゼネコン「西松建設」の違法献金事件で、同社OBが設立した二つの政治団体から献金を受けた与野党国会議員の事務所の多くは
4日、「2団体が違法献金のためのダミーとは知らなかった」と毎日新聞の取材に口をそろえた。小沢一郎民主党代表が同日の記者会見で
強調した説明と似通った内容だが、永田町の議員秘書らからは「ダミーと知らないはずはない」と疑問視する声も上がった。
 政治資金収支報告書が閲覧できる04〜06年の間に「新政治問題研究会」「未来産業研究会」(ともに06年解散)から100万円
以上の寄付を受けたり、パーティー券購入が判明している現職国会議員は、小沢氏を除いて10人。
 二階俊博経済産業相(自民)が代表の政治団体「新しい波」はパーティー券計838万円を両団体に購入してもらっていた。会計責任者
は「パーティー券購入に違法性はないと思うので、今のところ返金は考えていない」と説明。その上で「購入する企業はたくさんある。
『お宅は問題ないか』と調べていたら、(政治活動は)やっていけない」と強調した。
 また、新政治問題研究会から献金を受けた閣僚経験者(自民)の資金管理団体の会計責任者は、匿名を条件に取材に応じ、小沢代表の
会見をテレビで見ながら「『知らない』じゃ済まされないよ」と繰り返した。だが、自分の団体については「私はパーティー券を売るだけ
でそんな団体は聞いたこともない。ただでさえ厳しい財政事情なので、返還はしたくない」と語った。
 このほか、加納時男参院議員(自民)の秘書は「まったくやましいことはない」、渡辺秀央・改革クラブ代表の秘書は「献金を受ける際、
西松との接触は一切ない」。森喜朗元首相(自民)の事務所は「取材は書面のみで受ける」と回答。民主党の山岡賢次国対委員長は「違法
な寄付を受けた事実はなく、適正に対処し、また処理をしている」と文書で回答した。
 2団体からの献金がない自民党議員のベテラン秘書は「献金する団体は、団体の素性を議員側に知ってもらわなければメリットがない。
(2団体が実質的に西松建設であることを)知らないはずがない」と首をかしげた。
132名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 09:57:15 ID:M5hUYpuOO
日本もロシアみたいな国に
133名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:35:05 ID:PRWELmXW0
さすが自民公明だな
134名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:42:21 ID:5LYA24R5O
民主信者論なら問題なし
自民信者論なら逮捕
一般人は犯罪は犯罪だろ

こんな感じだろうな
135名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:43:13 ID:78g1G4ja0
しゃっきり必死だなwww
136名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 11:44:07 ID:Fymf+KRi0
200万しょぼすぎ

小沢は10億だぜ
137名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:33:06 ID:QhqPJM5f0
法の目を潜ってまで金を出しているのが「誰であるか」というのを認識してもらう事は、
西松建設にとって最重要課題。
西松建設からの金とは「夢にも思っていない」のでは、どぶに金を捨てるに等しいからだ。
http://big-hug.at.webry.info/200903/article_2.html
138名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:35:10 ID:UIUi1bfoO
イケニエにしては雑魚杉(笑)
刺身の上のたんぽぽレベル(笑)
139名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:50:01 ID:ddbavtJW0
これは 自民危ないな www
140名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:51:37 ID:xIxZNBzR0
当然民主党は議席を手放すまで追求するんだよね?
141名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:54:31 ID:3Up9o10DO
友達のお父さんだ…;
142名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:59:20 ID:vey7gu9aO
補佐官の首なら 安いもんだ
143名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:14:13 ID:p2XtDRT0O
丑さん?
144名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:22:06 ID:d7PRPoaCO
小沢は逮捕されても代表でいてくれw
絶対辞めるなよ
145名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:33:36 ID:FZKyLnS60
「小沢一郎の献金額が、突出して多いから逮捕」と、検察が言っているが、それなら

 スーパーで、5,000円の商品を万引きした奴を逮捕したが、別の奴が100円の商品を
 万引きしたが、金額が少ないから無罪放免と言っているのと同じ。

こんな論理が、まかり通ってはならない。
小沢だけでなく、西松建設から不法に献金してもらった与野党の国会議員全員を検挙しろ。
146名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:36:11 ID:EzZMBydp0
いずれにしても、自民・民主・公明・共産・社民に票を入れた時点で売国確定。
147名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:39:59 ID:PRWELmXW0
>>1
>河村長官は「必要に応じ(記者会見などで)説明してほしい」と指示した。
なるほど
148名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:13:08 ID:MJu/sjVq0
なに
149名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:29:45 ID:DeQtc45GO
自民党は悪くない
悪いのはミンス小沢君だよ。
自民党はみんな無名議員ばかり雑魚だよ!
大物議員は自民党にはいないだろ?

