【大阪】橋下府知事、文学者らの「児童館移転なら、本返せ」受け、資料12万点を返還へ→文学者「単に戻せというのではない」と会見★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

・大阪府立国際児童文学館(同府吹田市)に本や資料を寄贈した人たちが、同館の廃止条例案を
 2月議会に提出した府に返還を求めている問題で、橋下徹知事は25日、「お返しするのも大きな
 解決策」と報道陣に述べ、返還に前向きな姿勢を示した。
 同館の蔵書70万冊のうち50万冊は寄贈分。鳥越信さんは「資料が散逸するのは本意ではない」と
 しつつ、「1万人近くいる個人の寄贈者全員が返還を求めることで、移転のための予算審議を凍結
 させたい」と語った。(抜粋)
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902250091.html

・児童文学者の鳥越信さん(79)ら約20万点の蔵書を寄贈した3人が25日、橋下徹知事に対して
 蔵書の返還を求める要望書を提出した。
 鳥越さんは「議論を尽くしておらず、信義にもとる一方的な決定だ」と主張。要望と並行し、議論の
 再開を求める考えを明らかにした。
 ともに要望書を提出したのは、南部新一さん(故人)が集めた絵本など約2万5000点を寄贈した
 団体の世話人代表、伊藤元雄さん(62)と、塩崎源一郎さん(故人)作の紙芝居約4000点を贈った
 博物館の館長代理、古橋理絵さん(47)。
 鳥越さんは府庁での会見で、「専門的な研究機能を備えた児童文学館に寄贈したのであって、
 中央図書館に寄贈した覚えはない」と指摘。児童文学館の蔵書約70万冊のうち、約7割が個人や
 出版社からの寄贈であるとしたうえで、「すべての寄贈者に返還を求めるよう呼びかける」と述べた。

 同席した伊藤さんは「府から移転の通知があったのは昨年末で、不信感は大きい。返還に
 応じられないのであれば法的手段も辞さない」と主張。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090226-00000148-mailo-l27

・十五万点以上を寄贈している鳥越さんは「単に戻せというのではない。予算は凍結し、資料が
 生かされる道を原点にもどって考えようと言いたい」と述べました。(抜粋)
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-26/2009022615_03_0.html

※前(★1:02/26(木) 19:46:10):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235784818/
2名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:03:15 ID:q7pTbxzE0
だから移管だろよ>鶏
3名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:03:52 ID:U9OgB0qP0
いやすばらしい切り返し
役者が何枚も上だなw
4名無しさん@丸周年:2009/02/28(土) 19:05:23 ID:aq51Cskl0

                                  貴重な資料があると聞いてきました 

貴重な本は一般の方には見せられません
 
..   / ̄ ̄\
  /   ⌒ ⌒\
  |    ( ●)(●)             ..____
. |   ⌒(__人__)            /      \     それじゃあ あんころトリオを
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)   ..\
.  ヽ        }     \     |   (__人__)  ∪   |
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
    /    く. \      \  ノ           \
    |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         ..|  |
5名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:06:02 ID:JGWC3YFV0
しかし、本当に返還されたら置き場所とかどうするんだろう?
6名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:06:20 ID:/8itodBo0
全部スキャンしちゃえよ
7名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:06:35 ID:XLDPJ8sY0
橋下がんばれ
寄贈されて所有者が変わったのなら、返却のいわれはなかろうが、
一括で返してやってかまわない
ついでに、数十年分の預かり料を請求しろ
8名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:08:08 ID:Oh9dCh9Y0
施設管理費も払ってないコレクターが、今まで調子ぶっこいてたって話?
コレだからオタは
9名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:08:42 ID:kjFqvM3D0
この問題、状況を知れば知るほどアフォらしくなるな。
こんなことでいつまでも知事の手を煩わせるなよ。
10名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:09:13 ID:LiFLoEJo0
11名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:09:40 ID:B0n3myQc0
寄贈者側って色んな意味で傲慢だよな

「寄贈してやってる」「市民のために役立っている」を印籠のように
振りかざすが効果はなし。
橋下はあまり好きではないが、この件はがんばってほしいな
12名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:11:45 ID:j33L8Ast0
一方的な決定も何も文学者ともあろうものが日本語が不自由なのか?
13名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:12:07 ID:73ZKvwCL0

鳥越信(79)の給与は大阪府の税金から出てるんだろ。

大阪府民は、この犯罪者に、全額給与の返還を求めるべき。

本の維持費、管理費もすべて請求しろ。

ムカつくわ。

14名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:12:13 ID:Z/2vyrYS0
文学好きな人って普段からこんな回りくどいの?
15名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:12:24 ID:IglHhR+k0
児童文学館の閉鎖に反対している鳥越信は、この児童文学館の理事なんだろ。
その関係を報じずに鳥越信を文学者としてしか報道していないところから
報道元は予想できたが、案の定、毎日と朝日なんだね。
16名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:12:53 ID:l1a7f52p0
お金ちょーだいってゴネてるのかとおもたが
予算凍結しろって言ってるんだから財団の補助金も凍結でおkだな
府の財政を考えてくれるいい人だ
17名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:12:54 ID:RArSIniC0
>>8
むしろ貴重な資料の保存は私の知人の会社に委託して下さい=月800万円です的な話になってなかったっけ?
18名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:13:33 ID:YXTaOJ7u0
>>11
でも普通の市民は読めないんだろw
で、管理のために税金だけ支払えと。
19名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:13:48 ID:xXCp976M0
「財団法人大阪国際児童文学館」が潰される理由は
・「児童文学書の研究」を目的に設立された組織でありそのために大阪府から
年1億7000万円の委託を受けているにも関わらず、具体的な研究成果や
日常の業務内容を明らかにしていないため
・しかも(役員ではない)職員は平均年収1000万円を超えており、
費用対効果に関する説明責任を果たしていないため


さらに「資料が中央図書館へ移転」される理由は
・財団法人が廃止されると70万点の資料を管理する者がいなくなるため
・さらに入館者数が児童文学館の11倍もありより多くの住民に資料を
閲覧させることができるため
・移転費用は5億8700万円だが、これは一回の出費で済み、財団法人への
委託金だとわずか4年で回収できてしまうため
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090225/lcl0902251154000-n1.htm


児童文学館の資料を中央図書館に移転する案に反対している者が「愚か」である理由は
・70万点を受け入れ可能にするだけの書庫の新設により、移転反対が懸念するような
「書庫の空きが無い」という事態は生じ得ないことをスルーしているため
・また大阪府は引続き資料を収集をすると公表しており、移転反対派による
「資料の寄贈を受けられない」というレッテル貼りが嘘であるため
http://www.pref.osaka.jp/koho/kohyo/21yosan/20090129chizihia/kyoiku6.pdf
> 資料センター機能
> ・70万点の貴重な資料を確実に保管します
> ・引き続き、資料の収集に努めます
・職員の年収が1000万円超であることもスルーしているため
・財団法人自体を中央図書館に移転するという府教委の提案も放棄しているため
http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20080601/1212262098
> (府教委)移転は良いが、子どもに良い図書を選定するなどの研究機能は存続を。
20名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:16:41 ID:U+R6NcAzO
既得権サヨクはやり方がキモい。
21名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:18:10 ID:OJIYPpLZ0
何というプギャスレ
22名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:18:33 ID:a8slgDyL0
>>18
内山亜紀や遊人、Oh透明人間やけっこう仮面なら
小学生でも閲覧貸し出し可能だよ。
23名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:19:00 ID:YXTaOJ7u0
>>15
>>1 赤旗までがそうだな。
24名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:19:23 ID:sMPKJviF0
なにこれ、「迷惑掛けて移転辞めさせましょうー!」ってことか。オブラートにも包めてないじゃんw
返せって言ったから返すんだろうに、馬鹿としか言いようがない
何処に寄贈したとか返すに当たっては関係ないし
第一寄贈したものを返せなんて言う奴が信義を説くのか。主張は一応間違っちゃいないとはいえ
25名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:19:31 ID:xXCp976M0
大阪府立国際児童文学館
http://www.iiclo.or.jp/m2_outline/02_business/pdf/h19_houkoku.pdf
年間入館者数 51,924人
年間貸出点数 25,932点
(閉架資料67万点の)年間閲覧点数 35,934点 

大阪府立中央図書館
http://www.library.pref.osaka.jp/central/yoran/2008/yoranC_tokei.html
年間入館者数 633,480人
年間貸出点数 998,621点 (個人貸出932,819点+団体貸出65,802点)
26名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:19:37 ID:ErrJ7BDC0
脅しとしか解釈できんけどな。
嫌な物言いだよな。
27名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:19:41 ID:QFGhOkh90
エロ本集めてるじいさんがいるって聞いて。
28名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:22:27 ID:gd2lYVUH0
さすが大阪おもろいわぁ〜
29名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:22:58 ID:t38uj6ucO
前スレで文学館関係者らしき奴が
予算の1/3にあたる9000万が寄付でまかなわれてると言ってたが、
直後に寄付金はたった180万しかないことがバレた。
あいつらの主張は真に受けたらダメ。
30名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:23:10 ID:xXCp976M0
912 :名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:19:22 ID:MIZgL2480
 大阪府が一方的に財政負担ばかりを抱え込んでいるかのような記述は不
適切です。年間2億9千万円の運営費のうち、9千万円が民間の出資に
よるものであり、府の施設に関わらず三分の一が民間に依存している児童
文学館。

 少なくとも図書館に移管されれば、資料の寄贈や民間からの援助はなく
なります。
 はっきりいえば、お金を出さなくても収集できていたものがなくなるという
ことです。実は損しているように見えていただけで、実質は得していた構図
をなくしてしまうのは、目先のことばかりを見るという行為にほかなりません。

934 :名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:26:20 ID:7qSo7lFZ0
>>912
> 年間2億9千万円の運営費
というのがまず嘘。
> 9千万円が民間の出資
は超大嘘。
ソースはこれなw
http://www.iiclo.or.jp/m2_outline/02_business/pdf/h19_002.pdf

955 :名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:30:54 ID:t38uj6ucO
寄付金収入は9000万じゃなくて1800万じゃねーかよ!

あぶねー!
関係者に騙されるとこだったわ

992 :名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:38:22 ID:7qSo7lFZ0
>>955
よくみろ。180万円だw
http://www.iiclo.or.jp/m2_outline/02_business/pdf/h19_002.pdf
31名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:25:32 ID:tDhMWui1O
この腐れ爺が勝手に飛び込んでも自由だが誰も骨は拾わない
32名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:26:54 ID:xXCp976M0
「9000万円が民間の出資」の元ネタw

http://www.hico.jp/bungakukan/iken.htm
>河野孝之
>大阪府立国際児童文学館の存続に関しての意見を述べさせていただきます。
>(4) 年間2億9千万円の運営費のうち9千万円が民間の出資によるものであり、
>府の施設に関わらず三分の一が民間に依存していることなど官民協力の喪失への危惧。
33名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:27:20 ID:lMGHBQ/c0
左翼とかリベラル派ってとても清潔な印象をもっていたんだがなあ。
34名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:29:43 ID:xXCp976M0

165 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/27(金) 12:09:34 ID:VoQWYWfu0
>>155
>支援者のブログより抜粋
>http://d.hatena.ne.jp/hana53/20090224/1235523525
>"鳥越先生は、「運送トラックの前に身を投げ出しても移転を止める。
>資料を殺されるくらいなら自分の手で命を終わらせる」と、淡々とした口調で仰っていました。"

愛する本のためならトラックに飛び込んででも阻止するみたいです。
芋ほりと同じ匂いがします。
35名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:29:45 ID:a8slgDyL0
>>32
寄付9000万の内訳

あんどろとりお セットで3000万
エンジェル        2000万
けっこう仮面      2000万
Oh透明人間     1000万
いけないルナ先生   1000万

異論は認める。
36名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:34:01 ID:KG0fN4Jg0
約70万点の蔵書のうち約67万5000点は貸し出出来ない
蔵書は子供や一般市民は閲覧禁止読めるのは研究者のジジイのみ
寄贈した鳥越は館長で自分の蔵書に囲まれて府から多額の給料
駐車場がべらぼうに高い1200円/1日で庶民にはむりぽ
マンガだけ読める現実
悪の3巨頭、民主党公明党共産党が統廃合案に反対
37名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:34:25 ID:vvQGTc6UO
>>34


> 165 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/27(金) 12:09:34 ID:VoQWYWfu0
>>155
> >支援者のブログより抜粋
> >http://d.hatena.ne.jp/hana53/20090224/1235523525
> >"鳥越先生は、「運送トラックの前に身を投げ出しても移転を止める。
> >資料を殺されるくらいなら自分の手で命を終わらせる」と、淡々とした口調で仰っていました。"

