【インド】初の国産空母建造のための起工式が行われる…シーレーンの安全確保や中国をけん制する狙いがあると見られる
1 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:
敵の敵は味方
3 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:48:19 ID:HFnWFGju0
インド、頑張ってるね
日本もつくれよ
5 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:49:03 ID:vrcCVuOd0
素晴らしい。
6 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:49:07 ID:aN33bCoj0
↓地政学についてはこれを見れば一目瞭然。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date100779.jpg ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date100780.gif 沖縄〜尖閣〜台湾のラインは太平洋への出入り口だ。
中国は必ず台湾を取りに来る、できれば尖閣〜沖縄もね。
中国が太平洋を制するためには、日本を先に制しなければならない。
上海万博が終わったら、中国は必ず台湾・尖閣侵攻やる。
核ミサイルを盾にして、日米に「手を出すな!!!!」と言うだろう。
日米とも手が出せず、台湾・尖閣は中国のものとなる。
台湾・尖閣・沖縄のラインは日本のシーレーンと密接に関係すること忘れてはならない。
中国は日本を押さえるのに、直接本土に軍事侵攻したりしない。
日本に対しては 「移民」 と 「シーレーン封鎖」 で押さえようとする。
中国が建造中の空母もそのためのものだ。
アメリカ相手に空母を建造してるわけではない。
機動部隊が運用できるかどうかなど、全く的はずれの話だ。
中国の空母は、日本のシーレーンのど真ん中に居座るつもりなんだよ。
日本のシーレーンのど真ん中で、突然演習を始めるくらいの嫌がらせはやるだろう。
日米とも 「遺憾の意」 は表するだろうが、それ以上は何もできない。
北朝鮮の石油パイプラインの蛇口を握って支配しているように、
日本のシーレーンの蛇口を握って支配しようとしてるのさ。
そうなった時、日本はどうするの? って話。
武力で対抗するのか? 何もせず支配下に入るのか?
7 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:50:44 ID:POuMap9b0
ヽヽ おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい! //
ヽヽ おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい! //
n _ _ n _ _ n _ _ n _ _ n _ _ n _ _
ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
n _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _
ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
ミっ i) ミっ i) .ミっ i) ミっ i) ミっ i) .ミっ i) ミっ i)
.しーU しーU .しーU .しーU しーU .しーU .しーU
8 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:53:27 ID:GkLt795LO
日印軍事同盟じゃ!
長距離弾道ミサイルみたいに馬鹿みたいに長い距離を航行して精密に目標に到達できる魚雷って無いのん?
10 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:55:45 ID:TYAaSBAF0
やっぱり海軍カレーあるのかな?
12 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:00:30 ID:H5cr4CsR0
何か空母開発ラッシュだな
イタリアは軽空母
フランスは原子力空母
イギリスのQE級はアメリカに匹敵する破壊力
次がインドで
最後が中国とオーストラリアか
13 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:01:55 ID:rNo0ckas0
一方小日本では予算をミサイルディフェンスにつぎ込んだ
14 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:04:15 ID:H5cr4CsR0
日本は無理だな
安倍政権以降財政再建を優先して軍縮中だから空母は夢のまた夢だ。
まあ今の経済恐慌みれば
空母なんて妄想持たなかった日本は正しかったのかも。
空母は作るより維持のほうに金かかるからな。
15 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:12:50 ID:Yff+s7xK0
16 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:12:57 ID:NeSeXO230
まず、国連の敵国条項を削除してもらって
憲法9条を撤廃して、日本も広い海を守るために空母を所有しよう!
>>14 日本は「ひゅうが型」をあと数隻ほど建造すれば十分かもなー
大型空母を維持できるほど余裕ないし
18 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:17:12 ID:kV6qPuhV0
風来のシーレーン
19 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:20:04 ID:l+YpdfpqO
>>16 防衛を目的とするなら、航空機は陸上からの運用で十分。
海を護るなら攻撃型原潜の多数配備だな。
20 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:20:39 ID:/JOjhR7yO
英の軽空母、将来引き取るのかな?
21 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:21:15 ID:PSPDe+/6O
>>15 海軍でカレーを食うのは曜日の感覚を取り戻す為じゃなかったか?
22 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:23:18 ID:l+YpdfpqO
>>21 じゃあインド海軍では、
金曜日懐石を採用。
23 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:24:14 ID:OzIOQkVHO
韓国も独島級実質空母を持っているから海戦になったら自衛隊は負けるな
東アジアの安全のためには、中国が空母を持つべきだな。
そろそろ中国に東アジアの盟主としての地位を担ってもらおう。
>>19 原潜って核ミサイル積むぐらいしかないだろ?と思ったけど
シーレーン防衛には確かにいいかもな
艦船の場合、稼動率考えると3隻必要らしいが
インドは3隻揃えられるんかな?
26 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:28:58 ID:WkV00+OG0
>>23 中国軍
兵力226万人
戦車8000両、野戦砲15000門、
戦闘機1200機、爆撃機440機、輸送機600機、
駆逐艦30隻、フリゲート47隻、
原潜8隻、潜水艦60隻、揚陸艦艇60隻、
ロシア軍
兵力100万人
戦車23000両、自走砲/野戦砲26121門、
戦闘機1000機、攻撃機800機、
爆撃機212機、輸送機350機、
空母1隻、巡洋艦3隻、駆逐艦12隻、フリゲート47隻、
原潜30隻、潜水艦35隻、揚陸艦艇49隻、
韓国軍
兵力67万人
戦車2300両、自走砲/野戦砲4500門、
戦闘機460機、輸送機30機、
駆逐艦10隻、フリゲート9隻、コルベット28隻、
潜水艦14隻、揚陸艦11隻、
日本の自衛隊
兵力22万人
戦車900両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機30機、
護衛艦50隻→47隻、潜水艦16隻、輸送艦5隻。
27 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:30:46 ID:/JOjhR7yO
>>24 本当にそう思うなら、さっさと半島をなんとかしろ。
半島は任せるから。
インドと中国は勝手に潰し合ってください><
29 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:39:23 ID:UOBL5klU0
インドでさえシーレーン防衛を考えてるというのに日本はお花畑でラリってまつ><
30 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/01(日) 20:39:29 ID:BfdpJ8t/O
日本も早く次の戦闘機決めないとね。
31 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:39:55 ID:kTa5v9nW0
貴重な元ハーミズも、そろそろ退役か。
世界の害虫、インド人を皆殺しにしろ!!
33 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:47:41 ID:/JOjhR7yO
>>32 そういう極端な発想だから世界から嫌われるんだって‥。
もっと精神的なリーダー目指そうよ。
>>32 なんてことを言うんだ、まるで中国人じゃないか!!
あ、こんな時間にお客さんがきた?、ちょっといってくる
今まで持ってたのはイギリスの中古なのか?
だいたいハリヤーとミグ一緒に運用する軍隊って整備どうなってるんだろ・・
36 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:54:36 ID:H5cr4CsR0
>>25 フォークランドでの英国原潜の活躍はすごかった。
魚雷発射と同時に快速を生かして対潜網から脱出。
艦隊攻撃に向かないと言われた原潜のイメージは吹っ飛んだ。
もっとも日本の場合原潜の建設には在日プロ市民の壁が待ってる。
こっそり作りたいね。
37 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:01:50 ID:l+YpdfpqO
>>36 東シナ海と日本海に常時4〜5隻展開させたいね。
コピペだが、これどこまで本当か?
----------------------------------------
あまり知られていないが、
空母を建造して運用するには、物凄い知識と経験と産業が必要になる。
航空機の離発着管理の技術はもとより、エレベータ技術、迅速な爆装転換、母艦運用・・・。
広範囲に技術を極めて発展させるとともに、それを実現可能な造船能力が求められる。
今年2009年を迎えた現代に、空母を建造できる国がどれだけあるか知ってますか?
あの夜郎自大な中国でさえ、ロシアから空母売却を断られたあげくに、
「空母建造宣言」をしたものの、結局何もできず、今に至る。
世界中の笑いものになってるw
そして、おまいらが生まれる、はるか60年以上前、
産業革命を成し遂げた欧米列強がひしめくあの植民地時代、
空母を建造して運用した国は、アメリカ、イギリスなど数えるほどしかない。
技術と国力をあわせ持った真の国家は、ほんの一握りしかなかったんだ。
その弱肉強食の「力が全て」のあの時代、場末のアジアで、世界の草刈り場だった
アジアで、生意気にも空母を建造した国があった。それが「日本」だ。
空母。
それは、今の中国や韓国が逆立ちしたって絶対に、絶対に造れない船。
それを60年以上前に建造して運用して、欧米相手にタイマン張ったのが「日本」だ。
信じられないかもしれないが、本当の話だよ
>>19 陸上の飛行場は、固定目標だからな…
簡単に無力化できるのだよ(´・ω・`)
機動部隊は攻撃型潜水艦とセットでやっぱ必要だ。
41 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:07:46 ID:PkgL9kR0O
>>32支那人ですか?ってレスを待ってるんですか?
>>38 基本的には全部本当。
ただ、ロシアはカタパルトも完成させていたし、空母を造ること自体は
技術上の問題は無かった。
軍内部の空母反対派を押さえ込めなかっただけ。あと、多少の予算とw
43 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:11:33 ID:KcQnC73r0
空母が金食い虫なのは解るけど、世界一の経済大国アメリカは当然として、
日本以下の経済規模の国が空母の運用出来るなら日本も持てそうなもんだけどな。
戦史に残る空母運用国だった日本がインドや中国の空母を
指くわえて見てるだけなんてなんか情けない
インドが空母をもち、日本と共同すれば、
中華空母を牽制できる!
まずは隣の害虫を駆除しなければな。
45 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:13:24 ID:YrSe0K7D0
現場の中は香辛料くさいんだろうな
はたらきたくね
日本は65年前に7万トンの空母を作ってたんだよな。
47 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:16:41 ID:p3ZCB3jI0
>>43 そもそも何をやりたいのか?
その目的を達成する手段として最も適しているのは空母か否か?
空母だとして、どの程度の空母が何隻必要か?
とか色々考えなきゃならんからなー
日本は「NATO軍」と言う大きな枠で即応部隊を編成すればいい欧州各国とも違うし、
遠方に海外領土を保有している英仏とも違うし
別に日本は空母いらんだろ。
その分核兵器にでも突っ込んだ方がよくね?
49 :
踊るガニメデ星人:2009/03/01(日) 21:18:21 ID:/MnwUrGm0
>>38 明治維新からわずか六十年でゼロ戦や戦艦大和や空母を大量に作って
欧米列強とまともに戦争していたなんて、驚くべき事だねwww
空母を実用レベルにしたのも日本が最初だとか?
昔、「浮かぶ飛行島」とか言う小説を読んだ覚えがw
51 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:20:24 ID:jNo3b37M0
インドにそんな、空母はもとより巨大な軍用艦の製造技術とかノウハウとかあんの?そもそも
52 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:21:58 ID:19memOcG0
>>38 追加するなら当時の海軍主力が戦艦。
いわゆる大艦巨砲主義が当たり前だった時代、突然の真珠湾への艦載機による
奇襲攻撃。米太平洋艦隊に大ダメージを与え世界に大艦巨砲主義の終わるを告げる。
ま、アメリカも戦前にエセックス級の大量発注してたんだけどね。
空母の運用には多大な予算、人員、ノウハウが必要。
60年近く航空母艦を保有しなかった日本には厳しい。
日本は左翼政権の誕生を断固阻止せねばならんな!!
武器と運用は別。武器は政治家が決めて与える。しかしそれを使うのは軍人。
真珠湾攻撃も、武器としては戦艦決戦を想定して空母は護衛程度に考えられていた
武器構成にとらわれず、軍人が空母中心の攻撃を決めて大胆に実行して成功した。
いるいらないなんて戦争が始まらないとわからないのだから、どんな武器でも買い与えておく
ことが絶対に必要。核兵器だって専守防衛の役に立たないとは言い切れない。
あとアメリカに奇襲攻撃かけて国家単位でダメージ与えたのも
日本だけだよなw
怖いもの知らずというかなんというか
56 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:22:45 ID:KcQnC73r0
>>47 ホウショウだったけ、実戦はせず空母の実験艦として色々いじり倒して
研究してた奴。とりあえずその程度でも持っておかないと
技術が断絶する一方だと思う
57 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:23:02 ID:Uouutaz20
今 空母を持つ積極的な理由が日米安保を是とするなら日本には無いだろ
帝国主義じゃつ覇権主義的な野心のある中国共産党や
それに対向するインドはともかく。
それよりは原潜だよ特に戦略原潜
同盟国インドがんばれ!
59 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:24:20 ID:4BxTYcwc0
インドがんばれ!
日本の開発した空母技術
・煙突の傾斜角
・着艦用フック
できなかったもの
・カタパルト
・収納スペースの効率化(搭載機少)
太平洋戦争開始時、実戦配備されていた空母数は日本が一番多かった。
アメリカでさえ三隻、しかも太平洋方面には一隻しかなかった。
建造中のはバカみたいにあったんだけれど…まぁ、国力の違いでしわな。
だから戦うならあの時期に開戦しなければならなかった。
それを承知でアメリカはハルノートを(ry
62 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:27:42 ID:WkV00+OG0
>>60 日本の空母は乗員のスペック頼りな点があってアメリカ的な運用は出来なかったとか何とか
64 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:28:27 ID:in1vRq6O0
いや、インドには陸軍、空軍を増強してもらったほうが日本にとって良くないか?
大型爆撃機を数千機保有してくれた方がうれしいけどな。
65 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:28:49 ID:7Y/njlxn0
>>46 大和型三番艦を急遽空母に改造した。
でも完成、進水後1週間ほどで撃沈されちゃった。
空母も裏に核ミサイルというバックアップがあればこそ。原潜で来られたら
簡単には防げない。中国ももし原子力空母ができても完全に運用できるのは
2020年ぐらいにならないと無理だろう。
ただできて沖縄の辺りで大爆発でも起こせば、どの道その周辺は死の海となる
のは間違いないけどね。
66 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:29:01 ID:p3ZCB3jI0
>>56 空母に関しちゃとっくに断絶してる
とは言え、ひゅうが型とか建造してるし、新たにノウハウを溜め込みつつはあるが。
でもひゅうがって水線部分の船型とか戦闘システムとか戦闘艦の派生だなアレ
蒸気カタパルトに関しては独自開発は可能だろうが、暫くは開発期間が必要ではある。
67 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:30:12 ID:4BxTYcwc0
>>64 そんなの大きなお世話じゃないか。インドは、インド洋に面してるんだぞ。
それに中国が空母造ってるの、知らないのか?
