【中国】競売落札中国人の支払い拒否に中国国内のネットで批判拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
清朝時代の中国からの略奪品であるウサギとネズミのブロンズ像をパリの競売で落札後、代金の支払い拒否を
表明した中国人の“競売妨害”とも呼べる行為に対し、中国のインターネット上では「中国のイメージを傷つける」
などとする批判派が拡大、賛成派を上回る勢いになっている。

ネット上の書き込みでは「(競売を認めた)フランスが不誠実である以上、彼の行動は当然」
「巧妙な手口で素晴らしい」との称賛も少なくない。中国では伝統的に法律より、「大義」を重んじる傾向がある。
しかし「毒入り粉ミルクに続いてまた中国の信用を傷つけた」「妨害しても今後、中国人が競売から排除されるだけ」
と国際感覚を意識した批判が意外と多い。「中国政府も不当な競売と反対していたのに参加すること自体が売国奴的」
との批判も目立つ。

中国外務省は落札者が中国人とは知らなかったとした上で「民間の問題であり、コメントしない」としている。

(共同)2009.3.4 10:25
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090304/chn0903041028002-n1.htm

[関連スレ]
【国際】仏で競売の略奪文化財、中国の歴史的遺物を回収する民間団体の中国人が落札 「金を支払うつもりない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235996272/
2名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:54:04 ID:XXtVZxYb0
3名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:54:15 ID:9aNYRL1w0
4名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:54:46 ID:GtwphxD60
イメージねぇ
5名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:55:14 ID:KydklMbL0
保証金没収
6名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:55:18 ID:Fv8f6Nrz0
ヨン様
7名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:55:32 ID:ltZBKha/0
アッペンコッペン 3
8名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:55:34 ID:XXhatG/00
愛国無罪のはずなのに

ちょっとはまともになったのか?中国国民
9名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:55:41 ID:JOrB95uA0
韓国人か中国人の話だと思ったらその通りだった
10名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:55:53 ID:Vv+U2kWK0
よく分からんが、日本が謝罪しとけば良いと思う。
11名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:55:58 ID:qwBrVuJr0
聖徳太子===>隋、煬帝
日出る処の天子、日没する処の天子に書を致す つつがなきや

■大和言葉は「漢字」以上に概念が重層、深い!
■シナ?精神文化、4千年間いまだ所在不明!
■日本精神があって、「中国精神」をいまだ聞いたこと無い!
■精神文化の行方不明が中国を文化の崩壊に蹴落とした!
■「醜い日本人づくり」にさらに磨きを上げる中国共産党幹部たちの懲りない妄執!
■「三光作戦」、「屠城」、殺光、焼光、槍光のことで中国の4千年のお家芸、城内皆殺しのこと、
■「三光」はまさに中国4千年のギネス登録虐殺文化!
■中国語の造語力が失われたのは今も続く儒教呪縛のせい!
■中国人が常に関心を持っているのは人間学、処世術!
■すなわち、他を皆殺しにして郎党一家のみが生き残る術!
■日本八百万神やおろずの万神殿から生まれた共生精神!
■中国では何故1人の皇帝や独裁政権が20億の盲衆を殺したり、生かしたり勝手が出来るのか?
■伝統の破壊に継ぐ破壊で新文明が絶対に生まれない中国!
■崩壊してゆく中華に最後に残るのは中華料理のみ?
■日本文化の浸透力に恐怖心を抱く共産幹部!
■中国5千年は自然破壊、大量殺戮、動乱内乱が今も続く崩壊の歴史!
■救いがたい夜郎自大、傲慢増長の中国の歴史認識、事実、真実が逃げ出す国!
■葬儀に全財産を投じ一家一国傾国にいたる、中朝の孝経思想、
12名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:56:11 ID:N33simUs0
中国外務省は落札者が中国人とは知らなかったとした上で「民度の問題であり、コメントしない」としている。
13名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:56:22 ID:uIQ73tlR0
中国でも意外と意見が拮抗してんだな
14名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:56:36 ID:AlIcVkwE0

批判されて当たり前ですよ
このチャンコロの独善的な公開マスターベイションに巻き込まれた人たちはたまったものでしょうから

http://www.100monkeystyping.com/wlog/spank.jpg
15名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:56:53 ID:VnV+vbu00
愛国行為は人殺しでも無罪なんだろ?どんどんやれ。
16名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:56:58 ID:d3Bb/XgV0
インドでも似たような話が出てきたね

ガンジーの私物が競売にかけられて
「それらはインドのもの」だとインドが主張だってさ

今朝のニュースで言ってたよ
17名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:57:17 ID:iX+AIZLU0
日本のマスゴミは中国では賛美されてるような報道してたくせに
18名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:57:32 ID:iwpeiUF/0
対日でないと冷静な意見も出るんだな
19名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:57:51 ID:1EVDvr/b0
中国ってこれだから
20名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:58:21 ID:r97FySuw0
どうしようもないチンクだな
2111:2009/03/04(水) 10:58:39 ID:o2CAGmTr0
天然記念物は中国人と韓国人?.御目出度い人種だ!。韓国人は石塔を返せ言っている。
22名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:58:40 ID:JRUG/sf8O
中国の人みんなで百円出しあえば?

フランスも返してやればいいものを
23名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:58:47 ID:o6XCYqvr0
中国人はコソドロだと言うイメージは2ちゃんねるではすでに定着してるわけだが。
日本国民の一般認識になればいいな。
24名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:59:00 ID:5NRw81vI0
党の洗脳通りに行動する個人は
世界で恥をかく
自業自得さ
25名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:59:17 ID:hKwxbwTk0
ネットは比較的富裕層だろ?
庶民の意見じゃないだろ。
26名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:59:18 ID:U3d5dOe+0
> 中国外務省は落札者が中国人とは知らなかったとした上で「民間の問題であり、コメントしない」としている。

民間なわけねーだろ、中国だぞ
共産党の後ろ盾がなきゃ何も出来ない国だ
27名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:59:20 ID:IWxVGNb60
というかだな、根本的に間違ってる。

盗まれた清の国と、今の中華人民共和国は、支配している土地は同じでも違う国だ。

28名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:59:26 ID:sSgXfbUn0
所有権は買った本人にある。
中国政府にあるはずがない。
中国政府は金を出したのか?
清朝の正当な後継政府なのか?
台湾が請求したらどうなる。