>>146
もうこうなったら
選挙では白票・棄権票に投じるべき。もしくは、自民・共産・維新政党新風に投票するべき。死票でも構わないからさ!
150名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 22:34:00 ID:1jbwJVmA0
ビーフ必死だなwww
数週間前の勢いはどこいったの?
まさか手詰まり?
151名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:41:46 ID:uvRk7pQ50
どうみても、国策捜査です  自民終了!


献金捜査、自民に波及せずと高官
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2009030501000790

政府高官は5日、西松建設の巨額献金事件の捜査について
「自民党議員に波及する可能性はないと思う」との認識を示した。
政府高官が政治家の絡む事件で捜査の見通しに言及するのは異例。
捜査の中立、公正を確保する観点から批判も予想される。
西松建設側の献金やパーティー券購入など資金提供先には、
自民党の森喜朗元首相や二階俊博経済産業相、加納時男国土交通副大臣、
山口俊一首相補佐官らが含まれている。


http://www.asahi.com/politics/update/0305/TKY200903050292.html
政府高官は5日、西松建設の違法献金事件について、
首相官邸で記者団に「自民党側は立件できないと思う。
特に(違法性の)認識の問題で出来ないだろう」と述べ、
自民党議員に捜査は拡大しないとの認識を示した。
民主党は小沢代表の公設第1秘書の逮捕を「不公正な国家権力の行使だ」と批判しており、
政府高官が捜査の見通しに言及したことは、波紋を広げる可能性もある。
高官は同日夜、「西松建設から献金を受けた認識があるという傍証がない限り難しいという意味だった」と釈明した。

自民党側では森元首相や二階経済産業相、山口俊一首相補佐官らが、
西松建設OBが代表を務める政治団体から献金やパーティー券の購入を受けている。

 ↓

自民は検察とグルなのがばれて、やばそうだから、
二階を逮捕させて済まそうとしだしたみたい
152名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 11:13:24 ID:ooMLrCnP0

東京地検特捜部は、ついでに社保庁も捜査してください。w

153名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 11:17:26 ID:cc/N1mkk0


自民党員は小額だから問題ないなら



小沢ばかり偉そうに叩くなよwww 小額だったら罪に問わない捜査なんだろwww


やり方が稚拙なんだよ特捜はww  この国策野wwww
154名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 11:19:17 ID:wTA5yKFmO
自民党崩壊が更に加速した
155名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 11:21:28 ID:CgExFewUO
>>145
違う違う

小沢だけなんだろ。

西松とグルになって、裏金や脱法献金の仕組みを作った疑いのある奴。

だったら、小沢から捜査で正解だとは思わないか?

単にもらっただけの奴との間には、決して超えられない壁があるやに見えるが…

156名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 11:22:42 ID:2qrnJ13u0
>小沢氏側が西松建設に献金請求書…「企業献金」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090304-OYT1T00588.htm

>>>>>普通献金の場合は、
>>>>>『請求書』が出たりしないので」(西松建設・石橋直現社長)
>>>>>ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090305/20090305-00000037-jnn-soci.html

西松ショック! 多額の資金提供受けた自民議員は?

3日、準大手ゼネコン西松建設が設立した政治団体から、
事実上の企業献金を受けたとして、民主党・小沢一郎代表の公設第一秘書が、
政治資金規正法違反の疑いで東京地検特捜部に逮捕されたが、
捜査が自民党側にも向かう可能性が出ている。

森元首相の資金管理団体「春風会」に対しては、「新政治問題研究会」から
02年100万円、03年200万円(内100万円はパーティ券)、
04年100万円、05年200万円、06年200万円の合計800万円。

尾身元財務相の「幸政会」には、01年130万円(30万円はパーティ券)、
02年300万円、03年300万円、04年200万円、05年200万円、06年200万円で合計1,330万円となっていた。