中国海軍が、インド洋から攻めてくるじゃないか。
>>60 一番大事なものを忘れているよ
・空母の集中運用(機動艦隊)
空母が発達した要因は、実は軍縮条約によるもの
>>16 2000年に敵国条項は削除された。
ノウハウ
人員
艦載機
予算
日本には残念だが全部無い
70 :
踊るガニメデ星人:2009/03/01(日) 21:31:04 ID:/MnwUrGm0
>>52 それはどうかな???日本だってひゅうがを作っているし、作ろうと思えば
作れるんじゃないかな。
71 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:31:42 ID:y0VQVHCc0
日本でも欲しいな
核兵器と違って空母に関して国際条約はない。
日本も10隻くらい作るべき。反対するのは社民党だけ。
73 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:32:38 ID:p3ZCB3jI0
まあ、コスト的には、高額な空母の高額な艦載機より、
安価な護衛艦の高額な巡航ミサイルの方が安上がりだろうけどな。
75 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:33:37 ID:WkV00+OG0
>>70 海自は乗員が居ないから運用出来ない。
いじめとか艦艇勤務はあまりに待遇が悪いから海自には募集しても集まらないw
海自に建造費や運用費とかの予算が無いw
76 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:33:38 ID:oG/codvV0
敵より怖い財務省
77 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:34:09 ID:B4D42kLl0
空母とか現代じゃミサイルの的だろ
>>61 そりゃー、毎月正規空母1隻と軽空母4隻を建造するような国を相手にしちゃいかんわな。
79 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:36:32 ID:a2e1vxw10
>>1 (´・ω・`)日本は原潜開発を何とかしろよん。
80 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:37:49 ID:YxC2j0LE0
日本も空母を
国内産業の助けにもなるし
81 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:37:59 ID:p3ZCB3jI0
>>75 老朽艦が中心である第11〜第16護衛隊の2桁艦隊を全廃すれば1隻分の乗員は確保できるぜ
護衛艦総数が現時点での49隻から32隻に減少するが
…と言うか後継艦が建造されず自然減でそこまで減りそうだが
82 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:38:28 ID:wruIiJ910
>戦闘機など30機を搭載
何を積むん?
83 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:39:02 ID:aUbeZ0im0
はやくXASM-3できねーかな
空母は金がかかるから桜花で我慢しとけ
85 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:40:35 ID:p3ZCB3jI0
>>82 MiG-29K
Ka-28対潜ヘリ
Ka-31早期警戒ヘリ
空母が艦載機を乗せて移動可能な事が自衛隊の「専守防衛」に引っかかるんだわ。
空自の戦闘機も航続距離が問題になりかけた事があるらしい。
自衛隊のミサイルも防衛が主目的で大陸間弾道弾なんかは配備されない。
シーレーンとかを考えると空母は欲しいんだけどなぁ。
これもアメリカが第七艦隊を太平洋に配備し続けると強く言えない。
87 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:41:10 ID:RPe+bN6M0
>>81 雇用確保の一環として、海自を増員すればいいのにねぇ。
高速道路や新幹線、お役人はもう要らないから、その分を軍備増強に使えばいいと思うんだが。
やるねーインド。
89 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:42:32 ID:l+YpdfpqO
インドが対中戦略を採る事は、日本の国益に十分適っている。
最近はタンカー事故問題でチョンともいざこざが起きているし
インドと日本が仲良くなる事は、アジアのパワーバランスを保つために必要だろ。
90 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:43:16 ID:WkV00+OG0
>>81 >>87 中国軍
兵力226万人
戦車8000両、野戦砲15000門、
戦闘機1200機、爆撃機440機、輸送機600機、
駆逐艦30隻、フリゲート47隻、
原潜8隻、潜水艦60隻、揚陸艦艇60隻、
ロシア軍
兵力100万人
戦車23000両、自走砲/野戦砲26121門、
戦闘機1000機、攻撃機800機、
爆撃機212機、輸送機350機、
空母1隻、巡洋艦3隻、駆逐艦12隻、フリゲート47隻、
原潜30隻、潜水艦35隻、揚陸艦艇49隻、
韓国軍
兵力67万人
戦車2300両、自走砲/野戦砲4500門、
戦闘機460機、輸送機30機、
駆逐艦10隻、フリゲート9隻、コルベット28隻、
潜水艦14隻、揚陸艦11隻、
日本の自衛隊
兵力22万人
戦車900両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機30機、
護衛艦50隻→47隻、潜水艦16隻、輸送艦5隻。
インドって戦車開発計画とかスタートしてから何も完成してなかったような気が・・・
空母って作るのも大変だし、運用ノウハウも身に着けないといけないし、艦載機も用意しなきゃいけないし
・・・何年くらいで実戦配備できるのかね
92 :
名無し@十一周年:2009/03/01(日) 21:43:58 ID:ngPkJRkp0
古い日本話だが、あの真珠湾奇襲作戦成功で完全に戦艦の時代から
空母の時代へと証明した当時世界初の戦術。
ひにくにも戦争末期は完全にこの戦術はアメリカが物にした。
しかしながら当時の日本軍は世界一の戦術レベルだったと言えるだろう。
93 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:45:03 ID:oG/codvV0
完成インド時間で5年という事は大体15年はかかるということだな
94 :
踊るガニメデ星人:2009/03/01(日) 21:45:33 ID:/MnwUrGm0
>>77 いっそ、原潜に戦闘機を搭載するか、丸見えの空母よりは目立たないぞwww
95 :
87:2009/03/01(日) 21:46:11 ID:RPe+bN6M0
>>90 国力から考えれば、日本は現状の3倍以上の兵力でも不思議じゃないってことだよな。
少なくとも、海自と空自は定数3倍に増強だね。
96 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:46:18 ID:mPF95CLI0
>>9 訓練したイルカに爆弾巻いて目標に到達させる
97 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:46:19 ID:in1vRq6O0
>>67 >中国海軍が、インド洋から攻めてくるじゃないか。
まーな。ww
しかし、インドが中国と戦うとなれば、陸軍、空軍で勝負がつくんじゃねーか?
中国に対抗して、インドが空母を持つという発想がよく理解できん。ww
中国にしたって、インドと戦うために空母を創るわけじゃないと思うぞ。
中国の空母は島相手に使うつもりだろ。ww
>>87 だがしかし、いかんせん人件費がかかり過ぎます(昇給で増えてきますしねw)
物価の安いアメリカが羨ましい。
99 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:46:48 ID:p3ZCB3jI0
>>91 確かにインドの兵器開発は悠久なるガンジスの流れのごとく延々とゆっくり進むが、
空母の運用ノウハウに関しては既に持ってる。
現時点でヴィラートを運用してるし、
第三次印パ紛争では空母ヴィクラント(初代)がパキスタンに大きな打撃を与えてた。
ただ今回起工したヴィクラント(2代目)が完成するのが何年後になるのかは知らん。
ただその前にロシアで改修してるヴィクラマディティアが就役するだろう。
こっちはこっちでトラブってるが
>>90 ガンダム1機で十分せん滅できる程度の戦力しか無いのだな。
戦艦の主砲の射程距離より艦載機の航続距離の方が長いもの。
おまけに熟練度により命中率もかなりになる。
パイロットの危険度は高いけれど。
>>60 アングルドデッキは結構重要だと思う・・・
空母造るより艦載機造る方がよっぽど難しいんじゃ・・・
>>92 つタラント空襲
そもそも開戦奇襲が成功したことと戦術の良否は別問題だろ
あくまで開戦時であったことを差っぴいて考えないと
日本が空母を建造するときには、ぜひ艦名は
準鷹に。
106 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:49:54 ID:WkV00+OG0
>>100 ガンダムはジオング1機でもやばかっただろうw
107 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:50:52 ID:RPe+bN6M0
>>97 インドと中国の戦争では、地形的な制約があるから、陸軍はほとんど活躍する余地がないよ。
インフラもないヒマラヤ山脈越えの大規模な侵攻作戦なんて、お互い不可能だから。
やるとしたら、空軍による基地の潰し合いや海軍によるシーレーン攻撃がメインになる。
どちらでも、空母は大活躍するよ。
>>94 太平洋戦争中に伊号潜水艦にそんなのがあった。
パナマ運河を爆撃してアメリカ空母の太平洋展開を遅らせる作戦が立案されたが…失敗だったか間に合わなかったか?
109 :
名無し@十一周年:2009/03/01(日) 21:53:18 ID:ngPkJRkp0
今の時代、空母による戦術は古いとおもうが。
110 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:54:10 ID:OxjT+YL+0
>>4 日本にも空母、って意見がよくあるけど、実際日本に必要なの?
空母に乗せる艦上機は、正直そうでない機体に比べると、ずっと性能が劣るし、
(F-22はおろか、F-15も乗らないし、爆撃機も当然無理。)
難易度の高く、危険な訓練をする必要があったり、運用にもいろいろ制限有るし、
護衛艦もしっかり整備しないといけないしで高くつく。コストパフォーマンスが悪い気が。
アメリカみたいに遠くに攻撃に出かけることもないし、近くだったら直接地対地ミサイル撃つか、
いっそう艦対地ミサイルを沢山乗せられる艦艇を量産したほうがいいような。
朝鮮や中国の沿岸部に打撃を与えるのなら十分だろうし。
防空任務だったら、空母に乗る制限のある機体よりF-22をそろえた方が良いよねぇ。
111 :
踊るガニメデ星人:2009/03/01(日) 21:54:51 ID:/MnwUrGm0
>>108 うんうん、あれをもう一度やるのもいいかもwww
専守防衛はもとより周辺有事に対応するくらいなら
わざわざ空母作って運用するのは余計な出費だよな
まぁ強い軍隊を持つ国は世界からも注目される
あの北朝鮮でさえ、核と陸軍の数からアメリカにかまってもらえる
一方の日本はというと・・・・
114 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:56:09 ID:g8WGUK3T0
インドの戦闘機って何?
>>85 MiG-29KにしてもSu-33にしても、まともに空母から発着艦していない可能性もあるからなw
ちゃんとロシア海軍は訓練しているんだろうか?
使い道のない大型ヘリ空母になっちゃうオチに1票。
タイのヘリ空母と競ってくれ。
日本が航空母艦を持った場合
アメリカ海軍の言いなりになるんではないかと。
そうなると海外展開が当たり前に。
専属の高速給油艦とかも欲しくなっちゃうw
117 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:00:35 ID:p3ZCB3jI0
>>115 ロシアのクズネツォフはプーチン政権下で本格的なオーバーホールを受け復帰。
最近では毎年地中海遠征や大西洋遠征をするなど活発に活動中。
>>82 ミグとハリヤー もしかしたらベルクートとF−35
119 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:02:58 ID:/RxjqWKpO
実は日本そのものが空母なんだぜ!
年間数ミリ程度移動する空母
120 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:04:41 ID:WkV00+OG0
>>114 Mig−21フィッシュベット、Mig−23フロッガー、Mig−27フロッガー、Mig−29ファルクラム、Su−30MKIフランカー、
ジャギュア、ミラージュ2000、シーハリアー、LCAetc
>>113 日本の場合はむしろかまわずにホットイテくれだろw
123 :
名無し@十一周年:2009/03/01(日) 22:05:42 ID:ngPkJRkp0
もしも9条が廃止されたら日本はガンダムをソッコウ造るだろう。
>>108 積むといっても一機しか積めないし潜水艦も数ないし、で
一回ほとんど試験的に運用してそれきり
しかも投下した焼夷弾不発
しかし唯一アメリカ本土を空爆した事例って事で記念碑立ってるとか何とか
911以降どういう扱いになってるのかは知らんが
126 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:06:59 ID:U+LZhKTS0
戦闘衛星10機のほうが強いだろ
宇宙からレーザーで破壊するだけ
日本は空母いらないから 原子力潜水艦配備させてくれよ。
どうせ核保有できない(しない)んだからその一歩手前まではやるべき。
空母の前には主力戦闘機も必要だしな。
F-15の近代化改修も満足にできない国家が空母だなんておこがましい。
128 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:08:39 ID:p3ZCB3jI0
>>114 ◇インド空軍
○フランス製
ミラージュ2000…50機前後
ジャギュア…135機前後 (英仏共同開発)
○ロシア製
Mig-21…290機前後
Mig-23…80機前後
Mig-27…130機前後
Mig-29…70機前後
Su-30MKI…50機前後(+130機程度発注中)
○インド国産
LCA→3〜4機 (MiG-21の一部を代替予定。米国製エンジンを搭載した先行量産機を生産中)
○MiG-21後継予定機
米国製 F-16、F/A-18E/F
欧州製 タイフーン、ラファール、グリペン
ロシア製 MiG-29、MiG-35
◇インド海軍
○イギリス製
ハリアー
○ロシア製
MiG-29K (40機ほどを調達中)
129 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:09:01 ID:RPe+bN6M0
>>126 軌道上にデブリをバラ撒かれれば、簡単に全滅だよ。
130 :
河豚 ◆8VRySYATiY :2009/03/01(日) 22:09:39 ID:YqUKmbh10
牽制も糞も、みたまんま。ツーと鳴いたからカーと答えただけだろう。
どこのNHKだよ、こんな馬鹿な分析してるのは? 小一時間分の受信料返せよ。
>>117 船は動いているが、飛行機が飛んでいるとは限らないw
日本の空母造船技術が失われたことが
返す返すも悔やまれる
133 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:11:14 ID:bu4IS34UO
日本はインドとモンゴルと同盟を結びましょう
もちろん対中国だけど
134 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:11:24 ID:OxjT+YL+0
>>129 大気のある低高度の軌道で、デブリの影響を避けながら、より高精度の攻撃を!!!
(ようは偵察衛星の用に)
まぁ、燃料の都合ですぐに使い捨てだけど。
135 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:11:46 ID:p3ZCB3jI0
>>131 艦載機も活発に活動してる事が確認されてる
現在搭載されている艦載機も近代化改修がなされた事が確認済
136 :
踊るガニメデ星人:2009/03/01(日) 22:12:57 ID:/MnwUrGm0
>>119 それもおもろいですねwwwいっそ日本にスクリュー付けて動かしましょうかwww
137 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:13:35 ID:OxjT+YL+0
>>135 それもロシアの経済危機でどうなることか・・・
>>126 静止衛星じゃ距離が遠すぎ
低軌道じゃ一日一回目標上空を通過できるかどうか・・・
アキラのようにはいかんぞな
139 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:14:19 ID:Lqqdu8iQ0
事実は小説より奇なり、というか映画みたいだな。
中国とインドの軍事衝突なんてことになったら。
140 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:14:34 ID:rDuJ3LcUO
>>12「開発」でなければブラジル、タイ、オーストラリア、スペイン、オランダ、アルゼンチン、カナダも運用実績あるね、中古だけど。空母自体は大国の占有物ではないんだね。
141 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:15:37 ID:tBw2PDgR0
とあえず赤城つくれよ
142 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:16:14 ID:XaG7WjWh0
日本の中国に対する暢気さ・・・いや、洗脳に乾杯。
143 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:16:17 ID:vK7csgss0
144 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:16:52 ID:p3ZCB3jI0
>>137 それを言うなら日米英露全部に言えることだ
日本だって2桁艦隊がどうなる事やら
とりあえず、ロシア軍が崩壊してた90年代に十分な数が揃えられなかった事からクズネツォフの格納庫には余裕がある。
で、ロシア海軍はMiG-29KUB(インドが購入するMiG-29Kの複座多目的型)を新規導入する事が決定されたようだ。
これはRSK-MiG救済の意味合いもあるそうだが。
145 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:17:55 ID:RPe+bN6M0
>>134 多分、補充用の衛星を毎週のように打ち上げることになるよなぁw
しかも、地上を攻撃できるような高出力のレーザーを積むとなると、間違いなく原子炉搭載になるけど、
そういうのが年に何十個も地上の墜ちまくるんだ。
146 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:18:19 ID:QUkpsqRx0
自国の安全を考えれば現実的で当たり前の対策だ。
日本も国防は自力でやるべきだ。
憲法9条…などと現実逃避してるのはサヨクもとい売国奴だけだ。
未だかつて、こいつらが他国に啓蒙しようとする動きは見たことがない。
売国奴の目的が「平和」ではないことのなによりの証拠だ。
147 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:18:25 ID:QxQz7BGbO
インドを応援します
自分勝手な中国をひたすら牽制してください
148 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:18:45 ID:6u3nwGtDO
赤城山って群馬県にあるんだぞ!凄いだろ。
150 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:19:21 ID:uqD5XaWPO
1隻2隻ならつくんないほうがよくね?
