【社会】『家事は妻がやって当然』という態度が理解できない…結婚した途端に家事をしなくなる男たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:42:27 ID:nBBe2tTgO
今の三種の神器は
・食洗機
・ルンバ
・ガス乾燥機
なのか
953名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:42:38 ID:OP+3opM3O
>>901
女はいつ休めと?
>>1はフルタイムで残業ありの兼業夫婦の話しだが?
954名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:42:38 ID:qh2QPSBn0
>>898
わかってしまうかなしさ
955名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:42:48 ID:0LlH/6woO
上にもあったけど
旦那に家事はさせたくない
自分はさらに稼ぎも半分以上いきたい
育児にも一切関わらせないし
外では旦那を立て、中でも一切文句を言わず

愛情からではなく、「全てにおいて上に立ちたい」という性質だからなんだけど
真綿で首を絞めるように、奴の何もかもを支配したい
956名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:42:58 ID:lZ4/y5dT0
結婚は自己責任で





957名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:43:23 ID:6vRXwYCA0
じゃあ妻は何をやるの?
専業主婦って限定がつくけどな。
958名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:43:51 ID:eQJzUs+c0
>>953
外食でもベビーシッターでも頼めるでしょ。
仕事の能力のない女は、文句だけはすさまじいね
959名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:43:54 ID:lN+gooKw0
>>951
これから職がない男が急増するかも知れないんだからなぁ。
もう、自分1人どうにかって感じだよな・・・。
960名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:44:19 ID:O49dZZh20
メイド喫茶みたいのが流行ってるらしいから、今の若い女は
男に尽くすという傾向にまた戻ってきてるんじゃないの?
961名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:44:58 ID:ylY3nfWY0
>>953
全くやらないとは言ってないけど
家事がやれる時はやるけど、やれない時はやれない

でも絶対男も忙しい時でも分担って事で
やる事になる・・それに専業なんざいくらでも休めるだろ
962名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:45:47 ID:4cWfBnuT0
>>960
あれはあくまで仕事とコスプレ願望の両立w
963名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:45:48 ID:vbyMdCLCO
少なくとも俺は妻よりも家事をうまくこなせる。

はっきり言って、女は家事も仕事もまともには出来ない。
とにかく無駄が多いからだ。
時間にも手順にも全てにおいて。

その無駄がとても有難い。
964名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:45:49 ID:6Gc5xopL0
>>960
それ関係なくね?

つーか最初から生活レベルが高い
今時の女に男に尽くすなんて無理でしょw
965かがみん:2009/03/03(火) 01:45:53 ID:JKyR53Zj0
>>928
でも非処女なんだろビッチがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから結婚できないんだよ便所wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:45:58 ID:dP0+E1a60
>>952
乾燥機は電気でも可。
967名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:46:00 ID:529OPclJ0
おれはもう寝るがみんな頑張ってくれ
仕事も家事もお疲れさん
968名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:46:02 ID:lW9ulyWY0
結婚しても結局自分で一通り家事をやらされるんなら、結婚する意味ないな。
むしろケンカの可能性がある分、独身のほうが心安らげるジャマイカ。
969名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:46:09 ID:admUxvdV0
まあ、メス獲得のためだけに格好つけるオス多いからな。
そういうオスを呼び寄せてるメスにも問題あるよ。
>>1の共働きとか個人の問題。みんながこれじゃないだろ
970名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:46:23 ID:pD4ZgarQ0
>>950
既に幸せな家庭をゲットしてるよなw
971名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:47:39 ID:lN+gooKw0
>>954
俺なんか自分で大変だとか思わないとやってられん。
というか皆さん体だけは大事にね・・・体壊すと失うものが多すぎるorz

972名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:47:46 ID:e/Oy21je0
>>895
ワイシャツは普通、クリーニングでしょ。
130円だよ。
973出世ウホφ ★:2009/03/03(火) 01:47:54 ID:???0
次スレ
【社会】『家事は妻がやって当然』という態度が理解できない…結婚した途端に家事をしなくなる男たち★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236012418/l50
974名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:48:01 ID:i7P5Lr2C0
>>930>>931 ありがとう

ここで家事にジレンマを感じてる共働きの妻ってさ
旦那様に喜んでもらうために料理や掃除洗濯を手をかけてやりたいんだけど
時間的にそれが難しくて相手と自分を責めてしまう
っていうのない・・・?
975名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:48:03 ID:TZW2oHJ1O
うちは共働きだからご飯と洗濯と掃除が俺担当
んで子供の事だけ嫁担当だよ
結婚して八年だが今まで同じような旦那に遭った事が無い
やっぱ世間は旦那は稼いで嫁は家事って事が普通なんだよ
976名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:48:07 ID:O49dZZh20
>>963
俺なんかイライラしちゃって、「もう俺がやる」って同じこと三分の一の時間で
やったら彼女怒ったり泣いたり大変だったよ。
俺もまだ寛容さが足らんな。
977名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:48:12 ID:3O2iKbScO
>>809
残業無しで、年収500万円の妻を持つ旦那さまは勝ち組w
978名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:48:37 ID:KGukv1uu0
しょうがない。せめて娘は家庭的な子に育てよう。
979名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:48:56 ID:dTbaoU5U0
結婚の代わりは家電と風俗で十分。
問題は子供づくりだけか。
980名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:48:58 ID:+APRdc4+O
>>960
女が尽くしたいのではなく男が尽くされたいだけ。
でも毎日上げ膳下げ膳する女はなかなかいないのでバーチャルなメイド喫茶が流行る。
981名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:49:05 ID:zOSBnYD90
>>960
違うぞ。
あれは現実がその反対に行ってるから男がファンタジーに逃げたんだぞ。
982名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:49:13 ID:F8tSibME0
>>955
そこまでいくとその旦那幸せなのか不幸なのかわからんな。