また、ふたつの西松建設系政治団体は、
自民党二階派の政治団体「新しい波」(代表・二階俊博経産相) に対しても、
パーティ券購入の形で政治資金を提供していた。
「新政治問題研究会」が05年246万円、06年220万円で計466万円、
「未来産業研究会」が2年間で計312万円を支出しており、
ふたつの西松建設系政治団体で総額778万円となっている。
二階経産相側に対しては、別の政治資金パーティにも支出していた。
ttp://www.data-max.co.jp/2009/03/post_4774.html
157名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 11:32:21 ID:2qrnJ13u0

宗男氏「国策捜査の一環」検察再度批判

新党大地の鈴木宗男衆院議員(61)は4日、民主党・小沢一郎代表(66)
の秘書の逮捕について、「なんでこの時期にと思い、正直驚いた。
大きな権力が働いている感じがする。国策捜査の一環だと思いますね」と語った。
自身のバッシングが吹き荒れた02年、政治資金規制法違反など
4つの罪に問われ逮捕された。その際に秘書らも逮捕された例をあげながら、
「検察が暴走すると大変なことになる。秘書さんが検察の誘導や、
高圧的な取り調べに耐えられるかどうか」と語った。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090305-OHT1T00059.htm
「小沢秘書逮捕」で政権居座りを決めた麻生(上)

麻生官邸の中枢では、捜査情報を握る漆間巌・元警察庁長官が
事務方トップの官房副長官として捜査当局ににらみをきかせている。
「首相が漆間を起用したのはこんなときのためだ。政権の土壇場になって、その布石が効果をあげた」
自民党幹部さえ、《国策捜査》のにおいが強いことを疑っていない。
ttp://www.data-max.co.jp/2009/03/post_4781.html

その他、自民や改革クラブは↓
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html
158名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:56:50 ID:gdLGQGe10
へー自民党議員だと問題ないんだw
159名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:13:50 ID:GoVAIp9p0
たしかに、小沢サイドの捜査・逮捕だけで幕引きになったら、問題ありまくりだろ。
献金をうけていた議員をもれなく捜査・検挙しないとだめだ。
160名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:11:22 ID:dKDfHZjq0
自民有力議員側に6千万円 裏献金、西松関係者が供述 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030601001177.html
 西松建設の巨額献金事件に絡み、同社関係者が東京地検特捜部の調べに対し「自民党の有力国会議員側に、10年以上にわたり総額
6000万円前後の現金を渡していた」という内容の供述をしていることが6日、関係者の話で分かった。
 原資は同社が捻出した裏金で「(議員側の政治団体などの)収支報告書には記載されていない」とも供述したとされる。政治資金規正法
に違反する可能性もあり、特捜部は慎重に調べを進めている。
 西松建設の献金事件で、裏献金の存在が明らかになったのは初めて。
 議員は共同通信の取材に「全く知らない。なぜ、そんな話が出ているのか」と否定した。
 関係者によると、議員への資金提供を認めた西松建設関係者は「10数年前から最近まで、自民党有力議員側に年間約500万円、総額
6000万円前後の現金を提供していた。議員本人と1対1の場で渡したこともあった」と供述したとしている。
 議員が代表を務める資金管理団体などの2004年−06年の収支報告書には、こうした資金提供に関する記載はなく、関係者は、これ
以前の報告書にも記載がないとしている。
 収支報告書の不記載罪には、5年以下の禁固、100万円以下の罰金が科せられる。これまで、自民党旧橋本派の政治団体「平成研究会」
の1億円献金隠し事件で、平成研の元会長代理の村岡兼造元官房長官が04年に在宅起訴され、禁固10月、執行猶予3年の有罪判決が
確定したケースがある。
161名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:14:33 ID:cY9Gaw0NO
さぁ検察は出した鞘をどこに収めるんでしょうか。
162名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:18:17 ID:5J0TmqEVO
小沢と自民は違う
請求書や、設立の関わり、金丸ラインを考えると小沢が一番怪しいのは当然
163名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 09:03:20 ID:P1f3Zkj+0
西松建設政治団体 資金提供[万円]     誰でもコピペOK
 政府役所の東京地検さん、自民党・森法相の下、国策捜査だと疑われないように
 公平に調査逮捕しましょうね! ところで、悪質なのは、幾らからなのですか?違法にもらっていれば全員逮捕でお願いします。