大規模作戦になったら大きなマト
平時に空母が必要と思えん
やはり10隻くらいは欲しいな
敵基地航空戦力に対抗出来なきゃ
インドと中国は武力衝突を経験してますよ。
152 :
87:2009/03/01(日) 22:20:26 ID:RPe+bN6M0
>>98 清掃作業員や市バス運転手に1200万円の給料を払ってることを考えれば、どうってことないと思うなw
153 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:21:35 ID:p3ZCB3jI0
>>150 インドは今回建造するヴィクラント(2代目)の同型艦を2隻、合計で3隻建造予定。
この他にロシアで改装中のヴィクラマディティア(旧アドミラル・ゴルシコフ)を導入予定。
ヴィクラマディティアはヴィクラント級の三隻目と交代だろうけれど
154 :
踊るガニメデ星人:2009/03/01(日) 22:21:43 ID:/MnwUrGm0
>>148 なんなら飛行石つけてラピュタにするのでもいいよんwww
>>125 108の言ってるのと125のは別もの
専用の潜水艦や攻撃機作って実際に発動したが終戦に間に合わなかった
目標はパナマはきつそうだったんでマリアナのウルシーに変更になったが
156 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:23:26 ID:JgtcPy8NO
原子力伊400を数隻造ろうよ。
157 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:23:32 ID:OxjT+YL+0
>>145 原子力じゃなくても化学レーザーでいいんじゃない?
弾道ミサイル防衛に研究されているように、ミサイルくらいは撃ち落とせるし(研究すれば)
ロケットの打ち上げ技術の進歩&低コスト化もできそう・・・
あれ?SFのような夢の世界にならないなぁw
158 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/01(日) 22:24:09 ID:BfdpJ8t/O
159 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:26:23 ID:l+YpdfpqO
通常動力潜水艦ではハード的にも高水準にある日本だが、
原潜ではどうだろう。
やまとは夢として。
実際に有事になっても、水上艦は潜水艦がうじゃうじゃいる海に出たくはないだろうな。
ま、日本が空母持つには 戦闘機は自律プログラムで無人で動くとか 航空機整備補給もASIMOがやってくれるとか
そういう時代にならないとダメだろw
>>152 エェ、地方公務員と国家公務員を同一に扱われても。
イギリスなんかは自動化進めて乗員減らしてるけど
ダメコン要員のいない軍艦とかチョット・・・
インドだと徴兵で3人でクジ引いて1人が当たりだとか
さすが世界第2の人口の国w
162 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:27:15 ID:tBw2PDgR0
地下資源争奪戦で中印のつばぜり合いが凄い。
人口圧力でいずれ中印間の協調関係は確実に破綻する。
緩衝地帯として支那はチベットネパールアッサムミャンマーを
確保しようと画策中。
インドがそれを見てムカついてる最中
163 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:27:30 ID:OxjT+YL+0
>>150 >>110 でも書いたけど、空母に乗せられる戦闘機って、余りたいしたものが乗せられないからどうなのだろう?
敵国が低レベルならまだしも、たとえばF-15とか、ましてF-22みたいなのを持っていたら、
艦上機ではよほど数をそろえないと厳しい気が。
もちろん、相手には地上のレーダー設備なども使えて地の利もあるし。
なので、空母って必要なのかなぁ?と改めて思う。
三段甲板w
初期型でしたか?
165 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:28:12 ID:HMyW2mMoO
インドって空母を自力で建造できるの?
なんか信じられないな
166 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:28:21 ID:gtiq32jR0
空母が活躍するのは東南アジアの支配権を巡って、だろ。
日本がここを抑えておきたければやっぱり他国同様の空母が必要になる。
だがインド、中国あたりと張り合ってガキ(地域大国)同士の喧嘩に本当に参加したいのか。
167 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:29:48 ID:OxjT+YL+0
>>160 無人にして、パイロットに関係する設備が不要。
あっ、だったらわざわざ帰ってこなくて使い捨てにしてもいいや。
爆発物搭載した装置の着陸なんて難しいし、空母・基地に万一突っ込んでも困るからね。
あれ?それってミサイル・・・
168 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:30:03 ID:nfsiuYl9O
頑張って、中国には負けな
169 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:31:35 ID:MUQglb5I0
空母いらんからF-35Bを運用できる6万トン級強襲揚陸艦造れ
原潜や空母が無くても、
轟天号
機龍
スーパーX
を擁する日本軍が最強
171 :
145:2009/03/01(日) 22:32:35 ID:RPe+bN6M0
>>157 低高度の衛星からブースト段階の弾道ミサイルを狙うとなると、厚い大気層越しに照射することになるから、
化学レーザーでは厳しいんじゃなかろうか?
極端な話、スターウォーズ計画で研究されていた核爆発を利用したX線レーザー衛星みたいなのが必要に
なると思う。
172 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:32:48 ID:tBw2PDgR0
侵略する能力を有する軍事力がないと、自衛すら出来ないのが真理
173 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:33:54 ID:df0zryeE0
174 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:34:07 ID:776M8knlO
>>167 まあミサイルってそんな感じの思想から生まれたもんだし
175 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:35:13 ID:Dl3ehWU70
インドVS中国か
日本は美味しいポジションにいけそう。
中国商人1人は日本商人10人をあしらう。
インド商人1人は中国商人10人をあしらう。
しかし、そんなインド商人が10人集まってもアラブ商人1人に手玉に取られる。
そして、アラブ商人10人が集まっても日本企業に牛耳られてしまう
176 :
152:2009/03/01(日) 22:35:44 ID:RPe+bN6M0
>>161 >エェ、地方公務員と国家公務員を同一に扱われても。
そういう”高給”地方公務員を養う金って、実は地方交付税交付金として国庫から出ているんだけどね。
あと、在日利権や部落利権の方々に支払われる助成金とかも、地方の財政で賄えない分は、国に頼って
いる訳だし。
>>176 つまり戦争する前に、すでに国内に敵がいるんですね。
空母とか作ってる場合じゃないやw
イージスシステムに守られてない空母なんて
潜水艦や対艦ミサイルの餌食じゃないの?
179 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:41:26 ID:WkV00+OG0
180 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:44:23 ID:tBw2PDgR0
米国が将来的にわたり信頼たる国ならいいんだが、どうなるかわからない。
GPS衛星飛ばして自前のGPSシステム組んで、軍事防衛以上に
国民の生活防衛していかないとだめだ。
米国にシステムで依存しすぎると、将来ろくなことはない
181 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:45:11 ID:WkV00+OG0
>>178 空母保有国のロシア、イギリス、フランス、イタリア、ブラジル、インド、タイ、中国にイージス艦は無いですけど何か?
有事の際に効率の良い防衛を考えれば敵が来るのを待って叩くよりも相手の領土にある武力を叩く方が良い。
特に現代戦の様にミサイルが驚異となる場合、撃たれるより先にミサイル基地を叩くべき。
そうなると航空戦力を保持し移動可能な空母はありがたい。
空母の無い日本は陸上の飛行場からしか攻撃機を飛ばせない事を知られているので領土の奥地にミサイル基地を作られては手も足も出ない。専守防衛の日本は先制攻撃禁止だし。
空中給油機の購入が難しかったのもこれが原因。
ま、個人的には「空母カッケェー!」なんですがw
184 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:50:12 ID:klt123r2O
>>1 インドのポジションでの空母は効果的だろうな。
4万トンクラスも量産を意識するのなら適当だと思う。
我が日本は大戦の教訓から機動力と数と防御の重要性を学んだ。
ダメージコントロールを積極的に取り入れて中国の脅威に備えられたし。
>>181 じゃあどうやって空母を守るんですか?
護衛艦が頑張って身を挺するんですか?
186 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:53:19 ID:p3ZCB3jI0
>>181 >>185 ロシアはキーロフ級巡洋艦、スラヴァ級巡洋艦、ソヴレメンヌイ級駆逐艦
イギリスは45型駆逐艦
フランスはフォルバン級駆逐艦
イタリアはアンドレア・ドリア級駆逐艦
中国は052C型駆逐艦、051C型駆逐艦、052B型駆逐艦、ソヴレメンヌイ級駆逐艦
と言う各種防空艦を保有してるぜ。
例えばキーロフ級は同時12目標、スラヴァ級は同時6目標対処が可能で、
中国の051C型はスラヴァ級と同じシステム搭載してるから同時6目標だな。
まぁ、ブラジル、インド、タイはちとキツいな。
一応インドもデリー級と言うソヴレメンヌイ級と同じ防空システムミサイルを装備してはいるが、
果たしてシステム全体はどんなものか
>>185 潜水艦は非イージスの駆逐艦でもおk
ミサイルは機関砲で迎撃するんじゃねえの
188 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:56:34 ID:PuIANc1J0
189 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:57:40 ID:ksCDI8Od0
>>186 中国なら054A型フリゲートもありますね。
ソブレメンヌイ譲りの各種アンテナ類がイイ感じですよ。
190 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:07:04 ID:a2e1vxw10
>>94 (´・ω・`)戦闘機乗せて大型化すると見つかりやすくなるし
(´・ω・`)戦闘機出すのに浮上してたら見つかっちゃう
(´・ω・`)とかでダメ出しされたんだっけ。
191 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:07:18 ID:OxjT+YL+0
>>187 でもあれだ、フォークランド紛争では、イギリスが空母を出せなかったのは、
守りきれる自信がなかったからだよねぇ?
イージス艦を保有していたら、打って出てき・・・たかなぁ?
192 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:07:54 ID:tTvpDsr1O
インドに造る技術やノウハウ有るの?
193 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:09:05 ID:WkV00+OG0
>>191 フォークランド紛争でイギリスが空母が出せなかったらハリアーの母艦は何だよw
194 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:09:36 ID:R00VjWIfO
>>191 フォークランド紛争の時、軽空母なら出てたはず…
195 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:10:41 ID:Z5jYl/l70
普通の国家の対応。国際スタンダ−ドだな。
>>163 海自の守備範囲を日本近海に限定した場合は不要。維持コストのほうが掛かるので、
離島の空港を整備して、常に海自・空自を常駐させたほうが安い。
ただし、日本から遠くなるほど作戦行動に割ける時間は短くなるわけで、
スクランブル以外の邀撃を本気で念頭に置くつもりなら、本土基地よりも前に、
前線=浮きプラットフォームは必要になるかもだが、結局は「空母は潜水艦&航空機攻撃に弱い」
という問題点を考えると、空母警護のための護衛艦群の再編も必要になるし、
運用方法が根本的に変わるんでないかい。
海自が守備範囲を日本近海とせず、例えばマラッカ海峡の先までを行動範囲としたり、
ソマリアに限らずペルシア湾、インド洋までを守備範囲にする場合、搭載機が
(1)空中戦(2)艦艇爆撃(3)地上施設爆撃
のどれを念頭に置くなら要るかもしれないけど、入れないんだったら別になくてもいい。
その分、DDHがもっとあったほうがマシ。
197 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:11:57 ID:p3ZCB3jI0
>>191 まぁ、現在イギリスは45型駆逐艦を6隻建造予定だ。
既に3隻が進水してる。
イージス艦ではないが、似たようなコンセプトの艦隊防空艦だな。
>>193-194 一応インヴィンシブルとかを出したは出したけど、
アルゼンチン海軍の対艦攻撃機の行動半径内までは踏み込めなかったのよ
それでも一応ハリアーで対地攻撃とか出来たはできたけど、効率は悪かった
中国を牽制だってw
インドみたいな三頭国じゃ中国の足元にも及ばん
ネトウヨは人口が互角だから国力も同じとかって思い込んでるみたいだがな
>48
核兵器ほど日本にとって
意味のない兵器はない。
空対地ミサイルと
攻撃機を増やすのが良策。
200 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:14:21 ID:OxjT+YL+0
>>193 >>194 wikipediaによると、
「アルゼンチンの航空機や潜水艦の攻撃による損害を恐れ、
前方展開を行わなかった。イギリス海軍は空母の前方展開を行えなかったのみならず・・・」
とか。
前面展開ってのが、どれほどのを想定していたかは知らないけど。
201 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:14:45 ID:/JOjhR7yO
>>191 通常空母ハーミーズと最新鋭軽空母インビンシブルというのがあってな‥
202 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:15:51 ID:N+oiUNJW0
防衛予算関連文書
ttp://www.mod.go.jp/j/library/archives/yosan/index.html 海自
19DD(新型汎用護衛艦) 750億円
ひゅうが(ヘリ空母型護衛艦) 1057億円
あたご(イージス護衛艦) 1475億円
すずなみ(汎用護衛艦) 643億円
おうみ(大型補給艦) 434億円
くにさき(輸送艦) 373億円
16SS(新型潜水艦) 585億円
せとしお(潜水艦) 458億円
SH-60K(対潜ヘリ) 66億円
MCH-101(掃海・輸送ヘリ) 59億円
エアクッション艇(ホバークラフト揚陸艇) 54億円
陸自
90式戦車(主力戦車) 7億8千万円
96式装輪装甲車(8輪装甲車) 1億2千万円
軽装甲機動車 3千万円
89式小銃 32万円
AH-64D(戦闘ヘリ)75億円
OH-1(国産観測偵察ヘリ)25億円
UH-1J(多用途ヘリ) 10億円
空自
F-2(支援戦闘機) 132億円
UH-60J(救難ヘリ) 57億円
203 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:16:42 ID:p3ZCB3jI0
>>200 「アルゼンチン本土の航空基地を直接攻撃できる程度」じゃなかったっけ>前方展開
でもアルゼンチン海軍航空隊のエグゾセが怖くて本土には近づけなかった。
>>201 そのハーミーズが現在のインド海軍の軽空母ヴィラートだからなw
205 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:19:42 ID:OxjT+YL+0
>>203 日本係に空母持ってもそうなりそう。
イージスがあっても「やっぱり万一があると・・・」とか言って。
あれ?大和を大事大事しすぎて活用しなかったのがダブル。
アルゼンチンの航空戦力もフォークランド島を攻撃するのがやっとの航続距離&地理的条件。
イギリス空母はその射程外に配置され地上軍の支援及び空・海上勢力の撃破を行った、はず。
資料が手元にないや
>>202 >ひゅうが(ヘリ空母型護衛艦) 1057億円
>くにさき(輸送艦) 373億円
艦影はそんなに変わらんのに3倍近くするんだな。
てかDDHはヘリコプター護衛艦じゃなくて間に空母って入るんだなw
当時の戦艦=現在の核だからな
使えるけど使って万一の事があれば困ったことになる
菊水作戦は破れかぶれ
209 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:24:22 ID:OxjT+YL+0
>>207 小さいながらも飛行場みたいな設備も必要だから高いとか?
>>26 自衛隊ザコすぎわらたw
これで一体どこを守るっていうんだw
211 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:25:02 ID:ksCDI8Od0
>>200 アルゼンチン空軍はエグゾセの話が有名だが、
通常爆弾を腹に抱え、超低空飛行で英艦艇を殺りにも行ってたからね。
youtubeとかに、対空砲火の中を突っ込んでくるアルゼンチン機の動画とかあるはず。
>>207 中身のヘリも予算に入ってるんじゃね?
