【ネット】 「なぜ日本人はiPhoneが嫌いか」記事、「2次元エロ要素や触手が無いから」などコメント盛況だが…捏造批判受け修正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ワイアード誌が26日に出した「日本人がiPhone嫌いな理由」(和訳)は、日本の携帯がいかに進んでるか、
 iPhoneに何が足りないのか紹介する記事です。
 それ自体はよくあるアングルなんですけど、日本人有識者として林信行さんと平田大治さんの昔の記事の
 コメントを改ざん・孫引きしたのがよくなかった。Twitterで早速お2人の耳に入り、そんなこと言ってないぞーと
 両氏が英語で反論、ワイアードにマックファンから非難が集中する事態となりました。

 記事の中で、外国人にP905iを見せびらかしてるように書かれた林さんは、こんな風に英語ブログに書いてます(拙訳)。

このP905iは2007年後半のもの。日本メーカーはほぼどこも1年で2世代作る。つまりこれは2世代より古いってこと。
もうP905iなんか使ってもいないよ。パナソニックが出した最新モデルはP01-Aで、2 Wayキーという、それこそみんな
ワオと驚くギミックを備えている。これ見たら、みんな自分の目が信じられないぜー。ま、それは横道だけど。
私のケータイ最新兵器はもちろんiPhoneだし、外国人に見せるケータイ最新兵器はINFOBAR 2。 P905iなんて
最近充電もしてないよ。

 また、ブライアン・チェン記者にメールで、「日本でiPhoneが不調という見方を生んだのは産経新聞。
 同紙は『年内100万台販売を目指してたのに20万台しか売れなかった』と書いた。でもアップルも
 ソフトバンクも100万台売るとは言ってない。20万台という数字も違い、実際は30万〜40万台と思われる」と
 教えてますよ。産経の「100万台」はアナリスト予想の引用みたいですね…。

 元記事は修正済みで、長〜い訂正と謝罪が出ました。
 因みに、ワイアードが紹介したiPhoneの弱さは、
 1. 月額利用料が高い。 2. マルチメディアのメッセージに対応していない。
 3. パソコンがないとシンクできない(日本では携帯電話を主なコンピュータ端末として使う人が多い)。
 など。(抜粋)
 http://www.gizmodo.jp/2009/03/iphone_160.html

※元ニューススレ
・【ネット】 「どうして日本人はiPhoneが嫌いか」 海外サイトで話題に…「2次元エロ要素が無いから」「日本人はゴミが嫌いだから」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235990211/
2名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:30:55 ID:w8yUBanc0
<ヽ`Д´ >チョン
3名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:32:09 ID:GzP9gXdy0
変態毎日新聞かよ
4名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:32:10 ID:5Fnts1A10
全角英数字は見た目に気持ち悪いからやめてくださるかしら?
5名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:32:12 ID:xDMXLAfn0
日本人は了見が狭いと思わせるためのチョンの反日工作だな
6エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/03/04(水) 11:32:47 ID:lV4cmhRN0
高い金払って、既存の携帯電話未満のおもちゃはいらん。

単にそれだけ。
7名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:33:10 ID:4LM+GGqj0
そもそも林信行ってあのアップル大好き林だろ?
8名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:33:27 ID:J3TZLjRHO
確かに触手は必要だ。
9名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:33:32 ID:cTajyGlHP
どうせみんなiPhone持つようになるよ
ガラパゴスはもう行き詰まっていて発展性と進歩がない
機能をいくら詰め込んでももうときめかないよ

iPhoneが最先端を走りながら他社がそれを真似する
市場になんちゃってiPhoneがあふれる
結果iPhoneとなんちゃってiPhoneが市場を占拠する

iPodが一気に広まったようにiPhoneが独占的に市場を握る
圧倒的なスケールメリットで価格はどんどん安くなる
iPhone-nanoやiPhone-miniといった多彩なラインナップが登場
事実上店にはiPhone以外置いていない状況になる

3,4年後にはそうなってるだろうね

Appleが市場シェアを完全に独占し世界中のキャリアがジョブズに跪く
Macもそうだけどイノベートして世の中を変える力がAppleにはある
無から有を生み出す革命を起こす力だ
これがApple社の凄いところなんだよ
10名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:33:46 ID:AlIcVkwE0

米国の駄菓子が日本では
まったく通用しないのと同じ理由でしょ
11名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:34:08 ID:c2FH9DDgO
>>1
確かに2次元エロや触手があれば買うんだがな
12名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:34:35 ID:eCLHvMFM0
毎日新聞かと思った
13名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:35:06 ID:RaFyiYsp0
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話

盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023_2.html


14名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:35:11 ID:T6ayFAs50
>エロ要素や触手
>アナリスト

どこの魔法少女アイだよ
15名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:35:31 ID:Cb0MmurC0
>>1
ギルティー
16名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:35:32 ID:xcMbrtpz0
オモチャにもなってないわ アイホン
17名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:36:09 ID:osQA9dtk0
iPhone-nanoとかiPhone-miniとか言ってるやつら何なの?
本気で出ると思ってるなら思考が止まってるんじゃないの?
18名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:36:11 ID:lsONXY2Oi
HENTAIが大好きな二次元エロが無いなら売れる訳がない。
19名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:36:16 ID:H5qe4/Mq0
禿電だから嫌
20名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:36:30 ID:teuR/plh0
■「iPhone for everybody」キャンペーン価格(5/31まで)
・iPhone 8GB:スーパーボーナス一括払い= 30,720円 (分割払い=1,280円×24ヶ月)
・iPhone 16GB:スーパーボーナス一括払い =42,240円 (分割払い=1,760円×24ヶ月)
■割   引
 月々割:1280円×24ヶ月  (3ヶ月目〜26ヶ月目)
  ※基本料、オプション代、通話・通信料の総額から2年間毎月差し引く
■基本プラン
  ホワイトプラン:980円
   無料通話:家族同士=24時間通話無料
   SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
   通話単価:21円/30秒  ※Wホワイト加入で10.5円/30秒
■必須オプション
  S!ベーシックパック:315円
  パケット定額フル:1,029円〜4,410円
  ※2年単位以外の解約は違約金9,975円

■iPhone、docomoSH-04A、auCA001購入シミュレーション  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       iPhone8GB  iPhone16GB  SH-04A     CA001
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規SSシンプル)
        パケ定上限  パケ定上限   パケ定上限  パケ定上限 
  初期費 :\30,720    \42,240    \65,310     \37,740
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,280     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,280     \7,280
  3ヶ月目: \4,425     \4,425     \7,280     \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
    :      :        :        :        :
  26ヶ月目:\4,425     \4,425     \7,280     \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \7,280     \7,280 (iPhoneの月々割終了)
    :      :        :        :        :
     (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \166,845   \178,365    \274,995    \247,110
21名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:37:04 ID:0Zq8e90NO
2ちゃんが出来れば機種なんて何でも良いよ
22名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:37:14 ID:XZEC3AoG0
使い勝手が悪い、それに尽きる。
23名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:37:59 ID:n3009cf70
どう考えてもソフトバンクだからでしょ
24名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:38:01 ID:JofWZdl20
最大の理由は、ソフトバンクだから。につきる。
25名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:38:03 ID:qplnhWjU0
ipod nano景品でもらったが、いまいち使いづらい。
行きたいところに、うまくとまらない・・・

親にあげちゃう予定。
26名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:38:17 ID:G9uWub5YO
今ドキ触手すら付いてない携帯なんて問題外
27名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:38:27 ID:cTajyGlHP

日本のようなちっぽけで閉鎖的なガラパゴスで売れようが売れまいが
世界標準としてのiPhoneの成功には影響ないよ
iPhoneの強みは世界で大成功している事

豊富なアプリ群が世界レベルで転がってるからね
日本のアプリも多言語対応で出るだろうしね

世界レベルで普及しているから結局日本も受け入れざるを得ない

ガラケーは日本でしか通用しないからな
世界で日本携帯なんて全然見ないし売れない

ワープロやPC98が敗れたように
ガラケーも敗れ去る運命だよ

ガラパゴスはもはや風前の灯だ
28名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:39:04 ID:sEIqqEm90
心斎橋で夜中に山海塾みたいな裸でiPhone見せびらかすバカ
あいつだけはこの世にいらない
29名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:39:44 ID:9Sniozu2O
メールが打ちづらい
電波が弱い
電池が持たない

この3つが改善されない限り日本では無理。
30名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:39:44 ID:lXCSc+3qO
>>14
ご覧の有り様のやつか
31名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:39:46 ID:iLgC1XZU0
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応★2
http://nobukococky.at.webry.info/200902/article_1.html
32名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:39:55 ID:mwKoS+fM0
日本人はiPhoneが嫌い・・・・・×
日本人はソフトバンクが嫌い・・○
33名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:39:55 ID:TCdoAh5+0
うるさいざます!
34名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:40:16 ID:RaFyiYsp0


お財布ケータイも赤外線も付いていない、


田舎の両親にテレビ電話を月に1度使うが、これまた便利
35名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:40:34 ID:pq9v7hrm0
ソフトバンクだからじゃないの

36名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:40:59 ID:WDVIgVKL0
信者がキモイ
37名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:41:02 ID:f4RQ8jq5O
こんな記事が出るっつー事は予想以上に苦戦してんだな
38名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:41:08 ID:0a5+/pjn0
非通知拒否もできねえ携帯なんか欲しいかあ?
39名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:41:25 ID:JofWZdl20
>>27
ノキアやサムスンとかなんで売れてないんだ?
40名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:41:35 ID:WA7lD+4e0
iPhoneスレには必ずp2つかいの朝鮮工作員が沸いて粘着擁護キャンペーンを繰り広げるので注意ですぅ
41ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/04(水) 11:41:34 ID:X4L4XZjQO
タッチパネルだと片手で使えないからね。
ただそれだけなんじゃね?
42名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:41:38 ID:hxYRk/RU0
ソフバン嫌いだからiPod touch使ってる
43名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:41:47 ID:IhZOxQRaO
>>10
すげぇわかりやすい。
44名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:41:50 ID:AlIcVkwE0
>>27

君のように相手を誹謗して自らの優位性を示そうとするのは
商品にもその販売者にも実力が伴わないからだち判断するのが大人だと思いますよ
45名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:42:09 ID:osQA9dtk0
しかしiPhoneの日本語入力はやりやすいよ
キーボードの切り替えがもたつくけどそれが改善されればガラとは比べ物にならん
46名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:42:18 ID:2Dv5rwcp0
最低限、赤外線はつけるべきだよな。
47名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:42:22 ID:GYTehL5A0
俺の理由
・SoftBankだから
・月額利用料が高い

Softbankユーザーの理由(予測)
・月額利用料が高い
・メールアドレスが変わる(独自のメールアドレス)
・ipodとう携帯音楽ツールをすでに持ってるので必要ない
・他携帯についてる機能がない
48名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:42:34 ID:0Zq8e90NO
ソフトバンクなんだw
パケット通信使用してなくてもパケット通信料請求してくるらしいな

そりゃ誰も使わねーw
49名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:42:36 ID:Vtoj9T5I0
電話がオマケか電話以外がオマケかの違い
50名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:42:49 ID:huw1a1+S0
チョンがいっちょかみしてきた時点で興味なんてね
51名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:43:01 ID:h080BPTg0
新しい物好き、話題になった物好きの、頭が悪そうな人間しか買わなそうな携帯電話だから、
持っていると頭が悪そうと思われそう

これをiPhone以外の例で言うと、皺だらけのスーツや、寝癖のついた髪、ギャル男、アニメオタクあたりだろう
52名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:43:30 ID:IeEJAuQc0
孫が嫌いだからだよ

なんでこんな簡単なことを書かない?
53名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:43:49 ID:1Ip/Jwfn0
捏造したブライアン・チェン記者って、中華系?
54名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:43:55 ID:wZWyCJVb0
ソフトバンク以外なら即買いだった
55名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:44:20 ID:E3VhLko60
>>39
docomoの馬鹿が機能殺しまくってるからじゃね?>>nokia
56名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:45:36 ID:uUrTQnK+0
コメントにあまりiPhone擁護のコメントがないんだよな。
ユーザーもどうしてもiPhoneじゃないと、って感覚で使ってるわけでもなさそうだ。
実際、2年縛りとかローン組むのと同義だぜ。ただなわけじゃない。
57名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:45:38 ID:wovtOMxRO
禿が嫌いだから、多分半分くらいはこれで説明できる。
58名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:45:42 ID:u0iGGp0v0
機能よりもブランドを重視する日本で売れない理由は二つ
1.キャリアが禿電
2.ブランド力じゃカバーできないほど機能が貧弱
59名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:46:09 ID:9pvNnrWBO
だって既存の機能が他機種に劣ってるし、ソフトバンクだし
60名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:46:16 ID:nMa0DJvy0
でも「触手」とか「隠し撮り」とか
日本人の趣味がバレちゃったんでしょ
61名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:46:17 ID:RaFyiYsp0


アメリカ人 かぶれ

日本人なら日本の携帯文化でよい。

62名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:46:29 ID:hC9j4Z/U0
携帯なんて話せりゃ何でも良いだろ。
世界標準とかガラパゴスとか、どんだけコンプレックス持ってんだ?
63名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:47:06 ID:eUBm84MN0
ソフトバンクだからです。
64名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:47:24 ID:6nJUf2wXO
禿が嫌いだからが半数超えてそうだな。
俺もだよ。
65名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:47:30 ID:ocXC4fq30
CM見てても買う気になれない

ソフト次第で多彩なエンターテイメント!
いやそれって電話である必要あるか?
電話機能の無いiPhoneでも売り出せばよくね?

ま、俺はDSでいいと思うがな!
66名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:47:29 ID:OfVFHqjhO
@softbank.ne.jpアドレスにしてくれたらもうちょい伸びると思うけどな・・
67名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:47:34 ID:buaqWKQr0
やっぱり、あの徹夜の行列もサクラかw。
68名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:47:38 ID:hTM2F1yqP
コミニュケーションツールなのに日本のケータイとのコミニュケーションに不自由するからだろ。
メアド交換するときに赤外線が使えないってどんな罰ゲームだよw
69名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:47:48 ID:mbAsNd6+0
>>58
芋やUQみたいなデータ通信メインのキャリアだったら機能十分以上なんだろうな。
ケータイサイトに用の無い人から見れば
70名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:48:01 ID:FS0zX/QT0

iPhoneはコピペできないって聞いて、買うのをやめました。
71名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:48:19 ID:IOkZDEvc0
触手がないんじゃ仕方ない
72名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:48:32 ID:Z+E1qodm0
つうかソフトバンクが嫌いなんだ。
在日韓国人が嫌いなんだ。
73名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:48:41 ID:EEhzRdOe0
>>9
日本は何百年も前からガラパゴス。
日本人が求めるものを作っていたら、そのうち評価されるよ。しばらく後に。
74名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:49:03 ID:xVXUuolLO
>>62
は?何言ってんだ?誰もコンプレックスなんか持ってないから売れないんだろ。
75名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:49:04 ID:JftgJ7PZ0
>>68
イマドキはみんなbluetoothらしい。
赤外線が生き残ってるのは日本くらいだと.....
76名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:49:04 ID:DKrnFgWFO
・チョンだから
77名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:49:07 ID:4p8Vz3RO0
W-ZERO3で懲りた、だろ一番の理由は。この手のものにはもう手を出さないな自分は・・・。
78名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:49:08 ID:WIlsYo0/0
ソフトバンクの携帯って、呼び出し音の前に変な音がしますよね?
あの変な音は、iPhoneでもするんですか?誰か教えてください。
買おうと思ってるんだけど、その一点だけが気になって踏み切れない。
79名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:49:14 ID:qPaPMC6fO
音楽や動画再生機能等がおまけなのが日本の携帯、iPhoneは電話機能がおまけって感じがする
これがおもちゃっぽいイメージを醸し出す
80名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:49:20 ID:SorkVyWW0
>>9
なんの害もなかったらいいんだけどな
グーグルの暴走を見てるだけに
アメ公に独占とか市場取らせると録でもないって日本人は理解できた
俺は使わない
81名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:49:35 ID:8XK09hGYO
P905iで書き込んでる俺涙目wwwwwwwww
82名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:49:37 ID:9Sniozu2O
今の携帯って基本的にメール専用機みたいなものだから、タッチパネルではボタン入力の手軽さ、確実さに敵わない。
83名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:50:06 ID:ulwhIykh0
いまどきグローバルスタンダードを振り回すとは、そうとうズレてますなマカーは。
84名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:50:48 ID:JOrB95uA0
ソフトバンクの契約がどれも糞なのが一番の原因。
2番目は、携帯に機能を詰め込んでもバッテリーが知れてる。
3番目はIpod持ってるしいらねーよ。
85名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:51:11 ID:eTJza4kTO
タッチパネルがこまかいくせにアバウトすぎ
86名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:51:25 ID:4p8Vz3RO0
>>73
ガラパゴスっていうか特殊学級だよ、基地外民族なんで他の民族には理解不可能。
87名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:51:55 ID:ENwMfRvCO
変身機能すら使えないし、人型への変形合体もしないからだな
88名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:52:08 ID:cTajyGlHP
>>73
ワープロ=国産ガラケー
iPhone=DOS/V

ワープロが絶滅するなんて
誰が考えたよ?

ガラケーはよく言えば
役目を終えたな
89名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:52:13 ID:EwGSZv2IO
人口一億は一つの経済圏が出来るから、
日本特化製品が駆逐される事はない。
90名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:52:21 ID:EASyvYTX0
ドコモと総務省が、ガラパゴス状態を作ったのは、不快だが、

リンゴ信者って気持ち悪い奴が多いから、

なんかリンゴ製品もあまり好きになれないな。

あの下劣なソフトバンクが、絡んでるのも、NGだし。

91名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:52:52 ID:NbTzGMBzO
その速すぎる世代交代がYRP鬱という新しい病気の元になってるわけで
何人三浦海岸に消えたんだろう?
92名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:52:56 ID:WDVIgVKL0
>>40
必ず出るよな。同一人物か?
93名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:52:58 ID:DqtnudH20
電話としてではなく、全く別の情報端末ツールとして売り出せば良かったのにね。
94名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:53:02 ID:WDvT3xUO0
アフォーンなんて既に瀕死だし、あと1〜2年もすれば絶滅状態だろw
95巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/03/04(水) 11:53:13 ID:JWJVOy7c0
パソコンはマック使ってた時も有ったが禿げは嫌、吐き気がする、もう二度とマッキントッシュ
製品も買いたく無い、ブランドイメージ台無し。

逆にアップル自体が日本でマックユーザーを激減させた戦略だったと思う。
96名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:53:16 ID:ZVI5y9j80
嫌いというより期待していた機能がついてないから魅力を感じないってだけ。
A2DPくらい実装してから発売しろっての。
97名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:53:29 ID:i8D0DMme0
iPhoneが嫌いなんじゃなくてSBが嫌いなんですw
98名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:53:37 ID:Ma7/NQNH0
禿だから
それ以上の理由があるだろうか
99名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:53:45 ID:2Oclf0cH0
>>88
つか、ほとんどのメーカーが死んじまって、生き残れるのはPだけなんじゃね?>>ガラケー
100名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:54:03 ID:OfVFHqjhO
>>81
俺もw
いい機種だよな
101名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:54:46 ID:VbvJ9y740
ジャケットをカメラで撮影するだけで
マイクで周囲に流れてる音楽拾うだけで
曲やアルバム情報取得できたりするiphone
テラ未来
102名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:55:06 ID:hTM2F1yqP
>>75
俺のP905iもそのマークついてるけど
アイフォンとアドレス交換できるの?
103名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:55:19 ID:wreYAmrz0
>>86
悲惨な奴隷の身分から解放してくれた恩人に対する言葉ではありませんよ。
恩知らずは地獄に落ちますよ。
104名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:55:26 ID:+sj+sk6F0
スレ立てできる2chブラウザがあればいいんだけど、ないんでしょ?
iPhoneって
105名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:55:33 ID:vyZ+YU9p0
@日本語入力が辛そうだから
A世の携帯用コンテンツのほとんどが使えないから

そして一番多いのが自分に使いこなせるかどうか自信がないから
106名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:55:48 ID:j4AAeKd5O
片手で使いにくそうだからじゃね?
タッチパネルとか要らなさそう
107名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:55:49 ID:0ZI5YEgt0
損だから。
108名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:55:50 ID:hHHNVbe70
>>101
そりゃサーバ側が提供してるサービスだで。
どのケータイからでも使えるようにしろ(w
109名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:55:51 ID:Ma7/NQNH0
しかしモリポタ持ちってiphone信者ばっかだな
110名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:55:52 ID:JrRkV5hy0
アイフォーンなんて下手したら「アイゴーん」に聞こえて朝鮮臭い。
111名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:56:15 ID:ocXC4fq30
なにこのP905iユーザだらけ

うゎ!俺もだ!
112名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:56:21 ID:NSuVN3kQO
携帯に変形機能ついてたら買うしかないだろ・・・。
トランスフォーマー的な意味で。
113名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:57:13 ID:2Dv5rwcp0
ガラケーとか言ってる奴がもうネタにしか見えんwwww
モバイルsuica手放すなんて劇的な退化考えられんわwwww
114名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:57:14 ID:nLo197kR0
なんかアホっぽくない?
売れてないから嫌いってのが特に
115名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:58:17 ID:lTv8YkzsO
俺はてっきりiPhoneにAUとかドコモのソフトをインストールして使うのかと思ってた
116名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:58:39 ID:cTajyGlHP
>>99
そんな感じだろうね
Pと、あとはSHくらいか

そのシャープでさえガラケー市場で年間1000万台
Appleは一機種でしかも世界で1700万台

Appleは携帯では後発なのに
すでにガラケーの販売台数追い抜いている
117名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:59:40 ID:Ma7/NQNH0
>>116
お前、SH-04Aスレにいた基地外だろw
さっさとスレに戻れよ
118名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:59:44 ID:ljjRWQQ30
携帯端末に合わせた携帯サイト、携帯アプリケーションの充実
フルブラウザで、歯抜けトップサイトをグズグズ表示したり、○○Liteみたいな糞重いアプリにゃ戻れんだろ
119名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:59:45 ID:9FDeFLRr0
変形とか合体とかしないからだろ
120名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:59:58 ID:Lz7awKuH0
ソフバンは萌えキャラペイントした痛Phone作って売れるかどうか試してみるべき
121名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:00:18 ID:RyvwoHkeO
>>101
とっくの昔にdocomoで開発されてます
実装されてないだけ
122名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:00:29 ID:l5ebqqpHO
アイフォンのOSがデスクトップ的要素がないから。
123名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:00:45 ID:cTajyGlHP
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/

こんなに便利なiPhoneが安くすぐにでも買えるのに
あえてガラケーを買う奴って馬鹿でしょ?