◆自民党◆
尾身幸次(元財務相・清和会)2080  加藤紘一(元幹事長)1400 
二階派838 (二階俊博)  藤井孝男(元運輸相) 600
森 喜朗(元首相・清和会)500  藤野公孝(元参議院議員)400
山口俊一(首相補佐官)200  加納時男(国交副大臣)200
川崎二郎(元厚労相)140  山本公一(元総務副大臣)114
林 幹雄(前国家公安委員長)100  二階俊博(経産相)30
古賀 誠(元幹事長)16  渡辺具能(元国交副大臣)14
◆民主党◆※献金額が一番多い小沢の秘書だけ逮捕して国策・陰謀説?
小沢一郎(代表)3100  岩手県連900  山岡賢次(国対委員長)200
◆改革クラブ◆ 渡辺秀央(代表・元郵政相)300
◆国民新党◆ 自見庄三郎(副代表・元郵政相)30

自 民 13人             献金 6632万円
民 主  2人(いずれも、元自民) 献金 4200万円
その他  2人(いずれも、元自民)

怪しい点
・捜査基準が不透明。時効と金額が判断材料なら、幾らが妥当なのか?自民議員には時効が無いのか?
(岩永元農水相の政治資金問題では、3千万円分が3月で時効になるが、捜査・逮捕されていない)
・何故か権力を持つ与党・自民に逮捕者がいない  返金して済む問題でもない
 献金額や議員数では自民党が一番多いのに
・政府高官(森法務大臣?)が「自民党からは逮捕者は出ない」と発言し、国策調査をにおわす
・検察から捜査状況のリーク(領収書や督促状があったとの証拠等  日頃マスゴミと叫ぶ連中がマスゴミの情報を信じる不思議)は、
政府自民党に親しいナベツネ読売と産経が報道の中心である
・元農水相・自民党の岩永峯一衆院議員が「6000万円を寄付されながら、献金不記載」していた問題では、誰も逮捕されていない
164名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 10:46:24 ID:jlna39c30
ブーメランを投げた検察にブーメランが帰ってくる結末が見えてしまう。
検察がおお恥をかき、信用を失って終了です。
165名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:49:41 ID:eIvukOpi0
   信.じ.ら.れ.る.日.本.へ。
    . ____   i     『 脱 ・ し が ら み 』
  新 |  ,−、・ | −┼−
  党 | .`:-´......| ./.┼.\     『 脱 ・ 馴 れ 合 い 』
    .  ̄ ̄ ̄ ̄
  http://love-nippon.com/      『 増税なき財政再建 』  ← 注目!

田中康夫と有田芳生のWEBラジオ     .新党日本WEBテレビ
http://www.love-nippon.com/6_radio.htm  http://www.youtube.com/user/LoveNippon
166名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:21:48 ID:2umh3EoyO
>>163 こんなの発見した

創価学会の機関紙「聖教新聞」の発行部数は約五百五十万部。全国紙の毎日新聞や産経新聞よりも発行部数が多いのに、自前の印刷所は持っていない。
新聞社は聖教新聞の印刷を請け負うことで金を稼いでいる。自分ところの新聞よりも聖教新聞や公明新聞の印刷部数の方が多いなんてところまである。
こうなると、創価学会批判なんて、とてもじゃないができないね。
新人君:どこの新聞もそうなんですか?
そりゃ、すべての新聞社が聖教新聞や公明新聞を受託印刷しているわけじゃない。でも主要紙はほとんど押さえたって感じだね。
全国紙の朝・毎・読だろう、ブロック紙の北海道新聞に西日本新聞、有力地方紙の中国新聞や静岡新聞、
それから北国新聞に京都新聞、神戸新聞、福島民報も四国新聞も信濃毎日新聞もそう。それから…。きりがないからやめた。
毎日新聞社系の東日印刷の会長や四国新聞の会長にように「創価大学最高栄誉賞」をもらってる連中もいる。

http://blog.goo.ne.jp/newsnewsnews/e/adf5f3ba0b8dd51090c7fc0a4dce7de9

マスゴミを信用する のはどう考えても危険
167名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:12:48 ID:nw5jx/VK0
西松建設裏金事件 政界バラまきリスト(日刊ゲンダイ) 尾張マン
http://www.asyura.com/09/senkyo58/msg/311.html
【資金提供を受けた主な政治家(04〜06年)】
≪自民党≫
◆二階派/838万円
◆藤野公孝/400万円
◆尾身幸次/400万円
◆藤井孝男/400万円
◆森喜朗/300万円
◆山口俊一/200万円
◆加納時男/200万円
◆中島真人/200万円
◆川崎二郎/140万円
◆林幹雄/100万円
◆山本公一/100万円
◆古賀誠/16万円
◆渡辺具能/14万円
≪民主党≫
◆小沢一郎/2400万円
◆山岡賢次/200万円
≪改革クラブ≫
◆渡辺秀央/200万円
≪自治体首長≫
◆広瀬勝貞大分県知事/100万円
◆石川嘉延静岡県知事/100万円
◆阪口善雄吹田市長/100万円
◆矢田立郎神戸市長/30万円
◆村井仁長野県知事/20万円
(提供額は政党支部分も含む)
(日刊ゲンダイ2009年1月16日掲載)
168名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:12:04 ID:tdJ8nslZO
じゃ問題ないじゃん
169名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:01:29 ID:a5iFtI2S0