くにさきの中身はホバークラフトぐらいしか入ってなかった気がするし
213 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:26:19 ID:JZDbI8ZN0
インド製空母・・・
甲板がデコボコしてそう
214 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:27:00 ID:/JOjhR7yO
日本のヘリ搭載型護衛艦、巡視船にF35搭載は無理か?
基本、垂直離陸はやらないんだっけ?
艦隊行動とれば軽空母分の戦力になると思うけど。
215 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:27:22 ID:OxjT+YL+0
>>210 それより韓国が心配。
ロシアVS中国+北朝鮮VS韓国
だし・・・
(敵の敵は味方、韓国はロシアのへりとかもらっているからほら・・・
味方と認識されて・・・い・・・ないなw)
216 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/01(日) 23:27:42 ID:BfdpJ8t/O
>>198 伸びるなら中国よりインドの方が伸びるような気がするけどね。
中国もう伸びしろ止まったんじゃね?
217 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:28:04 ID:p3ZCB3jI0
>>207>>209 ひゅうがの場合FCS-3改艦載戦闘システムとか、
それに付随するアクティブ・フェイズドアレイ・レーダーやESSMに最新型のソナーとか
ぶっちゃけた話、砲が無い以外は水上戦闘艦として(限定的な艦隊防空艦として)の能力持たされてるから。
>>207 ヘリ空母型護衛艦なんて言葉はない。
ヘリコプター搭載護衛艦で正しい。
値段の違いは、おおすみ型よりだいぶデカイ上に、
ヘリを飛ばすだけでなく指揮艦としての能力やVLS、
更に和製イージスシステムとも呼べるFCS-3まで積んでるもの。
219 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:31:37 ID:WkV00+OG0
>>212 あたご級イージス艦やたかなみ級護衛艦にヘリ代は含まれて居ないから、
それは無い。
日本はいつまで死んだままでいるんだ
そのうち本当に殺されたりしてな
221 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:36:16 ID:O82iDD6r0
日本は、空母以前に強襲揚陸艦すらない
尖閣とか、島嶼防衛を考えれば
専守防衛なんて絶対に無理だし
敵に占領されたのを上陸作戦で、再占領するしかない
その際に重要な役割を担うのが、強襲揚陸艦
大型の強襲揚陸艦は、国内の災害対応も使えるし
海外の災害支援の基地としても有用
朝鮮半島有事には、遠浅の泥海が多い朝鮮半島西岸で
大活躍することは間違いない
空母なんていらないから、大型強襲揚陸艦を3隻くらい配備しろよ
222 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:38:06 ID:OxjT+YL+0
>>211 wikipediaより、
「・・・ドイツ空軍のハンス・ウルリッヒ・ルーデルに訓練を受けており、
高い技術を持っていたアルゼンチン軍機は、目的通りイギリス海軍艦船に膨大な被害を与え・・・」
ルーデル・・・
>>60 誘導員なしでも着艦できるライトは日本発じゃなかったっけ?
あれで夜間着艦も可能になったという。
224 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:39:34 ID:O82iDD6r0
>>218 ヘリ搭載護衛艦なんて無駄
対潜能力を持った空母が欲しいなら、軽空母を配備すべき
おおすみや、空母もどきの護衛艦なんて無駄
ヘリとばして、指揮機能を持たせるなら
すなおに大型強襲揚陸艦を配備すべき
225 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:45:03 ID:7aCN4I0K0
>>217>>218 サンクスコ
ヘリ空母ならDDH改めCVSに艦種変更しなきゃならんよなw
>>224 強襲揚陸艦は名前が好戦的ですので、9条信者の理解が得られないかと。
インドが空母を持つことはアジアに軍事的緊張をもたらしますから
日本は全力を持って止めさせる努力をすべきです!
>>216 インドの発展も往々にして好景気時代の中国頼みな所があったからな。
その為に過去の諍い忘れて領土問題解決に躍起になったり、チベット亡命政府邪険に扱ったりしてたんだし。
少なくとも今のままなら中国の成長が止まった時点でインドの成長も止まる。
229 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:49:26 ID:WkV00+OG0
>>224 >ヘリとばして、指揮機能を持たせるなら
>すなおに大型強襲揚陸艦を配備すべき
強襲揚陸艦に指揮機能は必要有るのか?
日印同盟くんで、空母貸してもらおうぜ。
231 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:50:55 ID:5J/NGQhx0
日本も一隻くらい空母持っててもいいと思うぞ! アメから中古を購入するのも
いいんじゃね!?
日印海軍共同で、シーレーン防衛だな。
234 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:53:39 ID:WkV00+OG0
>>227 中国軍
兵力226万人
戦車8000両、野戦砲15000門、
戦闘機1200機、爆撃機440機、輸送機600機、
駆逐艦30隻、フリゲート47隻、
原潜8隻、潜水艦60隻、揚陸艦艇60隻、
ロシア軍
兵力100万人
戦車23000両、自走砲/野戦砲26121門、
戦闘機1000機、攻撃機800機、
爆撃機212機、輸送機350機、
空母1隻、巡洋艦3隻、駆逐艦12隻、フリゲート47隻、
原潜30隻、潜水艦35隻、揚陸艦艇49隻、
韓国軍
兵力67万人
戦車2300両、自走砲/野戦砲4500門、
戦闘機460機、輸送機30機、
駆逐艦10隻、フリゲート9隻、コルベット28隻、
潜水艦14隻、揚陸艦11隻、
日本の自衛隊
兵力22万人
戦車900両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機30機、
護衛艦50隻→47隻、潜水艦16隻、輸送艦5隻。
235 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:53:50 ID:ksCDI8Od0
236 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:55:56 ID:O82iDD6r0
>>229 強襲揚陸艦は、昔から戦闘指揮に使われてきた
基本輸送艦だし、使えるスペースが大きいから
旗艦にもよく使われる
米軍のブルー・リッジは、有名
米国海兵隊の即時展開群の奴は強襲揚陸鑑が旗艦だったはず。
旗艦なら指揮能力も高くないといかんはず。
238 :
名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:59:03 ID:O82iDD6r0
>>237 ヘリや小船使った上陸作戦を管制しないとならないから
普通の船よりは、指揮能力は高いわな
輸送艦だから、余分なスペースは多いし
第七艦隊の旗艦は、長らくブルー・リッジだし
>>231 本来ならエンプラ級の姉妹艦になるはずだったが、何故かお倉入りになってた新品だ‥。
艦番は88にしといたぜ。
241 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/01(日) 23:59:47 ID:BfdpJ8t/O
>>228 人件費だったらインドの方が中国より安いんじゃね?タタ自動車だっけ、あの安さじゃインドの自動車市場はタタがほぼ独占するんじゃないかな?
繊維産業も中国よりインドだろう、
繊維産業は人件費が勝負みたいだし
ITとか言うのもインド人が強いんじゃね?
中国より将来性ありそうな気がするんだがね
242 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:01:54 ID:WkV00+OG0
>>236 >>238 あのうブル−リッジにヘリと上陸用舟艇、兵員は積んでいませんけど、
強襲揚陸艦ではなくて揚陸指揮艦なんだけど。
244 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:02:47 ID:p3ZCB3jI0
>>236 >>238 ブルーリッジ級の場合はあくまで「イオージマ級をベースにした揚陸指揮艦」であって、
強襲揚陸艦としてのヘリ運用能力とか揚陸機能は喪失してるけどね
むしろそういう例で言うならフランスのミストラル級かな
最高速度19ノット以下の鈍足艦だが
>>236 おいおいブルーリッジは揚陸艦ではなく揚陸指揮艦。
通信設備がアホみたいに充実してて内部は司令部そのものだぞ。
>>227 > インドが空母を持つことはアジアに軍事的緊張をもたらしますから
いや、すでに空母は持ってるんだって。
スレタイよく読め。
「初の『国産』空母」だ。
「初の空母」じゃない。
日本は潜水艦が少ないよなー。
それはともあれそのうち潜水艦が対空ミサイル撃って戦闘機落としたりする時代がきたりはせんのかな。
248 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:05:09 ID:p3ZCB3jI0
>>247 潜水艦発射対空ミサイルは独仏で開発中。
光ファイバーで誘導するらしい。
実用化はまだ先
>>241 いや、あのエアコン付いてないどころかワイパーまで手動の車買うぐらいなら、
普通に中古の日本車買うだろ・・・。
・・・と思ったが、まぁ中古車にも高額関税掛ってるんだろうな・・・。
250 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:06:08 ID:jijmN1C00
>>242 基本は強襲揚陸艦だろ
偉いさんが乗るからスペース食うし
後方指揮に特化させただけだろ
空母なんて日本は無駄
ヘリ空母も無駄
日本を離れた外洋での、艦隊運用なんてしないから
国内、領海内でヘリ使うなら
艦隊に追随させる必要なんてないし
強襲揚陸艦で十分
>>249 中古車をスクラップ寸前の鉄くず扱いで輸出て…
エランネタ失礼
>>140 開発運用実績は日本にもあるけど今はないのが惜しいなあ・・・
コストやら運用やら考えると無用の長物だが
ありゃ?
日付が変わったのにIDが変わらない。
255 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:11:57 ID:G3YD1iDw0
日本も空母作れるなら
特別税として年10万くらい払っても文句言わん
256 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 00:12:07 ID:NnHDS4rrO
>>249 暑さに慣れているんだからエアコンも必要ないんじゃね?
オート三輪みたいな車も走ってたんじゃなかったかな?
何年か前にNHKの番組で見たんだが国はアジアだったけど、車のボディーをベニヤ板で手作りして走ってた車あったよ(笑)
どこの国から見ても中国は癌w
インドの皆さん、御苦労察します
258 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:13:56 ID:jijmN1C00
>>253 なんで日本人は、空母にここまでこだわるんだろうね
どうみても、現在必要なのは強襲揚陸艦なのに
外洋で艦隊に追従させて航空支援するなら空母は必要だが
日本が米軍ぬきで、外洋で単独艦隊運用するなんてありえない
日本の領空・領海内なら、基地機だけで支援可能
空母なんて金食い虫の無駄
現実的な選択は、空母なんて持たず
中途半端なヘリ搭載護衛艦なんて全部破棄して
強襲揚陸艦を配備すべき
日本に必要なのは無防備マンを100万人集めることです!
260 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:17:28 ID:SMNVQdrn0
今やミサイルを代表する無人兵器の時代だろ
自衛隊は基地もない遠くを空爆するような事態を想定していないし、制空権を得て上陸・制圧なんて領土内でしか考えていないから空母は必要ない
空母なんて他国の領土近くに空軍基地を遠征していって嫌がらせをする道具だ
日本に必要なのは、対艦ミサイルを積んだ足の長い無人哨戒機だな
ひゅうがとおおすみは
限りなく強襲揚陸艦に近いと思うんだが
263 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:20:39 ID:rULNOMcA0
>>250 お前は強襲の意味分かっているのか?
ブルーリッジが最前線に行くわけ無いだろうw
264 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:21:00 ID:jijmN1C00
尖閣諸島のこととか考えると空母なんかより、
大型の強襲揚陸艦を早急に配備すべきだと強く思う
占領された尖閣諸島を、日本単独で再占領するには
絶対に上陸作戦は、必要
おおすみ型やその他上陸舟艇だけでは、心持もとないものがある
上陸作戦用のヘリ多数を本格的に搭載し
高度の上陸作戦指揮能力をもった
強襲揚陸艦が一隻もないなんて、島国なのに信じられないよ
>>258 >中途半端なヘリ搭載護衛艦
ひゅうが型DDHははるな型DDHの後継艦です。
強襲揚陸艦は海兵隊や海軍陸戦隊がない日本には無意味です。
>>258 今の日本の防衛戦略は米国との日米安保条約抜きでは考えられない。
しかしこの先もじっとこの現状が続く保証はない。
現状では自衛隊は米国による戦略の一部を任され、それに見合った戦力を保持しているにすぎない。
あらゆる戦争行為を行える装備がないのは、完全に独立した作戦を行えないと言う事で非常にマズいと思われる。
島しゃ部の再上陸にしても航空戦力の援護が無ければかなり厳しい。
陸上からの支援も航続距離の関係で十分な作戦行動がとれない。
移動出来る航空戦力は必要だと思う。
>>262 おおすみは輸送艦だしスペック的にも能力制限された揚陸艦と言えなくもないが。
ひゅうがは目指せヘリ空母だから強襲揚陸艦とは全然言えん。
就航直前にパキスタン空軍に攻撃されてグダグダになる、に1万ディナール
269 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:24:25 ID:G3YD1iDw0
>264
そりゃ揚陸艦はあった方がいいけどよ
だまって揚陸させてくれるのかよ・・・
揚陸とか輸送とかチンタラ出来るのは
制空権、制海権とった後の話じゃね?
・・・インドの国産かい!
271 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:25:44 ID:jijmN1C00
>>261 砲艦外交の一環として、空母を紛争地に回航させ
圧力かけるのはあると思う
実際にこのスレにも、空母に異常な執着をもったり
過大評価する頭の軽い人はいるし
趣味ではなく実利があるとすれば、
外交的な脅しとしての効果
でも現在の日本は、砲艦外交できないから意味なし
>>262 おおすみは、中途半端なんだよ
全面まで甲板張り、上陸戦指揮能力も持った
本格的な強襲揚陸艦を持つべき
>>263 ブルーリッジは、あくまで艦隊指揮機能を特化させただけで
基本は強襲揚陸艦なんだが?
272 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:26:43 ID:/dQf4B+YO
日本として、重装甲重武装の護衛艦って必用ないのかな?
273 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:28:04 ID:rULNOMcA0
>>258 >現実的な選択は、空母なんて持たず
>中途半端なヘリ搭載護衛艦なんて全部破棄して
>強襲揚陸艦を配備すべき
海上自衛隊の存在意義は対潜作戦であって
敵前上陸を伴う強襲作戦は想定されていません。
対潜作戦の中核であるヘリ搭載護衛艦を破棄して、
強襲揚陸艦を造ったら、空母信濃みたいに潜水艦に撃沈されるぞw
>>264 >尖閣諸島のこととか考えると空母なんかより、
>大型の強襲揚陸艦を早急に配備すべきだと強く思う
大型の強襲揚陸艦で上陸出来る土地が何処に有るんだよw
>占領された尖閣諸島を、日本単独で再占領するには
>絶対に上陸作戦は、必要
つ海上封鎖
敵も飯や水が要るだろうw
飲まず食わずで餓死させればよろしw
>おおすみ型やその他上陸舟艇だけでは、心持もとないものがある
財務省に文句言え
>上陸作戦用のヘリ多数を本格的に搭載し
>高度の上陸作戦指揮能力をもった
>強襲揚陸艦が一隻もないなんて、島国なのに信じられないよ
つ台湾
つインドネシア
つフィリピン
などに強襲揚陸艦は有りませんけどw
中国もそうだか、成金さん御用達兵器だなw
まともに運用維持コスト考える限り正直現状米意外に扱えるもんじゃないのに
艦載機はロシアのだっけ
276 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:30:08 ID:jijmN1C00
>>265 だからおおすみは、無駄
対潜能力強化にヘリ使うなんて邪道
基地機、もしくは米軍の空母の対潜機を使えばよい
確かに強襲揚陸艦は、大規模な上陸作戦を行うための船だし
日本には大規模な上陸作戦を行う戦力がない
それこそが問題なんだよ
上陸作戦は、好戦的な戦力ではない
占領された島嶼を再占領するために必要な戦力でもない
実際に対馬や先島の専守防衛は不可能
占領されたのを再占領するしかない
現在の貧弱な戦力では、米軍の力を借りないと
対馬や先島を、単独で再占領することは不可能だ
ヘリ空母位が現実的なのかな
災害時の前線基地としても期待できるし
278 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:31:08 ID:1D8xi6JmO
>>271 >ブルーリッジは、あくまで艦隊指揮機能を特化させただけで
>基本は強襲揚陸艦なんだが?