買うなら
iPhone一択だろ

いまSBショップ行くと
iPhone契約者で混雑している

ガラケーなんてゴミを買うより
本格派のiPhoneを買え

ガラケーのタッチパネルなんて偽iPhone
おもちゃだからな
124名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:00:46 ID:i8D0DMme0
>>120
Fate iPodならあったなwww
125名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:01:00 ID:2Dv5rwcp0
iPhoneってUIが斬新なだけで、結局何もできない超低スペック携帯。
suicaで改札も通れないし、メールで絵文字も化けるし、赤外線でアドレス交換もできないし・・・
あげるときりがないくらい、今ある便利なものを捨てなきゃならない。
これは退化だよw
126名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:01:10 ID:ekODt3gS0
電話として見たら完全に失格。PDAとしてならまあまあ。
127名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:01:18 ID:1q0gFB9VP
今までは維持費と端末代が高かったからだな。

毎日ヨドバシアキバの横を通るが、先週末にソフトバンクがiPhoneを0円に大幅に値下げして
フルブラウザも4410円に値下げしてから、ソフトバンクのカウンターが大混雑してる。
今週一週間の端末販売ランキングでは、かなり上に来るだろう。
128名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:01:28 ID:WDVIgVKL0
新Mac miniは600ドル(6万9800円)と800ドル(8万9800円) の2モデル。
違いは7万円が120GB HDD/1GBメモリで、
9万円のが320GB HDD/2GBメモリというところだけ。プロセッサも同じ、
SuperDriveも同じです。グラフィッスカードも128MB vs. 256MBですが、
これは同じカード(NVIDIA GeForce 9400M)でメモリの割り当てが
128MB vs. 256MBという違いですね。

二万円差ってなあ
129名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:01:38 ID:IvEwrBIb0
日本人は神経質だからってのもあると思うけどね
画面を指で触ると指紋が付くのを許容出来ない
画面指紋付いたまま使いう人間はあまりいないからな
指タッチ前提だと画面に指紋付けながら使う事になるわけで
あと、絶対に折りたたみじゃないと嫌って人間も多い
130名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:01:46 ID:rpQKFm3S0
>>111
SO903iTV使ってますT_T
131名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:01:48 ID:gAR1HLsW0
日本人はタッチパネルが嫌い。
「画面がに手垢がつく、画面見ないと操作できない」この辺が大きいのでは?
最低限でも機能選択や文字入力程度は眼をつぶってもできるようでないと。
iPhoneはタッチペン付属?
価格の問題もあるだろうがiPodにしてもタッチよりクラシックの方が人気があるんでは?
132名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:02:03 ID:oAkHBm3B0
ちょっと努力して日本仕様にすべきだったね。
すべての携帯に標準でついているような機能すら
ついていないのは致命的だと思われ。
133名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:02:38 ID:YC17NECQ0
てか、実際売れてないだろw
134名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:03:02 ID:i8D0DMme0
電話機能の無いiPhoneなら便利そうじゃね?w
135名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:03:11 ID:pxRMP2Gg0
油脂が付きそうで、タッチパネルは嫌だな。
家の中でも靴を履いてるような連中向きの電話機だと思う。
136名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:03:21 ID:q2REcgXh0
>>132
HTCにも言ってやれ(w
137名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:03:25 ID:hTM2F1yqP
>>131
タッチパネルが売りのDSは売れたけど
138名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:04:06 ID:4nYlg8cJ0
>>134
SIMフリーのiPhoneなら売れそうじゃね?(w
139名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:04:29 ID:cTajyGlHP
>>113
おサイフとかワンセグって
利用率は1〜2割程度だよ

つまりほとんどの人は
使ってない

メーカーの押し付け的な機能に
ユーザーは疲れてるんだよ

ガラケーはそういう無駄な機能が多い
140名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:04:47 ID:IvEwrBIb0
>>137
あれはペン入力前提だから
141名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:04:56 ID:2Dv5rwcp0
>>137
ゲームに求められるのは目新しさと面白さ。
生活ツールに求められるのは確実さと便利さ。
iPhoneは携帯であることをあきらめてゲームになるの?w
142名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:05:08 ID:9c9x62b40
丈夫なケータイ以外興味の無い俺はG`Oneで充分満足。
143名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:06:07 ID:9Sniozu2O
>>131
基本的にタッチペンは反応しないよ(専用品はあるが)
144名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:06:22 ID:/npgDhSn0
>>124
劇場版ヱヴァンゲリヲンのiPodはでるだろうな。
145名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:06:39 ID:hTM2F1yqP
>>140-141
なっとく!
146名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:06:54 ID:+1fd1k+O0
在日朝鮮人が売ってるから日本製品と日本人への罵倒が激しい
147名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:06:55 ID:/T7fv86e0
どこが嫌いかとか何が必要かとかの問題じゃなくて、単純にいらないだけって気がする
携帯もiPodも十分に普及してるし、いまさらという感じ
148名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:06:59 ID:8fSyU/uK0
>>142
au以外でも出してくれぇ
149名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:07:11 ID:EELDmu670
閉じれば外殻で守られ、開ければ2倍の大きさになる。
今のところ折り畳みが理にかなってる。
150名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:07:26 ID:2Dv5rwcp0
>>139
suicaは俺個人の意見だw
メールとか赤外線とかが重要だと思うよ。
151( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/03/04(水) 12:07:45 ID:Sq7f2hGy0
( ゚Д゚)<日本人は
( ゚Д゚)<iPhone
( ゚Д゚)<嫌いだったのか
152名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:08:50 ID:rTjGPCPzO
>>141
携帯電話機能付きゲーム機なら、マジで売れそう
153名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:08:51 ID:fokUxH/G0
今まで使ってた便利機能が付いてないからでしょ。
154名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:08:57 ID:J6Q+LfY1P
いま使ってるP905iの2年縛りが年末に終わるから、iPhoneの新機種の出来によっては
そのタイミングで乗り換えるかもしれないが、現状でSBに移ってまでは要らないな
155名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:09:13 ID:IvEwrBIb0
>>142
あれを他のメーカーが出さないのは不思議ではあるな
カシオ以外にもタフブック作ってる東芝?とかが出しても良さそうだけど
156名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:09:27 ID:lqaewuvR0
iPhoneの妹ができましたとか言って、
妹属性向けの携帯作れば良いんじゃね?
157名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:09:30 ID:nePiWzT70
>>125
絵文字に対応しないのはドコモ。
唯一ドコモだけが何もしないから、未だにドコモ端末から送信された絵文字だけがiPhoneに非対応。
技術がないのか、嫌がらせかどちらか。


■iPhone 3G、ウィルコムやイー・モバイルとの絵文字送受信に対応
ソフトバンクモバイルは、iPhone 3G向けの絵文字サービスにおいて、ウィルコムおよびイー・モバイルとの送受信に順次対応することを明らかにした。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43679.html

■EZwebのEメール、絵文字互換サービスがiPhoneに対応
KDDIおよび沖縄セルラーは、EZwebにおいて、絵文字入りメールの変換対象にiPhone 3Gを追加し、25日の12時より提供を開始する。
なお、iPhone 3Gから絵文字入りメールをEZwebに送信した際の絵文字変換サービスは、ソフトバンクモバイルより26日から提供される。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44219.html

■iPhoneの絵文字メール、ドコモ宛送信に対応
ソフトバンクモバイルは、iPhone 3Gの絵文字入りメールにおいて、Gmailとの送受信やドコモ端末宛の送信に対応した。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44269.html


158名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:09:43 ID:CSxpi7Hn0
二つ折り (大画面液晶 + タッチセンサー付きテンキー操作部) でいんじゃね?

日本語入力はテンキー部分のタッチセンサーでiphone入力方式を利用できて、
なおかつ従来の入力にも対応可。JOG+も付けば完璧だな。

これなら独立大画面液晶で視認性も犠牲にならないぞ。
下手なタッチパネルなんぞ即刻諦めて、この方向で進化してくれ。
159名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:10:14 ID:hO6WFry70
iPhoneはケータイじゃないわな
電話「も」できるPDAだ
しかも、PDAとしての完成度はイマイチ
タッチスクリーンは良いと思うけどね
つか、touchとケータイを持つのが正解
160名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:10:16 ID:fVoUbetH0
信者です。
iPodを4台持ってます。
テスクトップもノートもずっとMacです。
当然、iPhoneの発表があった時から買う気満々でした。

でも結局はN905i使ってます。
「ソフトバンクから」という時点で興味を無くしました。
興味無いので長所も短所も知らない。
「この世に存在しないもの」に長所も短所も無いでしょ(w
強いて言えば「iPhoneの充電が切れたら音楽もメールもゲームもアウト」というのがねぇ。
DoCoMoから出てたらそれでも買ったかも知れないけど。

何にしてもAppleは素晴らしい機械を作ったかも知れない。
でも日本進出のパートナーを選ぶ時点で大失敗をしたんだと思います。
161名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:10:20 ID:oAkHBm3B0
おサイフとかワンセグとかついていないから
売れていないとは思えないが。
話はもっと単純なところだと思うが。
162名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:10:46 ID:AlIcVkwE0

>>cTajyGlHP

お前少し黙ってろよ
163名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:10:49 ID:sjtM/X1L0
ソフトバンクだからだろ。
なんでこんな簡単なことが分析できないんだ?
164名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:10:52 ID:CZd7lMA3O
だってこれスマートフォンだろ
165巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/03/04(水) 12:11:25 ID:JWJVOy7c0
最悪なのは、普通のチョン電は隣や近くで使っててもチョン電て言わなければチョン電て
判らないがiPhone使ってる奴見ると思わず顔見ちゃうから。
166名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:11:31 ID:8JZsnFFM0
iPhoneは電話機ではない。
コンピュータデバイスだ。

iPhoneにとって「電話」はアプリのひとつでしかない。
メールやSafariブラウザやテトリスと同レベルだ。

もう、電話のために電話機を購入する時代ではない。
電話は音声の出力と入力があるデジタルデバイスならなんでもよくなる。

タッチパネルなんかどうでもいい。
重要なのはハードウェアではない。アプリだ。

アップルはこの真実に気がついてしまった。
日本のメーカーはまだ気がついてない。

タッチパネル携帯を競ってみたり、
電話機としての使い方を訴えたりしている日本メーカーは
早晩、アップルに駆逐されて跡形もなくなるだろう。
167名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:11:43 ID:fUzCCIfzO
画面触りたくないのとチョン企業なのがネックなんだろ、日本人と朝鮮人の関係を調べなさ過ぎて失敗したんだろ、朝鮮人は竹島を侵略してる敵だからな
168名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:11:47 ID:ofi9e+W70
>>1
SBだからです。
169名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:12:09 ID:2Dv5rwcp0
>>157
最初からMMSを搭載していれば、従来の禿メールが使えるから互換性は問題なかった。
MMSすら搭載していない低性能なiPhoneが悪いと言わざるをいえない。
170名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:12:25 ID:U+0On2kbO

大きめのラジカセに通話とメール機能が付いたら、肩に担いで持ち歩くのに。
171名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:12:38 ID:XJfTtztjP
欲しいとおもっても買うまで行くほどの魅力がない
172名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:12:38 ID:+1fd1k+O0
おれラクラクホンシンプルだよ、いらない機能をほんとに切ったらこれだわ
173名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:12:48 ID:lqaewuvR0
>>160
auにしておけば良かったのにねぇ。
174名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:13:03 ID:rq3zr7BX0
触手っていつの淫獣学園だよ
175名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:13:09 ID:nePiWzT70
>>169
他社はすべて対応出来てるのに、やはりドコモに技術がないのかね?
176名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:13:32 ID:ojMSrSq7i
嫌いっていう割には、必ず見せてって言われるんだが…
177名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:13:37 ID:hNJc9RUbO
財布
178名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:13:51 ID:YEqSTSn/O
むしろ何でiPhoneなんぞ買わなきゃならないんだ・・・
179名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:14:17 ID:lqaewuvR0
>>176
見せてと言ってる人は、
嫌いと言ってるのか?
180名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:14:42 ID:oAkHBm3B0
もう1回り小さくする努力は必要だと思う。
これだとPDAを買いたい層だけでしょ、
そんなに売れないって。
181名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:15:08 ID:IvEwrBIb0
>>166
ないだろう
アップル絡むと高いから
182名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:15:47 ID:cTajyGlHP
>>166
ガラケーって表面上だけでiPhoneを
真似したり相変わらずポリシーがないんだよね

Appleみたいに一つのビジョンに基づいて
戦略的に未来を見据えて
プラットフォームを世界に築くってことが
ガラケーには出来ないだろうね
183名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:16:04 ID:RaFyiYsp0


お財布ケータイ  赤外線  最強
184名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:16:19 ID:+1fd1k+O0
>>178
電話機でゲームをやり音楽を聴きネット閲覧とPC必須の連動を強要する教団が居るからです
185名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:16:20 ID:sFwQdYwYO
禿
画面にペタペタ
機能が無さすぎ
186名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:17:05 ID:fVoUbetH0
>>173
それなら良かったね。
ノート用に遅いWillcom使ってるんで、auだったら乗り換えられたかも。
187名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:17:06 ID:N4uOBf2P0
某ノーベル平和賞の人曰く
好きの反対は嫌いではなく無関心である

つまりiPhoneは嫌われてるんじゃなくて、興味を持たれない
つまらない機種って事
188名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:17:36 ID:8JZsnFFM0

必死にiPhoneを買わない理由、他社の電話機を使っている理由を並べても、
iPhoneが市場に先行している事実は変わらない。

日本の携帯電話機は"電話機"という概念を打破できていない時点で5年遅れている。
もう人々は電話機は過去のものだと気が付き始めている。

コミュニケーションデバイスを持ち歩けるなら、電話機である必要はないのだ。
情報処理デバイスを持ち歩けるなら、電話機は要らない。

189名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:17:46 ID:oAkHBm3B0
日本の携帯とアイフォンは競合しないって。
大きさが違いすぎるよ。
190名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:17:46 ID:ojMSrSq7i
何だろうね、俺は逆に電話に多機能を求めてる人が少ないんじゃないかと思うよ
メールと電話さえできれば良くて、iPhoneで出来るフルブラウザとか一般人には不要だと思う
191名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:18:08 ID:2Dv5rwcp0
>>175
そうやって論点をすり替えようとしても無駄だよ。
192名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:18:17 ID:TRFRKxUV0
コピペが自由自在に出来る様になるまで買わん!!
193名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:18:22 ID:Eqmo/i0Q0
元来、日本人はこういうの単に嫌いなだけ
194名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:18:34 ID:ktSATewD0
ソフトバンクだからだろ普通。

YBBが開通出来なくて契約しなかったのに、個人情報漏らされて
手切れ金500円(しかも銀行にとりに行けと命令調)で
済まそうとして以来、禿の正体を見切った。
195名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:19:04 ID:bISn7AVtO
キーボード付けて腕に装着するタイプにしてアクマ呼び出せるようにしたら売れるんじゃね?
196名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:19:15 ID:6z3u4+A00
>>166
iPhone使ってる友達は「電話もできる音楽プレーヤーだと思うことにする」って言ってた
197名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:19:56 ID:QZAQluvbO
ソフトバンクだからだろ
198名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:19:59 ID:NcEOJTgfO
携帯なのに、修理代が3万近くかかる。
普通のPDAとして考えた方がいい。
199名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:20:20 ID:grvlGSeZ0
iPodは使ってるけどiPhoneは要らないなぁ・・・
200名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:20:44 ID:cTajyGlHP
ドキュモみたいに既得権益に浸かって
商売しているのがいる限り
ガラケーワールドは衰退と一途をたどる

ガラケー市場の販売台数は
急激に減っている

もう携帯黄金期は過ぎた

そこに黒船iPhoneがやってきて
ガラケー関係者は震えているってところか
201名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:20:49 ID:UW6GZYgmO
>>176
記念物は見たくなるのが人間の性だろ
202名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:20:52 ID:IvEwrBIb0
>>188
携帯電話を情報端末化したのは日本が先じゃ?
203名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:21:08 ID:J6Q+LfY1P
auが最近やってる楽器付き携帯のCM、あれはいかにも表面的な猿真似で恥ずかしい

iPhone発売当初は「絵文字?ガラケーのスイーツしか使わねーよ」とか言ってた信者が大勢いたのに
絵文字対応したら「iPhoneに死角なし」みたいなこと言い出してて、なんだかなぁ、って感じ。
204名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:21:21 ID:hO6WFry70
>>160
iPhoneに興味があって、購入したいと思ってた知り合いが数人居るが、
ソフトバンクだと判明したとたん、買うのを止めちゃった
自分もそうだけどw
まー今となっては、キャリアが何処であっても、買わなくてよかったと思う

・日本のケータイに馴染んでて、興味も持たない人
・少しは興味あるけど、PCも必要だし、二の足を踏む人
・欲しかったんだけど、ソフトバンクだから止めた人
205名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:21:25 ID:Jt7V+dQQ0
ゆとりの為のまとめ

■日本では迷惑メール受信料で儲け、海外では1兆5000億の金を捨ててきたドコモ
>振り返ってみれば、ドコモの海外投資は失敗の連続である。
>たとえば、2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、1860億円を投じた英国の
>ハチソン3G、そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
>世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081125-00000000-diamond-bus_all

↓それでも懲りずに・・

■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352809,00.htm

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008

■【通信】ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号付与[09/02/17]   ←←←←イマココ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234828638/
206名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:21:27 ID:WutG/Nkz0
SBだから。これに尽きる
207名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:21:43 ID:qXtorw4gO
>>190
俺もそう思っていたが、お財布携帯(&携帯Suica)はマジ便利
利用可能店の多い都内ならではだろうけどね
208名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:21:40 ID:fVoUbetH0
>>176
そりゃ使ってる人が珍しいからねぇ。
209名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:22:00 ID:nNt+bUhm0
変態産経新聞かよ
210名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:22:03 ID:i8D0DMme0
>>188
そのコミュニケーション機能が使いにくいiPhoneってどうよ?ww
211名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:22:21 ID:MgPWfdg50
>>1
結局、3Kが糞でしたってことか
212名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:22:30 ID:S5tlq8YH0
これ、親の携帯をiphoneに変更手続きしてきた。
実質0円なんだけど
なんか頭金とか言われて、5千円ちょっと取られた。
まぁiphoneが5千円で買えると思えば安いけど
最初から0円で出来ると思っていくと、凹む。
213名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:23:53 ID:oAkHBm3B0
iPhoneの競合ってのは、ウィルコムとかイーモバとか
あの辺の端末でしょ。
214名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:25:39 ID:C70Ewh/OO
ソフトバンクだから買わない。それだけの理由なんだよね。
auなら買う。
215名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:25:41 ID:fUzCCIfzO
言葉で言い表したら逮捕されるくらい朝鮮人を憎み怨んでるんだよ、もう我慢の限界を超えてるんだよ、分かったかアップル
216名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:25:41 ID:grvlGSeZ0
>>213
iPhoneはスマートフォン。

公式サイト系、携帯サイト系使えないってのが・・・
まぁ、WindowsMobileとかiPhoneでも許可されてりゃ
アクセスできる携帯サイトもあるけどね・・・
217名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:25:47 ID:onDx9cQJO
そこかしこに変態報道の影響を感じる記事だな
218名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:25:51 ID:L1BRdGFK0
>>212
 手数料じゃなくて頭金?
219名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:26:03 ID:38rrqJLuO
903iだけど、
電話は出来るし
正確な時計はついてるし
メールは出来るし
写真もとれるし
2ちゃんも出来るし
ようつべも見れる。
これ以上何が必要なのかね。
220名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:26:10 ID:hTM2F1yqP
おサイフケータイで飛行機電車バスタクシー買い物・・・便利すぎる
アイフォン持つなら二台持ちになるだろうし
221名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:26:22 ID:IvEwrBIb0
ウィルコムの03みたいにキーボード付けてれば倍は売れてたと思うけどな
222名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:26:44 ID:cTajyGlHP
最強のマネー

現金

おサイフとか馬鹿らしい
223名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:27:27 ID:WDVIgVKL0
>>193
好きな人なら他にも選択肢あるからねぇ
224名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:27:41 ID:Sjz1atvk0
前はiPhone話題になってたけど、最近は無関心だよね、みんな。
225名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:27:44 ID:1tLPr+lgO
ソフトバンクだからだろ
226名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:27:57 ID:j3ftffPhO
どっちにしろアイホン使ってるやつなんてほとんどいないだろ
227名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:28:23 ID:/q7q09bvO

電車でアイポン使ってた奴が

キモヲタ風だったから。
228名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:28:38 ID:2Dv5rwcp0
>>188
こういう書き込みをする奴って、仕事とか友達とか無いのかな?
携帯電話に一番必要なのは電話機能。次に必要なのがメール機能。
当たり前。
その二つの機能がガラケー(笑)より劣ってるから、モバヲタにしか売れない。
229名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:28:49 ID:osQA9dtk0
>>219
それでいいよな。
iPhoneもそれらできるし。
あまり多機能をうたわれてもゲンナリしちゃう
230名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:28:50 ID:u5qxWBj20
>>1
iPhoneに触手が生えてたら余計に売れないと思う
231名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:29:12 ID:oAkHBm3B0
結局、国民的な機種になるまで普及させたいなら、
携帯と同じぐらいの大きさに収めて、
どんな機種でもついているような最低限の機能ぐらいは
つけて日本仕様にしないと。
今は単なるマニア向けの機種だよ。
232名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:29:18 ID:rhz6Y7QE0
使い辛いからに決まってるだろ
片手で操作できない時点で終わっとる
233名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:29:48 ID:dbDWeYhLO
>>212
なんかわかるわw
上げて下げるのはまじ勘弁。
まぁハゲを信じた己を呪うしかないよなw
234名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:30:34 ID:fVoUbetH0
でもまぁプラダ携帯かiPhoneの二択だったらiPhone買うかもなぁ(w
235名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:30:49 ID:pFlHHyii0
ビルゲイツの親父も家族に禁止したみたいだぞ
236名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:31:26 ID:cTajyGlHP
要するに日本のメーカーって
ユーザーの利便性を無視してきたのよ

携帯だけではない

ブルーレイなんて誰が買うんだ?
いまだにVHS使っている人多いのに

変な奇形進化がユーザーを惑わせて
落胆させるんだ

ガラケーなんて何でもかんでも
携帯につけてるだけで能がない
スーパーの安売りかよ
237名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:32:00 ID:38rrqJLuO
>>224
最初は、こんな自分でも買うかもって思ったけど、
月額使用料高いらしいし、2台持ちはあほらしいし、
よくよく考えたら、ドコモで何も不自由してないし。
まぁ、もう少し容量増えて、
ようつべがも少しちゃんと見られたら楽しいかな。
でもそれも、より楽しいだろうってだけで、
別になくても構わない。
238名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:32:09 ID:Sjz1atvk0
ってかよくわからんけど、これマンセーしてる人ってリンゴのマークさえついてればいいって人だよね?
239名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:32:17 ID:2Dv5rwcp0
>>229
iPhoneじゃそれら最低限の基本性能すら危ういけどね。
240名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:32:24 ID:yOEV3dug0
「エロ要素や触手が無いから」はいいすぎだけど、
日本じゃ「カワイイ」が無いものはヒットしないからな。

日本でヒットを飛ばすには、クールじゃダメなんだよ。

241名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:32:36 ID:Eqmo/i0Q0
正直思うがバッテリーが機器の高性能、多機能にまったく付いていけないんだよ
つまり追いついていない

ふつうの何のことない携帯でもあやういのに、こんなのなら尚更外持ち歩くのがふつうにコワイだろ
242名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:32:39 ID:IvEwrBIb0
>>224
所詮はスマートフォンだからねぇ
ウィルコムの03だって話題になったのは最初だけだし
元からPDAも根付かなかった土地柄
さらに、海外と違ってデスクトップPCよりノートPCが売れてる土壌
スマートフォン常にもち歩く必然性が薄い
必要な時だけ普段使ってるノートPCを持って出かけちゃうからな
243名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:32:47 ID:Oe6MK1in0
ちょっと待て、じゃiPhoneじゃない日本の携帯には
2次元エロや触手要素が普通にあるのか?

俺が目にするのは、せいぜい人妻出会い系サイトくらいだ。
244名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:32:49 ID:YC17NECQ0
てか、出ていきなりコケて、またCMしてるチョムニアはどーよ?
245名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:33:20 ID:yWo06884i
>>212
ショップに騙されてない?
ちゃんとソフトバンクに電話して
聞いてみたら?
246名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:33:23 ID:BVVd7Myp0
世界ではノキアが一番売れているだの
サムソンは日本を越えただの言っているが
日本の携帯は世界一進んでいる性能を持っている
247名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:33:48 ID:TLw3W4jwO

ドコモやauなら百万台は確実に超えてた(ちゃんと日本用にローカライズするから)

アップルは組む相手を間違えた
248名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:34:04 ID:t0h4RiDq0
iPhoneで、エロゲが動くようにすれば、売れ…ねぇかw
外でエロゲなんて、やれねえw
249名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:34:28 ID:ZQiZASfv0
ドコモならバカ売れだったんじゃないの?
250名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:34:33 ID:i8D0DMme0
iPhoneは要らないけど、touchは使ってます。
touchはいいな、動画も大画面だし
251名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:34:57 ID:QtvdM8VY0
ワイアードも5年くらい前まではよかったのになぁ・・・
252名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:35:06 ID:8TuI6BM50
ブートキャンプ?同封でxpインスコ可能、iPhoneエミュが動くのなら・・・
253名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:35:14 ID:Sjz1atvk0
>>248

新ジャンル・出会い系エロゲ(初回特典触手つき)
254名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:35:15 ID:3JEpRAB00
毎日変態新聞の勝利!w
255名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:35:16 ID:OTQ4Z/B40
アイホンに機種変するとアドレスが変わる、なんで?

専用SIM、なんで?



これが解決すれば、機種変してやるよ。
256名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:35:18 ID:yOEV3dug0
>>247
むしろそのローカライズをさせたくなかったんでしょ。アップルは。
257名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:35:25 ID:HI6LxLb1O

ソフバンみたいに倒産危機の会社が出してる携帯とか論外だろJK
258名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:35:29 ID:0X1QNjGg0
つーかMacがWindowsに負けてるのと似たようなもんじゃないの
259名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:35:29 ID:PZyFAkYaO
なにこの読みにくい文章
260名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:35:43 ID:hTM2F1yqP
週に何回かは携帯落としちゃうんだけど
液晶むき出しだと一月経たない内に液晶割りそうだし無理
261名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:35:44 ID:+1fd1k+O0
80年代の冒険SF映画で育ったような奴が考えそうなデザインだとはおもったよ
未来への方向性ではなく甘ったるい過去への郷愁だよコレ
262名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:36:03 ID:/q7q09bvO
>>212

え?

また0円詐欺!?


前にも似たような事やって
怒られてなかったっけ。
263名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:36:09 ID:HsvxsCRcO
キャリアの問題とタッチパネルオンリーだからだろ
俺も現物触ってUIは面白いが操作しにくいなんてレベルじゃ無かった
264名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:36:57 ID:cTajyGlHP
>>246
ガラケーが世界最先端?
なんでその世界最先端ガラケーが
世界で売れないんだろう?

ワンセグやお財布・絵文字が世界最高?
糞リスモが最高のサービス?