〓自民党・地検との口裏あわせを疑われる高橋嘉信氏〓

西松建設に関連する政治団体から小沢一郎議員の政治団体への献金の問題は、献金を受け入れる窓口の秘書が
西松建設からの献金であったとの認識を有していたのではないかとの嫌疑にあるとされる。マスメディアは小沢氏の
事務所サイドから請求書が出されていたと大きく報道したが、その後、この情報が否定されているようである。

大手メディアの報道が誤報であったのなら、お詫びと訂正が示されなければならないが、実践されているか。
その後の報道は、問題とされている核心に位置する人物が高橋嘉信氏であることを示唆するものになっている。

西松建設を献金について直接連絡を取っていたのは、逮捕された大久保秘書ではなく、前任の高橋嘉信氏であるとの
情報が浮上している。

高橋嘉信氏は、次期総選挙で岩手4区から、自民党公認候補として立候補すると見られている。高橋氏の行為についての
時効が成立するのを待って捜査に着手したのかも知れないが、法的に問題とされる行動の主役が高橋嘉信氏であるとなると、
高橋氏が自民党公認候補として次期総選挙に立候補することを考えれば、自民党の道義的な責任も問われなければならない。

地検特捜部が捜査している対象全体についての情報が高橋嘉信氏サイドから提供されている可能性もあり、こうなると、
ますます自民党と捜査当局が一体となって、タイミングを計って捜査が実行されているとの疑惑が拡大する。

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-2916.html

170名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:06:40 ID:Nrf/cw490
ぽこたん最近みねーな
無断で死ぬなんて勘弁してくれよ
171あほか、マスコミは狂ってる:2009/03/08(日) 14:13:42 ID:3xZUsTFn0
小沢は、離党する見通しで、会見をしていた。
だから、検察批判という、正面攻撃に出たのだ。狙い通り、逃げられないうちあいとなった。
そして、自分に非難の矢を全部引き受けた。
東北は、鬼の弁慶の立ち往生なのだ。

あほなマスコミは小沢を叩いて、特高の検察手法を見逃した。
だが、国策捜査だと言われたら、検察も本気でやるしかない。おばかなマスコミも、ちゃんと報道しなきゃならなくなった。
マスコミは小沢進退と叫んで、民主党に、若手に辞任を迫れと煽ったが、離党するとは読めていなかった。

ここで、小沢が離党したら、もう民主党の攻撃よりも、自民党の攻撃。
これが残るだけだ。

しかも離党だから、小沢と民主党にはおろしたの辞めさせたのというゴタゴタはない。

つまり、マスコミの読みが狂っている。
小沢辞任ではなく、小沢の離党で、自民党は無所属議員と、民主党とを敵に回して、野党すべてと闘うわけだ。
都議会選、かてるかな、自公。
あわれ・・・
172名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:23:13 ID:bItkMJeC0
山口もぱくっちまえ
173名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:23:05 ID:snqFvYdQ0
>>1

麻生内閣の功績(外交)