いや、正確には揚陸艦に分類される。
強襲揚陸艦LHD
汎用揚陸艦LHA
揚陸指揮艦LCC
ドック型揚陸艦LSD
ドック型輸送揚陸艦LPD
戦車揚陸艦LST
LがLanding=揚陸ね
280 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:33:05 ID:DsoYzBnN0
近隣諸国に脅威を与えるから、強襲揚陸艦は却下されてるんだろう。
だから、中途半端な輸送艦とか、ヘリ護衛艦ばっかり。
281 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:33:05 ID:rULNOMcA0
>>271 お前は馬鹿か?
ブルーリッジにはヘリも無い、
上陸用舟艇も兵員も載せてないから何処にも強襲出来ないじゃんw
>>276 >対潜能力強化にヘリ使うなんて邪道
お前こそ馬鹿だなw
艦載ヘリによる対潜作戦は何処の海軍でもやっているんだよw
>基地機、もしくは米軍の空母の対潜機を使えばよい
陸上機は陸上基地にいつかは戻らないといけないけど、
艦載ヘリなら護衛艦に戻って、すぐに再発艦出来る。
その時間の差はかなり大きい。
日印安保やっててよかったなあ
インドは心強い
284 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:33:50 ID:7KVf4HNo0
285 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:34:36 ID:jijmN1C00
>>266 優先順位から言って、空母は後回し
どう見ても、強襲揚陸艦の方が先
離島でも、航空支援は島伝いでなんとか可能
しかし、上陸作戦では強襲揚陸艦があるのとないのでは
全然ちがってくる
強襲揚陸艦は、軽空母よりコストも運用もかからない
必要性も高い。空母厨は、反省すべき
自衛隊はまず陸自を増やせ
対地ミサイル買え
爆撃機買え
空母なんぞいらん
287 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:37:34 ID:21XGH7SR0
>>1 長距離の対艦ミサイルが発達した現在、空母は前大戦の遺物。
やはり、中国・インドはどこまでも軍事後進国から脱却できない運命のようだw
288 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:37:39 ID:O+mgDfgs0
>>285 >離島でも、航空支援は島伝いでなんとか可能
第二次大戦の頃と違い、現用機を運用できるような航空基地って、そう簡単には設営できない。
アメリカが湾岸戦争で大規模な航空戦力を配置できたのは、戦争の数年前から準備していたから。
289 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:38:49 ID:rULNOMcA0
>>285 >強襲揚陸艦は、軽空母よりコストも運用もかからない
上陸用舟艇とヘリ、上陸部隊、上陸訓練の費用etc
コストは空母と変わらないw
>空母厨は、反省すべき
歴代の海自はヘリ空母を要求していたし、
強襲揚陸艦を揃えて敵潜水艦に撃沈されるような妄想をしているお前こそ反省しろw
お前は空母を揃えて次々と敵潜水艦に撃沈された旧海軍かよw
>>285 島伝いで航空支援てどんだけ設備必要になるんだよ
それに空港破壊されたら終わりじゃん
原潜の方がよくね
空母厨と言うヤツが同じような強襲揚陸艦厨な件
293 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:41:00 ID:jijmN1C00
>>273 米軍に追随した外洋での対潜作戦なら
米軍の空母の対潜機使えばいいだけ
日本の中途半端な、ヘリ搭載護衛艦なんて米軍の邪魔になるだけだろ
日本の領海内で使うなら、無理すれば基地機だけで
十分に空から対潜支援できる。ヘリ搭載護衛艦なんて不用ってことだ
餓死とか爆撃・艦砲射撃で簡単に占領できるかよ
アメリカだって貧弱な日本の島嶼守備隊を全滅させるのに
どれだけ苦労したか
空母なんて非現実的なことを望むより
現実的な強襲揚陸艦配備を、日本は早急に実現すべきだ
尖閣でも米軍は、日本を助けてくれないらしいし
294 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:42:05 ID:rULNOMcA0
>>293 大井篤さんの海上護衛戦より、
「戦時船員たちの墓場」
〜消耗品となった補給路の旗手たち〜
潜水艦を無視しているとやがてこうなるぞw
295 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:42:22 ID:vhkQnDNg0
旧ソ連ですら運用できなかったのに中国やインドが空母を使いこなせるかね?
近隣諸国への単なる脅し程度の役にしか立たないだろう
なんか、大艦巨砲が強襲揚陸に置き換わっただけ
の文を見てる気がしてきた
297 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:44:26 ID:jijmN1C00
>>277 強襲揚陸艦が現実的
空母とか寝ぼけたこと言ってる前に
貧弱な上陸作戦能力しかない日本の現状を見るべし
現在の上陸作戦能力では、
たとえ制海権、制空権とっても
対馬や尖閣でもてこずる
299 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:49:16 ID:rULNOMcA0
>>293 >米軍の空母の対潜機使えばいいだけ
S−3バイキングはもう退役しましたw
SH−60を米海軍の原子力空母から運用するくらいなら、
ひゅうが級からSH−60Kを運用した方がコストがかかりませんw
>日本の中途半端な、ヘリ搭載護衛艦なんて米軍の邪魔になるだけだろ
米海軍の水上艦は殆どヘリ2機持っていますけど、
3機のヘリを運用するヘリ搭載護衛艦が中途半端って何だよw
>日本の領海内で使うなら、無理すれば基地機だけで
>十分に空から対潜支援できる。ヘリ搭載護衛艦なんて不用ってことだ
お前はマジで馬鹿だw
基地機だけでやったら、一々陸上基地を離着陸する中の乗員が疲れるし、
陸上機だと距離が遠いのでスムーズな補給や交代、到着が出来なくなるだろうがw
>餓死とか爆撃・艦砲射撃で簡単に占領できるかよ
>アメリカだって貧弱な日本の島嶼守備隊を全滅させるのに
>どれだけ苦労したか
お前の脳内の尖閣諸島はどれだけ広いんだよw
>空母なんて非現実的なことを望むより
>現実的な強襲揚陸艦配備を、日本は早急に実現すべきだ
運用費用が空母と大差無い強襲揚陸艦こそ非現実的だけどw
>尖閣でも米軍は、日本を助けてくれないらしいし
財務省から予算貰って、憲法改正しろよ。
300 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:49:55 ID:jijmN1C00
>>281 水上艦マンセーの、かつての大艦巨砲主義者のようだw
ヘリ使った対潜作戦が使えない、とは言わないが
ヘリ使って水上艦と共に潜水艦を追いつける対潜作戦は、
添え物みたいなものだろ
対潜作戦の基本は、航空作戦だし
遠洋で艦隊護衛するなら、
護衛艦のヘリ使った対潜作戦は意味あるかもしれないが
遠洋では、米軍との共同作戦なんだし無駄だろうが
水上艦になんでも積んで自己完結で艦隊決戦
どんだけ頭古いんだか(藁
まあ、中国もそうだが、
艦載機と、メンテ経費、
アフター、諸雑費で
ロシアに、とんでもない額
ぼられて終了。
泣くのは、重税にあえぐ
庶民。
302 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:51:32 ID:O+mgDfgs0
>>293 どうやら、対潜作戦ってもんを理解していないようだなぁ。
護衛艦のアレイ状のパッシブソナーで数十海里(CZの数による)彼方の潜水艦を発見し、そこに対潜ヘリを
送り込み、ソノブイで詳細な位置や進路を掴んだ上で対潜魚雷を投下して仕留めるってのが常道なんだよ。
だから搭載する対潜ヘリの数=対潜力と言っても、過言じゃない。
303 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:54:36 ID:jijmN1C00
>>298 手近に強襲揚陸艦があるのとないのでは違うよ
ヘリは被弾しやすいし、上陸要員も負傷しやすい
強襲揚陸艦が上陸作戦地の沖に浮かんでいれば
すぐに着艦して修理できるし、怪我した負傷兵も
すぐにヘリで母艦に運んで、落ち着いて手術できる
304 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:55:41 ID:3wxq1/IO0
4万トン・・・信濃より小さいな
日本が60年前に作った空母より小さいとかやる気あるのか(´・ω・`)?
305 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:57:14 ID:rULNOMcA0
>>300 >水上艦マンセーの、かつての大艦巨砲主義者のようだw
空母マンセーの、かつての空母主義者のようだw
どうやって潜水艦から艦隊を守るか全く頭に無いらしいw
空母信濃や雲竜、大鳳が何で沈んだかは全く理解出来ないようだw
>ヘリ使って水上艦と共に潜水艦を追いつける対潜作戦は、
>添え物みたいなものだろ
それ以外に有効な作戦が有るのかよw
海自は40年間、その訓練をしてきたのだけどw
それを総否定かよw
これまで潜水艦にどれだけ沈められたかすら理解出来ない低脳が強襲揚陸艦を運用出来るわけが無いw
>対潜作戦の基本は、航空作戦だし
おまけに母艦無しの航空作戦がどれだけ大変か全く理解してないw
ラバウル、マリアナ、フォークランドと航空機の航続距離ギリギリの航空作戦が大成功した験しが無いw
306 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:57:34 ID:jijmN1C00
>>299 外洋での対潜作戦をヘリでやるのが問題あるんだろ
日本くらいだろ、ここまで護衛艦にヘリ積んで
キチガイみたいに対潜能力強化してるの
費用対効果を考えれば、どう見ても異常なんだよ
空母厨やヘリ搭載護衛艦厨を見てると
むかしの大艦巨砲主義者が、船と船の戦闘にこだわり
なんでも船で自己完結的に済まそうとしてるのを連想させるね
>>305 >航空機の航続距離ギリギリの航空作戦が大成功しが無い
つ 日本本土空襲
308 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 00:58:45 ID:NnHDS4rrO
ヘリは制空してないたいとヘリの活用無理なんじゃね?
日本は戦闘機の強化充実が必要なんじゃね
つーか、強襲揚陸艦に対潜ヘリ積めばDDHの代わりも出来るだろ。
DDGにも今後ヘリ格納庫追加すれば数だけなら充分賄えそうだ。
強襲揚陸艦が孤島の奪還などで有効なのは事実だし。
>>305 >ラバウル、マリアナ、フォークランドと航空機の航続距離ギリギリの航空作戦が大成功した験しが無いw
直近の湾岸&イラク戦争。
対潜なら?ラバウル、マリアナは関係ないじゃん。
311 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:59:56 ID:rULNOMcA0
>>307 参加爆撃機の乗員が大半が戦死の何処が大成功なんだよw
312 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:00:35 ID:jijmN1C00
>>302 だから外洋で、航空戦力と水上艦で相互連携して対潜作戦するなら
航空支援は米軍にまかせればいいじゃん
なんでわざわざ、サルの一つ覚えみたいに
護衛艦にヘリ積んで運用するのかわからん
ソノブイにしても、艦隊付きの米機に撒いてもらえばいいだろ
>>311 ・・・ドイツ空襲とゴッチャにしてないか?
初期の八幡製鉄所だと結構な損害を出してるが(それも半数以上が生還)、
末期だと殆どワンサイドゲームだぞ
316 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:02:47 ID:oE3FjALB0
軍オタのみなさん
いざとなったら核搭載できる潜水艦はいらないのですか?
317 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:03:06 ID:rULNOMcA0
>>309 強襲揚陸艦にはソナーも無ければ、
アスロックと魚雷が無い、
そもそも速力が遅すぎる。
ヘリだけ有れば対潜作戦は出来る訳が無い。
何で米海軍がヘリ2機積めるスプルーアンス級駆逐艦とヘリを何十機も積めるタラワ級強襲揚陸艦を設計を同じにしないで分けて造ったのか知らんのか?
318 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:05:04 ID:jijmN1C00
>>308 そうだよね。空母厨、ヘリ搭載護衛艦厨は馬鹿なんだよ
単独でヘリ飛ばしても制空権がないと
七面鳥や鴨みたいに、落とされるだけだし
制空権とるためには、基地航空機の支援なしにはありえない
陸上基地からヘリ支援する戦闘機飛ばすなら
対潜哨戒機も一緒にとばせばいいんだよなw
>>316 潜水艦に搭載した核をどうやって打ち出すの?
>>306 その昔冷戦というものがありまして
ええ、合衆国海軍第7艦隊海上自衛隊であります。
>>304 いかんせん大元が大和型でしたので
砲撃戦が皆無な現在では、そんなに装甲がいりません。
>>316 核の問題はその前に戦わなければならない敵が、国内にいますのでw
日本も中距離核ミサイル作ろうぜ
特定亜細亜三国にチュド〜ンってな感じでさ
322 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:05:40 ID:DsoYzBnN0
強襲揚陸艦より、原潜つくる方が良いんじゃないの。
323 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:08:09 ID:jijmN1C00
>>313 上陸作戦に特化した強襲揚陸艦と軽空母は、違うね
強襲揚陸艦は、上陸作戦を行うためのものだし
上陸作戦を行う兵員を専門的にサポートする機能を持った船が強襲揚陸艦
324 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:11:05 ID:jijmN1C00
>>320 だから、米軍と随伴して行動するなら
米海艦隊付きの支援航空戦力を使えばいいんだよ
日本の護衛艦は、米軍の航空機と連携して
対潜行動すればよい。その方が効率的だろ
近海なら、自衛隊や米軍の基地航空戦力使える
325 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:11:08 ID:rULNOMcA0
>>318 >そうだよね。空母厨、ヘリ搭載護衛艦厨は馬鹿なんだよ
強襲揚陸艦は万能戦艦と思っているお前の方が馬鹿だw
>単独でヘリ飛ばしても制空権がないと
>七面鳥や鴨みたいに、落とされるだけだし
>制空権とるためには、基地航空機の支援なしにはありえない
強襲揚陸艦単独で上陸作戦するのも同じw
制空権が無いとヘリも飛ばせないし、
ヘリ搭載護衛艦が居ないと潜水艦に撃沈されるし、
戦闘機とイージス艦が居ないと対艦ミサイルが飛んでくるし、
強襲揚陸艦は空母以上に沈みやすいしw
>陸上基地からヘリ支援する戦闘機飛ばすなら
>対潜哨戒機も一緒にとばせばいいんだよなw
お前は馬鹿ですかw
戦闘機と対潜哨戒機が同じ基地から飛べるわけ無いだろうw
空自の基地に哨戒機は運用しないし、
海自の基地に戦闘機は運用しない、
海自と空自の区別も付かない馬鹿が強襲揚陸艦を持てと言っていたのかいw
強襲揚陸艦のヘリと上陸部隊は陸自のですから、
結局陸自の増強無しに上陸作戦は出来ませんねw
日本は島国だから陸自は要らないと言っている人はこの馬鹿を見習えw
326 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 01:11:19 ID:NnHDS4rrO
>>318 ソマリア沖の海賊対策にはヘリ搭載艦は活躍しそうだけどね。
空母が金かかるなら空中給油機とか買って陸地からの制空権確保考えた方が良いような気がするんだがね。自衛隊の予算少ないみたいだし
>>318 おまえが制空権・制海権取っても強襲揚陸艦がないと揚陸できないって言ったから始まった話題を
制空権がないとヘリ落とされるから無理。ヘリ搭載護衛艦厨は馬鹿だなあww
とか言っていいんですか/(^q^)\
328 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:13:52 ID:Ak5LueR50
というかどうせ外洋で作戦行動しない海自が空母持って意味あんの?