世界で通用するためには
どこでも使えるような普遍性・汎用性がないといけない

その標準を示したのがiPhone
iPhoneはビジョンを示してスタンダードを作った

キャリアがスペックや無駄なハード押し付けしてるのを
「進化」と捉えるようではそれは実は「退化」
キャリアの言いなりにガラパゴってちゃ
ガラケーの未来はないと思いますね

つーかすでにガラケー詰んでるけどね
265名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:37:12 ID:i8D0DMme0
266名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:37:26 ID:PA24EVBzO
ソフトバンクが嫌いなんだよ(´・ω・`)
267名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:37:38 ID:qBzmvkcJ0
ドコモなら買ってた
268名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:37:42 ID:GSj4lltA0
別にiphon嫌いじゃないよ
それにiphon使わない=嫌い
という考え方がおかしい事に気が付いた方がいいよ
269名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:38:02 ID:L1BRdGFK0
>>261
 Appleのデザインで共通してるのは、昔考えられた先進感だよな。
だから売れるんだと思うが
270名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:38:12 ID:3JEpRAB00
キャリアが悪い

SIMロックフリーにしろ!
271名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:38:23 ID:iC4Sw6K5O
でもアップルのほうが明らかにすすんでるけどね。
272名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:38:25 ID:2Dv5rwcp0
>>256
アップルは日本の携帯事情全然知らなかったのかな。
自分たちの端末が最新鋭で、自分たちの囲い込み戦略も斬新だと信じて疑わなかったんだろうね。
実際は0円ケータイにも負けててキャリアの戦略の二番煎じなのに。
273名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:38:34 ID:i7FO9XgTO
人気ないのは朝鮮通信会社ソフトバンクから出すからだよ
274名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:38:47 ID:VnwznQJi0
最初はいい物だと思ったが
チェックしたら出るわ出るわ
挙句に在日特典まで出たら
買う訳にはいかなかったな
ま〜当然 今後も無いけど。
275名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:38:51 ID:yVS2pqUdO
ソフトバンクと言う事ですな
276名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:38:56 ID:+1fd1k+O0
ボタンなしのパネル操作とか円筒形の透明チューブの中を走る未来カーとかと同じ世代の世界観だよな
277名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:39:03 ID:34HYtPu10
メールの打ちづらさを改善したら買ってもいいよ。
タッチパネルはどうも慣れない。
付属でテンキー接続できればいいのに。
278名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:39:03 ID:uRdnadHu0
朝鮮電話じゃ売れんわな
279名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:39:10 ID:9Sniozu2O
>>212
消費生活センター(国民生活センター)に相談してみな。
向こうから返金しますって電話かかってくるぜ。
280名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:39:47 ID:grvlGSeZ0
新型iPhoneは普通にスライド式だったりしてな・・・
281名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:39:49 ID:osQA9dtk0
>>264
>世界で売れないんだろう?
規格が違うからだろ
純粋に全部の携帯が全世界で使えるなら日本の携帯はそこそこ売れるはず
それでもiPhoneは魅力的だと思う

まぁ機種よりキャリアが悪い、という事実はかわらんよね
282名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:39:58 ID:nZ/DWWps0
>>41
片手で使えるよ。
283名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:40:02 ID:Nw+P1S1d0
中国人は盗めばなんでも解決すると思っているな

日本から一人残らず追い出せ!!!!!!!!
284212:2009/03/04(水) 12:40:08 ID:S5tlq8YH0
ショップって言ってもソフトバンクの店に行ったからね
間違いないと思う。
ソフトバンクのホームページに何も書いてないのが不親切。
うちの親の機種は、3Gより以前の機種で
今年でサービスが終わるから機種変更してくれと
ソフトバンクから連絡があり、0円のiphoneを選択。
変更手数料は、そのため0円でした。

それ以外に、2年縛りの月割りで24ヶ月+2ヶ月
何か意味わからない説明が延々と続いたけど
2ヶ月分の頭金がいるんだそうだ。
それで5千円ちょっと取られた。
285名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:40:25 ID:FrHDp+qlO
携帯は消耗品みたいなものだから。
傷付いたって気にならないものじゃないと。
iPhoneはビューティフル過ぎなんだよ。
傷付いたりしたら気になりそう。
おまけにトドメがソフトバンク。
要らんわ。
286名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:40:57 ID:WDVIgVKL0
>>265
WM機だとパッケージングしたエロゲが動いちゃうからな。
だからどうだという話ではあるが。
287名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:41:01 ID:Y7Oe+P7t0
この元記事は、故意に日本人の発言を捻じ曲げて引用しています。
引用されたご本人が指摘しています。
288名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:41:00 ID:Nw+P1S1d0
中国人を一人残らず追い出せ!!!!
289名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:41:31 ID:2kl/uvHw0
信者がうざいのはわかるわw

あと「僕はMacユーザーだけどiPhoneは買わない」とかわざわざ宣言してる
奴がもっとうざいwマカーがなんかの特権階級だと思ってんの?


ま、オレは既存のケータイのサービスに何の魅力も感じないんでiPhoneに
したけどな。2chビュワーが秀逸だよ。ガラケーでも着うたもLismoも利用し
たことないし、通話とメール以外では外で2ch見てるぐらいだったからw

290名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:42:11 ID:ZVI5y9j80
売れないからてこ入れのための値下げなんだろうけど、もう欲しい奴にはひととおり行き渡ってるでしょ。
SIMが専用ってところも敷居が高いと思うし。
291名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:42:12 ID:2Dv5rwcp0
世界じゃまだまだGSMの地域が多いからな。
日本の最新携帯だと貧弱なインフラにはオーバースペックすぎる。
そしてそんな進みすぎて値段の高いもの売れない。
292名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:42:57 ID:i8D0DMme0
\0といいつつ単なる、2年分割払いだからなぁ
293名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:43:10 ID:gLDd0db60
嫌いなんじゃなくて使いづらく形態としては役者不足だから。
要するにゴミ携帯。そんだけ。
294名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:43:30 ID:oPn82xI50
>>41
片手で通話もメールも出来ます。
触手はついてません
295名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:43:42 ID:/q7q09bvO

ガラケーとかいってる奴
キモいw


なんか流行りモンにすぐ飛びつくタイプ。
296名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:43:54 ID:cTajyGlHP
>>281
一応3Gの国は増えているよ
それでもガラケーが売れる気配なんて全然ない

まぁノキアやサムスンみたいに
年間数億台売るビッグメーカーと比べたら

年間数十万、数百万台しか売れないガラケーメーカーなんて
世界ではどうでもいい存在だよね
297名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:44:25 ID:0XDaZ5DNO
単純に使いづらい。
音楽聞いたり文字見るだけなら携帯で十分だし、

それ以上ならパソコンがある
298名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:44:49 ID:IvEwrBIb0
>>279
消費者相談所って凄いよな
前に借りてた一軒家を出るとき
敷金以外に100万請求してきて、それで消費者相談所に電話して相談したら
親身に相談に乗ってくれたし
速攻で大家に問い合わせて聞き込み
大家も請求を引き下げた
あそこは、本気で凄いし信用できる
299名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:44:54 ID:+1fd1k+O0
>>296
あんた日本人? それとも在日三世かなんか?
300名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:45:06 ID:ZQiZASfv0
っつか、とりあえず携帯の機能で最も重要視されるべきなのは、瑣末な機能とかデザインとかじゃなく、
それなりの連続通話時間なのに‥
301名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:45:47 ID:hTM2F1yqP
>>264
日本の成熟した携帯向けインフラ・コンテンツが海外に無いのだから売れるわけ無い
逆に日本の携帯向けインフラ・コンテンツにアクセスできないアイフォンは日本では売れない

通信事業者あってのガラケーだよ。端末だけじゃ売れねえわ
302名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:46:14 ID:3q+rV0G3O
ところで…アイフォンて何?
303名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:46:34 ID:teuR/plh0
■iPhone3G 8GBが0円に値下げ、フルブラウザ定額の上限も4,410円に値下げ(5/31までの購入者限定)
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/everybody.html

■プラン
基本料(980円)+S!ベーシックパック(315円)+パケット定額フル(1,029円〜4,410円) = 月額2,324円〜5,705円

・「iPhone3G 8GB」を、0円で持ち帰る。
 ↓
・ずっと月2,324円〜月5,705円でiPhone使い放題。(端末代込み)

※つまり、ドコモのパケーホーダイフル(月5985円)をやめるだけで、iPhone本体をゲット出来て、多彩なアプリが満喫できる。

産経新聞がそのまま全ページ無料で毎朝読める
http://www.sankei.co.jp/iphone/index.html
大辞林が快適に使える
http://ipodtouchlab.com/2008/12/daijirin-305.html
ストリートビューが携帯より快適に使える
http://k-tai.impress.co.jp/blog/author13/2008/11/
2ちゃん専用ブラウザ
http://iphonewalker.net/2008/12/4241.html
Google Earth
http://ipodtouchlab.com/2008/10/google-earth-279.html
ゲームウォッチ
http://ipodtouchlab.com/2008/10/gw-chef-277.html
価格コムの最安値との比較が簡単
http://ipodtouchlab.com/2008/09/iphone-best-kakaku-246.html
カーナビとして使う
http://ipodtouchlab.com/2009/02/iphone-navi-zenrin-347.html
ハミングで曲を検索する
http://netafull.net/iphone-app/026779.html
iPhone 2.2での文字/絵文字入力
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
304名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:46:42 ID:WDVIgVKL0
セカンドライフが流行らなかったと言うスレで、こんなに頑張る信者は
現れなかったと記憶してるが、iPhoneだけなんでそんなに必死なんだ?
売れなくても困らないだろ誰も。
305名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:46:48 ID:oAkHBm3B0
iPhoneじゃないとできないものが、そんなにないというのが
一番の理由だろう。
306名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:46:54 ID:2Dv5rwcp0
>>302
確かインターホン
307名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:47:18 ID:2lcpOB4a0
>>27
日本自体が風前の灯だし。
308名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:47:22 ID:grvlGSeZ0
>>284
まぁ、どうせ領収書ももらってないんだろ・・・
騙されたな。
309名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:47:33 ID:knwydyPJ0
もう多機能にうんざり
カラー携帯登場で歓喜してた頃がなつかしい
310名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:47:41 ID:9Sniozu2O
ID:cTajyGlHP ←SBの社員なの? それとも何かの罰ゲーム?
311名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:47:43 ID:yWo06884i
>>284
といっても直営店じゃない場合は
何しでかすかわからんよ
昨年7月発売時にも、そんな話が
たくさんあったから
312名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:48:08 ID:/A2xkwG80
でも普通にIpodは好きじゃん。
313名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:48:14 ID:/ZrdcCBp0
みんながiphoneを持たない理由ってなに?
自分は、特にケータイに興味がないからなんだけども。
314名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:48:23 ID:ydJcQPaeO
>捏造批判受け修正

修正するだけまだマシだよなぁ
日本のマスゴミはなかったことにするんだから
ど−しよ−もない
315名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:48:36 ID:OvE22vYp0
アプリもいいが、所詮一般人には必要ないシロモノ。
お財布携帯とかツールとしての価値を切り開いていく方がよほど使い勝手がある
316名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:48:45 ID:wQn5/TvTO
>>304
ソフトバンクだから

修理代金7万円の超ぼったくりの罠もあるしな

317名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:48:53 ID:WDVIgVKL0
>>310
p2使って宣伝するのが定番みたい。アボーンしとけば?
318名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:49:09 ID:2FRcLHrO0
>>313
特にiPhoneを持たねばならない理由がないからなぁ
319名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:49:58 ID:wsSDLmHyO
在日の通話料を補うために日本人が金払ってた、なんてホント腹立つわ!SoftBankさんよー
320名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:50:10 ID:oAkHBm3B0
iphoneを持たない理由の99%は興味がないからだと思われ。
321名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:50:11 ID:i8D0DMme0
>>313
touchで間に合ってるから
322名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:50:23 ID:/ZrdcCBp0
>>318
ですよねー
お店でちょっと見るぐらいで十分っていうか。
まだ見てないけどw
323名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:50:33 ID:/A2xkwG80
>>9
MacはWINに勝ってないじゃん。なんで?
324名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:50:43 ID:DA9XGwKR0
>>1
なんで携帯にそんなに必死なんだこいつらw
325名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:50:52 ID:ueb91xESO
>>7
林信って林檎信者の略かと思ったw
326名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:51:25 ID:FOAt5wXzO
俺は未だにタッチパネルを受け入れられない。
画面には極力触れないように使うという頭がある。
327名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:52:44 ID:RmWhLC5qO
>>326
画面ベタベタ触るの抵抗あるよなあ
328名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:52:44 ID:DWUGu5UQ0 BE:618629235-2BP(1)
>>10で終わっていましたね
329名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:52:45 ID:tNsDrSDn0
メール打つのに反応遅いんだろ?
330名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:52:54 ID:9Sniozu2O
>>313
100万円で買えるトヨタ、ニッサン、ホンダ、ヒュンダイの車があります。
あなたはこの4社から選ぶ場合、ヒュンダイを選びますか?
買わない理由はそういうことです。
331名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:53:17 ID:2lcpOB4a0
>>313
携帯は右のポケット、ipodは左のポケットに
入れると決めてるから。

iPhoneだとどっちに入れてよいか困る
332名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:53:40 ID:RivXDfWT0
iPhoneで触手が見れるときいて飛んできました!
333名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:53:52 ID:WDVIgVKL0
>>313
文章いじる事が多いんで、ビューワとしては優秀かもしれないけど、
外付けキーボード付けられないのが致命的かも。
ポメラを別に持ったとしてもPC介さないとデータのやり取りが出来ないし。

二台持ちするならUMPC/ネットブックをUQwimaxかEM辺りで契約するかなあ?
334名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:54:17 ID:oAkHBm3B0
iphoneがなんで売れないんだ、
なんでXBOX360が売れないんだとか、
なんでアメ車を日本人は買わないんだとか、
ほとんど同じ理由のような気がする。

ユーザーに親切じゃないんだよ。
335名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:54:38 ID:cTajyGlHP
>>301
iPhoneは地域向けにローカライズしなくても
世界で売れているよ

つまり良い端末は条件を越えて
売れるということなんだ

336名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:54:38 ID:2Dv5rwcp0
>>313
従来より不便になるから。
337名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:54:42 ID:J+0KQRkTO

DSに携帯電話機能付けたら馬鹿売れすると思う。

世界中で。
338名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:54:52 ID:IvEwrBIb0
>>331
真ん中の窓にねじこめ
339名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:55:49 ID:VnwznQJi0
買わない 必死と言うけどさ
買っちゃいけないとまで思わせた
事実がこうさせてるんだよ
印象だけなんだろけど
食中毒起こした店を改装しても
同じ業種なら流行る事は無いって話だな
禿げバンクは安さで勝負・・も今は昔だな
340名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:56:10 ID:PrFDY6zAO
>>326
皮脂がつくのがイヤなんだよな
特に中年から染み出す皮脂はなかなか…
341名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:56:52 ID:Ma7/NQNH0
しかし、世界世界いうけど、まずは国内できちんと使えないことにはねえw
342名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:56:54 ID:hMYF/Mwc0
禿げバンクじゃなかったら買ってた
343名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:57:22 ID:2Dv5rwcp0
>>340
防水携帯マジお勧め。
水洗いできるから綺麗に使える。
344名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:58:03 ID:3SzhoYIJ0
iPodと携帯電話は別で持てばいいかなと。

345名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:58:29 ID:fVoUbetH0
>>289
>あと「僕はMacユーザーだけどiPhoneは買わない」とかわざわざ宣言してる
>奴がもっとうざいwマカーがなんかの特権階級だと思ってんの?

何をひねくれた解釈してんだよw
「信者でも買わないiPhone」って事だろ。
346名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:58:41 ID:cTajyGlHP
ガラパゴスって情報弱者や頭の弱い中高生から
お小遣いを掠め取るシステムなんだよな

月額350円の有料サイトとか1曲420円の着うたとか
情報弱者は何の疑問も持たずお小遣いを払ってきたわけでしょ

詐欺的な集金システムだよね

iPhoneが売れたらみんな気づいちゃう
ガラケーワールドはゴミだったとね

いつまでiモードとかやってるんだか

347名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:59:19 ID:DA9XGwKR0
ハゲはiPhoneで人生変わったんだろw
348名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:00:40 ID:iDCc5NG20
いいんじゃない、ガラパゴスなんでそ?
349名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:01:02 ID:grvlGSeZ0
iPhone2で・・・

WVGA液晶、ワンセグ、赤外線、カメラは3メガ以上 ムービーOK
フェリカ、公式サイトはアクセスできるように

これくらいになればね・・・
350名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:01:11 ID:hO6WFry70
>>303
touchでの使用において、良いと思ったもの
・大辞林は感動した(操作感が素晴らしい)
・産経は読み込み速度に難あり(LAN環境下でも)
・2ちゃんブラウザは結構良い

それ以外
・ストリートビュー(使った事ない)
・GoogleEarth(読み込み遅い。つか使わんだろ)
・ゲームウォッチ(だから何?)
・価格コム(結局、無料にしたんだっけ?)
・カーナビ(使った事ない)
・ハミング(はぁそうですか)
・文字入力(慣れれば早いかもね。リアルボタンのベル打ちのが良いけど)


読み込み速度が早ければ、もっと使い勝手の良いアプリになるものもあると思う
touchなんで無線LAN環境しか知らんが、電話回線のが早いってことはないんじゃないかと
351名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:01:14 ID:P3ryVVnS0
>cTajyGlHP

その
「ガラケー」
って表現がきもい
352名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:01:15 ID:/A2xkwG80
>>337
電話機能、itunes、DSの夢のコラボ携帯ができたら完璧じゃね。
353名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:01:34 ID:zYN9jw9vO
携帯電話はバッテリーが保ってマトモに電話できるのが必要条件だろが
iphone買う奴は電話しないんだろうな。touchで十分すぎる
354名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:01:34 ID:J+0KQRkTO
電池すぐ無くなるんだよな。
電池がネックだろ。

予備も持てないわ、充電器は特殊だわ、

電池なくなった時の絶望感は計り知れない。
355名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:02:04 ID:RivXDfWT0
>>335
日本はその例外と考えるべきだな

もともと国内市場のみで好き勝手に発展してきたんだ
日本人が求める端末は世界標準とは違うって事だな
356名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:02:36 ID:lte5WLzx0
将来的に選択肢になるかもしれないけど、今乗り換える理由はないな
フルブラとしては使いやすそうだけど、職場でも自宅でもネットできるし・・・
絵文字対応したのは評価する
357名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:03:37 ID:isH5V6xV0
朝鮮禿PHONEと契約するのが嫌だからです
iPhoneは欲しいですよ
358名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:03:51 ID:wO3zjDIg0
iPhone使って会話してる姿は間抜けだからなぁ
359名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:04:37 ID:8JZsnFFM0
ソフトバンクはドコモやAUよりマシだけどな。
搾取しないから。
360名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:05:01 ID:xUU7N7H90
おまいらiPhoneにも好きな画像を読み込んでおっぱいを揺らすアプリとかあるんだぞ
361名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:06:32 ID:tW7KlzPb0
これ以上携帯で何すんの?
結局、インターフェイスの糞さ、画面の小ささは何処までも付いて回るんだし、
PCの補助の域を出ないだろ
携帯1つで用が足りるなんてのは、ゆとりだけなんだし
362名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:06:42 ID:eDmSI88xi
過去俺が買った携帯の中では最高に楽しい携帯だとは思うんだけどねぇ
持ってる俺にはなぜ売れないのかわからんw
363名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:07:06 ID:deRLaRxd0
やじうまWatch
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2009/03/02/

iPhoneが嫌いな理由がごっそり集まっているのだ。はてなのコミュニティには技術者、それもIT関係の仕事に携わっている皆さんが多いことでも知られる。その皆さんがこぞって説明する理由の最多は「キャリアがソフトバンクだから」のようだ。

364名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:07:14 ID:J+0KQRkTO
>>360

日本じゃお前のようなキモオタアイテムとして定着しちゃったよな。あいふぉーん
365名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:07:17 ID:/n8E/7aFO
片手で操作できないのは痛い
366名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:07:17 ID:hTM2F1yqP
>>360
DSiでも出来るぞ
367名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:07:47 ID:oAkHBm3B0
片手で操作できる大きさなら売れるんじゃないの。
でもやらないんだよねアメリカ人は。
368名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:07:55 ID:Vm+/vQoP0
>>10
アメリカみやげにアメリカの飴や菓子をくれる人は俺のことが
嫌いなんじゃないかと思う。そんくらい不味いよなアメリカの駄菓子。
369名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:08:20 ID:hQksRFn00
バッテリーの糞さをなんとかしないと日本じゃ売れない
てゆーか、こんな糞バッテリーの携帯でよく米国人は我慢できるなとw
370名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:08:41 ID:ZQiZASfv0
>>360
そういう了見なら、マニアにでも売れば?それで満足すべきでしょ。
371名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:09:23 ID:8rZZLngJO
嫌いじゃないけど欲しいとも思わない
372名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:09:28 ID:9Sniozu2O
アイホンって電池交換いくらかかるの?
交換引取中はアイホン貸してくれるの?
373名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:09:39 ID:5vpNsgI8O
P905を未だに使ってる俺が華麗に参上
374名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:10:12 ID:hSJiCA0I0
漢字を綺麗に表示するの十分な解像度じゃないのよねえ
375名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:10:42 ID:xUU7N7H90
>>370
なんで喧嘩腰なのかわからんw
376名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:11:03 ID:BN3jL0z90
>>360
マジですか?
週末買いに行きます
377名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:11:13 ID:cTajyGlHP
ワープロは永遠なり→崩壊

PC98は永遠なり→崩壊

ウォークマンは永遠なり→崩壊

そしてガラケー…
歴史は繰り返すな
怖いほどに
378名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:11:37 ID:2kl/uvHw0
>>345
不便だから買わないとかで十分だろ?
なんで「Macユーザーだが」っていちいちつける必要あんの?
「Winユーザーだが買った」とはいちいち言わない。

>>354
通話とメール程度なら2日ぐらいは持つ。
ケータイでもネットを長時間見たり、ワンセグでテレビ見たり
音楽聴いたらすぐバッテリー無くなるだろ?
ケータイ時代からUSBで給電出来るバッテリーをバッグに入れてた
んで外出先で切れても問題ないな。
379名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:11:51 ID:fVoUbetH0
>>359はSBに優遇されている層だって事か。

>>368
アメリカのグミは最高なんだけどなぁ。
熊ちゃんの形のやつとコーラグミ。
380名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:12:00 ID:oAkHBm3B0
ここで指摘されている大きなポイントを改善するだけでも、
売れるようになると思うよ。
ユーザーを無視してiPhoneってものはこういうものなんだ
って主張している間は売れない。
381名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:12:04 ID:J+0KQRkTO
>>372

9000円ぐらいだったはず。

しかもソフトバンクで検査されて、50%以上の劣化が確認されないと、交換してくれない(笑)

有料なのに条件付き(笑)
382名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:12:24 ID:ZQiZASfv0
>>375
いや、至極アタリマエの返答したまでなんだが?‥
383名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:13:51 ID:WDVIgVKL0
>>374
解像度上げちゃうと今までのアプリ全部作り直しになっちゃうから
ニューモデルでも上げられないらしいしね。
そして解像度が低い事でスペック低くてもなんとか動く体になってるから
全体的な底上げしないと上げられないしね。
綺麗な画面を見なければ気づかないんだけど、一度見ちゃうと劣化がばれるからなあ。
日本の携帯はVGAを採用しちゃってると言う。
384名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:14:14 ID:St9izmQb0
ひろゆきも日本じゃ売れねーだろって言ってたな。
385名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:14:33 ID:7w1OYhPUO
誰もが同じ機種端末を持っていると価値がガクンと墜ちて形も柄も飽きるんだよね。
重力センサーやタッチパネルのズームは革新的だね。
386名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:15:28 ID:fVoUbetH0
>>378
>なんで「Macユーザーだが」っていちいちつける必要あんの?

Macユーザーの偏愛ぶりくらい知っているだろ?
「それでも買わない」というのはどういう事なのか?くらい考えよう。
387名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:15:33 ID:OxZqlSe/0
>>384
ひろゆきの言う事を真に受けてるやつは新参だけでしょ
388名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:16:15 ID:hO6WFry70
>>378
そりゃアップルの製品だからじゃね?
389名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:16:26 ID:n//jYrEl0
SBじゃなかったら、良かったのにな。
390名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:16:31 ID:GlF/o8gqO
名字が林に平田かw
391名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:17:36 ID:L1BRdGFK0
>>368
 ピーナッツとかピーナッツバターが入った菓子とレーズンは日本よりうまい。
あとハーシーズか。

 でも、まずい駄菓子くれるのは本当に嫌いなのかもな
392名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:17:43 ID:ynw8HJeQ0
そんなんより早くiPod nano 64GB出せ
393名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:17:48 ID:J+0KQRkTO

でも俺の学校で持ってるやつって100%キモオタなんだが…

さすがに買うのは恥ずかしい
394名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:18:24 ID:VnwznQJi0
>アイホンって電池交換いくらかかるの?