> 愛する本のためならトラックに飛び込んででも阻止するみたいです。
> 芋ほりと同じ匂いがします。
38名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:34:33 ID:xXCp976M0
漫画で分かる児童館移転騒動
http://moepic3.moe-ren.net/gazo/netaren/files/netaren52655.jpg
39名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:35:42 ID:cOfZm5xt0
新條まゆ先生が新条まゆでDB登録されていた
管理体制が杜撰だと思います
40名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:36:58 ID:XImoaxEw0
国際児童文学館に所蔵されている”児童向”作品の一例

1 図書 あんどろトリオ 3 1982/12/10 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
2 図書 あんどろトリオ 2 1982/09/10 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
3 図書 あんどろトリオ 4 1983/07/15 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
4 図書 あんどろトリオ 1 1982/07/20 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
http://opac.iiclo.or.jp/iliswing/opac/ItiranRequest.jsp?now_page=0&all_kensu=4&max_kensu=10&filename=234373&sort_type=119
ウィキペディア「あんどろトリオ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA

ttp://members.at.infoseek.co.jp/AZICON1/SSC1_P48.jpg
ttp://starcollector.under.jp/tankoubon-10.jpg
ttp://starcollector.under.jp/tankoubon-12.jpg
41名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:38:22 ID:cOfZm5xt0
278 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 15:01:55 ID:Hkp/lcuT0
鳥越信 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E8%B6%8A%E4%BF%A1
経歴
1953年、早稲田大学国文科卒業。岩波書店編集部に勤務しながら児童文学の研究に努め、早稲田大学教育学部教授となる。
この間、1976年、『日本児童文学史研究』で日本児童文学学会賞、日本児童文学者協会賞受賞、1982年、赤い鳥文学賞特
別賞、日本児童文学学会賞受賞。日本児童文学者協会理事。早大を退職後、「鳥越コレクション」と呼ばれた約12万冊の児童
書・研究書を大阪府に寄贈した。これらをもとに、大阪国際児童文学館が開館し、鳥越はその総括専門員となった。その後、聖和
大学大学院教授を務めた。聖和大学を定年退職後、現在は中京女子大学子ども文化研究所客員教授。
1993年、国際グリム賞受賞。
古今東西の児童文学に通じ、書誌的研究や児童文学史に業績がある。初期には自ら創作もした。

228 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 10:30:15 ID:AFgREtbc0
>>219
国際グリム賞まで取った偉人に卑しいとは失礼な。
こんな立派な賞なんだぞ。

>■国際グリム賞
>児童文学の真の発展のためには、地道な研究の積み重ねが必要であり、
>そうした研究にたずさわる人々の業績を顕彰することはきわめて有意義である。
>ここに、世界における児童文学の研究者を対象とする国際的児童文学賞を設け、
>児童文学の振興に寄与しようとするものである。
>この賞は、1986年、大阪府立大手前高等学校創立100周年記念事業として
>同校同窓会金蘭会の基金により設置され、その趣旨を推進する
>
>大 阪 国 際 児 童 文 学 館 と の 共 催 事 業 と し て
>^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>実施するものである。

自 作 自 演 賞w  副賞100万円美味しいです

42名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:38:39 ID:Xq3XFCsI0
>>29-30
うわあああw

息をするように嘘を付く…ってやつか?w 文学者ってなんなの…?
43名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:38:51 ID:rrWzWbhX0
>35
いけないDAY DREAMは?
44名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:39:36 ID:xXCp976M0
「9千万円が民間の出資」の更なる元ネタw

大阪府立国際児童文学館の存続を求めるパブリックコメント(送信分) - 宮本大人のミヤモメモ
http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20080630/1214762779
> (2) 上記の独自の機能に対する高い評価によって得られている年間約2000万円相当の資料寄贈、
> および約7000万円相当の民間からの資金援助は、財団の廃止によって受けられなくなり、資料の
>継続的・体系的収集が不可能になるだけでなく、公立の文化施設における官民協力の優良モデルとしての
>性格も、中央図書館へ引き継ぐことは不可能であること。

どこが「出資」だよハゲw
ブックオフに売ったらタダで引き取られる本の「価格」を足し合わせた額だろうがw
45名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:40:50 ID:cOfZm5xt0
934 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/26(木) 02:59:04 ID:4kIvrAVH0
利用者一人あたり府費投入額
大阪府立中央図書館    1,756円
大阪府立国際児童文学館 3,672円
大阪府立中之島図書館   1,381円

http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kaikaku-pt/fuan/siryou/html/ooyake/mokuji(ooyake).html
46名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:41:19 ID:a8slgDyL0
>>43
異論は認める。
47名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:41:42 ID:b0SBYxWn0
>>32
つまり9000万円の寄付をもらったはずなのに帳簿に載ってるのは180万円ということか。
誰が抜いたんだ?
48名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:43:10 ID:t38uj6ucO
児童文学館の深層を議会で追及する議員は、
支持者が大幅に増えるだろうな。
49名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:43:35 ID:8FggW93Z0
>>47
徹底的に調査しないと!
50名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:43:51 ID:lmELPsVG0
文化に価値を見出せない知事に何言っても無駄だから。別の場所を
探した方がいい。文化に価値を見出せないタリバン知事が大坂の児童の
学力が全国最低だとほざくな。
51名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:44:19 ID:n2n41vK10
自称9000万円w
52名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:44:28 ID:O0izcmgrO

一般市民や子供が読めないんじゃいらない
ジジイが自分の書斎がわりに使ってただけじゃん
53名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:44:48 ID:bFvQPW1ZO
もうさ、官庁オークションに出して売り払っちゃえよ。
54名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:45:17 ID:AvqQK5PeO
>>36それが本当なら、頭の良いジジイだな。
橋下が現れなかったら・・・。
55名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:45:46 ID:xXCp976M0
>>47
減価償却してほとんど価値のない古本を元の価格のまま算定しているわけ。
たとえば500円の週刊漫画雑誌なんて1カ月後は高くて100円程度の価値しかないわけでしょ。
それを鳥越の愉快な仲間達はさも価値があるかのようにいいふらかし、
しかも寄贈書の価値を「寄付」と偽った、というわけ。
56名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:46:50 ID:9XyvV3ai0
児童文学館の職員の年収が1000万以上とかこれもはや犯罪だろ・・・
360万円でいいだろ
57名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:47:06 ID:cOfZm5xt0
地元民の意見の一部

643 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/02/28(土) 06:13:48 ID:XdFMqPOcP
>>630
漫画ばかり、というのは小さい頃近所に住んでて「マンガ図書館」と呼んでたので確かだな。
親には「ちゃんとした図書館行きなさい!」と怒られたw
まぁ、あそこを廃止して憤るまともな親はまずいない。

152 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/02/25(水) 21:26:09 ID:4eYmEeSp0
>>102
茨木市民で幼稚園児持ちだが、
まわりでここに行った父兄さんの話は聞いたことが無い
初めて利用者を見つけた気分

224 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/25(水) 21:40:38 ID:T8AI5K+V0
>>152
茨木市は図書館が異常なほど充実してるから、
子供連れで児童文学館に行く必要は無いだろうからねw
高槻在住だけど茨木勤務でカード作れたから、
茨木市の図書館ばっか利用してます。

児童文学館はどっちかと言えば、
ラノベ雑誌やマンガ雑誌のバックナンバー目的の独り者の方が需要の方が大きいんじゃないかな。
子連れにはアクセスが悪いし、そもそもモノレールの駅から徒歩で子供連れてくのは大変だと思う。

58名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:48:00 ID:jemmOs5y0
59名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:48:56 ID:WOWG6BeM0


●(動画)●

橋下知事「(本を)お返しする事も解決策だ 年間2億円の府税」

http://www.youtube.com/watch?v=r1B8RQqoxs0&feature=channel_page

60名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:49:58 ID:x30moNbQ0
橋下、さっさと、本を返してやれ!
それで、閉店がらがら〜
ぱっあ〜!
61名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:52:09 ID:VbEHmm/i0
要するにこいつら、寄贈と言いながら本音では倉庫代わりに
公共の施設を利用してただけだろ。
だから返還されても困るわけだ。見え透いたクレームだよなw
格安の倉庫でも斡旋してやれば? 廃校とか。
62名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:52:55 ID:ECjs8cgG0
もうそろそろ
鳥越を「先生」扱いする香具師や
職員を社会的弱者と強弁するアホが出てくるヨカン
63名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:53:34 ID:xXCp976M0
http://homepage3.nifty.com/jibun-ouen/kubaru/chirashi20080615.pdf
>  国際児童文学館は、運営費のうち9千万近くを寄付や寄贈に頼りつつ、がんばって運
営を続けてきた、官民合同の見本のような施設です。民間から9千万円もの寄付や寄
贈という好意を受け取ることができている公共機関は、そうありません。
64名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:56:04 ID:TxaDHVse0
>>62
出てきたよ。
このスレどこに行ってたの?
見つけられなかった。
65名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:57:18 ID:t38uj6ucO
帳簿湮滅される前に
徹底的に抜き打ち監査すべし
66名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:59:58 ID:wsCqC9My0
>>183
要アナルタービン
拡張レベルが5になったら、大型洗浄器が購入可能

後は、Wiki見ろ >>2
67名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:00:55 ID:5/e9TbX20

願ったり、叶ったり。まさに、厄介払い。
どうせ、左翼思想家が喜ぶ反日資料ばっかり。
人の悪口ばかり言う大人に育てる左巻き資料だけ。
・・・と思ったら、
ただの左巻き左翼のたかり屋か。
廃棄処分費用が節約でき、橋下知事最高!!
68名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:01:15 ID:ECjs8cgG0
>>66
すごい誤爆だなwww
69名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:01:18 ID:Qczh6ctw0
なんだか、言う度にボロが出てくるなwつきあいきれんよ。
この自爆ぶり、デジャブだなあw
70名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:02:01 ID:084vIduk0
>>1
>同席した伊藤さんは「府から移転の通知があったのは昨年末で、不信感は大きい。
>返還に応じられないのであれば法的手段も辞さない」と主張。

なんだ、これw
だから返すと言ってるだろw
予定していた原稿を書き換えなかったのか。
橋下の返却発言がよっぽど意表をついたんだな。
71amunida:2009/02/28(土) 20:04:09 ID:Whnc5lTp0
こんないちゃもんには全品返還がいいよ。
早稲田大学教育学部教授にはろくな奴がいないね。
自宅へ全品返還とは対応がはやいね。
本当に税金の無駄使いの国際児童文学館ですね。
早くつぶすのが大阪府民のためですね。
72名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:04:18 ID:t/BxeG/N0
>>63
9000万円のうちどれだけが寄付でどれだけが寄贈かを明らかにする必要があるだろうなあ。
単に倉庫代わりに寄贈されたのではかなわない。
73名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:04:38 ID:ECjs8cgG0
鳥越のようなジジイにはアナルタービンのおしおきが必要ですね。わかります
74名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:05:17 ID:hU65gnfN0
75名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:05:20 ID:Gxmmv5VW0
前々スレにこんなのあったけど、

>>752
> 公共の場であんな酷いエロロリ本を貸し出し閲覧可能にしてた事実は関係者全員
> 首になってもおかしくないレベルの話だよ他県だったら

貸し出しはともかく収蔵はおkじゃね?

