【国際】 「州政府、人間よりサメを優先してる!」「過剰な保護政策が原因」…豪・シドニーでサメ襲撃相次ぎ、野党らが政策批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★保護策があだ?サメ襲撃、シドニー周辺で5件相次ぐ

・オーストラリアのシドニー近郊の浜辺で1日、サーフィンをしていた少年(15)がサメに太ももを
 かまれて重傷を負った。

 シドニー周辺では1月11日以降、サメの襲撃が5件発生、地元住民は恐怖におののいている。

 少年を襲ったのは獰猛(どうもう)な性質で知られるホオジロザメとみられ、少年は病院で治療中。
 2月11日にはシドニー湾で海軍潜水士(31)が演習中に手足をかみちぎられ、翌12日には、
 日本人新婚旅行客にも人気のボンダイ・ビーチで、現地人男性(33)がホオジロザメに手を
 かまれて負傷した。

 地元ニューサウスウェールズ州では、中華料理用にサメが乱獲されるのを防ぐため、年間捕獲量を
 60トンに制限しているが、今季は予定よりも4か月早く制限捕獲量に到達。現在は捕獲が完全に
 禁止されており、野党などは「過剰な魚類保護策が襲撃増加につながった」「州政府は人間より
 サメを優先している」と、州のサメ保護策を批判している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090302-00000924-yom-soci

※元ニューススレ
・【国際】シドニーでサメの襲撃頻発!保護策で増加か!? オーストラリア
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235970712/
2名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:22:43 ID:cY8l37vY0
あはははは
3名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:22:46 ID:6wGtrVCj0
これは本当にシャークにさわる事だな
4名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:23:07 ID:5smA5Pvo0
って言うか、お前らオーストラリアから出て行けよw
5名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:23:20 ID:pLvgbs7S0
バカすぎる。
6名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:23:25 ID:+3wo+CmH0
ゆっくり食い殺されてね!
7名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:23:34 ID:GrZVlO7h0
鮭のことはシャケっていうのに
鮫のことをシャメっていわないのはなんでなんだぜ
8名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:23:42 ID:BlBOrJDUP
クジラの件は?
9名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:24:17 ID:TSrp6+6mP
昔鮫島事件というのがあってな…

あ、誰か来た
10名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:24:16 ID:+fbSCLHq0
かわいい鮫を殺すなーーー!!
11名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:24:17 ID:bBvwQNrBO
鯨はまた助けてくれなかったね
12名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:24:19 ID:Ar8Y4K4z0
人間が泳いで楽しむほうがサメの命より大切とか
どんだけ我侭なんだよ
13名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:24:28 ID:l4NescYLO
人間より鯨を優先しておいてw
サメに対する差別だなw
14名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:25:01 ID:fEfk9JKr0
鯨に助けて貰えよw
15名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:25:13 ID:Mu8WW0Bl0
鯨オージーが食われたらどういう反応するか見もの!

 鯨と鮫はおなじ種類だからな。

  サメに食われるのもクジラに食われるのもオージー的には同じ
16名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:25:51 ID:5OkOdQ/Q0
人間より鯨を優先して過剰な鯨保護策を取ってる国の人間が言う台詞じゃないな
17名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:26:06 ID:6sU6stMW0
罪人流刑者の国
18名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:26:10 ID:Pkc1H29BO
鮫は賢いから殺しちゃダメだよ〜ん
19名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:26:15 ID:GWIH71W90
>今季は予定よりも4か月早く制限捕獲量に到達。

異常繁殖してんなら生態系も崩れるし、もっと間引くべき。
愛護がうるさいのか?
20名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:26:25 ID:jS23gWAU0
             Japanese    Chinese     Australian     Korean
                        ∧∧
              ∧_∧     / 支 \     ∧《《《∧      ∧_,,∧
             ( ´∀` )     ( `ハ´ )     ミ ゚ _>゚)     < `∀´ >

crocodile/kangaroo     -         eat         eat         -
                                 (or kill only)
monitor          -         eat         -          -
dog.             -         eat         -         eat
whale/shark       eat        eat            -          eat
rare animals        -           eat            -          -
monkey .          -           eat            -          -
panda/human       -         eat         -          -

excrement/crap     -          -          -         eat
           
     ∧_∧  
    < `)∀´> )) Oh! Tasty !
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)
21名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:26:34 ID:+fbSCLHq0
>>15
いくら何でもそりゃないだろ。
ほ乳類と魚類が同じ種類って・・・
22名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:27:13 ID:0oJZiz3k0
鮫の保護を訴え、豪州大使館に詰めかけるOFF
団体名:スーピンーリグ
23名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:27:14 ID:qugS6Nd90
これで、鮫の保護を止めるとするだろ?
そうすると、クジラがまた増えるわけよ。
採らない理由はなくなるね。

で、鮫の保護を進めた結果、鮫が増えて餌不足になり、クジラの群を襲うだろ?
そうするとクジラは狂奔状態になって陸へ上がるわけね。
もったいないよね。
24名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:27:55 ID:nve4dQmN0
やっと気づいたかよw
25名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:28:33 ID:8Qmwid8X0
サメ>白んぼ>クジラ>日本人

サメ大勝利!
26名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:28:34 ID:qugS6Nd90
>>21
たぶん、>15はシャチと間違えてる。

シャチはクジラを襲うが、種類としては「大型のイルカ」或いは「クジラの一種」。
哺乳類。

サメは進化していない古代の魚。
ただ、卵胎生で「子鮫を生む」ので、哺乳類と勘違いしてるんじゃないかな。
27名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:29:02 ID:/uNuRoqZO
鮫肝ポセイドン
28名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:29:27 ID:TloLcWsvO
サメまで保護していたなら今後も保護したらいいよ!


人よりも動物が上なら仕方がないよ!
29名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:29:54 ID:Ak5LueR50
>>26
そんな常識的なことを知らないのは>>15くらいなもんだから
わざわざ得意げに語らなくてもいいよ
30名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:30:21 ID:ldtpxjdP0
ちなみ、人間の肉の味しめた鮫は人を
また襲うから、その鮫は絶対殺さないといけないよ。
31名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:30:24 ID:3ySoPU9S0
保護するんなら、餌が必要だよなあ
32名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:30:30 ID:qugS6Nd90
>>29
>15みたいなのに納得して、吹聴して回る阿呆もいるからね。
33名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:30:59 ID:nq1u07Vf0

オージーって本当にアフォっぽいなwww
純粋に知能的に劣ってるんじゃね?

34名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:32:11 ID:CsnjG6wcO
おととい牛の頭をしたイルカとでかい鯖を釣る夢を見た
牛の頭をしたイルカは可哀相に釣り糸で尾を切っていた
申し訳なくて謝ったが人間の取り決めで捕る地域を決めたり
動物や人を移動させたりすると何かしら歪みが生じて犠牲が出るのだと思った
韓国はイルカを捕るのをやめろ
35名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:32:13 ID:1kw23aS+0
オージーは馬鹿だな
世界中からサメた目で見られてるよ
36名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:32:13 ID:l9OUgYDxO
馬鹿やろう、ホオジロは保護しやがれ保護し続けろ

時たま海で遊ぶリア充やDQNが食われた位でガタガタぬかすなボケ
貴重なんだよホオジロは
37名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:33:07 ID:1fdT+4tA0
人間は馬鹿過ぎる。
サメは何十キロ先からでもキャッチしてるんだぞ。w
38名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:33:36 ID:HEvyq/FO0
シーシェパードとグリーンピースさん、出番ですよ。
39名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:34:01 ID:B91vCM8qP
サメが居るトコで泳ぐからだろ?
人間は海の生物じゃ無いのに、何でけェツラしてんだよOG
とと、そもそもオーストラリアに生息してんのが不思議な生物だったな
40名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:34:40 ID:pLvgbs7S0
アホだな。自分らで決めたことだろうに。「最後」まで守れ。
41名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:34:47 ID:sWBWziAv0
鮫にも心有り、鯨にも心、カンガルーにも又。 万物皆尊し AHAHAの釈尊
42名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:35:11 ID:mS2rOXd4O
サメも最近数が減少してるし殺したらダメですよオージー
43名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:35:38 ID:M5C/7V/m0
人間よりサメの方が大事だろオージーさんは
44名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:36:01 ID:KLv8AS3b0
野党が批判したってことは
シャークに触った(癪に障った)ってこと? (・∀・)
45名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:36:21 ID:pTBc2zCp0
>>7
酒と紛らわしいからシャケでもOKにしてるだけ
46名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:36:32 ID:7AaGkZKC0
サメを殺したら可愛そうじゃないか!
オーストコリアはサメを殺したらダメだ!!
オーストコリア人が殺されようが、サメは可愛そうだから殺すな
47名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:36:57 ID:NksXF5dMO
襲われたから政策批判とかwwwオージー馬鹿すぎwwwwwwwww
48名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:37:00 ID:fRx8wOgP0
森元「俺を、鮫の脳とバカにするなっ!!!」
49名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:37:11 ID:lzxXrnZV0
サメとは友達になれるんだぜ。知らないのかオージーは。
50名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:37:34 ID:7cqKzIbK0
鮫によって殺された方には、ご冥福を祈りたいが、
サメも大変貴重で、頭も良く、とてもかわいいキュートな動物さんで、
人間と、とても相性がいい、コンパニオンです。

是非、保護策をこのまま続けていただければと願わずにはいられないですね。
51名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:37:48 ID:vw+eB5sS0

サメは大切 SSはもっとサメ保護をしないと
52名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:37:52 ID:4Uo/KJDr0
小道具(サーフィン板)を使ってサメの生息域に入っているんだから、
サーファーが死ぬからサメを殺せってのは間違いだね。

登山家が死ぬから熊を殺せとか、事故で運転手が死ぬから鹿を殺せとか言っているのと同じ。

冒険家が死ぬから全世界くまなく100mおきにコンビニを作れとか、そのくらいアホな主張
53名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:37:53 ID:ofthERP40
サメ保護→サメ増える→エサ不足→サーファー喰う→観光客減

テラバカスの法則
54名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:37:53 ID:lmH5rRxXO
大陸中央の砂漠地帯には
伝説のスナザメが泳いでいると聞く
55名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:38:32 ID:dQpOXZAM0
日本人は鯨をやめて鮫を食べるべき。
そしたらオージーと仲良くできる。
56名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:39:01 ID:JPYK2yzxO
昔々の日本でも、人より犬を大切にしたお上がおりましてのう…
57名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:39:04 ID:CsnjG6wcO
植民地は歪み
在日韓国人は密入国
クジラをくわないなら魚も食うな
植物も駄目
58名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:39:13 ID:z63jzpP50
きまってるじゃん。去年ロイ・シャイダーが亡くなったからだよ。
59名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:39:17 ID:lzxXrnZV0
>55
サメも喰ってるけどな。
60名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:39:24 ID:YLoA+J200
豪版、徳川綱吉。
61名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:40:07 ID:kRjLg3+O0
黙れ! 鯨は賢い哺乳類なんだよ!   


カンガルー?  いや、その、ほら、環境政策だよ。   byオーストコリア
62名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:40:29 ID:VIeWyEtZO
知的で可愛い、海の子猫ちゃんと言われてる鮫を保護するのは当たり前じゃん。海の子猫ちゃんの遊び場を脅かす白豚の子が悪いから噛まれて当たり前
63名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:40:50 ID:bEUoDEiN0
>「州政府は人間よりサメを優先している」

鮫を鯨の仲間だと思えば問題ない
文句言う前にきちんと保護しろw
64名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:40:53 ID:1fdT+4tA0
>>39
> サメが居るトコで泳ぐからだろ?

海全部がサメが居るところですから。
65名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:40:57 ID:1QWPZig20
サメの活躍にご期待下さい
66名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:41:26 ID:CsnjG6wcO
思いが通じて言葉を話せても他の人種を見下せるくらいだから、何言っても無駄
67名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:41:34 ID:zJQ69Dy00
これでサメ駆除しようとしたらまた保護派と衝突すんの?
前もカンガルー減らそうとして世界中から攻撃されてたよな。
まー、今回は相手がサメだし、被害者も出てるから反発はそれほど
でもないだろうが、政策転換するなら大義名分整える作文作りで
官僚が徹夜させられるんだろうなw
がんばってね!(棒)
68名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:41:37 ID:bAlkmCB+0
くじらも鮫も保護でいいじゃないか。
海外の環境保護団体からのポイントが上がるぞ。
69名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:42:00 ID:htzD6tTX0
さすがバカオージーw
70名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:42:19 ID:iEWfhNoR0
シーシェパード、出番だぞww
71名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:42:48 ID:rULNOMcA0
鯨が襲って来たらどうするんだ?
72名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:42:49 ID:5VyBNo31O
これからは、鯨がオージーを襲うようになります
73名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:43:11 ID:YiMS37Kv0
豪州の野党は現実的。前のときは日本とうまくいってた。
74名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:43:14 ID:vKmHqshl0
>>20
これいいなww
OZが集まってる掲示板に貼り付けて来たいからどっか教えてくれ
75名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:43:41 ID:VIeWyEtZO
海に入らなきゃいいよオーストコリアンなんだから
76名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:43:51 ID:/fxqdjYq0
まあサメが出るような海でサーフィンする奴もクレイジーだわ。

どっちにしろ頭が悪すぎて涙でる
77名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:44:08 ID:aLG0p/mJi
>>26>>29
サメには卵胎生だけじゃなくて
卵生も胎生もいる。

78名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:44:23 ID:NInkEsEHO
鯨も鮫も、人類が滅びるまで保護してろよ。
79名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:44:52 ID:VzHzhcZj0
鯨とサメをもっと増やせよw
彼らは友達だろ
80名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:45:12 ID:TloLcWsvO
サメを保護しなければ、捕りまくるから規制しているでしょうね!


理由、中国系がフカヒレにするかなね!
それ以外は捨てるからね!
81名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:45:54 ID:CsnjG6wcO
クジラは勇魚と呼ばれていて勇魚猟りは枕詞があるくらい日本古来の文化だそうだよ
日本の文化にあれこれいちゃもんつけるな
アボリジニ殺しのオージー
82名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:46:08 ID:g1i4Wrt10
>>1
サメの為に身を捧げるオーストラリア人スゴスw
83名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:46:09 ID:jSW9ktte0
サメのエサが不足してるんだったら、オージーがそのエサになればいいじゃん。
84名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:46:52 ID:Dwae+sN90
人種差別国のオージーどもは少なくともアボリジニよりはサメの方を優遇してるだろうな。
85名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:46:57 ID:tqAFYyKH0
>>52
サーファーがいる海って水深2メートルにも満たないような浅い海で、
本当に砂浜や岩場から20メートル以内な感じだぞ。

日本緑豆の鯨盗んでニコニコしてたやつは気に食わないが、サーフィンを悪く言うなよ。
日本だって海から近い日本人はサーフィンやってる人間多いんだから。
DQNじゃなくったって、海が近ければ普通に手を出すスポーツだぞ。
グラウンドが近いからサッカー野球と同じくらい。
86名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:47:29 ID:OhTmjhIU0
ホント場当たり的で信憑性に欠けるどうしようもない連中だな
下らないことのネタにされる鯨であれ鮫であれ何であれいい迷惑だ
自分たちの都合の良いように物事を利用することしか考えていない連中に対して、鮫が鯨やカンガルーに代わって報復してんだな イイハナシダナー (・∀・)
87名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:47:39 ID:Eis7G/G70

>中華料理用にサメが乱獲されるのを防ぐため、年間捕獲量を
 60トンに制限しているが、今季は予定よりも4か月早く制限捕獲量に到達

豪州では200人以上の死者がでた山火事が今も続いてる。原因はユーカリなどの燃えやすい

樹木が繁茂しているからだ。先住民族のアボジリニは定期的に燃えやすい樹木を燃やしていた。

ところが白人が移住してきて山焼きを禁止したわけだ。 先人の知恵を認めない傲慢が生んだ悲劇

だな。日本ではサルやシカ、イノシシが猛威をふるっている。農業が成り立たないほどだ。原因は

野生動物の過剰な保護だな。サルもイノシシも天敵がいないから増殖する一方だ。保護をやめろ! 
88名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:47:43 ID:4uDaxIFEO
俺がワーホリで居た頃にも同じようなことがあったな
テレビニュースでイルカがネットに引っ掛かるからとの理由でサメ避けネット外した途端に何人かがサメにかじられた
一緒にテレビ見てたオージーに人がサメに喰われたらどうすんの?と聞いたら
イルカは保護しないと滅びちゃうって言ってるよだと
89名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:47:46 ID:X5HLeNkTO
それよりハエを保護しろ
90名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:47:53 ID:DBUGAaZO0
これは裏で中国人が暗躍してる予感
91名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:48:05 ID:ZjE1mKemO
バカだよなw
92名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:48:36 ID:+7GLLgGQO
オーストコリアざまぁ
93名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:48:55 ID:GWte1H1tO
水中のデカい生物には良くわからない恐怖を感じる
94名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:48:58 ID:4Uo/KJDr0
>>85
サーフィンはいかんとか、悪くは言っていませんが何か?
95名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:49:15 ID:tICLkw+U0
さすがオーストラリアさん、マジぱねえっす!
96名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:49:31 ID:Z54F0chdO
これは…

いいサメだ…

97名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:49:47 ID:w2ZAEorsO
海狗がさっさと素手で保護しにいかなきゃwww


友達だから噛まれないだんろ?
98名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:50:00 ID:Xwyqo5xl0
これで政府が鮫駆除とかに乗り出したら
当然シーシェパードは阻止するんだよなw
99名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:50:18 ID:cEtfQ0SY0
オーストラリアのキチガイどもはクジラに食われりゃいいのに。
100名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:50:39 ID:h8oSAXv8O
鮫も保護してるのかよあの国はwww
101名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:51:01 ID:T1JR2EbV0
鮫>>>>>>>>>>>>>カンガルー>>>>>>日本人

資源を輸出して他国に重工業やらせ、環境破壊させといて
ナニ考えてるのでしょうか?自国には重化学コンビナートなど
お持ちになられてないんでしょうね。
んで、ついでにライフスタイルも原始化しちゃいなよ。
車も家電もナシ。
102名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:51:16 ID:yFbsrdQNO
鯨や鮫を保護するのなら
その体内に寄生する
アニサキスも保護の対象か
103名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:51:35 ID:ZLTSsqziO
政策に関係ないだろw
104名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:51:49 ID:kJURAnfI0
鮫の捕獲もフカヒレ関係で非難されてなかったっけ?
105名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:52:26 ID:4RQlPPlo0
サメは悪ないよ
106名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:52:29 ID:s3iik4QmO
絶滅を避けるためにとクジラを保護しすぎてクジラのエサが絶滅ですね、わかります
107名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:52:31 ID:g1i4Wrt10
>>87
イノシシとかシカは美味いからもっと狩りして食肉化してくれ。
108名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:52:38 ID:bLrQJ1II0
生類憐みの令が生き残ってると聞いてすっ飛んできました
109名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:52:45 ID:87AACbap0
一貫性があっていいんじゃないかw
110名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:52:53 ID:l7aClWhd0
クイントとブロディ署長に退治してもらえ。
111名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:52:53 ID:Lhh0eqSp0
日本の神話では天皇家の祖先は海神の娘のでっかいサメだ。これは神罰だな。
112名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:52:54 ID:TloLcWsvO
>>88
人が少なくなるキッカケになっているから、いい事ではないかな!