今でも 本体交換しかない
傷次第で6万まである
395名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:19:41 ID:St9izmQb0
>>387
意味が分からん。
どういうこと?
396名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:19:44 ID:tW7KlzPb0
アップル製品とか糞
外見だけで中身はウンコすぐる
397名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:21:27 ID:gcFn2oh/0
>>377
へー、博識だねー
尊敬尊敬

で、どこのブログで読んだんだ?
398名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:21:29 ID:fvkH7fbC0
>ワオと驚くギミック

わお
399名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:22:27 ID:CDmt6Av50
>1. 月額利用料が高い。 2. マルチメディアのメッセージに対応していない。
>3. パソコンがないとシンクできない(日本では携帯電話を主なコンピュータ端末として使う人が多い)。
これ自体はそう間違ってもないな
結論が先にあって、それに合うソースを後から選んじゃったんだな
400名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:23:04 ID:18263R7sO
>>387
結果論を否定するとか
新しすぎ
401名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:23:18 ID:zav7DeEmO
で、905iで2ちゃんしている俺はどうすればいいの?
402名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:25:20 ID:UnFuj1xli
iPhone買わなくてよかったー
403名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:26:36 ID:cTajyGlHP
もうガラパゴスは機能的にネタ切れだろ
機能というよりはキャリアによる金巻き上げシステムなんだけどね
要らん無駄な機能をユーザーに押し付けて金を取ろうとしている
404名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:27:07 ID:ZQiZASfv0
つか、パソコンはMac使ってるからって携帯もiPhone使うって意味分からん信者はさすがに希少だとおもうぞ
405名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:27:49 ID:0GoMxF880
一部のマカーのように他人に強要したりはしないけれど、
俺個人にとっては神機だな。アプリを加えて、の話だけれど。

アプリで市販ソフトウェアシンセレベルのテクノを作曲。
こんなことが携帯で出来るようになるとは思わなかった。

>383
日本の携帯のVGAも、映像や写真以外では実際には宝の持ち腐れだよ。

機体がVGAでも、実際にはシステム的にはもっと低い解像度で動いてる。
だから、高解像度機でも、操作ホーム画面ではiPhoneに見劣りしたりするんだよな。

高品質液晶で展開できる、シャープやソニーだけだね、高解像度を生かせるのは。
かつ、映像や写真の表示の部分だけ。
406名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:28:25 ID:gcFn2oh/0
>>403
お前だけ浮いてるぞ
違いの分かるお前ってカッコいいなー
407名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:28:50 ID:5EUTwyVK0
iPhoneが嫌いなんじゃなくって
iPhoneを買うメリットが無いだけ
408名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:31:31 ID:lte5WLzx0
>>407
だよな
興味もって調べてみたけど、乗り換えるメリットはないや、現状ではね
409名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:31:30 ID:5PzmY+eY0
誰か教えてくれ、 ID:cTajyGlHP は釣りなのか?
普通なら「ああ、釣り師気取りのレス乞食か・・・」とか思うところなんだが、
旧J-フォン時代からの信者とかアップル信者の中にはこの手の事を真顔で言い出すヤツも居るから判断に苦しむんだ。
410名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:32:20 ID:zydgyfGW0
>>1

1. 月額利用料が高い。
→今回の0円化で、ドコモやauの端末でネットするより格段に安くなった>>20>>303

2. マルチメディアのメッセージ(MMS)に対応していない。
→海外と違い、ドコモやauでは電番宛に写メールできないから問題なし。
  iPhoneには「@i.softbank.jp」が携帯用メアドとして与えられるから、それで普通にEメールすればいい。

3. パソコンがないとシンクできない(日本では携帯電話を主なコンピュータ端末として使う人が多い)。
→今時2〜3万でPC買えるのだから、買え
411名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:33:40 ID:3JEpRAB00
Macユーザーは、物欲が勝ればたとえ定価が100万円超えて居ても買うんだぞ?w
SE/30とかIIとか高かったな・・・・・(*゚ー゚)
パソコンを五年ローンでorz
412名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:33:56 ID:i8D0DMme0
スマートフォンなら、WM機のほうが神機だからなぁ
413名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:34:00 ID:n5VDQkJZ0
>408
個人的にはiPod touch持ってると本当に乗り換える意味がないと思うw
ふつうに事足りるし。
414名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:35:46 ID:5fA1HfI60
マカーが少ないのとSBなのが原因だろう
415名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:36:32 ID:WDVIgVKL0
>>405
システムをリアルVGAで動かしちゃうと文字が小さすぎて読めないしなw
それに安定性第一だからCPUにそんな負荷かけられんし。

>>409
名物iPhone信者みたい。この手の人が数人居る。
416名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:36:32 ID:zydgyfGW0
ちなみに世界では・・・

■モバイル、iPhoneとGoogleが支配的
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/03/009/index.html

・ブラウザシェア
Safari (77.56%)
Opera Mini (9.06%)
IE (5.11%)
Netscape (2.71%)
Blazer (2.37%)
Pocket IE (1.35%)

・プラットフォームシェア
iPhone (66.61%)
Java ME (9.06%)
Windows Mobile (6.91%)
Android (6.15%)
Symbian (6.15%)
Palm (2.37%)

・検索サービス
Google (97.49%)
Yahoo (2.03%)
Ask (0.21%)
417名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:36:41 ID:lte5WLzx0
>>410
ネット安いのは魅力感じる
@i.softbank.jpはドコモやau側で携帯メールとして扱われるの?
PCメール一括拒否にしてる人って結構多いから携帯メール扱いじゃないと
一件一件説明せなあかんのが面倒くさい、特に女の子に多い。。
418名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:36:50 ID:ZQiZASfv0
>>411
だ、か、ら、そういう「信者」は希少なのよ
419名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:37:12 ID:XGja292S0
意外とタッチパネルが受け付けないって人結構いると思う
いちいち指紋がつくあの感じ
420名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:38:22 ID:hO6WFry70
>>410
>今時2〜3万でPC買えるのだから、買え
これは酷いだろw
PCないって人もそんなに居ないとは思うけどね
ただ、0円を受けて、VIPでiPhone買うわってスレ建てた人が、
実はPC持ってなかったってのもある
PCがないから、もしくはあっても自分専用じゃないから、
何か難しそうだから
って人は結構多いかもね
421名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:38:37 ID:0GoMxF880
>412

WMは出来、不出来が激しいからなあ。

ゼロ3から見ればiPhoneは神機
HTCの一部名機から見ればiPhoneは未完の器
422名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:40:38 ID:zydgyfGW0
423名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:40:40 ID:ZfnrN2870
>>14
あえて釣られるがアナリストはアナル好きと言う意味じゃない
424名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:41:00 ID:lte5WLzx0
>>422
おお、まじか、サンクス
425名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:41:00 ID:2lcpOB4a0
>>338
ときどき別のモノが入っていますわ。
426名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:41:18 ID:grvlGSeZ0
>>405
リアルVGAじゃない、ギザギザの漢字なんて
VGA液晶出始め携帯くらいじゃね?
427名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:41:45 ID:AaXE8JTZO
単にスペックがショボイからだろ?日本の携帯ナメ杉
デザインと操作性は素晴らしいと思う、でもそれだけ
428名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:42:27 ID:i8D0DMme0
>>421
今のところ、イモバ7.2M+wifiルータ化 & PCとtouchで、死角なし。
すごく便利です
429名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:43:13 ID:TqUiD98y0
アイフォーンがDSみたいな2つ折りになって林檎以外から発売されればみんな幸せだろう
誰かやれ
430名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:43:15 ID:i7FO9XgTO
朝鮮人割引をするようなソフトバンクだからだ。
ソフトバンクじゃなければ欲しい
431名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:43:30 ID:NG6Ov6vB0
なんでわざわざカスケータイ使わなきゃならないんだよw
432名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:43:50 ID:qiEqRgwnO
SBってだけで問題外な人は結構いると思う
433名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:44:23 ID:tKMxf5iR0
専用SIMをなんとかした方が良い。これだけはどうしても受け入れられない。
434名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:44:31 ID:KFvm1c6S0
>>410
A3は明らかにウソだよな。
そもそも店頭窓口でPCを持ってない人は、売ってはいけないことになってる。
ごり押しすれば変えるけどね。

>>413
GPS機能を利用するアプリが増えてきたから、安い店で一括で買って違約金払って
SIM解約して、普通のiPodTouchとして使う手もあるけど、
勿体ないだけだしなw
435名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:44:35 ID:0GoMxF880
>426

簡単に言えば、いまのVGAは、低解像度向けの画面を「拡大」して表示してるんだよ。
リアル表示しているといえばしていることになるけれども、きれいでないのはそういう理由。

実際にメニュー画面をあれこれと比較してみてみれば、よくわかるよ。
436名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:44:54 ID:5PzmY+eY0
>>415
本物の信者ですか・・・
ありがとう、触らないようにしときます。
437名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:46:39 ID:joqVEHIz0
なんでもかんでも携帯ひとつでできるって
逆にいえば、携帯ひとつ落っことしただけでだいぶ不便になるんだよな
438名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:48:20 ID:/IFzHQc7O
ソフトバンク嫌いだもの
439名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:51:08 ID:/0Y10MkEO
SVGAでクリッカブル・タッチスクリーンなら買うわ
440名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:53:01 ID:0GoMxF880

ちなみに、iPhoneでWM機のようにエロゲをプレイすることは可能だw
Nscripter互換ソフトで移植が進んでますw要JBだけど。

大成功しなかった理由は、
最初に、コミュニケーションツールとして不利だ、という印象が先行したのが大きい理由かな。

メールや絵文字の件は解消されたとしても、
いまでも学校裏サイトや携帯ブログに出入りできないのは大きいね。

海外ではSNSアプリの活用で、コミュニケーションツールとしてかえって重宝される面もあるけれど、
日本は事情が違うから。
441名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:53:22 ID:rOCr3fYM0
私がアイフォ〜ンを使わない理由




人に見られると恥ずかしいから
442名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:54:39 ID:8qxnOr9G0
禿テルじゃなきゃもうちょっと出たんじゃ?
443名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:54:41 ID:WDVIgVKL0
>>435
でも実際のとこは画像と動画ぐらいでしょ。
iPhoneだって今以上解像度上げて情報表示上げても、あのUIじゃ
誤タップしちゃって使い物にならんだろうし。

2ch見てる時にAA確認するのには役に立ってるけどな。>VGA
駄スレならそのまま読み飛ばしたりもしてるし。
444名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:55:36 ID:snA0FhAg0
>>411
分かります。その後01ショックで自己崩壊を起こすんですね。
80万で買ったUsiが翌年、中古で2万円で売ってったのにはキャノン(当時国内唯一
の販売代理店で超ボッタクリをしてた)に殺意すら覚えましたよ。

>>417
出来ますよ。てか普通にCocomo機種にメールしてますし。
445名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:56:41 ID:xloE9jaT0
>>440
最終兵器リモートデスクトップ
446名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:57:26 ID:3f/zL5zg0
良くないから売れないだけ
447名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:58:00 ID:wreYAmrz0
ソフトバンクが嫌われてるだけじゃあ・・・・・・
448名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:59:51 ID:hTM2F1yqP
>>440
外でエロゲってwww
羞恥心のかけらもないの?
449名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:00:51 ID:VJVMSZJLi
>>447
まぁ好きな奴は殆どいないだろうな…
俺もキライ
450名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:00:53 ID:xF4XbXQ30
単なるモデルチェンジのくせに世代とかいう言葉を使うな糞携帯業界
451名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:01:38 ID:ymMAH/u30
>>1
何でソフトバンクだからって理由が書かれてないの?
452名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:05:01 ID:9Sniozu2O
電池交換が9千円〜6万円!?
毎日使ってれば1年位で交換でしょ。
Touchなら1年で新型に買い替えればいいけど2年縛りのアイホンではありえんわ。
453名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:09:23 ID:XvJflONV0
>>451
そうそう。
ハゲが嫌いだから買いません。
454名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:13:07 ID:/lJQeKR6O
タッチパネルっていいの?
455名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:14:18 ID:J6Q+LfY1P
音質厨だからiPhone買ってもDAPは別に持つから電池の持ちは
そんなに心配いらなそうだけど
ソフトバンクを選ぶのは勇気いるよな、やっぱ
端末にはけっこう魅力感じてるんだけど
456名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:16:44 ID:0GoMxF880
>448

携帯端末でのエロゲは、何も通勤電車の中でのプレイだけを指すものでなく。

お風呂でエロゲ、寝ながらエロゲ、奥さんに見つからないよう自宅外でエロゲ・・・。

活用法はさまざまにあるんだぜ?wってか、俺がやってるわけじゃないw
457名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:16:46 ID:/lJQeKR6O
CMには魅力を感じる
458名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:20:37 ID:fsVOu3q80

 日本男オタクは「手があぶら性」だからです。
459名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:21:53 ID:WDVIgVKL0
>>454
タッチパネル自体は良いものだよ。
デスクトップやノートだとわざわざ手を伸ばすのは面倒だろうけど、
携帯みたいに握って使うものなら直感的に操作できるし早いよ。
形状が指を伸ばしてタッチできる感じじゃないと使いづらいけどね。
あと隅っことかやりづらいからフラットな奴が使いやすい。
タッチパネルのものになれると、そうじゃない物も画面タッチして操作したくなる。
460名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:22:41 ID:Ug/O5WM90
だってメイドインジャパンじゃないもん。
461名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:23:10 ID:1YgUC+3u0
電話が出来ればいいんだよw
462名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:23:19 ID:WwWZ98rAi
>>454
一番の売りはアプリが充実してる事じゃないかなと俺は思う
463名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:25:08 ID:nCG9qD2qO
なんでインポバー?
464林信行大予言集:2009/03/04(水) 14:26:25 ID:cZXWrlFmO
2007年
「Apple TVの本質は進化にあり」――林信行氏
http://ascii.jp/elem/000/000/039/39106/
> ユーザーに、アナログ放送からデジタル放送への煩雑な移行を押し付けようとしている放送業界に変わって、
> 未来の映像コンテンツ配信の基盤そのものを奪ってしまおうという壮大な目論みもあるのかもしれない。
> スティーブ・ジョブズなら十分考えていそうなことだ。

2008年
「Goodbye, MD」の次は、「Goodbye, 光学式ドライブ」──林信行が読み解くMacworld
http://ascii.jp/elem/000/000/101/101055/
> そうしたひとつのトレンドから少し離れた場所にアップルは立ち、
> 「もしかしたら、そもそもディスクなんていらないんじゃないか」と提案しているのだ。
> (略)わざわざパッケージを作り、いずれはゴミになるディスクを使って販売する必要はないのだ。

2009年
http://wiredvision.jp/blog/iptv/200901/200901161330.html
> Apple TV Take2では、ハイビジョンコンテンツがメディアを通さず直接AppleTVに配信される。
> セルビデオの市場はジャケットやノベルティの魅力で残るかもしれないが、
> レンタルビデオはブルーレイでもなくネットに移るかもしれない。


一方、海の向こうの生の声は

2009年
Bye, Bye Circuit City, Vudu, Apple TV
http://www.tvpredictions.com/swannisix122808.htm
> 惨憺たる売り上げのネット配信端末は、有効な梃入れ策も見当たらず2009年には終焉を迎える。
> Vuduはその事業を終え、そしてジョブズも彼お気に入りのちょっとした道楽から足を洗うだろう。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236133843/
465名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:26:27 ID:lte5WLzx0
iTouchで足りる、という意見もチラホラあるから
タッチパネル自体への嫌悪感はそんなにないんだよな、たぶん
466名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:27:27 ID:ZrNQSXiPO
単に高過ぎだからだろ


電池交換も自分で出来ず有償なんて有り得ない
467名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:28:45 ID:zmDaHJWQ0
禿が嫌
468名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:29:36 ID:/BVQCtMii
>>465
ないね。特に日本人は器用だし指小さいからむしろ向いてるはず
ごっつい外人ですら使いこなせてるんだから
469名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:30:42 ID:i8D0DMme0
ここまでの集計

iPhoneが嫌:0%
禿が(ry:100%

www
470名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:31:19 ID:JifUsXjNO
いやただたんにSBから出たからって理由だろ
ドコモから出てたらもうちょっと売れてただろう
471名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:31:20 ID:fUzCCIfzO
あの時にDoCoMoから出してたら4倍は売れてたよな、今更だけど、前から目を付けてただけにSBから出るって決まった時のみんなの落胆は激しかったよな、今更だけどw
472名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:31:51 ID:KFvm1c6S0
>>452
電池交換は7月から無料になる(メーカー保証期間内限定)
473名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:32:13 ID:pic6ezVpO
基本的に両手持ちの仕様だから使いにくさは否めない。
474名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:33:42 ID:CLFA8yvu0
ドコモかauだったらもう少し違っただろうなぁ。
俺ドコモユーザーだが、ドコモで出てたら買ってたかも。

あとお財布ケータイに対応してない(?)のが一番ダメなんじゃなかったか。
475名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:33:59 ID:sV9rg0jF0
好きとか嫌いとかじゃなくてさ・・・
単に要らんだけだっての。必要無い。
たとえ料金が携帯の10分の1だったとしても要らん。
476名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:38:15 ID:R4Yk3s6mO
いやいくら高いと言ってもドコモならもう少し売れてただろ
絶対糞のせい
477名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:39:22 ID:M9QhBvXIO
だって触手ついてないんだろ?いらねーよww
478名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:39:27 ID:06ehLQj00
この一連の流れでもっとも興味深かったのが

有力ブロガー(笑)

という存在
479名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:41:36 ID:WDVIgVKL0
>>465
ハードキーが少なかったり、
増設できなかったりという部分に不満や不安は感じるかもね。

touchでわかるようにビューワとしては本当に機能を絞っていて優秀だから
(対応フォーマットなどにはちょっと自由度が少ないけど)
インタラクティブに発進する側としての機能が未熟なんだと思う。

フリックは慣れれば良いんだろうけど、コピペが出来ないのはきついし、
辞書登録も出来ないのではきつい。
JBすれば出来るという情報もあるが、一般人がそんな事してられないし。
480名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:41:52 ID:uxU8z/Lvi
iphoneから来ましたよ
481名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:42:36 ID:9Sniozu2O
>>472
ホントかなぁ。
禿のことだからなんだかんだいちゃもんつけて保証外価格になりそうな予感。
482名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:43:43 ID:g6IvSe/NO
DoCoMoでも売れるのは最初だけで数ヶ月もしたらかなり鈍化すると思う。
色々不便だし
483名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:44:17 ID:QbfdcqlcO
DoCoMoから出てたら絶対に買ってたよ。
484名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:45:43 ID:KFvm1c6S0
>>481
アップルケアとメーカー保証なので、ソフトバンクは関係ない。
電池交換が7000-8000円というのは、
このアップルのメーカー保証を二年に延ばすための金額。
修理じゃなくて端末を丸ごと交換なので、水没やガラス割ってない限り大丈夫。
485名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:47:01 ID:J1139mqdO
>>474
俺はソフトバンクだからDoCoMoで出てたら買わなかったよ



意味解るかな?
486名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:48:37 ID:baQAanpyO
>>476 ドコモにもPRADAという類似品があるよ

日本人には合わないだけだろうね。
実際使いづらいし
487名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:49:05 ID:FsSdbwpt0
iPhoneにしか出来ないことが何なのかを未だ知らない。誰か教えて。
488名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:52:09 ID:yTgX4aej0
ソフトバンクだから。
それ以外にない。
ドコモだったら買う。
489名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:53:54 ID:L1BRdGFK0
>>487
 面倒な操作感、もっさりした入力、無意味な画面効果
490名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:55:34 ID:CLFA8yvu0
魚の多い所で釣りをすれば良かっただけ、っつーことかな。
491名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:56:21 ID:fGSYfJ040
何で、朝鮮ブタに儲けさせないといかんのか?!タワケが!
492名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:58:07 ID:uFibPlIZ0
田舎だからSBだと電波が入らんので、今だにiPod touchとガラケーの二台持ちだか、
ガラケーでのメールとか専ブラを使うのが最近苦痛で仕方がない。

言ってもしかたない事だが、ドコモから出てればなぁ。
493名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:58:19 ID:hTM2F1yqP
ケータイユーザーの“本音”   女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/44338.html
――ソフトバンクにも定額がありますが、そちらはいかがでしょう?
Cさん
 iPhoneはカッコイイ(笑)。

Aさん
 あ〜、分かる。でも、アドレスにソフトバンクって入れたくない。なんかダサくない!?

(一同大爆笑)

Cさん
 分かる。ドコモってカッコイイよね。
494名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:04:38 ID:MIs+So4IO
>>488
禿同。ソフトバンクはチョン臭いから嫌い
495名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:07:32 ID:BN3jL0z90
iPhoneけっこう売れているみたいだね
ま、かなり安く使えるようになったからだろうけど、
ドコモから出ていたら値下げはありえなかったんじゃない
496名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:08:47 ID:2hh4iJQDO
そりゃ日本には他国と違って優秀な機種がいっぱいありますからねー
携帯でタッチパネルとか、他の技術未発達な国から見ると目新しいのかもしれないけど(笑)
そんな機能だけで売れるほど甘くないっすよ
497名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:12:32 ID:ECv/oiiS0
間違えてアイホン買っちゃったんじゃないの
498名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:12:46 ID:ho5ndLJYi
iPhoneを使ったこともないくせに善し悪しを語るやつってはずかしいな
499名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:12:52 ID:WDVIgVKL0
>>495
本国で値下げしてるからその点はキャリア関係なしかと。
スペックからしてあの価格じゃ既に高い端末になっちゃってるし。
500名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:14:29 ID:8OtSNvrzP
グーグルマップだけでも買う価値あると思うけどなあ
俺はもうiPhoneないと生きていけないわ
電話機としてはまったく使ってないけどなw
501名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:15:49 ID:d/a6AdAp0
>>、「2次元エロ要素や触手が無いから」などコメント盛況

エロ要素は良いとして、どこのケータイに触手機能がついてるのがあるんだ?

ぜひ教えてくれ! 買うからさ。
502名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:16:28 ID:whIyT+J10
>>498
禿同
使ったらもう戻れない
503名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:17:13 ID:oAkHBm3B0
ぶっちゃけ、DSはiPhoneの10倍売れている。
504名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:18:46 ID:uFibPlIZ0
>>498
そうそう、今だに片手では使えないとか、触った事も無いのがバレバレな奴は
いったい何がしたいんだろうか?
505名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:19:41 ID:txeKAiVB0
日本ではキャリアが悪いから売れ行きが悪いでFAだろ。

みんな↓こんな感じに思ってるんだろ?


「フフフフ、iPhone、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」

「君はいい性能であったが、君の父上(禿)がいけないのだよ。フフフフ、ハハハハハ」
506名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:19:49 ID:oy1pTiW5O
iPhone互換機出たら欲しいッス
507名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:22:34 ID:oAkHBm3B0
PDA自体にそんなにニーズがないんだよ。
508名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:25:17 ID:kh84ixt80
>>503
DSに携帯機能付けたら無敵だと思う
509名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:28:23 ID:WDVIgVKL0
>>504
touchはそこそこ売れてるんだから、そこから予想する人も多いんじゃない?
510名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:30:46 ID:krFWJtdj0
未だにムーバのプロソリッド使ってるわw
511名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:31:25 ID:B5V+JNhH0
俺がiPhoneを買わなかった理由
1位 在日御用達のハゲバンクと契約したくなかったから
2位 iPhoneの縛りや規制が面倒だから
3位 カメラ性能がお粗末
4位 バッテリー交換だけでも高い
5位 グーグル携帯の方が魅力的
512名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:32:00 ID:0GoMxF880
>503
DSに電話がついても、ぶっちゃけ馬鹿売れしないだろうなと予測できる。

iPhoneは凄く便利だし楽しいんだけれど、仕事場では手堅いシンプルなタイプの日本携帯を使ってる。
仕事場で使うと、こいつは信用ならないと思われそうで。iPhoneはセカンド端末の域を脱せないんだよな。

同じように、DSフォンが出てもセカンド端末の位置づけを脱することは出来ないと思う。
513名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:32:07 ID:oAkHBm3B0
iPhoneが売れるにはもっと小さくする必要があるだろうね。
小さいポケットのジーンズだと入らないし。
514名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:33:03 ID:NS5oEJHB0
ストラップ付けられるようになったの?
515名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:34:33 ID:eD/skUQO0
でかすぎなんだよ
電子辞書mぉつてるいてるみてぇじゃん
スタイリッシュにしろ
516名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:35:43 ID:2V8qYgO50
最大の理由はソフトバンクってことかなぁ。
電池交換できないとかも不便だしなぁ。カメラもしょぼいし。
あと、タッチパネルもノールックでメール打てそうだし。
国内メーカーの携帯とiPod蔵で十分。
まぁ、iPod蔵は他に大容量なのが無いから使ってるだけだけど。
517名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:38:24 ID:oAkHBm3B0
しかし、シャープのSH-04Aは高性能だな。
あれがiPhoneなら買うのにねー。
518名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:39:04 ID:D0fcdGMwO
携帯に無駄な機能がついて喜ぶのは
DQNとゆとりだけ
519名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:43:06 ID:DAbdaRGV0
>>500
俺のP905iにもgooglemapアプリ入ってるけどそれとは違うの?

つかサラリーマンでYシャツの胸ポケットに入らない携帯はあり得ない。
520名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:44:04 ID:JARGbQ/20
携帯の機能を増やしたと言うよりは、ラップトップを縮小してネットに常時接続してるという感じだな
521名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:44:46 ID:riPLA03cO
>>510
俺にはわかるぞ!!
お前さんが横のボタンで携帯を開くのをカッコいいと思っているのを!!
522名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:45:51 ID:bqs1t3aG0
ソフトバンクというキャリアの客層とiPhoneに興味がある層が被ってないんだろう
SBって安さが売りだから面白そうなガジェットだってだけで金出す人は少なそう
そういう一般層に対してのiPhoneの特色みたいなのも説明し切れてないと思う
もともと日本じゃ音楽も動画もネットも携帯で既に出来てたし、今ではTVまで見れるからなぁ
523名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:46:11 ID:snA0FhAg0
>>374
そんな貴方には大辞林。
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=299029654&mt=8
アウトラインフォント「ヒラギノ明朝体」による紙の辞書と遜色の無い字体で見やすく、
しかも説明文から知りたい単語を拾い出し、それをまた調べる事も可能。値段は2500円と
少々お高いですが、これまでの電子辞書に不満がある方に是非とも使っていただきたいア
プリです。


>>479
つ「辞書登録Lite」無料のアプリですので是非ご検討を。
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=302780603&mt=8

>>487
GPS、もしくはカメラとネットワークを使ったもしくはこれらを混在させたサービス全般。

例えばCDショップでジャケットの写真を取り、それをネットで検索。評価と視聴が出来
ます(全てのCDで出来る訳ではありませんが)

例えば貴方が今たっている場所で写真を取り、それにGPSで位置を記録。それをネットワー
ク上でリンクさせる事により付近の情報を手に入れる事も出来るようになるでしょう。
またそれを使って今までとまったく違うタイプの地図が作れる可能性があります。すでに
こうした流れの元に海外ではゲームに使おうという提案がされています。
524名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:46:21 ID:1P893CM60
ソフバンだからだろw
525名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:47:13 ID:whIyT+J10
>>519
ワイシャツのポケットに入れてて落とさない?
クリップつきの命綱つけてるのかなあ
526名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:47:56 ID:uFibPlIZ0
>>519
どんだけ小さいポケットなんだ?
527名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:49:30 ID:SL8079W40
プリペイド携帯で出してくれたら買うよ

最近だと面倒で着信しか受けなくなっちゃってね
5800円で1000円のプリペイド付きなら買います
528名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:50:01 ID:hO6WFry70
>>454
良い
タッチスクリーンそのものはかなり良いと思う
ただ、その使い方はアプリ次第
概ね、操作法等統一されてるけど、
稀に使いづらいと思うこともある

すぐに馴染む事の出来る操作法だと思う

ただ、仮想キーボードは打ちづらい
画面が小さいから仕方ないんだろうけど
529名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:52:24 ID:1Kua77ayi
>>519
ってかiPhoneってYシャツのポケットにベストサイズなんだが…
変に分厚くないから膨らんだりもしないし
530名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:55:57 ID:3vTcgF+m0
産経は適当だなぁ
531名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:58:15 ID:uFibPlIZ0
>>528
あのキーボードがうち難い?
最高に打ちやすいと思うがなぁ。


強いて言うなら日本語のフルキーはオフにしたほうがいいな。
532名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:01:07 ID:0GoMxF880
>522

>ソフトバンクというキャリアの客層とiPhoneに興味がある層が被ってない

そうでもないというか。

ウィルコムは別にして、携帯3社でいち早くスマートフォンや海外ガジェットに道を開いたのはSBだから。
WMやシンビアンなどのスマホ、PDA,、ガジェット好きはiPhone以前からSBに近かったんだけどな。

そもそも、そういうものに興味を持つ層は少なかった、というオチなんじゃないかなあ。
533名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:02:33 ID:hO6WFry70
>>523
上にも書いたが、
大辞林はホント素晴らしいと思う
操作感もそうだし、あの見やすさが良い
辞書なんて要らんって人は別だろうけど、
言葉を次々と辿っていく楽しさは最高

辞書登録って、単に学習させてるだけじゃないの?
それでも登録できるから良いだろうけど
単語を使ってないと消えるとか

GPS関連は、ストリートビューの件もあるし、
参加しようって人が少ないかもなー
個人的には面白いと思うけど



>>531
フリック入力?ならミスタッチはないと思う
が、あれは慣れが必要だしね
慣れればかなりスムーズに入力できそうだけど
リアルボタンでベル打ちに慣れてると、
少し不便に感じる
534名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:02:56 ID:xeK1RIEB0
記事書くだけなのにワイアードって大げさな名前だな前から思ってる
535名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:03:49 ID:5cYDCOKA0
>>532
ただメールアドレス変更必須は地味に大問題。
このハードルは日本では他キャリアに移動するのと同じハードル。
536名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:06:46 ID:W/6XmB+J0
>>14
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      ごらんの有様だよ!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
537名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:11:25 ID:RaFyiYsp0

日本は第三世代携帯は2001年からで、他国は、いまだ第二世代携帯
今年の3月から中国とインドで第三世代は始まる

日本の携帯は8年進んでいるから未発展技術国にはいいんだろう。

赤外線もないお財布ケータイもない、使いづらいでは、一般人には・・・
538名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:12:05 ID:0GoMxF880
>534

かって、ワイヤードって名前にはある種の輝きがあったんだけどなあ・・・。
粉川哲夫はいま何やってるかなあ。
539名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:17:32 ID:xJY4Hj21O
独自路線を歩み続けるAppleというガラパゴスに
囲われるつもりはありませんから。
540名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:20:21 ID:vD98nqqY0
ソフトウェアの継ぎ足し継ぎ足しで古い温泉旅館みたいな非効率的な迷路になってしまっているのを最初からスパッと作り直してくれたらいいんだけど。
日本のハードウェアにアップルのソフトなら最高なんだがなあ。
・・・シャープは以前の苦い経験で二度とアップルとは組まないだろうしなあw
541名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:21:35 ID:cJIZbYC00
ソフトバンクだからだろ・・・jk
542名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:22:00 ID:WDVIgVKL0
>>540
ピピンアットマークですねっ!
543名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:22:03 ID:Tgomd+qq0
触手のある携帯ってのもいいな。
544名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:22:55 ID:KFvm1c6S0
>>539
たしかに、LAN内に展開するimodeやブラックベリーのことを考えると、
オープンなのは、今後出る予定のアンドロイドくらいか。
545名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:24:16 ID:uFibPlIZ0
で、触手の有る携帯ってどれ?
546名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:24:59 ID:FPjmF2eX0
スマートフォンが日本ではやらないのは昔から。
まあ、ワンセグとかはどうでもいいけど、お財布携帯はつけてほしい。
機能が見劣りするしGUIだけじゃ売れないかも。
547名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:25:29 ID:vD98nqqY0
>544
アンドロイドが自由な世界で躍進できるか、混沌の海に堕ちるか興味津津だあね。
548名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:26:06 ID:JUsWV5zeO
くぎゅボイスがないから
549名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:26:36 ID:i7FO9XgTO
日本人はソフトバンクが嫌いだからだろ?
550名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:27:02 ID:DAbdaRGV0
>>529
あんな液晶剥き出しのままポケットに入れるの?