よって中国に所有権はない。
世界の法の常識w
29名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 10:59:31 ID:uIQ73tlR0
>>16
ただしインドは有志からカネ集めてた
つまりちゃんと払う気がある
30名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:00:16 ID:gFqQX5w9O
愛国無罪
こわいなぁ
31名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:00:40 ID:YDBKq2Ki0
愛国無罪なんだろw
32名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:00:48 ID:0oePY3cd0
あんな変な像、欲しい人がいるのが不思議。
33名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:00:59 ID:gUHWHE21O
我が国も人事じゃないぞ。
独島が韓国領だと謳っている、江戸時代の立て札が、今度オークションに懸けられるそうな。
このオークションに、日本政府&日本国民が無関心なのに比べて、韓国では、メディアを中心に大騒ぎで、韓国人収集家が挙って落札に向けて資金集め中とか…
34名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:01:00 ID:KsiY+exkO
おの像見るととても芸術的価値あるとはおもえんwww
35名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:01:06 ID:QAKz5pXf0
中国が
「民間の問題であり、コメントしない」
つっても無理があるだろ?ww
36名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:01:10 ID:sSgXfbUn0
中国外務省は落札者が中国人とは知らなかったとした
37名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:01:36 ID:snZEYcN40
もし金払うことになってても、やっぱり批判なのかな…
38名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:01:43 ID:wovtOMxRO
汚いなさすが中国きたない
39名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:01:45 ID:JrRkV5hy0
中国人の英仏が略奪したって言う証拠はあるのか?
150年も前のことだし、臆病者の中国人が
「これ持っていくアル。欧州でも価値が出るはずアル。」
なんて言って渡した可能性さえあるだろ。
40名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:02:31 ID:g9nPfu+W0
落札したブツはどこにあんの?
さすがに中国には持ち帰れないよね?
41名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:02:31 ID:wg6uQhUA0
意外と中国人も人の目を気にするようになったんだなw
これ、散逸した文化財を収集してる団体の人間だから、今後国際取引から排除されかねないしな
42名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:02:44 ID:v/5327Xo0
ただ自己中なだけじゃない、なにが大儀だw
43名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:02:45 ID:VnUDGo/G0
へえ。体面の問題なんだ。
44名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:02:48 ID:lyw4BfOHO
オークション前に返せと騒いだのも中国人
落札して金払わねえとわめいてるのも中国人
騒ぎになってメンツを持ち出すのも中国人
つまり全て中国人の自演
45名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:02:50 ID:fpttzrw+O
そのうち何故か盗んだのが日本人て事になり日本に落札費用の請求してくるんだ
46名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:03:03 ID:mxR0AYkbO
>>27
それいいな
その理屈でいけば日本は元冦の謝罪しろコラと今の中国に騒げる訳だし
47名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:03:06 ID:0oePY3cd0
>>34
本当だよねー(・ω・`)
48名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:03:11 ID:TLbyrD3sO
>>23
この場合、向こうもこそ泥みたいなもんだけどなw
口汚なくない罵るのも良いけど、言い方はちゃんと考えないと
49名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:03:28 ID:HA1CQJBN0
中国人は日本以外が相手だと賢者なのか
50名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:03:49 ID:Fv8f6Nrz0
ヨーロッパが勝手にアフリカに引いた国境線と
列強が略奪した文化財・遺跡は確かに酷いものだが
これを元に戻すとなると世界中がひっくり返るから
無理なんだよな。本当はなんとかならないものか
とは思うのだが。
51名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:03:55 ID:AlIcVkwE0
>>28

それは島国日本特有の法律ですよ
米欧などでは盗品とは知らずに購入をした善意の第三者でも
その品の所有権を主張も行使することも出来ませんよ
例えば君がネットでiPodを適当な値段で買って
もしそれが盗品であったとすれば
後に警察がやって来てそれを没収して本来の所有者に返却することが出来るわけです
日本は特殊なんですよ
52名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:03:56 ID:snZEYcN40
>>40
金払わなきゃ手放さないって言ってる
53名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:04:26 ID:Iucpm7Gq0
やるじゃん
   /\___/\
  / ⌒   ⌒::\
 | (●)r 、(●)、|
 | _ノ(、_,)丶_ |
 |  ト-=-ァ ::|
  \  `ニニ′::/
  /`ー-----―´\
54名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:04:35 ID:m8uGC7+K0
大義ワロタww

中国のどこに大義があるんだよww
55名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:04:38 ID:o9bsk5ujO
中国プギャーと思ったがよく考えたら日本の拉致被害者も変わらないような気がしてきた
56名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:04:42 ID:wg6uQhUA0
>>47
まあ、そのへんは、歴史的価値と芸術的価値は別物だから。
57名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:04:45 ID:jKiKugwG0
>>39
中国の財宝のほとんどは管理してた宦官の横流しによって国外に流れたつー話だ。
宦官は横流しを誤魔化すために事後宝物庫に放火するので流失した財宝の何百倍もの
財宝が焼失した。
58名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:05:31 ID:Ncrcy2Et0
あれ?wこれは意外な反応www
59名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:06:11 ID:Ojcgy8AN0
彼は中国人としての振るまいを語ったわけだから、
中国人であるという理由でオークションをはじめ色んな取引から排除、
あるいは、中国人に対してはこっちからもいつでもキャンセルできるみたいな中国人ルールができていけばよい
60名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:06:37 ID:BvUPZTIc0
名乗り出た中国人の落札者オワタw
61名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:06:41 ID:2kl/uvHw0
確かにIMAGE DOWN IMAGE DOWN IMAGE DOWN DOWN DOWNだな。

中国にもまともな人はいるんだ。
62名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:07:05 ID:jKiKugwG0
>>58
なんか最近中国人の持ち味が薄れてきた気がするw

朝鮮人の方は年々斜め上に上昇を続けているというのにw
63名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:07:19 ID:0B312KNvO
落札代金は日本政府が支払うべきだな
64名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:08:05 ID:qA0dsQgHO
「汚中華思想」炸裂w
65名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:08:23 ID:0bZ8Z4700
これは意外な・・・支持一色かと思っていたが。・・・手強いな
66名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:09:01 ID:RaFyiYsp0
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話

盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023_2.html


67名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:09:40 ID:2Bgdgy9TO
当たり前の反応なのに中国ってだけで拗れる
68名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:09:54 ID:PLOsNb6c0
>>57
ひでえ話だな、、
69名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:09:57 ID:tqSpKoxf0
>>57
(ノ∀`) アチャー
70名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:10:00 ID:oz1c7RTcP
>「中国のイメージを傷つける」



えーっと・・・・・。
71名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:10:01 ID:U3ZXd4NE0
>>1
低レベルシナ同士仲良くやってくれ

