【企業】 日立、「毎月、平日のうち1日を給料なしの休日にする」方針導入…労組に提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★日立、「無給の休日」導入 毎月平日の1日、労組に提案

・日立製作所は4月から毎月平日のうち1日を無給の休日にする方針を決め、労働組合に提案した。
 対象は間接部門を含む国内の全社員約4万人(単体ベース)で、月額賃金は3―5%減る見込み。
 日立は2009年3月期に7000億円の最終赤字になる見通し。異例のコスト削減策で収益改善を急ぐ。

 電機や自動車など製造業では、生産調整の一環として工場を中心に賃金を一定割合カットして
 所定労働日に休む「休業日」を設ける企業はあるが、無給扱いの休日を増やすのは珍しい。

 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090304AT1D030BV03032009.html
2名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:48:08 ID:ehBviedI0
五パーセントカットですむなら、いい方なんでは
3名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:48:51 ID:EXUUxRuLP
一日休みが増えて10%給料カット
4名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:49:34 ID:HNCAEHE60
自主的に出社するのは自由です。
5名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:51:13 ID:JrRkV5hy0
日立って只でさえ他メーカーよりTVが売れてないんだから
小売りに卸したり直売店に卸すより、ネット販売で価格を抑えて直販すべきなんだよ。
あれだけ赤字なのに、こんな対策じゃせっぱ詰まった感がまるでないよ。
6名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:51:50 ID:Li7Im44vO
アメリカなら職場がバーになるな
7名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:53:58 ID:VaR+B4s6O

日立の日の出・目玉マークがシュールで大好き

という人も多かろう
8名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:54:05 ID:oWJTfRO50
リストラだと世間体が悪くなるので、苦肉の策なんだろうな
9名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:56:24 ID:9QsZmPhC0
>>4
たいていそうなんだよなw
出世したい奴は来ないといけない空気になる
10名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:56:43 ID:xWKarcGz0
その日をバイトに当てろと言うことか
副業禁止だったらしらんが
11名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:57:42 ID:mu6Y7yvA0
実質的には、ボーナスに反映される分が大きくなるんだろうな。
12名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:57:46 ID:N+FufNRM0
有給消化のほうが先だろ
13名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:58:55 ID:hCEL/J8e0
無給で出勤フラグだな
14名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:59:19 ID:IqtSiN1Q0
組合は、闘争資金積み立てをしていて、実際に闘争に使ったことがないから
その資金を当てろって提案だろ。
まあ、飼い犬だから、すんなり飲むんだろうな
15名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:59:23 ID:kbTZM5Fk0
来年はもう1日追加だな
16名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:59:49 ID:QbtQZfE50
だいたい日立なんて、テレビやら、白物家電を本当にやろう
なんて考えてない。

重電部門で地道にやればオッケー。
赤字体質には慣れている、ちょっと寄り道しただけ。
17名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:00:05 ID:NJIe2SyX0
確実にカレンダーの休みが増えるな
18名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:00:09 ID:P7t0Q4ZgO
一斉年休行使日を増やしてくれよ〜。
19名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:00:09 ID:oaioU2WyO
茨城の企業はせこいな
20名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:02:11 ID:JnYGkaaO0
7000億も赤字出して賃上げ求めるキチガイ労組

賃上げ4500円超 日立労組要求へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000016-fsi-bus_all

日立、7000億円の最終赤字に HDD事業は営業黒字
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/30/news114.html
21名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:02:30 ID:cvTw1Son0
日立も「ワークライフ・バランス」のために

「毎月、平日のうち1日を給料なしの休日にする」

と言えば、労組も誰も反対できないのにね。w
22名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:02:54 ID:JcF/juvT0
※ただし、イケメンに限る
23名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:03:01 ID:lCDYvxxk0
政府主導で週休3日制を導入すべきだろ
自動的に公務員給与は20%カットできる
24名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:03:11 ID:Yi1CLaFo0
>>16
テレビは思想的なものとかがあって事業としてはやめられない
赤でも続けると思う
25名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:03:16 ID:FDkMGOGB0
>>5
本当にそうだよな。
HDD内蔵とか高画質だとか結構いいテレビを作っているのにね。
たぶん量販店とかの販売店にこびないメーカーなんじゃね?
昔ヤマダ電機の重役と喧嘩をしたとかいう信じられない事もあったみたいだし。

まあ直売だといろいろ問題ありそうだから日立の店とかあるじゃん。
あれをディーラーみたいに改編して直売体制を整えれば結構いい線いくと思う。
エアコンとか冷蔵庫とかどう考えても日立ってピカイチじゃん。
何で売れないんだろうね?不思議なメーカだよなww
26名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:03:23 ID:2T+wUfW2O
これ、管理職は只働きしなさい
ってことなんだろな。
休めないよ、実際。
27名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:03:41 ID:DdBaKjToO