オーストラリアが無人島になれば、いいよ!
113名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:52:58 ID:ojspqa0l0
鯨より鮫のが美しくね?
114名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:53:08 ID:rkJqUX5H0
まあこれでお馬鹿な環境保護の論調も一気にサメてくれるとうれしいんだが。
115名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:53:28 ID:GWte1H1tO
たまにサメとイルカが仲間だと誤解しているヤツがいるよな
116豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/03/02(月) 20:53:29 ID:YhMixIFNO
仮面ライダーアビス 0o。(^o^)y-゜゜
117名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:53:31 ID:JpsW/YqLO
オーストラリアが全滅しますよーに
118名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:53:35 ID:TVDESYd30




オーストコリアは政権交代した弊害がここでも出てきましたねwww



119名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:53:35 ID:lmH5rRxXO
で、鯨は死んだの?
死んでない?よかったじゃないか
何か問題でも?
120名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:54:09 ID:sSlXFASlO
野党の主張矛盾じゃね
121名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:55:05 ID:tqAFYyKH0
>>94
>52 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 20:37:52 ID:4Uo/KJDr0
>小道具(サーフィン板)を使ってサメの生息域に入っているんだから、

生息域は、子供が浮き輪と、乗って遊ぶビニールのおもちゃで行ける距離なのに、
生息域に入っていくって言い方はおかしいんじゃないの?

目で見える浜辺ほぼ全部が生息域だぞ?
122名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:55:40 ID:g1i4Wrt10
クジラが餌を独り占め→サメ空腹→オーストラリア人を襲う

素晴らしい!実に素晴らしい!!
123名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:56:42 ID:rzaayW+C0
つーか カンガルーに殴られて市ねば良いと思うよ(´・ω・`)
124名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:57:17 ID:TloLcWsvO
>>104
非難されていたよ!


フカヒレだけ取って、他は捨ていたから、なんで食わないとも言われていたからね!

ハンパではない量を、採りたいだけ採ったのも原因ね!


絶滅を考えないからね!
125名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:57:49 ID:JPYK2yzxO
>>122
これはこの上なく正しい因果応報。
126名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:06 ID:7cqKzIbK0
ほんとに、鯨が抗議してるwwww


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235976787/

オーストラリアのタスマニア島近くにあるキング島で、クジラ約200頭とイルカ数頭が海岸に打ち上げられた。
野生生物の当局者らが2日明らかにした。多くはすでに死亡しているという。
タスマニア州の当局者によると、クジラ194頭とイルカ7頭が1日遅くに同島海岸に打ち上げられ、
救助隊員らが現場に向かった。すでにクジラ140頭前後が死亡したが、天候状態も落ち着いているため、
残りは助け出すことが可能だという。
タスマニア州では今回のケースを含め、過去3カ月で400頭を超えるクジラが海岸に打ち上げられている。

2009年 03月 2日 13:42 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-36755820090302

[関連スレ]
【北海道】 「体長はおよそ13メートル」 〜巨大クジラの死がいが船に引っかかる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235928436/
127名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:19 ID:s3iik4QmO
>>114
俺は好き
128名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:37 ID:qdtGCHjY0
>「過剰な魚類保護策が襲撃増加につながった」
>「州政府は人間よりサメを優先している」
何をいまさら。
129名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:59:07 ID:2L/ubNhu0




こいつらなかなかのアホ連中だなwwwwwwwwwwwwwww




130名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:59:24 ID:/BanQaS70
オージーよ
廻り廻って、
大好きな鯨様に循環するから
食われたっていいじゃねーか
131名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:59:28 ID:+1ZsC6/KO
蒲鉾にすればいいじゃん
132名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:59:35 ID:EqM1A3auO
アボリジニ≧本来いる野生生物>ディンゴ>>>犯罪者の子孫


鮫に噛まれたぐらいなんでもないぜ
133名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:59:55 ID:g1i4Wrt10
>>126
140頭もクジラ死なせてシーシェパードは何やってたんだ?あ?w
134名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:59:58 ID:KdAsQFft0
なんかほんとにオーストコリアって感じのニュースが多いな
135名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:00:18 ID:fMDcAmDo0
人間より鯨を優先した結果が昨今の山火事・・・・・・。
136名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:00:38 ID:rkJqUX5H0
>>124
>>>104
>非難されていたよ!
>
>
>フカヒレだけ取って、他は捨ていたから、なんで食わないとも言われていたからね!
>
>ハンパではない量を、採りたいだけ採ったのも原因ね!
>
>
>絶滅を考えないからね!

クジラを取っても油だけ絞って肉は捨てていた奴らの子孫がそれを言うか・・・・
137名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:01:15 ID:uPvt6KXr0
>>2が俺の言いたいことを全て書いてくれていた
138名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:01:50 ID:9zTsfMPAO
>>124
鮫の身は練り物の具材だし
肝は肝油の材料として使われるんだがな
139名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:02:56 ID:+Jirts4t0
お前らは日本人よりも鯨の命を優先しているだろうが。
もう何がなんだか(苦笑・嘲笑)
しかもノルウェー等の白人捕鯨国の商業捕鯨には遺憾の意の表明で終わり(笑)

鯨が水産資源を大量に食っているのに「鯨が増えても水産資源は減らない」
とわけの分からないことをいった次はカンガルーの足を食った口で
「過剰保護がいけない」と叫ぶ・・・

頼む、教えてくれ。
お前らは論理的思考が出来ないのか?
ファックとニップとホワイトパワーという言葉しか知らないのか?

水産庁の人も皮肉聞かせてノルウェー人に調査捕鯨させるとかやってみなよ。
内心ムカついてんだろ?
140名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:03:39 ID:Tr1JE1W60
豪人>鯨>日本人
141名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:04:19 ID:CCOZRIm70
シロンボのギャグは良く理解できんな
142名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:05:15 ID:g1i4Wrt10
しかしスピルバーグのジョーズを地で行ってるなあw
143名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:05:22 ID:p/HX89/n0
こうつら頭の中どうなってんのかね?
144名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:06:09 ID:KEzB0qPY0
オーストラリア人バカじゃね
いいかげんにしろ

オーストラリア語に訳してオーストラリア人のウェブサイトに張りつけて
145名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:06:35 ID:SmpBeKiL0
>地元ニューサウスウェールズ州では、中華料理用にサメが乱獲されるのを防ぐため

この正直者がw
146名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:07:12 ID:xthj3/AA0
ベジマイトばっか食ってるから頭が悪くなったんだな。
147名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:07:42 ID:JKh2eq5A0
ははは
148名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:08:41 ID:KdAsQFft0
サメに生きた餌をやって保護してるのですね、わかります。
149名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:09:58 ID:jH7cFyacO
博愛精神に満ちたオージーが、たかが数人が
喰われたくらいで鮫の保護をやめる訳ない
むしろ増えて餌の少なくなった鮫の為に、
ビーチを囲っているネットに穴を……w
150名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:09:59 ID:7dUgl/7k0
>>139
ノルウェーも抗議されてるけど
南極で取らんかららしいよ<文句少ないの
151名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:11:13 ID:pLSmdiESO
>>144
英語で良いんじゃね
152名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:11:58 ID:vpvGe4aJ0
ID:tqAFYyKH0
この馬鹿は釣りか?
153名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:12:02 ID:CnPNPO5f0
>>144
英語だwww
154名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:12:14 ID:ud1V8+C2O
サメと対話でもしとけ
155名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:12:46 ID:SAk4JjPy0
環境保護のためだ
ちょっと齧られても我慢しなさい
156名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:12:56 ID:VIeWyEtZO
オーストコリアが海に沈めば、200頭も鯨が打ち上げられる事も無いから、鯨保護出来るのに。オーストコリアの土をパラオとか小さい島に運び、オーストコリアを沈め、パラオを救おう
157名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:14:07 ID:cCS5gIzoO
シーシェパードの出番かなwww
158名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:15:43 ID:noGnk/d20
環境保護団体のご意見を聞いてみたいなw
159名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:15:47 ID:l7aClWhd0
鮫に咬まれた馬鹿親父(ちょいグロ)
http://www.youtube.com/watch?v=EeCuUBD9vFI

可愛いホオジロザメ
http://www.youtube.com/watch?v=er5i99lH2bA&feature=related

鮫に襲撃された人の画像(グロあり)
http://www15.plala.or.jp/bookmarkweb/user/jaws/gallery_a/main.htm
160名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:16:06 ID:3ybx5VYg0

わははははははははははははははは

サメが増えたか よかった よかった

そのうち クジラも増えて 食べてもらえるようになるといいな

161名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:16:06 ID:BuF/rwlsO
>>88
ネットが絡まってダメなら、畑の猪避けとかで使ってる電気が流れる柵はどうだろう?
162名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:17:23 ID:2zl6jjAL0
サメはオージーがオーストコリアの外に出ないようにがんばってるんだな。
163名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:17:27 ID:BNkoBjZL0
シーシェパードは野党もちゃんと襲撃しろよ
164名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:17:53 ID:l6a1aKCK0
仕方ないだろ
鮫は友達なんだから
165名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:18:35 ID:VChSJAT70



   サメwwwww



166名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:19:04 ID:jbwhnMYt0
要するに

鯨>鮫>オーストラリア人>日本人



鯨>オーストラリア人>鮫>日本人

にしなさいって事だな?
167名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:19:29 ID:xKk1mowS0
サメは太古から生きる貴重な生物だ。もっと保護しろ!

オーストラリア人はサメを殺すな!自然を保護しろ!

オーストラリアの白人は自国政府への不満を

他の事に転嫁するな!
168名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:20:32 ID:KZ5Hrd+2O
だが、ちょっと待ってほしい
169名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:20:37 ID:pNA7eG3kO
さー行くぜ!有り金はたいて買ったF20タイガーシャークの性能テストよ!!
170名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:21:40 ID:+Jirts4t0
>>150
日本はあくまで【調査】だぜ?
調査で取れた鯨を国内流通させてることに奴らは抗議してるんだろ?
というか、【鯨を食うこと自体】に暴力を使ってまで抗議しているわけだろ?

なのに【商業】の白人ノルウェーには遺憾の意で終わりって言うのはもう人種差別の域だ。
【商業】なんだから勿論白ノルウェー人は【誰かに鯨肉を食わせる為】に捕鯨しているわけだろう。

なのに何故日本人だけ銛で刺されるCMを作られたり、オモチャの銛で在豪日本人を射ッたりする番組を作ったりするわけ?
試しにノルウェーに金払って南極海で捕鯨させてみればいいんだ。
それでもし海犬がミサイルや銛をノルウェー捕鯨船にぶち込んだら「心意気だけ」は認めてやるよ

狐狩り民族の犯罪者の子孫の上にアボリジニ虐殺を敢行して国内、海域の動物は「間引き」の名目で屠殺しているのに
同じ名目での日本の捕鯨には暴力行為を働く・・・
これは単なる人種差別主義者か、バカがやることじゃないのかね?
171名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:23:07 ID:1P1RVUvg0
鮫!鮫!鮫!
172名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:23:44 ID:2wbN2dC6O
>>169
エリパチ?
173名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:25:10 ID:+Jirts4t0
頼む、教えてくれ。
お前らは論理的思考が出来ないのか?
ファックとニップとホワイトパワーという言葉しか知らないのか?
174名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:28:17 ID:/Ci1uQMl0
オージーの考えてることがよくわからない

殺しNG - 鯨・鮫
殺しOK - 牛・羊・カンガルー・アボリジニ
175名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:33:16 ID:GYvf/PFr0
>>56
綱吉だろ。最新の歴史学ではそれ嘘だよ。生類憐れみの令という犬食禁止令をだした。ただそれだけ。
当時の関東人はみな犬食いだったため犬が食えなくなって綱吉を恨んであることないこと騒ぎ立てた。
綱吉は犬を買っていたので犬食を禁止にしただけ。
176名無し:2009/03/02(月) 21:34:30 ID:eQZsINrX0
>>172
気付くのが遅いんだよ・・・
177名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:36:07 ID:k2G2Rhut0
今日、サメーな
178名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:36:58 ID:uvmv3xrb0
サメ>>>>>>>人間

こんなことも分からないのか、野蛮なオージーは。
179名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:38:01 ID:+nUK83dzO
オーストラリアから外来種と白人と朝鮮人追い出せばいい国になるよ
180名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:38:04 ID:QqvDX1TyO
漁獲制限…だと?…
なんで?保護政策…何を?
全く理解できないんだが。
181名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:38:13 ID:+Jirts4t0
>>175
犬食があったかどうかは知らんが、生類憐みの令は
戦国時代によって作られた人命軽視の風潮が強かった侍達に命の大切さを教えるために
発令されたとされている。
多分当時は戦国時代が終わったのに
ムカつくヤツを簡単に戦国のノリで切っちまう侍がいたんだろう。
182名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:39:09 ID:Wk0VrMOvO
オーストラリアは野生動物の虐殺の歴史の上に成り立ってる国だからな
保護を建前としつつ隠れながら虐殺する感じで上手くバランス取れるんじゃない?
183名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:39:50 ID:TE5wRoHG0
食物連鎖に組み込んでもらえて嬉しそうだな
184名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:40:03 ID:2fPiyBJ/O
サメだから殺して良いなんて道理は通りませんので悪しからず
185名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:40:33 ID:7s695ZvEO
シャチは人間襲わないのかね?得意の情報操作なのかね?
186名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:40:45 ID:4Uo/KJDr0
>>121
あなたもしつこいですね。
サーフィンをやめろとか、海で遊ぶのをやめろとか、
そういうことは一言も言っていませんから。

鮫には鮫の生き様があり、人には人の生き様があるから
鮫を殺しても問題は解決しないでしょ。
それに、すべての海岸に常時鮫が出るわけでもないでしょ。
187名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:41:41 ID:ZqIMAdlP0
コアラと同じパターン。

コアラ保護

増えすぎ

ユーカリ保護団体と対立

虐殺

188名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:41:44 ID:rULNOMcA0
>>185
人がシャチに噛まれる事は有っても、
シャチに食われた例だけは無い。
189名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:41:48 ID:8GLGB9Ll0
民主党の小沢代表が、日本人を物扱い、人身売買したいそうですよ
3/2にスレ立ったばかりなのに、1日立たないでこの勢いですw

【民主党】小沢代表「拉致問題、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」…会場、凍りつき、箝口令★23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235996895/
190名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:43:19 ID:9VDL7gsSO
鮫は賢い生き物。人類の友達だよ。
191名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:43:30 ID:LcilOZFE0
人間>サメ>オーストラリア人
192名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:45:10 ID:uvmv3xrb0
鮫は天才。それに比べてオージーときたら。
193名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:45:10 ID:6P7w98BNO
豪州政府、人間よりクジラを優先してる!
194エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/03/02(月) 21:45:46 ID:S+lmB+kq0
オーストラリアは、マードックグループによる鯨洗脳の影で、
中国への売国を加速してます。

ラッド首相の娘婿は支那人だし、首相就任前になぞの支那人による接待旅行にもいってる。
もう1人のキーマンはルパード・マードック。
コイツの後妻も支那人だし、最近つくった『オーストラリア』という反日プロパガンダ映画も、
マードックグループ傘下の映画会社が製作。

日本で、麻生首相叩き、民主持ち上げやってるのと同じ『反国家洗脳』が、組織的に行われ、
日本が槍玉に挙げられているんだよ。
195名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:47:31 ID:8Pir34TVO
恐怖を感じながらもサーフィンしにいっちゃうのは今の僕には理解できない
196エヌマタ:2009/03/02(月) 21:47:57 ID:BT+lqKjBO
是非とも鯨にも同じ事言ってくれ
197名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:49:11 ID:nyzGgE+gO
いやいや、これはお前らオージーが日本人に対する態度と一緒だろ?
日本人狩りだなんて下品なCM打ってただろうがよ
198名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:49:32 ID:fLlZTLcDO
クジラさんはいつ助けにきますか?www
199名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:49:33 ID:+Jirts4t0
>>193
というか、白人の言う「人間」の概念の中に日本人は入っているのかね〜?
ここまであからさまにやられると

奴らが

白人=人間
日本人=神が人間の為に創造した野生動物(牛・羊etc…)

と考えているとしか思えませんわ。
200名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:50:52 ID:tqAFYyKH0
>>186
サメの生息域を調べてませんでしたって素直に謝ればいいのに・・・。

サメは基本沖合いにいるが、餌が足りなくなったり前後の天候の影響で、
どの海岸にも常に来る可能性がある。

ホホジロザメだけでも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%9B%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%B6%E3%83%A1
日本全域に住んでる。

シュモクザメが海水浴場によく目撃されるが、
死亡事故も過去に報告されている。
たまたま日本人がサメに用心深いだけであって、
生息域は非常に広い動物。

時速35kmくらい出るそうだから、沖合い200mから5mまで最短20秒で駆けつける。
201名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:50:52 ID:DGV/tFas0
北風がバイキングを・・・あれ?
202ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/03/02(月) 21:51:37 ID:K9eWdJxYO
ざまーみやがれwww
鮫かわいいのに殺すなんてありえないね^^






のちの豪州鮫島事件である
203名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:53:11 ID:4Uo/KJDr0
>>200
どの海岸にも来る可能性があることくらい知っていますよ。
日本の海水浴場に現れたらニュースになったりしますし。

わたしのレスのどこをどう読むとそういう方向に解釈できるのか
質問してもよろしいでしょうか?