>>960
いまの若い世代はバブルを知らないのが多いし…堅実で保守的ってのは増えてる気はする。
983名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:49:32 ID:dd6X0bK7O
結婚したけど嫁がズボラで旦那が細かい夫婦を2組しっている
嫁は兼業主婦だ
984名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:49:52 ID:6pwMTNQ/0
うちの年老いた母親も炊事選択やりたくないとグチるよ
まあそういうものなんだろうな
でも年とってからだからまだ許せる
反論する気はまったくならない
若いうちからそういう人はあきれるけど
985名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:50:16 ID:e/Oy21je0
>>979
それが重要なんだよ。

出産って、命がけですごいすごい痛いんだよ。
男なら死ぬって。
986名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:50:19 ID:pD4ZgarQ0
>>979
いや、子供って本当に必要か?
987名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:50:36 ID:aaKUJw+Ni
きょうび、共働きだけど家事なんてやんねーなんて言う男いないだろ
988名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:50:39 ID:tC/yIMmpO
家は風呂掃除とトイレ掃除とゴミ出しが俺担当
これは結構いるんじゃないか
989名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:50:40 ID:rkXlVF3C0
主婦でも主夫でも家に長くいる人間が家事をやるのが普通じゃないの?
>>1理解出来ないって言ってるあんた達の方が理解出来ないよ。
どうにかしてでも楽したいんだろうねー。
っていうかそれが嫌なら結婚しなきゃいいのに。
990名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:51:00 ID:LmS2BkkkO
こんなストレスを貯めて離婚とか韓国人の追っかけとかを熟年でやられたらかなわんよ
嫌だと思ったら離婚切り出せばいいんじゃん?
991名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:51:04 ID:7b++3FYU0
>>923
男が仕事してるのはカウントされないんだよね。
何もしない男(仕事しかしない)と何もしない女(本当に何もしない)って
全然違う。

>>813の男も働いて家庭を支えてるし老後の年金もそこから来てるんだけど
そういう意識が全然ない。
>>885のように衰えたら手のひら返して役に立たないと罵倒する。
>>885の精神はニワトリ小屋以上に汚い。
でもフェミ社会日本ではそれがデフォになりつつある。
992名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:51:37 ID:Xd7c4Zy60
>>956
結局その夫婦夫婦でおのおの決めてくれってことなんだけどね。
993名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:51:42 ID:SIOtp9KpO
うちの彼氏はよく誇らしげに2chの女叩きスレッドを見せてくるのだが、
仕事は私の方が忙しいし、
稼ぎは私の方が格段に上だし、
炊事洗濯は明らかに私の方が出来るし(ていうか彼氏は出来ない)、
デートもプレゼントも私の方が出してるというのに、
奴は一体何が言いたいんだろうか?

>>1は共働きの話なのに専業主婦の話をしている人はスレ違いだよ。
毒が鬼の愚痴を聞いて「やっぱり結婚なんかしたら駄目」って流れは2chに通じる気がする
994名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:51:52 ID:qh2QPSBn0
>>971
体は資本やね、壊したのならホントこれから大事にね…
>>974
すごくわかる
結局は自分で自分のこと追い込んでるような気もする
995名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:51:56 ID:Ew0T4iIV0

「あ?一緒にすごしてやってんだよ!ありがたいと思え!家事やっとけよ、アタシはカラオケ行ってくるし」 





920 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/03/03(火) 01:36:06 ID:Cd/mIJ3Y0
家事をしない妻に、何の存在意義がある?

945 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/03/03(火) 01:40:48 ID:eQJzUs+c0
>>920
年取ればわかるよ。
一緒に過ごした時間が財産。
思いやりのある夫婦って、もめ事自体がないよ。


996名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:52:26 ID:9ZMAZrchO
この前、一週間くらい単身赴任の父のもとへ家事をしにいったんだが、毎日三食+弁当作って、掃除、洗濯やってたけど
むちゃくちゃ暇だった。やる事無さすぎて絨毯のシミ抜きまでやってたんだけど、普段主婦の人って
どんな暇つぶししてるの?
997名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:52:27 ID:i0DrIIJrO
外で仕事するより家で家事する方が好きだけど、世の中上手く行かないなぁ
998名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:52:36 ID:dP0+E1a60
>>974
私35歳独身なので、妻の気持ちはまだわかりません。すんまそん。

来年結婚するわよー。旦那はその時22歳。
999名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:52:47 ID:Cg2SmIze0
>>985
これは産む機械の肯定だな
1000名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:53:22 ID:OP+3opM3O
>>958
>>1は職種からして多分年収も夫婦同等だと思うけどね。
なんかズレてないか?
同等に仕事してるんだから家事も同等にという単純な事だと思うんだけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。