むしろ海自は強襲上陸艇や強襲輸送艦をそろえて、同時に
空自が航空戦力を強化するべきだろ
329 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:14:25 ID:jijmN1C00
>>325 強襲揚陸艦を万能戦艦とは思ってないよ
ホワイトベースじゃあるまいしw
強襲揚陸艦は、上陸作戦に特化した船だ
上陸作戦にはなくてはならない戦力
それに対して軽空母やヘリ空母ってなんの役に立つわけ?
艦隊対潜護衛に役に立つって?
制空権がとれている場合だろ
制空権がないと、ヘリは格好のカモだからな
でも制空権がとれてるってことは、
護衛艦が対潜作戦やってるとこまで、基地機が飛べるってことだよね
なんで基地機が対潜作戦やってはまずいんだい?w
戦争開始直後ならぶっちゃけ尖閣諸島が占領されても上陸作戦して奪還はしないだろう。
戦争状態が続くなら戦力は他に回す。
>>328 >海自が空母持って意味あんの?
無いよ。ってか米海軍以外の国が持っても飾りなだけ。
>>317 >強襲揚陸艦にはソナーも無ければ、アスロックと魚雷が無い、
じゃあ付ければいい。それとも強襲揚陸艦には規定の装備以外をつけてはいけないと国際法か国内法、それとも自衛隊内部の規定でもあるのか?
333 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:15:55 ID:QkHtKubv0
>>38 プロペラ機の空母とジェット機の空母を一緒くたに語ってるのが受けるw
60年前の日本の空母って・・
334 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:16:38 ID:rULNOMcA0
>>306 >外洋での対潜作戦をヘリでやるのが問題あるんだろ
>日本くらいだろ、ここまで護衛艦にヘリ積んで
イギリス、フランス、イタリア、スペイン、ロシア、中国、韓国、台湾etc
皆やっていますけどw
>キチガイみたいに対潜能力強化してるの
お前は太平洋戦争の敗因すら認められないのかよw
日本を行き来する船を皆潜水艦に船を沈められたから、戦争に負けたのだけどw
>費用対効果を考えれば、どう見ても異常なんだよ
お前はシーレーン防衛を知っているの?
>空母厨やヘリ搭載護衛艦厨を見てると
お前こそ強襲揚陸艦厨じゃないかw
>むかしの大艦巨砲主義者が、船と船の戦闘にこだわり
お前はいつまでも強襲揚陸艦にこだわっているじゃんw
>なんでも船で自己完結的に済まそうとしてるのを連想させるね
お前こそ何でも強襲揚陸艦で自己完結的に済まそうとしてるのを妄想しているじゃないかw
335 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:16:56 ID:Ak5LueR50
>>331 フォークランド紛争時のイギリスは意味あっただろ
要するに本国から遠く離れた地に直接的な利権を持っていて、
そこで作戦行動する可能性がある国にとっては意味がある
少なくとも日本にはないな(笑)
336 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:17:00 ID:jijmN1C00
>>328 正論だな
でも空母厨、ヘリ搭載護衛艦厨房には正論が通じないんだよ
艦隊自己完結の馬鹿だからw
337 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:18:22 ID:QkHtKubv0
>>332 バカじゃないの?
小学生か?
じゃあ兵員輸送車に戦車砲付けたら最強じゃん
ついでにミサイルとドリルとレーザーも付けたらいい
338 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:18:59 ID:oE3FjALB0
r‐-、 ,...,, 、z=ニ三三ニヽ、
:i! i! |: : i! ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
! i!. | ;| }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 核ミサイル搭載型原子力潜水艦もってりゃ舐められないぜ
i! ヽ | | lミ{ ニ == 二 lミ|
ゝ `-! :| {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
r'"~`ヾ、 i! {t! ィ・= r・=, !3l
,.ゝ、 r'""`ヽi! `!、 , イ_ _ヘ l
!、 `ヽ、ー、 ヽ Y { r=、__ ` j ハ─ー
| \ i:" ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ
ヽ `' ノ/ \ `、ー‐‐rく
ヽ . イ/ \_\_ト、」ヽ!
339 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:20:12 ID:UrHG12LHO
アメリカの絶対性がどんどん薄くなるなぁ。
日本も戦術核魚雷装備の潜水艦位持とうぜ。そうそうぶっ放せないけど撃てば一個艦隊壊滅。
保険&抑止力ってやつで。
>>335 搭載機が貧弱なのを差し引いても、対した働きできてないけどな。
制空権を取れてりゃエクゾセ発射も阻止できてるだろうし。
341 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:20:58 ID:jijmN1C00
>>334 しかし、かなりの比率の護衛艦にヘリ積んで
無駄金つかって対潜ヘリ空母もどきまで作る
変態的なことをしてるのは日本くらいだろ
お前はほんとに学習効果がないな
ヘリは制空権が海面では使えないのだよ
つまり、現在の自衛隊では基地機が飛んでこれる海面以外での
ヘリを使った対潜活動は不可能ってことだ
基地機の航空支援ができる海面でしか対潜作戦できないなら
対潜作戦も基地機使ってやればいいだろw
342 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 01:21:00 ID:NnHDS4rrO
>>331 陸上国でなく海洋国な日本は本来空母は必要だと思うよ。
国土領海を守るのにね。
アメリカとの同盟関係なければ太平洋側はガラ空の無防備みたいなもんなんじゃね
>>338 戦略原潜は報復用兵器だから超大国以外持っててもしょうがないんじゃ
使う場合は自国が壊滅的なことにw
344 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:22:59 ID:O+mgDfgs0
>>312 空母戦闘群の持つ対潜航空機って、対潜ヘリを除けば、S-3×10機(但し退役間近)だけだぜ。
あと、概略位置も分からない潜水艦にソノブイ落としまくるのは、効率が悪いと思うが。
このあたりの本とか、読んだことある?
・堀元美 江畑謙介『新・現代の軍艦―その技術と運用』
・リチャード・コンプトン=ホール『潜水艦対潜水艦――深海の知られざるハイテク戦争』
・ジェイムズ・F・ダニガン『新・戦争のテクノロジー』
どれも、兵器システムの運用面や作戦の手順まで踏み込んだ良著だよ。
345 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:24:01 ID:jijmN1C00
>>342 国土領海のみなら、無理すれば基地機だけでもなんとかなるが
シーレーンの防衛や海外活動を考えれば、空母は必要かもしれない
しかし、日本が単独でシーレーンを防衛したり
航空支援を伴う海外での艦隊活動は、現時点ではありえない
空母なんかより、強襲揚陸艦の配備の方がどうみても急務
346 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:24:11 ID:L0uCBWyF0
>>343 原潜もってたら壊滅的なことはされにくくなるんじゃ?
>>337 兵員輸送車に戦車砲ね、そーいうのも普通に存在するわけだか。
レーザーは知らんがね。
348 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:25:55 ID:6u744eQF0
動かない陸上基地はテポドンでも狙えるよね。空母が要らないという連中は
よほど自衛隊のヘリを中華戦闘機で落としてもらうことを願っているのかね。
349 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:26:50 ID:rULNOMcA0
>>329 >強襲揚陸艦は、上陸作戦に特化した船だ
>上陸作戦にはなくてはならない戦力
まだ離島に敵が上陸してきませんねw
上陸する為の強襲揚陸艦の予算は誰が出すか、それが財務省に認可されるかどうかから考えましょう。
>それに対して軽空母やヘリ空母ってなんの役に立つわけ?
>艦隊対潜護衛に役に立つって?
あのう潜水艦を放置していたら必ず強襲揚陸艦が敵潜水艦の雷撃で沈むと言う事がまだ理解出来ない馬鹿に強襲揚陸艦は運用できませんww
フィリピン、硫黄島へ向けた日本軍の増援の船には戦車や重火器が載っていたけど
半分以上潜水艦に沈められて、殆ど揚陸出来ませんでしたw
だから生き残った兵員は武器が無いので米軍相手に銃剣突撃をする事になりましたw
日本に来る船をみな沈まれたら、燃料も食料も入ってこなくなって、
強襲揚陸艦はどうやって動くのかなw
燃料と食料も無しに強襲揚陸艦は動けるわけ無いだろうw
>制空権がとれている場合だろ
>制空権がないと、ヘリは格好のカモだからな
制空権を取るなら強襲揚陸艦は要りませんw
>でも制空権がとれてるってことは、
>護衛艦が対潜作戦やってるとこまで、基地機が飛べるってことだよね
>なんで基地機が対潜作戦やってはまずいんだい?w
陸上機はヘリみたいに上空待機が出来ません、
何度も同じ海域を旋回する方が燃料を必要とします。
350 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:26:56 ID:Ak5LueR50
>>348 テポドンごときがそんな精度あると本気で思ってるのかwww
351 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:27:09 ID:O+mgDfgs0
>>343 フランスやイギリスも、超大国ではないけど持ってるぜ。
GDPや人口で見れば、日本の国力って英仏を足したぐらいある。
だから、SSBNを数隻運用していたって全く不思議じゃない。
海上自衛隊が外洋に出る場合は米海軍に完全依存でFA
同盟関係がいつまで続くか知らんがw
>>346 果たして日本の常識がどこまで通用するか
北方領土とか見てると悲惨だもんな
353 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 01:28:01 ID:NnHDS4rrO
>>345 民主党政権に近々なるだろう、あり得るかもよ?
日米同盟解消。
空母があっても艦隊として運用できるのか?まさか空母一隻ってないよね?潜水艦あるの?
355 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:29:14 ID:jijmN1C00
>>344 艦隊の目としてヘリを使うわけだろ
で連携して護衛艦が、対潜攻撃するわけだ
そこら辺のことはわかってるつもりだが
そこまでして潜水艦を攻撃するのは
守るべき重要な標的があるからだろ
ずばり言えば、米軍の大型艦(とくに空母だ)
しかし、米軍の艦隊を守るためだけに
艦隊の目としてのヘリ搭載護衛艦や
ヘリ空母もどきを冷戦構造のまま温存することって
日本の国益になるわけ?
日本だけ広範な海域の対潜防衛なら、
基地機つかった対潜哨戒作戦考えた方が費用対効果が大きいと思うんだが?
>>351 国連常任理事国が許してくれません(><)
てか英仏は大西洋で衝突してなかったかw
>>353 それなら益々、足場を固めねばならん。
遠征のための装備に過ぎない空母などイラン。
358 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:32:12 ID:ZkqlstMJO
対潜航空機と対潜ヘリとでは運用の仕方は違うんでない?
どっちがなくてもダメなんじゃ。
航空機は陸上基地からでもいいかもしれんがヘリは護衛艦からの方がいいんじゃね?
359 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:32:13 ID:NNcPmWHG0
ここはひとつ国民の献金で空母を自衛隊に献納するくらいの意気込みが必要になるだろう
おまいらも買って組み立て手伝え、「週間6万t空母をつくる」創刊号は490円
360 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:32:28 ID:rULNOMcA0
>>332 費用がどれだけかかるか考えろw
揚陸艦に対潜戦闘をさせる海軍など無い、
潜水艦を追いかける速力とエンジン、ソナーを装備して、
ソナー員が居る広いCIC、
潜水艦を攻撃するアスロック発射機と魚雷発射管、武器庫を備えて、
上陸部隊やヘリを格納する格納庫を備えた軍艦がどれ程の大きさになるかを考えてくださいw
戦艦並の大きさになるぞw
361 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:32:58 ID:/e/1E3ZYO
>>354 インドはイギリスのセントー級空母と
ロシアのキエフ級航空巡洋艦を保ってたはず
>>192 > インドに造る技術やノウハウ有るの?
造船技術は世界で三本の指に入る。
造船受注数は、今、世界一位くらいか?
363 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:36:10 ID:jijmN1C00
>>358 そらへん差し引いても、
日本は異常にヘリ搭載に執着してるだろ
重要な目標を、護衛船団組んで確実に潜水艦から守る
って発想が根底にはあるんだろうけど
日本の護衛艦が、ヘリ飛ばして護衛して標的って
米軍の空母など絶対に沈んでは困る船なんだろ
冷戦もおわったわけだし、日本が必要以上に
アメリカに義理立てしても意味ないと思うんだが?
364 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:37:21 ID:O+mgDfgs0
>>356 まぁ、そういう政治的事情や国内世論だけが唯一の障害ってことよ。
国力的には、空母3隻、SSBN3隻、SSN6隻ぐらい持っていても、当然なんだけどね。
365 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 01:37:21 ID:NnHDS4rrO
>>357 どうなるのかね?
民主党が政権取ったら?
社民党と連立組むなら間違いなく自衛隊は解体方向へ行くんじゃないかな?
旧社会党議員も沢山いるのが民主党だしね(笑)
366 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:37:55 ID:Ak5LueR50
空母を象徴的存在としてではなくて、常備艦隊として運用するなら
最低3隻の空母と倍以上の護衛艦が必要
で、その空母で何をするの?って話
アメリカと違って日本は海外に航空兵力を急速展開することが必要とされる事態なんて起こりっこないし
対中国を念頭にいれたシーレーン防御だけは唯一考慮に値するけど、
現実的に考えると正直コストかかりすぎ
367 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:38:29 ID:PR8gWtnF0
>>361 ゴルシコフ改はまだ改造中(再進水した)
この新ヴィクラントがセントー級改ヴィラートを置き換えると
368 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:39:41 ID:ZkqlstMJO
対潜航空機の数も異常なほど多いと聞いたが
369 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:42:37 ID:PR8gWtnF0
>>366 災害時の緊急支援用にヘリ空母欲しかったから「対潜用の名目で」ひゅうがを導入と
シーレーン防御コスト考慮で本気で考えるならかの「制海艦」っとw
370 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:42:47 ID:C4v/vcxf0
今の日本に必要なのは
長距離用の原子力潜水艦と
重武装ミサイル巡洋艦だろ
371 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:44:35 ID:rULNOMcA0
>>363 >そらへん差し引いても、
>日本は異常にヘリ搭載に執着してるだろ
ロシア海軍の駆逐艦はヘリ2機積めるし、
台湾軍と韓国軍の水上艦にはヘリ2機積める艦がそれぞれ8隻以上で、
米海軍は30隻のフリゲートと50隻のイージス艦にヘリを2機ずつ積んでいるし、
日本の汎用護衛艦はヘリ1機しか積んでいないけど。
>重要な目標を、護衛船団組んで確実に潜水艦から守る
>って発想が根底にはあるんだろうけど
>日本の護衛艦が、ヘリ飛ばして護衛して標的って
>米軍の空母など絶対に沈んでは困る船なんだろ
護衛船団を強襲揚陸間に置き換えてみろ、
お前の大好きな強襲揚陸艦は護衛も無しに潜水艦に撃沈されても良いのかよw
>冷戦もおわったわけだし、日本が必要以上に
アジアの冷戦は終っていないし、
もしも本当に冷戦が終っているのならお前の大好きな強襲揚陸艦は必要無くなるじゃんw
おおすみ級輸送艦の増産で間に合う。
>アメリカに義理立てしても意味ないと思うんだが?