わたしは、鮫も生きていくために必要なことがあるだろうと
鮫の立場も少しは考えたいと思っているだけですが?
204名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:53:36 ID:LH7+qzCZ0
豪って、増えすぎたウサギを絶滅させるためにウィルスをばらまいたりしてるんだよね。
耐性種ができてオジャンになったけど。

あそこは一々やることが極端なんだよなぁ〜
205名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:53:59 ID:TT9VjVcH0
保護してたんだけど増えすぎたので虐殺しますっていつものパターンだな
206名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:54:11 ID:9VDL7gsSO
おっと、忘れてた
・鮫島禁止
・鮫の話しようぜ禁止
・シャーク、ジョーズ、サメを使った寒いギャグの応酬禁止
207:2009/03/02(月) 21:54:36 ID:hJ0svrvx0
 サメは賢い動物です。
 しかも『生きた化石』と呼ばれる希少性があります。
 すなわち、豪州人の命より大事です。
208名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:55:54 ID:4Uo/KJDr0
>>200
さらにですが、熊や鹿に遭遇して事件になる例も
わたしは>>52で挙げていますから、それに関しても
あなたの意見を伺いたいですね。

野生動物の勢力圏に人間が入り込んで人間が被害に遭う。
それが人間にとってそんなにいけないことですか?
いけないならどうすべきなんですか?
209名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:56:16 ID:BU+A9eSFO
そのうちに


『人間よりも鯨を優先するのかっ!』


ってなったら面白いのにw
210名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:56:45 ID:Bz/3QofTO
中華料理用wwwww
211名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:56:54 ID:l7aClWhd0
日本でもロープで浮き輪に縛り、娘二人をボートで引っ張ってる時にシュモクザメ
に喰われた事故があったな。
212名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:59:13 ID:tqAFYyKH0
>>203
> わたしは、鮫も生きていくために必要なことがあるだろうと
> 鮫の立場も少しは考えたいと思っているだけですが?
これは別に批判してないよ

奥深い生息域にのこのこ出て行くサーファーが馬鹿だという感じに受け取れたんでね。
サーファーを馬鹿にするのは自由だが、生息域の事知らないようにしか見えない。

どの海岸でも常にサメを警戒して、あらかじめ海水浴シーズン前に駆除したり、
ネット張ったり、監視して色々努力していなくなってるだけ。
213名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:00:50 ID:q2fO7igu0
カンガルーに続き、今度はサメを殺すのか・・・
214名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:01:03 ID:oBZzXMlNO
Do you see me Australian? http://mbup.net/d/71773.jpg

Do you see me Australian? http://mbup.net/d/71773.jpg
215名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:01:32 ID:hlrXZouL0
これで分かっただろ。
所詮この世は弱肉強食なんだYO!
216名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:02:30 ID:slM9C99p0
食物連鎖の上にある動物は
人間が何とかしないといけない。
217名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:03:38 ID:SQGn1s7AO
フェリーに乗ってる時、食べられた人間の死体が浮かんでるのを見たことがある、うちの母親。
218名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:03:47 ID:vHtNYoUd0
鮫は人を食うけど
クジラは人を食わないからな
219名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:04:20 ID:4Uo/KJDr0
>>212
>どの海岸でも常にサメを警戒して、あらかじめ海水浴シーズン前に駆除したり、
>ネット張ったり、監視して色々努力していなくなってるだけ。

そうでしょう、それは良い方法ですよ。
思い込みでレスをつけることは今後やめてくださいね。
わたしはかまいませんが、世の中にはいろんな人がいるのですから。

野生動物のいる場所でいろんなことをやりたい人があることは承知していますが、
その人たちのわがままのために動物を殺す方向で考えている人たちが
このニュースでは取り上げてられています。
220名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:05:51 ID:GqZbtTyPO
御鮫様の御命は、人間ごときよりよっぽど価値があり申す
221名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:06:46 ID:e4TpBWcm0
ヨゴレがアップを始めたようです
222名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:07:24 ID:ZO4vQVHz0
生類憐みの令を思い出すな
223名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:08:28 ID:fE/H5rzvO
サメって頭良いよ!
映画見ててそう思った!!
224名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:09:19 ID:tqAFYyKH0
>>219

> >どの海岸でも常にサメを警戒して、あらかじめ海水浴シーズン前に駆除したり、
> >ネット張ったり、監視して色々努力していなくなってるだけ。
>
> そうでしょう、それは良い方法ですよ。
> 思い込みでレスをつけることは今後やめてくださいね。

52 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 20:37:52 ID:4Uo/KJDr0
小道具(サーフィン板)を使ってサメの生息域に入っているんだから、
サーファーが死ぬからサメを殺せってのは間違いだね。

↑思い込みじゃないと思うんだけど。駆除するのは間違いなんでしょ?
それは良い方法ですよ。じゃないよ
小道具を使わなくても、脚がつく範囲でサメは襲ってきます。

もう屁理屈こねて間違いを認めないのは分かったからいいよ。
225名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:10:26 ID:n7S09u5U0
豪鮮人なんかの命より
サメの命、クジラの命が優先されるのは当然だろ
キチガイ!
226名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:11:00 ID:KdAsQFft0
シーシェパードの人は当然、右腕を齧られたら左腕も差し出す気概だよな
227名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:13:20 ID:dbhsmju/O
サメの話しようぜ
228名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:14:23 ID:BxfZt5Xi0
サメがかわいそう
グリンピースに訴えなきゃ
229名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:15:26 ID:sxaJGpiZ0
鮫まで保護してたんだw人災だな
230名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:16:19 ID:+Jirts4t0
問題なのは資源の輸入を大幅に豪に頼っていること。
確か石炭・ウラン鉱石など。牛は食わなくてもいいけど
確か小麦やトウモロコシも輸入している。
まあ、今はオージードルは安いだろうから円高の日本に売るのが
一番効率がいいと思うがね。

俺はノルウェー人に金を払って捕鯨させることを提案するよ。
もしくは日本海で堂々と商業捕鯨を開始してみてはいかがですか?
あえてノルウェーやアイスランドと同じ商業捕鯨国家という立ち居地に立ってみて
彼らの反応を見るのも悪くない案だと思うんですけどね。
231名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:17:25 ID:l7aClWhd0
    |\
   _|  \
  /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
/       °,www/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ゞヾ ,/www   < おめーらが勝手に喰われに来てんだろーが!
ヽ  __    __/     \_______
 \ヽ_|  /
  / _丶/
  |/
232名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:17:48 ID:vTryihCn0
さて、なぜ野党が非難しているかというと、今の豪政権には環境保護団体が入っているからだよ。

最近、鯨がどうのと文句をつけてきたのも、10年くらい久々に政権を取り戻した今の政党が、環境保護団体に力を貸してもらえたから、そのお返し。
鯨云々も、この鮫も、オーストラリアにとっては国内の政治問題。

まあ日本もいつまでこれを笑えるか知らないがね。

233名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:19:09 ID:UnjqSu8wO
>>227
なんでサメの話しなんかしなくちゃいけないんだよ
234名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:21:03 ID:l7aClWhd0

    。  \         /
      ゚     _     。
\    ゚      /  ヽ  ゚。    / 
  \    _、/ WW | .  ゚ /  
   \  /O` w^ ^w|    / サメー!
      /  w^  w/ 
     |  ,W^``^W   
      |  \WWW/l
    /       |
   /  ,       .|\             ∧ ∧
    ̄ ̄ |         |⌒  _  _     (;゚Д゚)  わー  
       \      |   \ V /  《《  / ⊃⊃   
        \     \  / /     〜(  (  
          \    └  /       @~@       
            \____/
235名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:21:13 ID:CnA8eq/A0
おいおい、クジラに注いでやってるあの溺愛を
サメにも注いでやれよw
236名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:22:25 ID:wSr3CPkAO
鯨に襲われれば良かったのに
237名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:25:46 ID:2BF4HOVdO
オージーは海水浴しなけりゃいいだろ
238名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:27:07 ID:8PbgE05rO
神聖にするために余り気味な皮だけかじられてくるわ
239名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:28:45 ID:Lr635p+7O
ホオジロはヤバい
グレートバリヤで会った
現地ダイバーは大丈夫って言ったけどチビった
240名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:29:21 ID:c43x3eo40
豪州では
海の生き物>>>陸の生き物
241名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:30:03 ID:KVUcr68v0
じつにおJawsなホオジロザメだ。
242名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:30:50 ID:ZmHF40UM0
鯨保護で鯨増加>>サメの最大にして人間以外の唯一の天敵・シャチが鯨食って腹いっぱい
>>シャチに食われないから、サメ増加>>人間食われる。

243名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:32:13 ID:l7aClWhd0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
O          O
。。         。
  。     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽ<  自分が喰われてもサメ捕獲禁止                 /l
  ( ^ω^) \__________ ヽ/|
   と と ヽ     /⌒`ヽ     /l  \∧ /
    ヽ   つ  / `´  \   / |   |  ヽ
     し´   | ,-----、 ◎、/ |  |   ヽ
         .||WWWWヽ    ノ_、/    |
         .||      >          /
          ヽヽMMM/  /  |     /
           ヽニニニ__|  |____/
            | /   \  |
244名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:32:22 ID:IXdyHxeX0
ホオジロザメなんて、絶滅に追い込んでもバチは当たらないだろう。
245名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:32:25 ID:ITnWdxBx0
鯨が魚やプランクトンを大量に食べる。
サメの餌が減る。
仕方ないから人間を襲うってことか。
246名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:32:39 ID:QTHlIxEqO
つべでサメに脚噛まれた人見たけど

マジでシャレになんねーよ…
247名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:34:28 ID:2BBaO1100
遊泳・サーフィン禁止すればいいんじゃない?
人間の遊びをサメを殺してまでする必要ない
クジラが増えても魚が減らないならサメが増えても全然平気だろうし
248名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:35:24 ID:tzvn7TxqO
鯨基地外オージーにとって鮫さんに食べられるのは最高の幸せだろ?
自然に貢献できるんだぜ?
249名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:36:03 ID:p/a1enfbO
流石に鮫は友達では無い。と
250名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:36:15 ID:9VDL7gsSO
>>224
端から見るに、貴方の方が一人相撲をしているように思うが。
貴方の相手の猟師叩きと同じ論法には同意しないけれどね。
251名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:36:53 ID:3VxUNo9lO
ああ、オージーが鯨は賢いと言ってたが
つまり比較する人間がこういうことか
252名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:37:38 ID:l7aClWhd0
みんなジョーズだな
    |\___
    /  o  _>
   /  www
 )ヽ/とノ(゚д゚)つ
 メノ\   /
    ∪∪
253名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:37:39 ID:qOHiTMiVO
全くオージーのバカさはチョンとタイはるかもね
254名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:37:43 ID:qoIEswaKO
え?オージーって過剰なんじゃなかったっけ?
255名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:38:16 ID:Ut9YN83+0
ホオジロザメってミンクより貴重種じゃなかったか?
鯨と鮫は違うとはいえ飼犬

お前の出番じゃね?
256名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:38:30 ID:bgljGQtM0
>>218
ピノキオの話を読んだことはない?
257名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:38:56 ID:3OPp+AYX0
オーストラリア人は賢くない動物だから殺されても仕方ない
258名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:38:58 ID:WAIrTsnw0
オージー>クジラ>サメ>>>>>>>>>>>>カンガルー>ジャップ
259名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:39:26 ID:4Uo/KJDr0
>>224
最後は思い余って、勝手な思い込みを反省せず塗り重ねですか。
そういうことであれば、もう理性的な対話は期待しません。

海岸に近寄ってくる鮫を駆除する頭数と
漁業を解禁して捕獲する頭数との違いというものは当然ありますよね。

漁業的な方法で多数捕獲するのを「駆除」の一言で済ませるなら
駆除される方はたまったものでは無いですね。

以上、鮫の立場も考えたい強情者の意見でした。
ID:tqAFYyKH0様におかれましてもご苦労様でした。
260名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:40:11 ID:bp4Wu2/b0
ここは緑豆が「鮫は危険だから殺すべきというなら、多くの動物を殺してる人間は殺されるべきですよね。」と反論したら認める。
261名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:40:14 ID:WC/wGxiD0
あはははは、人間が殺されてもサメを大事にするのか。
さすがはオージー、そうじゃなきゃな。
人間よりも鯨とかサメが大事なんだろ、大人しく殺されろよ。
262名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:40:22 ID:UrHG12LHO
>>258
お馬鹿ランキング
263名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:40:30 ID:Bd96JEdM0
バカ抜かせ。鯨様やサメ様に楯突くたぁなに考えてやがる。
そんなんだからオーストコリアなんだよ。

銅像の10や20つくって当たり前ぐらいの話だ。
鯨の銅像の前で拝んでろ。
264名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:40:35 ID:O8B8vbnfO
サメGJ
265名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:40:39 ID:vDVmicZgO
自然保護を訴える政権になったとたん自然から攻撃を受けまくる
これなんてギャグ?
266名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:40:53 ID:IaWdltRuO
しょうるいあわれみのれい
267名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:41:19 ID:65JdvpUL0
>>1
おいおい、ホオジロザメを絶滅危惧種として保護するよう提唱したのはお前らだろww
保護するなら最後まで責任持てよwww
南アフリカでもホオジロを厳重に保護し、なおかつ観光の目玉にしている。南ア人に
できてお前らにできないって土人以下かよw

それに近隣住民がトラにやられてもめげずに対策を立て、密漁を防ぐ(と同時に住民の
トラ被害も防ぐ)為に日夜命がけで監視員がパトロールしたりと、インドの野生動物
保護区では生半可じゃない覚悟と労力でトラの保護を貫いてるんだ。
海の偉大なハンターを保護するというなら最後まで責任持って貫けよこの二枚舌がwww
268名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:41:28 ID:E0vn/+mK0
大好きな鯨様は助けようとしてくれていたようだよ

【オーストラリア】クジラ200頭が海岸に打ち上げられる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235976787/l50
269名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:41:35 ID:sauh0RJFO
サメは鯨より賢い論文を今すぐ世界に配信するんだ!
270名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:42:16 ID:V6xnB4EgO
鮫といい鯨といい今オーストラリアで何が起こってるんですか?
271名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:43:26 ID:o9NZiV270
サメは殺したらあかん
272名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:43:47 ID:3VxUNo9lO
海にゴミ捨てた罰だな
海神様は思いの外お怒りのようだ
273名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:44:07 ID:HzLi2BOt0
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200902200005.html
不況で世界の「サメ被害」が減少と、米研究者が分析

 2008年に世界各地でサメに襲われた被害者は59人と、2003年以来の低水準に減少
した。この減少傾向について米国の研究者が、世界的な景気後退が大きな要因を占めて
いると分析している。

 サメに襲われた人は2003年は57人で、2007年は71人だった。

 米フロリダ大学のフロリダ自然史博物館は、サメによる被害の情報を収集、統計を発表
している。情報を分析するジョージ・バージェス氏によると、被害の減少は世界的な不況が
大きく関わっているという。

 バージェス氏は、「サメの襲撃数は、海中で人間とサメが出会う頻度が高くなれば増加
する。海にいる人間が少なくなれば、それだけサメと出会う頻度が下がり、襲撃被害数も
減少する」と述べている。

 昨年の被害者59人のうち41人が米国内の被害で、32人がフロリダ州でサメに襲われ
ていた。また、死者はメキシコで2人、オーストラリアと米カリフォルニア州で1人ずつの
計4人だった。

 サメに襲われた57%はサーファーで、泳いでいた人が36%、残りはダイビングしている
人だった。

 バージェス氏は、世界の人口は増えているにも関わらず、2001年の景気後退時にも
同様に被害数が減少していたと指摘。不況のため、海へサーフィンなどに行く人が減り、
一番狙われやすいサーファーの被害も減っているのだろうと見ている。

