【食】「たこ焼きかお好み焼きを食べてほしい」…『ミシュランガイド』フランス版100号目の内容発表 アジア3番目は「大阪版」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:16:13 ID:mtLHMq5p0
>>944
みんなそれくらいはわかってると思うよw
953名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:16:27 ID:9chWLd/S0
>>943
検索条件 地域:東京都
キーワード:朝鮮料理店 101件ありました。

検索条件 地域:大阪府
キーワード:朝鮮料理店 9件ありました。

タウンページ
http://itp.ne.jp/
954名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:16:35 ID:DzrRC+7M0
>>947
大阪といっても色々な地方出身の人が住んでるからね。
思った以上にマナーいいよ。
マスコミに騙されちゃダメ

955名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:16:59 ID:U33hGN/t0
お好み焼きともんじゃ焼きを比較する人がいいるけどさ
もんじゃなんて鼻垂らしたガキが10円玉握り締めて
駄菓子屋で食うもんだぞ
そんなのとお好み焼き比較されてもww
956名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:17:08 ID:wjp0L2a00
大阪に食べられるものってあるのか?
957名も無き大阪人 ◆c68ywQ2shI :2009/03/03(火) 16:17:09 ID:pdUbS4hk0
>>934
そういう大阪の風情が無くなってきているのは事実だけどね
昔は南地と言えば置屋や料亭が軒を並べてたものだが
今や風俗街、しかも韓国資本が多いという最悪の状況だ
昔の大阪を取り戻すために、何かするなら今が最後のチャンスだろうな。
大阪弁だってそう、昔のはんなりした大阪弁を取り戻すのは
戦前生まれがまだ生きている今が最後のチャンス。
958南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/03(火) 16:17:42 ID:sXw0MC/P0
>>776
まず間違いなく繁盛する。なんたって銀だこが
のさばってるぐらいだから。本当に美味しいものが
無いんだ、埼玉は。逆に埼玉の店が大阪に
進出したら間違いなく潰れるレベルqqqqq
959名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:17:46 ID:vyl9qiwd0
>>946
田舎者乙

堀江、新町、福島、江坂、心斎橋、うつぼ公園周辺
帝塚山・・・いくらでもある
960名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:18:00 ID:tydubXbq0
大阪だけでやってくれ、京都、神戸は別でやってくれ。
961名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:18:03 ID:YXwJkX5q0
>>910
阪急や御堂筋線の一部を取り上げてマナーええんやでー
とかいってもなw印象操作ってこういうことを言う
962名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:18:13 ID:hdfTRpJr0
>>909
レス番間違ってないか?
963名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:18:24 ID:ihYLgMFN0
>>955
比較対象はたこ焼きのほうだよね
964名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:18:35 ID:QlgH1J3b0

.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  書..   こ
ミシュラン ││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .い   の
ガイド    ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た  
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  の   本
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.  を
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
965名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:18:45 ID:kHcvfGA00
>>947
大阪行ったときいいとこだなと思った。御堂筋だったか心斎橋だったか丸の内のような精悍なイメージ。
お笑いは水増ししてるようで損してる。
966名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:18:53 ID:vyl9qiwd0
>>958
銀だことかないわ
吐きそうになった
967名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:19:02 ID:0d4jTf3u0
たこ焼き入れるなら屋台ラーメンや石焼き芋リアカーも入れろよ
968名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:19:08 ID:RTj8qccKO
別にいらんのに。
こんなん出したらまた隣国が見えない敵と戦いだして、あげく未来永劫恨まれるだけ。
969名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:19:08 ID:M0llHHhm0
大阪って昔は日本における経済の中心だったのに
いつから日本の恥部になってしまったんだろう。
970名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:19:25 ID:DNBkKuFB0
ブランなんとかタケウチってパン屋は載るんだろうか?
971名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:19:57 ID:vyl9qiwd0
>>969
それは朝(ry
972名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:20:14 ID:jb9GDI0C0
>>969
大阪人の朝鮮人との混血化が進んだからじゃね
973名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:20:15 ID:80X8MhTZ0
お好み焼きをコテで食うな

行儀悪い

ちゃんと箸で食え

あとお好み焼きはおやつな

おやつを飯として食うな

ポテチを飯として食わないだろ?