アメリカが居ないとますますシーレーン防衛に護衛艦とヘリが必要になりますけどw
原潜だな。
現保有数×3位は欲しい
373 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:45:28 ID:O+mgDfgs0
>>355 船団護衛こそ、海自の最重要任務だよ。
昔から対潜護衛の考え方として、1)個々の船団に同行して直接護衛する、2)航路から敵潜を排除することで
航路そのもを護る、の2つがあり、あなたが主張しているのは後者の方法になる。
対潜哨戒機の能力向上により後者の方法の有効性が増してきているとはいえ、一つの方法に全て依存するの
はどうかと思う。
やはり、2つの方法を組み合わせて使うのが常道ではないかな?
374 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:46:23 ID:ZkqlstMJO
そうそう、ソ連の潜水艦に対抗するために対潜航空機を沢山そろえたそうだね。
冷戦終結で米国への義理立てはいいとかの理由で対潜ヘリいらないなら、航空機も数減らすのが道理じゃね?
沢山そろえたのは冷戦の産物じゃん。
375 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:49:29 ID:PR8gWtnF0
今でもウラジオ〜カムチャツカの移動を監視してるんだから
376 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:49:54 ID:oE3FjALB0
>>356 r‐-、 ,...,, 、z=ニ三三ニヽ、
:i! i! |: : i! ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
! i!. | ;| }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
i! ヽ | | lミ{ ニ == 二 lミ| IMFに巨額拠出&米国債も買う今がチャンス!金も出すけど口も出す
ゝ `-! :| {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
r'"~`ヾ、 i! {t! ィ・= r・=, !3l
,.ゝ、 r'""`ヽi! `!、 , イ_ _ヘ l
!、 `ヽ、ー、 ヽ Y { r=、__ ` j ハ─ー
| \ i:" ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ
ヽ `' ノ/ \ `、ー‐‐rく
ヽ . イ/ \_\_ト、」ヽ!
>>360 国情に合わせて他国とは違った装備を持つのはなんら不思議なことじゃない。
多用途な装備を持つのもよくある話だ。大体揚陸艦なんて元々でかい。
それほど大きさが問題なら調節すればいいだけだ。
378 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:50:56 ID:jijmN1C00
船団護衛でヘリ空母もどきの護衛艦まで必要かね?
誰がみてもおかしいだろ
船団護衛は重要な業務だと思うけど
今以上に強化する必要性があるのかね?
ヘリ空母もどきまで作って
それより貧弱な上陸作戦能力を
通常の海洋国家なみに引き上げるために
強襲揚陸艦を整備する方が、誰がみても必要性が高いだろ
379 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:51:16 ID:/e/1E3ZYO
>>374 米軍との役割分担もあるけど
海自の前身で潜水艦で痛い目見たことも理由かもね
380 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:51:26 ID:O+mgDfgs0
>>374 今度は、中国の潜水艦に対抗する必要があるし、ロシアの脅威も決して消滅した訳じゃない。
相手がどこであれ、日本が海上輸送路に依存した国家であるという事実は変わらない以上、第一級の
対潜能力を維持するのは、当然至極のことだと思うけどね。
381 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:51:57 ID:rULNOMcA0
>>363 >そらへん差し引いても、
>日本は異常にヘリ搭載に執着してるだろ
ロシア海軍の駆逐艦はヘリ2機積めるし、
台湾軍と韓国軍の水上艦にはヘリ2機積める艦がそれぞれ8隻以上で、
米海軍は30隻のフリゲートと50隻のイージス艦にヘリを2機ずつ積んでいるし、
日本の汎用護衛艦はヘリ1機しか積んでいないけど。
>重要な目標を、護衛船団組んで確実に潜水艦から守る
>って発想が根底にはあるんだろうけど
>日本の護衛艦が、ヘリ飛ばして護衛して標的って
>米軍の空母など絶対に沈んでは困る船なんだろ
護衛船団を強襲揚陸艦に置き換えてみろ、
お前の大好きな強襲揚陸艦は護衛も無しに潜水艦に撃沈されても良いのかよw
>冷戦もおわったわけだし、日本が必要以上に
アジアの冷戦は終っていないし、
もしも本当に冷戦が終っているのならお前の大好きな強襲揚陸艦は必要無くなるじゃんw
おおすみ級輸送艦の増産で間に合う。
>アメリカに義理立てしても意味ないと思うんだが?
アメリカが居ないとますますシーレーン防衛に護衛艦とヘリが必要になりますけどw
>>374 つ中国軍
アジアの冷戦は終っていません。
382 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:52:08 ID:PR8gWtnF0
露助の「航空巡洋艦」と一緒で政治的妥協の産物
383 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:53:10 ID:+FUX+Ap10
日本は海洋国だ。核ミサイル搭載の原潜を10隻ほど持てば
無敵ですね。大体2兆円ほどで出来ます。今回のばら撒き
予算と同じぐらいで永久の安全を手に出来るのです。
384 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:55:02 ID:O+mgDfgs0
>>382 全然違う。
ひゅうがはDDH代艦だから、最初っから純然たる対潜艦だよ。
385 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:55:06 ID:rULNOMcA0
>>377 まず揚陸したいのか対潜作戦をしたいのかが不明瞭で、
その軍艦が揚陸中に潜水艦を発見したとするとヘリの発艦や上陸用舟艇の発進を中止して、
対潜戦闘しなければならなくなる。
艦の揚陸を中止させた潜水艦は逃げ回るだけで作戦終了になってしまうw
最初から護衛艦に対潜作戦をやらして、
揚陸艦は揚陸に専念した方が良くなるw
アメリカの空母は神父だか牧師だかのっけてるけど
インドの場合はどうなるんだ
387 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:56:59 ID:PR8gWtnF0
>>385 同時に一隻でやらせるわけないだろw
ちなみにイギリスは日本と同じドック型揚陸艦とヘリ空母の組み合わせ
388 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:57:55 ID:yhrQk+NiO
30年前の経済雑誌に載ってた格言どおりだなw
いずれ中国が軍事と経済でアジアを支配する時代がくる・・
その時に日本は中国に侵略されるやも知れん。
アジアで中国にものいえる国はインドだけだと・・
389 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:58:25 ID:jijmN1C00
>>379 別に護衛艦だけで対潜作戦するわけじゃないだろ
ヘリ搭載専門の護衛艦や対潜目的の軽空母の整備は
日本にとってプライオリティーが高いことなのか?
そうまでして、護衛艦で近くの潜水艦見つけ出し
排除したい目的って、なんなんだよ?
俺から言わせれば、強襲揚陸艦の整備の方が
どう見てもプライオリティーが高いわけだが
たとえば、制空権や制海権を自衛隊が取れていても
現在の上陸戦力で、日本単独で
尖閣や先島、対馬を奪還できるのか?
>>385 なにそれ、単艦で揚陸作戦でもするのか?
意味がわからない。艦隊率いて行くのに何故そのような状況と対応になるの?
仮にどーしてもなると言う前提ならソナーやアスロックの有無なんて関係ないじゃん。
それとも敵艦はソナーやアスロックつけてない揚陸艦はスルーしてくれるのか?
391 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:01:24 ID:O+mgDfgs0
>>386 従軍バラモンとか?
そういえばインド海軍って、カーストの問題をどう解消しているんだろなぁ。
同じ船にカーストの違う人間が乗り組んで共同生活を送るってのは、結構、大変そう。
まさか、士官は全員クシャトリアで水兵はバイシャって感じなんだろうか?
392 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:02:38 ID:rULNOMcA0
>>378 >船団護衛でヘリ空母もどきの護衛艦まで必要かね?
海自は50年間、空母保有を夢見ていたのだけど。
>誰がみてもおかしいだろ
おかしいと思っているのはお前だけw
>船団護衛は重要な業務だと思うけど
>今以上に強化する必要性があるのかね?
強襲揚陸艦を守る必要性は有るのかと自分で言うなw
>ヘリ空母もどきまで作って
それ以上の艦が持てないから仕方ない。
>それより貧弱な上陸作戦能力を
>通常の海洋国家なみに引き上げるために
>強襲揚陸艦を整備する方が、誰がみても必要性が高いだろ
まずは膨大な予算を下さい、財務省に文句言え、
あと自衛隊は再びアジア侵略がしたいのですね、分かります。
>>387 イギリスのヘリ空母に対潜能力、対潜ヘリ、対潜魚雷は無い。
イギリスのドック型揚陸艦は陸上部隊の揚陸、輸送、
ヘリ空母は輸送ヘリの発艦と格納が専門で対潜作戦は駆逐艦とフリゲート、軽空母にお任せです。
393 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:03:38 ID:ZkqlstMJO
レスしてくれた方々ありがとう。
自分の携帯はアンカーつけにくいのですみません。
日本はやはり海洋国家として自国の必要と周辺国の状況から軍備を整えるべきと
いう当たり前をやればいいわけですね。
394 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:03:50 ID:1ypeCulq0
インドすばらしい中国いてまえアメリカ出てけとか言ってたら
そのうちインド領になったりして。
やっぱ核ほしいな。
395 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:04:26 ID:/e/1E3ZYO
>>389 だから海自にとって対潜能力ってのはトラウマなんだって
>>391 「兵隊」と言う新しいカーストがw
ま、お国の一大事にはその辺りは融通を利かせるのでは?
イスラムだって戦闘員には礼拝の義務が免除されるらしいし。
397 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:07:21 ID:PR8gWtnF0
>>392 だから少ない予算と政治的な縛りの産物がマルチロール艦ひゅうがなんですよw
398 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:07:21 ID:rULNOMcA0
>>390 >なにそれ、単艦で揚陸作戦でもするのか?
単艦じゃ内なら、護衛艦と揚陸艦に分かれた方が良いだろう。
>意味がわからない。艦隊率いて行くのに何故そのような状況と対応になるの?
仮に10隻中5隻の揚陸艦が対潜戦闘したら、
予定していた揚陸部隊が足りずに敵地上部隊が水際阻止しやすくなって上陸作戦失敗になるぞ。
>仮にどーしてもなると言う前提ならソナーやアスロックの有無なんて関係ないじゃん。
>それとも敵艦はソナーやアスロックつけてない揚陸艦はスルーしてくれるのか?
だから揚陸船団には大量の護衛艦が居るの。
>>391 憲法で差別を禁止しているくらいですから、軍の中では階級に従っているんじゃないですか?
まあ、形式的なものだけで、現場レベルでの差別はあるのかもしれませんが・・・。
400 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:09:45 ID:06eBzjjZ0
ガンジーってインドの人にとっては
どうでもいい存在?
401 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:12:22 ID:O+mgDfgs0
>>396 ヒンズー教徒だといろいろと制約があるので、職業軍人はシーク教徒(頭にターバン巻いた人達)が
多いって話を聞いたことはある。
イスラムの戒律は神との約束みたいなもんだから、いざとなると融通を付けやすいけど、ヒンズーの
習慣って穢れの概念が絡んでくるから、なかなか難しいそうな。
たとえば、下位のカーストと食事を一緒にできないとかね。
402 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:13:34 ID:YopQ7c7J0
本格的な運用はしないでしょうから
ディスプレイですかね
>>398 10隻中5隻の揚陸艦・・・揚陸艦だけの艦隊なんてありえんだろ。
つーか10隻の戦艦並の揚陸艦用意できるなら、揚陸艦の数減らして護衛のための艦艇や航空機に回すだろ。
対潜能力付与した揚陸艦10隻の艦隊で敵に占領された島の奪還なんぞ、旧日本海軍でも考えないぐらい前衛的だろ。
事実上特攻するシチュエーションで考えて出来るわけないとか言われてもな。
404 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:15:18 ID:PR8gWtnF0
405 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:15:24 ID:rULNOMcA0
>>389 >別に護衛艦だけで対潜作戦するわけじゃないだろ
ヘリの母艦無しに対潜戦闘は出来ません。
>ヘリ搭載専門の護衛艦や対潜目的の軽空母の整備は
>日本にとってプライオリティーが高いことなのか?
潜水艦に日本の船をみな撃沈されて敗戦になった事を認識出来ない馬鹿には理解出来ないだろうなw
>そうまでして、護衛艦で近くの潜水艦見つけ出し
>排除したい目的って、なんなんだよ?
そんなに潜水艦に船を沈められたいのかよw
>俺から言わせれば、強襲揚陸艦の整備の方が
>どう見てもプライオリティーが高いわけだが
護衛戦力を無くして強襲揚陸艦を整備しても沈められる事がまだ理解出来ないのかよw
>たとえば、制空権や制海権を自衛隊が取れていても
>現在の上陸戦力で、日本単独で
>尖閣や先島、対馬を奪還できるのか?
政府にやる気が無いのだから、政府を変える事が先だろうw
現状の戦力で竹島はクラスター爆弾全弾投下と半年以上の海上封鎖だけで十分間に合う。
インド人を右に!
インドも中国もぜひその人口を活かし手漕ぎ式の空母を作るべきだ!
環境に優しい空母として全世界から称賛されるだろう。
408 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:19:26 ID:PR8gWtnF0
なぜ条件を限定したがるのか!
410 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:22:44 ID:WSMwPxduO
原子力空母かなぁ、シナチクとインド人は人類の為に10億ずつ減ってくれ、それでもまだいっぱい居るんだから
>>405 竹島相手ならクラスター1機でも落とせばもはや虐殺並みの戦果っつーか。
全滅ほぼ確定だろ。海自ほとんど出番ナシでも問題ないんじゃないか?
艦隊でも派遣されてなければ対空能力も現状皆無、携帯できる対空ミサイルがあれば良い方だ。
まあ、竹島は政治的ハードルが問題であって軍事的問題ではないけど。
素人ですから自分の限られた知識でしか話を展開できないからでしょう?
自衛隊幹部ならまた話は違うのでしょうが…
戦力化は15年先かな
>>412 自衛隊幹部が今ココに居たらヤダな。
明日に備えて寝てくださいと。
415 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:28:52 ID:PR8gWtnF0
>>409 対潜とヘリボーン
本気で離島奪還作戦やるならまさか一隻に両方の任務を与えるなんてことは・・・
416 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:29:26 ID:rULNOMcA0
>>409 ひゅうが本体だとCIWSの20mmバルカン砲と12,7mm機銃しか撃てないけど、
艦載ヘリのSH−60Kは7,62mm機関銃ないしヘルファイアを搭載可能で、
陸自のAH−64Dは30mm機関砲、ロケット弾ポッド2基以上、ヘルファイア8発ほど積めます。
>>414 退官した人ならいるかも。
高い階級の人程退官も早いそうだし。
護衛艦てどこまで減るんだ?
10数年前は60隻あったのに今は47隻
作戦機も350機から260機に、
戦車も900輌から600輌に減ってしまう
減る一方で大丈夫か
419 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:38:50 ID:z6H6mS410
衛星軌道上に空母!これだろ?
武器は、小惑星落とし
420 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:40:35 ID:rULNOMcA0
>>418 ヘリ空母1隻、ヘリ搭載護衛艦3隻、ミサイル護衛艦3隻、
イージス艦6隻、VLS搭載護衛艦14隻、
護衛艦17隻、小型護衛艦8隻、
421 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:42:46 ID:z6H6mS410
(ヽ三/) ))
___( i)))
/ \ \
/ ⌒ ー、 \ )
(( (ヽ三/)/ (゚ ) (゚ ) \ あれれぇ?