取りあえず品物は金払わないと渡さないし
現時点でさらに国際社会でのカスシナの評価落ちてるがww

72名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:10:54 ID:/TvWEqCg0
中国も文化大革命以前はまともな人が多かったらしいよ。
共産党独裁下に教育された世代は、思想的にいろいろひどくて、
中国国内の老人たちは嘆いてるらしい。
いろいろいい加減なところが多くて、問題を起こすのは国民性だが、
本来の性質は、韓国人よりはよほどまともだと思う。
最近の経済発展・グローバル化の流れで、正常化傾向にあるならいいことだ。

73名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:11:08 ID:EwGSZv2IO
海外在住中国人が、
世論誘導してるんじゃまいか?
74名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:11:24 ID:ozcLk2Oz0
微妙に半島より精神は大人だ・・・
75名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:11:31 ID:rY6y9WXhi
天下国家を叫ぶ割には、児童ポルノやWinnyなんかを血相変えて擁護したりアニメやゲームの話になると満面の笑みを浮かべながらキーボードを叩くぐらいしか生き甲斐がない2ちゃんねるのネトウヨ君たちに比べたら中国人の方が遥かに民度が高いという事が確定しました。
76名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:11:35 ID:hueVpuuS0
>>1
産経も平気でウソを書くかw

http://blog.goo.ne.jp/gokenin168
日々是チナヲチさんのサイトより

 一、華人が高値を出して銅像を落札したことはよかったか?
 (1)銅像は本来中国へ無償返還すべきもの。悪意で釣り上げられた値段に手を出す必要はない。→84.4%
 (2)銅像が中国に取り戻されるのであれば高値でも構わない。→11.7%
 (3)どちらともいえない。→3.9%

 二、蔡蔡銘超氏が支払いを拒否していることを支持するか?
 (1)支持する。→74.7%
 (2)支持しない。→17.3%
 (3)どちらともいえない。→4.3%
 (4)支持するが、代金は支払うべき。→3.7%

 三、今回の事件でどのような影響が出るか?
 (1)中国人が国家利益を保全するやり方をフランスに思い知らせる。→72.9%
 (2)ビジネスに従事する中国人の海外におけるイメージが悪化する。→13.8%
 (3)フランス人の中国人に対するイメージが悪化して、両国関係の対立が深まる。→9.9%
 (4)わからない。→3.4%
77名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:12:25 ID:DqtnudH20
そもそも そういうイメージだし。
78名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:12:58 ID:gLDd0db60
>>29
そこが下賤中国人とインド人の違いか。
79名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:13:10 ID:UMLUL/4EO
巧妙な手口?
80名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:14:42 ID:tXi6+7/a0
批判してるのは工作員だろどうせ
81名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:14:49 ID:8zGb47m3O
さすがにチョンよりはましだな
82名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:15:10 ID:9u9gCc0N0
これ以上イメージ低下しようが無いと思うのだが?
83名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:15:21 ID:gLDd0db60
>>33
その立札には「竹島は韓国領」という意味合いは書いていませんので大丈夫。
つまり高値で落札したチョンども涙目ってこと。
84名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:15:26 ID:8//7qVY8O
カネ払えよw
無いのなら競買参加すんな貧乏支那人ww
85名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:15:40 ID:U3ZXd4NE0
>>29
>>76
シナチョンとインド人の民度比べるのは失礼なようだ

シナチョンゴキブリ以下だろw
86名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:16:09 ID:JrRkV5hy0
猿孤児はバリバリの親中派だったのに、よもやこんな展開になるとはな。
猿孤児ざまぁーーーーー!中国人死ねぇーーーーー!
87名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:16:14 ID:gk5uhTsM0
支払い拒否が巧妙な手口??
ごねてるだけじゃないか
88名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:16:22 ID:5WelZAZMP
国家主導で仕組んだのに、世論気にしちゃったのね
89名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:16:25 ID:wg6uQhUA0
>>78
オークションに出されることになっても高値つけないでね。ちゃんとインドが買い取るから。
と、参加者にお願いしてるらしい。
90名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:16:37 ID:s+fRTYHrO
>>70
10000箇所ぐらいある傷が10001に増えただけで大袈裟だよな。
91名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:16:56 ID:g+sH+rX70
>>75
どう生きてきたらそんなバカになれんの?
92名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:17:28 ID:58tIxU9pO


民間てw

落札した奴は中国国外に流れた美術品を取り戻す機関の人間だろw
93名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:17:34 ID:ojYY0I0v0
中国に自浄能力はあるのか…?
94名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:18:01 ID:BVtF1OQjO
愛国無罪で思考停止のほうがこちらとしては安心する。
95名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:18:18 ID:6uetONjM0
>中国では伝統的に法律より、「大義」を重んじる傾向がある

曹操涙目
96名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:18:23 ID:T6ayFAs50
>中国では伝統的に法律より、「大義」を重んじる傾向がある
文革やったくせに伝統とかいうの?
97名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:19:37 ID:P5vCq0Gh0

チベットの文化遺産を盗み取る外道が何を今更。



BY アル・カモネ
98名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:19:46 ID:T94hgHn00
映画「酔拳2」でも国宝級の品を売りさばいてた描写あっただろwww
99名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:21:06 ID:ApbkBcIZ0
中国のイメージなんてこれ以上悪くならないぐらい最低最悪だから気にするなよww
100名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:21:37 ID:v7spWQ160
民間人の行動を支援して
批判が強くなったら知らなかったというw

いつものやり方じゃん
101名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:22:53 ID:eHbK2ysq0
日本人のふりすりゃ、もーまんたいw
102名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:22:53 ID:p7Lsqu+n0
>>57
中国人ってほんと焦土作戦が好きなんだな
103名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:22:53 ID:o3rQawct0

横暴、傲慢、強欲、恥知らず、まさに中国という国と
国民性が顕著に現れた事件。
世界が中国を嫌う理由がまたひとつ増えた。
104名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:23:21 ID:MB+C8iSmO
何を慌てているのだ中国人は
イメージ通りだがw
105名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:24:34 ID:qA0dsQgHO
支那の文化人の殆どが「文化大革命」で虐殺されちゃったから、その後の文化人やインテリ層は台湾に逃げちゃったんだからなぁ…しかも重要文化財の一切合斎を風呂敷に纏めて台湾に持って逝っちゃったから
106名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:25:58 ID:RaFyiYsp0
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話

盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023_2.html


107名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:26:03 ID:Or4UppWq0
>>1
しかし、フランスのオークションも、
正体不明の人間を競売に参加さすなんてオカシクねえか?