そもそも、そんなレベルの線引きは時代とともに変わるからなあ。
あんま小手先の大衆感情におもねると、文化的な意義が薄れるぞ。
76名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:06:23 ID:t38uj6ucO
移すといえばトラックに飛び込むと凄み、
返すといえば単に戻せというのではないとゴネる

( ´∀`)<せんせい!ヤクザの嫌がらせと違いがわかりません!
77名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:07:25 ID:kjFqvM3D0
>>70
経緯の時系列は上から下で、その部分は知事が返すという判断を下す前のものだよ。
多分、知事以外の関係者とは、一旦寄贈された物は返却できないを理由にして
施設存続の議論へ繋げるような話を通していたんだろーなー。
78名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:07:36 ID:gOM6fsKD0
>>50
自分の研究の価値を人に伝えられない無能が集まったのがおしかったな。
そうでなければ違った結果になったかもしれないのに
79名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:09:25 ID:TxaDHVse0
上野の国際子ども図書館に全部資料持って来て欲しい。
大阪にあっても無駄だと思うし。
80名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:10:10 ID:aUemLqmF0
>>77
>一旦寄贈された物は返却できないを理由にして
>施設存続の議論へ繋げるような話を通していたんだろーなー。

橋下の前に
大阪府教育長「一旦寄贈された物は返却できない」
という発言はあったが、この教育長も財団法人・大阪国際児童文学館理事。
つまり、台本通りコメント。
81名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:12:26 ID:YGqUYS6K0
返せ返せww
82名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:12:30 ID:zJaQRrS80
だから返却すると言われて、本気で慌てふためいたわけかw
83名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:13:12 ID:YP6VX8RW0
>>80
ネットが無かったらこういう話は一切出てこなかったんだろうな
いい時代になったね
84名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:13:19 ID:084vIduk0
>>79
国立だけあって寄生虫の数も
大阪とは比べ物にならないほど多いんだろうな。
85名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:14:32 ID:t38uj6ucO
事の真相を暴いた雑誌が出たら
スクープものか
86名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:14:47 ID:TxaDHVse0
橋下さんは、人気で文化をはかるタイプの人みたいだね。
芸術ってそんなものではないのに。
ま、芸術家は怠け者が多いってある偉い人も言ってるけどね。
87名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:15:18 ID:nEnMk+Yt0
意味が分からん・・・
88名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:16:37 ID:rpimtK0sO
>>80
足りない頭をひねった自作自演だったんだなw ほんとブサヨは寄生虫だな

とはいえ「一旦寄贈された物は返却できない」ならば、大阪府が破棄しようが売却しようが自由ということだと思うが。
89名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:17:13 ID:b0SBYxWn0
>>77
そもそも「返却できない」と言ったのは鳥越と同じ児童館の理事である綛山哲男。
台本書いた奴より橋下の方が一枚も二枚も上手だった。
90名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:18:18 ID:aUemLqmF0
>>82
教育長のコメント聞いて、橋下が鼻で笑ったか腹立てたかは知らないけど、
教育長にして児童文学館理事も、
よくまぁこんなベッタベタな台本を朗読したと思う。
 
流石は漫才と吉本新喜劇の大阪だとw
91名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:19:29 ID:/mdreyZM0
本なんて返さんでもええ、誠意や、誠意見せえっちゅうとんのや!
92名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:19:38 ID:dLfqbLwr0
寄贈頂いた本は返却する。

ただし、個人の資産に帰属させる以上、府の資産、府民の財産として維持・運営してきた
費用の一部は適切に見積もりを行った上で当然請求させて頂く。


ここまで言えば100点。
93名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:20:24 ID:aUemLqmF0
>>86
今夜の担当さんですね。よろしく(^ー^)

>芸術家は怠け者が多いってある偉い人も言ってるけどね。
設立から30年も怠けてたら、それはただの怠け者ちゃう?
 
つか、国際児童文学館にいるのは研究者ちゃう?w
94名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:21:39 ID:b0SBYxWn0
>>86
中央図書館に管理を移すだけ。収集も続ける。
潰したいのは年間2億の予算を貰っておきながら、なんの成果も
提示できない大阪府立国際児童文学館の関係者と職員一同。
95名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:22:31 ID:EMUl27pc0
そもそも中央図書館自体いらないと思うんだけど。今の時代はアマゾンも
あるんだし。
96名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:23:01 ID:WOWG6BeM0


●(動画)●

橋下知事「(本を)お返しする事も解決策だ 年間2億円の府税」

http://www.youtube.com/watch?v=r1B8RQqoxs0&feature=channel_page


97名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:23:18 ID:QxoJD3Qz0
ちなみに児童文学館の研究成果って何かあるのか?児童文学の世界的な研究機関とかいうなら分かるけどw
98名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:24:41 ID:TXHDA8PkO
>>86
児童書は芸術ではない
書籍の大半を子供に閲覧不可にしてるのに
研究成果すらまともに公開できない児童館に価値は無い
税金使うならそれなりの価値があることを示すのは義務
99名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:24:50 ID:aUemLqmF0
>>89
問題にしている施設の運営関係者の資料を
知事が目を通してないとでも思ってたのだろうかね?
つか、府の文化学術関係の施設の運営団体なら
当然のように教育長も名を連ねてるだろうくらい
知事が橋下じゃなくても考えることだろうし。
 
だからむしろ、
台本書いた奴より橋下の方が一枚も二枚も上手だったのではなく、
台本書いた奴が橋下より一枚も二枚も下だった のではないかと。
100名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:25:01 ID:6WlSDvSsO
>>86
鶴の一声で決めるよりよっぽどマシと思うけど
101名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:25:13 ID:b0SBYxWn0
>>92
普通に贈与税の対象です。鳥越の主張では20億円w
1千万円以上は贈与税が50%だから返却された時点で鳥越あぼ〜ん!
102名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:25:58 ID:8zSV1Cdd0
ジジイ「本を返せ」(まさか寄贈されたものは返せないだろう。橋下、ざまあ)
橋下 「返却します」
ジジイ「単に戻せというのではない」(おいおい、本当に返して寄越すのかよ)

  ジジイはその後、返却された大量の古書に埋もれて亡くなりましたとさ
  むかし、むかしのお話ですた
103名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:26:09 ID:Tex/usun0
具体的な反論が出来ない奴に限って「議論が尽くされてない」って言うんだよな。
もう、このセリフを発したら恥ずかしいと思わなきゃだめでしょ。
104名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:28:11 ID:b0SBYxWn0
>>99
>台本書いた奴が橋下より一枚も二枚も下だった のではないかと。
…そっちの方が的確な表現だわなw
105名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:28:15 ID:5FpCyQRf0
詰んだ。ってこと?
106名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:28:27 ID:aUemLqmF0
>>86
>橋下さんは、人気で文化をはかるタイプの人みたいだね。
 
児童文学館潰して人気が得られると橋下が考えたということは、
それはつまり、

  府民は大阪国際児童文学館の廃止を望んでいた
 
ということですね。
107名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:28:49 ID:TXHDA8PkO
>>99
まあそうだろうな
弁護士ってのは、下にこういうのにプロなスタッフ抱えてるわけで
やーさん相手でも仕事する奴に、素人が喧嘩売るのは大変だよ
108名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:29:59 ID:QxoJD3Qz0
>>105

そういうこと。府議会も知事を敵に回してまで抵抗できるほどの根性は無いので今回の廃止条例提案で
児童文学館の廃止は決まったようなもの
109名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:30:28 ID:b0SBYxWn0
>>103
議論するには【府立国債児童文学館の今までの研究成果や実績】を
判断基準にするべきでしょうねw
いくら調べても見つからないけど。
110名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:31:09 ID:pJj7T4gQO
中央図書館の管理だと何かまずいの?本全部自宅に送りつければいい。貴重な資料らしいから、欲しがる研究機関があるんでしょ?
111名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:32:53 ID:cPORNCPt0
だいたい学校の先生のボスたちを筆頭に教育関係のやつは
ど田舎で文化のブンの字くらいはいいが後のカはいらないところに
しかも、みんながそんなものはいらないと言ってるのに
図書館やら美術館やら博物館やら教育なんたらやらを
欲しがるし作りたがる
こんなに箱物ができたのは、あいつらのせい
しかも運営がシャレてなきゃいかんという
案内チラシの紙質のいいこと
バカか
あいつら相当おかしな人種
112名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:33:05 ID:cOfZm5xt0
府の金で運営してもらってるのに
府民に還元しようっていう姿勢が無さ過ぎた
113名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:33:12 ID:TxaDHVse0
>>98
「I SEE A SONG」とか「あおくんときいろちゃん」って絵本を知らないの?
児童書は芸術です。
114名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:34:22 ID:23sMSN/3O
どこの県もこんなのが群がってんだろうね
こういう奴らの醜さがよく分かる事例だわ
他の県知事も橋下を見習えよ、マジで
115名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:36:09 ID:b0SBYxWn0
>>110
鳥越がおいしい汁を吸えなくなる。
例:推薦図書利権
116名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:36:50 ID:Z8e04EeV0
>>105
将棋で言うと、以下のような感じ → 結論:まだわからない。


+−−−+−−−+−−−+−
|+−+|   .. |   .. |   
||王||   .. |   .. |  
|\_/|   .. |   .. |   
+−−−+−−−+−−−+−
|/−\|   .. |   .. |   
||金||   .. |   .. |   
|+−+|   .. |   .. |   
+−−−+−−−+−−−+−−
|/−\|   .. |   .. |   
||歩||   .. |   .. |   
|+−+|   .. |   .. |  
+−−−+−−−+−−−+−−
117名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:37:00 ID:t38uj6ucO
教育学関係にマトモな奴がいたためしがない。
118名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:37:12 ID:eIeDmV4Z0
とりあえず、鳥越って名前のジジイにロクな奴がいないことだけは分かった。
119名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:37:17 ID:GI6mSheu0
寄贈者「本返せ。法的手段とるぞ」
橋下 「はい、返します」
寄贈者「いや、そういう意味じゃないって」
橋下 「!?」
120名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:37:31 ID:yPwqdMNTO
県知事どころか首相や国会議員も橋下を見習え
121名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:37:32 ID:TxaDHVse0
>>115
推薦図書は確かにいらない。
でも、そういう箔をつけた方が読んだり、買ってくれる人がいる事も事実なんだよね〜
122名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:38:08 ID:rJKzcjfX0
本当の値打ちを知りたいので
一度book offさんの査定をお願いしたい
123名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:38:34 ID:6ocZtNfp0
これ最初は府のほうからお願いして鳥越先生に寄贈してもらったんだよな
こいつアホの一つ覚えみたいに民間は民間はなんて言ってるけど
こっちから無理にお願いしておいていらなくなったから返すなんて
それこそ民間では到底受け入れらる話じゃないわ
124名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:38:46 ID:YP6VX8RW0
こんなタカり屋みたいなジジイ支持してる大阪人いんの?
125名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:39:09 ID:9JiXqtPU0
返還請求している意を橋下は知っているのに返却すれば問題ないでしょ?
って態度は大問題。
これが知事だとは信じられない。マジ大人気ない。
126名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:39:09 ID:5FpCyQRf0
>>105 です。
他見の者ですが貴重な本の行方だけが気になります。
「利権」の行方はおよそわかりました。
ありがとうございました。
127名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:39:43 ID:b0SBYxWn0
>>122
鳥越教授の主張通り20億円で構わないと思う。
贈与税で移転費用が賄えるからw
128名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:39:54 ID:QxoJD3Qz0
>>123

返せと相手が言ってるのだから返すだけだよ。返して欲しくないの?
129名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:39:54 ID:rrWzWbhX0
まぁ研究用の資料はそもそも子供に触らせるもんじゃないから、
「子供に見せてないから役に立ってない」ってのは確かにおかしいし、論点ズレてる。

「役員の給料が高い」とか「研究成果が上がってない」とか「府の仕事じゃない」とかそういう方向から攻めるべきだな。
つか、あいつらの「文学館は博物館だから資料をちゃんと管理できるが、図書館じゃ無理」って論理が理解不能。
130名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:40:09 ID:aUemLqmF0
>>111
>しかも運営がシャレてなきゃいかんという
>案内チラシの紙質のいいこと
だから、デザインから印刷をセットで請けると非常に美味しいのよね。
なんでか見積もりはデザイン料も紙代も刷り代も
乗っけやすいし通りやすいし、
刷るだけだから請け側コスト低い再刷も
民間で請求出したら「ハァ!?」とか言われる金額で年度ごとに注文来るし。
131名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:40:27 ID:FGItsmD4O
橋下って創価なんだべ?
132名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:40:52 ID:TxaDHVse0
>>122
book off(笑)
133名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:40:53 ID:+Zgc6w0W0
>>105
\橋下をなんとかしろよ!/
      /\   /\ < はぁ!?教育長に無茶言うな!    
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',  ←香車
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',



     /\ 煤@/\   /\ <ここは俺が返還請求     
     /   \ /   \/   \             /\
    / /     / /     / /     ',            //  ',
   / /  飛 / /  角 / /  歩   ',          //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 / /\. 兵   ',\       /./    ',\
  /_/__\/_/__\/_/______',        .//_____',



      /\    /\   
     /   \ /  u\ /\
    / / u    / / u    //  ',
   / /u 飛 / /  角  //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 /./    ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',
134名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:42:52 ID:N29Lpldd0
>>123
いらなくなったから返すんじゃなくて、
返せって言うから返すんだけどな
言わなかったら別の図書館に移すだけだし
135名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:42:57 ID:5oEDrQeX0
寄贈品、オクに出して転売ウマウマが基本
136名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:43:13 ID:aUemLqmF0
>>116
NHKの高校野球中継ですなw
137名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:43:15 ID:TxaDHVse0
>>129
学芸員資格と司書資格の違いじゃないですか?
138名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:43:37 ID:XrQCSEYaO
国も橋下見習えとか言ってるのはまさしく小市民
条例のひとつも通らなくなる
裏で折り合いつけていくのは世界共通で作り上げた必要悪であり潤滑油
視野が狭いと言わざるをえない
139名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:43:39 ID:b0SBYxWn0
>>125
「訴訟も辞さない! 返せ!」と言ったのは鳥越達だよ?
「本を返す」と言ったら手の平を返したのは誰だっけw
140名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:44:45 ID:Z8e04EeV0
>>133
その手だったら、角が竜馬になれば一発解決。
141名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:44:57 ID:t38uj6ucO
泉佐野市が早期健全化団体に転落だとよ。
大阪府の財政は橋下のおかげで崩壊の一歩を踏み止まってるようなもの。
142名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:45:26 ID:TxaDHVse0
>>134
返せって言葉通りの意味ではなくて、「きちんとしてください」と含みを持たせてるんでしょ?
言葉の意味を言葉通りにしかとれない人って迷惑なのよね。
143名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:45:48 ID:5FpCyQRf0
>>133 本当によくわかりました。 では
例えば、全く関係の無い他府県の個人が
10年〜の長期間無料で保管の代わりに
その間は好きに利用しても良い。としたら大阪府等
は本を出してくれると思いますか?
*府民感情としていかがなのでしょうか?
144名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:46:38 ID:b0SBYxWn0
>>138
大阪府の負債は5兆円超だっけ?
ほっとくと条例どころか大阪府が無くなるんじゃね?
145名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:47:08 ID:QxoJD3Qz0
>>141