とういうことだ
974名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:20:34 ID:YXwJkX5q0
>>959
天満橋出身だが、たしかに天満橋〜北浜なんて田舎だわなw
975南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/03(火) 16:20:43 ID:sXw0MC/P0
>>966
銀だこ以外の埼玉のたこ焼き屋も酷い。
粉の味がするし、タコの旨味が全然たこ焼きに
無いんだぜ?キャベツとか入ってるしqqqq
976名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:21:05 ID:+5PudIgPO
>>955
言えてるな
子供のオヤツ相手に叩いて優越感に浸ってる大阪人を見ると可哀想になる
977名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:21:16 ID:l4pXEISj0
>>973
コンソメパンチを砕いてご飯にかけるとけっこういけるよ!
978名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:21:24 ID:OFI1GaS90
>>970
パン屋・ケーキ屋は除外。
979名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:21:27 ID:vyl9qiwd0
>>973
好み焼きはおかずだと何度言えば
980名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:21:41 ID:plObqhO1O
>>954
阪急とかはマナーいいと思うんだが
環状線の鶴橋とか近鉄あたりは酷いぞ
981名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:21:44 ID:ihYLgMFN0
>>975
もしかすると、大阪と埼玉とでは、水の硬度が違うのかも
982名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:21:46 ID:Rsn4LTD+0
>>957
はんなりって京ことばだよ
983名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:21:46 ID:oF8Uw7u40
魚の不味い東京と粉物ばっかりの大阪

メシが美味いとこっていったら北海道か九州
984名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:22:08 ID:mtLHMq5p0
>>975
銀だこ好きだぞ。
冷凍のたこ焼きも好きだけど。
985名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:22:29 ID:NCUKBTyiO
>>961
御堂筋線は大阪の大動脈だろ。
986名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:22:33 ID:BKMp2CgY0
北大阪は綺麗な大阪人
南大阪は泉北狭山ニュータウンを除いて汚い大阪人
大阪市内はチョン

大部分の大阪人がこの意見やと思うで。
987名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:22:50 ID:DHc1lZ2l0
>>983
それ素材がいいところの間違いじゃね?>北海道九州
988名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:22:51 ID:ixqwJXaN0
お好み焼きって朝鮮のチヂミ由来だろ

989名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:23:02 ID:gYOEMTHu0
食い物スレは伸びるなw
990名も無き大阪人 ◆c68ywQ2shI :2009/03/03(火) 16:23:12 ID:pdUbS4hk0
>>909
それは、奉公人の話な
特に、主食と副食が一緒になったきつねうどんは
奉公人の合理性が産んだ傑作の一つ

でも、旦那衆は本当に美味しいものを食べていた様だ
もともと海からの産物と、山からの産物両方がふんだんに手に入った上
港があることで蝦夷地の昆布や各地の産物が比較的手に入りやすかったため
大阪の料理というのは、薄味で出汁のきいた美味しい物

だったはずなのに、今や大阪は味が濃いと言うイメージになっていて
元々の出汁を生かした薄味の料理は京都ブランドに取って代わられている
991名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:23:21 ID:9chWLd/S0
>>972
韓国籍・朝鮮籍との結婚が最も多いのは東京都と山梨県

(前略)
父の外国籍で多いのは韓国・朝鮮(4300人)、中国(3500人)、
ブラジル(2400人)の順。母は中国(6800人)、フィリピン(6300人)、
韓国・朝鮮(4400人)となっている。フィリピン人とタイ人の母親は夫が日本人の割合が
特に高く、それぞれ80%、79%を占める。(中略)

結婚の少なくとも一方が外国人という割合は、東京と山梨の9・9%が最高で
愛知と群馬の9・4%が続いた。長野9・2%(5位)岐阜8・8%(7位)
福井7・4%(12位)三重6・8%(15位)滋賀5・2%(21位)。

2008年8月4日 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008080402000054.html
992名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:23:44 ID:Z6eHcjXM0
>>948
一時のタイ米とかパサパサしたいかにもなイメージの東南アジア米を期待して来るんだろ。
993名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:23:47 ID:KcFijKKU0
>東京で(ミシュランが)出たとき、『何で大阪ちゃうの?』と思ったんですけども

・・・
994名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:23:54 ID:vpF1zKPD0
>>793 百円回転寿司などなら、行列が余り見られない大阪でも
土日には並んでるね。
もっとも予約書き入れて、店前でたむろしてるって感じだけど。

995名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:23:58 ID:xr4f8hYjO
>>961
大阪一乗車率が高い御堂筋線はサンプルに最適だろ
996名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:24:01 ID:cVzuLdq40
>>986
大阪に住んでる時点で似たようなもん

大部分の日本人がこの意見だと思うよ
997名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:24:25 ID:vyl9qiwd0
>>981
水とかの以前に、関東の粉ものはベースに味付けをしていない
ダシという概念がないだろ
998名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:24:39 ID:ihYLgMFN0
>>997
ああなるほど
999名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:24:59 ID:DHc1lZ2l0
>>1000なら皆仲良く食い物談義
1000名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:25:02 ID:kz68FrAe0
>>904
揚げたこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。