2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定
2008.10.06 「麻生氏は外相時代、中韓との関係を損ねた」とするNYタイムス誌の捏造批判記事に反論投稿
2008.10.07 日本の不良債権処理の成功経験から、米国に対し資本注入を促すよう指示
2008.10.10 北朝鮮経済制裁の半年延長を閣議決定
2008.10.12 G7行動計画を支持、日本は外準活用の支援表明=IMFC  ★重要★
2008.10.19 安保理事国に当選。非常任理事国としては史上最多の10回目
2008.10.25 IMFがアイスランドに緊急融資。アイスランド外相の政治顧問が「日本のおかげ」と感謝
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名。インドと安保、経済、環境、エネルギーなど幅広い分野で戦略的協調  ★重要★
2008.10.31 大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ  ★重要★
2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める
2008.11.14 麻生首相「金融危機打開には、日本の経験が有効」とする論文を米紙に寄稿
2008.11.14 大陸棚拡張を国連に申請完了
2008.11.15 日本と世銀が途上国の銀行支援ファンド設立決定
2008.11.23 日露首脳会談で、事務レベル領土交渉への反映・平和条約を要求。露大統領「領土問題を次世代には委ねない」
2008.11.24 中国の胡錦濤国家主席との会談を通じ、金融危機での日本の存在感を内外へ印象付ける
2008.12.03 国連で日本が提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択
2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大
2008.12.09 豪雨による洪水被害を受けたイエメン共和国に約80万ドル(約9,000万円)の緊急無償資金協力
2008.12.18 日豪の安全保障協力促進の共同文書発表。防衛協力と情報共有の促進
2009.01.24『日中遺棄化学兵器処理問題終結』 ★重要★(最大60兆円の血税が、中国に毟り取られる可能性のあった 遺棄化学兵器問題が実質終結した)
2009.01.25 日本の排他的経済水域(EEZ)の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全・活用に本格的に取り組む。
2009.01.29 李大統領による日韓首脳会談での「慰安婦謝罪要求放棄誓約」
174名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:25:27 ID:snqFvYdQ0
>>1

麻生内閣の功績(内政)

2008.09.29 所信表明演説 。反日マスコミは批判したが、 櫻井よしこ氏を初めとする健全な国民は高評価
2008.10.15 2年ぶりに拉致対策本部の会合を開く
2008.10.16 一次補正予算成立
2008.10.29 朝鮮総連傘下組織を家宅捜索。税理士法違反容疑(無資格で確定申告書作成)
2008.11.27 税理士法違反で朝鮮総連傘下団体元幹部を逮捕
2008.11.27 朝鮮総連傘下団体の捜査中に公妨容疑で逮捕
2008.11.28 事故米不正転売の次官ら幹部25人を処分。農水相は報酬自主返納
2008.12.03 税理士法違反で朝鮮総連傘下団体総務部長を逮捕
2008.12.13 初めて政府主催で拉致問題の集会を開く
2008.12.16 「道徳・情操教育を拡充」「教科書ページ倍増」教育再生懇 第2次報告案  ★重要★
2008.12.17 社会保障費抑制のため、年金特別会計の「埋蔵金」から1400億円程度を充当する方針を固める
2008.12.17 食品偽装業者をすべて公表するため、JAS法の運用指針を改正
2008.12.17 交付税増額分で雇用を創出するよう、地方6団体に要請
2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定  ★重要★
2008.12.17 商店街活性化の政策ビラを配布
2008.12.18 障害福祉サービスへの報酬を2009年4月から平均5.1%引き上げ
2008.12.19 教育再生懇を再開。「理念」より「質」の点から公立学校を学力アップさせ、新たな内需喚起狙う  ★重要★
2008.12.19 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に  ★重要★
2008.12.19 民主党とマルチ業界の癒着に関する中間報告。来期通常国会で追及へ
2008.12.24 失業者に旧公団空き家活用 471戸・家賃2割引き
2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発  ★重要★
175名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:27:44 ID:snqFvYdQ0
>>1

麻生総理の政策はほとんどまったく報道されないので、国民にはあまり伝わっていない。
なぜなら麻生総理が朝鮮総連や韓国、北朝鮮、中国に対する厳しい政策をとっているから。
マスコミは朝鮮系の力にコントロールされかかっているので、報道せずにスルーして隠蔽しようとしている。

小沢は金丸からの親北朝鮮の流れを汲んでおり、資金源や秘書、支持団体などは朝鮮系である。

マスコミが朝鮮に屈していることは、西村眞悟議員のパチンコ換金完全違法化の運動がほとんど報道されない事や、
WBCの日本韓国戦の報道のされ方から見ても、朝鮮側に軸足がおかれているのがわかる。
176名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:39:39 ID:djsaWsCHO
麻生が韓国に厳しい態度?は〜?なに言っちゃってるんだ?

日韓交流の役員だった麻生、
日韓交流の役員だらけの自民党
日韓トンネルを作りたい麻生に何を言ってるんだ?
177名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 18:20:24 ID:YQp5LTRE0
山口俊一って麻生派だな

国籍法改悪推進派の森英介法相も麻生派だし、河野太郎も麻生派だし

少ない割には人材の宝庫だな>麻生派
178名無しさん@九周年
痔眠信者涙目wwwwwwwwwww