変なハコモノ建てたりしてるツケがどこの自治体にも来てるのですよ。
146名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:47:14 ID:QFGhOkh90
>>142 自ら迷惑を被らぬよう明瞭な言葉遣いを心がけましょう、文学者。
147名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:47:55 ID:6SSBg+/D0
>>142
言葉の意味を言葉通りにとれない人って迷惑なのよね。
148名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:49:14 ID:aUemLqmF0
>>138
>裏で折り合いつけていくのは世界共通で作り上げた必要悪であり潤滑油

大阪府政が裏で折り合いつけてきた数十年で得たものは
産油国の国家予算並みの金額の5兆の負債と
財政再建団体指定席の予約票っすよ。
149名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:49:30 ID:t38uj6ucO
>国も橋下見習えとか言ってるのはまさしく小市民


そういうあなたはプロ市民
150名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:50:08 ID:kjFqvM3D0
>>142
返却に応じなければ法的手段も辞さないとまで言っているのに
どういう含みを読み取れと?
151名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:50:44 ID:XrQCSEYaO
>144
橋下ひとりが返済したんじゃない
じわじわ減らしてきてたのをグッと黒にしただけ
強引すぎる
これを国レベルでやるとえらいことになる
152名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:50:52 ID:TxaDHVse0
>>147
言葉がすべてではないでしょう?言葉の力をそんなに信じちゃうの?
「すみません」と言ったって、心のこもってない「すみません」なんて
「うるせーなー」と言ってるのと同じ事でしょう?
153名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:52:07 ID:hZMBS5X10
>>56

給与を360万円も支払う気?

180万円でも高いと思うが…
154名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:53:06 ID:b0SBYxWn0
>>143
赤の他人なら「府の財産なんで無理」でOK!
155名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:55:19 ID:6SSBg+/D0
>>152
言葉だけがすべてじゃないけど、
「すみません」とか「ありがとう」って言われて素直に受け取る心も無いの?
あなたはつねに「うるせーなー」て受け取るの?
156名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:55:45 ID:5FpCyQRf0
>>154 御礼
「府の財産・・」の観念にポイントがあるようですネ。
157名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:55:52 ID:a8slgDyL0
>>152
ガキの戯言なら意味を読み取ってくれというのは、
通用するけど、公文書で返却要求しちゃってる訳で、
余計な文意を汲み取ったら公文書偽造扱いになりますがw

たかが本の為に大阪に犯罪犯せって事ですか?
158名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:57:01 ID:e4MMOqjUO
贈与税って物納出来ないんでしょ?どうするの?
159名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:57:40 ID:KFORvjlH0
>152
橋本が言葉どおりにしか受け取れなかったのではなく
言葉どおりに受け取ったフリをして、相手の主張を封じたのです。

それくらいのことも読み取れないくらい日本語に不自由じゃ
確かに「言葉」なんて信じられないかもしれませんな。
160名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:57:52 ID:9OUS69bjO

橋元の勝ち


識者は馬鹿だな
161名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:58:25 ID:DnLTr+uP0
一度出したものを返せとか恥がないにもほどがあるだろ。
ガキならまだしもジジイになってこの程度とはあと何万年寿命があったら一人前に育つんだよ!
162名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:58:33 ID:cOfZm5xt0
>>158
一部古書店に売るんじゃね?
爺さん曰く古書の流れに乗せれば一番欲しい人のところに辿り着くらしいから
163エデンの東北 ◆JXHtBnfGvQ :2009/02/28(土) 20:59:39 ID:qzNEFp82O
>>142

違うダロウ。
要は児童ブンガク館が閉鎖されるとコマルので、妨害したいのだろう。

164名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:00:39 ID:TxaDHVse0
>>160
そんなんで勝ったと思っても、私は許さない。
165名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:01:36 ID:b0SBYxWn0
>>152
年間2億円も吸われてた大阪府民としては正に
「鳥越うるせ〜な〜」
なんだが。
なにか言いたきゃ4半世紀に及ぶ大阪府立国債児童文学館の
成果や業績を提示しろ!
話はそれからだ。
166名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:01:58 ID:cOfZm5xt0
年間2億も費やしてるのに、
殆どの府民が存在を知らず、
地元民からは漫画図書館と馬鹿にされ、
研究成果を提示しろといわれても出せない。
理事長さんは何をしてたんだろうね
167名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:02:01 ID:a8slgDyL0
>>164
許さなかったらどうするんだ?
児童館にあるエロマンガで抜くのか?
168名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:02:39 ID:zJaQRrS80
>>164
世の中はお前を中心に回ってるわけじゃないからなぁw
169名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:02:57 ID:B0n3myQc0
本の寄贈云々からはちょっと離れるが。

俺の父は定年退職した元教員だが、日教組には批判的だった。
担任も持たない、部活も担当しない、欠勤が多いなどなどやりたい放題の
日教組系教員の態度が、「お前ら一般教員のために代表として
運動しているんだぜ、感謝しろよ」ってな感じだったらしい。

この寄贈者のメンタリティもまさにこれだよな
「市民のために運動しているんだ、感謝しろ」
170名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:03:18 ID:t38uj6ucO
文学館がなくなる

理事の肩書きがなくなる

くやしい

ちなみにここの館長やら職員の前歴は?
171名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:04:02 ID:TxaDHVse0
>>168
だから、世の中が許しても、私は許さない。
孫の代まで恨んでやる。
172名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:04:38 ID:73hFb2Zj0
ID:TxaDHVse0 が計り知れない馬鹿なのは理解できた
関係者なのかな?
173名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:04:49 ID:ngptXxBn0
で、研究成果とやらは出ているのかね?
174名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:04:50 ID:8yxrarlgO
爺擁護派はことごとく論破されとるな(笑)
175名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:05:08 ID:cOfZm5xt0
文学館がなくなる

公金で管理運営できてたプライベート書庫がなくなる

困る
176名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:05:17 ID:6ocZtNfp0
こういった資料て府民の貴重な財産だろ
なんでこいつが勝手に返すとかいう権利ねえよ
177名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:05:52 ID:zJaQRrS80
>>171
魔太郎かよwww
178エデンの東北 ◆JXHtBnfGvQ :2009/02/28(土) 21:05:51 ID:qzNEFp82O
>>161

タブン本が目的じゃないんだよ
爺さんのタクティクスなんだよこれは。

179名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:06:01 ID:b0SBYxWn0
>>164
大阪府の財政問題なんだがな…
年2億の金が減らせるなら中央図書館に統廃合でいいだろ。
180名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:06:17 ID:a8slgDyL0
>>171
分かったから「あんどろトリオ」でも見てオナニーでもしてろ。
児童館に行けば小学生でも読めるんだからなw
181名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:06:38 ID:t38uj6ucO
>>171
ネチネチした奴だな
いかにもプロ市民らしい性格だ
182名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:06:41 ID:mOybhxOsO
学者さんがまたなんか言う前に返しちゃえよ
183名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:08:17 ID:roboaxm40
そもそも自分で本集めて
保管するのに困ったから府に寄贈
管理する人が要りますよね?私がなります

ってな勝手な話だろ
国会図書館に無いものだけ移管して
他は捨ててしまえ

一般人が閲覧できない図書館なんかいらんわ
184名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:08:29 ID:b0SBYxWn0
ところで、高級取りの児文館の職員に鳥越の身内が居るとかないだろうな?
職員名簿が欲しいぞw
185名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:08:51 ID:YLQSx4gS0
これは一刻も早く鳥越先生に返還してさしあげるべき。
府民は橋下に圧力をかけよう!
186名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:09:09 ID:CuEtDeQn0
あらゆる分野に、鳥越みたいな利権ゴロがいるんだろうな
橋下知事も大変だな〜
187名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:09:50 ID:TxaDHVse0
>>172
図書館の関係者ではありません。
鳥越さんの本で卒論を書いた事はあります。
それくらいの関係の者です。
188名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:09:56 ID:FLChvbu50
取り壊し騒ぎから返却騒ぎに刷り返られている
189名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:11:42 ID:fxZ3NkH+0
橋本支持の意見がいっぱいでビックリw
大阪府に住んでからいえw
190名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:12:12 ID:b0SBYxWn0
>>187
つまり 鳥 越 の 子 分 か。
擁護乙w
191名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:12:49 ID:TxaDHVse0
>>183
そこがそもそも違ってると思う。

>>189
本当に怖いよね。ここまで簡単に嘘を信じられるなんて。
192名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:13:32 ID:QAJ0H72u0
>>191
どのへんが嘘かくわしく
193名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:13:36 ID:SzEIFwlB0
麻生もこうやってアメリカに切り替えしてくれよ
194名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:14:04 ID:t38uj6ucO
児童文学館が果たした役割

児童にエロマンガの世界を提供
性への目覚めを促す

あと、卒論ひとつに利用されたらしい

以上。
195名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:14:19 ID:ngptXxBn0
>>191
返せと申し入れやっといて、返すと言われたらウダウダ文句を言う
お前らの方がよっぽど嘘吐き。
196名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:14:25 ID:P3yB8oG00
>>187
まぁ、改革を進めようとする人間だ、そんな小人の恨みくらい最初から受け止めるつもりだろw
197名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:14:41 ID:b0SBYxWn0
>>191
年間2億の予算で成果が提示できないという点についてコメントしてくれ。
198名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:15:20 ID:ylSdSizq0
>>189
そんな危ないところに住めるか
199エデンの東北 ◆JXHtBnfGvQ :2009/02/28(土) 21:16:09 ID:qzNEFp82O
>>189

嫌な意見は読みたくないナラ、2chは止めた方がいい。
200名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:16:42 ID:QFGhOkh90
1)1964年以降、「児童文学」テーマで卒論を書きたい学生が頻繁に鳥越先生宅を訪れるようになった。
理由は「国会図書館で『鳥越先生の所へ行くように』と言われたから」。児童文学・文化に関連する資料が、
きちんと内容を把握されたうえで*1、体系的に収集・保管されていない現状の弊害を切実に感じるようになった結果、
そうした事業を行う施設の設立を条件として、個人コレクション12万点の寄贈先を公募するに至る。

2)複数の応募があった中、最も熱心だったのは滋賀県で、鳥越先生も心は滋賀県に傾いていたが、
当時の大阪府の教育長が「鳥越先生、滋賀県にとっては施設運営費1億は大金ですが、大阪府にとってははした金、
『寄らば大樹』ですよ」と説得し、周囲からも「もしもの場合を考えたら、やはり『寄らば大樹』で大阪府」という声が多かったので、
寄贈先を大阪府に決めた。

3)児童文学館建設地の候補としては、当初「1.泉北ニュータウン 2.天王寺区上本町の大阪外語大跡地 3.万博公園」が
挙がっており、「交通・集客」という点では最も不利な万博公園が選ばれた理由は、将来に渡って資料収集を継続するために
必要となる「空きスペース」が豊富であったこと。当初の理念は、「近い将来、通信・コミュニケーション技術がさらに発展する
ことを見込めば、情報を提供すること自体は僻地でも問題なく行える。ただし、引き続き資料を集めてゆくためには広大な空間
が必須となり、その資料を基に正確で精密な情報を発信するためには専門スタッフが必須である」というものだった。

http://d.hatena.ne.jp/hana53/20090224/1235523525
201名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:16:45 ID:ngptXxBn0
つーか、電子データ化して保存する方が安上がりかもな。
エロ本や児童ポルノが貴重な資料かどうかは別として。
202名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:17:28 ID:TxaDHVse0
>>195
そもそも鳥越さんの持ってた資料を文学館を作るって言って、
大阪が「ぜひウチに」って言ったんじゃない。
数十年後にお金がなくなったから、資料は返します。
たいした研究もしないで、おまえらの施設はクソの役にも立たないなんて
言われたらムカツクでしょ?普通に。
203名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:17:32 ID:pV8gNgAE0
ウィーンの音楽家達だって努力してスポンサーゲットしてた
著名な人物でも代替わりしてスポンサー降りられてそれでもなんとかやっていってた
なのにじいさんときたら厚かましい・・・・
204名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:17:50 ID:WjXwn6Kg0
あのドロドロした無責任な政治を若い橋下さんがやっと普通に戻してくれそうだね。
これからの政治はしょうもない中央政治を地方の橋下さんのような
若い政治家がドンドン出てくることを切に望む。
205名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:18:04 ID:YEMc+y0o0
>>189
産まれてからずっと住んでるよw
機能ごと中央図書館に移転すればいいと思う。
何の問題があるのかさっぱりわからん。
206名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:18:20 ID:zbd/Nxa50
191 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/28(土) 11:47:34 ID:bJGz8zz/0