普通なら、事前に参加者の身元や資産能力を調査しておくもんだろう。
そして落札後にカネ払わなきゃ、資産の差し押さぐらいをするのが当たり前だろう。
108名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:26:04 ID:U7WKlSs0O
映画ラストエンペラーでも、側近等が宝物を勝手に売りさばいてんのを皇帝が気づいているシーンがあった様な気がするが…
109名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:26:28 ID:Yn9z0Ok1O
実は厨狂が落札者(代理人)に落札させたんだと思うなぁ
110名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:26:55 ID:5vpNsgI8O
そもそも中国人なんか参加させるのが悪い
111名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:27:04 ID:64xB41JU0
中国政府が落札すればいいのに・・
でもプライドがどうのとか言い出すんだろうな
112名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:27:13 ID:Qkx+ZhOV0
イメージなんかだいぶ以前から地の底の底だろ
113名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:27:52 ID:EzSIR42n0
いやー、ネットが発展し、こうやって、シナ畜の民度がスクスクと成長していく姿に感動を覚えるよ。
114名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:28:27 ID:/oQuZTK70
中国に良いイメージもってる奴なんていないだろ
115名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:30:41 ID:I2DEn04+0
家庭用ゲーム機の転売厨を攻撃してた連中と同じ手口だよね。

ありえないぐらい高額な金額を入力するあれ。
116名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:30:49 ID:lR0Wq2TeO
なんだチャイニーズも恥という感性もってたんだ
でも同胞が世界中で犯罪おかしてるという一番重要な事は知らないんだね
117名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:31:42 ID:x/3LBXgB0


中華「大義の為にチベットは我らが治めます


118名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:31:51 ID:4AcY11+E0
>「民間の問題であり、コメントしない」

民間の問題でも装甲車と武装警察くりだす中国が何を言うやらw
119名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:32:05 ID:fqZoeXpT0
案外マトモな人が多いから中国はあなどれない
120名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:32:35 ID:WvA1TS1V0
いまさらイメージを傷つけるもねーだろ、最低クラスなのにw
121名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:33:50 ID:Yn9z0Ok1O
この理屈がまかり通るなら満州国返してもらおうよ
122名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:35:45 ID:tORDj3Gu0
これって、支払う気がなく落札したってことは、ものすごく高い金額で入札したのか?
で、本当に払えないとか。
123名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:36:57 ID:pHS/9C9W0
金払わなけりゃ、引き渡される筈もない。
単なる、ピンポンダッシュ。
124名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:37:52 ID:k8cA7HE+0
まともにルールを守れない糞国家の分際で国際社会の一員ヅラしやがって
馬鹿な立ち振舞いを今になって後悔しても遅せーよ
125名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:38:43 ID:5cu6lUySO
>>1
> 「巧妙な手口で素晴らしい」

どこが巧妙?
結局品物は手に入れられてないのに。
126名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:39:35 ID:BKDBsFRRO
姦国なら賛同の嵐だな
127名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:41:23 ID:SDf2wSIm0
>巧妙な手口で素晴らしい



・・・え?どこが巧妙なんだ?
128名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:41:52 ID:IUDaw59y0
この情報統制糞国家にもルール守るっていう概念有ったんだな。
129名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:42:15 ID:bawKNrt10

こんな専門学校生の作品みたいなのに30億円とかあり得んからwwww










材料費の6000円ぐらいしか価値無いだろ
130名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:42:28 ID:TMU7KoZp0
>>78
インドは、かつてイギリスの植民地であり、契約社会が浸透している
中国は、歴代皇帝・共産党が好き勝手やってた国であり、お上意識が非常に強い
131名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:42:39 ID:6s4VzILc0
>>12
俺もそう読んだwwwwwwwwwwww
132名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:43:11 ID:fUzCCIfzO
ほう、ネットやってる奴らは意外にまともじゃないか、でも made in China だから2つで50円くらいか
133名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:46:48 ID:qA0dsQgHO
案外、フランス政府直々の「トラップ」だったりしてw
134名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:47:48 ID:JrRkV5hy0
単なるフランス人の中国人おちょくり事件だろ。
わざわざ欧州人の美的にセンスに合わない像を持ち出し中国人を挑発。
何かやらかすに違いな中国人をオークションに参加させ挑発。

フランス人GJ!
135名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:50:55 ID:7EkZce4F0
>>22
100円もいらない、3円ですむのにそれもしない
136名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:51:31 ID:Nj047zIi0
>>127
ちょっと前に「かしこい」タクシー強盗の事件があっただろ。
日本人>>>>馬鹿>>>>>中国人
日本人から見たら馬鹿でも、中国人から見たら天才。
137名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:55:49 ID:ltMk8Q2K0
フランスも欧州の中国みたいな国だから。
似たもの同士の喧嘩だね。
138名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:56:17 ID:3IwouC/u0
しかしブツがあれではなw
あんなもんしかないんか、支那の美術品とやらはw
139名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 11:59:13 ID:4Jkwqe1iO
中国人=カネ払わないバックれるイメージが俺の中で根付いたwww
140名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:00:59 ID:caY7K7pXO
姦国なら95パーセント以上は絶賛してそうだな
141名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:04:06 ID:eqG3/UbQ0
こんなの賞賛しているようじゃ世界から信用されないもんな。
142名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:07:16 ID:pHS/9C9W0
こんなの好きなだけコピーして飾っとけばイイのに。
よくやるだろ?そう云うの。
143名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:09:13 ID:ltMk8Q2K0
>>139
支那人は、金払わないで品物ゲットした癖に不良品だったとクレーム付けてくるイメージなんだけど。俺の中では。
144名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:12:29 ID:ZrGr3rgvO
二番に売ればいいんじゃないか
145名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:16:11 ID:XoP8lXdK0
批判?スレタイ途中まで読んでてっきり歓喜に満ちているかとwww
146名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:17:37 ID:c+9SKpun0
実際の批判は少ない。

ここの賛否のグラフを見れば一目瞭然。

流出銅像競売:実は挙国一致でゴネていた中国、大丈夫? - 日々是チナヲチ。
ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/70c499ab027ae888785790caa631e091
147名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:19:35 ID:FBqDvEg30
中国ではアヘン戦争の事を教えtないから 「教えてしまうと日本に対しての嘘がバレル」
略奪品の背景がよくわからないんだろう
148名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:22:11 ID:vTXDCXEJ0
火付け強盗同然に円明園に侵入して略奪して行ったんだから
中国に謝罪して返還するの当然と思うけどな。
149名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:22:29 ID:Rk0QZiz2O
>>140
あの国なら競売そのものに参加しないよ。盗んで国宝指定するだけ。もちろん盗んだ奴は英雄扱い。
150名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:25:02 ID:YGKvIzXZ0
>中国外務省は落札者が中国人とは知らなかったとした上で「民間の問題であり、コメントしない」としている。
嘘つけ知らなかったら売国的行為とかめちゃくちゃたたくだろ
151名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:26:18 ID:axruBGCG0
そもそも賛成派などが存在するのが理解の埒外
152名誉ネチズン ◆YJq4Hyxbpk :2009/03/04(水) 12:26:57 ID:1oiWzJU00
まぁ、これからオークションには支那人を参加させないことが、世界の常識になるだろう。