 また、景気が良くなれば被害数も増加すると予測している。
274名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:44:12 ID:aOQHLynGO
何の問題もないな
数が増えれば事故の可能性も増える
まさかサメが保護に感謝して襲わなくなるとでも思ってたのか、バカどもは
一遍喰われた方がいいな
275名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:45:10 ID:WEed3OPFO
サメによる豪州侵略の一環
276名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:45:23 ID:zsoDh+1yO
オージーの環境保護って何か間違ってる
277名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:46:40 ID:bQXi7kSlO
生類あわれみの令を日本だけ体験してどんなに馬鹿馬鹿しいか、オーストコリア人に教えたいな。南朝鮮人は頭に蛆沸いてるから無理か。
278名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:46:59 ID:Lr635p+7O
メガマウスは絶滅した
ホオジロも同じ運命だろう
279名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:47:20 ID:+TzLuNY9O
オーストラリア人は 鯨の餌にしたらいいじゃん

彼等も本望だろ

偽エコ主義者が
280名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:48:04 ID:aOQHLynGO
人間が海を保護しようなどと…おこがましいとは…思わんか…ね…
281名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:48:36 ID:Ut9YN83+0
>276
あいつ等言うだけで具体策も何もないからな
調査もしなければ保護政策もない、増えすぎたものには細菌兵器をばら蒔いたり
環境への影響お構いなし…さすがだよ

この事件でさらに観光客は減るだろうしどうする豪?
282名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:49:08 ID:9VDL7gsSO
本間先生イラシター
283名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:49:17 ID:4NI/rekWO
鮫は頭が悪いから殺すのですね
284名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:49:50 ID:1Y2SDGMHO
>>265
日本では民主党ブーメランと言うわな、最近。

昔、親父世代なら目糞鼻糞を嗤う、とか祖父母の代なら天罰覿面とか言ってたな。

>>269
それ、無理。
異教徒の論文なんぞ、または黄色い論文なんぞ、ってシカトするぞ、あいつら。
あ!支那人が書いたら別扱いだろうけど(笑)
285名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:50:02 ID:n3gOQzGZ0
過ぎたるはなんとか。
知能の低いオーストコリア人には理解できまい。
自国の環境が滅びかけているぞ!
286名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:50:03 ID:WC/wGxiD0
え?オーストラリアの海水浴ってサメ様に生贄をささげる儀式じゃなかったの?
いや、オーストラリアではサメが人を食い殺してもスルーするからてっきりそう
かと思ったよ。
287名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:51:44 ID:e9tzJEFgO
かんがるーは殺しまくってんのになぁ
288名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:53:54 ID:dKFlQkcr0
人間のお遊びの為に、サメの命を奪うなんて残酷なことはしないよね?www
289名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:54:04 ID:hk+6Z9rq0
豪人よりも稀少動物の方が大事
サメの方が大事
290名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:54:29 ID:aOQHLynGO
天誅としか言いようが無い
291名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:54:30 ID:3PYjRQko0
メシウマwww
292名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:55:50 ID:+KUTQrnS0
ジョーズトラリア
JAWSTRALIA
293名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:56:07 ID:sF/+ESL50
前政権で安定してたのに飽きたからってしょうもない理由で
環境カルトなんかに政権渡しちゃうから…
294名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:56:09 ID:q1SP4IDM0
豪人wwどんどん鮫にくわれてくださ〜いww
295名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:56:34 ID:yvWju4770
鯨教徒
296名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:59:28 ID:KpOQujZ30
今の序列はこんなとこか?
オジ >> クジラ >> コアラ > タスマニアデビル > ジャップ≒ サメ > エミュ > カンガル
297名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:00:34 ID:aOQHLynGO
捧げたのか…捧げちまったのか!?
298名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:01:44 ID:01KbQ8Pf0
まったく、ノー天気でハッピーな国だなw
299名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:01:56 ID:IZGB6iBCO
だってオージーだべ?
サメ以下だべ?
300名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:03:00 ID:tgorahoEO
向こうの野党はマトモだな
301名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:03:17 ID:W1DkYNydO
シーシェパードは何をやっているんだ!
302名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:03:47 ID:f63yN90u0
グリーンピースと政府の友情は?
303名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:03:47 ID:a+9nF+A5O
サメに生贄を献上したのか
オーストコリアはおそろしいな
304名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:03:58 ID:NK2V44u+0
>>1
はぁ?
シーシェパードの狂いっぷりといい、オーストラリアじゃ「生類憐みの令」でも出てんのか?
305名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:05:06 ID:SQGn1s7AO
オーストコリア版人柱
306名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:05:28 ID:KpOQujZ30
>>300
今の豪はミンスが政権とったような状況じゃないかな
307名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:13 ID:ONyr9STf0
オージーは馬鹿だからしょうがない
308名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:15 ID:g1i4Wrt10
>>306
日本も笑ってらんねーよなw
309名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:49 ID:w5ufER8d0
*警告*
我々はチベット問題を忘れない。
今年3月以降チベット弾圧が行われた場合、我々日本人は許さない。
その時は4月26日、長野で日本人の怒りを見るだろう。

これは中国共産党に対する警告である。

拡散推奨
310名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:10:41 ID:d5Yj0yMMO
どうせなら増えすぎた鯨にお願いしたかった
イルカなら人を襲う例がわりとあるらしいが
311名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:11:04 ID:nKXjg8L7O
あれ?
サメはダメなん?
馬鹿な連中って一貫性がないねw
312名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:11:35 ID:jg2Zf5UcO
またまたぁ。人より他の動物の方が尊いんでしょ? 今更なに言ってんだか
313名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:13 ID:eyKn18vi0
アーストラリアって、人種差別もそうだけど、
白人特有の馬鹿な思考が特化してる地域だよな。

314名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:54 ID:MRJFGW0Y0
犯罪者の子孫はやることが一味違うなw
315名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:14:11 ID:MZw698VCO
日本人が悪い
316名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:15:08 ID:TV+5JS9TO
サメさんが可哀想だろ…

全力で保護すべきだ
317名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:17:24 ID:p0WA1aWH0
ざまぁw
318名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:17:58 ID:MKSGceqg0
あほすぎる
319名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:18:34 ID:y9rSmc8MO
サメも遠慮せずに全身食べればいいのに
320名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:19:15 ID:E5hgQi0W0
鮫との共生を考えろよ
糞ったれオージーどもw
321名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:19:26 ID:7iHfduTMO
人間よりサメを優先すべき
322名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:22:27 ID:NxYZWNGc0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  サメは偉大なお魚とる事は許されないw
323名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:23:09 ID:dqYbQkDt0
知的なサメは保護するべきです。
サメのためなら我が身を捧げますってかw
324名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:23:53 ID:lu5A1IzcO
オーストラリアなんか一生行かないから関係ないな
325名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:24:53 ID:CaIxtbm20
>>308
今の自民党が良いとも言えないけど
それは大いに懸念している
326名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:27:56 ID:WC/wGxiD0
>>325
民主党政権になったら最悪のさらに下があることを知るわけですなw
327名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:16 ID:cnIRaZGXO
オーストラリアらしいほのぼのニュースだな。
328名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:32:23 ID:TE5wRoHG0
サメとか吹雪とか結構いい仕事してるな。
こっちもリストにしようかね。
329名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:32:40 ID:wQtgI6Qn0
>>1
馬鹿すぎるオーストコリア涙目(笑
330名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:32:46 ID:1Uyv987gi
オーストコリアなんて、
昔から人食い鮫で有名。
観光に影響があるから、ひた隠し
にしてたが、隠しきれなくなったのかw
331名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:18 ID:wIBCVYN6O
オーストコリアってなんだよw
おまいら頭の中ぐちゃぐちゃすぎ
332名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:40 ID:TMd/pIw00
サーフィンしてる奴が悪い
333名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:38:07 ID:074O9QEiO
生類憐れみの令。
確か十六代将軍 綱吉だな
334名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:38:27 ID:6c3Io2eJ0
クジラは、オージーより賢いから殺しちゃダメ

サメは、オージーよりカッコイイから殺しちゃダメ
335名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:40:02 ID:fl73PPCR0
>>35はもっと評価されていい
336名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:40:40 ID:1OJK8X/IO
>>334

ラジャ
337名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:01 ID:3kkwGrm10
>>325
「大いに」で済むかどうかは大変怪しいがな

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236004915/l50
【民主党】小沢代表「拉致問題、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」…会場、凍りつき、箝口令★26
338名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:48:41 ID:LYqPGXbU0
イリエワニの方が恐ろしい

いや、俺海とか水辺行かないから

そんな理屈が通じないイリエワニはやはり恐ろしい
339名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:53:40 ID:wQtgI6Qn0
>>334
オージーは、バカだけど食べちゃダメなの?
340名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:57:02 ID:xJuT6Osx0
>>339
寄生虫が湧きます
341名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:58:39 ID:neZXkybhO
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/
342名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:01:26 ID:QMux4utr0
これはオーストラリア人が増えすぎたからですね。
バンパーに叩き付けたり、毒殺したりすべきですね。
もちろん人権に配慮する殺し方で。
343名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:01:30 ID:KGukv1uu0
で、鮫は無事か?
344名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:01:46 ID:DetGQTw0P
食うために殺すのはまだわかるが、
自分たちが海で遊ぶために殺すなんて許されないよな。
345名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:02:58 ID:HmAu92fw0
別のところに立て直せ
346名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:03:21 ID:A0Rv82kd0
善良な日本人よりテロリストや鯨を優先するのは正当なのですね(´・ω・`)
347名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:04:56 ID:xBrXuzjP0
サメのキグルミ着たシーシェパードじゃないの?
348名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:04:56 ID:mMghO+Fe0
鮫の命は軽いが鯨の命は重い?
349名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:07:03 ID:B42IAunK0
>>7
近所に住む韓国人や中国人はシャメと言ってるよ
350名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:07:36 ID:87eo2bgYO
まあ少年に罪は無いがオーストラリアは本当狂っとる
351名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:09:03 ID:7WcNsYB4O
>>1 
サメ虐殺反対!
オーストコリア人はサメを虐殺する獣だ!
352名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:17:35 ID:8QG/zxzA0
絶滅危惧のワニを保護し繁殖させて川に放流したら
現地の住民が大勢襲われたって話を思い出した
353名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:23:34 ID:/eZNP75E0
オーストラリア人が自分たちの独りよがりな事情に基づいて野蛮にも自分たちより賢いサメを殺すんだとしたら、
彼らは恥を知るべきだろう。

同じ動物でも、食用になってるオーストラリア人はいいのかという人もいるけど、
オーストラリア人は賢くない動物だからサメに殺されて食べられてしまっても仕方ない。
354名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:29:00 ID:XyO+Q4Oa0
濠州政府は人間よりクジラを優先してるくせにwwww
355名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:31:53 ID:N0b9IdzlO
サメが進化して陸地に上がって来ますように
(-人-)
356名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:32:46 ID:ibV1Gxo40
「人間<クジラ&サメ」か、「クジラ&サメ<人間」のどっちかを選べ、ということだ。
357名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:39:29 ID:71y02Xu90
>>313 アレな連中だから、イグリスを追い出された
358名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:41:51 ID:d5609OHUO
残念
かしこい鯨さんやイルカさんだったら、襲ったりしなかったのにねww
359名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:47:10 ID:YBuZl37mO
白人が勝手に豪州に来て、
勝手に縄張りを主張し、
勝手に被害者面している。
360名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:47:17 ID:cfL/7AMIO
>>355wwwww
361名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:49:40 ID:opCOUS9ZO
サメ「オージーはアホだから食っても良いのだ♪」
362名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:51:31 ID:QEIIaAFG0
>>355
伊藤潤二の漫画思い出した
363名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:52:11 ID:+Ve70f1K0
保護活動家って霞食って生きてるの?
364名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:58:50 ID:C92PgFSJ0
オージーは海の生き物の話しかすることないんか。
365名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:06:28 ID:0j+21YcC0
そんなことより、早くアボリジニに大陸ごと返還しろよ。
366名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:07:28 ID:tzT0ambQ0
鮫島事件だけはマジでやめとけって・・・
367名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:11:06 ID:eOMzHix1O
豪州は自然保護中毒なんだな(・∀・)
368名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:19:36 ID:NCQDI+mq0
つまりクジラに緑豆の船を撃沈させれば
369名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:22:05 ID:oSS5izPV0
>>367
空港での入国審査待ちの時、靴底に付いた土を落とせとか食品の持込み禁止とか
説明ビデオ映像をこれでもかてぐらい見させられます。
370名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:23:09 ID:dRHxMne/O
ホント、オージーってのは馬鹿だなw
371名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:57:37 ID:kvjx5clJ0
国内に向けても手加減なしだったんかw
保護云々言ってる連中って、実際に自分は関わりないとこにいるの多いから
真に受けてしまうと危険なんだよなw
372名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:12:44 ID:bfSDrHx80
サメA氏「いえっ!私は普段から良くしてくれるオーストコリアの人達とコミュニケーションを
      はかりたかったんです、それだけなんです(涙っ)」
しーしぇぱーど「マジ感動!!!我々の努力の賜物だ!」
観客「AUS!AUS!」
373名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:50:28 ID:NxQ57voj0
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞ●)))彡
374名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:22:14 ID:P6urdQLV0
サメに襲われたら逃げる事は不可能だよ。
サメは泳ぐのがジョーズ(上手)だからな。
375名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:24:43 ID:WgmdjyvmO
>>374
HAHAHA!オースコラリアジョーク
376名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:25:46 ID:CAbhIKJp0
鯨が駄目ならサメも生かすべきでしょう
何様ですか
377名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:26:14 ID:rk6V+W+q0
あほか。鮫は絶滅危惧種だろう。それに知能も高くい。
鮫をもっと保護しろ。殺したら、船ぶつけるぞ。ウンコなげつけるぞ。
378名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:26:16 ID:OBEtj3FNO
環境保護団体の出番だ!!
379名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:27:02 ID:aYzUGtYiO
白人はでっかい海洋生物ならなんでも保護したがるな

なんか文化的背景でもあるのか
380名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:27:25 ID:H6wxWbDM0
ああ、鯨が肉食だったらよかったのに
381名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:27:43 ID:NZyQazCmO
過剰な保護は必ず副作用を起こす
382名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:29:07 ID:9iV7oMC70
>中華料理用にサメが乱獲されるのを防ぐため

中国人に対する根本的な差別があるんだよね。
やつらは気に入らない、みたいな白人の感情が。
アジア人、特に中国に対して。
事実白豪主義撤廃の前は中国人差別の法律があったはず。
383名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:29:48 ID:cOFeVD1mO
>>374
くわしく!
384名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:30:59 ID:AYIdplvu0
鯨保護してないで、人間保護しろよ。
385名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:31:01 ID:CAbhIKJp0
動物を差別したり、人間を差別したり
白人の中でも未発達な人たちは
常に何かを差別してないと落ち着かないんだろう
386名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:31:38 ID:P6urdQLV0
>>383
ジョーズと上手を掛けたんだよ
サメだけにフカい(深い)ギャグだろ?
387名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:32:01 ID:rk6V+W+q0
>>383
キミは何を聞いてるのかね?
388名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:32:54 ID:og+UtjZ10
なんて、こしゃーくな!!
389名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:35:46 ID:zuHaHMbeO
オーストラリア人の価値観
鯨〉サメ〉人間〉カンガルー
390名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:36:02 ID:9iV7oMC70
こいつらはいつでもルールを作って何かをコントロールしようとするアホ。
戦前に米英日の軍艦が5,5,3に制限したりとか。
人間、特に日本人のような従順なやつらはコントロールできるが、
自然界には通用しない。
日本人もはやくルールを作って支配しようとする白人の呪縛から抜けるべき。
391名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:37:08 ID:8O/+NtLFO
>>389
カンガルー>アボリジニ
392名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:37:08 ID:CAbhIKJp0
動物の保護政策が議論の中心なんだろうし
やっぱり石油を掘って暮らしてる国は楽勝政治なんだろうね
393名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:40:20 ID:HreLcFBg0
生類哀れみの令をいまどきやっている発展途上国だからな。
さっき鯨が200匹海岸に打ち上げられたとTVでやってたな、オーストラリア。
394名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:42:17 ID:T4pIAaTq0
サメと友達になったら?
サメは2億年以上前から進化しない、する必要がないくらい優れた海洋生物
395名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:42:45 ID:IZpoJVuo0
オーストラリアの倫理観はつくづくようわからん
396名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:43:14 ID:48d2vK7w0
ほんとこいつら、もともと人んちなのに勝手に住み始めてなにやってんだろうな。
397名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:44:10 ID:qV2cR+xL0
鮫の保護には文句言うくせに、鯨の保護は放置かよ
いいかげんにしろよ糞ども!
398名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:44:18 ID:/n5JIWlyO
>>389
オーストラリア人の価値観
鯨〉サメ〉人間〉カンガルー >アボリジニ>ジャップ
399名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:44:25 ID:rk6V+W+q0
鮫を一番殺してるのは日本だろう。支那に鰭を輸出してる。
それへの牽制策として鮫保護があったんだろう。
ざまぁ。

鮫をもっと保護しろ。餌として白人の子供を与えろ。
400名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:45:09 ID:EpVuMMMe0
日本のように遊泳区域に防護ネット張ることはできない?