これまでのあらすじ

足利「はい、虎」
一休「ひぃぃ」
207名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:18:31 ID:6ocZtNfp0
>>189
まあ今のマスゴミは橋下に否定的なことは一切報じてないからな
こいつらが騙されるのもある意味仕方ない
208名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:18:46 ID:PQIvGIwy0

◇東京マスコミの偏向報道テクニック(あくまで傾向)・その1

■報道、ワイドショー・その1

●東京の悪いニュースを扱う場合、新聞やwebの見出し、テレビのテロップ等で「東京」を出さない。良いニュースでは「東京」を出す。
●東京(関東)の悪いニュースは続報しない一方、地方の悪いニュースは徹底的に続報する。
(例:秋田の連続児童殺害事件)
●東京(関東)の感染症は隠蔽する一方で、地方(特に関西)の感染症は不安を煽るかのように大袈裟に伝える。
(例:エイズ、O−157、SARS、鳥インフルエンザ)
●全国ワースト1の東京都の借金や第三セクター破綻(お台場・臨海副都心など)、それに東京23区の公務員のヤミ専従は隠蔽する一方、地方(特に大阪市)の事例はどんどん伝える。
●国・地方(東京を除く)の公務員の不祥事は徹底して叩く一方、東京の公務員の不祥事は隠蔽する。
(例:警視庁、東京消防庁)
●東京系のブランド力の高い大企業の不祥事は報道されない。
(例:東京ディズニーランドの暴力団利益供与事件、ソニーBMGのスパイウェアウィルス事件、明治安田生命の保険金不払い事件、
東芝の東京電力原発流量計試験データ改ざん事件、東京電力放射能漏れ事件、ソニーPC用電池発火事件)
●地方出身者が重大事件を起こした場合、加害者の生い立ち(経歴)を徹底報道する一方、東京出身者・在日韓国(朝鮮)人・在日中国人が重大事件を起こしてもそのような報道はしない。
●東京以外の地方発の悪いニュースでは、おどろおどろしいBGMが使われる。
●動物モノを扱う場合、愛らしい動物は東京(関東)発、気持ち悪い動物は地方発となる。
(例:たまちゃん、風太君、セアカゴケグモ)
●「東京」「在日」「創価」「電通」「解同」批判はタブーである。
●「東京」「中国」「韓国」を持ち上げる特集を頻繁にする一方で、「地方」を持ち上げる特集はしない。
●「東京一極集中問題」「首都機能移転(分散)」「道州制」といった、東京が不利となる国作りに関する事項は取り上げない。

まとめサイト 〜偏向報道を叩くスレのテンプレ・偏向事例など〜
http://www.geocities.jp/henkohodo/
209名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:19:06 ID:ngptXxBn0
>>202
だから数十年の間、何の研究をやってその成果はどこにある訳?
数十年保存しました、ロクな成果はありませんじゃ役に立ってないじゃねーか、現実として。
210名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:19:16 ID:6SSBg+/D0
>>189
その理屈だと橋下不支持の意見も
大阪府に住まないと言えないよね
211名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:19:17 ID:/88SXYyn0
>>189
じゃぁ、大阪人の俺が言ってやる。
橋下GJ!!
単に鳥越の私物保管庫になんで俺たちの税金を使わせてるんだ?
212名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:19:29 ID:QFGhOkh90
過去の経緯から考えて、返せと言われて府は内心ラッキーと思ったに違いない。
213名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:19:32 ID:5oEDrQeX0
貰った以上、どうしようが勝手の範疇。


あとで、グタグタ言うのなら寄贈すんじゃねぇ。
214名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:19:38 ID:t38uj6ucO
>1964年以降、「児童文学」テーマで卒論を書きたい学生が頻繁に鳥越先生宅を訪れるようになった。
理由は「国会図書館で『鳥越先生の所へ行くように』と言われたから」。

だから国会図書館に寄贈すりゃよかったんだよ。
中央図書館に収まれば、もっと便利になる。
215名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:19:51 ID:Fz4vzD3k0
>>187
だったら鳥越さんの手元に資料があったほうが
あなたもその後研究しやすいんじゃないの?
もし鳥越さんの手元に戻らなかったとしても中央図書館に引き継がれるわけだから
何の支障も無いんじゃないでしょうか?
216名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:19:52 ID:a8slgDyL0
>>202
そんなにカリカリしないで、オナニーしてスッキリしろよ。
児童館に行けば只でエロ本貸してくれるぞ。
217名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:19:57 ID:P3yB8oG00
>>202
そこは嘘。

施設・設備の維持が難しくなったので、移転します。

に対して、それでは約束が違う返して欲しい。

を受けて、それでは異例ですが、返すことも検討しましょう。

が正しい流れ。

大阪府は寄付された資料の価値を認めて、移転にも相応の予算をつけている。
218名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:20:40 ID:Phc77lhtO

だが大阪か!
219名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:21:16 ID:2cGwnCMp0
>>207
もう君達には騙されないだろ
220名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:21:34 ID:/88SXYyn0
>>202
中央図書館にちゃんと棚をもうけてそこに移転するだけじゃん。
何妄想言ってんの?
221名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:21:45 ID:gOM6fsKD0
>>191
ほら、君の卒論の出来次第でこの状況を救えるかもしれないぞ。
こんなにいい研究が出来るんです!って訴えて来いよwww
222名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:22:04 ID:TxaDHVse0
>>203
理系のすべての研究が人類の役に立ってるわけでもないでしょう?
それでも、コツコツと研究する事は大切な事でしょう?
数十年で研究の成果が現れるわけないんだよ。

223名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:22:39 ID:uPn7HgxV0
>>202
ねぇ、この爺さんは蔵書を売ってでも文学館=財団法人を維持しろと
言っているのだが、文化を守るとか児童文学を守るとかより
自分の地位=財団法人の理事 に固執しているんじゃないかね?
君は何を擁護しているんだ?
224名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:22:50 ID:t38uj6ucO
もはや文学館関係者に騙されんわ
225名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:22:52 ID:P3yB8oG00
>>222
まぁ、その研究は図書館でやってくれ。
226名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:23:06 ID:aUemLqmF0
>>202
>数十年後にお金がなくなったから、資料は返します。
設立後の5期3人の知事たちにも
数十年の間に何も研究成果を発表せず、
新知事からの研究成果報告の要請に無言で返した挙句に
文書で「寄贈した本返せ」。
 
これじゃ、滋賀にあったって
現滋賀県知事も廃止を決めるだろうね。
 
設立時からつぎ込まれてきた税金は
十数億から20〜30億はいってるだろう。
もはや「大阪から申し込まれたから」で済む世界じゃない。
227名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:23:12 ID:kEx92jTh0
>>222
ざまあああああ
としか思わないわ鳥越さん(の代理人)
228名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:23:21 ID:hSrSLZc6O
嘘ならその嘘を会見で指摘すればいいのに…
せっかくニュースになってるんだから
229名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:23:23 ID:QAJ0H72u0
>>222
経過報告すらない研究に予算出ると思ってるのですか
230名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:23:37 ID:YEMc+y0o0
>>222
なんで移転したら研究できなくなるのよ?
231名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:24:08 ID:6SSBg+/D0
>>207
橋下に否定的なことも報じてるよ
この件だってWTCだってそうじゃない?

むしろ否定的な報道が無いのは平松大阪市長でしょ?
232名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:24:38 ID:ngptXxBn0
>>222
で、成果はともかくとして何の研究をやって来たの?途中経過は?

文系の研究で数十年やってロクな成果が出ないってのが
そもそもお笑い草だけど。
233名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:25:05 ID:t38uj6ucO
>>222
中央図書館でコツコツ研究すればいいやん
それとも児童文学館でシコシコしたかった?
234名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:25:34 ID:TxaDHVse0
>>215
私は東京なので、上野に資料が来てほしい。
でも、今は論文書くような立場にないからなぁ。
ケンカしてグダグダしてても無駄なのでね。
235名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:25:35 ID:a8slgDyL0
>>222
成果が出なけりゃノーベル賞受賞者も営業フォローの仕事
させられて同期が部長・課長時代に平主任でリストラ寸前
だったんだけど何か?

成果何もありません、研究過程も発表できませんの
オナニー集団なんかいらないから、児童館でマスかいてろ。
236名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:26:10 ID:YXTaOJ7u0
>>231
「否定的」? 印象操作して橋下のほうが悪いように見せようとしているってだけだろ。
237名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:26:34 ID:aUemLqmF0
>>207
>まあ今のマスゴミは橋下に否定的なことは一切報じてないからな
 
ねえねえ、>>1は全文読んだ?
鳥越氏が児童文学館理事だって事実を隠して
「児童文学者の鳥越信さん(79)ら」と記事を書くのは
橋下の方針を否定的に報じる意図だよね♪
238名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:27:25 ID:DnLTr+uP0
腐ってるから大阪腐なのにまともな府知事じゃやっとられんわ!
て腐民が多すぎてワロタw
239名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:27:35 ID:4nah+JlU0
>>234
よし、東京に児童館を移動するように運動してくれ。大阪は文化もなにもない地域だ。わしらはそれでええ
240名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:27:45 ID:NSugC3SI0
>>222
そりゃそうだが、
論文の1つも出さない、何の成果もあがらないのに
25年間、1億以上の金出してもらってる研究なんかないぞ。
241名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:28:20 ID:TxaDHVse0
>>221
私の卒論じゃ認められないと思う。
ゼミの先生にもいろいろ言われたし。
それに大阪に住んでないし。
242名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:28:24 ID:w334KV110
どんどん膿が出てくるな
この際ゴネ得と思ってる老害は徹底的に排除しちまえ
243名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:29:08 ID:h0fpSyI6O
>>1橋元に不利なように経過を端折ったスレだな
244名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:29:09 ID:kEdkKQ1+0
結局、今の日本は鳥越のような老害たちが若い世代から金を吸い上げて行政に寄生している
老害を駆除しないと社会は閉塞するだけだし若い世代の芽は出ない
橋下ガンバレ
245名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:29:17 ID:aUemLqmF0
>>222
>数十年で研究の成果が現れるわけないんだよ。

数十年間で経過報告も無いんじゃ、言い逃れにもならないっすよ。
246名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:29:38 ID:6SSBg+/D0
>>236
うん、だから事実はどうでも否定的に報道するでしょ?
でも平松にはそうはしないんだよね
まあ肯定的な報道も無いんだけどwww
247名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:29:39 ID:t38uj6ucO
腐民上等
財政の足を引っ張るプロ市民よりまし
248名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:30:18 ID:twwS8q+70
本は廃棄されずに図書館でちゃんと管理されるんでしょ。
ただでさえ大阪府は大変だし、その上この不景気。でも予算をつけて
図書館を増設してまで保管を継続する。何が不満なんだ?
鳥越は、本の事を心配してるけど、本当は成果も出さずに年間何億もゲットできるこの財団を
潰したくないだけでしょ。
甘い汁を大阪府から吸えなくなるのが、嫌なんでしょ。
249名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:30:38 ID:ataxqU4T0
単なる児童文学館利権じゃないか。税金の無駄遣いは止めて結構。
250名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:32:48 ID:TxaDHVse0
そして、音楽団もつぶして、橋もとってホント、怖い。

251名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:33:09 ID:t38uj6ucO
児童文学館がなくなることに
一番必死になるのは

あそこの職員だよね?
今頃なにしてるのかな???
252名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:33:23 ID:cOfZm5xt0
>>222
見込みがないと判断されて予算を打ち切られる研究も山ほどある
253名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:33:29 ID:QAJ0H72u0
>>250
都合の悪いものは何も見えないんですねわかります
254名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:35:32 ID:TxaDHVse0
>>252
そりゃあるだろうけど、そういう研究だっていつか続けてたら
世の中の役に立つかもしれないのに。私がお金持ってたら寄付したいよ。
どうして、日本はもっと研究者にお金を払わないんだろうね?
255名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:36:05 ID:QAJ0H72u0
>>254
だから経過報告
256名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:36:10 ID:cOfZm5xt0
>>241
まあそうだろうなww
257名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:36:29 ID:rYbtEtYt0
>>36
一応書いとくけど、1,200円の駐車場代は万博公園周辺共通だから、
目的が自然文化圏や民族博物館でも同じだよ。
児童文化館の駐車場代って訳じゃないから。

まあただ児童文化館だけを目的に行く人は殆どいないと思う。
あそこはただの小規模な図書館で、何か定期的に楽しい催しをやってる気配も無し、
しかも人目を避けるような立地でビックリするくらい目立たない。
258名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:36:44 ID:FX+cVWS50
>・「児童文学書の研究」を目的に設立された組織でありそのために大阪府から
>年1億7000万円の委託を受けているにも関わらず、具体的な研究成果や
>日常の業務内容を明らかにしていないため
>・しかも(役員ではない)職員は平均年収1000万円を超えており、
>費用対効果に関する説明責任を果たしていないため

まぁ、財政難のときは資料の価値よりも、この辺を突っつかれると逆ギレしかできないんだろう
さいたまの盆栽コレクションなんかでも、購入反対の声が多かったもんな
資料を金銭に換算した価値はわからんが、この手の胡散臭い人件費はこのご時世はダメなのはなおさら
259名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:36:45 ID:appFdrsZO
二児の父親だが、児童図書館とか要らない
それより子どもの未来が欲しいから
図書館も音楽ホールも全部いらない
儲かったらまた作ればよい。
260名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:37:04 ID:b0SBYxWn0
>>241
ケツ拭く紙にもならない論文書いた奴が鳥越擁護かw
261名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:37:09 ID:twwS8q+70
>>251
ここに一生懸命書き込んでるかも。
262名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:37:44 ID:YEMc+y0o0
いや、そもそも児童文学の研究ってどんな事するの?
素人にもわかるように説明できない?