153名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:28:49 ID:G7oLAzLO0
中国は土地を国が管理してるんでしょ。今回だって管理してないわけが
154名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:32:18 ID:3k/K9OaH0
日本軍は略奪はしなかった、よって南京大虐殺なんかあり得ない!
155名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:35:06 ID:br/mvIVeO
この件で一番悪いのは、清朝を滅ぼした日本アル
156名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:37:23 ID:Zq36MHixO
中国にもまともな奴は居たか
157名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:39:50 ID:TWTX+ysx0
> 批判派が拡大、賛成派を上回る勢いになっている

つまり勢いはあるがあくまで賛成派よりも少ないってことね。
スレタイは不公正だと思う。
158名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:40:29 ID:0/fOxMvk0
>「巧妙な手口で素晴らしい」

さすがキチガイ国家。小学生でも出来る行為が巧妙とは、毒ギョウザ食ってろ。
159名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:41:38 ID:lnHt20uJ0
>>76
(3)どちらともいえない。→3.9%
(3)どちらともいえない。→4.3%
(4)支持するが、代金は支払うべき。→3.7%
(3)フランス人の中国人に対するイメージが悪化して、両国関係の対立が深まる。→9.9%
(4)わからない。→3.4%

「中国」でこの数字は十分拡大と言える いや、言わざるをえない
賛成派を上回る勢いがあるといっても過言ではない





いままでの中国なら全面賛成100%になってただろうからな(・∀・)
160名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:46:50 ID:Nc+wFFu20
「巧妙な手口で素晴らしい」
どこがだよwただ金払わないだけだろ
161名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:47:09 ID:DcagbBmnO
こういうオークションて冷やかし落札防止のために
保証金払わないと入札に参加できないんじゃなかったっけ
162名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:50:50 ID:gMhpIDcNO
オレは賛成だな。
こういうことを次々やってもらって世界中から総スカンを食らえばいい。
早く自滅しろよバカ支那。
163名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:51:43 ID:7EkZce4FO
意外とまとも

おまえらと大違いだな
164名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:52:55 ID:g+sH+rX70
>「毒入り粉ミルクに続いてまた中国の信用を傷つけた」

毒餃子もなー
165名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:55:22 ID:ltMk8Q2K0
聖火リレーもなー
166名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:55:25 ID:BIFVnjY50
盗まれたら盗み返すでは復讐となり同じ事をしているだけなんだけどな。
相手のことを非難しておいて自らもその仲間入りでは負の連鎖が拡大するだけだぜ。
167名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:56:58 ID:XUm6JJngO
>>161
最低限の保証金を払っていて、後は払わないと。

当然、個人の物にしている。
168名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:58:24 ID:eqG3/UbQ0
>>163
お前とは雲泥の差だな。
169名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:59:58 ID:CyLqZLN+0
心配要らない

皆思ってる通りの中国人像だからさ
170名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:01:06 ID:9hoB5fHI0
もう戦争でいいんじゃねぇの?両国とも武器輸出国で
核保有国だし、どーんとデカイ花火を上げて世界景気に貢献汁
171名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:01:37 ID:ZQiZASfv0
内需不振の原因になってるチュウゴクジンの中流層って、十分貯蓄してるんでしょ?

一体どこにカネつぎ込んでるの???
172南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/04(水) 13:03:16 ID:Tm+iPnD/0
>>168
ウンディーヌさんがどうしたって?qqqq
173名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:08:00 ID:Mj8KNNPYO
ただのオークション詐欺師です
それ以上でもそれ以下でもない
174名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:09:29 ID:n3009cf70
某中日新聞が賞賛してたよ、この手口
175名無しさん@九周年 :2009/03/04(水) 13:10:56 ID:4QyNBpnXO
自分達は平気で盗むくせに
176名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:12:05 ID:PJm28NX20
批判した奴への批判拡大の間違いではなくて?
意外とまともなやつっているんだな
177名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:12:49 ID:3iFbVH0qO
中国もようやく良識の芽がでてきたな。
5%ersとして徹底的な弾圧を受けなければいいのだが…
もし64天安門の再来があれば、まちがいなく15年は遅れてしまうだろう。
178名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:14:48 ID:LSAPhkb6O
中国人のオークション参加禁止でおけ。
179名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:18:53 ID:uHiIZngu0
>「巧妙な手口で素晴らしい」

いやいや金払わなかったら商品を送ることは無いよって言われてたじゃん
取り返してから言えよ
180名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:19:40 ID:wKOXxNLeO
良識を持つには最低でも後40年はかかるだろ
いや中国にはゼロじゃなくて無か・・・
181名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:20:55 ID:7bsFGGIY0
それもこれも日本人が悪いとは言い出さないのは

チョンコロとは違う所だな
182名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:22:51 ID:pHS/9C9W0
まともなヤツは、海外からのカキコだろう。
183名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:23:57 ID:2KiiV4YlO
普通の国なら議論にすらならないレベルだが
中国が議論するレベルまできた事は良い事だ
184名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:24:17 ID:7cYi3f0c0
>妨害しても今後、中国人が競売から排除されるだけ

正解。
これで恐ろしく大きなビジネス・チャンスを失うことになる。
なんせ4千年の歴史の中国アンティークは欧米でもコレクターや愛好家が非常に多い。
にもかかわらず、このおバカさん中国人(多分、裏には政府の役人?)が規範無視を
公にしたことで、おおっぴらに中国人業者の排斥・制限が可能になる。自分で売れば
大儲けできるのに欧米の業者に依頼して法外な手数料を払わなければ市場に参加でき
なくなるわけだ。このおバカさんを賛美してた日本の右の連中も少しアタマを冷やして
考えてみるいい機会だw。
185名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:30:11 ID:voCyYtcmi
言わんとしてる事はわからないでもないがやり方は最悪だったなw
186名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:32:04 ID:sxR35FLn0
批判?何かの間違いだろ
187名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:32:27 ID:zH5cORueO
故イブサンローランの所有だったんだろ。
バチものでさんざん稼いだんだから
国で金出せよ。
188名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:35:07 ID:UYtl01mN0
良識というか
損得感情から批判だろ