しかしオーストラリアの白人文化はわがままだなァ

いやなら住むのやめろよw


401名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:45:15 ID:CY1nIUuhO
>>383
なんちゅう興ザメレスだ。
寝呆けてたけど、お前のおかげで目がサメた。
402名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:45:41 ID:9iV7oMC70
サメの保護=中国人への嫌がらせ
クジラの保護=日本人への嫌がらせ
403名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:48:10 ID:WTD6atXY0
サメは頭が良くて可愛い動物

サメの保護は人間の保護に優先する
404名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:49:32 ID:aYzUGtYiO
キャビアは鮫の卵だからな

はよ抗議せいシーシェパ
405名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:50:08 ID:z40a8qzgO

アボリジニをハンティングして娯楽殺人していた先祖をもつ奴らw

公開中の映画では日本人を差別主義者のように描き自分たちをヒューマニズムあふれる開拓者のように描く笑いがとまらない白人目線の映画オーストコリアwww

406名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:50:30 ID:NAKjgBtM0
どういう調査を元に捕獲量を決めたのか詳しく聞きたい
407名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:53:40 ID:74cATNCA0
>>404
ち、ちがうよ
408名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:55:47 ID:SNTcwEftO
洪水に火災の馬鹿オーストラリアか(笑)
島ごと沈没するからほって置け。
409名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:55:44 ID:yCRKvv660
鯨が無事なら問題ない
410名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:59:42 ID:LWJCOHPv0
------------------------
ここまでのまとめ

ランキング

1位 サメ
2位 オーストラリア人(先住人除く)
3位 鯨
4位 日本人
5位 アボリジニ

2009/3/3現在、上位2チームが熾烈な首位争いを展開
また、上位3チームに大きく話された日本人とアボリジニによる4位争いも見逃せない
411名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:03:23 ID:2sfd958vO
海洋生物憐の令ですね。
オーストラリアには海洋生物ヲタと綱吉ヲタの政治家がいると
412名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:07:29 ID:MdBgGeLhO
>>409
無事じゃない。3ヶ月で400頭が浜に上がってる。
413名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:08:09 ID:UEOQveGtO
いいじゃん、鮫の餌がお似合いだよ
414名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:13:43 ID:wt6RCgRT0
鉄砲とかもってなきゃ、人間なんて所詮無力な動物。
自然保護を進めていけばさ、とうぜん無力な人間が野生動物に食われちゃうこともあるわな。
食うか食われるかの冷酷なおきて・摂理が自然界にはある。
415名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:15:25 ID:CA23XW+yO
襲われた人は憐れだけど自業自得
416名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:16:03 ID:V9e2Ex7SO
>>405

アボリジニとは共存していたって、歴史や史実を書き換えるんだろwww

中国見習って

417名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:16:28 ID:u/OtrF9+P
オーストコリア「クジラマンセー」

418名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:20:00 ID:NX/mtlGJO
鯨に喰われろ
419名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:22:08 ID:hm6BOSD00
ワロタwwwwwwwwww

低脳オーストコリアwwwwwww
420名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:23:19 ID:pM90fqIsO
クジラでも同じだぞクソコリアン
421名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:24:33 ID:D5JxfjUgO
民主主義ってのは、馬鹿の集まりには最悪なんだな
422名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:26:06 ID:2U7JWVvoO
鯨守ってカンガルー食って鮫に喰われて冬泳ぐ。なんだこいつら
423名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:29:15 ID:gmP1qUuk0
自分の見てる専ブラでは、スレタイの後半がタスクバーに隠れて
現場がどこかわからなかったんだが、絶対オーストラリアだろうなと思ってた

案の定w
424名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:30:15 ID:36fxazMNO
鮫さんは頭が良く人間に好意的だからつい近くに来てしまう。
だけどそんな隣人がキャーなどと騒げばショックを受けてヒステリックを起こしてしまうだけなんだ。
だから鮫さんを迫害しないであげて!
425名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:32:41 ID:SOQ2cRzx0
これって、豪人が鮫を保護するために、
自ら餌になったって話じゃねーの?
いい話じゃないか。どんどんヤレw
426名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:33:18 ID:nDlt0vjU0
サメは賢いんだから保護は当然

って保護団体は言ってないのか?
 
427名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:33:24 ID:Q1SvzE/HO
>中華料理用にサメが乱獲されるのを防ぐため

オージーの鼻くそはどうしても他国の食文化が気に入らないようだな、オージー料理が無いからってコンプレックスの鼻くそだな
428名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:35:31 ID:yM7+BC6OO
乾電池もっていけばいいのに
429名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:35:43 ID:1oLu/5590
おまいら・・・発言がチョン化してるぞ・・・

オーストコリアが嫌いなのは分かるが、発言する前に深呼吸して落ち着け
430名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:40:05 ID:dimnK6xD0
オーストラリアってマヌケな国だなw
431名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:42:09 ID:yWunSaAV0
グリーンピースが鮫に食われればいいと思います
432名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:43:32 ID:zvYLFnZhO
ホオジロザメってジョーズじゃないか
懐かしいな
433名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:44:45 ID:EeXT23zRO
鯨が人を襲う生き物じゃなくてよかったなw
434名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:45:56 ID:yWunSaAV0
空き地のジョーズw
ttp://www.nicovide.jp/videos/nv1225259/
435名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:46:32 ID:Cbn0yxsaO
>>100
鮫は鯨と違って数減ってるから、保護するのは正解だと思うぜ
436名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:46:54 ID:u/JKoYFQ0
基本鯨も一緒だよね
437名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:53:17 ID:Rtec/3EK0
オーストラリアでは常識。
アボリジニより鯨優先。
438名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:53:41 ID:KiD6//S/0
>>427
乱獲で鮫が減っているのは事実。
乱獲の理由はフカヒレ。
439名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:54:25 ID:z7FSMEaf0
>>20
Koreanは、human食うよ。北チョンの肉屋で売ってる。w
440名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:54:47 ID:QzYTZkpW0
「人間よりサメを優先してる!」

お前らの言うセリフじゃねーだろwww

日本人<<(越えられない壁)<<鮫・鯨<<<<(越えられない壁)<<<<白人

こういうことですね、わかります。
441名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:56:11 ID:9bolQFl/0
どこの国も野党ってのは政府批判しかしないのねえ。
442名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:56:49 ID:R2GwGgSjO
生態系のバランスって絶妙だな
一つ狂うと全てに歪みが出てくる
オーストラリアもこの議論が進み
人間が生態系を崩す愚かしさに気づけばよい
サメが増えすぎたのも他の生物のバランスが崩れた影響の一つだと思うよ
443名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:57:41 ID:wt6RCgRT0
444名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:57:42 ID:grXCWAR1O
オーストラリアの一流大学と日本の東大京大比べると
どっちが頭よいの?
445ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/03(火) 07:59:46 ID:DtpmFZ4nO
>>410
競馬でも四番人気、五番人気あたりが面白いんだよね(笑)
アボリちゃんに一票
446名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:59:58 ID:C3pqvfZ7O

鯨「海の仲間のサメさんかわいそう・・・(´・ω・`)」

447名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:00:35 ID:GrlWPWz70
”中華料理用”ここ大事
有色人種が絡んでなかったら保護政策なんか取ってない
448名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:00:43 ID:XgDldfhDO
サメまで保護してたのか
449名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:01:17 ID:8r3vUeSPO
オーストラリアの野党はまともなんだな
いまの与党が基地外すぎるだけかもしれないけど
450名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:01:40 ID:p11OFTcvP
クジラも増えすぎて大量に打ち上げられてるんだろw
451名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:03:09 ID:YPg3tpNuO
鮫守るためにはカスオージーの2・3匹安いもんだ

452名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:07:52 ID:r7ketWJWO
鮫島も守って欲しかったんだろうな....
453名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:14:53 ID:wfelF7MS0
オーストラリアには、行かない … ノルウェーには、行く。
454名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:16:39 ID:qj8+/kK7O
後の鮫島事件である。
455名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:20:10 ID:Ro6JqBnL0
なんというブーメラン
456名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:22:01 ID:PqKtuopA0
豪州人 人より 鮫を可愛がり
457名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:23:28 ID:e64EPsSu0
またオーストコリアに天罰かwwww
458名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:24:28 ID:79nN1/l6O
オーストラリアの野党ってこの前まで与党だったからな。
政権交代するまではまともなくにだったのに。
459名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:25:00 ID:yIHhjya/O
お犬様政策より酷いな
460名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:27:48 ID:Ktadjo8vO
シャチや小型鯨がオージー襲って
死人出たらええのに
461名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:30:04 ID:7tCzIFdVO
サメはうみのおそうじをして
かんきょうほごにこうけんしてるって
えほんにのってた
462名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:31:12 ID:YYvJjlYa0
なるほど。

日本版シーシェパードは
鮫を応援いたします
セーブザシャーク!
463名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:32:30 ID:g3FlabTf0
>>126
これ以上クジラが打ち上げられないように
キング島を沈めてしまえば解決
464名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:35:57 ID:2UdhF+q20
さあシーシェパードとグリーンピースは
張り切ってサメを保護しよう!!w
465名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:37:58 ID:zQ7ZpnmM0
おーすとこりあw
466名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:41:19 ID:y8w4zHWu0
全部保護しろよノータリンw
467名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:42:49 ID:gKimLejeO
人間よりクジラを優先している!
とは誰も言わない野蛮国家
468名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:43:55 ID:emeRnQB50
魚類保護策じゃねーかw
差別意識まるだしかよw
469名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:45:06 ID:PYCnIOS90
国ごと食い尽くされろ
470名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:48:13 ID:vRmbRB4w0
オーストラリアで過保護なのは海系だけか。
陸の動物は食害とかあるとすぐ殺す印象があるんだけど。
471名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:48:54 ID:KUwX6g2Q0
>>357
ラッド首相の祖先は下着ドロでパクられオーストラリアに流されたんだよなw
472名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:53:31 ID:rs/i2MiQO
ヨットとか小型船が鯨に衝突されて次々に転覆とか起きればええのにw
473名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:54:55 ID:qVpp8Iwv0
確かオーストラリアじゃ鮫が減って居るんだろ
増えすぎたオーストラリア人の調整に丁度良いじゃないか
474名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:00:14 ID:07FX3A0nO
犯罪者の末裔なんてサメに食われてるのがお似合い
475名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:01:47 ID:+K2quxYc0
そんなことはないよ
オーストラリア人の思考は
白人>クジラ>>>サメ>>有色人種>>>日本人
だろ'`,、('∀`) '`,、
476名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:03:05 ID:npaK8VsE0
>>470
オポッサムとかカンガルーとかディンゴ白昼堂々と虐殺してるよね
あの無慈悲っぷりに白人の凶暴性を見た気がする

この保護ってのも、ある対立グループに意見を押し付けることが楽しいだけで
別にサメとかクジラが大切だと思ってるわけじゃないだろう
プロ市民は運動そのものが目的化する
これは万国共通の原理
477名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:04:33 ID:PqKtuopA0
鮫が減ってるなんてちゃんと調査してんのか
環境団体が言ってるだけだろ
478名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:05:58 ID:AGAG1tB90
鯨のことも忘れないであげてください
479名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:07:12 ID:iQ2AcG49O
笑っちゃう
480名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:08:01 ID:XP0uIbpN0
サメ怖い。
481名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:09:37 ID:sqf1Mc8AO
サメは賢いので保護してあげてください><
482名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:12:31 ID:lW9ulyWY0
別に驚くべき事件でもないな。
クジラを半ば宗教のように崇め奉り、クジラのためなら人殺しも辞さないテロリストを
擁護しているような国だし。
483名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:12:42 ID:a2Dp+6zpO
これからの社会は先住権が重要だ
サメは人間よりも先住権があるんだから、保護して当然
484名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:12:56 ID:SOQ2cRzx0
>>477
最近は捕獲や虐殺する側が、減っていないことを
証明するのが流れらしいですぜ旦那
485名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:14:14 ID:OhAoxMNo0
サメはオージーより頭が良いので保護しなければなりません。
486名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:15:31 ID:7E71ma+20
>「州政府は人間よりサメを優先している」と、州のサメ保護策を批判している。

「オーストコリア政府は日本人よりサメを優先している」

の間違いだろ( ´・∀・`)
487名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:16:32 ID:T5azFEzm0
プランクトン飲み込む時に一緒に飲み込まれろ
488名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:16:33 ID:fY5erZ6H0
>>3
489名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:16:39 ID:PqKtuopA0
鮫には胎生の奴がいるから保護するのか
生物に序列を作るのが好きな連中だな
490名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:17:13 ID:WV3rUfMW0
まあ、死人が出るほど環境保護にガチなのは褒めてやろう

笑えるけど
491名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:21:19 ID:xr1tVqDIO
インターナショナルシャークアタックファイル
492名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:24:27 ID:Cvdrmwt90
「今頃気づくなよ」と思います
493名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:26:05 ID:fh0yBrZx0
鮫を殺すのはおかしいだろ
オーストラリア人は鮫を殺すぐらいなら自分たちが喜んで餌になるべき
494名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:26:13 ID:WfmmINZEO
オーストコリアン1人の命なんて、魚100万匹の命の価値に遠く及ばない程度の軽〜いモノなのですjk
495名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:26:49 ID:sAOZirfEP
早くアボリジニにその大地を返せよ
496名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:27:51 ID:SOQ2cRzx0
自然保護を重視するなら、豪人全員自害するべき
だと思うんだが、どうだろうか?
497名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:28:18 ID:VcM4pUF40
サメは賢いから殺しちゃ駄目!w
オーストラリアの大地を暴力で奪った残虐な者どもは自分から喜んで海に飛び込むべき
498名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:29:09 ID:yTJV8V5j0
フカヒレなめてんのかーwwwwwwwwww
499エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/03/03(火) 09:42:34 ID:1GqGfbGO0
地球環境保護教徒は、一年に一回、泳いでニュージーランドに渡るようにすればいいよ。
500名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:47:41 ID:FHvBGswmO
鮫は目が怖い。
冷たく暗く澄んでいる。

プーチン、ダウンタウンの浜ちゃんがこの目をしている。
501名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:50:40 ID:J6seP4Dm0
サメは賢いから、ちゃんと保護しろバカ者!
502名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:53:38 ID:CNM0u7XB0
体真っ二つに切断しても咬む力しばらく衰えないんだってね
遠洋漁業なんかで若いやつが時々やられるらしいんだけど、もう咬まれた箇所は諦める
しかないとか
503名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:54:01 ID:VR+sAV0t0


サメは大変知能が高い!

可哀そうなことはするな!


504名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:57:49 ID:PqKtuopA0
サメはあの目が怖い
少女漫画みたいな目だったら人気がでるだろう
505名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:58:57 ID:m4vzGKos0
行き過ぎた鯨の保護が生態系を破壊し、サメの大量発生を引き起こした。
って、ことは考えないのかな?
何がどこに影響するかなんてわからないんだからw。
506名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:59:20 ID:rUGgWkt80
>>500
それすごいわかる
507名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:59:32 ID:UwFJhZLp0
サメがここまで減ったのは、ふかひれが最大の原因
ひどい業者は、ひれだけ切って、海に捨てる、食べないようにするしかない
508名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:00:35 ID:nhLnrLn1O
まるでオーストコリア人がサメより高級な
言い分だなぁ
509名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:05:35 ID:as0Iyx8j0
ほれほれ シーシェパード 自国でさめ狩り
始め様としてるぞ〜ぉ 抗議しろ〜ぉ
お前らの存在意義が台無しにされるぞ〜

と言うか・・被害者に弁償しろよ〜ぉ
お前らが主犯の犯罪者と確定した
510名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:06:28 ID:kKshIqVj0
そのうち
「人間より鯨を優先してる!」とか言い出すぜこいつらwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:09:04 ID:7zCDUasNO
>>1
>人間よりサメを優先してる!