俺地方公務員でよかった。メシウマなんすけど

俺らを呪うな。我が身を呪え。
28名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:04:50 ID:E0Xg67tf0
時短&超勤手当て削減と同義
29名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:04:59 ID:kJSYRRlC0
これは月給と言っていいのだろうか・・・日給月給か?
30名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:05:20 ID:Jp/GbmMpO
(オレ)
31名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:05:46 ID:S6mOTU5zO
これは従業員が可哀相だよな
32名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:06:02 ID:FDkMGOGB0
>>16
そうだったのかw
家電は勢いでやってるだけなのねw
でもそれであんだけのものを作るって、本気を出せばかなり優秀なメーカーになりそうな気がする。
今調べてみたら省エネ大賞も総なめだしw
ますます訳わかんないメーカーだなw
33名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:06:23 ID:MLWv24u/0
ビデオカメラやめたら?
絶対売れてないだろうアレ
34名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:07:18 ID:FVbRDMwlO
ふしぎ発見も終わるかもしれんな。
無駄に多い出演者減らせよ
35名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:07:27 ID:U4xl6xcy0
ウチの会社は基本給20%下がったから、週休3日にして欲しいわ
36名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:10:29 ID:Q9Ka86Uh0
>>31
ばーか、中小ブラックなら就業時間そのままに問答無用で給料だけ下げちゃうんだぞ
で、嫌なら辞めろって
まぁ、俺の勤務先なんだけどな

だから日立はまだ人道的だよ
37名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:11:08 ID:Vinlu/hd0
>>16
日立の家電部門は全体の1割にすぎないんだよね。
さっさと止めちゃえばいいのに。
新幹線とか高度な物をつくる技術は凄いのにもったいないよな。
38名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:12:01 ID:SWlOctDi0
壮絶なる日立の11年間

2009年 ▲7000億円
2008年  ▲581億円  
2007年  ▲327億円 
2006年    373億円
2005年    514億円
2004年    1588億円    
2003年    278億円
2002年  ▲4038億円   
2001年   1043億円  
2000年    169億円 
1999年   ▲3278億円      
-------------------------------
合計   ▲1兆3487億円  年平均▲1226億円
39名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:12:07 ID:rjdouwOsO
給料が半分の休みが2日の方がありがたいなw
40名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:12:51 ID:RMrMxpCCO
よくわからん。休日は無給だろ?
41名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:13:20 ID:NgONdMvz0
レディスデーということで女子のみ無料とかにしろよ
42名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:13:22 ID:aXEOJWro0
え、休日は給料無しなの当たり前じゃん?
43名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:14:08 ID:L058Lmkp0
厳しいなー
俺みたいな最底辺だから厳しいのかと思ったがそうでもないのか
44名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:14:29 ID:tbiYr2P3O
工業関係は大変ですね
45名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:16:01 ID:eOa7DSzC0
どうせ無給出勤するはめになるんだろ
余所が営業してるのに休んでらんねーし
46名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:16:21 ID:L058Lmkp0
>>38
2002年と2003年の間に何があったんだ?
47名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:17:04 ID:wOuHhu15O
こいつら、周りに誰も止める奴がいないんだろうな
48名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:18:07 ID:ApoY6WpF0
一般企業向けのソフトを扱ってて、その企業は普通に営業日なんだから休めるわけないだろ
俺の部署はただの平日出勤が休日出勤扱いになってウマウマになるだけだ
49名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:18:48 ID:464PW9qBO
正社員の待遇がジワジワ派遣レベルに押し下げられてる恐怖。
名ばかり管理職の次に名ばかり正社員が社会問題化するのか。
50名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:22:22 ID:7fX9rhm60
日立お得意の子会社切売りはやらないの??
51名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:23:24 ID:sqDRFe3N0
全国に流行する予感
52名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:25:54 ID:8tySOPihO
こんな事言うからには、当然
サービス残業なんてあるわけないんですよね?
53名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:30:28 ID:W6lFURnV0
>>32
日立の万年赤字は家電くらい。その他の部門は浮沈があるが、
大体利益を出してる。
売上の1割強くらいしか無い(1.5兆程度)家電を
さっさと売り飛ばすか撤退するかしたらいいんだがね。

PC部門はさっさと切り捨てたのに、家電だけは・・・というのも
何とも日立らしいとも言えるが。
54名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:33:46 ID:ZXKgx21h0
>>46
平成の大リストラ
俺の同僚も結構辞めていった
55名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:34:56 ID:FDkMGOGB0
>>53
まあそういう事なら家電から撤退ってのもありなんだろうな。
だけど個人的に日立の家電品って高性能で好きだから残って欲しいと思うよ。
つーか、本気を出せばパナソニックを超えられそうな気がするんだが。
本気出せよ日立!
俺は買ってやるぜ。
56名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:36:29 ID:Asx6V3cg0
公務員もこれくらいやれよ
土日出勤で平日休みで給料1/2くらいでいいじゃん
57名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:39:30 ID:FDkMGOGB0
ああ、そういえばこのレス書いてるPCも日立のPriusだww
58名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:39:59 ID:zXBALaQT0
実はでかい企業ほどサビ残はないよ
そういう所でサビ残サビ残騒いでるのは仕事を予算内で終わらせられないくせに赤字は嫌だから付けないってのがほとんど