これを絶賛すれば他の多くの取引に支障がでる
189名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:35:37 ID:+ehWljn8O
>>1
>巧妙な手口ですばらしい。


どこにツッコミ入れたらいいのやらwww
190名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:37:52 ID:2uX+TSvn0
>>179
日本のゆとりも似たようなモンだよ
191名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:38:49 ID:zav7DeEmO
最初から中国のイメージがなんら変わらない件について、誰も触れていないのはナゼ?
192名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:40:08 ID:UYtl01mN0
>>184
×日本の右の連中
○日本の左の連中
193名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:40:54 ID:ca2YEyIy0
このままだと世界中で中国人のオークション参加禁止になりそうだw
194名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:41:07 ID:hyd/oWA8O
>>189
大雑把だよ!ってつっこむしかないよ。ベタなボケにはベタなりに。
195名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:42:59 ID:NbTzGMBzO
>巧妙なやり方

確かにこのやり口でずっとやってきたしなw
196名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:43:30 ID:eqG3/UbQ0
良識というより伝統的な面子派がいるってことだろ。
197名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:44:01 ID:ri2DU2NZ0
こんにちは、chinarisk さん (ログイン履歴 - 利用可能ポイント:0    出品する - マイ・オークション - オプション - ログアウト

評価一覧                                                初めての方へ
china risk(-1)

評価(-1)     出品リスト     自己紹介 
   
今までの総合評価 評価について

非常に良い・良い         非常に悪い・悪い
    0 詳細      -        1       =      -1

# 0人(0件)の「非常に良い・良い」という評価を得ています。
# 0人(0件)の「どちらでもない」という評価を得ています。
# 1人(1件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。
198名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:44:16 ID:vAc4EUnD0
中国人って本当に目先の損得しか見ないよな
199ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/04(水) 13:45:39 ID:X4L4XZjQO
落札者を批判するような書き込みは中国政府が書き込みさせてるんじゃね?
中国人的でないし(笑)
政府が噛んでいそう
200名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:47:38 ID:sxHimqUEO
中国人とビジネスはできんな
201名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:47:47 ID:xqsnQ8ye0
で、世論統制出来なくなったら
「日本が悪い。小日本が流出させた!」
になるんだろ。
202名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:51:06 ID:TqnV6rbC0
あらゆる場面でチャイナ・フリー
203名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:52:14 ID:b87kDiQF0
この前のイスラエルのアカデミー賞ノミネート作品みたいに
イスラエル政府が本音派と建前派の二派に同時に支援して
世論の撹乱を図っているのかも。だって一つしかない意見て
世間から信用されないって言うし。
204名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:54:07 ID:5GSIJbkoO
気持ちはスッキリするかもしれんが…
ビジネス的に見たら、取引先に
警戒すべき相手、信用足りぬ相手とイメージされるよな
こんなマネすると
ただでさえ色々ある国なのに…
205名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:59:13 ID:b87kDiQF0
エアバスもあるシナ。まぁ弱小国ではないということだね。
昔の露(今もだが)と同じ。英米ならもっと狡猾にやるって。
206名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:01:35 ID:DDbhXNmL0
ブロンズ像にいたずら書きでもしてあげたら?
207名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:07:27 ID:sxHimqUEO
特亜必殺技
「ゴネ勝ち」
尖閣も狙ってますMM
208名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:11:50 ID:pHS/9C9W0
日本相手じゃ、この手が通用したんだが、、
209名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:11:58 ID:r9hF5HvxO
落札者側批判なんて中国人っぽくないよな。
何を狙ってやがるんだと思ったけど、確かにこれ以上、無い信用さらに無くしたらシボンヌだな。
半島よか賢明だな。
210名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:19:42 ID:jpmwZJCb0
結局、フランスとのっぴきならない摩擦に → 小日本が盗んで売り飛ばしたんだった!

悪辣極まりない小日本が買い戻して献上すべき!それがチュゴク人民の総意だ!反省汁!
211名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:25:47 ID:RxegpZ1aO
さすが中国

馬鹿なの?死ぬの?
212名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:32:14 ID:C4VHOgee0
払わないとか宣言したら他の略奪された文化財が出てこなくなるだけだと思うが。

こういうのは「サンローラン氏が良い状態で保存してくれた」「中国に連れ戻すことができてうれしい」
「もちろん金は払います」とか言って、裏から無償で償還させるように話を持っていくもんだろが。
もちろん無償でってことになれば大いに褒めちぎればよろしい。
213名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:33:52 ID:wnLTWqAO0
支那人は世界でオークション参加禁止な。
214名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:35:15 ID:r/LB1npXO
朝鮮人みたいなことするなよ
とひと言言えば払うさ
215名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:37:50 ID:KF3Z+0+C0
187
そうだな。YSLの模倣品で損害発生してんだよな
中国は過去の略奪を云々いうより、現在進行形の商標侵害とチベット等の人権問題をなんとかしろよ
216名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:39:23 ID:t3q1a6/1O
清朝支配者→女真族
今の中国支配者→漢民族
217名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:41:12 ID:Hqk16B+/O
落札者「実は私は日本人だ」
218名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:41:15 ID:LR+bx45P0
誰が持っていたかわからないものが競売にかけられたとき

ドイツがドイツのものだってさ
219名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:44:13 ID:3ARzrVWM0
文化大革命の時破壊されなかっただけマシだよな。

海外に持ち出されて壊されずに済んだ唯一の宝とか考え方変えればいいのにね。
220名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:44:27 ID:eohocMfo0
中国人が法律や条約や約束など、守るはずがない。
朝鮮人と同じメンタルだからな。
特亜の土人どもだ。
221名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:44:46 ID:sP2NgwqL0
中国ははっきりいって金持ちの絶対数は圧倒的に多いんだから、
金持ち有志で金出し合って買い戻せばいいと思うんだけど、
金出してまで取り戻そうとは思わないんだろうね。

>中国では伝統的に法律より、「大義」を重んじる傾向がある
法律より大儀より、身銭が大事って印象を受けるなぁ
222名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:46:01 ID:ChszpKZ+0
払わないなら、もう一回出品して、中国人を排除すればいいだけ。
何の意味も無い。
アホだなこの中国人は。
223名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:46:39 ID:2a29wDSl0
>>8
違う。この落札した団体の筋が良くない。
224名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:48:14 ID:Qf9uxwbZ0
>>33 そいえばウチに竹島は韓国領って書かれたサイン色紙があるんだけど
高く売れるかな?(´・ω・`)
225名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:51:53 ID:ChszpKZ+0
>文化大革命の時破壊されなかっただけマシだよな。