前にカバー付けた奴持たせてもらったけど無理
だと思った。
携帯以外にもペンだとか定規も入れること多いから
液晶のコト考えるとね。
551名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:28:05 ID:KFvm1c6S0
>>547
トラックボールスキーにはたまらんですよw

>>548
カーナビは買ったんだろうな?
552名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:29:08 ID:whIyT+J10
>>550
iPhoneの画面は硬質ガラスなので、釘で引っかいても傷つかない
553名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:29:30 ID:uFibPlIZ0
>>550
あの強化ガラスはその程度じゃ傷もつかんよ。
554名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:30:54 ID:0GoMxF880
>550

実物持てばわかるけど、折りたたみ携帯などのヤワな液晶じゃないから。
iPhoneは硬化ガラスなので、割と平気でむき出しで持ち歩ける。

スライド型携帯も液晶剥き出しだけど、硬化プロテクトしてあって、剥き出しでポケット入れるでしょ。
あれよりもう少し強度が高い感じ。
555名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:31:29 ID:P7/JRnf10
犬判苦は安いと錯誤させる意外のとりえが無いからな。良いイメージでも安さというブランドだもの、パートナー選択を誤ったのが敗因
556名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:31:32 ID:WDVIgVKL0
>>546
初めて単体で繋ぎ放題、フルブラウザを搭載した京ぽんですら
そこそこのヒットでしかなかったからな。
KXHV200もpalm繋げれば一応色々出来たけどあんま売れなかったし。
今のインフラと料金じゃまだまだ外でネットとかあんま考えないのかもな。
それでやりたい人はEMとかでネットブック持ち歩くし。

囲い込みと有料サイトはどうかと思うけどimodeはそれなりに良く出来てるんだよ。
557名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:31:41 ID:RaFyiYsp0


海外の端末の中身は、日本製が多い。 

部品もソフトも  8年先に進んでいる日本の第三世代

未性能技術の国々に売れてもな。

世界一の技術力と認められているわけだし
558名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:31:57 ID:tuXggm+CO
2次元エロ要素ってなに?意味がわからん
559名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:32:18 ID:VD/j1aYV0
iPhone使い始めて3日目、モノ自体は最高に面白いけど、
ソフトバンクの店員に勝手にオプションつけられてることが判明してムカッ腹
そういうやり方が敵増やしてるんじゃねえかと思う
560名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:32:48 ID:+1fd1k+O0
悪名高いマカーがあいぼんのメインユーザ層だから流行らないよ
561名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:34:11 ID:RaFyiYsp0
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話

盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023_2.html


562名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:34:20 ID:IxdQx+vC0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/44338.html
――ソフトバンクにも定額がありますが、そちらはいかがでしょう?

Cさん
 iPhoneはカッコイイ(笑)。

Aさん
 あ〜、分かる。でも、アドレスにソフトバンクって入れたくない。なんかダサくない!?

(一同大爆笑)
563名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:34:47 ID:ZiIXGRU90
>>1
>日本では携帯電話を主なコンピュータ端末として使う人が多い


まじか。
それでみんなあんなに熱心にいじってるんだな。
48歳独身男にはハードル高すぎ・・・。
564名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:36:00 ID:h8OoYazC0
ガラケーってガラパゴスケイタイの略か
また「嫌韓厨」みたいに在日しか使わない言葉を使ってるのか
まあ分かりやすいからいいけどな
565名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:36:06 ID:0GoMxF880

しかし、不思議だよな。

昔っからのPCユーザなら、孫がいかにマイクロソフトの尖兵だったか、
そうして暗躍したか、強烈な記憶を持っていると思うんだけど、
いつのまにかジョブズの盟友になってて、iPhoneを出しちゃうという。

マカーでも古い人はSBだから敬遠した人もいたよね。
566名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:36:31 ID:OD787OpD0
>>540
むしろシャープが頼んでもAppleが断るだろ
567名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:36:54 ID:RaFyiYsp0
JAL、全国44空港でおサイフケータイでのチェックインが可能に

 日本航空(JAL)は、全国44カ所の空港において、NTTドコモのおサイフ
ケータイや非接触ICカードでチェックインできるサービス「JAL ICチェ
ックインサービス」を4月25日より開始する。

 今回提供される「JAL ICチェックインサービス」は、旅客機を利用する
際に、チェックインの手続きをドコモのおサイフケータイや非接触ICカー
ドで行なえるというもの。サービス自体は、2月15日より羽田や伊丹など4
空港で導入されており、その後2月17日には中部、3月1日には関西国際空港
、4月1日には鹿児島や熊本、仙台などに導入されてきた。4月25日からは成
田や新潟、高知、旭川などの空港に導入され、一部の離島を除く全国の主要
空港44カ所で同サービスが利用できるようになる。

 利用にあたっては、事前にJALのマイレージサー
ビスに会員登録しておく
必要がある。



■ URL
  プレスリリース
  http://www.jal.com/ja/press/0000081/81.html


568名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:37:11 ID:CPQ6xAUG0
>>10
グットヘルスポテトチップスに謝れ
569名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:37:11 ID:DAbdaRGV0
>>554
そうなのか、液晶までは触らなかったからなあ。
つか他人の液晶画面をベタベタ触るのは気が引ける。
570名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:37:15 ID:3wQxYq4x0
iPhoneについてほとんど何も知らないんだけど
コイツの信者が気持ち悪いってものあると思うんだ。
少なくともオレはそうだ。
571名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:38:59 ID:G2ynUgGn0
今週日曜朝のNHKで、触手に絡まれゲロゲロした揚句
「かたーい」とか「おっきー」とか言ってた人妻には萌えた
572名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:40:17 ID:RaFyiYsp0
中国や米国でも  お財布ケータイ ドコモ会員1000万人

後払い式の電子決済 1月7日8時32分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
非接触ICチップを搭載した携帯電話を店の読み取り書き込み装置にら
だけで代金決済ができるNTTドコモの「iD」(写真:フジサンケイビ
ジネスアイ)
NTTドコモは、携帯電話を利用した後払い式の電子決済サービス「iD
(アイディ)」の会員数が昨年末までに1000万人に達したことを明らか
にした。利便性向上を目指し、コンビニエンスストアをはじめ、外食、スー
パー、タクシー、家電量販店などに積極的に電子決済用の読み取り・書き込
み装置の設置を進め、利用層拡大に努めたことが寄与した。2005年12
月のサービス開始から約2年で500万人となった後は1年間で1000万
人に到達した。

 iDは非接触ICチップを搭載した、おサイフケータイ対応の携帯電話、
もしくはプラスチックカードを店(車)内の読み取り・書き込み装置にかざ
すだけで決済ができる。事前の入金は不要で、クレジットカードと同様に請
求後に代金を支払う。

 日本人観光客が多い米国、中国の一部店舗でも、昨年7月から順次利用で
きるようにするなど環境整備に取り組んでおり、国内外の読み取り・書き込
み装置の累計設置台数も3月までに40万台に達する見通しだ。

573名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:41:20 ID:D2dOyQta0
高いから。異常。
574名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:42:16 ID:OihXVyY8O
ただでさえ使えきれてない機能があるのに一般ユーザー層が高い金を出して、それ以上を望むのか?

安い料金で電話と適度に2ちゃんねるだけできりゃいいんだよ。
575名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:42:17 ID:ya28sJDU0
しかしここはつまらん掲示板だな。
変態キモメン(ドザ)と加齢臭のオッサン(ドザ)がゴミのようだ。
誰か新しい掲示板作れよ
576名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:42:34 ID:8Pa2M47DO
もう、「記事」ってもの自体が捏造のもとになる旧時代のやり方なのかもな
みんな文字でも動画でも発信できるわけで
577名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:42:35 ID:975iN0vW0
ipodtouchとs11htを使ってる人手を上げて!
578名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:42:35 ID:jz57Ic4XO
>>1未だに905使ってる俺に喧嘩売ってんのかよw
ああ変えたいなーちくしょう
579名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:43:15 ID:oy1pTiW5O
もうFLASHは対応になった?
580名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:44:09 ID:OD787OpD0
まあバッシングされてるうちは安泰だ
581名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:44:16 ID:uqqUwVOqO
何故流行らないかってのは売り出す前から、アメリカ人自体が言ってたこと。

日本のマスコミはわかってなかっただけで
582名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:44:38 ID:RaFyiYsp0

  
ドコモのSHー01Aは凄いと思うよ。
583名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:44:49 ID:WDVIgVKL0
>>579
ジョブズが死ぬか、搭載CPUを変えたニューモデルを出すかしないと無理かと。
584名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:45:52 ID:k2hlLnHsO
タッチパネルで押し間違って二度手間、三度手間。反応が悪い。
585名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:46:04 ID:5OtLZ4rbO
DoCoMoから発売してたらもっと売れたはず。
586名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:46:45 ID:tEXOLBai0
ソフトバンクだからな
ISPにしてもヤフオクにしても孫と関わるとロクな事ないから
587名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:47:28 ID:uFibPlIZ0
>>584
触った事が無いのがバレバレ。
588名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:47:47 ID:whIyT+J10
>>585
iモードしか使えないiPhoneなんて誰も買わないと思うが
589名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:48:47 ID:JI7bzpIoO
SoftBankだからさ
590名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:48:58 ID:0GoMxF880
>577

iPhoneとS11HTを使ってる。2台持ち。特に理由はない。
591名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:50:02 ID:D/rAf6CYi
iPhone持ってないけど欲しいとは思う
日本の携帯サイトは無いよなwマトモな情報とか一切ないから
パケホーダイとかは馬鹿の代表w
592名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:51:48 ID:oy1pTiW5O
>>583
そっか(´・ω・`)
せめてユーザーがオンオフ選べるようにしてほすぃ
593名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:52:55 ID:RaFyiYsp0

iモードとフルブラウザーで一般人は十分
594名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:53:06 ID:65iByg980
iPhoneが嫌いなんではなく、SoftBankが嫌いなだけだろ。
外人がSoftBankってどういう会社か聞いてきたら
MSのような会社って言えば納得するはず。
595名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:53:16 ID:ivyiXfWH0
電話とメールが出来る携帯ならなんでもいい
596名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:54:43 ID:VXqsFab20
>P905iなんて最近充電もしてないよ。

 P903iTVの俺に謝れ。
 PはATOK載せれば最強。
597名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:54:54 ID:9Sniozu2O
触手じゃないけどボーダフォンでシリコン製のツノと手足が付いてる携帯があったな。
598名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:56:12 ID:WDVIgVKL0
>>591
でけー釣り針だな

>>592
まあジョブズが態度軟化してadobeやFennecと和合するかもわからんけどね。
将来的に対応しませんってのはブラベとiPhoneだけだから何とかするかもね。
599名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:56:45 ID:rIOCN0Gq0
携帯にも触手や穴は必要だと思います☆
600名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:57:04 ID:wCrRgv/U0
せめて、VGAにしてから言え。
最先端(笑)。
601名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:57:26 ID:0wsOPFrai
まぁドコモに変な幻想抱いてるのも日本人特有だな
602名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:58:21 ID:wCMFDFE/i
ジョブスって死にそうなんじゃなかったっけ?
603名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:00:22 ID:2kl/uvHw0
>>581
確かに登場時にはケータイとしてしか紹介してなかったしな>マスゴミ
IT系のメディアぐらいでしょ、まともな紹介してたの。多少信者がかったのも
いたのは否めないが。
604名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:00:50 ID:975iN0vW0
>>590
イーモバからiphoneが出てくれれば一番なんだけどな。
もっといいのはイーモバから、どこでもwifiが出てくれる事か。
605名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:02:02 ID:139Ots970
クソバンクだから買わないだけなんだけど
禿ってチョンの癖に中華の振りしてんのは何故なのかw
捏造強制連行なんだろ
606名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:05:32 ID:B8roDO5b0
>>604
サービスエリアが厳しいっす。
何処でもwifi俺もほしいっす。
607名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:07:33 ID:uFibPlIZ0
ドコモはいつまでiモード続ける気なんた?
608名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:11:15 ID:1uIAN80di
ここは無知の巣窟かよ
609名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:12:07 ID:yOEV3dug0
しゃかりきガラパゴス

610名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:20:42 ID:RaFyiYsp0


アキバ・オタク携帯
611名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:20:58 ID:nCG9qD2qO
ここらでauがNSシリーズで「触手のついたケータイ NS03」とか出せばいいのに
612名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:31:51 ID:WA7lD+4e0
>>1
>日本人がiPhone嫌いな理由
キャリア。
613名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:34:20 ID:xy0B9GT20
これからはやっぱスマートフォン化が進むんだろうな。
今のガラパゴス携帯は使いにくいったらないし。
一度スマホ使うともう戻れんぜよ。
614名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:34:43 ID:NxpcXOWX0
単にソフトバンクが嫌いなだけという俺様は、サイレントマジョリティ?
615名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:39:13 ID:5fBuTBrF0
>>613
それはそれでいいんだけど、ストレートの携帯だけは無くならんで欲しい。
機能はどうでもいいからさ。
616名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:42:53 ID:0GoMxF880

逆に言うと、ここまでキャリアのブランドにこだわるのって、日本だけ?

個人的にはドコモだろうとKDDIだろうとどこでもいいし、気にならない。
どうしてそう、たかだか回線会社のブランドにみな拘るのだろう?
617名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:43:26 ID:/tKw7One0
ガラパゴスとは言うが、こういうガジェットに関する感覚は
日本人は世界でも突出している。
現代にも通用する江戸時代の根付けから、
携帯音楽プレイヤーや携帯ゲーム機に至るまで、
日本人の小物好きのセンスが集結したのが
日本の携帯電話機である。
アップルごときが太刀打ちできる相手ではない。
まぁ、俺が使ってる携帯はノキアだが
618名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:44:18 ID:XQmMM4RJ0
メアドの@以下が変わるからに決まってんだろ
619名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:45:42 ID:3JEpRAB00
>>616
SIMロックがあるから自由にキャリア選べないと言うのがある
620名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:49:44 ID:0GoMxF880
>617

それじゃあ、どうしてソニーはアップルに負けたのか、説明がつかないよw
621名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:51:01 ID:TLw3W4jwO
>>264

!(b^∀°)ナイスジョーク!
622名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:56:10 ID:4rRT1a1CO
むしろ、何であんなに海外で売れてるのかが不思議だ
623名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:57:13 ID:lYoG2vkvO
携帯とiPhoneの二台持ちの俺様が来ましたよ

携帯でSuicaや携帯メールやり取りしてiPhoneは通勤時のWebや2ちゃん専用
特に2ちゃんは快適すぐる、自宅帰ってもPC起動しないくらいだw
ベッドで横になって2ちゃんとかコタツで2ちゃんw

携帯とiPhone二台だとバッテリーの心配もしなくていいし料金も逆な安くなったし

iPhone一台だと不便だけど今使ってる携帯との二台にしたら世界が変わる
624名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:58:41 ID:LVMdr8zg0
>>571
それなんてエロg(ry
625名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:59:37 ID:hO6WFry70
>>623
でもケータイで書くのか
626名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:01:30 ID:q9qK3hMK0
>>601
へんな幻想って何?
実際上DOCOMOがこの国の携帯の発展を担ってきたんだが・・・
627名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:01:57 ID:grvlGSeZ0
>>623
俺はもう、パケットはメールくらいしか使わんことにした
パケット定額にも入ってない。
これ最強に安上がり。

ネットは自宅でやればいいし。
628名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:04:25 ID:KFvm1c6S0
>>627
デコメとか写メを弾くように設定しておけ。
いきなりパケ死する
629名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:07:33 ID:nNGYgBQx0
>>623
シャープのタッチパネルの携帯なんかどう思ってるの?
630名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:09:17 ID:XQmMM4RJ0
SH-04Aつかってるけど特に不満はない。
音楽は普通にipod使えばいいし
631名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:18:03 ID:2fdaPn5q0
iPhoneなしの生活にはもう戻れない。
モザイクを初めて使った時の衝撃に匹敵する。
632名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:18:33 ID:unZkKcih0

>>630

SH-04Aは無いだろw

筐体はガタガタだし、
タッチパネルの反応も最悪だしw

結局、iPhoneの劣化パクリ機種だったと
いう世間の評価だったよね。
633名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:24:54 ID:nNGYgBQx0
>>632
画像の切り替えの反応時間はネットの評判を見て反省してるのか
ちゃんと力を入れて改善してるね
先に読み込んだりとかしてやってるみたいだよ
634名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:33:42 ID:xGO8zsT80
全片手操作のシンプルケータイ+イモバ馬PCが
その筋のデフォだからねもはや
635名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:33:47 ID:WDVIgVKL0
>>627
willcomだと2800円でメール定額も付いてくるからそういう使い方だと一番安いか?
ただ、周りに070が居なかったり、SBばかりだとなんもメリット無いけど。
636名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:55:28 ID:vioEyIa0O
>>632
>結局、iPhoneの劣化パクリ機種だったと

情報弱者っぷりをアピールするなよw
637名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:06:19 ID:8JZsnFFM0
キャリアにこだわってる人々は存在価値がない
彼らは現実を直視していない
638名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:21:33 ID:cTajyGlHP
ドキュモのガラケーなんて最悪の選択肢だよね

キャリアがどこかより
iPhoneという機種の魅力が勝っている
639名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:29:18 ID:hQksRFn00
ハゲ電は嫌いって言うの結構多いよ
安いつっても繋がりにくいんじゃ意味ねーべw
640名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:29:29 ID:keVVmFQhi
シャッター音を消せないガラけーなんかいらねえ
641名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:36:25 ID:XVFxlJ9x0
>>1
それさぁ、ワイアード誌のライターが捏造したんだってさ。
____________________________

http://news.livedoor.com/article/detail/4039710/
(3/2)
追記:騒動の発端となった元記事が引用している日本人の発言は、
ライターであるBrian X Chen氏が歪曲、捏造したものだそうです。

誤報を指摘する記事は以下よりどうぞ。
AppleInsider | Japanese "hate" for iPhone all a big mistake
海外速報部ログ > 「なぜ日本人はiPhoneが嫌いか」騒動 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/burstlog/2009/03/iphone-4085.html

また、捏造で引用元にされてしまった、林信行(Nobi) さん、平田大治さんの
お二人が以下の通り反論されています。

nobilog2: マスコミもブログも、兜の緒を締める頃合い
http://nobi.cocolog-nifty.com/nobilog2/2009/03/post-8529.html

About "Why the Japanese Hate the iPhone." : Daiji Hirata
http://daijihirata.com/aboutwiredarticle.html
_____________________________

>騒動の発端となった元記事が引用している日本人の発言は、
>ライターであるBrian X Chen氏が歪曲、捏造したものだそうです。

「Chen氏」ってもろに中国人の名前だよねぇ‥‥
642名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:38:24 ID:37FYxN9q0
触手は必要だろ
643名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:38:56 ID:vD98nqqY0
40万台も売れているくらいの大ヒット商品なのに
売れていないとかいわれても・・・・
644名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:40:11 ID:MiDT3xbH0
映画とか見ると外人は触手の使い方をわかってない
645名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:41:19 ID:QZAQluvbO
DoCoMoだったら買ってた
ソフトバンクだから買わない
646名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:42:46 ID:iAZbXxFQ0
ランカのおおさんしょううおさん携帯なら10万でも買うがな
647名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:43:31 ID:cTajyGlHP
ウォークマンがiPodに敗れ去ったように
ガラケーも徐々に廃れるんだろうねぇ

648名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:44:49 ID:AU/0c6e+0
>>623
携帯とiPhoneで月いくら払ってるの?
649名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:44:51 ID:h9EpafAkO
ソフトバンクだから買わない
650名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:45:41 ID:rdVb9ZVA0
>>642
触手よりヌルヌルのほうが
651名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:48:27 ID:n3RMVD5X0
片手で持ちながら操作できないと
携帯とは言えないように思える。

652名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:51:41 ID:975iN0vW0
孫がTRONを潰したという話を良く聞くけど、じゃあTRONの実際はどうだったかと
当時を知る人に聞いたら、なんかサロン的な雰囲気に馴染めなかったらしい。
要はいいとこの先生や研究者が集ってる所であって、誰もが参加出来るような所では
なかったみたいだね。だからといってMSや孫が素晴らしい訳では断じて無いのだけれど。
653名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:52:38 ID:Ochlj90GO
キャリアが嫌い
654名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:53:36 ID:o9NtFA290
嫌いかそうで無いかで言えば、たぶん嫌いじゃ無いんだろうな、
しかし、日本独自の携帯文化と言うのが発達してしまったゆえ、一般的には
受け入れて貰えない物になってしまってるのでは?と言う感じがする。

俺はiPhone使いだが、PDFを開くのが他の今まで使ってたWM携帯よりも高速で
拡大縮小がしやすいから使ってるだけだし、
ただ、まぁ、使い慣れると、味が出てくるというか気に入ってる
655名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:53:43 ID:+VfMUDwd0
俺、普通のリーマンだけどさ。
今だに人前でiPhoneを出すと皆一様に
「おっ」って反応するんだよ。
ちょっとした優越感に浸れるんだよね、
ってはいはい小物ですみません。
656名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:53:50 ID:wGLlSYs00
禿じゃなかったら倍は売れてただろ
657名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:55:41 ID:a/OPfF0fO
メール打つのがめんどい
658名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:01:43 ID:pe/E4vzo0
>日本人はゴミが嫌いだから

これはそんなに間違ってないのでは
659名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:05:19 ID:nr524vxni
なぜって、ソフトバンクだからしか理由ないだろ。
ドコモやAUから出てたら日本でも300万台ぐらい軽く超えただろ。
と、iPhoneからカキコ
660名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:05:36 ID:IxPXnUBlP
>>655
「おっ」の裏にある感情に気づかないのはある意味幸せ者。
661名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:07:49 ID:2kl/uvHw0
>>640
田代さんお久しぶりです。
662名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:15:13 ID:GSPVZQ2Pi
未だにドコモの奴は変なプライド持ってるよな
663名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:17:55 ID:BIKIo9x60
ガラパゴスでも良いからオープンにしてくれ。自分のアプリを動かせるようにしてくれ。
お仕着せの下らんゲームとか幾らあっても使わんぞ。
664名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:18:35 ID:2BXkOgvGO
まあケータイしか持ってない奴がiPhone買ってもしょうがないし
665名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:18:48 ID:2Dv5rwcp0
>>663
お前何年前のauユーザーだよw
666貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/04(水) 20:25:29 ID:hHbnKO/Z0
iphoneの欠点(イメージ)
1. 月額利用料が高い。 
2. マルチメディアのメッセージに対応していない。
3. パソコンがないとシンクできない(日本では携帯電話を主なコンピュータ端末として使う人が多い)。
4. 折りたたみでないのでポケットの中で圧力が掛かると電話が掛かってしまうことがある。
5. 電池が持たない
6. マイクとスピーカーの位置が決まっているから聞きづらく声も拾いにくい(周りの音も拾う)
7. 画面が指紋や皮脂で汚れる
8. ストラップの穴が付いてない。