サビ残が嫌なら出退勤打刻をしっかり取っている企業に入るのがいいぞ
拘束時間が客観的に残るからいい武器になる
59名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:40:32 ID:SWlOctDi0
>>53
日立のドラム型洗濯機を無くすのは、けっこう惜しい・・・

>>56
週休 5日で、給料 1/2 だったら、今よりも高時給だろうがwww
60名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:41:24 ID:VvG6g8/zO
ハゲタカじゃ既に身売りされてた鐘紡にならんでモデルにされるくらい
あぶない空気を醸し出してるね。よくもってると思うよ
61名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:44:46 ID:mM2/qG+K0
人件費を真っ先に削ろうとするのが民間
人件費を最後まで削ろうとしないのが公
62名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:48:55 ID:aXEOJWro0
>>59
広末乙
63名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:49:14 ID:fUzCCIfzO
有給休暇使い切ってからの話だよなw
64名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:49:54 ID:TjFxfEu30
ただ働きよりはいいんじゃないか?
俺には関係ない話だが。
65名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:51:29 ID:7fX9rhm60
>>53
先月は全体で7000億の赤という記事が上がっていたが
あれはほとんど家電部門の赤なのかな。
66名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:52:25 ID:UHQ3qzMM0
無給で出勤の空気ができる
67名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:54:24 ID:xT2PwC1R0
休日に給料払えって感覚が異常
68名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:57:06 ID:ZXKgx21h0
>>65
製品だけ見ると一番多いのは半導体
赤字全体で見ると一番多いのは資産の評価損と構造改革の費用
69名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:59:54 ID:VuClY6xH0
日立はなぁ。
愚直だが良いもの作る企業なんだよな。
家電もだけど、業務用映像機器とかルネサス以前の半導体とか。
映像用のフレームバッファとかラインバッファ、H尻とか世話になった。
70名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:21:07 ID:tbThPiCD0
サービス残業ならぬサービス出勤ですね
71名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:37:59 ID:TkZv8x2Z0
日立本社の正社員なんて1500万ぐらいもらってるんだろ
72名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:40:58 ID:Fw87lybeO
月に1日だけ?週休3日になる訳じゃないんだ
73名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:23:35 ID:U9dsHuEyO
>>70
部長クラス
74名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:08:05 ID:th5rC9HWO
同世代で、日立本社の正社員で総合職になれる確率なんて
めちゃくちゃ低いだろうにな。
受験や就活を頑張っても待ってるのは、こんな現実か…。
75名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:51:28 ID:U9dsHuEyO
日立は野武士と言われる程厳しくて有名だったな。
40過ぎると幹部候補以外は子会社へ片道出向してたよ。
76名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:52:39 ID:7/5lUyJ40


日立病なんとかすれば?
77名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:15:20 ID:+lzwhWHd0
バカスカ残業代つけてればそりゃ赤字になるわさ
78名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:24:18 ID:RK58hTa+O
>>58
俺の前いた会社、みなし残業手当が前もって出てたが
定時から1時間くらい(みなし残業の範囲内)したらタイムスタンプつけること強要されてた
そっから仕事終わるのは約3〜4時間後がザラ

上司いわく、「残業するやつは無能、時間内に終わらせて当然だ給料ドロボーが!」
とか、「コンプライアンスとかうるせーし、上から言われんだから、(タイムスタンプを)うまくつけろよ、分かってるな?」だそうだ ┐(;´〜`)┌
79名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:24:33 ID:ZCOjWRJzO
もともと仕事に比べて給料高いんだから
全然問題ないだろ

80かわいい妹:2009/03/04(水) 18:28:49 ID:Fpdc0hx9O
スーパー玉出
81名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:31:21 ID:HwXWaK6nO
倒産したら困るよ
82名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:34:09 ID:Lbslv4iA0
>>78
労其局はPCのイベントログをチェックするがな。
イベントログをチェックできないよう毎日を消させるような職場だったら、
機密情報を印刷して持ち出しやすい職場だな。
プリンターが印刷ログをとっていたら、
プリンターの印刷ログの消し方を調べた方がいいぞ。
83名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:39:11 ID:PA24EVBzO
5%くらいの削減なんだな(´・ω・`)
その程度で済む赤字じゃないよね。
84名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:01:28 ID:LGVrRZEd0
現業部門は売れ行き落ちると仕事量が減るだろうけれど、利益が減っているなかで
知恵を出さなくてはいけない部署は忙しいと思うんだけどな。
結局そういう部署の人は、休みのはずの平日も出てこなきゃならないんだろうね。