児童文学館の施設図を見たんだけど、
整理作業室と業務室が、研究するためのスペースに当たるのかな?

中央図書館での保存方法とか
研究スペースとか、研究員を残して欲しいとか
そういう交渉をするべきだったと思うな。
263名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:38:42 ID:h6MmdUGL0
つーかここの連中は議会は全党一位で存続の方向であり、
廃止は橋下が一人でごり押ししてるだけっての知ってるんだろうか
264名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:39:37 ID:6SSBg+/D0
>>250
つぶされるのがいやなら募金集めればいいのに
死ぬ死ぬ詐欺見習って
あの人たちそれぞれ億単位のお金集めてるよ
265名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:39:44 ID:ZGR2CFojO
いいなぁ、こういう人こそ政治家になってほしいよ
266名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:39:52 ID:t38uj6ucO
本当に出来る奴は自分で金を稼ぎながら研究を続けるんだよ。
他人の金目当て(科研費の実態を見ろ)の奴に碌な奴はいない
267名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:40:30 ID:Foke4Dw70
利権吸いの馬鹿者どもにいいことを教えてやろう。
「金は有限、金欲無限」
−−−−−
   ↑
ここ肝に銘じてw
268名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:40:39 ID:ngptXxBn0
>>262
著作権者や権利者見つけて、電子データでの保存許可貰っとくべきだな。

紙がボロボロになったら研究どころじゃ無くなるだろうし。
つーか、国会図書館とかだと古い資料はマイクロフィルムで保存したり
しているはずだけど、この財団はそういった資料をきちんと保存する仕事とかは
やって来てたのかね?
269名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:40:54 ID:TxaDHVse0
>>262
文学部とまったく一緒だよ。
文献の研究するんだよ。

児童文学ったって、扱ってるテーマはいろいろあるんだから、
いろいろ研究出来るんだよ。

文学館の事は知らない。
270名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:41:04 ID:YEMc+y0o0
>>263
ソースは?
府民は、いらんでしょw
って言ってるのに変だな。
271名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:41:14 ID:aUemLqmF0
>>263
大方が知ってるよ。
272名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:41:15 ID:b0SBYxWn0
そりゃ、次は自分の利権がかかっているんだから議会は
橋下の案には全部反対するだろ。
橋下は無駄金減らしてるから府民には基本的に好評価。
273名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:41:20 ID:RzHc6cXGO
>>254
日本に限らず 期待できない研究には金出さんだろ…
日本の問題は成功した研究者への見返り(゚д゚*)
274名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:41:23 ID:O91KqGwh0
税金詐欺師とでも呼ぶか
275名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:42:13 ID:uLwBbVYh0
>単なる児童文学館利権 ... そーいうことか。

>電子データ化して保存 ... あとくされもないね。
276名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:42:18 ID:XImoaxEw0
>>257
日本全国探しても、10分くらい歩かないとたどり着けない場所にある図書館ってここくらいだろうなw
自動車はおろか、自転車ですら児童文学館の半径500〜600?メートル内には入れないwww
277名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:43:41 ID:NSugC3SI0
>>254
>私がお金持ってたら寄付したいよ。

まさにそのとおりだよ。金がないんだよw

おまえの生活費を削ってどこかの研究者に寄付し続けてみな。25年間な。
寝言はそれができてから言うことだ。
278名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:43:53 ID:TxaDHVse0
>>276
散歩は身体にいいよ。
279名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:45:10 ID:appFdrsZO
嫁の実家の名古屋に数年住んでいたときは、紙芝居講座とか読み聞かせ講座とか無料であったから
よく夫婦で子ども連れて遊びに行ったよ>図書館

漫才だ新喜劇だと言うけれど、大阪は文学文芸という点では残念だが名古屋に劣る
読めもしない本ばかりの児童文学図書館なんかに億の金を使うぐらいなら、
子どもが安心して通える小さな小さな児童館を作って欲しいよ、マンションの一室でかまわないから
そういう本当の府民の声(子どもを持つ親の声)を聞かずに作っても
利用されるわけないしな、資料館ならば中央図書館の裏に耐火倉庫でも建てりゃいい
あるいは東京上野の国際児童図書館か名古屋の児童館各所にあげちゃえよ
280名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:45:54 ID:h6MmdUGL0
281名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:46:10 ID:TxaDHVse0
>>277
大阪のお金持ちの人いないのかなぁ?
大阪はドケチばかりだからなぁ。無理か?

東京の国立市って所は、昔ネット関係でお金儲けた人が、
市の財政の半分以上のお金を寄付してくれた事があるんだよね。
282名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:46:32 ID:mPmGVt5y0
TxaDHVse0がアホすぎて面白くない。
思い込みだけの投稿で何にも回答しないし。
283名無しさん@丸周年:2009/02/28(土) 21:46:55 ID:aq51Cskl0
>>277
なかなかうまいこと言うw
284名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:47:14 ID:b0SBYxWn0
>>269
児童文学館のことを知らないのに鳥越擁護ですかw
いやぁ、ご立派なことでw
285名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:47:28 ID:9PKT+1BZ0
こういうのは大阪の仕事じゃない。
東京で年間3億で引き取ればいいよ。
都民として賛成する。
練馬区や板橋区あたりでいいよ。文京もいいが地代がかかるからな。
286名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:48:15 ID:w334KV110
>>285
お前が個人で引き取れw
287名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:48:29 ID:cOfZm5xt0
>>282
多分昨日、笑いでガンが治るって言い張ってた人だからどうしようもないよ
288エデンの東北 ◆JXHtBnfGvQ :2009/02/28(土) 21:48:35 ID:qzNEFp82O

無駄ではないだろうけど、比較的削られやすいトコロだろう。

もちろん大阪だけでは無い。

289名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:49:10 ID:uPn7HgxV0
>>254
これ私費でやってたら皆立派な人だと言うんだよ。
税金でやってるから一気に腐れジジイ扱いになるだけで。
君らみたいなのが沢山居たら少しずつ寄付すりゃいいじゃないか。
少しは出せるんだろ? 言うだけ?
290名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:49:17 ID:NSugC3SI0
>>281
なんで人に頼る?
自分にできもしないことを人に期待するんじゃないよ。
291名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:49:44 ID:cgo13gy2O
>>281
自分に都合の悪い書き込みは全て無視っすか?
挙げ句の果てに、大阪人はケチとか頭悪すぎwww
292名無しさん@丸周年:2009/02/28(土) 21:50:12 ID:aq51Cskl0
>>285
またそのうち返せって言われるよ
293名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:51:10 ID:YEMc+y0o0
>>262
ありがとう。

それじゃあ、20年かけても
「こんなことしてます」さえ言えないのはおかしいんだね。
294名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:51:21 ID:TxaDHVse0
>>290
いやぁ。金が余って余って困ってる人いないかなぁと思って。
295名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:51:28 ID:b0SBYxWn0
>>285
都民として反対する。本や資料だけならOK。
鳥越達のような寄生虫はいらんわ!
そもそも鳥越は早稲田を追い出されたんでしょ。
296名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:51:34 ID:cOfZm5xt0
>>281
大阪どころか現時点でどこからも引き合いの話を聞かないんだがww
297名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:52:06 ID:CuEtDeQn0
WTC移転、3月19日までに結論 橋下知事が明言
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090227/lcl0902272314006-n1.htm

橋下はとにかく行動が早いな
麻生のもたもたグズグズっぷりには反吐が出る
298名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:52:07 ID:a8slgDyL0
>>287
じゃあ、
・マクロとミクロの経済学者で府債をジャブジャブ発行して経済回復君
・元パチンコ屋店員の自称京大卒のだったら中央図書館も潰せ君
は未だかな?
299名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:52:40 ID:appFdrsZO
府民として何で税金で鳥越コレクションを守らなくてはいけないのか理解できんな
研究機関なのに研究活動してないも同然て、そら寄贈うんぬん以前に
どーもならんやろ
300名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:53:27 ID:6SSBg+/D0
>>281
そういう風に金持ちにたかろうというのが気に入らない
泥臭く小額の募金を集めればいいじゃない
そのほうが大阪的?www
学者様はプライドが許しませんか?
301名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:53:29 ID:TxaDHVse0
>>287
あれ、なんで分かるの?
302名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:53:30 ID:MiY5f0Zp0
寄贈した時点で、すでに自分の所有物ではないのだよ、
303名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:53:52 ID:NSugC3SI0
>>294
くだらん。

ネタでやってるなら止めろ。つまらん。
304名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:53:59 ID:cOfZm5xt0
>>301
文章の馬鹿っぽさで分かる
305名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:54:46 ID:XypIxcd+0
>>284
ここに書いてある事はかなり嘘ばかりだけどな
鳥越が無報酬の非常勤理事であることも知らんみたいだし
大体あの規模の建物で年間二億円、寄付金も八千万ってかなり筋良しの部類だろう
お隣の民俗資料館なんて年間31億ですぜ?
306名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:55:24 ID:9PKT+1BZ0
思い切って秋葉上野界隈もいいかもしれないな。
あそこらへんは余程つまらないものでもありえない方向に進化するケースがあるから
10年やってシナジーなければ廃館ということで30億ならOKだろ。
307名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:55:32 ID:t38uj6ucO
>>293
きっぱり言う。
おかしい。
20年も研究してたら博士号、助教ぐらい当然なっている。
308名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:56:07 ID:3ynbI8HT0
ごね得狙いのキチガイ涙目w
309名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:56:15 ID:vaDZH1tG0
>>297
あちこちにプレッシャーかけてるんだな 
実際は無理だろうがこの姿勢は良いね 
310名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:56:53 ID:TxaDHVse0
>>300
友達いないんで、無理です。

>>305
児童文学者なんか決して儲からないですものね・・・。
好きじゃないと出来ない研究。
311名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:57:06 ID:DnLTr+uP0
わはは、宗教やってるっぽい感じよく出てるw
312名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:57:50 ID:a8slgDyL0
>>305
あれ?
9000万が8000万に変わったんだw
収支報告では180万なんだけどwww
やっぱし>>35の通りにエロ本の価値が9000万なんだな。
313名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:58:31 ID:t38uj6ucO
>寄付金も八千万

これだよ。以前は9000万と言ってたのがさ。
まるでコロコロアリバイの供述を翻す容疑者みたいなもんだ。
314名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:00:03 ID:cgo13gy2O
経過報告も出来ないのを研究って言うのかな?
言うのかな?
315名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:00:12 ID:pbXXBjyM0
橋下は当たり前のことを当たり前のように言うから爽快だね。
316名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:00:21 ID:CuEtDeQn0
国際児童文学館 過熱する存廃論議 大阪府 (2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090227/lcl0902271150000-n2.htm

>僕は行政のトップとして(資料の価値より)組織改革が重要だと思っている。
>文学者と政治家の価値観が異なるのは仕方ない

ここまで言い切れるのは素晴らしいなw
鳥越なみだ目w
317名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:00:27 ID:v24z3be+O
>>310
惨めすぎるwww
318名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:01:01 ID:zbd/Nxa50
319名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:01:08 ID:X3Ix9mu+0
>>254
それにしても、年間2億円はかかり過ぎでしょ。
どこの研究室でも喉から手が出るくらい欲しい予算じゃないか?
この児童文学だけ特別扱いされる理由は無いと思うよ。
320名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:01:46 ID:MIZh7Qto0
>>305
大阪って町の規模から言って民族資料館の数多すぎでしょ今検索してびっくりした

何度も言うけど財政破綻するわけだよ
321名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:01:55 ID:+F+Cqv+UO
なんかもう、鳥爺擁護派は釣りしか居なくなったな
322名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:02:30 ID:YEMc+y0o0
>>280
ありがとう。
府民の多くは
「え?!そんなんあったん?知らんなー」
だからか。
323名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:05:12 ID:cOfZm5xt0
>>305
>お隣の民俗資料館なんて年間31億ですぜ?