ほかになんかある?
667名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:25:48 ID:U3d5dOe+0
脱庭してSH-04Aに乗り換えたが、これ最強だぞ。
操作系が統一されてなくてちょっとまごつくことはあるが、
ファームウェア更新機能と自動更新があるので
まあ時間が解決するだろう。

iPhoneも検討していたが、FeliCa対応じゃないってのと、
なによりソフトバンクってところで問題外
668名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:30:42 ID:GruzO6SC0
>>632
> 結局、iPhoneの劣化パクリ機種だったという世間の評価だったよね。

どこにそんな世間があるんだ?
SH-04Aスレに発売前からずっとアイホン使いと思われる輩が粘着してるんだが、
アイホン使いってああいう病的な奴ばかりが所持してるのか?
SH-04Aの新スレが立って>>2でガラパゴス云々て正気の沙汰じゃねーぞ。
669名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:36:23 ID:unZkKcih0

>>667

最強?www

SH-04Aを買ってる奴って、あからさまに
キモいアニメヲタクだけじゃんwww
670貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/04(水) 20:39:00 ID:hHbnKO/Z0
二つ折りケータイ使用者の約7割が「次も二つ折り」 - japan.internet.com デイリーリサーチ
http://japan.internet.com/research/20070419/1.html
ITmedia ビジネスモバイル:「携帯は折りたたみ式が使いやすい」が8割
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0604/28/news128.html

海外のデータがないけど海外だとストレート型の方が主流なんだろうか
671名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:39:32 ID:GruzO6SC0
>>669
SH-04Aが最強かどうかはともかく、
ヲタってこの手の製品に対してはどちらかと言えば厳しい目を持っているわけで、
そのヲタに気に入られるってのはプラスポイントでしかない。
672名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:42:45 ID:P63xTmuC0
逆にアメリカ人はiPhone好きなのかな?
どこの国も一部のマニアだけが喜んでるイメージ
673名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:45:26 ID:mTovhL4T0
>>666
>7. 画面が指紋や皮脂で汚れる
>8. ストラップの穴が付いてない。
これはイメージじゃなくて事実
674貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/04(水) 20:46:03 ID:hHbnKO/Z0
>>672
日本の出荷台数はアメリカに次、2位らしい。
675名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:58:33 ID:otq4YSIv0
そもそもiPhoneはスマートフォンじゃん
日本にはスマートフォン需要が無いという現実があるんだから
だから20万台だの40万台だのはApple効果で売れすぎたぐらいだ

iPhoneが売れてないとかガラパゴス化とかはあくまでも結果だ
676名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:59:42 ID:9CvoOGsLO
わろ
677名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:06:47 ID:LjyBnctd0
>>666
文字が打ちづらい。遅い。
678名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:07:50 ID:osQA9dtk0
つか、PCで携帯の情報とか管理できれば単純に便利じゃん
電子マネーは個人的に違和感あるし。支払い時に携帯を取り出すのってなんかなぁ。
679名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:09:58 ID:U3d5dOe+0
>>666
信者がひたすらウザい を追加しておいてください
680名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:13:17 ID:cTajyGlHP
>>654
ガラケー王国は既得権が多すぎるんだよね

独自の「ケータイ」文化があることで
それで食ってる人達が既得権の維持を主張する
iモードはその典型だろ

アメリカはそういうしがらみがないから
一気に変革できる
iPhoneとアンドロイドで世界の携帯市場を
牛耳ろうとしている

iPhoneのようなイノーベティブな製品が
許容される度量すらないのが日本だとしたら
日本はPC98やワープロで敗北したように
携帯でも負ける

まぁ現時点においてガラケーは世界で売れてないから
負けているけどな
681名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:20:29 ID:unZkKcih0


こんなとこにも
SH04A厨が湧いているんだなw

そもそも、SH-04Aは
なんちゃって偽スマホなんだら
iPhoneに敵対心を抱く事が間違いだよ。

ま、劣化パクリタッチを選択してしまった
悔しさから、iPhoneを憎んでるんだろうけどwww
682名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:20:33 ID:Mfswa+dsP
>>4
A型?
683名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:30:35 ID:U3d5dOe+0
>>681
iPhoneは憎んでないよ。ホットモックをしばらくいじって
「ソフトバンクと無理矢理契約してまで選ぶ機種じゃないや」と
判断したまでのこと。

そんなことより、SBMの父さんを心配したら?
11月危機は5,500万円誤徴収で乗り切ったかしらんけど、次はないよ
684名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:44:59 ID:GruzO6SC0
>>681
> iPhoneに敵対心を抱く事が間違いだよ。

sh-04aスレに粘着してるiPhone厨みる限り敵対心を抱いてるのはどっちか明らか。
685名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:54:45 ID:bQWtKKBD0
誰か、触手が生えたiPhoneの画像を貼ってくれない?
686名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:29:41 ID:HiOz7OQ90
日本で売れないのはソフトバンクだからさw
687名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:33:14 ID:M1dhZSlKO
電話をまったくしない、フルブラウザ携帯電話を使用中の俺は
アイフォンにした方がいいの(´・ω・`)?
688名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:34:32 ID:4KzrJ6Fp0
ドコモじゃないとなぁ…
もう8年使ってるから今さら他社には行けない。
689名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:36:11 ID:unZkKcih0
規制ばかりのドコモじゃ
スマホは まともに使えないだろう。

先日、発売中止になった
ブラックベリーがいい例。

それに、iPhoneには
折角 Wi-Fi付いているのに
ドコモだとホームUとやらの拝金主義な
サービスで使いモノにならなくなる。

690名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:36:30 ID:xt+FPE3lP
>>379
そのグミはドイツ製
ハリボーダーキンダボー♪

http://www.haribo.com/planet/us/info/products.php
691名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:38:52 ID:hM1pAXXbO
>>687
うん。そして使わなくなった携帯を俺にくれれば完璧。
692名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:39:21 ID:4KzrJ6Fp0
>>687
モバイルPCにするといいよ。

FEPはどうなんだろう、iPhone。iATOKはいってて、ドコモに来るなら選択肢になるんだが…。
693名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:39:48 ID:d9GpmwXr0
iphoneが嫌というか、ソフトbが嫌
694名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:40:04 ID:U3d5dOe+0
>>689
> 規制ばかりのドコモじゃ
> スマホは まともに使えないだろう。

具体的に

あとSBMが破綻した時、料金体系がどうなるか想像してみ
695名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:43:09 ID:KrI/7ID+O
ノキアの携帯ってどうよ?
一時期本気でのりかえ検討したんだが
696名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:43:29 ID:139Ots970
Jフォンだったら買ってた
クソバンクの禿だから買わない
697名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:45:05 ID:2Dv5rwcp0
・メールを全くと言っていいほど使わない
 (少ないメール相手も絵文字濫用者は皆無)
・電話も少ない、長電話もない
・禿電エリアでも問題ない都会住み
・ワンセグもフェリカも使わないシンプル志向

これらの条件を満たすならiPhoneは素直にお勧めだと思う。
698名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:45:28 ID:cxhsMyYQ0
>>641
> nobilog2: マスコミもブログも、兜の緒を締める頃合い
> http://nobi.cocolog-nifty.com/nobilog2/2009/03/post-8529.html

どさくさ紛れに2ちゃんねる完全否定してるし
699名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:47:20 ID:xrnMjE9v0
ID:cTajyGlHPが必死過ぎて哀れみを誘うスレはここですか?ww
700名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:49:19 ID:Fh/VYq9F0
iPhoneが日本でウケない理由

1位 でかい
2位 重い
3位 バッテリーが持たない
701名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:50:50 ID:A1fgQ5c70
禿が嫌いだからが結論の奴が圧倒多数だなw
702名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:52:54 ID:F8gw5P/60
モバイルとしては、便利だけど。
屋外で、ネットをやるほどのニーズがどこにあるのか不明。
屋内なら常時接続で、安くネットができて、性能が段違い、扱いやすさも慣れてるわけだから。
なんで、さらに高い料金払って、あんなもの、やらなきゃならんの。
703名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:53:29 ID:Fh/VYq9F0
iPhoneが日本でウケない理由 ver 2.0

1位 禿
2位 でかい
3位 重い
4位 バッテリーが持たない
704名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:57:14 ID:unZkKcih0

久々に貼っとくかなw

『 iPhone 2.2での文字/絵文字入力』
ttp://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
 
705名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:58:09 ID:zydgyfGW0
■iPhone3G 8GBが0円に値下げ、フルブラウザ定額の上限も4,410円に値下げ(5/31までの購入者限定)
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/everybody.html

■プラン
基本料(980円)+S!ベーシックパック(315円)+パケット定額フル(1,029円〜4,410円) = 月額2,324円〜5,705円

・「iPhone3G 8GB」を、0円で持ち帰る。
 ↓
・ずっと月2,324円〜月5,705円でiPhone使い放題。(端末代込み)

※つまり、ドコモのパケーホーダイフル(月5985円)をやめるだけで、iPhone本体をゲット出来て、多彩なアプリが満喫できる。

産経新聞がそのまま全ページ無料で毎朝読める
http://www.sankei.co.jp/iphone/index.html
大辞林が快適に使える
http://ipodtouchlab.com/2008/12/daijirin-305.html
ストリートビューが携帯より快適に使える
http://k-tai.impress.co.jp/blog/author13/2008/11/
2ちゃん専用ブラウザ
http://iphonewalker.net/2008/12/4241.html
Google Earth
http://ipodtouchlab.com/2008/10/google-earth-279.html
ゲームウォッチ
http://ipodtouchlab.com/2008/10/gw-chef-277.html
価格コムの最安値との比較が簡単
http://ipodtouchlab.com/2008/09/iphone-best-kakaku-246.html
カーナビとして使う
http://ipodtouchlab.com/2009/02/iphone-navi-zenrin-347.html
ハミングで曲を検索する
http://netafull.net/iphone-app/026779.html
iPhone 2.2での文字/絵文字入力
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
706名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:58:54 ID:cd437tY/0
昔からのパソコンオタクだけど、今時のケータイ文化についていけてない
おっさんにiPhoneは向いてる。
テンキーでメールなんて打てるかよ…、と思ってる奴な。
つまり俺のことだ。
707名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:59:01 ID:r+V3RQ6RO
在チョン割引がある時点で論外
禿だし
708名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:59:02 ID:FdRk8U6G0
触手は必須だよな
6月の新型にはきっと付いてくるだろ
709名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:59:03 ID:iOGFQE2tP
>>1の記事って捏造だってバレてWiredが謝罪してんのに
おまえら何やってんの?w
710名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:59:27 ID:dIHEJzuV0
日本は世界有数のMacユーザー大国であり、出版、DTP業界はMac使いがデフォ。
iPodだって普及してる。
なのにiPhoneが使われないのは、ソフトバンク契約者限定だからに
決まってるじゃねーか。愚問過ぎる。

まあ、確かに電話機能以外にバッテリー食われる事自体、俺も好きじゃないけどな。
711名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:00:57 ID:Iid0UogOO
わざわざ両手使って携帯いじりたいと思わない
712名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:01:07 ID:pneDOXJY0
>>689
普通の無線LAN端末として使う分にはホームUは全く関係ないぞ。
713名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:02:02 ID:3ZNQJhAm0
重い、でかいが入ってないな
714名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:04:45 ID:FdRk8U6G0
>>709
浅はかにも触手無しで売ろうとした浅ましい心根に対する怒りなんじゃないか?
715名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:04:51 ID:TAvKuHo3O
日本人だから
韓国人ではないから
716名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:05:01 ID:DsEfaRtwi
少し値下げしたぐらいで売れているから
結局みんなiPhone買いたいんだねw
717名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:07:56 ID:iOGFQE2tP
iPhoneが売れてないって記事自体が捏造
40万台売れてるって話もある
スマートフォンが半年で40万台ってのは日本では今までにない大ヒット
わかったか?情報弱者共w
718名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:08:19 ID:XS57ceoJ0
携帯に触手はいらんわ
719名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:10:24 ID:wM510PgD0
AUかドコモで売ってないから
720名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:10:46 ID:SK3YCAEc0
デフォで使えるプッシュメールはメール着信しても着信音が鳴らない
着信音を鳴らすためには年間1万円をAppleへ払って、専用のメールアドレスを
追加で契約しなきゃいけない
おまけにそのメールもデフォのメールも日本の携帯にはPCメールと認識されて
ブロックされる可能性大


この時点で論外だろ
iPhoneは日本携帯市場の土俵にすら立ててないんだよ
721名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:10:57 ID:FdRk8U6G0
ソースもなしに何台売れたなんて吠えられてもねぇ
722貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/04(水) 23:11:01 ID:hHbnKO/Z0
iphoneの欠点(イメージ)
1. 月額利用料が高い。 
2. マルチメディアのメッセージに対応していない。
3. パソコンがないとシンクできない(日本では携帯電話を主なコンピュータ端末として使う人が多い)。
4. 折りたたみでないのでポケットの中で圧力が掛かると電話が掛かってしまうことがある。
5. 電池が持たない
6. マイクとスピーカーの位置が決まっているから聞きづらく声も拾いにくい(周りの音も拾う)
7. 画面が指紋や皮脂で汚れる、画面が傷つく
8. ストラップの穴が付いてない。
9. 重い
10.でかい
11.キャリアがソフトバンクなので回線品質が悪い、エリアが他の上位2社に比べて狭い

他にはなんかあるか?
723名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:11:11 ID:2nbO6K2h0
iPod touch:クールなガジェット
iPhone:使えない携帯電話
724名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:11:18 ID:7A1/pZ370
iPODも非常に使いにくいんだが。。。

メニューから曲選ぶときどうするのよ。

あのタッチホイールとかいう操作子が最悪。
なかなか狙い通りの曲に止まってくれなかったり、
勝手に音量が変わって耳を壊しそうになったり、、、、。

ブラインド操作で、思い通りに操作できないって、携帯オーディオプレーヤとして致命的では?


正直iPODの何がよいのか、さっぱり分からない。
725名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:11:18 ID:TWmmbrVP0
最近、文系の連中って、日本語できないのじゃないかと思えるようになってきた

>iPhoneの弱さは
>・・・・
> 3. パソコンがないとシンクできない(日本では携帯電話を主なコンピュータ端末として使う人が多い)。
> など。(抜粋)
726名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:12:30 ID:Wp4leaMS0
27日に0円発表があってから、ソフトバンクショップがiPhone購入客でごった返してる。
iPhone板もレス急増。在庫切れで取り寄せに数ヶ月のショップも出てきてるほど。
一番の問題は価格だったというオチ。

iPhone
http://pc11.2ch.net/iPhone/
727名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:12:31 ID:grvlGSeZ0
touchなら月額料は0円なのに・・・
728名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:12:31 ID:2eDUN9aBi
>>720
と、言いながらうれてるのは何故?
729名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:12:56 ID:unZkKcih0

もし iPhoneがドコモから出た場合

ttp://nagamochi.info/src/up29508.jpg

台無しwww
 
730名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:13:13 ID:FdRk8U6G0
>>723
だね

イフォーネさえ無ければ機能制限も無くもっと完成度が上がるのにねぇ。
731名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:13:59 ID:3YM3+aku0
今の季節ならアイボンの方がよっぽど使える、いやむしろ大活躍
732名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:14:03 ID:2V8qYgO50
>>724
アル中向けでないのは確かだわな。俺が言うのもおかしいが、ごめん。
733名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:14:01 ID:xLBgGpxR0
販売台数を発表しないのはなぜ?
発表できないの?
734名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:14:37 ID:aev2Q9dcO
禿電だから買うのを躊躇う知り合いがいる。
735名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:15:08 ID:c7oD2Cw60
>>722

4番ダウト!使っている人ならわかりますが、それはありえません
iphoneは感圧式じゃなくて静電式なので

事実と違う。

でもイメージだからいいのか?
736名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:16:03 ID:cd437tY/0
SH-04Aってこのスレで初めてしったけどスゲーな
なんだこりゃw って感じだ
日本メーカーの恐ろしさを見た
737名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:16:04 ID:unZkKcih0
iPhoneは現在、世界で 1750万台販売。
738名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:17:39 ID:xLBgGpxR0
>>737
日本は何台?
739名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:17:50 ID:GruzO6SC0
>>706
iphoneじゃなくてもあqwせdrftgyふじこならいいんじゃねーの?
740名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:18:01 ID:iOGFQE2tP
>>736
たしかにあれは恐ろしいw
恐ろしすぎるwww
741名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:18:01 ID:hxVQy0/m0
>>1
iPhoneなんてケータイ最新兵器になるのか?
742名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:18:05 ID:VnwznQJi0
ま〜詐欺から始まった話だしな・・
食い付きは無いね
743名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:18:14 ID:ul9o4/OaO
セカンドとしか使えないなら月額料金払いたくない。
744貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/04(水) 23:19:38 ID:hHbnKO/Z0
iphoneの欠点(イメージ)
1. 月額利用料が高い。 
2. マルチメディアのメッセージに対応していない。
3. パソコンがないとシンクできない(日本では携帯電話を主なコンピュータ端末として使う人が多い)。
4. 折りたたみでないのでポケットの中で圧力が掛かると電話が掛かってしまうことがある。(×感圧式ではなく静電式)
5. 電池が持たない
6. マイクとスピーカーの位置が決まっているから聞きづらく声も拾いにくい(周りの音も拾う)
7. 画面が指紋や皮脂で汚れる、画面が傷つく
8. ストラップの穴が付いてない。
9. 重い
10.でかい
11.キャリアがソフトバンクなので回線品質が悪い、エリアが他の上位2社に比べて狭い
12.購入方法が基本的にクレジット分割払い
13. サポートにかかる料金が高い上に水没保証がない。

ほかにあるか?
745名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:20:38 ID:cd437tY/0
>>739
そういう事じゃなくてさ。理解しやすいんだよ。思想が。
パソコンの延長っつーか。
通常のケータイ文化についていけない。
746名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:21:16 ID:eCLHvMFM0
>>729
ワロタ。
でも、docomoならそうなるな。
センスが・・・ドコモって何でこんな風にするのかな。変なの。
747名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:21:19 ID:FdRk8U6G0
電話じゃなくてデータ端末として宣伝と工作すれば良かったのにねぇ
もしくは触手付けるとか
748名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:22:25 ID:nVQkPosv0
749名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:22:41 ID:Wp4leaMS0
■「iPhone for everybody」キャンペーン価格(5/31まで)
・iPhone 8GB:スーパーボーナス一括払い= 30,720円 (分割払い=1,280円×24ヶ月)
・iPhone 16GB:スーパーボーナス一括払い =42,240円 (分割払い=1,760円×24ヶ月)
■割   引
 月々割:1280円×24ヶ月  (3ヶ月目〜26ヶ月目)
  ※基本料、オプション代、通話・通信料の総額から2年間毎月差し引く
■基本プラン
  ホワイトプラン:980円
   無料通話:家族同士=24時間通話無料
   SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
   通話単価:21円/30秒  ※Wホワイト加入で10.5円/30秒
■必須オプション
  S!ベーシックパック:315円
  パケット定額フル:1,029円〜4,410円
  ※2年単位以外の解約は違約金9,975円

■iPhone、docomoSH-04A、auCA001購入シミュレーション  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       iPhone8GB  iPhone16GB  SH-04A     CA001
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規SSシンプル)
        パケ定上限  パケ定上限   パケ定上限  パケ定上限 
  初期費 :\30,720    \42,240    \65,310     \37,740
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,280     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,280     \7,280
  3ヶ月目: \4,425     \4,425     \7,280     \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
    :      :        :        :        :
  26ヶ月目:\4,425     \4,425     \7,280     \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \7,280     \7,280 (iPhoneの月々割終了)
    :      :        :        :        :
     (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \166,845   \178,365    \274,995    \247,110
750名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:22:59 ID:iOGFQE2tP
>>733
ガラけ〜は販売台数発表してるのか?w
751名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:23:22 ID:1PnUkOJ90
iPhoneにしようと思ったけど、触手が付いてないらしいからやめたー
752名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:23:31 ID:snA0FhAg0
>>718

そう?
私だったら付いてないより付いていた方が嬉しいけど。
ヌルヌルしていて小指や中指に絡み付いてくるの。通話が終わってポケットに入れよう
としても絡み付いているから中々ポケットに入らない。愛嬌があって良いと思うけど。
753名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:23:42 ID:ucA78T2s0
どう考えてもソフトバンクだから
ドコモなら買ってる
754名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:24:13 ID:SK3YCAEc0
>>744
絵文字が使えない

事実、ドコモとはまだ使えないしな
755名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:24:30 ID:c7oD2Cw60
俺はiphone使いだけど、SH04Aもいい端末だと思うよ
iphoneとsh04aの二台持ちしてぇw

au&aiphoneだけどdocomo&iphoneにしたいな。
756名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:26:52 ID:/mPvWwMF0
iphoneは欲しくないがtouchは欲しい
757名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:27:31 ID:+Dyi37F00
>>709
+民って情弱の集まりだからねw
758名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:27:52 ID:CRBktWvh0
「iphoneにしかない機能」よりも、
「iphoneにはない機能」というのが圧倒的に多い。
759名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:27:58 ID:DbF0onTh0
ソフトバンクなんて3流以下の企業の携帯なんか持てるかってところだろ
有利子負債が2兆4千億弱で経営の危機的状況だからな
社会的信用度も無いだろソフトバンクって
業界ではブラックで通ってる企業だしな

あとはiPhoneマンセーしてるキモヲタ信者の影響かも知れん罠w
760名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:28:09 ID:vHfI7Ppo0
タッチパネルの不確実性が嫌いだ
761名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:28:25 ID:iOGFQE2tP
>>706
俺はiPhoneでテンキー使ってるよ
フリック入力だけど
猿打ちはカンベンw

(⊂((・⊥・))⊃)ウッキ~!!
762名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:29:02 ID:hMGpwR1R0
売れば売るほど損する契約な端末

相当に思うところがなきゃキャリアは手を出さんわな
763名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:29:49 ID:HGi40+eQ0
>>759
どうせ買収の意味すら知らない低能w
764名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:29:50 ID:eCLHvMFM0
iPhoneのタッチパネルは使い慣れると日本の携帯電話に戻れないくらい快適だよ。
765名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:30:41 ID:+Dyi37F00
それにしてもアイフォンスレはよく伸びるねぇw
905なんとかいう情弱の神機じゃこうはいかないんだろうね
766名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:30:46 ID:rUQe8vuNO
触手機能がガチで欲しいんだか…
767名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:30:58 ID:iQATAJRs0
>>744
・電池交換が個人でできず、ショップに持っていくと1万円で整備品と強制交換
・赤外線が付いてない
・BT付いてるけどハンズフリー通話にしか使えない
・カメラがショボい
・コピペできない
・AppStoreでしかアプリが公開できない
・Macでしかアプリ開発できない
・シェアウェアばかり
768名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:31:41 ID:JPsHW94Ci
>>749
2年で10万も違うのか!
iPhoneでよかったあw
769名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:31:49 ID:oAdQUF4k0
アイフォンスレはよく伸びるけどアイフォンで書き込んでいる人は皆無
それが答えさ
770名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:32:22 ID:eCLHvMFM0
>>767
>・シェアウェアばかり

オイオイ。iPhone使ったこと無いだろw
771名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:32:47 ID:qWl3YAJE0
ソフトバンクじゃなきゃ買う
772名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:33:11 ID:iOGFQE2tP
>>769
俺はiPhoneで書き込んでるぞ
末尾 iだけがiPhoneじゃないんだよw
情弱w
773名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:33:21 ID:4GLfpShHO
タッチパネル嫌い
774名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:33:34 ID:z/IpicTR0
>>770
だがアポーの認可を受けないフリーウェアが認められないという
奇妙な流通にはなんとも感じないのがアイフォナーか。
775名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:34:06 ID:grvlGSeZ0
>>753
パケホはBiz・ホーダイの5,985円になるけど・・・
1500円高い
776名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:34:41 ID:VdN34tlSi
>>767
商品ワンクリック撮影で世界のマーケットに繋がらないショボいカメラと非核されてもなww
777名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:34:49 ID:+Dyi37F00
>>769

情弱だからこんな恥ずかしいことを
ヤル男みたいな顔して得意気にほざいてんのw
778名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:34:56 ID:Flvr0oQP0
>>774
wmのようにゴミソフトで溢れるよりマシ。
779名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:35:06 ID:iQATAJRs0
あと専用SIMってのも欠点だな

>>770
WMと比べるとそう感じるんだよ
780名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:35:15 ID:2V8qYgO50
>>769
サル打ちと比べればフリック入力は遥かに快適だけど、それでもPCの
フルキーボードには及ばない。
何で自宅で目の前にPCがあるのにiPhoneで書き込まなきゃならないの?
それに無線LAN経由で書き込む人もいるし。ID表示の板毎のルールは知らないけどな。
781名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:35:40 ID:unZkKcih0

天下り企業に お金払う方が嫌だな。
 
782名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:35:41 ID:oDKwAuH/0
>>1
嫌っているわけじゃない。
キャリアがな、、、
783名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:35:51 ID:InUsZshj0
アプリが閉塞すぐる
appleはもっと自由に使ってもらえるように開放すべき
784名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:36:12 ID:iOGFQE2tP
>>774
いまApp Storeにある20,000本のアプリのうち
14,000本がフリーウェアですがw
毎日何百とリリースされてるよ
785名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:36:12 ID:oAdQUF4k0
鼻の脂とピザの油でぎったぎったの画面を想像するだけで吐ける
786名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:36:41 ID:60VVhiTk0
>>694
法律で規制されているから、料金は変わらない。
今でもj-phpneのプランよよユーザーがたくさんいて、SBをなやましている。
どうせ潰れるなら、思い切りやすくしてからにしてくれ。w
787名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:36:45 ID:qm6Nooyo0
買ったやつが2台目の携帯を契約しなおしてるの見てると、ものすごく使いにくいんかなと思うわ。
788名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:37:16 ID:9wm8QX9e0
ソフトバンクから出したところがそもそもの失敗。

ドコモだったら馬鹿売れしてただろうね。
789名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:37:58 ID:C2APgKtT0
ほとんどの人間が禿が嫌いなだけだろ
790名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:38:12 ID:42YBN8HT0
iPod touchはアリだけど、iPhoneはねえな
791名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:38:14 ID:+Dyi37F00
>>780
ネットブックには圧勝やがなw