. (((i )| (__人__) |
/∠\ |r┬-/ ' / レス付かないぞぉ〜
(__ `ー'
>>421 / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ ほらよ!
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | (;;ノ;; (′‘ ・
/ へ \ }__/ / ′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
/ / | ノ ノ ●=)) ((=● . ’, ・
( _ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’ギャアアアアア
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ \ て
.| __ ノ | (そ
ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ _/r'" ̄
\ , '´ / ./
\ ( / |
\ \ / |
423 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:44:45 ID:C4v/vcxf0
>>418 大丈夫な訳ねーだろ
っていうか徴兵制じゃ
ないから増やしても
人手が足らんし、人を増やしたら
増やしたでハニートラップの餌食に
なるし
424 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:45:05 ID:bcDRSoPQ0
空母だけ造っても意味無いんだが
>>418 一応、偉い人達が決めているわけですから大丈夫なんじゃないですかねぇ。
例えばXP-1は「P-3Cと同じ範囲を少ない機数でカバーできる。」と言われていますし。
装備の性能だけじゃなくて値段も伸び続けていますから数を維持するのは難しいのでしょう。
数が多いに越したことはないのでしょうがw
426 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:48:53 ID:rULNOMcA0
>>425 >一応、偉い人達が決めているわけですから大丈夫なんじゃないですかねぇ。
日本では偉い人ほど馬鹿なんだけどw
日本人って偉くなるほど馬鹿になるなw
例えば麻生首相とかさw
>>425 偉い人は偉い人の立場から可能で妥当なことをしている。
だから充分とは限らないけど、それ以上は難しい。
まあ、そもそも維持できないのに正面装備増やしすぎたのも良くなかった。
不景気を利用して自衛隊も再編(整理)を!とは思うが、しないんだろーな。
日本は空母より原潜を造った方が圧倒的に対中効果が見込めるんじゃないの?
空母機動部隊を運用したことのある国は日本とアメリカしかないんじゃないか
日本は空母がいかに金をエネルギーを喰うか知っている
430 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:56:08 ID:vHfZwXrM0
時代は中国!
この世を支配するのは中国!
ってな感じで、福田政権時代にあまりにも調子づいてる中国の勢いに
絶望してたんだが、インド心強いなあ
日本も核武装してインドと手ぇ組めないもんなの?
このままシナチョンに人口侵略されて内部から食い破られるのは嫌だ・・・
>>426 でも、偉い人は馬鹿でも膨大な資料を持てるから羨ましいんですよねぇ・・・。
>>427 そういえば、仕事がなくて自衛隊に入った人ってどれくらいいたんでしょうね?
そういう人達はすぐにへばってしまうでしょうがw
ところで、空母って、造ることで近代化を示せるような代物なんですかね?
432 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 03:05:48 ID:rULNOMcA0
>>431 不景気で一度自衛隊に入った者は誰も自衛隊を辞めなくなりましたw
空母は軍事力のステータスだからね、
タイやブラジルも無理して持っている。
>>432 やっぱりそうですよねw
なるほど。確かに、紛争が多い途上国は空母を持っていますね。
敵対国への示威の一種なんでしょうね。
434 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 03:10:11 ID:19aKioh7O
誰か空母運用の蘊蓄書いてよ
>>433 示威というか自慰だな。
虚勢とか見栄。まあ、そーいうのが重要でもあるのは確かだが。
>>435 なるほど。そういう観かたもできますねぇ。
インドに力付けてほしいなー
中国やアメリカより、インドが大国になってほしいわ
438 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 03:29:12 ID:z9mLtYMW0
440 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 03:37:43 ID:0Ayh+/IX0
>>438 世界初の設計段階から空母と建造されたのが海軍の「風翔」
441 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 03:43:07 ID:91Gk0d/30
戦闘機もアレだし、日本の軍事力ランキング下がりまくりじゃね?
なんかヤな感じだなー
442 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 03:45:48 ID:/b7PDXl30
良くも悪くもインドは世界最大の民主主義国家(カーストの話はこの際目をつぶっておいて)だからなあ。
一地方の事とは言え、共産主義政権の州が出来たりもしている。
バラバラ混沌としていて、それがパワーの源でもあるが、弱点でも有る。
中央の命令一下すべてが従う中国と比べると短期的には弱いような気がする。
丸見えの空母より原潜、もしくは飛躍的な飛行距離を持った戦闘機、爆撃機を開発したほうがいいような・・・
タタみたいな発想で。。。
444 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 04:14:41 ID:Cw+FTgyM0
>>439 政権交代という外枠以外はメディアも有権者も見えてないからあきらめるしかないよ
445 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 05:01:59 ID:hG7mdN5gO
空母つーか限りなく海上移動ヘリポートだろ
日本は関空を空母に転用しちゃえばいいww
447 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 08:17:51 ID:NnHDS4rrO
>>420 海洋国である日本なのにメチャメチャ少ないんじゃないのかね?
海自・空自の増強は必要不可欠だと思うなぁ〜
448 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 08:33:01 ID:PYKo9kp+0
>>446 あっ、地方都市の無駄としか思えない空港も、いざというときには軍用にするための物だったのかw
・・・あれだけ各地に点在させていたら、意外に使える?w
449 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 08:38:06 ID:PLTfYZ9yO
ひゅうが型を量産して、横につなげたら空母になるぜ!
あとは耐熱とかどうするかだな。
インド海軍は毎日が金曜日
452 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 09:39:03 ID:Aqj6oeTG0
インドガンガレ!超ガンガレ!!
でも日本は原子力潜水艦と巡航ミサイル、偵察衛星の方が優先度高いね
453 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 09:43:45 ID:FywG+EMVO
454 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 10:11:12 ID:2bQnjRsI0
いっそイ40xみたいな潜水空母作っちゃえばいいんじゃね?
日本も作るべき
インドだってその時の情勢で中国と同盟するかもしれん
456 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 10:36:57 ID:rULNOMcA0
>>447 中国軍
兵力226万人
戦車8000両、野戦砲15000門、
戦闘機1200機、爆撃機440機、輸送機600機、
駆逐艦30隻、フリゲート47隻、
原潜8隻、潜水艦60隻、揚陸艦艇60隻、
ロシア軍
兵力100万人
戦車23000両、自走砲/野戦砲26121門、
戦闘機1000機、攻撃機800機、
爆撃機212機、輸送機350機、
空母1隻、巡洋艦3隻、駆逐艦12隻、フリゲート47隻、
原潜30隻、潜水艦35隻、揚陸艦艇49隻、
韓国軍
兵力67万人
戦車2300両、自走砲/野戦砲4500門、
戦闘機460機、輸送機30機、
駆逐艦10隻、フリゲート9隻、コルベット28隻、
潜水艦14隻、揚陸艦11隻、
日本の自衛隊
兵力22万人
戦車900両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機30機、
護衛艦50隻→47隻、潜水艦16隻、輸送艦5隻。
>>389 海上自衛隊の役割は米軍の対潜部隊となる事。
458 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 10:40:18 ID:V8CTI+qP0
日本にはヘリ空母があるからいいじゃん
その気になれば正規空母を造るのも余裕だろうね
インド人を全力で支援しよう!
>>448 民間空港に整備部隊や補給物資回す余裕は無いな
緊急着陸にはなるか
461 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 11:16:36 ID:VsqECOOK0
インドのことだから、完成は20年後とかかもなw
おまえら空母空母言うが
侵略するわけでもないのに空母は必要ないだろ
防衛するだけなら日本国土から飛び立った方がはるかにいい
インド人を右に
中国の戦争相手がインドになってくれたら
日本、ちょっと助かるかも。
465 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 11:31:22 ID:rULNOMcA0
>>341 >しかし、かなりの比率の護衛艦にヘリ積んで
世界の軍艦の7割以上はヘリを積んでいますけどw
世界の海軍から外れた発想をしているのはお前だけw
>無駄金つかって対潜ヘリ空母もどきまで作る
>変態的なことをしてるのは日本くらいだろ
ソ連海軍のモスクワ級、イギリスの軽空母はヘリ空母が原型
>お前はほんとに学習効果がないな
潜水艦に船を沈められると戦争に負ける事を理解出来ないおまえに学習能力有るのかよw
>ヘリは制空権が海面では使えないのだよ
強襲揚陸艦ももっと使えないじゃんw
>つまり、現在の自衛隊では基地機が飛んでこれる海面以外での
>ヘリを使った対潜活動は不可能ってことだ
シーレーン防衛や海賊対策にヘリが必要ですけどw
>基地機の航空支援ができる海面でしか対潜作戦できないなら
>対潜作戦も基地機使ってやればいいだろw
陸上機の上空待機や基地へ離着陸など効率が悪くなりますけどw
インド海軍は毎日金曜日なんだろうか
>>465 護衛ナシで揚陸艦10隻で艦隊を組んで揚陸作戦中に潜水艦来たら揚陸できないから揚陸艦には
意味がない。
なんていう意味不明な理屈も外れた発想だと思うんですけど。
468 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 12:16:07 ID:NnHDS4rrO
>>462 戦闘機の航続距離の問題もあるんじゃね?
空中給油機ないなら空母は必要だと思うよ
空中給油機のほうが安いみたいだし買えば良いのにね。
これも攻めないから必要ないと言う人達いるみたいだし
どうなるのかなぁ〜
日本の防衛は、中国やインドが軍事力増強しているのに日本は削減してるみたいだし
469 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 12:28:00 ID:2iUIm+u40
ゴメン・・・・・でもやっぱり俺
インド人を右に
>>466 もはやカレーか否かではない。
カレーをライスで食すか、パンで食すか、はたまたうどんか、だ。
473 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 12:55:40 ID:A7VZmUw60
チャイナは空母計画を今から20年前から始め、今は戦闘機の離発着訓練と空母を建造するだけだからな。
未だに主力戦車や戦闘機の国産化が出来ないインドに空母を作れるんだろうか。
474 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 12:59:16 ID:PfR5lwu4O
Go!Go! インド!!!
476 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 13:02:51 ID:qwoBvnJu0
質問!空母建造の技術的に難しい点て何?
タンカーの甲板を飛行機が離着陸出来るように
平らにしただけでは空母にならないの?
478 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/03/02(月) 13:11:27 ID:MY85/CDQ0
>>1 ┐(´〜`)┌ 戦闘機30機って、祥鳳・瑞鳳、千歳・千代田クラスかよ。
どちらも1万1千トンクラスだったから、インドの4万トンで30機ってのは、かなり装甲が厚そうだな。
>>477 B-767の改造機だっけ?2機まで給油できる
>>6 この地図見ると、日本てほんと中国ロシアの防波堤になってるんだなあ
ロシアの不凍港、韓国・朝鮮、中国の沿海の大半を完全にカバーしてる
こりゃ中韓朝露から見たら日本は邪魔で邪魔で仕方ないね
481 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 13:38:03 ID:f9LFKBsl0
>>478 当時と比べて戦闘機の大きさが全然違うだろ
ちょっと考えればわかるだろそのぐらい
零戦21型 全長9.06m 全幅自重1,680kg
F6F-5 全長10.24m 全幅13.06m 空虚重量 4,190kg
F/A-18E 全長18.38m 全幅13.62m 空虚重量 14,007kg
まあ大きさも重さも全然違うわな。それにしても零戦軽すぎだろ
F18一機で零戦8機以上って・・・w
483 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:10:00 ID:oqPSq9Bu0
日印同盟締結すりゃいい!
核もインドから買えばいい!
484 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:43:12 ID:6u744eQF0
>>462 >防衛するだけなら日本国土から飛び立った方がはるかにいい
なに寝ぼけてるのかな。陸上基地なんぞテポドン数発でも機能停止だろう。
だからインドも空母を持っているのだが。
中華空母は侵略用かも知れないがね。
485 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/03/02(月) 15:49:51 ID:NnHDS4rrO
>>477 持っているんだ
>>479 給油機1機で戦闘機2機しか給油出来ないのかね?
よく判らんが今でも1編隊は3〜4機なんだろ?
給油機が2機しかないんじゃ1編隊分しか給油出来ないんじゃ、もう4機位は給油機必要なんじゃね?
カレーか中華どっちかにしろって言われたら・・・
中華
487 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:39:34 ID:rULNOMcA0
>>467 護衛艦は要らない、
揚陸艦に何でも任せる方がなんていう意味不明な理屈も外れた発想だと思うんですけど。
それはかなり無理有るだろうw
戦車は開発に30年以上かけてほぼ計画が頓挫した状態らしいが
この空母は100年以内に完成するんかね
489 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:14:27 ID:/dQf4B+YO
インド亜大陸に推進エンジン付ければ一番いいんでね?
側に護衛空母になりそうな島もあるし。
490 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:20:28 ID:O+mgDfgs0
>>456 全然足りないね。
日本は海自空自を中心に、3倍ぐらい定員増強した方がいいね。
今なら失業対策にもなるから、一石二鳥w
491 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:22:40 ID:O+mgDfgs0
>>489 で、北京にダイダロスアタックをかけるとw
492 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:49:01 ID:5Mb6lUwi0
艦名が楽しみだね
個人的にはスパイスでお願いしたい
「クミン」とか「ターメリック」とかつけて
赤や黄色に塗って欲しい
カーリー・ドゥルガーと命名して公試中にソマリア海賊に乗っ取られて欲しい。
>>485 KC767のタンク容量は知らんが、戦闘機2機までなんてことはあり得ない。
ベトナム時代は燃料不足になった給油機が他の給油機に給油されながら
複数の戦闘機に給油したなんて話もある。
>>492 ってか残念ながら艦名はヴィクラントを引き継ぐ事が決定している。
495 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:53:03 ID:7OffnHFK0
中国が不況になって暴動起きそうになったら日本と戦争して不満をそらせばいい
核保有国に対してアメリカは手も足もだせないし
通常兵器で勝てないなら日本に水爆落とせばいいだけ
反撃もできないうすのろ国家だし一方的リンチで日本列島を破壊できる^^
496 :
名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:59:53 ID:L0uCBWyF0
日本が技術協力すればいいんでね?w
497 :
名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:24:23 ID:0rlGrgsCO
>>495 そんな考えだから馬鹿国家って言われるんだよ。
そんな理由で実力行使したら、以降、今おまえらが日本に言い続けてる事、そっくりかえしてやるし、世界から総スカン。
>>487 自衛隊所属だと政治的理由で空母でも護衛艦。
強襲揚陸艦でも護衛艦。
巡洋艦でも、駆逐艦でも護衛艦。
エスコートのみの建前。だからソマリア沖での活動は名前の通りの運用。
ソ連空母も巡洋艦と言い張ってたっけな。
昔から各国とも軍艦はスペックや用途を無理矢理誤摩化しまくりw
そもそも、クルーザーとデストロイヤーとフリゲートの基準が曖昧
ミサイルキャリアになって、アクティブレーダーが発展したお陰で排水量は
単に積載能力の目安でしかない。
戦闘能力や性能は、運用さえ間違わなければ拮抗している。
対潜能力にしたって、単純に広範囲にソノブイ撒けて、いざとなったら魚雷
も落とせるし速度も200Km以上で巡航できるヘリが便利すぎるだけ。
おまけに潜水艦にはヘリに対する攻撃能力はないと来ている。そりゃ世界中で
その方式が広まるわな。
タイコンデロガ級巡洋艦
アーレイバーク級駆逐艦
フリチョフ・ナンセン級フリゲート
違いはイージス艦の大中小でしかない。