府立じゃないだろ?
324名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:05:30 ID:vOJ9w4VJO
1万人で一斉に返還要求して審議を止めるとか
いつぞやに知事さんがやらかしたような真似を思い付いたもんだな。

で、あれは裁判になって負けてたよな。
325名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:05:41 ID:ynN6dqJI0
>>322
府民ってアホなんだなあ。
326名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:06:29 ID:YEMc+y0o0
>>305
寄付金は180万w
民族博物館は国立
327名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:06:38 ID:TxaDHVse0
>>280
良かった。2ちゃんでは、みんな橋もと派だから、ダメかと思った。
やっぱり、必要とされてるんだね。
図書館とかに縁のないような人たちが、みんな否定してるだけなんだね。
328名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:09:38 ID:t38uj6ucO
>お隣の民俗資料館なんて年間31億ですぜ?

「民族資料館」とはどこだよ?
「資料館」はたいてい市町村立なんだが。

「国立民族博物館」なら、国立だから予算は31億あってもおかしくない。
だがあそこも早晩徹底的な見直しが行われる。
まさか府の委託を受けた館と国立が比較の対象になるとでも思ってないよな?
329名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:10:03 ID:9PKT+1BZ0
これは捨てるのはもったいないね。年寄りに任せてるからつまらないハコモノになるんだよ。
本館を秋葉において分館を都内複数大図書につくって学生に自主運営させたらいいよ。
暇なんだから。
特に芸術系の大学。日芸もキャンパス新築したし金持ってんだろ。
練馬区はリッチだから2億くらい出すぞきっと。鳥越のプレゼン次第だけど。
330名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:10:11 ID:6SSBg+/D0
>>327
図書館に縁はあるよ
児童文学館に縁が無いだけ
331名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:10:35 ID:QmeXKIGc0
この鳥越なる人物がどういう人物なのか、もう少し掘り下げて報道して欲しいよね。

332名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:10:46 ID:QFGhOkh90
図書館じゃない研究施設だとか、資料じゃない美術品だとか、忙しそう。
333名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:10:46 ID:vaDZH1tG0
>>327
俺は金がないから図書館で年間200冊以上借りてる
でもこの県立図書館もカウンターはボランティアなのに、館長始めトップ5人ぐらいは
土木から来てる
何の仕事してるのやら
334名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:11:31 ID:kw4adv3QO
>>327
友達ひとり作れねえ人間もどきが図書館云々とは笑わせるぜ(≧▽≦)
335名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:11:53 ID:tZukkwOXO
一度寄贈した物を戻せとか
単なる政治行為に児童文学絡めんなよ

しかも返させられて脅しにもなってないとかダサすぎる
336名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:12:24 ID:TxaDHVse0
>>330
児童文学も馬鹿にしないで読んでみなよ。
「あのころはフリードリヒがいた」とか2ちゃんの人におすすめ。
淡々とした事実だけを書いてる小説だからさ、
イライラしないと思うよ。
337名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:13:08 ID:GLmxOem30
営繕だろ?
338名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:13:22 ID:KNNJYOl40
すまん。東京都民が引き取りたいって言ってるようなので
この老害ともども引き取ってくれ。

税金をコレクション保存に使われるのは大いに困る。
339名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:13:59 ID:ImWCEuTu0
バリバリの弁護士に屁理屈こいて勝てるわけないだろ
340名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:14:19 ID:H8dm3YNn0
>>336
児童文学館を廃止して図書館と統合すればみんな幸せだろ?(鳥越除く)
341名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:14:19 ID:t38uj6ucO
>>327
研究よりも
友達つくるとか
社会勉強がもっと大事だと思うわ
342名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:14:49 ID:aUemLqmF0
>>327
>良かった。2ちゃんでは、みんな橋もと派だから、ダメかと思った。
マスコミが鳥越氏が児童文学研究者だけでなく大阪国際児童文学館理事であることを報じ、
鳥越氏の「本返して」に対して「寄贈されたものは返せない」と発言した
大阪府教育長もまた大阪国際児童文学館理事であることを報じていたら、
スレの情勢はこうではなかった可能性は非常に高い。
 
財団法人・大阪国際児童文学館側の致命的な戦略ミス。
火計を仕掛けたら風向きが変わったどころか、
風上に向かって火を放ったに近い。
343名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:15:10 ID:cOfZm5xt0
去年の10月の段階での議会の態度が、今後どう変化するかは楽しみ
段々爺さんと文学館の化けの皮が剥がれてきてるし
「こども」「児童文学」「教育」みたいな綺麗そうな単語に安易に流されるかどうかだね
344名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:16:02 ID:Pz+aR3SQ0
この児童文学館自体はなんら社会に貢献できていないので論外だが、そもそもこういうのは、なんらか事業を興して金を稼ぎ、その金で私的に財団を作るなりして研究するべきものではないのか?
大体、金を生み出していない文学者って、どうやって生活してんだ?
本を書く、教育者になるとか言うならまだ話はわかるが、コイツみたいなのでは説明が付かないだろ。
叩かれる理由はそこら辺にもあるわけで、何か言いたければ、数字と結果で語れ。
普通の社会とはそう言うものだ。
345名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:16:25 ID:dU1h44tc0
>>336
その本は「大阪府立国際児童文学館」に行かなきゃないのか?
346名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:16:30 ID:I7GUlBFMO
まとめてブックオフだな。
347名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:16:55 ID:H8dm3YNn0
>>345
ブックオフにある。
348名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:16:56 ID:rc9P3R9jO
素直に移転反対!!って言ってりゃいいのに、
カッコわる〜。
349名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:17:21 ID:4nah+JlU0
>>318
そんなに価値のある資料館なら、北九州で引き取る運動でも起こせ。
350名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:17:25 ID:6SSBg+/D0
>>336
児童文学をばかにしてないよ
児童文学"館"に縁が無いだけ
数は少なくても中央図書館にだって児童文学はあるでしょ?
351名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:17:25 ID:TxaDHVse0
>>345
普通の図書館にあるよ。
352名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:17:28 ID:vaDZH1tG0
ブックオフなら軽トラで取りに来てくれる

そして帰ってゆく
353名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:18:01 ID:mB+rjKHa0
>>343
こんだけ笑える状況だと
議員も最後まで反対貫くと次は当選できないかも・・・って考えるかもしれんしなw
354名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:18:29 ID:MIZh7Qto0
だって別に本を捨てるってことじゃなくて新しい保管場所において
利用しやすくする、ついでに経費節減っていうだけのことでしょう。
なぜそれに反対して「本を返せ」になるのかわからないよ。
355名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:18:34 ID:084vIduk0
>>336
だから書物・図書・資料は大事だけど、
児童文学館はなくなってもかまわないということだよ。

違いが分からない?
356名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:19:04 ID:QAJ0H72u0
>>351
これはひどい
357名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:19:17 ID:doi0OK4P0

日本のゴネ得化に、一石を投じたな。

ゴネりゃいい、さわぎゃいいってもんじゃねえんだよ。


返せってんなら、付き返してやればいい。
簡単な話だ。
358名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:19:30 ID:9PKT+1BZ0
>>343
教育関連のハコモノが私物化されてんのなんか政治家はみんな知ってるよ。
だいたい日本の私大なんか助成金なくちゃみんな廃高だよ。
なのに学生はのんきにバイトやサークル活動に励んでんだろ。
だから教育系のハコモノで自治体が面倒見れなくなったものは私大の学生に自主運営させればいいんだよ。
大学にはいろんな奴がいるから好き好んでやってくれる奴もいるよ。
359名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:20:33 ID:E86YXDV+O
橋下がんばれ
360名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:20:34 ID:aUemLqmF0
>>344
>何か言いたければ、数字と結果で語れ。
>普通の社会とはそう言うものだ。

他人から「金」という数字を引っ張り出す以上は
数字か結果の現物を示すのは当然だよね。
361名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:20:51 ID:t38uj6ucO
大体本を捨てるなんか橋下は一言も言っていない。
中央図書館に移すんた。従って研究は相変わらずできる。何の問題もない。
それをあたかも研究できなくなるように話をすり替える目的は何か?
すり替えているのは誰か?
文学館がなくなって不利益を被るのは誰か?
そう考えると、爺さんと職員、限られた取り巻きしか残らない。
362名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:21:15 ID:TVRS1Qso0
児童書の大半が子供に閲覧不可?読めるのはマンガばっかり?
閲覧できるのは研究者のみって、単なる収集の為の『倉庫』じゃん
そんな倉庫に『大阪府立国際児童文学館』なんてえらそうな名前付けてたのか。
収集の為・研究者の為の図書館は『国立国会図書館』があるからいらないじゃないか。

それに『寄贈』は所有権放棄だろ。
処分されるなら「貴重な資料だから大事にしないなら返せ」も理解できるが
別の図書館に移動なら問題ないだろう
自分が理事として自由に管理出来なくなるから、自分の手が届かない所に置かれるから困るのか?
『大阪府立国際児童文学館』が彼が自分で建てた私的な文学館ならいいけどな。

とりあえず、彼のコレクションの為に大阪府が莫大な税金をつぎ込むのはもう府民が納得出来ないだろう
研究者の為の施設で府民には何の恩恵もないみたいだから施設存続の賛同は得られまい
363名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:21:38 ID:vaDZH1tG0
橋本も、今のスタッフはそれなりに有能そうだけど、入れ替え補充したほうがいい
油断してたらマンネリ化して飽きられる 

しょうもないことで足元すくわれないように
364名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:22:28 ID:H8dm3YNn0
>>362
やるっきゃ騎士というエロ漫画が置いてあるらしいがw
それも爺さんの寄贈なのかしら?
365名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:22:51 ID:4nah+JlU0
たかじんが橋下を支える限り、大阪人は橋下を支えつづけるだろうな。
366名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:23:21 ID:dnVIIr4s0
つーか、本の置き場に困って提供してるだけじゃないの?w>提供者
367名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:23:55 ID:EUAt3ep8O
こいつは別れた恋人に今までの誕生日プレゼントを返せという女々しいタイプか
368名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:24:26 ID:MMW494F70
>>1
>「府から移転の通知があったのは昨年末で、不信感は大きい。
なんで不信感?これ以前には知事が違うだろうよ偉そうに
寄贈したんなら焼けても文句は言えないはず
369名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:24:40 ID:9PKT+1BZ0
>>364
なつかしいな。女子中学生の裸がいっぱい出てくるよな。
普通に考えて秋葉が相応しいんじゃないかな。新たな観光スポットになるだろ。
370名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:25:44 ID:dU1h44tc0
>>351
そうか
ならたとえ国際児童文学館が廃止され、書物が移転されず持ち主に帰っても一般人は困らないのか
「児童文学」が読みたければ普通の図書館に行けばいいと
何もここでしか読めないわけではないと

それに府はここの代わりを用意しているんでしょ
研究者はそこでやればいいんだよね
なら国際児童文学館がなくても問題はないと
371名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:25:57 ID:fPKMFt//O
一度府の財産になったものを返すことってできるの?
返したら裁判起こされるんじゃない?
372名無しさん@丸周年:2009/02/28(土) 22:26:18 ID:aq51Cskl0
>>364
みやすのんき氏の作品ですね
個人的にはひろもりしのぶの名前で書いていた
今でいう同人誌的な作品のほうがレアです
373名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:27:08 ID:aUemLqmF0
>>366
そりゃあんた、20万点になんなんとする蔵書を
完璧に保存しうる空調付きの、
しかも万一の火災でも蔵書の被害を最小限に抑えるハロゲン消火設備付きの
巨大書庫なんか、個人で作るのも維持もできませんもの♪
374名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:28:30 ID:xkn3kInL0
税金を源泉としてる公務員給与に
プライバシーの概念は適用出来ないよ。

まして大赤字の地方都市で納税者に
情報を公開するのは当然。
375名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:28:51 ID:TxaDHVse0
>>370
もっとマニアックな資料が児童文学館にあるんじゃないの?
私が薦めたのは、結構有名な児童文学だから。
376名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:29:48 ID:aUemLqmF0
>>371
>一度府の財産になったものを返すことってできるの?
>返したら裁判起こされるんじゃない?
 