792名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:38:35 ID:SuMgAFi6i
ドコモからならパケ12800円だろw
酷い通信規制付きw
793名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:39:07 ID:iOGFQE2tP
情弱はこの現実から目を背けるなよw
もはやガラけ〜が追いつくことなど永遠に不可能だよ

プラットフォームシェア iPhoneが断トツの1位 シェア66.61%
http://marketshare.hitslink.com/mobile-phones.aspx?qprid=55

ブラウザシェア iPhoneのSafariが断トツの1位 シェア77.56%
http://marketshare.hitslink.com/mobile-phones.aspx?qprid=59
794名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:39:35 ID:2V8qYgO50
>>788
つまりドコモは選んでもらえなかった訳だ。
SB以下と評価されたってことだわなw
795名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:40:01 ID:t4Bbg0rH0
FlashとFeliCaが付いて、もちろんBluetoothや赤外線やGPSはあるとして、
勝手アプリがインストールできて、
リモートデスクトップモバイルのようなソフトでWin機を操れるようになったら
買っても良いと思っている。
796名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:40:04 ID:Flvr0oQP0
ソフトがApp Store一箇所に集約されてるのは
むしろ優れている事だと思うけどな。

ゴミをネットから掻き集めて使うのに
慣らされた人には理解できないんだろうけど。
797名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:40:16 ID:PJSTvaE70
あれ?今度ドコモからiPhone出るんじゃないの?
知り合いどっから聞いた情報なんだろう・・・確認してみよう。
とりあえず、このスレ見ててもSB以外から出ればって人多そうだ。
798名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:40:24 ID:FdRk8U6G0
>>765
ネタスレとしては最高の素材だから
799名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:40:40 ID:iQATAJRs0
iPhoneアプリ、入手後20日で利用率は5%
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20388680,00.htm?ref=rss

iPhone App Storeでおなら戦争勃発―Appleはバカなアプリをどうにかしてくれ
http://www.seo-lpo.net/archives/5046
800名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:42:07 ID:DbF0onTh0
>>799
馬鹿御用達のiPhoneらしくていいじゃないかw
801名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:42:26 ID:iOGFQE2tP
情弱はこの現実から目を背けるなよw
もはやガラけ〜が追いつくことなど永遠に不可能だよ

プラットフォームシェア iPhoneが断トツの1位 シェア66.61%
http://marketshare.hitslink.com/mobile-phones.aspx?qprid=55

ブラウザシェア iPhoneのSafariが断トツの1位 シェア77.56%
http://marketshare.hitslink.com/mobile-phones.aspx?qprid=59
802名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:44:25 ID:+Dyi37F00
>>798
わかるぜ!
猿打ち小僧が無知っぷりを恥しげもなく披露してる様が面白過ぎるよなwww
803貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/04(水) 23:44:27 ID:hHbnKO/Z0
phoneの欠点(イメージ)
1. 月額利用料が高い。 
2. マルチメディアのメッセージに対応していない。
3. パソコンがないとシンクできない(日本では携帯電話を主なコンピュータ端末として使う人が多い)。
4. 折りたたみでないのでポケットの中で圧力が掛かると電話が掛かってしまうことがある。(×感圧式ではなく静電式)
5. 電池が持たない
6. マイクとスピーカーの位置が決まっているから聞きづらく声も拾いにくい(周りの音も拾う)
7. 画面が指紋や皮脂で汚れる、画面が傷つく
8. ストラップの穴が付いてない。
9. 重い
10.でかい
11.キャリアがソフトバンクなので回線品質が悪い、エリアが他の上位2社に比べて狭い
12.購入方法が基本的にクレジット分割払い
13. サポートにかかる料金が高い上に水没保証がない。
14 ドコモとの絵文字が使えない
15 電池交換が個人でできず、ショップに持っていくと1万円で整備品と強制交換
16 赤外線が付いてない
17 BT付いてるけどハンズフリー通話にしか使えない(音楽が聴けない)
18 カメラがショボい(オートフォーカスすら付いてない)
19 AppStoreでしかアプリが公開できない
20 Macでしかアプリ開発できない(利用者としたらどうでもいい)
804名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:45:10 ID:unZkKcih0

まぁ、SBは iPhoneに対して良くやってくれてる。

『ソフトバンク、Wi-Fiホットスポット
「BBモバイルポイント」をiPhoneユーザーに無料で解放』
ttp://ipodtouchlab.com/2008/10/wifibbiphone.html


ドコモじゃ、こうはいかなかったw
805名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:45:21 ID:wuJtz2+P0
つうか以前留学しきてたアメリカの留学生(女性)が
「日本人は二次元エロスで満足する民族だから
性犯罪少ないんだろうね」って変な納得の仕方してたw
春画の研究してたなw
806名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:46:52 ID:Flvr0oQP0
>6. マイクとスピーカーの位置が決まっているから聞きづらく声も拾いにくい(周りの音も拾う)

ガラケーでマイクとスピーカが移動するモデルなんてあったっけ?
807名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:47:01 ID:SuMgAFi6i
結局iPhoneがトップじゃねぇかよw
糞iモードなんか使うなよなw
ワープロ並のガラパゴス携帯ITテラwww
808名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:47:30 ID:hMGpwR1R0
>>804
掃けても損するが掃けないともっと損するから仕方がない
809名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:47:30 ID:60VVhiTk0
>>796
imodeも、通信を一元化してるけど、
それを感じさせないのは、よくできてると思う。
810名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:47:38 ID:qlk16HzNO
入力速度がむちゃくちゃ遅くなるんだよ
ただそれだけ
811名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:47:43 ID:iOGFQE2tP
Amazon、「iPhone向けKindle」リリース

米Amazonは3月4日、iPhoneおよびiPod touch向けの電子書籍リーダーアプリ
「Kindle for iPhone and iPod touch」を公開した。米国のApp Storeから無料でダウンロードできる。
同ソフトでは、iPhoneやiPod touchのタッチインタフェースを使って、
Kindle向けに提供されている24万を超える電子書籍を読むことができる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/04/news078.html
812名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:48:38 ID:Mog0B41w0
やっぱイフォーネスレは電波飛び交う活気のあるスレでないとね
813名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:48:40 ID:U3d5dOe+0
>>786
> 法律で規制されているから、料金は変わらない。

それは通信事業が継続された場合の話です。
継続されなかった場合は破産財団から端末代金相当の請求書を
受け取ることになる可能性があります。

むろん、現段階ではあくまで可能性に過ぎませんが、
負債額を考えれば十分あり得ます。

触手が付いた場合には、触手の代金相当も追加になります。
814名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:49:36 ID:eCLHvMFM0
>>795
>リモートデスクトップモバイルのようなソフトでWin機を操れる

確か去年リリースされた時期と同時期くらいに出てたよね。こういうiPhone用のソフト。
815貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/04(水) 23:50:07 ID:hHbnKO/Z0
>>806
折りたたみだと顔に合わせて角度変えられる
同じ意味でストレート型だと使いづらい人がいるのも事実
BTヘッドフォンでも常に付けてるならまだしもそんなので話してたら
車以外だと怪しまれるだろ。
816名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:50:16 ID:GruzO6SC0
>>745
俺も携帯のごちゃごちゃした機能うぜぇと思ってたから分からんでもない。
ただ俺の場合テンキーに触りたくなかったってのが大きかったからなー。
だからQWERTYの流れは正直嬉しかった。

iPhoneでも可能らしいが、とりあえず俺はSH-04Aで幸せだ。
817名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:50:17 ID:SuMgAFi6i
>>810
それはオマエの頭脳が限界ってことを気づいくれw
818名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:50:20 ID:SK3YCAEc0
>>804
iPhoneユーザがみんな3Gでつないだら回線パンクしかねないからやってるだけ

SBも幹部もインタビューで「みんな極力wifi使って欲しい。なんならiPhoneユーザみんなに
無線LANルータを無料配布してもいいくらい」みたいな事言ってたしね
819名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:50:53 ID:HOyyGuhw0
>>803
専用SIM
FLASH見れない
最新ファームでもアプリがすぐ落ちる
820名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:51:41 ID:60VVhiTk0
>>803
電池交換は、七月から無料。(一年未満)
821名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:52:59 ID:ewOegHpQ0
>>813
あるあ・・・ねーよ
途中解約・機種変したときの残金以上はとられないよ。
それが「契約」ってもんだ。
822名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:53:02 ID:tVkwB1p+0
>>815
まさかダミーのマイク穴に気付いてないんじゃね?
823名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:53:07 ID:FdRk8U6G0
専用SIMは相当に足かせだな

電話番号が人質に取られてるのと変わらん
824名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:53:59 ID:HOyyGuhw0
>>803
色々欠点があるので二台持ちするとtouchでいいじゃんと言われる
825名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:54:21 ID:InUsZshj0
NTTなんて0から生まれたわけじゃないからな
例えるなら養殖された魚
天然魚のAppleとは何もかも雲泥の差
826名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:54:40 ID:JKV7lSxw0
ソフトバンクというのが癌
DoCoMoならiPhone買ってた
827名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:54:49 ID:iOGFQE2tP
>>749
おいおい あの偽iPhoneのSH-04Aって
2年間でiPhoneより10万円も高いのかよw
さすがボッタクリドコモ
おまえら情弱だから騙されるんだよw
828名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:55:18 ID:Flvr0oQP0
>>815
>折りたたみだと顔に合わせて角度変えられる

手で押さえながらヒンジがロックしない中途半端な角度で使うの?

無理がありすぎ。
829名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:55:24 ID:/XjsJRUWO
あれ?「キャリアがソフトバンクだから」って理由が1位って記事があっただろ?
830名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:55:41 ID:nAF4ul0o0
タッチ画面、カバーフロー、楽器携帯、撥ねるアイコン・・・・日本の携帯にiPhoneモドキが増殖している事実は動かしがたいだろう。
iPhoneを携帯電話として考えるからだめなんで、何でもついているけれど、買ったら使わなかった、いらない機能満載の高い携帯買うより、
携帯でちまちまと入力・編集するよりもパソコンとリンクさせた方が楽だし、機能を自分で選択してアップデートできるメリットの方が大きいよ。
猿真似ばかりしていないできちんとしたものを作って欲しいが、日本のメーカーは自分から革命的な製品を作る勇気や経営者の決断がないだけだろう。
831名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:56:43 ID:t4Bbg0rH0
>>814
おお!ググったらあったわ。
サンクス。懸念事項が一つ解決された。
832名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:57:14 ID:eCLHvMFM0
>>796
>ゴミをネットから掻き集めて使うのに

探し当てた満足感と優越感に浸りたいのじゃないの?
俺はもうWMには戻りたくない。

>>815
アメリカに行った時だがBTヘッドセットで話している人が多かった。しかも道端で歩きながら話してる。日本ではほとんど見たことなかったので驚いたな。

>>819
>最新ファームでもアプリがすぐ落ちる

それはアプリによるだろ。
もちろん落ちるアプリもあることも事実だが。

833名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:57:24 ID:SuMgAFi6i
>>826
結局iPhone欲しいのかよw
一生ドコモから出ません。
何べん言わせるの?バカなの?死ぬの?
834名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:57:32 ID:Comkevef0
えっ?
嫌いな人多いのか?

835名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:57:33 ID:tVkwB1p+0
>>803
これ何処までがホントの事なんだろう?
実質0円で買えるならちょっと気になる。
836名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:57:56 ID:HOyyGuhw0
218 2009/02/23(月) 00:56:44 ID:aMO63OFI0
iPhone774G(sage)

Safariもパクりだけどな

Sigmarion3版のピクセルブラウザ(45秒〜3分30秒)
http://www.youtube.com/watch?v=l0VsoLGm2xQ

WM/PPC版のピクセルブラウザ
http://www.youtube.com/watch?v=9j5D5w2E15E
837名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:58:07 ID:FdRk8U6G0
>>834
iPhoneスレは大好きだぞ
838名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:58:15 ID:Fl09SgcR0
だから〜ドキュモから出せば速攻で買ってやるちゅーねん
839名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:58:29 ID:iOGFQE2tP
>>795
>リモートデスクトップモバイルのようなソフトでWin機を操れるようになったら
買っても良いと思っている。

腹イテェw
iPhoneはUNIXだぞwww
VNCなんかガラけ〜より快適にできるわw
840名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:58:47 ID:CA/VIunZ0
電話としての機能が酷過ぎる。
デザイン以外に見るべき部分がなければ買わない。
発表後に日本メーカーが十分後追いできる時間があっても
結局どこもパクってない。それが真実。
841貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/04(水) 23:58:57 ID:hHbnKO/Z0
iPhoneの欠点(イメージ)
1. 月額利用料が高い。 
2. マルチメディアのメッセージに対応していない。
3. パソコンがないとシンクできない(日本では携帯電話を主なコンピュータ端末として使う人が多い)。
4. 折りたたみでないのでポケットの中で圧力が掛かると電話が掛かってしまうことがある。(×感圧式ではなく静電式)
5. 電池が持たない
6. マイクとスピーカーの位置が決まっているから聞きづらく声も拾いにくい(周りの音も拾う)
7. 画面が指紋や皮脂で汚れる、画面が傷つく
8. ストラップの穴が付いてない。
9. 重い
10.でかい
11.キャリアがソフトバンクなので回線品質が悪い、エリアが他の上位2社に比べて狭い
12.購入方法が基本的にクレジット分割払い
13. サポートにかかる料金が高い上に水没保証がない。
14 ドコモとの絵文字が使えない
15 電池交換が個人でできず、ショップに持っていくと1万円で整備品と強制交換(七月から無料。(一年未満))
16 赤外線が付いてない
17 BT付いてるけどハンズフリー通話にしか使えない(音楽が聴けない)
18 カメラがショボい(オートフォーカスすら付いてない)
19 AppStoreでしかアプリが公開できない
20 Macでしかアプリ開発できない(利用者としたらどうでもいい)
21 専用SIM
22 FLASH見れない
23 最新ファームでもアプリがすぐ落ちる

他にはなんかあるか?
842名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:59:25 ID:cd437tY/0
iPhoneの時計が自動的に合ってくれないのには心底驚いた
タッチパネルで指をスライドさせながら適当にあわせるしかないw
843名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:59:29 ID:SK3YCAEc0
>>830
どれもWMの方が遙かに先を行ってるけどね

まあ、PCとかに疎い人でもそれなりに使いこなしてる気分になれるくらい
簡単にパッケージしたのが凄いんだろな、iPhoneは
844名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:59:58 ID:hMGpwR1R0
>>838
無いな

損して徳とれ、の徳が無いから
845名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:00:15 ID:HOyyGuhw0
>>841
低解像度
846名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:00:28 ID:SuMgAFi6i
ドコモから出れば売れるはずのクロ苺端末が国内で、たったの4000台www
なんですか?このザマは?
847名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:01:39 ID:Mog0B41w0
>>842
時間の概念を無視してお楽しみください
848名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:01:55 ID:43exTCjD0
>>839
ガラけ〜って何?
よくわかんないけど、>>814が教えてくれたら解決した。
849名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:03:06 ID:HOyyGuhw0
ちなみにフリック入力もパクリ

iPhoneの日本語入力は「Hanabi」だ!
ttp://hawaii-walker.com/blog/?p=229
850名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:03:38 ID:b3dsfyUYi
>>840
発表後2年経ってようやく外見だけ似た物がで始めたな。
851名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:03:38 ID:SK3YCAEc0
>>832
まともに使おうとしたらJBしないと満足に使えないし、JBしたらゴミを
Cydiaでかき集めなきゃならんのは一緒じゃね?とか思うけど
852名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:03:49 ID:OY6WZ/j80
>>846
そもそも売る気が無い
売る能力さえも無い

ってところを加味してあげないと
RIMがかわいそうすぎる
853名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:03:56 ID:rUuP1UbG0
>>842
日本では未対応らしい。
アメリカは自動で合うらしいよ。
854名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:04:27 ID:qye4UjKmP
情弱はこの現実から目を背けるなよw
もはやガラけ〜が追いつくことなど永遠に不可能だよ

プラットフォームシェア iPhoneが断トツの1位 シェア66.61%
http://marketshare.hitslink.com/mobile-phones.aspx?qprid=55

ブラウザシェア iPhoneのSafariが断トツの1位 シェア77.56%
http://marketshare.hitslink.com/mobile-phones.aspx?qprid=59
855名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:04:36 ID:2HE784HWP
>>841
ID:hHbnKO/Z0
なんで、何度も何度も自分の妄想をコピペし続けてるの?
856名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:19 ID:RaqXr8Vni
現在iPhoneを使っていますが、これより魅力的な携帯があれば、すぐにでも乗り換えるつもりです。

お願いします。
お使いの携帯をお書き頂けないでしょうか。

857名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:46 ID:+YjnqUEG0
>>849
>特許として申請したけど更新も審査請求もしていないので、どうのこうの言うつもりはありませんが、iPhoneの日本オリジナル機能として搭載されたというのは、有用性が認められたと考えると嬉しいですね
>特にユーザーエクスペリエンスを重視するアップルがこの方式を採用したというのが嬉しいです。
本人は、消えるはずのアイデアが大々的に採用されて、喜んでるようだけど…
858名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:52 ID:b3dsfyUYi
>>843
WMが先に行ってるって感覚を持ってる人にiPhoneは宝の持ち腐れだよwww
859名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:53 ID:h/xDf95A0

246 名前:白ロムさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:52:37 ID:IGJB58GX0
買おうかどうしようか悩んでたけど、この動画見たら買う気が相当なくなったわ

SH-04Aをとりあえず操作してみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6213990


SH-04Aの敗因
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090113/124572/?P=4

> 日本の家電メーカーの高付加価値戦略は、明らかに限界に突き当たっている。
>家電量販店の店頭では、販売価格の下落が加速化している。それは最新製品に対し
>ても、まったく容赦がない。家電製品の“厚化粧”は、もはや見透かされているのだ。
>消費者は、「最新技術だ。高機能だといっても、実用性には大差がない」と気づい
>てしまっている。
860名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:05:55 ID:fclZd89O0
>>841
まだβリリース中で正式リリースされてないけど、unity3d経由したらWindowsでも開発
できちゃうから20は正確ではないよね。
861名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:06:10 ID:6fp/bY8C0
>>853
日本でも対応してくれんとかなわんな
ケータイの時計は正確、という感覚がもう身に染み付いてるからな
862名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:06:20 ID:Y6stzs6I0
>>856
狼煙
863名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:06:21 ID:g+ienpXTO
反日ソフトバンクが嫌いだから買わないだけ
ドコモかauなら考えた
864名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:06:31 ID:rUuP1UbG0
>>852
黒苺といういい端末を売っているのにもったいないことするよな。
もっと大々的に宣伝して本気で売ったらいいのに。ドコモ自身どれだけ有用な端末か理解してないのじゃないか?
865名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:07:05 ID:zm49k7Ry0
>>855
仕事なんだから仕方ねーだろ
これで飯食ってんだからさ
彼は
866名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:07:43 ID:RaqXr8Vni
>>862
え?
867名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:07:53 ID:UWrkgtlBP
>>859
>消費者は、「最新技術だ。高機能だといっても、実用性には大差がない」と気づい
>てしまっている。

ガラケーの「進化詐欺」が
ばれ始めているんだよね
一般人にも

ガラケーは完全に
発展の方向を誤った
868名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:08:03 ID:vaDuvsC70
>>852
つーかblackberryは企業のグループウェアと直結できる関係上、法人需要が凄いから
売れてるわけであって・・・

そういうものを個人需要向けに売ってるDocomoのは比較しちゃダメだろ
869名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:08:05 ID:qye4UjKmP
Blackberryはドコモで飼い殺しにされてたけど
本当に殺されるとは思わんかったw
iPhoneがドコモで出なくて本当によかった

ドコモ、BlackBerry Boldに発熱の不具合で一時販売停止
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44283.html
870名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:08:20 ID:ZBGcHkks0
>>865
あぁ
ID:qye4UjKmP
こいつと一緒かなるほどな
871名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:08:56 ID:u2b/MEcF0
>>857
本人がどう思ってるかとパクったかどうかは関係無い
たまたま理解のある制作者だったというだけで非難には値するよ
872名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:09:08 ID:oS7nwv8L0
日本の携帯電話は

いままでは「日本でしか通用しない糞」
と専門家や外国人に言われることが多かった。

しかし、よく考えてみると
日本の携帯電話こそ、日本人による日本人のための商品で
内需拡大に大いに貢献しているのである。
873名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:10:06 ID:Y6stzs6I0
>>864
構築すら満足にできないから

RIMにつつかれて街売りも始めたけど
この有様だよ!!
874名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:10:29 ID:UWrkgtlBP
>>872
しかしそのガラケー市場は去年から
大縮小・大崩壊しているよ

ガラケーは本格的に売れなくなってる

そして撤退メーカーが続々と出てきている事実

875貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/05(木) 00:10:54 ID:DXscTLKr0
>>865
そんなことでどうやって食えるんだよw
まとまったら海外のサイトにでも投稿しようかしてもらおうかと思ってまとめてるだけ
876名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:12:32 ID:y8oea93f0
>>872
まったくだな。
赤字になっても作ってくれる。ありがたい話だw
877名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:12:58 ID:rUuP1UbG0
>>875
彼らの仕事はiPhoneとソフトバンクのイメージダウンじゃないの?
878名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:13:40 ID:PJguQCTg0
インチキライター林信行-リンジンハンはドコモからiPhone出るって断言しといてソフトバンクから出たから
2ちゃんでフルボッコ
リンジンハンすっかりアンチiPhoneだもんな。
879名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:14:26 ID:6Ti3K2hbi
ここにいるヤツの使ってる携帯気になるw
880名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:14:38 ID:y9aYgJgJ0
>>875

でも、でかい、重いとか人の感性によるものは微妙だと思うんだがなぁ
あと制限を工夫で突破するってのも結構楽しいんだよ

ネジ穴ストラップとかiphoneがなきゃ生まれなかったよw
(*純正のネジを穴あきネジに変えてそこにストラップを通す)
881名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:15:17 ID:TdZWDvlZ0
ソフトバンクじゃなかったら買うよ。
ってのは何人目だろ?
禿に恨みは無いが、ヤフBBには...だ。
882名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:15:30 ID:y8oea93f0
>>879
何故か知らないけど、ぜ〜〜〜ったいに教えてくれないんだよねw
883名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:15:43 ID:DYeh4097O
だいたいiPhoneってPCと自宅のネット環境必須、
それプラス外でも必死にネットする人専用だろ。
今時の携帯は携帯内で完結してもほとんど不自由ないのに。

まぁ、それ以前にソフトバンクってのはねーわ、チョン臭いw
884名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:16:06 ID:qye4UjKmP
>>861
NTP サーバー経由で正確な時刻を表示してくれるiPhone アプリ

Emerald Time(無料)
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=290384375&mt=8
885名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:16:11 ID:vaDuvsC70
>>869
飼い殺しっていうより、日本企業はケチ過ぎて使えないってだけなんだけどね

世界的に見ても情報部門への投資額が異様に低いせいで、ホワイトカラーでも
社員への携帯貸与が満足にできてなかったり、社内グループウェアが
メーカーサポートが切れてるような旧製品だったりするし

社員は私用携帯を使うのが当たり前&古すぎるNotesやら独自すぎるサイボウズやらが
蔓延ってる日本市場でblackberryを売れって話自体、酷な話だろ
886貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/03/05(木) 00:16:11 ID:DXscTLKr0
この記事書いた奴が中国系のアメリカ人みたいで記者自体が
日本人は異常な人間だ的なコメント書いてるからiphoneの問題点を投稿すりゃあちらさんも
納得するだろうちゅう感じで集め取るわけよ。
887名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:17:09 ID:6nEmg5z5O
Iphoneキライじゃないけどソフトバンクだから人気無いんだと思う。
888名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:17:30 ID:XE+xWXX10
NTTは元国営企業
国に大事に養殖されて育った図体だけ大きい甘ちゃん企業
痴呆公務員予備軍
889名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:18:01 ID:6fp/bY8C0
>>884
俺もそれを使えば時計を合わせてくれるんだろうと思ったよ。
あの頃は若かった
890名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:18:03 ID:UBexSd0D0
DOCOMOから発売だったらけっこう売れたかもね
891名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:18:06 ID:KZzwBea50
>882
だまされないよ。
どうせ「ipod使ってないんだね? すっぱいブドウw」 とかいうんだろ。
売れてないんだから持ってないのは当たり前なのに、信者はいつも同じあおりで満足する。
892名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:18:07 ID:PJguQCTg0
7月の新機種からドコモでも出るからドコモ信者
掌返しで飛びつくんだろーなwww
893名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:06 ID:u2b/MEcF0
日本ではすでに携帯は折り畳みで赤外線付いてて買った状態でプッシュメール使えて…って感じで定着してるから全く違う文化から来たものは根付きにくい
894名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:30 ID:UWrkgtlBP
ドキュモとソフバンとでは
軽く3,4倍くらいの差はあるだろうな

ドキュモもいずれAppleに頭下げるだろ

895名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:42 ID:qye4UjKmP
>>889
一秒単位で正確な時間知りたいときだけ立ち上げればいいだけだろ
そんなことは滅多に無いけどなw
896名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:43 ID:h/xDf95A0
【第4話】『マクドナルドにて・女子編』

友達:「ねぇ。映画の時間、いま調べてみてよ」

君 :「えぇ〜、なんであたしが〜
    パケ代かかるし嫌だなぁ・・」

友達:「えっ? マクドナルドだとネットは無料で使えるんでしょ?
    そのケータイ」

君 :「えっ!? そーなの!!」

友達:「きゃはは。知らないで買ってたの?w
     iPhoneってマクドだとネットはタダよ」

君 :「あ・・そうなんだ。。あたしのは・・・」

友達:「んっ? なに? 聞こえない?」

君 :「あ、あたしのドコモで・・ え・・SH04A・・
iPhoneじゃないのよ・・」

友達:「・・・・・・・・・。」

君 :「ご・・ごめんね。。」

友達:「うんうん!よくある!よくある!ありがち〜♪」
   (この子、偽物を買わされたのね・・バカな子w)