自分の知ってる日立の人(40代)は、なぜか奥さん実家が裕福な人ばかりで、
リストラされてもたぶん経済的には全然困らなさそう w
85名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:16:41 ID:Np/Mfnmx0
年中無給
86窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/03/04(水) 19:58:52 ID:Be7jHLa00
(ヒコク)→(神)

( ´D`)ノ<そろそろ水無瀬の桜の季節ですね。
        正門前の桜並木の害虫駆除をちゃんとしていただきたく。
87名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:18:20 ID:GdQ3zVmQ0
子会社の中には黒字企業もあるだろうになあ。
賃上げは仲間外れ、賃下げは横並び。

>>48
自主的自己研鑽お疲れさまですw

88名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:23:52 ID:rafc6CK70
>>87
まあ一応1日休みだと-5%となるところが-3%(赤字戦犯事業部は-5%)なんで相対的には得はしてるんだけどね。
89名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:46:22 ID:mpEKsnjN0
みなさん、計画年休は取ってますか?
ワークライフバランスを大切にしましょう。

・・・だが、なぜか年休は毎年余る。
90名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:20:25 ID:52KXA4Ts0
でも役員報酬はUP…なんてことをやるんではあるまいな??
91名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:53:43 ID:79NK8qq/0
>労働基準法では、会社側の都合で休業日を設定した場合には、平均賃金の6割以上を支払う義務がある。
>一方、休日は労使で合意して年間の日数を定めるもので、無給扱いとなる。

これは酷いww
実質会社都合だろwww

トヨタですら会社都合の休みの日は賃金の9割は出ているのにwww
92名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:58:05 ID:YfLwawjo0
うちの事業所は無給休日の日は出勤になるらしい。
残業代もちゃんとださないし、日立の中でも有数のブラック事業所。
93名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:12:50 ID:4fLT2Nzi0
金土日か土日月と休んで月1回3連休かあ
釣りバカのハマちゃんなら、堪らんだろな

まあ、年収500だとして年間で25万円の支給減だから
微妙だけど
94名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:15:26 ID:GOiNHXM2O
1日サービス業務になるだけだろ
95名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:31:15 ID:am3xffyM0
>>84
>現業部門は売れ行き落ちると仕事量が減るだろうけれど
派遣やパートを切ったので社員一人当たりの仕事量は増えてますw
96名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:34:01 ID:Jni1Pxrl0
俺なら有給休暇扱いにしてほしいと思う。
月1日休んで年間12日も取得できるじゃん
97名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:37:23 ID:k0LIa9Hn0
毎月1日だけタダ働きか。
まぁクビにするよりはいいやね。
98名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:41:38 ID:sBuwTfK50
>>96
日本の会社の常識を知らないの?
有給休暇は、夏休みとか土曜日とかに割り当てて会社が勝手に使うもので、
社員が自由に使えるものじゃない。
99名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:42:37 ID:jkHk3uiE0
摘要されるのは製作所だけで、グループ会社はないだろ。
だったら製作所の仕事を、グループ会社の直販にしちゃえばいい。
100名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:44:12 ID:mpEKsnjN0
>>98
日本の会社の常識≠日立の常識
・・・そんな気が激しくするのだが
101名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:45:45 ID:oW1kKo+X0
未だに家電をやっている変な会社。
マッサージ器ではブランドらしいが。

重電メーカーなんだから、シェアのない家電からは、
潔く撤退した方がよい。

特許と非消費者部門に特化すべきだよ。
102名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:45:49 ID:LGVrRZEd0
メーカーの1週間連続の夏休み(カレンダーの赤字)とかは、年次休暇ではなく特別休暇でしょ?
103名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:51:37 ID:O9jwtI0WO
うちの会社は就業時間増+賃金カット+年休4日減+夏の茄子無しが勝手に決められた。
ぶっちゃけ生活保護受けたほうがマシかもしれん。
104名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:53:06 ID:rafc6CK70
>>102
年休の自動消化扱いになってる。
一斉年休で勤休付けたら残り有給の欄が減る。
105名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:53:37 ID:Ut3P1c6s0
これは流行るな
106名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:54:46 ID:gTZb4qAA0
>>99
製作所本体で黒字の部門も含めてこれやるんだぞ。
グループ会社も同様かそれ以上にやるに決まってる。
107名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:54:50 ID:Gr8b9Qyg0
無給休暇ワロス。
108名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:55:09 ID:8frwm3tS0
>>4
日立がどういう所か、お前さんよく分かってるじゃねーか
109名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:55:17 ID:rfs/sxJe0
サビ残ならぬサビ勤か。いずれ一般化するのかな。
110名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:55:49 ID:+8L+jOKo0
ひたすら働かせて残業代も出ないのに比べれば人道的なやり方だと思う。
111名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:57:43 ID:ZCOjWRJzO
有給を完全消化させない会社はブラックだろ
112名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:57:52 ID:Gr8b9Qyg0
>>110
日立でひたすら残業しても正直に申告できませんよ
113名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:58:02 ID:VlL+kre80
まぁ、自己啓発という区分があるからなwww
114名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:58:06 ID:LGVrRZEd0
>>104
えぇぇ!初耳です。電機ってどこもそうなの?
自動車はカレンダーの赤い日は年休じゃないですわ。
115名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:59:26 ID:sBuwTfK50
>>110
本当に休みになるワケないじゃん。
116名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:01:27 ID:IuFlODHm0
フローラ愛用してたんだけどやめたのショックだったよ
117名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:01:49 ID:F8NRBVlLO
>>114
俺もびびった。年休の強制執行とかあるんだ。
俺は公務員だけど、年休20日と別に夏季休暇が6日ある。もち両方有給。
118名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:02:34 ID:aG7oYvPh0
拝承拝受お手数多謝
119名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:06:21 ID:G3AX9chI0
日立ってデジカメ発売してるんだなw
http://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/index.html
120名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:07:34 ID:sBuwTfK50
>>117
社員の消化率が悪いと当局から指導を受けるから、
書面上、消化してることにしないといけない。