そうそう。
テメエ自身で文化遺産破壊しまくったのに、
今更外国を批判できる玉か。ww

こいつらほんと、歴史を学ばないよな。
自分達が虐待された歴史だけは丸暗記しそうな勢いで学んでるけど。ww
浦見魔太郎みたいな連中だ。ww
226名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:53:59 ID:6N194i0x0
>>224
ジンバブエウォンを大量げっとw
227名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:55:58 ID:xnfos8I30
不払いに対する非難だろ?
228名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:57:15 ID:8y7q0oz5O
やれやれ
229名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:58:16 ID:KTLdZ8Kw0
>中国では伝統的に法律より、「大義」を重んじる傾向がある

中国では利己的な行為を「大義」に摩り替える傾向がある
230名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:00:48 ID:c1nefeGZO
中国人に常識を求める方が悪い
231名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:08:17 ID:BR10FWfWO
中国人(笑)
232名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:12:01 ID:hv0Qs5gF0
>>189
「ははは、そこは否定しろw」とか
233名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:12:32 ID:Hh0tDhvsO
自分達のイメージが悪いってのをようやく自覚しはじめたみたいだな、空港で暴れた女の件にしろ…

しかしそれが根本的なところの解決に向かわず、表層的な他人の批判にしかなってない点でイメージ改善は既に無理。
自分自身がまずいとは誰も考えてないんだろう。
234名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:36:36 ID:p7z6SaLX0
造反有理 大躍進 文化大革命 4人組 江青 革命無罪
235名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:38:35 ID:cFm6Q2kn0
インドの件は、元々件のガンジーの遺品を
博物館で展示するというドイツ人に売ったんだよ。

で、その約束が反故にされたので怒っている。
今回のオークションとは経緯がまったく違う、。
236名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:42:50 ID:7EiDmhCf0
もうイメージはどうしようもないくらい落ちてると思うけど
今更にきにしなくて良いと思う
237名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:44:18 ID:HVCYdvSe0
このニュース
の前に熊本県から盗まれた仏像を地元の人たちが150万円だしあって
買い戻したってニュースの後に流れてメシウマだった。
238名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:48:23 ID:jpmwZJCb0
>>221
>中国ははっきりいって金持ちの絶対数は圧倒的に多いんだから、

なのに、ナゼ内需拡大できないのかがさっぱり分からない‥世界同時不況が解決するはずなのに。
239名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:50:16 ID:HVCYdvSe0
中国人は常識では計れない
悪い意味で
240名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:53:10 ID:G3yDEnIW0
支那人は社会に出る度に騒ぎを起こすな。
もう中国大陸封鎖して他の国との交流を絶ったほうがいいんじゃないか?
241名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:13:56 ID:rovWv2170
>中国のイメージを傷つける

今さら何言ってんだw
242名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:15:09 ID:sxR35FLn0
傷だらけで傷が見えんなw
243名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:16:24 ID:cxDjZ8ut0
しかしうさぎが非常に気持ち悪いな
244名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:16:46 ID:e6pQqvYX0
鋼鉄の黄金の戦士である中国様だぞ
ダイヤモンドに傷が付くわけが無いだろ
245名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:27:07 ID:Qwxc7iGO0
>>238

中国国内の金持ちは、中国製品を買わない。
日本やアメリカ、ヨーロッパの製品ばかりを買う。

毒ミルクもそうだよ。
金持ちは外国のいいものを買う。中国の貧乏人だけが、安い毒ミルクを買って、被害に遭っている。

246名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:29:53 ID:OMwAUXLXO
今更、傷の一つや二つ
247名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 16:45:49 ID:NIrtM+pP0
>>89
うむ
インド素晴らしい
248名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:13:37 ID:HA1CQJBN0
これって実は中国に帰ってくると思ってた宝が帰ってこなくなったことに
中国人がキレてるだけだろ。
249名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 17:28:54 ID:31iLIP+g0
||==========||
||               ||
|| 泥棒と中国人お断り  ||
||               ||
||               ||
||    グラン・パレ    ||
||               ||
||==========||
||               ||
||               ||
||               ||
||               ||
||               ||
||               ||
250名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:26:40 ID:7cYi3f0c0

いつだったかシスコの空港で入国審査の長い列に急に突然女が割り込んできた。
日本人かと思って「ダメだよ!」って言ったけど通じなかった。職員が中国語で
話して列の後ろに回された。ま、男でも女でも、こんなんは普通にやる人達…。
251名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:27:19 ID:oG4VDy6T0
愛国無罪倒壊w
252名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:30:54 ID:URUhiXom0
中国のイメージ・・・?(´・ω・`)
253名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 18:36:59 ID:fWcsBmF1O
悪くなるどころか底値なんだから下がりようがない
254名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:03:57 ID:BIKIo9x60
中国人の価値観は分からんなあ。中国人的にはOkだと思ってたがw
255名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:33:32 ID:Mcp6xWvd0
>>1
下半身丸出しの露出狂が外見を気にするような滑稽さだな。
256名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:34:13 ID:DVz1n6WH0
中国がマトモな国になっちゃうのは、らめえええええええええええええええ

愛国無罪!愛国無罪!!!
257名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:35:18 ID:xkHAMouAO
>>254
うむー
258名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:36:08 ID:8lO5gZqU0
さすがに中国人でも分かるかw
259名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:41:30 ID:GGY9XYml0
で、中国人のだれかが「オレが払う」と言い出すとか
中国人同士で金集めるとかに発展しないのか?
260名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:43:23 ID:jOM9HNrX0
支那土人は日本に来るな!
261名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:43:27 ID:x9AJ9lKy0
恥の概念が一応はあるのかw
262名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 20:49:32 ID:/5dhaJMXO
日本人が買ってぶっ壊しちまえ
263名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:08:10 ID:Jfj1soc/O
中国のイメージが…って


そのまんまw
(*≧m≦*)プッ
264名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:10:05 ID:a6JVjmGiO
とりあえず日本が謝罪しとけよ
265名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:10:26 ID:u8dDklJ+O
>>254
なー。
てっきりフランスに嫌がらせしてやったぜとか言ってホルホルすると思ったのに
266名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:21:24 ID:oGmdI/+g0
中国のネットもA型が支配しているようだ。
267名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:22:23 ID:ZSvCZocs0
例えば日本の国宝が海外でオークションにかけられて、
金銭に換算されることを想像しただけで悲しくなる。

日本人であろうと、中国人であろうと、自国の文化を大切に思うことは
人として当然のことではないのか?