サメだって大切な海の仲間なんだから当たり前です。
人間はおとなしくプールで泳いでればいいのさ。
ウォータースライダーや流れるプールとかで。
512名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:09:34 ID:+K2quxYc0
シャチが人間を襲い始めれば
513名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:10:30 ID:mYR/raME0
また5流毛唐どもが悪さしてるん?
514名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:11:03 ID:ntiaUC6ZO
自業自得と笑えないな〜
日本でも憲法9条教信者がごちゃごちゃごちゃごちゃとうるさいからまともな防衛体制が取れない。
いざ有事となったら、このホオジロザメに噛み付かれるオーストラリア人の如くな状態になるな、日本も。
515名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:11:58 ID:as0Iyx8j0
装って日本の支部団体に質問状が
面白そうだな・・(可哀相系で・・ヒヒヒ)
チャレンジャーに期待だな
516名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:12:58 ID:jbVbpO+R0
かわいいサメを殺すの反対
あのパッチリとしたつぶらな瞳を見てると癒される
517名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:14:33 ID:/mn39Auk0
白人馬鹿すぎてワロスwww
518名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:16:00 ID:eB32A/Md0
オーストラリア政府
サメ > 国民 > クジラ >>>>>>>>>>>>>>> カンガルー > 日本人
519名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:17:44 ID:GTTqG811O
中華料理ってそんなにサメ使うっけ
520名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:18:28 ID:COEt8CS6O
黙って鮫に喰われてろよwww
521名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:18:45 ID:nXu2z27y0
鮫さんがオージ―より賢いのは間違いない
オージーどもは鮫さんの餌になるべき
522名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:19:22 ID:/mn39Auk0
>>519
鮫のヒレだけ使う
523名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:19:51 ID:CNM0u7XB0
>>518
カンガルーw

でも冗談抜きにカンガルーの話すると彼ら苦い顔するよ
気性荒い害獣だってことで本当に嫌ってる
524名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:20:20 ID:Znw7bEcZO
悲しい話するなよ

気持ちがサメちまう
525名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:20:50 ID:yhNd280DO
サメの話をしようぜ
526名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:21:55 ID:kly/KdKn0
>>1
>>州政府、人間よりサメを優先してる!
実にオーストコリアらしいw
527名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:24:31 ID:QUTRfc0eO
これで目がサメてくれるといいんだが
528名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:24:43 ID:GTTqG811O
>>522
フカヒレがあったか
529名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:25:33 ID:0VaAqT3RO
オーストラリアの現閣僚に、グリンピースの人間が何人 居ると思ってんだよwww
530名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:26:05 ID:Le4SdwCS0
さめざめと泣いてしまった。
531名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:28:14 ID:Cf5pIUo00
>>509
あいつらの保護対象に魚類は含まれてるのかな。
532名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:30:02 ID:d/0dTcQa0
今に鯨と客船が衝突し死者が出る、またカンガル−と車が衝突し
死者が多発する。まびかないせいだ。
533猫煎餅:2009/03/03(火) 10:31:38 ID:tKqV6xSf0
>>532
現におとといあたり、クジラが漁船にからまったしな
534名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:32:22 ID:gDzRZoUV0
サメはいーよ
535名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:33:51 ID:tcozC2rhO
鯨を保護するなら鮫も保護しろ
差別は許さん
536名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:50:05 ID:CZiDGNc60
>>509
シーシェパードの主要メンバーは米英人だし船の国籍はオランダ。
オーストラリアには入港して補給と修理しているだけ。
オーストラリアと同レベルの対応ならインドネシアもしているし。
537名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:53:37 ID:sNwQMyuZ0
クジラの死因は,たいていは溺死だそうだ
538名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:55:27 ID:aPV5EX2S0
まあ、鯨大好き馬鹿オージーとしては、本望だろ。
喜んで鮫の餌になるべき。
539名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:56:52 ID:Dq9h0klDO
フカヒレの件で日本を非難してたよな
540名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:58:25 ID:G88XorLjO

生類憐れみの令ですね

541名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:59:14 ID:ket5BSjF0
オージーは日本人より鯨を優先してるんだから、流れとしては問題ない。
542名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:59:18 ID:fzMAS6b4O
サメ様クジラ様
543名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:59:49 ID:KY89Dp9bO
そういや、今現在何頭もの鯨がオーストラリアの浜に打ち上げられてるみたいだな。
どうせ死ぬだろうから鮫の餌にすれば?
544名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:00:37 ID:4N3tUZbd0
他の生物を救えると勘違いするなんて同じ獣としてオーストラリア人は
恥ずかしくないのか!ごう慢にもほどがある!
545名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:00:51 ID:Z6Yfe53PO
さすがw
きちがい国家w
546名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:01:50 ID:4oIKB15qO
もだまの酢味噌あえは美味しい
547名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:03:58 ID:LUfiQwzi0
サメって鯨よりかしこいってきいたことあるけど。
もっと大切にしろよ、糞オージー
548名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:04:03 ID:RWcfC4LR0
オージー=鯨>サメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャップ
549名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:04:39 ID:UEJsE3xYO
本望だろ?全員食われちまえよ
550名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:05:57 ID:yDhDh8ya0
サメのほうが知的ですからねー。
551名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:07:39 ID:eLBhR7Dh0
そろそろサメとか鯨に住民票交付したら?
552名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:08:06 ID:vomkHvcRO
まあサメは別に悪いことはしてないしな
餌とってるだけだ
553名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:08:27 ID:2UUFfdIVO
みんなが軽く見てる人間以外の生物を気遣ってあげる自分が大好き!
反人間思想を人間が持つって奇妙な話だよな
554名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:09:15 ID:MjOYmO7l0
サメは鯨に匹敵する頭がよい高等生物
555名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:09:50 ID:Z6Yfe53PO
オージーよりサメの方が知能ありそうwww
556名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:10:42 ID:PqKtuopA0
サメに食われて食物連鎖の環に入るなんてエコの国じゃ名誉だろ?
557名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:12:55 ID:2uiiiF6Z0
The hypocrisy and racism of Australians
http://jp.youtube.com/watch?v=rE0iGM03KQg&feature=related
Racist Australia: Racist Australian Media 虚偽の豪メディア
http://jp.youtube.com/watch?v=xkFegtvqRms
オーストラリアは、生きている動物を苦しめながら中東へ輸出している。
http://jp.youtube.com/watch?v=pXvYQ1Ncsbw
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
http://jp.youtube.com/watch?v=1EUjjwshuMc
558名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:12:59 ID:TPB/8VF80
よし、遺伝子改造で凶悪な人食いクジラを創ってオーストラリア近海に.....
559名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:13:25 ID:FOc+zmhR0
命の優先順位

人間>クジラ>サメ>豪鮮人
560名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:13:50 ID:xUOmCZXTO
白人>>鮫>>アボリジニー>>鯨>>人間その他>>カンガルー>>ジャプ>>大阪人
561名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:14:25 ID:TmDAeMsL0
サメの棲んでるところに人間が入って行ってるんだ、喰われて当然。
562名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:16:34 ID:2uiiiF6Z0
鮫はビューティフルで頭が良いだから、虐殺すべきではないだろう。」
563名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:16:45 ID:NmBSDcSDO
叩いてる奴らも多いが、オージーの動物愛にはいつも感動する。


世界中からアナコンダさんとかサソリさん、タランチュラ、蛭、エボラウイルスさんなんかを全てオーストラリアへ集めて保護したらいいのに
564名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:17:54 ID:cHMO8jwhO
刺激しなきゃ意外と大人しい動物だよ。
獰猛とかでっち上げ。鮫が可哀想だ。
565名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:18:04 ID:anNXRV0c0
中国人にフカヒレ取らせればいいじゃん
566河豚 ◆8VRySYATiY :2009/03/03(火) 11:18:11 ID:SSTW5MFT0
豪州からイギリス系侵略物体が居なくなれば、
カンガルー撲殺も、度を越えた捕鯨反対運動も、
鮫の被害も、山火事の被害も、最小限ですむ。
567名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:18:35 ID:899/LBGd0
いいよいいよー
サメさんがんばってどんどん食べて〜
568名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:19:12 ID:JPMgZjRl0

また鯨が座礁したでしょ
たぶん鮫などに追われているんですよ
まったく豪州人は何をやっているんだか

クジラとイルカ201頭、豪南部の浜に打ち上げられる
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090302-OYT1T00907.htm?from=navr
569名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:19:24 ID:Lm9ikQip0
アハハハハッハざまあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイオージー今更もめるなよwwwwwwwwwお前等ノ大好きな環境保護で鮫が順調に増えてんだからさwwwwwwwwwww
鮫のためなら人間の一人や二人の犠牲など仕方ないだろwwww鯨と一緒だろうがwwwwwwwwばーかwwwwwwwwww
570名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:20:32 ID:CRDztmFnO
ざまぁwwwwメシウマwwwww鯨に助けて貰えよwwwwww死ねよwwww
571名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:20:58 ID:n6rf48o70
鯨も鮫も保護で増えてるからオーストラリア人は、むしろ喜べ。
572名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:21:15 ID:C+t6i9+W0
大型海洋動物に食われて死ねるなんて、
彼らの保護者を謳う国の住民としては、
「名誉で最高なこと」として受け入れるべきだろう。
なに揉めてるんだか。
573名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:21:22 ID:kJVSjov00
鯨 > 鮫 > オーストラリア人 > カンガルー  >>>  日本人 
574名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:22:58 ID:ey1uYyxb0
どこの国の野党でもくだらねえことを争点にするのは同じなんだなあ

もっと食われろ
575名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:23:09 ID:rmzKlmFBO
捕まえて喰えよ
576名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:23:14 ID:HmZmfGVf0
でもカンガルーは大事にしないよね
577名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:24:06 ID:qFtQmFxVO
被害者が気の毒だな・・。アホなテロ支援政府のせいで。
578名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:24:30 ID:8bI70r180
>>1
これはいい法律。
サメさんは大切にしないとね。
だから、もっともっと手厚い保護がひつようだろw
579名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:25:56 ID:FdYT7Y4OO
なにコイツらwwwwwww
580名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:30:02 ID:UAZUzp4h0
ラリ公より頭のいい鮫を保護するのは当然
581名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:30:52 ID:mlMEMZ0J0
>>574 どこの国の野党でもくだらねえことを争点にするのは同じなんだなあ

いや、現政権がクジラ好き、サメも好きで馬鹿だから、野党が叩いてるんだろ。


今の野党は、かつて政権を担当していた時期に
日本と日豪同盟を強化して、海上自衛隊と頻繁に海上演習を実施していた政党で
日米豪で太平洋における自由の弧を形成し、中国と対峙しようとしていたんだよ。

それが、選挙に負けて、今のクジラ大好き・中国人妻だいすき政党に政権を取ったんだよ。
582名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:31:54 ID:mRAe93Pr0
>>144
UTF8で日本語がちゃんと表示されるサイトなら英語にする必要もない
やつらの第一外国語は日本語だからね
583名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:33:30 ID:72IaqO/v0
何でカンガルーだけ虐殺するんだよ!!!
584名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:34:09 ID:nSkOtmV50
タスマニア人涙目www
585名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:34:47 ID:anNXRV0c0
カンガルーの玉袋なんかお土産で売ってるもんな
どんだけ殺してペットフードにしてんだよ
586名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:35:17 ID:Z6eHcjXM0
>>581
日本で例えれば、環境保護環境保護と叫んでみたら『社民党政権』が誕生した。
みたいなもんだからなw
587名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:35:50 ID:72IaqO/v0
白人>クジラ>コアラ>サメ>有色人種>カンガルー>コリア
588名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:37:02 ID:FtUwr16F0
クジラ>サメ>カンガルー>人間


こうですか?
わかりません
589名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:37:08 ID:c/CFzR1DO
神罰?
590名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:41:51 ID:5P9zM90W0
昨日のニュースで
お願いだから食べてください!って
クジラたちが大量にオーストラリアに
打ち上げられて死亡したそうですね。
そのまま腐らすほうが残酷なんだけど。
サメも保護して人間を食ってください。
だってさ。不思議な国ですね。
591名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:45:01 ID:1LPbnccQO
結局ここまで日本人を豪州嫌いにさせて、なんか得でもあったんだろうか…

豪州よ。
これが海の答えだ。

↓こんなのも関係してないかな〜?ww

鯨近海の魚食いまくり→鮫空腹→浅瀬にオージー肉発見!→捕食

592名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:46:06 ID:XwNPMQey0
増えたから殺してもいいじゃ通りませんよ!!!!!!
593名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:47:08 ID:HmZmfGVf0
鮫を殺すな 鮫を保護しろ
594名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:47:24 ID:Nxq+Esjk0
鯨とイルカにオージー攻撃してほしい
595名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:49:59 ID:GdeYdW0ui
>>592
人間も増え過ぎたから
自分達を食べてもらってるんだろう
596名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:52:13 ID:MNwOHDOc0
>中華料理用にサメが乱獲されるのを防ぐため

このニュースの肝はここだなwwww
597名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:54:49 ID:prZFxU1LO
鮫は古代からほとんど生態が変わってない珍しい生きものだし、頭もいいから捕獲すんなよ?
分かったか、糞オージーども。
598名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:56:13 ID:HmZmfGVf0
>>597
それにと比べたら オーストコリア人なんて犯罪者の子孫だからな
どっちが大事か馬鹿でもわかるね
599名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:56:51 ID:ObOZBaJp0
>>1
> 「州政府は人間よりサメを優先している」

クジラもイルカもサメも似たり寄ったり。
人間如きが多少被害を被ろうが保護するのは当然。

m9(^Д^)ですよね?www
600名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:58:26 ID:HrePPz8v0
>>596
肝じゃなくてヒレじゃね?
601名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:00:51 ID:K8B4LQEG0
鯨も助けてるんだ、鮫も大きな心で助けてやれやw
602名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:04:42 ID:JVAKEgNUO
やはりオージーは偉大なるアホだったね!
603名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:06:51 ID:6GyXOFP70
>>597
人ん地の庭にちょっと入っただけで、オーストラリアへ流刑喰らった
人もいるけどな
604名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:11:33 ID:r7TQUvPo0
鯨も投身自殺とかオーストコリアは呪われてるな
605名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:16:38 ID:tPqCUvKt0
闇雲に保護→増えすぎて虐殺

バカジャネ
606名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:32:38 ID:mYR/raME0
2ch内でのオーストコリアン嫌いがすごいことなってまんなあw
607名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:43:19 ID:QHpBE9690
二コールキッドマンのオーストラリアとかいう映画って、最後に日本軍が出てきて悲劇になるんだってな。
知らんかった。
608名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:48:15 ID:n6rf48o70
鯨に寛大なオーストラリアが鮫を駆除するなんて出来ませんよね。
609ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/03(火) 12:51:12 ID:DtpmFZ4nO
>>606
いやいや、もう2chいやネットやらない人達にまで浸透しはじめてますよ。
オーストラリアと言えば鯨で日本に難癖つけて来る国だと、じいさん、婆さん達にも認識されていて嫌われてますがな(笑)
好きだと言う人達は観光関係の仕事してる人達ぐらいなのかも知れませんよ(笑)
610名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:53:18 ID:2uiiiF6Z0
1803年にシドニーから最初の植民が行われた。初期の植民者は流刑囚とその看守であり、
南東部のポート・アーサーと西海岸のマッカリー・ハーバーが流刑植民地となった。1826年
12月3日ニューサウスウェールズ植民地から分離した。オーストラリアの植民地政府として
は2番目の古さである。島の原住民w:タスマニア・アボリジニとは1830年代までブラック・ウォ
ーと呼ばれる戦争を起こしたが、タスマニア・アボリジニたちはフリンダーズ島へ強制移住
させられるなど激減し、純血のタスマニア・アボリジニはハンティングの獲物とされたといった
悲劇を経て1876年に絶滅している。

> 純血のタスマニア・アボリジニはハンティングの獲物とされたといった悲劇を経て1876年に絶滅している。
> 純血のタスマニア・アボリジニはハンティングの獲物とされたといった悲劇を経て1876年に絶滅している。
> 純血のタスマニア・アボリジニはハンティングの獲物とされたといった悲劇を経て1876年に絶滅している。


タスマニア人(ホモ・サピエンスの一亜種)は、
鯨や鮫ほどには、ビューティフルでもスマート(頭が良い)でもなかったのかな?
611名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:54:47 ID:I4okuVwlO
もしかしてオージーて真正の馬鹿なのか!?
612名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:55:58 ID:QQgpau730
漁師と地元市長と大学教授がアップを開始しました
613名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:57:20 ID:2uiiiF6Z0
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺
http://jp.youtube.com/watch?v=1EUjjwshuMc


【子カンガルー】母さん!オージーがたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母カンガルー】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。茂みに隠れましょうね
【子カンガルー】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母カンガルー】ライフル持ってるし、おかしいわ。森の奥に逃げましょう
【子カンガルー】母さん、たくさんの車が僕らを追っかけてくるよ
【母カンガルー】どんどん砂漠に追いやられていくわ
          くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子カンガルー】母さん、もう砂漠だよ。隠れられないよ。僕たちどうなるの?
【母カンガルー】坊や、あきらめないで。どこかに隠れるところが・・・・

 一人の屈強な猟師が甲高い声をあげてライフルを構えて、母カンガルーの頭を
吹っ飛ばす。母カンガルーは尊厳ある死を与えられず肉の塊と化す

    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |   
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | | 母カンガルーを車のボンネットに叩きつけて殺す
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  | | 鬼のような形相の猟師
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ .| | 
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ  

【子カンガルー】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らがなにか悪いことでもしたの!