俺は、中小企業だけど、いろいろな会社にいったが、
これが残念ながら、みんなの大好きな社会の常識、ってやつだ。
121名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:08:45 ID:hezpRv+/0
工員みたいな最下層は良いけど
設計者になると休日なんて有ってないようなものなんだがな・・・
122名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:09:07 ID:kE22MQ4K0
これって月給ではなく、日給になるってこと?
123名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:09:08 ID:olkH8MkE0
無給でいいから、一ヶ月に1〜2日好きに休める日はほしいなぁ
124名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:10:10 ID:btgc7WG40
ワーシェアか
125 ◆C.Hou68... :2009/03/04(水) 23:13:55 ID:C0X6uikF0
月給制だったか、社員は月20日だろうが30日だろうが
会社の就業日に出てきたら基本給は代わらないはずだが、
これはそこからわざわざ1日減らすって意味か?
126名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:14:56 ID:AMFFWTAhO
>>121
俺は開発設計職だが、休みは暦通りだ
127名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:15:33 ID:sBuwTfK50
>>122
月給で固定金額をもらってる正社員リーマンであっても、
事務処理的に給料の計算は、日給(と言うよりも時給)で計算されてるはず。
なんやかんやで調整されて、固定金額になってるだけ。
128名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:16:12 ID:Hji+ULAo0
うっうー ハイ、ターッチ いぇい!
129名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:16:22 ID:jgPv5YJlO
日立は働きやすい会社ですか?お給料の面でも待遇はいいのでしょうか?
130名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:17:33 ID:FIWyBZfy0
>>98
夏休みは一斉年休と呼んでるけど、土曜日に割り当てるって意味が分からん。
131名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:19:12 ID:mpEKsnjN0
ちなみに、一斉年休のときに何かあって出勤しても、割り増しはつかない。
代休も取れない。ただし年休は減らない。
これ、豆知識。
132名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:19:35 ID:DZUOhUQy0
この〜日何の日気になる気になる
133名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:19:48 ID:hWkuBr/0O
クビ切られるよりゃいいよ。
134名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:20:36 ID:aG7oYvPh0
日立は、基本給+職務給+時間給とかいう仕組みになっている。
つまり、月給の部分と時給の部分がある。
俺が昔働いていた頃はそうだった。
今は知らん。
135名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:22:15 ID:Zz2VxjS80
週休3日とか楽だな〜うらやましい
136名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:22:21 ID:NMPSLEGYO
>>129
日立って軍隊みたいな会社。
でも親子やさらに親子孫まで勤める社員が多いのも日立
137名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:24:58 ID:dgjgF9x5O
>>134
それはかなり前
138名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:27:08 ID:gTZb4qAA0
経営側が労組に提案した段階で報道する日経
それにクレームつけない組合
このあたりが日立の根本的に終わってるところ
139名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:27:22 ID:Gr8b9Qyg0
>>129
日立 高学歴の墓場
でググるといいと思うよ。
140名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:27:41 ID:aG7oYvPh0
>>137
今はどうなってるの?
141名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:28:48 ID:Rewbwhaa0
>>(110)ご安全に!!

日立製作所が残業代やら休日手当て出すわけ無いじゃん。
あの人達週五日ほど夜23〜24時位まで残業して
更に土日どちらかか土日両方出て何故か勤怠システムに
入力されている数字は残業月40時間。

日立製作所では時間がゆっくり流れているし、ある時間を
超えると時が止まる不思議な会社なんだから。
142名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:30:15 ID:Ud1dIzjc0
>>129
昔々、人柱コンピューターという話があってな。
そのネタの元が日立だったりするのだが。
143名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:31:57 ID:blOnXbpE0
製造業からのパワーシフト。
できるのかな? でもやらないともっとひどくなる。