君 :「うん!ありがちだよね〜♪」
   (むきぃぃぃいい!バカにされてるぅぅぅ!じくしょょょおおお!)
897名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:52 ID:YB1MWoeW0
>>887
ソフトバンクの規約って、「個人情報の取り扱いに関しては、本社および他社からの情報提供に利用させてもらいます」って書いてあるって聞いたよ?
898名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:20:52 ID:6Ti3K2hbi
おいおいなんで無視すんの?w

使 っ て る 携 帯 な ん で す か ! ?
899名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:21:09 ID:LXJph5iz0
>>892
そりゃソフトバンクだからという理由が買わない理由のトップだろうからな。
このスレでも何度も書かれてると思うが、飛びついて何が不都合でもあるのか?
900名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:21:26 ID:ZBGcHkks0
>>892
ソフトバンクと言う所で持たない理由の香具師は飛びつくだろうよ

しかし、iPhone信者ってどうしてこうも了見が狭いんだか・・・
iPhoneがより普及することすら否定的に見てしまうんだな
ソフトバンク信者なら言う事は無いけどなw
901名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:21:29 ID:y8oea93f0
>>891
このスレに限らず、iPhone板のiPhoneユーザが集まるスレにわざわざ
荒らしに来るヤツに聞いても、教えてくれないのは何で?
iPhoneよりもず〜〜〜っと素晴らしい端末を持ってるんだろ?
それを教えてくれって聞いてるだけなんだが。
902名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:21:44 ID:1zhZteFk0
bes立ててアクティベートする、たったこれだけすら出来ない専売な販社且つキャリアから買えってほうが無理があるわな。
903名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:21:50 ID:ebFQUo3d0

■〓SoftBank
  iPhone 8GB:スパボ一括払=30,720円(分割払い:1,280円×24ヶ月)、月々割:1,280円×24ヶ月
  iPhone 16GB:スパボ一括払=42,240円(分割払い:1,760円×24ヶ月)、月々割:1,280円×24ヶ月

 基本料 WEB基本 パケ定上限  月々割
 980円+ 315円 + 4410円 − 1280円 = 月4425円 

■NTT docomo
  BlackBerry Bold:バリュー一括払い40,530円(分割払い:頭金1050円、1645円×24ヶ月)

 基本料 WEB基本  パケ定上限
 980円 +1575円 + 5985円 = 月8540円

■iPhone3Gの2機種と、BlackBerry Bold、auの1円機種の購入シミュレーション  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       iPhone8GB  iPhone16GB  BlackBerryB   旧機種
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
       パケ定上限  パケ定上限   パケ定上限  パケ定上限 
  初期費 :\30,720    \42,240    \40,530        \1
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \8,540     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \8,540     \7,280
  3ヶ月目: \4,425     \4,425     \8,540     \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
  4ヶ月目: \4,425     \4,425     \8,540     \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
    :      :        :        :        :
  26ヶ月目:\4,425     \4,425     \8,540     \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \8,540     \7,280 (iPhoneの月々割終了)
    :      :        :        :        :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \166,845   \178,365    \284,235    \209,371
904名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:22:03 ID:cMSms/NK0
クソッ俺いまだにinfober2だ
でもこれに代わる良機種が無い
ストレートでサクサク動く機種ってある?auかドコモ、EMでもいいや
朝鮮携帯だけはありえねー
905名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:22:42 ID:JXRKPbUU0
>>856
G'zONEに決まってるだろ。
ちょっとiPhoneを手に持ってみろ。そして頭上に高く掲げろ。
最後に全力でアスファルトの地面に叩きつけるんだ。
壊れただろ?
G'zONEは壊れないんだ。
靴下に入れて振り回して、電柱にぶつけてもいい。
さぁ、iPhoneで試してみるんだ。
906名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:22:52 ID:6fp/bY8C0
>>895
そういう信者思考、何とかならないの?w
907名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:23:03 ID:PJguQCTg0
もう頭下げたからtim cookがドコモ訪問したんだろ。
パケ定環境も整備してるしな。
ドコモはandroid.symbian,blackberry,iPhone全部揃える気まんまんだな
908名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:23:13 ID:zm49k7Ry0
>>883
早く猿から進化して人間になりたかったんだ

お前もさ猿のセンズリみたいにテンキー連打してないで
こっちこいよwwww
909名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:24:36 ID:LXJph5iz0
>>894
お前らの言う偽iPhoneに食われる可能性もあるけどな。
910名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:24:36 ID:u2b/MEcF0
頑丈な携帯と言えばE71を忘れちゃダメだぜ
残念ながら国内の発売は中止になったがな

http://mobile.mail.ru/reviews/nokia/Nokia_E71_crash_test.html
911名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:24:45 ID:jn63IhqY0
iPhoneて何?
912名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:24:45 ID:UWrkgtlBP
ドキュモ厨だって
いつまでも
偽iPhoneじゃ満足できないだろうに

所詮ガラケーでは
本物にはかなわんのだから
913名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:24:56 ID:KZzwBea50
>901
俺一人が教えたところで、今まで0だった(わけがないと思うが)のが1に
なっただけだから絶対満足しないし、最後は「ガラパゴス」だからだよ。

w54t。ipohneでは出来るがこれでは出来ない点のみを書き連ねて、
俺には必要な機能なんだと反論すると「パゴスw」だろ

少なくとも俺は10回は書いてるはずなんで0はないと思うがね。

914名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:24:56 ID:qye4UjKmP
>>903
いまは亡きBlackberryたけえなあw
auは論外だけど
915名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:25:03 ID:6Ti3K2hbi
>>905
前使ってたw
あの頑丈さは素晴らしい!

さ!他の奴も教えて!
916名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:25:17 ID:DYeh4097O
>>894
ねーよ、ソフトバンクはアップルの恫喝に負けた犬。
docomoで売るつもりならアップルが頭を下げるしかない。


2007/12/20のニュース

共同通信(Kyodo News Agency)は関係者の話として、iPhoneの日本発売にあたり、
アップルは業界最大手のNTTドコモを最も有利な交渉相手と位置づけていると報道。
一方で、アップルが求めているとされる通信料金の一部還元について、ドコモ側は難色を示しているという。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2328106/2469043
917名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:26:21 ID:cMSms/NK0
iphoneはかなりの良機種。それは認める

でもソフトバンクって時点で一生選択肢には入りませんwwww残念wwww
iphoneにも寄生虫が入ってるんじゃねーの?
918名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:26:47 ID:Wv6FQl9d0
iPhoneが斬新だとかアプリがどうとか世界標準がどうとか言ったって・・・
日本で使う為の基本性能を良くしろよ。
携帯し易くして、ポケットに無造作に入れられるようにして、
全国どんな所に出張しても電波とバッテリーの心配が無いようにしろ。
昔はザウルス、現在はノートPCを持ち歩いてるビジネスマンにしてみりゃ
携帯としてもPDAとしても、子供のオモチャです。
919名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:26:57 ID:/1kkIDMv0
ドコモとの絵文字互換ができるようになったら考える。
どんなに自分が絵文字使わない人間でも、メール相手は送ってくるんだもん。
920名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:27:33 ID:PJguQCTg0
朝鮮企業だからソフトバンク嫌だって気持ちは俺もよく分かる。
しかしスマートフォン使う環境が日本だとソフトバンクしか無かったから仕方ない。
ソフトバンクのおかげでドコモもやっと環境整備しだした。
環境整えば速攻でドコモに乗り換えるわ。
921名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:27:34 ID:UWrkgtlBP
>>916
いつのニュースだよ
それ

いまは上納金制度やってないだろ
3Gからやめたんだよ


922名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:27:52 ID:KZzwBea50
>>915
ほら見たことか。
お前のほうこそ、今まで使用携帯を教えてくれた人が0人だったという証拠をもってこいよ。
それともここで何百何千の回答があるまで同じアオリを続けるつもりかよ。卑怯者。
923名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:27:56 ID:qye4UjKmP
>>896
ワロタw

パクリSA-04AってWi-Fiついてねえから
マクドではなおさらかわいそう
こんなんで2年で10万も高いって
ドコモぼったくりすぎだろw
924名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:27:57 ID:u2b/MEcF0
>>915
E71
925名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:28:04 ID:ebFQUo3d0
>>919
4キャリア中、唯一ドコモだけが何もしないから、未だにドコモ端末から送信された絵文字だけがiPhoneに非対応。
技術がないのか、嫌がらせかどちらか。


■iPhone 3G、ウィルコムやイー・モバイルとの絵文字送受信に対応
ソフトバンクモバイルは、iPhone 3G向けの絵文字サービスにおいて、ウィルコムおよびイー・モバイルとの送受信に順次対応することを明らかにした。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43679.html

■EZwebのEメール、絵文字互換サービスがiPhoneに対応
KDDIおよび沖縄セルラーは、EZwebにおいて、絵文字入りメールの変換対象にiPhone 3Gを追加し、25日の12時より提供を開始する。
なお、iPhone 3Gから絵文字入りメールをEZwebに送信した際の絵文字変換サービスは、ソフトバンクモバイルより26日から提供される。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44219.html

■iPhoneの絵文字メール、ドコモ宛送信に対応
ソフトバンクモバイルは、iPhone 3Gの絵文字入りメールにおいて、Gmailとの送受信やドコモ端末宛の送信に対応した。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44269.html


926名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:28:54 ID:y8oea93f0
>>913
>w54t。ipohneでは出来るがこれでは出来ない点のみを書き連ねて、
>俺には必要な機能なんだと反論すると「パゴスw」だろ
パゴスケでは出来るがiPhoneでは出来ない点のみを書き連ねて、
俺には必要な機能なんだと反論すると「信者w」だろw
927名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:29:55 ID:zm49k7Ry0
>>918
あれがでかくてポケットに入らないって
どんだけちびっ子なんだお前はwwwwww
928名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:31:52 ID:6Ti3K2hbi
>>922
0人って言ったの俺じゃねーしw
929名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:31:59 ID:UWrkgtlBP
iPhoneが提示する世界標準
それは世界どこでも通用する
グローバルスタンダード

アメリカでもロシアでも中国でも
iPhoneはiPhoneであり続ける

ガラケーはどうだ?
名前さえ無い名無しの権兵衛
番号で呼ばれる囚人ガラケー

ガラケー独自の「進化」とやらは
世界では通用しないよ

お財布?ワンセグ?着うた?
笑わせるのもいい加減にしろ

そんな土着ローカルガラケーは
グローバルスタンダードに
成す術もなく敗北するだけだ


930名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:32:00 ID:qye4UjKmP
>>916
ドコモでiPhoneはありえんよ
規制だらけのドコモでiPhone出たって意味ないだろ
Appleは販売数よりiPhoneの利便性を選んだんだよ
だからAppleは規制のほとんど無いソフトバンクを選んだ
931名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:32:16 ID:KZzwBea50
>926
あたりめーだろボケッ。何もおかしくねーよ。
おれは個人の趣味として使って納得してるんだから。

まるでipnehoが世界の潮流で、日本携帯はパゴスパゴスとまとめて批判しているから
反論を受けるのは当たり前だが、俺はそんなことしてないんだから。
932名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:32:21 ID:DYeh4097O
>>921
残念さん。
通信費が名目を変えただけで、まだ続いてるんだよ。
933名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:32:34 ID:1SECNJEgO
絵文字やエモティコンの相互互換ができないのは良くないな。
内部に絵文字コードリストを備えてiPhone用に変換するアプリがあれば簡単に解決するだろうに。
934名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:32:54 ID:/1kkIDMv0
>>925
ドコモ以外が寛容な精神から対応してやってるだけじゃねーの?
まあ理由はともあれ、対応してない事実が解消されないと検討する価値もないよ。
誰が悪いとかそーいう話じゃない。
935名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:33:39 ID:LXJph5iz0
>>896
> 君 :「えぇ〜、なんであたしが〜パケ代かかるし嫌だなぁ・・」

今時こんな奴いないだろ・・・みんなパケホだし。
936名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:34:06 ID:TAPD38EIP
やっぱりなんつってもiphoneのCMのキモさ。
これに尽きる。
937名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:34:40 ID:6kJorV6Z0
iphoneはそもそもスマートフォンだから、いわゆる携帯世代の若者達とは購買層が全然異なる
それを承知で、あたかも普通の携帯電話であるかのような大宣伝をし、携帯世代の若者にアピール
したから「なんじゃこれ!?」ってなるのは当然。最初から限られた層にしか需要の無いカテゴリなんだよw
938名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:36:06 ID:PJguQCTg0
ガラけーどうこうじゃなくてドコモはさっさとスマートフォン用のAPと定額やってくれりゃ
移るぜ。まだ今のは中途半端杉
939名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:36:19 ID:NPio3HQXi
ドキュモガラパゴス携帯でITテラ語られてもな
940名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:36:33 ID:5tFYs/Xd0
iPhoneはMacを使いMobileMeに加入して
初めてガラケーを遥かに凌駕する携帯電話になる。

UIや概念は日本の携帯電話の50年は先に行ってる。
Appleの製品には説明書というモノは紙切れしか入ってない。
941名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:37:04 ID:me5RB/Nc0
>>926
そりゃ大多数の人に必要とされていない機能を並べられて、
「それが付いていない端末は低機能。アイフォーソは高機能ですばらしい!」
じゃ信者扱いされて当然だろう。

ミニバン乗りがコンパクトカー乗りに対して
「そんな狭い車でカーセックスも出来ねえw 広いミニバン最高!」とか言ってるのと同じ。
942名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:37:09 ID:y8oea93f0
>>931
>まるでipnehoが世界の潮流で、日本携帯はパゴスパゴスとまとめて批判しているから
>反論を受けるのは当たり前だが、俺はそんなことしてないんだから。
iPhoneユーザの集まるスレでそういうことを言えば、その手の反論があっても仕方ないと思わないか?
そもそも興味がなけりゃスレを覗かなければいいじゃん。俺はパゴスケのスレは肯定スレだろうが
否定スレだろうが、まず覗かないし、書き込みは100%しないよ?
943名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:37:52 ID:rUuP1UbG0
>>892
一部は飛びつくかもしれないけど大多数はしばらく買い控えのように思う。2chに至っては作文スレになるだろうな。「値段が高い」とか「未だに3G」とか「カメラが相変わらず低性能」とか弱いところを叩かれるだけだろうと思う。
2chでも好きな人は買うだろうけどね。
944名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:38:16 ID:TiIgzdwoi
ガラパゴスもiPhoneもいいところ有るよね。
Felicaやカメラなんかのハード面はiPhoneは明らかに劣ってる。
OSやapp storeなんかのソフト面では、話にならないほど差をつけられてるけど。
国産はLinuxにOSを統一して、開発を加速しないとダメかな。
945名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:38:46 ID:gelWeE1j0
ただ単に禿が嫌いだからじゃね?

低品質だしチョンだし。
946名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:39:07 ID:DYeh4097O
>>937
アップルがユーザーの囲い込みと課金体制の確立を狙った結果、
スマートフォンと呼ぶにはかなり自由度の低い設計になっている。
947名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:39:43 ID:1SECNJEgO
あるいはドコモの絵文字の使用許諾を買い取り、iPhoneに備える。
iPhoneが浸透しにくいのは日本市場向けの仕込みが足らないからだ。
素材は世界レベルなんだからうまく料理して出せば、一定数のユーザーは必ず食いついてくる。
本体価格を無料にするくらいなら、それくらいの仕込みをして一万円以内で売ればいい。
948名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:39:50 ID:ku0ITrDg0
Bluetooth内蔵なのにワイヤレスで音楽が聴けない
949名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:39:52 ID:FWLPNzhSO
iphoneなくても満足してるから
950名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:39:53 ID:qye4UjKmP
発売8ヶ月にしてアンチのこの粘着ぶりw
iPodの時とソックリだな
951名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:40:05 ID:PJguQCTg0
日本もSIMフリーにしちゃえば日本のメーカーもいい端末できんだろ
ソニエリはsymbian積んでIdouとか出すしな。
東芝、シャープあたりもsymbianで出せ
952名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:40:31 ID:Wv6FQl9d0
>>927
あ〜悪い悪い、書き方がまずかった。
俺の個人的好みで、折り畳みなりカバーをつけるなりして液晶保護してねって事。
ポッケには鍵やらペンやらドライバーやら色々入ってるからね。

これまた個人的な好みだが、両手が使えない時に通話する事もあるから、iPhoneじゃ無理ね。

電波状況については、全国飛び回ってる連中なら説明するまでも無いね。
iPhoneそのものの電波は知らないけど、SBなんか使い物にならない。
953名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:40:33 ID:pbc25mop0
イヤホンで音楽聴かないから要らない
954名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:40:44 ID:+T+++ESC0
ソフトバンクだから使いたくない。
955名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:41:38 ID:NPio3HQXi
ドキュモの世界最高最新高技術を駆使!!!




発売されたのがハッタリタッチガラパゴスモデルだったとはなwww
956名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:42:55 ID:AtJ1AtL20
BT-DUNが出来れば買う
957名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:43:27 ID:ZBGcHkks0
>>952
>電波状況については、全国飛び回ってる連中なら説明するまでも無いね。
>iPhoneそのものの電波は知らないけど、SBなんか使い物にならない。

禿が嫌われる理由の一つでもある罠
958名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:43:53 ID:qye4UjKmP
情弱はこの現実に目を背けるなよw
Flickrへの写真投稿ランキング

携帯分野でiPhone断トツのT位
http://www.flickr.com/cameras/
959名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:44:26 ID:NPio3HQXi
パクリが世界最高の技術ドキュモwwwww








なんだそれwww
960名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:45:01 ID:PJguQCTg0
まあスマートフォンにしちゃiPhoneは中途半端だけどな。
使ってみると面白い。
ドコモに出してもらってたら日本での評価も違ってたな。
今やiPhone0円ケータイなっちゃったし
961名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:45:10 ID:tlAG7ueL0
Q.なぜ日本人はiPhoneが嫌いか
A.折れ曲がらないしスライドもしないから
962名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:45:44 ID:rb6F5BwnO
手に馴染まないからだよ
片手でいじるの携帯の動作に慣れてると、どうもメンドイ
963名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:46:58 ID:TiIgzdwoi
>>952
使った事無いだろ。
お前の心配するようなことは、全て問題に
ならない。
964名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:47:43 ID:NPio3HQXi
>>957
圏内でも酷い通信規制なら全エリア圏外ドキュモwwwww


それが現実やんw


iPhone使いもんならんくなるわww
965名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:48:57 ID:KZzwBea50
>>942
ほらきた。0円になってようやく沈静化したが、今までならここで
所詮遣ったことのないやつのすっぱいブドウ と返すんだ。
売れてないから当たり前。

ここはionehp専用スレじゃないんだ、信者以外のレスでも場違いキチガイ扱いは出来ません。
あんだけ宣伝されて(こけてた)だから興味あってあたりまえだっつーの。
飽きもせずみんないつも同じ受け答え。お前らが精神的ガラパゴスだよ
966名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:48:57 ID:h/xDf95A0
967名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:49:37 ID:ZBGcHkks0
>>964
自宅警備員は黙ってろ
恥かくぞ
968名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:50:42 ID:qye4UjKmP
ドコモはAppleに袖にされた
これが現実
規制だらけのドコモではAppleはiPhoneを出したくなかった
これが現実

「iPhoneのiモード搭載にこだわりはない」──ドコモ 辻村清行氏
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/18/news055.html
969名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:50:50 ID:aL0PAA2x0
iPodTouch持ってるから魅力はわかるんだが
自宅や職場でPCでネットできるし、移動中や昼休みは読書か会話してるし
キャリア乗り換えてまでは今のところ必要ないかな・・・
970名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:51:19 ID:QCfLH77/O
普通に日本のメーカーの携帯の方が優秀だしね。
わざわざゴミSBのタッチパネルしか取り柄がない携帯なんざいりませんて(笑)
971名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:51:58 ID:Nl//PtpF0
iPhone使ってるが、ストラップを付けれないのが一番困る、落として壊しそう。
それと、16GBは少ない

それ以外は特に不満はないな。
家にも会社にもWifiあるから携帯代も安く済んでるし。
972名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:52:51 ID:1SECNJEgO
液晶の保護も課題だ。
全体を覆うポリマー(高分子)性のカバーは安価に作れるだろう。
頭の上から床に落としても損傷しない程度のものを販売するといい。
液晶部分のカバーは取り外し可能である必要がある。
973名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:53:12 ID:qye4UjKmP
こういうスレ見てるとiPhoneが片手で使えないっていう
間違った認識してるヤツが多いんだな
アンチのネガキャンスゲェw
974名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:53:33 ID:5tFYs/Xd0
iPhoneはスマートフォンだから日本の携帯電話とは全く別物だしね
iPhoneはPCとOTA (Over The Air)で情報を共有するという概念がある。
ガラケーのような携帯端末として完結していない。

自宅や会社でPCからスケジュールやメール、ToDo、メモを管理し
Excel、Word、PDFのデータもOTAでいつでもiPhoneから見れる。
PCとiPhoneを直接、繋ぐ必要も無い。

iPhoneで取った写真は即座にサーバーに保存され世界に公開できる
写真にはGPS情報が入りMacで管理、地図上で管理され
Macでは顔写真は自動認識されファイリングされる。

720PのHD動画もiTuneから同期が出来て
音楽はiPhoneに入れなくても自宅のPC内の音楽を再生できる

しかし、こんな事はiPhoneには朝飯前で出来ることのほんの一握り
975名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:53:42 ID:LXJph5iz0
>>968
PROでiモード非搭載のdocomo機がもう出てるしな。

ただあまり売れてないな。
SH-04Aが売れてるのはiモード搭載ってのが大きいんじゃないか。
976名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:53:48 ID:ku0ITrDg0
>>971
ストラップの件は社外品のケースとかで対処出来るからまだいいんだよ
977名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:53:59 ID:NPio3HQXi
ドキュモ=ガラパゴスの世界最高技術の親玉ww


超高機能パクリタッチは最高ですか?www
978名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:55:01 ID:ebFQUo3d0
>>934
実は、ドコモは絵文字が貧相だから、使う奴自体が少なくて対応する意味がないとか?
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pictogram/list.html
979名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:57:15 ID:oWXCIEUl0
iPodもって、携帯持ってたらいらんだろ・・・
iPodか小型音楽機の普及率が原因じゃないの
980名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:57:22 ID:TiIgzdwoi
>>946
iPhoneは無料通話できるアプリや無料モデムとして使えるアプリがあるんだけど、そういうアプリは普通にはインストール出来ないようになってる。
勝手アプリなんて認められるわけ無いじゃん。
981名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:58:48 ID:y8oea93f0
>>965
どんな端末を使うのかは単なる趣味趣向の問題。
専用スレ云々は関係ないよ。オマエは自分の選ばなかった物のスレに
わざわざ出かけて貶して回るのか?企業だもの、宣伝するのは当然だろ?

自分でも分かってるみたいだけど、

わざわざ使いもしない物のスレに出かけてネガレスするのは頭がおかしいからw

ってかあっちこっちでこう言われてたのはオマエかw
982名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:58:53 ID:qye4UjKmP
>>974
そういう話はここのガラけ〜脳の情弱には意味不明だよw
まったく理解できないだろう
そういう連中なの
983名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:58:59 ID:qXdIbMmgO
シムフリーのiphoneが手が届く値段まで
円高のおかげで下がってるのに…
984名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:59:19 ID:Bh6tE+POi
iモード事業海外に出そうとして外国で大失敗し大笑いものになったのはご存知ですか?wwwww


iPhoneがドコモで販売したとたんiPod touchになるってご存知ですか??www


通信規制酷いですからねwww
985名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:00:01 ID:AtJ1AtL20
>>973
十字キー付近だけでほぼ全ての操作が出来る携帯と比べたら3.5インチの画面を親指で操作しなければいけないiPhoneは片手では操作しにくいと言わざるを得ない
986名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:00:14 ID:0KdL2XHm0
スマートフォンたるiPhoneを
ソフトバンクのサポートで使うのはリスキー

とかか?
987名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:00:11 ID:1SECNJEgO
絵文字が少ないなら、なおさら対応はしやすいはずだ。
メールを受信した時に街頭部分をアプリが書き換えるか、あるいはiPhone自体に最初から絵文字をプリインストールして販売する。
日本市場で売るならこれくらいのチューンナップはすべきだろう。
988名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:00:29 ID:zm49k7Ry0
>>973
ただの情弱ちゃんの集まりだからじゃね
日本全国を回るビジネス万でこの程度だからね
989名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:03:11 ID:Bh6tE+POi
ドキュモからiPhone出した途端iPod touchてかwww


なら始めっからiPod touchしておけwww
990名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:03:28 ID:h/xDf95A0


結論:日本のガラパゴス携帯は
世界市場では売れない。


終了
991名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:03:55 ID:OGLYuBLZ0
俺としてはネックは大きさとソフバンってだけだな。
992名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:04:32 ID:Je6F6V8L0
Apple社の製品を使用する奴は反日売国奴。
真の大和民族は日本人が設計し国産の原材料を用いて
日本人の手によって製造された工業製品しか使用しない。
993名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:05:54 ID:+ETnUnpU0
アップル製品を使う人こそ国粋主義者。マイクロソフトを使うやつが売国奴。
994名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:05:58 ID:Bh6tE+POi
ドキュモはiPod touch出しておけばいいんだよwww



どうせ酷い通信規制で圏外なんだからよwww
995名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:06:31 ID:Daoy6qwvi
>>987
ドコモが対応しないだけなんだよ
嫌がらせだろ
996名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:06:31 ID:TiIgzdwoi
絵文字は使えるし、ストラップもある。
つーか、ガラケー脳って恐ろしいな。
バカにされて当然なのに、選民思考だどうだってアホくさ。
997名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:07:44 ID:8wyVNwdo0
ネガキャンはドコモ工作員ていうのはわかりやすい
998名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:08:00 ID:zm49k7Ry0
>>973
ただの情弱ちゃんの集まりだからじゃね
日本全国を回るビジネス万でこの程度だからね
999名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:08:01 ID:+T+++ESC0
結論:携帯としては売れてないけど、スマートフォンとしては売れてる。
1000名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:08:08 ID:Bh6tE+POi
ドキュモからiPhoneてどんだけーwww




酷い通信規制でiPod touchなるやんwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。