他国の文化を金に換えるのに平気な人間にはなりたくない。
それを疑問に思わない人間にもなりたくない。

今回ばかりは、中国人に味方する。





268名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:59:25 ID:PUw6GU4s0
まあ異常にメンツを気にする奴等だからさもありなんだろう
269203-70-92-163.adsl.dynamic.seed.net.tw:2009/03/05(木) 00:38:57 ID:V1fZZ5l60
中国共産党が党員総動員で書き込んでるに決まってんじゃん
270名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 00:45:13 ID:DhN8rYe1O
「民度の問題であり、コメントしない」
271名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:02:04 ID:DfEgv6zM0
>>254
面子を異様に気にする。
272名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:03:35 ID:DfEgv6zM0
漢族があれほど蛮族扱いしてた女真の王朝を
どう認識しているのかよく分からんな。
273名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:12:02 ID:yBC+Xh1c0
≫日本人であろうと、中国人であろうと、自国の文化を大切に思うことは

それはそうだが,オークションで競り落としてカネ払わねえとゴネルのは
自国文化尊重の人間のすることじゃねえよ。

この中国人は詐欺師。
274名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:14:50 ID:+bTyDJ55O
こらこら中国人さんよ〜!
我が国にはなぁ!ヨット右翼と呼ばれる怖い人達がいるんだぜぇw
ビビったかこらっw
275名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:19:53 ID:FYgqBcf80
ドロボー VS 詐欺
276名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 01:21:52 ID:mmM4E+Wy0
>>274 Nice Boat
277名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 02:00:43 ID:1A8Bu0mr0
過去レス読まずに言う
払わないんじゃない
払えないんだwwww
278名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:19:15 ID:FCuf/Uej0
中国のイメージはこれ以上悪くはならないよ
279名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:43:51 ID:cLZY9ItH0
>>8
>愛国無罪のはずなのに

>ちょっとはまともになったのか?中国国民

お前愛国無罪って・・・こんなの日本みたいな弱小国相手にしか認められないぞ。
ましてや白人相手に、愛国無罪をやらかした日には・・・・・・・・(ゲラ)
280名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 12:47:01 ID:cLZY9ItH0
>>11
>■日本精神があって、「中国精神」をいまだ聞いたこと無い!

孫子の兵法には、『清廉過ぎる者は、容易く敵に辱められ滅ぼされる』みたいな
言葉があるんだよ、なので中国人的には清廉さが無い事は、悪い事じゃないと
でも思ってるんだよきっと。
281名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:13:14 ID:BPBW+MbU0
>>51
フランスの裁判所も現在の所有者が正当と認めてるよ
282名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:19:29 ID:XU7gXehk0
>>267
アホかっつうの

韓国なんざ日本が敗戦時、韓国に残してきた文物、
競売にもかけねえじゃねえか
283名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:24:10 ID:nP00MFLJ0
そろそろ、なぜか日本に謝罪と賠償を求める頃じゃね?
284名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:26:45 ID:2NdRX9Qo0
こいつらのアリとナシの境界がどこにあるのか全然わかんねぇ
285名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:40:07 ID:cLZY9ItH0
>>184
>このおバカさんを賛美してた日本の右の連中も少しアタマを冷やして
>考えてみるいい機会だw

右?サヨクの間違いじゃない?何で日本人が中国人を賞賛せねばならんのだ?
中国人を賞賛するのはサヨクだけ、日本に罪を擦り付けるな馬鹿。
286名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:42:23 ID:EDAAtVTe0
あんまり騒ぐと、現在進行中のパクリ文化と、
チベットでガタガタ言い返されるからな。
これが、支那人の知恵ってもんだ。
287名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:48:17 ID:cLZY9ItH0
>>238
>なのに、ナゼ内需拡大できないのかがさっぱり分からない‥

向こうの金持ちっていうか、官僚達は不正に私服を肥やす事ばかり考えて、
国民が豊かになる事など微塵も考えてないからです、一部の金持ち官僚達は
海外送金だの備蓄だのに励みまくるから、内需拡大しないのは当たり前。
288名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:51:41 ID:2vpT2ZVt0
まず自分らが金持ちになって、そのあと貧民が儲かるようにしよう!ってしてるんだっけ
289名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:51:48 ID:80p72JmF0
中国で置いておいたら文革で破壊されてたんでねーの?
290名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:52:42 ID:cLZY9ItH0
>>267
中国の文化遺産が今大量に海外のオークションに掛けられているのは、
清朝時代の官僚達が勝手に盗んで売りさばいてきたから、言わば自業自得!!
何で日本の話が出てくるのか意味不明。
291名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:55:10 ID:cLZY9ItH0
>>267
こういうアホな事言う奴に限って、日本人が同じ事やらかしたら、
ここぞとばかりに叩きまくるんだろうな(笑)マジで氏ねよ中国人!!
292名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 14:14:32 ID:O27Lj9j00
>民度の問題であり、コメントしない
かと思ったw
293名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 14:15:46 ID:DeTWu8c50
キーワード:民度の問題

抽出レス数:3
294名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:56:05 ID:F1UZ/IaL0
お互いの事情も知らない同じ目的の中国人同士で競り合ってたら笑うんだがな。
295名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 20:05:14 ID:/H+vsabg0
そうかなあ
296名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:26:15 ID:SbDsnMay0
今となっては誰がもとの場所から取り外したかは分からんな。
ただこれが中国の屈辱のシンボルなのはその通りだ。
297名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 09:28:41 ID:W1Jfdrad0
こ、これはそろそろ日本が謝罪と賠償した方が良いな
298名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:49:24 ID:BX0yo7tt0
>>1
>>批判派が拡大、賛成派を上回る勢いになっている。

絶対ウソw
299名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:52:18 ID:9rsvjtHv0
シナーランドには礼儀も道徳もないんだろ
300名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:56:11 ID:arDjg29OP
っていうか 金さえ払えば確実に返ってくるんだから用意して支払えよ。
と考えるのは日本人だからだね。

この前ニュースでこの支払い拒否のニュースと
日本の田舎の寺で盗まれた仏像をとりかえすために 住民が200万あつめて取り戻した っていうニュースがあったよなw

ま 文明がある国とない国の差なんだが。
301名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:06:34 ID:oc4CjBUv0
ヤフオクで中国人に落札されたらどうしよう。
302名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:07:27 ID:1WYUAdnz0

中国人は最も犯罪を犯す人種です。

年  国籍別 外人検挙 中国人
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成20年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/toukei/t2-10.pdf

303名無しさん@九周年
>民間の問題であり、コメントしない

国有の財産だから金は払わん!という理屈だと思ってたんだけど、
民間の個人が落札して金は払わん!なら、純粋にただのネコババでは