ってニュースだなって思った。
144名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:34:58 ID:aG7oYvPh0
今は、人柱といえばYRPだろw
145名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:34:59 ID:Uch8aC62O
でも役員にはしっかり手当て付けるんですよね?
146名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:35:21 ID:QIZ7ZUXJ0
>>1
早い話が賃下げと。
147名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:36:03 ID:blOnXbpE0
>>144
あれは監獄じゃね?
148名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:37:04 ID:rafc6CK70
>>125
多分-7.75時間の歩引きになると思う。

>>129
事業部によって差がありすぎてなんとも言えない

>>140
基本的に基本給+残業代+手当で普通になってる。
専門職と総合職で手当とか色々違うけどね。

>>141
土日祝は下命残業にも数字入れないと反映されないんだぜ。あれはひどい罠システム。
149名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:38:51 ID:AND7+qJU0
>>129
稼いでるとこなら残業代青天井だったりもする
150名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:40:16 ID:upQTiK7f0
で、経営責任は?
ある程度ケジメ付けないとね。
151名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:40:19 ID:UHsTPNky0
まあ、日立にとっては家電部門なんて広告みたいなもんだろ
152名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:41:07 ID:r+ZLLamU0
どうせ無給の休日に呼びつけてサービス労働させる気だろ
153 ◆C.Hou68... :2009/03/04(水) 23:41:09 ID:C0X6uikF0
>>148
やっぱマイナスされるのか。
気分的に、変わらずならまだしも引かれるのは嫌だな・・・
154名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:41:35 ID:M449kAXqO
いっそのこと潰れてしまえ
155名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:41:37 ID:JJOeOFSx0
※休日出勤しても給料は出ません
156名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:42:09 ID:EpjA8pEh0
そいで休日出勤ですね。
157名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:42:33 ID:X3ljuoi20
遅れてるなぁ・・・
うちの会社なんて無給の出社日とかあるぜ。
158名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:44:00 ID:Y6V79Mdp0
×:毎月、平日のうち1日を給料なしの休日にする
○:毎月、平日のうち1日を給料なしの日にする
159名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:44:34 ID:mpEKsnjN0
かつて、休みも増えずに賃金カットのときがありましたが、
今回はそれよりましと考えればいいんです。
アメリカの自動車労組みたいに、会社が潰れてもいいから給料上げろみたいな
ことをして、本当に潰れかねない状態になっても、洒落になりませんしね。
160名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:44:38 ID:aG7oYvPh0
まぁ、それでもリストラされるよりはマシだろ。
日立は以前にリストラしすぎてこれ以上リストラしたら働く人間がいなくなって潰れると思うけどw
161名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:44:46 ID:rafc6CK70
>>150
社長の社内ブログにそういうコメント書いてくれww
あそこのコメント、建設的な「意見」や「批判」は知らないうちに消えてたりするせいでヨイショ野郎しかいない。

BOサーベイで毎年ボコスコに書いてるのに何も反映されない。

>>151
今こそ30girlを大々的に起用するべきではないだろうか
http://www.30girl.com/
162名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:46:20 ID:GVUmZdQ60
売り上げが減って、必要な仕事が減っているんだから、
労働時間も当然減り、それにあわせて給料も下がる。
理にかなっているわな。
163名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:47:31 ID:fGqwkUikO
>>157
無給で労働させるとかw
終わっちまってんじゃんその会社wwW
164名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:47:52 ID:am3xffyM0
>>162
おこちゃまですね〜w
165名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:47:58 ID:gTZb4qAA0
仕事は減らさないのに、単なる賃金カットじゃなくて休日にする意味は
つまり会社のリソースは使わせないということだよ。照明や空調代だけ
でもバカにならんからな。
166名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:48:02 ID:dgjgF9x5O
>>147
今は全部まとまって基本給になってる
昔は祝日とか多いと引かれてた
167名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:48:02 ID:r+ZLLamU0
人件費削減、確かに理にかなってる。

「人件費かかってんだから売り上げもうちょっと上げろ」
と上司が言ってたが、それなら残業させなきゃいいのにと思った。
168名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:48:03 ID:ZKc+ZuA60
月20日勤務 → 月19日勤務になるってこと?
169名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:48:54 ID:odEf9dEy0
首切られて完全無収入よりはましだな
170名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:50:37 ID:/Xh0xhto0
ったく電機ってのは景気がいいときは売れ残りを現物支給で
景気が悪くなるとすぐ給料を切っちゃうからな
某○○の話だけど
171名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:52:05 ID:GM0FXL6WO
日立市でラッシュ時の渋滞が減っているのはこのせい?
172名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:53:37 ID:dgjgF9x5O
安価間違った
>>140
173名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:54:41 ID:blOnXbpE0
でも会社都合での休日って確か6割保証とかってのが法律で規定されていなかったけ?
174名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:55:01 ID:aG7oYvPh0
>>172
拝承
175名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:56:50 ID:jKQsam+NO
全ての工場に言えることだけど、早く日本に見切りつけて
人件費の高いだけの日本人労働者を維持するために、派遣や海外に行くくらいなら
さっさと国内生産者を全切りして、国内工場は全閉鎖、海外に本拠地を構えたら良いのにね