別の若い猟師が子カンガルーを母カンガルーの袋から引きずり出し、踏みつぶし、すり潰す・・・
子カンガルーは悲鳴を上げることも出来ず、肉切れと化す
614アニ‐:2009/03/03(火) 12:58:31 ID:cbnOJw6N0
ダウンアンダーつくらいだもの
615名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:01:16 ID:Yc/cLadr0
サメを駆除したらオーストラリア大使館に抗議する
616名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:01:52 ID:aZQfgub7O
テスト
617名無しさん@九周年 :2009/03/03(火) 13:03:01 ID:XjSmpLQZO
鯨はダメなんだから
鮫も当然殺すとか有り得ないだろ
618名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:05:17 ID:5go1ydMEO
鯨を守る為なら日本人殺してもいいよね?ってTVで放送しているオージーに
同情する日本人は居るだろうか?w
619名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:10:25 ID:2ub9SM1r0
サメは脂の乗ったデブしか喰わないらしいから
ダイエット法でも制定すればいいと思いますよ。
オージービーフなんか食わずに
低カロリーでヘルシーなカンガルー肉とか食えばいいのに。
620名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:15:46 ID:2uiiiF6Z0
19世紀後半から1970年まで、当局は100年以上にわたり、アボリジニを「人間」として受け入
れるために、ティーン以下の子供たちを両親から強制隔離。白人家庭に預けるか強制収容
施設や孤児院に送り、白人化教育を行ってきました。

それ以前のアボリジニは「動物」とみなされ、カンガルー同様に狩りの対象にされて、銃で
狙い打たれたりしていたのです。アメリカ南北戦争のさなか、1862年に奴隷解放宣言が出
されます。この影響を受け、アボリジニを「人間」とみなそうという機運が高まります。

その結果、持ち出されたのが(いまでは悪名高き)優生学思想です。アボリジニそのものは
「動物」である。しかし、子供の頃から白人と同様の教育を与え、混血を進め、3代も立てば
”立派な”白人になれる、という発想で始まった政策でした。特に、白人男性はアボリジニの
血を引く少女たちを性の対象にすることが奨励されたのです。白豪主義によって同化政策
はさらに強化され、1970年まで(←異説あり)続けられました(ちなみに、白人化していない
アボリジニを当局が公式に「人間」と認めたのは1967年です)。

http://bondi-beach.blog.so-net.ne.jp/2008-02-13-1
621名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:17:21 ID:w815aQII0
オーストラリアがクジラ教なら
日本はサメ教を興してサメの
保護運動をしようぜ!
622名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:20:52 ID:2uiiiF6Z0
ブンジャクン・ダインガッティ族出身の故ロレイン・マフィ-ウィリアムズ女史の手記

盗まれた世代の物語 オーストラリア

私たちが両親から引き離されたのは、私が12歳の時でした。兄のジョンは14歳、
ベルは16歳、ルーシーは9歳、イレインは7歳、赤ん坊同然だったシッドは3歳で
した。何の前触れもありませんでした。白人の福祉担当官が2人の白人警官を
連れてトラックでやってきました。父は仕事に出ていてそこにいませんでした…。
私が最後に母を見たとき、母は泣いていました。母がこれほど激しく泣いている
のを、葬式以外で見たのは初めてでした。母は泣きじゃくり、体を震わせていまし
た。私は、こう言ったことを覚えています。「大丈夫よ、お母さん。ちょっと町まで行
ってくるだけよ。」すぐに帰ってこられる、そう思っていたのですが、違っていました。

私は兄弟姉妹とともに、屋根のないトラックの荷台に乗せられました。ニュー・サ
ウス・ウェールズ州のアーミデールに到着するまでに、道から舞い上がる赤い埃
にまみれ、ほんとうに惨めな姿になっていました。トラックから降ろされたときには
なにがなにやら、すっかり混乱していました。シッドとジョンはキンチェラ男子施設
へすぐに送られました。ベルは100km離れた家畜牧場へ労働者として連れて行か
れました。イレインとルーシーと私は、アーミデールの孤児院へ送られました。
私はそこで1年間過ごしましたが、非常に反抗的な子供でした。まだ幼かった私に
は、施設に閉じ込められ、両親から引き離されるという事に納得できなかったのです。
なぜこんなことになったのでしょう。私がアボリジニの子供だったからなのです…。
この人たちはなぜこんなことをしたのでしょう。私は途方に暮れ、孤独で、逃げ出す
ために何でもやってみました。自殺しようとしたこともあります。しかし、それは後の話です。

http://travel.jp.msn.com/special/overseas/australia/column/about/03.htm
623名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:28:23 ID:h0vuDF5AO
先住民殺しの次は何するの?
624名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:29:29 ID:gEcjbOhqO
米国人や豪人は、牛肉の年間消費量が日本人の数十倍もあるんだよ。鯨より先に、同胞の牛の食べ過ぎを注意しろよな。
625名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:31:06 ID:VA604d5f0
ハンペンとフカヒレってどう違うんですか?
626名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:31:56 ID:USf/kLxT0
>>623
「オーストラリア」という映画によると、先住民は日本兵に殺されたことに
なっているらしい。
627名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:40:33 ID:2uiiiF6Z0
goo映画 レビュー

オーストラリア (2008)

絶対にやってはいけない事。 (投稿者: さっかりん ) 2009/3/2 20:35

評価:未採点 (1人中1人が参考になったと評価しています)

大戦後、焼却処分されたナチスの政治的意図を含むプロパガンダ作品と同様、
この作品も全くデタラメな政治的意図を含んでいて驚きました。
日本に対しての悪意、そしてオーストラリアの白豪主義政策、同化政策の責任
回避という明らかな政治的意図を含んだ映画です。
以前パールハーバーという映画を見て不愉快になりましたが、これはその比で
はありませんね。
まだまだオーストラリアは、ポーリンハンソンが議席を獲得してしまうような
危うい国家であり、このような情報操作にどれだけの効果があるかは甚だ疑問
です。
というわけで2008年ワースト賞です。
628名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:43:49 ID:b7BREyVAO
>>625
フカヒレを煮るとはんぺんになる
629名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:45:54 ID:SKd46DTD0
オージーってうざいけどジョークのセンスだけはあるんだな。
630名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:47:56 ID:Ei6tVFpV0
オーストラリア政府が保護してるんだから、きっといい事なんだよ。
ガタガタ言わずに黙って食われなさい。
631名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:51:44 ID:RSv2wNoG0
日本人にはクジラ食わせないけど
自分たちが泳ぐためなら鮫は殺し放題ってか
差別大好きオージーらしいわ。
632名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:52:12 ID:1LPbnccQO
皆さん。

これが「自爆」です。
633名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:52:45 ID:6DUBdQwA0
ホオジロザメって絶滅の危機に瀕してるんだろ?

ホオジロザメ、絶滅でググッても結構な数がヒットするし、
もちろんオージーはクジラと同じく保護してやるんだよな?
獰猛、危険って言っても、クジラの仲間のシャチと同じことなんだし。

ああ、そうか!フカヒレを食う日本人が悪いニダ!っていいだすのかw
634名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:56:24 ID:2uiiiF6Z0
日本による人種差別撤廃条項提案

第一次世界大戦の講和会議であるパリ講和会議(1919年)では、
日本が人種差別撤廃条項を提案している。
イギリスとオーストラリアが強く反対する中、採決が行われ、結果11対5で賛成多数となった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
しかし、議長のアメリカ大統領・ウィルソンが例外的に全会一致を求めた為、否決された。


1919年って言えば、オーストラリアで、白人がアボリジニー狩りを、公然と行っていた頃ですね。
イギリスとオーストラリアが反対するわけだわ。


ところで、映画「オーストラリア」では、
上陸した日本軍がアボリジニを殺害しまくるストーリーなのだそうだ。
635名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:00:02 ID:x7CsHeSA0
OGの場合人間を間引くのが一番委員でないか
636名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:03:28 ID:JUYmH+EEO
随分悪食なホオジロザメだな。ちゃんとしたもの食わせてもらって無いんだろ。
オージーなんて程々にしとかないと、アホが移っちゃうぞ。
637名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:08:06 ID:+K2quxYc0
またオーストラリアが食べもしないのに大量のクジラを殺そうとしてるぞ(´・ω・`)

ttp://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1158434/Race-save-200-whales-dolphins-mass-stranding-Tasmanian-beach.html

クジラが打ち上がらないように早くオーストラリア大陸を削っていかないとw
638名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:10:22 ID:qZMBWDkx0
豪州人はキチガイのほうが多いからこれからもかわらんだろうね
639名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:10:59 ID:1LPbnccQO
>>636

鮫「最近物価が上がってて…ついオージー肉にいっちゃうんすよね。安いし(苦笑)」
640名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:12:56 ID:40uEZOFuO
>>563
ハントウヒトモドキも集めて保護して欲しいわ
決してオーストコリアから出ないようにナ
641名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:13:52 ID:sgCyKcwg0
サメの餌の魚をクジラが食べてるんだからこうなる罠w
642名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:21:17 ID:8bNQ3dZ9O
日本からサメの保護団体を派遣しろ
シーシバケンとかシーアキタケンとか
643名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:31:43 ID:PUbpmBLO0
なにこの生類憐みの令

>>642
土佐犬を放ったほうが効果がありそうだ
644名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:33:07 ID:NZyQazCm0
>>639
悪くないw
645名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:36:17 ID:SKd46DTD0
このままブラックジョークスレに移行
646名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:52:06 ID:raN6Sd6B0
サメは賢いんだから優先してなにが悪い!
647名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:31:05 ID:OO+a6IA60

   アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
            ___
          /・\  /・\ 
         / ̄ ̄    ̄ ̄ ヽ
        /  (_人_)    l
   ⊂ ̄ヽ_|   \   |    |    ザマァwwww
    <_ノ_ \   \_|  / 
        ヽ       ⌒,      死ね糞オージーwww 
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
648名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:32:48 ID:ZzcMqRwL0
罪人の末裔ってやっぱ馬鹿だなw
649名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:34:43 ID:prZFxU1LO
>>642
シートサケンの方がいい仕事しそうだぞwwwww
650名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:38:08 ID:l4a0OgC00
利口な鮫を絶滅させるな。
651名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:44:02 ID:0rIsOjZ+O
おい、体当たり君は抗議をしないの?


かわいい鮫をもっと保護しろと抗議しろ!

緑豆も抗議しろ!


オーストラリアの港全部を封鎖しろ!

人間はオーストラリアでは鮫や鯨より格下なのを解らせろよ!
652名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:46:36 ID:hNgNG6fo0
サメはいいよサメは。カッコイイし美しいし機能的だし。
くわえて、最高に進化した魚類とされている。なぜなら恐竜の時代にはほぼ今のスタイルが
完成されていた。それほど完成度の高い生物で、生きた化石でもあるわけだ。

そんな今、ディスカバリーチャンネルではシャークウィーク。サメを絶賛放送中。
653名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:47:57 ID:aAlBi6cp0
鮫は普通に暮らしてるだけだから手だすなよ
ていうかおまえらが海から出てけよ
654名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:48:39 ID:V9YLQjKx0
サメ問題だけにどうやっておサメる気なのだろうか
655名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:50:42 ID:i5/xkM5e0
>>654
鮫のエサにしてやろうか
656名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:51:45 ID:vyl9qiwd0
クジラは?
657名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:53:56 ID:r4w5xG3aO
生態系がおかしくなるから鮫の捕獲なんてするなよ
658名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:53:58 ID:wrzv2eRrO
サメはお利口だから殺してはいけないと思います><
659名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:56:33 ID:Vz2hrD9U0
鮫だって保護すべき野生動物じゃないの?もし、くじらが人間を襲って
殺すような動物なら構わないわけ?
660名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:03:10 ID:SfGX3yxk0
お前が言うなだわ
661名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:29:46 ID:V9YLQjKx0
もっとジョーズに事をはこべよ。いちいちシャークに触るやつらだ
662名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:37:20 ID:y1I4i8LWO
オーストラリアの人ってバカなの?死ぬの?
663名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 18:49:19 ID:zbyekvt50
鯨>>>人間>>>鮫>>>>>>カンガルー

こうですか?わかりません><
664名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 19:20:46 ID:r95A2nfJ0
相変わらずオースコリア人って馬鹿だな。
665名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 19:25:48 ID:2VABYzoX0
英語のできる人、日本代表で行ってきてー!
ttp://www.news.com.au/couriermail/story/0,20797,25122253-952,00.html?from=public_rss
666名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 19:36:17 ID:A7jSv7lZ0
>>525
なーんでサメの話を(ry
667名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 19:47:48 ID:D1lbc+ywO
さすが犯罪者の子孫
668名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 19:50:06 ID:Qlp41zbt0
偽善の顛末
669名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 19:52:34 ID:aHj9XVEz0
環境保護のためなら我慢するのが正しいオージー
海に入るのぐらい我慢しなw
670名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 20:13:37 ID:EERqAZGe0
サメは軍艦にすみかを追われたり、打ち上げられた鯨の臭いに釣られて
出てきただけで、数自体は回復していないと思う。
671名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 21:36:22 ID:JI2hXPbR0
遊泳禁止にすりゃいいじゃん
672名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:21:05 ID:meJ+y7yh0
まぁ、オージーは基本単細胞だからな
673名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:21:59 ID:omyOagZm0
え?豪州人ってサメより大切だったのかよ
674名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:22:25 ID:PSD03t0LO
鮫の養分になればいい
675名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:22:29 ID:mgUm8p+Z0
サメよりシャチのほうがかわいいと思う
なによりもクジラの仲間だし
676名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:24:36 ID:0g4yK6S00
食べられて
はじめて分かる
愚かさよ
677名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:25:54 ID:1nbCAFnpO
自分たちで決めたんだから仕方がない
保護のために喰われろ
678名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:26:53 ID:DDHrZQPmO
この一件で豪政府の動物保護熱もサメるでしょう
679名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:27:51 ID:HooJzeum0
朝鮮人みたい
680名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:28:02 ID:rAf4yiO10
今度は鮫絶滅する勢いで狩りはじめそう
681名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:30:27 ID:JUYmH+EEO
問題はオージーが日光当たる場所ではバカみたいに塗りたくる、UVカットクリームだな。
添加物てんこ盛りだったら、サメが気の毒じゃないか。
682名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:30:27 ID:i7P5Lr2C0
サメにはこういうことを言えるのになぜ鯨相手だと途端にアホになるのかw
683名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:31:51 ID:ZsMcYR4u0
>>678
しゃぶれよ
684名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:34:16 ID:Q8Z8IiI00
クジラ捕獲がダメでサメを保護するな!?エゴもたいがいにしとけ!!!


>>9
それを語るとクジラもサメも震え上がらせるどころじゃないからやめてね。
685名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:35:40 ID:jUuLSZNbO
サメさんは賢いから殺してはいけません
686名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:36:55 ID:je4BCrLD0
人間より鯨を優先する国民が何馬鹿な事を言ってるんだ
687名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:38:43 ID:opwxd+Wj0
ホオジロザメを、一回でいいから間近で撮影したいと思っているダイバーだが、
前に10m超のサメの姿を見かけたときには全速力で逃げてしまった。
次は、近くまで行こうと思ってる。オーストラリア行けばいいのか。
688名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:44:11 ID:gF0Ch5nv0
人間が海に入らなきゃ鮫に襲われる心配も無いんだから海に入らなきゃいいんじゃね?
海に入らなくても死ぬわけじゃないしな
カンガルーみたいに虐殺するなよ
689名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:46:26 ID:DDHrZQPmO
>>683
サメのスレだけに、シャーク八をしろ、とおっしゃるのですね
690名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:47:02 ID:3BaR3P1j0
鯨が大事だからサメも大事なんだよな。納得できる。
でもカンガルーは惨殺するんだよな
691名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:48:51 ID:sehPiPXU0
さすがオーストコリア 朝鮮人の末裔
692名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:49:04 ID:mQei0UBv0
政権交代するまで無理だろ。
当分は鯨と鮫の天下だよ。

まあ、オーストラリア人が自ら選んだ道だからな
693名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:55:01 ID:dUovWBpO0
プギャーw
694名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:59:49 ID:Yc/cLadr0
洪水、山火事、サメ被害
ラリ公ざまあwwwwwwwww
695名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 23:14:32 ID:TyKC8RyK0
どの口が言うwww
696名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 00:13:35 ID:vHz9doXdi
>>557
これ観てると、コリアンがかわいく見えて来た。

流石に韓国でも、日本人にモリを刺して
苦しみ血を吐いてる所に、電気ショックを
与えるCMなんか流さない。
しかも、その残虐行為を、日本人にさせるなんて、卑怯で下劣過ぎる。

タスマニアの(固有)アボリジニを虐殺し、
有史以来、初かも知れない(人種)絶滅に追いやった、島流し白人犯罪者の
末裔しか、こんなCM作れないだろ。
697名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 04:03:14 ID:z76WmjXP0
手足を噛み千切られたって壮絶すぎるな…
遊泳禁止にしろよ
698ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/04(水) 11:17:56 ID:X4L4XZjQO
小沢騒動で小沢スレ沢山あったから、このスレ落ちたかなと思っていたが残ってましたね(笑)
オーストラリアさすがだね(笑)
699ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/04(水) 12:01:13 ID:X4L4XZjQO
ちょつとテスト
上のレスにsage入れたかなぁ〜?
勝手にsage入る事ないよね。
700名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:39:49 ID:EzkaYVrE0
オーストコリアの反日扇動の黒幕は、中国資本ですよ。
701名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:44:35 ID:mrfQerpc0
バカw
702名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 12:47:59 ID:kkp4rSN40
オーストコリアでは人なんて魚介類以下の存在なんだからガタガタぬかすな
捕獲なんかしやがったらシーシェパードが許さんぞ
703名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:29:00 ID:EjbHvxLZ0
>>20
本気で発信するなら2バイト文字は不要。
またhumanとかexcrementとかも激しく不要。
推論ではなく事実を記述しないと信じてもらえん。

ところでmonitorって何?
704名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:32:09 ID:mFA1P70oO
アボリジニの呪いだ

糞オージー
705名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:42:28 ID:RcCQhT20O
こいつらってイギリス人の中の劣悪遺伝子を持った奴らだろ?
706名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:48:59 ID:9iVTpbJF0
サメも旨いんだけど、食わないんだろうな。
707名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:51:02 ID:PO+cVVAX0
サメはオーストコリアンより賢いから優先して当然だろ。
708名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 13:52:23 ID:u7FHM/woO
サメに悪餌を与えないで下さい。
ちゃんともっと美味しいもの食わせてやれよ。勿論豪政府の予算で。
709名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:03:40 ID:W72LPKZEO
犯罪者の子孫どもが鮫様に向かってえらそうにw
710名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:07:57 ID:ihl1p00W0
鮫は保護してくれたことに感謝して
人間にキスを求めただけなんだけどな
ちょっと力加減間違えちまった
711名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 14:20:36 ID:2SfAEUk2O
オージーはホントに白人のカスの寄せ集めだけあるよな
何から何までギャグレベルの馬鹿過ぎ
アボリジニと全人類に土下座してから絶滅していいよ
712名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 15:04:56 ID:g/t6M+7D0
ほんとバカな国民抱えてオーストコリア政府も大変そうだな、同情はしないが。
713名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:30:45 ID:XMJdK0sd0
遺伝子操作により、高い知能を持った巨大鮫が海洋医学研究施設「豪・シドニー」で大暴れ!
714名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 19:42:48 ID:v07fLDJs0
なんか面白い。上は大水下は大火事の次は「鮫ががぶり」って
なんか風雲たけし城みたい。
715名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:49:03 ID:dErJCsx40
サメがフカヒレ目当ての乱獲で減ってるんだとすると、
中国人や華僑が取ってるのでは?
中国大好きのラッド、批判してるのかな?