まぁ、そう遠くない数年先にはなるだろうけどね…
176名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:56:51 ID:Qd3Pr6SX0
カネボウのように一時国有化してバルグセールしたほうがいいんでは
177名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:59:30 ID:Q/nEARyx0
>>168
なんかそんな感じだよね。
月20人日の作業量が変わらなければ、
休出か残業が増えることになるね。
178名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:00:00 ID:CBwaZtfZ0
どうせこれだけで済まないんだろ?
何人リストラするのかな。
179名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:00:38 ID:Upd5wsvY0
年功序列で給料だけが上がっている中高年が大量に切られるだろうね
バブル世代が腐るほどいる
180名無しさん@九周年 :2009/03/05(木) 00:02:04 ID:C9kIGpfU0
日本の工場も年末にはこうなるw
給料は5割カットやな
http://www.youtube.com/watch?v=3L_arjTGrKU&feature=channel_page
181名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:08 ID:vJhdoF/lO
不況かなんか知らないが、政治家は総選挙に向けての作戦で精一杯だ、
不況なんて政治家や公務員に関係の無い事なんて後回し、
そんな事より選挙にはいけよ。
182名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:07:26 ID:SZn0nQZy0
これ以上、人が減ったら仕事が出来ない。
氷河期世代近辺が殆ど居ないし、
頼れる人は40代。自分は20代後半。
183名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:11:11 ID:VUJJMFWY0
>23
公務員の休みが増えるだけだね
184名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:14:16 ID:vy5FDgTxO
日立はもう消えていいよ

185名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:17:42 ID:oO2gdLRw0
あると思います!
186名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:50 ID:APD6CRiT0
日立の人が自動車事故(1人死亡)起こしたって聞いたんだけど、どこの事業所の人か知ってますか?
187名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:21:00 ID:Xy/TJWX90
そういう日を設けるとしたらその日は絶対に出勤禁止にしないとな
会社の門は完全封鎖にしないと
188名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:22:43 ID:W+F22lWV0
>>182
今年から氷河期始まると後輩もこないんだぜwwww

「正社員採用せず」過去最悪の45%…帝国データバンク調査
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090304-OYT1T00763.htm
189名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:23:44 ID:ogFySmvJ0
>>186
日立関係者だけで十万人以上もいるんだぞwww無茶言うなww

>>187
客先常駐の人はどうするんだろうと思う
190名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:24:02 ID:2Kd2f+pGO
どうせサービス出勤になるんだろ
191名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:26:41 ID:W+F22lWV0
>>189
客先都合に合わせるんじゃね。
全員対象は無理だし。
192名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:27:18 ID:64ScCzfv0
>>42
休み1日増やすから、その分減給するってことだよ。
「俺はそんなの嫌だ、金が欲しいから休み増やして欲しくない」
といっても却下。
193名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:29:07 ID:9s1IqVEJO
>>175
それをやると毒餃子やタイマー付家電になるから、そんなの買えないよ。

そういった物が淘汰されている流れになってきた今こそ、
日本でいい製品を作って海外に売って欲しい。
194名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:29:17 ID:k/IbbVlT0
>>165
仕事量を変えずに賃金だけ下げる
→(社員)労働条件の不利益変更だ!断固反対!

会社都合の命令で本来の出勤日を休みにする
→(社員)これは事業主による休業命令だ!休業手当支給しる!

「労使の合意」で労働義務を免除する日を新たに設ける
→(会社)休日が増えることにより1年間総計の労働時間が減少し、その分の賃金をカットする。


しかし現実には、休日になった分の労働は他の日に分散されるだけであって、
結局社員個人の総労働量は変化しないであろう。

また、日立クラスの社員であればその多くは裁量労働制によるみなし労働制が採用されているはずであり、
1日どれだけ働いても会社で定めた時間だけ労働したものと取り扱われるため、
実態はやはり賃金カットであると言わざるを得ないであろう。
裁量労働といえども深夜割増・休日割増は支給せねばならず、
この割増分も含めてあらかじめ給与設定されているとなれば、一方的な賃金カットになりかねない。

ただし、このご時世でもある訳なので、文言どおりに休日が必ず与えられるのであれば、
賃金カットの代償として毎月1日のリフレッシュを新たに得られるとして納得するかどうかは社員次第。
195名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:30:29 ID:3StZx5ni0
じゃあ、月曜の休日を減らせ
196名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:50:09 ID:LrcNEnHZO
>>193
世界中に金と技術を与えてしまった今となっては遅すぎです

小泉改革前に出すべき答えでしたね
世界一、人件費と技術が高い日本が、価格で世界と戦う方を選び、価格を下げるために安直に海外に出て行った時点で、答えは出ていた様に思います
197名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:02:38 ID:QpkefII/0
仕事量が同じで休日が一日増えたら残業がそのぶんだけ増えて時間外割り増し料金になるはず
まぁ、残業しただけきっちり届けを出してた場合だけど
198名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:03:45 ID:/kScZY/HO
で、無給出勤ですね。
わかります。
199名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:06:41 ID:xayuNzY9O
経営「無給の休日を導入します」
労組「給料は減らされるのか?」
経営「そうなるだろう」
労組「この木何の木のCMやめて給料に回せよ」
200名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:12:50 ID:H6y2aatT0
で、役員達はどれくらいカットされんの?
201名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:15:33 ID:Z+q4I94S0
>>4で結論が出てるな
202名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:21:10 ID:HGEjtYX50
日本が未だに製造業で勝負しているのが実は失敗だったわけなんだよ。
まず売れるところが発展途上国しかないという前提がまず欠如していた。
それを誤魔化すのに先進国唯一の消費大国アメリカがあったのがそれを
可能にしていたのだが、今回の金融危機で完全に失墜した。その結果、
日本の産業の改善改革が全く行われておらず、その脱工業化という競争
撤退という方向性を閉ざしてしまった。本当なら農業や教育そして医療と
いった人間本来の姿に戻して行くことが数十年前に実現していなければ
ならなかったのだが、その競争原理を捨てることができず未だに発展途上国の
製造業と競い合っている日本の愚行が行われている。

203名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:32:35 ID:ii6V0eDk0
3―5%の人員を整理する代わりに一律減給
人員整理をするなというマスコミの要請に応えるならば
こうするしかない
204名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:41:17 ID:GHCuTMsR0
どうせ給料でない日があるなら、先手を打ってストライキをやってみるとか、
そういう暴走を労組に希望。
会社は賃金減らせるし、労働者は少しはすっとするぞ。
そうすれば、労使ともに円満に・・・
ねぇだろうな(w
205名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:45:24 ID:p4PoRaL00
一律休業とかって日本の悪平等の考えかただよな
本来使えない奴をリストラして使える奴を残せはこんなこと必要ないのに
206名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:13:27 ID:APD6CRiT0
>>205
今の日立の存在意義って、多数の従業員を食わせることにあるからな。
207名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:19:50 ID:bGig3OBe0
日製と呼ばない奴らは素人。
208名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:24:16 ID:ceUoSeze0
>>206
日本的な考えからすれば、それが企業の真の存在意義だよ。
欧米的な、会社は株主の物という発想は馴染まない。
そういう意味ではソニーなんかより、日立の方がずっと良いと思う。
209名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:29:15 ID:NumoPhp40
おまえら辛気臭いな。
これでも読んで元気出せ。

【ネット】 「給料さらそうぜ!」 31歳で手取り22万、29歳で19万、23歳で9万8千円…あまりの低さに「ショック大」★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235982331/
210名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:31:29 ID:ukwQMDsw0
「正社員採用せず」過去最悪の45%…帝国データバンク調査
       ↓
これも日本の歪んだ労組のせい
日本の労組は正規雇用のフトコロ勘定の事だけで
労働者全般(正規〜パート・アルバイトまで)の
ことなんぞサラサラ考えていない!!
211名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:02:55 ID:9KbJYdML0
>>205
うーーん?でも日本だけで無くアメリカでも一律休業や一律給与カットなど盛んだよ。
CA州なんか州公務員全員一律休業開始してるしね。
HPなんか最近全社員の給与20%カットしたしね。
アメリカでもこんな感じが続いているし、日立はアメのトレンドを取り入れただけじゃないかな。
212名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:04:28 ID:eAsiFk960
工場があるし、日立は首切らないから、こういうやり方なんでない。

工場は、実際に休日になるんだろ。
とりあえず、全社員ってことになってるのも現場(工場)を大事にしてるから。
実際は設計や研究職は出勤するけど、
休日割り増しでなく、通常の日給になるってことだな。
213名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:11:15 ID:pDjV2xuwO
うちみたいに無給の勤務日あるよりまし
214名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:11:51 ID:1gu6BZIo0
派遣全員切ったのか?
派遣が一人でも残ってるうちは正社員に手をつけちゃだめだろ
215名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:29:38 ID:eNf3i935O
>>213
月給制なら2月も3月も給料は変わらない筈だが?時給制ですか?



こんな所に書き込まずに労働基準監督署行けよw
216名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 03:38:46 ID:ybWTntTO0
20世紀の終わりころ、退職しといて助かったわ……
217名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 05:23:28 ID:qZlyM8kV0
うちの白物家電は日立に統一されてるぞ。
それなのになんてこったい。
218名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:20:59 ID:PidmCBNp0
モノが売れなくて暇な工場とかはいくらでも休んでいいけど、忙しい部署はやってられないだろうな
結局は休日出勤か、在宅で仕事だろうし


219名無しさん@九周年
>>208
業績悪くても人は切らないしコストで勝てないし株主から見たら最悪の企業
本来の製造業の意義を守り通してる所が日立らしいといえば日立らしいが