716名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:51:25 ID:dErJCsx40
豪・現首相は、一党独裁全体主義国家のシンパ

オーストラリア:新首相に就任するラッド氏は親中国派
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071125k0000m030086000c.html
豪政界きっての親中国派とされる。

オーストラリア:総選挙 中国は労働党勝利を歓迎
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20071125k0000m030083000c.html

捕鯨監視・ラッド労働党党首は、より厳しい対応をとるよう政府に一貫して要求。
http://mainichi.jp/select/world/news/20071116k0000m030064000c.html

AG:労働党が捕鯨監視で軍隊派遣を主張
【国際】 日本の捕鯨監視のため、軍隊派遣方針…オーストラリア・労働党
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195320207/

亡命求める中国外交官、「豪州にスパイ1000人」
2005.06.06 Web posted at: 10:52 JST - CNN
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200506060003.html

【豪州】中国を真似てインターネットの検閲開始[01/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1199865865/l50

【豪州】ラッド首相ら政権幹部、野党時代に中国企業の旅費負担で海外出張[03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206119410/


ラッド氏は「妻もわたしも、中国には特別な愛着を抱いている。
中国の国民も文化も大好きだ」・・・・
娘が今年、オーストラリア国内の中国系男性と結婚したことも明かした。
(Wikipedia他より引用)
717名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:53:46 ID:dErJCsx40
240 :名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 12:44:18 ID:D9jWKuEK
オイオイ、やべぇぞ・・・
簡単に信じ込んじゃってるよ・・・

>他の方のブログを読んだら、僕が思っていたことが書かれていました。
>日本軍ってオーストラリアにまで侵攻しようとしていたんですね。
>インドネシアとか東南アジアだけかと思っていました。。。いや〜。
>無知って恐ろしい。恥ずかしいですね。そんなことも知らないでダイ
>ビングでグレートバリアリーフ行きた〜い、なんて言う資格ないですね。
>いや、ホントに恥ずかしい。

http://programer.at.webry.info/200902/article_13.html

このほかのブログでも同様に「日本がオーストラリアに侵攻しようとした
/植民地化を企んだ」等、まんま信じてしまってたり、実際に日本軍によって
アボリジニが多数殺された、と刷り込まれてしまって
「こんなに日本は悪かったんだ・・・」みたいな締め方してる人多数。

10年後の日本人は無知な豪白人にアボリジニ虐殺をなじられ、
100年後のオーストラリア国史でのアボリジニ受難は完全に日本人の所為になってるかもな。
718名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 21:57:57 ID:PcLKvMZ40
>>681
日焼け止めって臭いしベタベタして汚いよな。
環境保護とかいうなら遊泳時は禁止にしたほうがいい。
719名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 22:04:54 ID:y1GTYILD0
和露たぁぁぁぁぁぁぁあああああああ!!!!!!!!!
720名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 23:09:18 ID:XS57ceoJ0
次は鯨に喰われて死ね
721ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/05(木) 07:47:31 ID:72tRlOkGO
>>717
オーストラリアの計画どおりですね(笑)
この映画によって日本人の何%がアボリを虐殺したのが日本軍だったと信じる、そこまで計算してあるんじゃないかな?(笑)
続けて、このような映画出すと警戒されてしまうから10年後あたりに第2段あるのかもね
ジワジワ刷り込みますよ
722名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:55:20 ID:npAIyCn2O
政府公認でサメの餌か

鯨あがめたり鮫の餌になったりとオージーの人権が低下しまくり
723名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:55:54 ID:et7Bi0mc0

■【国際】首相の先祖は下着ドロ、豪で見直される流刑地としての過去 オーストラリア■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217601731/

【8月1日 AFP】オーストラリアのケビン・ラッド(Kevin Rudd)首相の先祖の1人は、ドレスと下着各1枚を
盗んだ罪で死刑を宣告された英ロンドン(London)の路上生活児で、曾々祖父は砂糖を盗んでオーストラリアに
送られた流刑者だった。研究者らが7月31日発表した。

流刑者の先祖を持つことは数十年前のオーストラリアでは恥とされたが、現在では名誉の印とも見なされており、
首相のイメージ向上につながりそうだ。

■盗みを働いて流罪になった祖先たち
このたび明らかにされた家系図によると、首相の父方の曾々祖父、トーマス・ラッド(Thomas Rudd)氏は
「砂糖1袋を不法に入手した」罪で7年の刑期を過ごすため、1801年に英植民地だったオーストラリアに流された。

また、国営通信社AAPが家系図を元に報じたところによれば、首相の父方の曾々々祖母にあたるメアリー・ウェイド
(Mary Wade)さんはロンドンの路上生活児で、道路掃除や物ごいで日銭を稼いでいた。

メアリーさんは12歳だった1788年、年上の少女とつるんで8歳の別の少女をトイレに連れ込み、ドレスと下着を奪った。
翌89年1月、ロンドンの中央刑事裁判所・オールドベイリー(Old Bailey)でメアリーさんは死刑を宣告されたが、
後に減刑され、当時英国の植民地だったニューサウスウェールズ(New South Wales)に流されたという。

1788-1868年の間に英国からオーストラリアに流された人は、比較的軽微な犯罪者も含め、約16万人に上る。
現在オーストラリアでは、国の発展における彼らの役割が、反抗的誇りをもって見直されている。(続く)

AFP 2008年08月01日16:58発信地:シドニー/オーストラリア
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2425210/3177862
724名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 07:56:49 ID:k1aJS5Co0
オーストリアって、南洋の収容所で、
旧日本兵B、C級戦犯(←無実も多い)を、
多数リンチで殺している。
725名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 08:00:34 ID:pMaCoaaK0
防護ネット等対策が不十分ってのならわかるが
漁獲制限にたいして保護しすぎって騒ぐのは違うだろ
もしかして鮫は絶滅させないといけないとかいいたいのか
726名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:08:25 ID:ltrpAA980
ジュリア・ロバーツはユナイテッドのアフガン侵攻を止めること撤退命令をDCで出すこと 絶対命令 DC
727名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:18:54 ID:ltrpAA980
アフガンとかイラクって、アメリカの国債買ってくれてるし、アフガンなんて、アメリカの借金背負ってくれているだぞ。
728名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 13:29:48 ID:ltrpAA980
アフリカは自動車も買ってくれているし。
729名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 14:50:38 ID:BxLbP8wiO
鮫権>>>>>人権
という訳ですね。
730名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 14:54:54 ID:ltrpAA980
フォーブスに、masaを入れておくこと 絶対命令 
731名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 14:59:41 ID:+4gbw9gM0
鯨>>鮫>>>>>>>>>>OG
732名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:06:12 ID:5qkJ2y700
カンガルーとかアボリジニとかの要らない動物を海に投げ込んでサメのエサにしたら
一石二鳥なんじゃね?誰か教えてやれよ。
733名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:06:40 ID:C4VpUl/LO
いっぱいお食べ
734名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:11:47 ID:xh9ZQ/P+O
鮫>>>オーストコリアン

なのは理解できる。
俺的にカンガルーは更に上位だけど。
735名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:12:03 ID:8Ldb0yM60
鯨保護やってるんだから海の生態系守るのに鮫の保護は当然なことでしょ
あの辺、鯨が子育てと出産に集まるんだから
736名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:12:23 ID:Wv6FQl9d0
サメGJ!!
737名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:12:59 ID:sfAyBX/90
おいおい、まさかサメを殺したりしないだろうな
そんなことをしたら人間失格だろ
738名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:13:48 ID:EWMOv+vc0
鯨>>>>>鮫>>>>オーストコリア人もどき(。・ω・)(・ω・。)ネー
739名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:14:32 ID:VppH/gVe0
>>1
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:15:06 ID:UZlQZMuO0
ジョーズの映画を見て過剰反応した外人らが
捕まえちゃヌッ殺しまくって絶滅寸前まで追いやったのが脳裏に
思い出された。
741名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:15:31 ID:53nonwkR0
サメが来てもシーシェパードに頼めば
酢酸投げてくれるよ
742名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:15:43 ID:QFbFv0sD0
鯨より日本人優先しろ
743名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:18:43 ID:/7jtPc1f0
サメやクジラにやさしく

カンガルーや非白人を徹底的に苛める国w
744名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:23:53 ID:HGTxWf+UO
ワラタ
鯨が浜辺で集団自殺したり
鮫に食われたり忙しい国だな。
745名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:25:32 ID:QSWso0uT0
海犬はサメと話し合って来いよw
話せば分かるだろ、お前たちの保護者なんですよと言えばw
海に行ってサメと差しで話し合ってこい。
746名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:38:55 ID:Wv6FQl9d0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 感動した!

海の暴君と言われるサメ達の諸君!
遠慮はいらない。思う存分暴れるがいい!
747名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:39:47 ID:mmFeF3OH0
それサメじゃなくてクジラだよ
748名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:45:18 ID:98tVqEin0
ただでさえ日本人観光客が激減してるのに、目玉の海で鮫
が沢山出るんじゃ行くやついないべ。
749名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 15:46:42 ID:jzMEGuI90
ざまあwwwwwとしか思えない記事
750名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 16:54:57 ID:q/69CNhF0
シャークオチでもしてればいいんじゃないかな
751名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 17:18:51 ID:Iw91CBkk0
お得意の観光に利用すればいいじゃん

サメと戯れるツアーとか、サメ惨殺ツアーとか
752名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 17:51:05 ID:Bh3rJDdS0
人間より、鯨を優先する連中がなにをいっているんだ?
753名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 19:51:32 ID:zW9oM3Iz0
カンガルー殺すのに忙しくってチョンの手も借りたいよ
754名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:09:47 ID:xT2kwMdyi
>>724
(ラ)抜き言葉か?
◯オーストラリア
×オーストリア
755名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:18:12 ID:Iq4ANgrSi
>>741
締めサバならぬ
締めサメかよw
756名無しさん@九周年:2009/03/05(木) 21:22:27 ID:Iq4ANgrSi
>>748
皮肉な事に、スキー場はオージーで一杯
だがw
757名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 04:39:23 ID:bT8sYfsI0
FBI 捜査しろ 
758名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 04:44:37 ID:5u8xPfePO
日本に観光に来てるオージーは喜んで鯨食ってる
759名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 04:48:15 ID:FQnw15SZO
クジラにオージーを食うように教えておこう
760名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 04:52:16 ID:NcEnGHX30
は?何言ってるんだ。
サメ様のほうが優先だろ。オーストラリア人なんて
鯨様、サメ様、カンガルー様ときてその後で上等。
761名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 04:53:18 ID:N4dCKtkP0
っていうか、海に入らなきゃいいじゃん。鮫が陸に上がって人間を襲うってんならまた話は別だが。
762名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 04:54:38 ID:z2g6iZ6i0
サメみたいな、beautifulでsmartな動物を殺したらダメだろ。
763名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 04:54:48 ID:qClO0b96O
鮫もオージー肉が旨いと気がついたらしいな
764名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 04:57:01 ID:bT8sYfsI0
江沢民元国家主席 カナダに逃げてください 絶対命令 DC
765名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 04:57:02 ID:A5aN2Ud1O
オージーの保護っていつも斜め上だな。
766名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 05:11:44 ID:kgvNIi4j0
クジラは守る。
日本船員は沈めようとする、酸を投げつける。海を汚してもへっちゃら。
カンガルーは惨殺してよし。
サメは守る。
アボリジニは虐殺した。
白豪主義。
オーストラリア人の頭の中をまとめると 自分たち白人・クジラ・サメ>> 黄色人種 > カンガルー、アボリジニ
どうやったらこんなにバカになれるの?
767名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 05:13:41 ID:bT8sYfsI0
検察は、masaのFBIになれ 絶対命令 DC
768名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 05:16:42 ID:G6FV9qDoO
下等白人とか犯罪者の子孫とか蔑まれてきたオーストラリア人の命か・・
これはサメのが偉いんじゃね?
サメが下着盗んだとか放火したとかって話は聞いた事がない
769名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 05:19:47 ID:kgvNIi4j0
海犬はまずクジラが乗り上げた島を破壊すべき。
クジラ様の通行の邪魔になってるんだから。
そのあとは空腹のサメ様を助けるため、自らの身体を投げ出すべき。
お釈迦様を見習え。
日本船にくだらない嫌がらせやってる暇があったら、ホントに役に立つことをしろ!
770名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 05:20:06 ID:IIaLt3tQO
海の警察犬って海の虎には何もできんのか。そりゃそうか、犬だもんな。
771名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 05:24:59 ID:z2g6iZ6i0
オーストラリアへの外国人観光客数が減少 金融危機の影響
http://news.jams.tv/jlog/view/id-4861

オーストラリア統計局によると、2008年10月のオーストラリアへの外国人観光客数が昨年同期比で
1万6000人以上減少し、45万1800人にとどまり、金融危機の影響が出始めている。

外国人観光客数の減少が最も顕著だったのは日本人観光客で、昨年同期比で1万2600人(約27%)の減少となった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、米国人が4900人、中国人が4900人、韓国人が3000人それぞれ減少した。
一方、ニュージーランド人は9400人(9%)増加した。
統計の結果、オーストラリア人の海外への旅行者数も減少したことが明らかになった。



クックック
772名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 05:32:58 ID:IoJTLpT+0
カンガルーに蹴られて死んだほうがいいな
773名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 05:45:16 ID:BWlyzP+RO
サメを絶滅から救う為なんだから、オーストラリア人が何百人か犠牲になっても致し方ないよね
そうしなきゃ、サメさんがこの世からいなくなっちゃうよ〜(T_T)
774名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 06:03:43 ID:MW2P5LA90
あの背びれだけぴょこっと出して泳いでるカワイイサメを殺すのいくない!
775名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 06:04:58 ID:6/H8gmY10

■【国際】オーストラリア首相の先祖は下着ドロ、豪で見直される流刑地としての過去■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217601731/

【8月1日 AFP】オーストラリアのケビン・ラッド(Kevin Rudd)首相の先祖の1人は、ドレスと下着各1枚を
盗んだ罪で死刑を宣告された英ロンドン(London)の路上生活児で、曾々祖父は砂糖を盗んでオーストラリアに
送られた流刑者だった。研究者らが7月31日発表した。

流刑者の先祖を持つことは数十年前のオーストラリアでは恥とされたが、現在では名誉の印とも見なされており、
首相のイメージ向上につながりそうだ。

■盗みを働いて流罪になった祖先たち
このたび明らかにされた家系図によると、首相の父方の曾々祖父、トーマス・ラッド(Thomas Rudd)氏は
「砂糖1袋を不法に入手した」罪で7年の刑期を過ごすため、1801年に英植民地だったオーストラリアに流された。

また、国営通信社AAPが家系図を元に報じたところによれば、首相の父方の曾々々祖母にあたるメアリー・ウェイド
(Mary Wade)さんはロンドンの路上生活児で、道路掃除や物ごいで日銭を稼いでいた。

メアリーさんは12歳だった1788年、年上の少女とつるんで8歳の別の少女をトイレに連れ込み、ドレスと下着を奪った。
翌89年1月、ロンドンの中央刑事裁判所・オールドベイリー(Old Bailey)でメアリーさんは死刑を宣告されたが、
後に減刑され、当時英国の植民地だったニューサウスウェールズ(New South Wales)に流されたという。

1788-1868年の間に英国からオーストラリアに流された人は、比較的軽微な犯罪者も含め、約16万人に上る。
現在オーストラリアでは、国の発展における彼らの役割が、反抗的誇りをもって見直されている。(続く)

AFP 発信地:シドニー/オーストラリア
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2425210/3177862
776名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 06:06:41 ID:IEWg4pxi0
サメは賢いから殺しちゃダメだよ。
カンガルーは馬鹿だから食ってもOK。
777名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 06:14:53 ID:pZVdKr7nO
オーストラリア人とアメリカ人はいつになったらヨーロッパに帰るんだよ、まさか先住民ぶっ殺して居座る気じゃないだろうな
778名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 06:20:05 ID:Obga/5n7O
カンガルーが多いんだから、海に投げ捨てて鮫の空腹満たしてやれば?
779名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 06:20:16 ID:nc2s7Iji0
スレタイ見た時点で腹筋が崩壊したwww
780名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 11:23:41 ID:yP5oMnn10
もう、サメの捕獲は一切禁止でよくね?
あ、調査捕鮫と先住民捕鮫だけはOKで。
781名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:05:35 ID:GPyfHhC50
鯨>鮫>オーストラリア人>カンガルー>日本人 って事?
782名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:07:01 ID:5AZl8oRp0
誰か鯨にオージーを襲わせろよwww
783名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:02:57 ID:twtebZ9X0
サメがオージー駆除してんじゃね?
784名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:05:49 ID:60kfGXBX0
オーストコリア人<<<<サメ
785名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:33:13 ID:16/mSDC+0
優先順位は

クジラ>サメ>オーストラリア人

ということで
786名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:44:44 ID:Qwp3qSdA0
787名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:15:17 ID:vHZWTBmt0
クジラが魚を食うもんで餌が無くなったサメが人を襲っていると思われる。
788名無しさん@九周年
beautifulでsmartなサメの虐殺に反対!