裁判関係は知事の本業だから、あなたが心配せんでも大丈夫っしょ。
377名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:29:56 ID:mPmGVt5y0
自分も本の置き場に困っている。
もし橋下が市民に寄付を呼びかけたら寄贈してもいいな。
まぁ、本が多すぎて減らしたいみたいだから必要ないのかもしれんが。
378名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:30:11 ID:t38uj6ucO
児童文学の研究者は限られてるんだ。
理事長のところに蔵書が戻ったら
理事長のとこへ通え。

府民は全然困らないから。
379名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:30:45 ID:cOfZm5xt0
>>375
マニアックな資料は一般家庭で読むには必要とされてないだろ
380名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:31:08 ID:TxaDHVse0
>>377
book off呼べば?
381名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:31:21 ID:g2ylqsYu0
弱み(返せない)をみせといて、そこをつかせといて(返せ!)
あっさりひっくり返す(やっぱり返す)。

見事なテクニックだね。
すばらしいよ。橋下さん。
382名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:32:16 ID:30wpiqBf0
俺は橋本氏の言動が粗雑で品がないので、嫌いではある。

だがしかし、今回のこれは橋本氏に賛同する。
返せといわれたから、返す。
これは理に適い、礼に順じた行為であると思う。
それをいまさらどうのこうのいう、鳥越氏にはまったくもって感心しない。
さらには最初の主張とは違う(まあ、本音なのだろうが)ことを言い出す始末。
話にならず、よほど彼のほうが恥知らずだろう。

橋本氏のやり方が気に入らないなら、最初から率直に堂々と向上すればよいのである。
それをしない。
おまけに己が卑屈を省みず、他者を扇動するとは何事か。
恥を知れ。

橋本氏は事に当たる方々の作業量が増大するだろうが、万人が返却を求めても、今回同様に誠実に返却すればよい。
暗愚に暗愚で返さず、正々堂々たる対応をすればよい。
383名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:32:49 ID:B2iJJ8JQ0
頑張ってるな橋下。
この調子でガンガンやれ!
384名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:33:11 ID:uDspds0g0
研究というなら、大学に寄付すればいい物を
385名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:33:29 ID:YP6VX8RW0
>>381
爺が勝手に勘違いの上自爆しただけで、
橋下はなんもしてないよいうな・・・
386名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:33:50 ID:kw4adv3QO
>>362
もう客観的に見れば見る程こんなハコモノ無用以外の何物でもないな
鳥越ってジジイも「児童文学」の名の下にあぐらかいて私欲吸ってたツケを払う時期が来たってことか
387名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:35:55 ID:TxaDHVse0
>>379
だからこそ保存する場所が必要なんでしょ?
388名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:36:10 ID:L9hZQVHX0
児童文学者ってどういう研究してるの?
389名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:36:16 ID:Gg9ipnTk0
本の大半が読み捨てにされることにより、
逆に残された本の価値が上がる。

そう思わないかね?諸君。
390名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:36:18 ID:mPmGVt5y0
>>377 ブックオフだと100円以下になりそうで気がのらん。
本の状態もあまり良くないし。
一冊5桁とか廃刊物なんで価値のわかる人に読んで欲しいんだが、
地元の図書館は盗難被害が多くてなー。
391名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:36:56 ID:FIM2tONK0
>単に戻せというのではない。予算は凍結し、資料が
> 生かされる道を原点にもどって考えようと言いたい
最初から、予算は凍結してください、お願いしますというのが筋だろう、
この耄碌じじいが
392名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:37:41 ID:aUemLqmF0
>>389
やだなー♪
だから、中央図書館に蔵書も資料も研究活動もまるまる移転する
って言ってるじゃーん♪
393名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:38:12 ID:zbd/Nxa50
だから「返す」って言ってんだから

ジジイが大切に自分で保管してろよwwwwwwwww
394名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:38:40 ID:QFGhOkh90
なくなってしまっても諦めのつく物なんだよね、突き放した言い方すれば。
395名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:39:00 ID:21r5+lPk0
>>388
ガキのくせに小生意気な態度で文学を語る子供のことだと思う。
コナンみたいなイヤミな児童ね。
396名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:39:34 ID:XImoaxEw0
予想以上の使われなさっぷりだなこの施設w

月_入館者_こども室_こども室_閲覧室
____数_貸出人数_貸出冊数_入室者数
_4_6,304___427___2,275__510
_5_5,729___396___2,042__182
_6_4,648___390___2,052__355
_7_3,626___446___2,207__524
_8_2,578___407___2,036__354
_9_3,488___461___2,398__434
10_4,589___460___2,349__326
11_5,965___446___2,277__455
12_3,255___419___2,198__186
_1_2,655___363___2,002__173
_2_2,025___242___1,337__133
_3_7,062___558___2,759__431
平成19年度事業報告
http://www.iiclo.or.jp/m2_outline/02_business/pdf/h19_houkoku.pdf
397名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:39:59 ID:WZ37QIJs0
凄まじく前言撤回でつねw
矛盾にこだわらない話法ってみていて恥ずかしいでつ  ><
398名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:40:07 ID:rNmFEDE00
12万点の本を無料で倉庫代わりに使えていただけ。
そりゃ返還も困るだろうよw
399名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:40:13 ID:+F8/xV9i0
>>387
一部の要保存児童書を中央図書館に保管。
一般図書の児童書は需要の多いところに寄贈。

府民も活用できるし、保存場所も確保できる。
何がいけないの?
400名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:40:38 ID:cOfZm5xt0
>>387
だから府立に移転するんだろ
401名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:41:03 ID:HGrJA+ix0
返せと言うから、知事が返すと言ってるんだ。さっさと受け取りに来いよ!

一端くれてやったものをオメオメと情けないやろうだな。それでも

大切なものだと言うのなら仕方が無い。さっさと取りに行けよ。

その代わり、大切なものなんだろうから。大阪府より大事に扱って

もらわなきゃ筋がとおらねぇぞ!他人様の子供にものを教える立場

なら、それぐらいは、言われなくとも分かっているよな。ならいいんだ。

あんまり待たせたら失礼だぞ。週末までに受け取りに行け!

鳥越信はもう受け取りに行ったのか?遅いよ!早くしろよ!
402名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:41:53 ID:kw4adv3QO
>>392
そうなんだよね、このヒキコの児童文学館に固執する意図がさっぱりわからん
403名無しさん@丸周年:2009/02/28(土) 22:41:54 ID:aq51Cskl0
>>382
最初の一行いらなくね?
404名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:42:04 ID:U+d5l0/i0
人にやったもんをどうこうしようってのが理解できん
だったら最初から寄贈なんかすんなよ基地外が
405名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:42:16 ID:dU1h44tc0
>>387
そう、必要
府はちゃんと用意すると言っている

不満はないはずだ
406名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:43:06 ID:5740SFlv0
返して
返すよ

これ以外の解決策ある?
407名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:43:40 ID:zbd/Nxa50
そんなに児童文学の研究がしたかったら

「図書館の隅っこにでもいいから、研究室でも作って下さい
 そこで研究しますからお願いします。」

とでも土下座すりゃいいんだよ

すべての研究者が恵まれてると思うな
元は府民の税金なんだから
湯水のごとく個人の研究に使えるわけねーじゃねーか
408名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:44:03 ID:PtxuXVAQ0
こういう後付うぜぇんだよ。
409名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:45:11 ID:rpimtK0sO
>>396
昔、万博公園の近所に住んでたが、こんな施設があることすら知らなかったしw
410名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:45:29 ID:rNmFEDE00
こういうニュースみると、市民の無関心をよそにいかにして
特定の人間が甘い汁を吸ってきたのかがわかる。
財政が悪化するわけだ。
本の寄贈って本来は無償のボランティアだろ。
411名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:46:05 ID:T3SaqomY0
今どき本なんか読む奴いねーだろ
412名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:47:30 ID:4DX0c/Bu0
>十五万点以上を寄贈している鳥越さんは「単に戻せというのではない。
>予算は凍結し、資料が生かされる道を原点にもどって考えようと言いたい」と述べました。

じゃあ本を戻せとか嘘を言うなよ。
どうせ苦し紛れに相手を困らせることを言ってやろうと思っただけだろ。

雑魚。
413名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:48:18 ID:appFdrsZO
やっぱいらんわ
東京か名古屋で引き取って
爺たちもフルセツトで
初年度だけ5億つけてさ
414名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:48:19 ID:twwS8q+70
この件、TVの生番組で江川招子が橋下に噛み付いてたよな。
でも橋下が反論したら、江川は何も言い返せてなかった。

極左江川も、この児童館のうさんくささには気づいてたんじゃあないかな。
415名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:48:42 ID:7FGUdd1w0
>>TxaDHVse0
児童文学そのものの価値とか有用性を訴えるのではなく、
「大阪府立国際児童文学館」のそれを訴えるべきでしょ?
なぜ「中央図書館」ではその代わりができないのか。
今まで「大阪府立国際児童文学館」で行っていた事業内容なり研究成果を挙げて
これだけのものは「中央図書館」が片手間にやるのは無理で、
専門機関的なものを設けて続行すべきという主張に周囲を納得させるものがあるなら
ここのスレの人のなかにも同意する人が出てくるかもしれない。
416名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:48:50 ID:TxaDHVse0
>>411
たくさんいるよ。
417名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:51:28 ID:8FggW93Z0
エロロリ漫画が児童文学の何の役に立つのか、教えて偉い人! エロイ人はいらないよ!
418名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:51:35 ID:TxaDHVse0
>>415
私がお話出来るのは児童文学についてのみです。
2ちゃん以外では、私と同じ意見の人が多いという事がわかったから、
もう満足です。
419名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:51:43 ID:x5UVTmet0
江川みたいなゴミコメントしか出来ないクズをテレビに出すな
420名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:52:49 ID:t38uj6ucO
ジジイをデカい熨斗で簀巻きにして
どっか引き取ってくれるとこないかな?
見た目はスルメだよ
421名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:53:23 ID:kw4adv3QO
>>417
問い掛けには答えろクズ野郎
422名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:53:32 ID:+F8/xV9i0
>>418
メルアドが@jca.acp.orgだったりしませんか?
423名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:53:56 ID:YuLzByLa0
一般市民が見れない本が、どうして市民の為に役立っているのか
おじさんに、わかりやすく説明してくれ、、、。
424名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:53:59 ID:xXCp976M0
>>418
>2ちゃん以外では、私と同じ意見の人が多いという事がわかったから、
>もう満足です。

研究成果を公表しない児童文学館職員が運営するはてなダイアリーのこと?w
425名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:54:03 ID:t+SFbBT50
文学に学者なんていらねー
作家が全てだろ
426名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:54:05 ID:8FggW93Z0
>>421
え、何でオレ?
427名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:54:12 ID:9kBb02LZ0
寄贈した後でガタガタ言うのかよ。
付き合ってた女からも指輪とかバッグ取り返しそうだな。
428名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:54:22 ID:uPMIvbDkO
図書館潰してパチンコ店建設
429名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:55:22 ID:TxaDHVse0
>>422
なんか昨日も工作員じゃないかと言われたけど、
断じて違います。
430名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:55:28 ID:mB+rjKHa0
「運送トラックの前に身を投げ出しても返還を止める。」
ってことですかw
431名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:55:43 ID:tDhMWui1O
>>417
馬韓国の国技=強姦に役立つ
432名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:55:50 ID:t38uj6ucO
×2ちゃん以外では、私と同じ意見の人が多い

○私の脳内では、私と同じ意見の人が多い

○世間では、私と違う意見の人が多い
433児童文学館職員は反論よろしく!:2009/02/28(土) 22:56:14 ID:xXCp976M0
「財団法人大阪国際児童文学館」が潰される理由は
・「児童文学書の研究」を目的に設立された組織でありそのために大阪府から
年1億7000万円の委託を受けているにも関わらず、具体的な研究成果や
日常の業務内容を明らかにしていないため
・しかも(役員ではない)職員は平均年収1000万円を超えており、
費用対効果に関する説明責任を果たしていないため


さらに「資料が中央図書館へ移転」される理由は
・財団法人が廃止されると70万点の資料を管理する者がいなくなるため
・さらに入館者数が児童文学館の11倍もありより多くの住民に資料を
閲覧させることができるため
・移転費用は5億8700万円だが、これは一回の出費で済み、財団法人への
委託金だとわずか4年で回収できてしまうため
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090225/lcl0902251154000-n1.htm


児童文学館の資料を中央図書館に移転する案に反対している者が「愚か」である理由は
・70万点を受け入れ可能にするだけの書庫の新設により、移転反対が懸念するような
「書庫の空きが無い」という事態は生じ得ないことをスルーしているため
・また大阪府は引続き資料を収集をすると公表しており、移転反対派による
「資料の寄贈を受けられない」というレッテル貼りが嘘であるため
http://www.pref.osaka.jp/koho/kohyo/21yosan/20090129chizihia/kyoiku6.pdf
> 資料センター機能
> ・70万点の貴重な資料を確実に保管します
> ・引き続き、資料の収集に努めます
・職員の年収が1000万円超であることもスルーしているため
・財団法人自体を中央図書館に移転するという府教委の提案も放棄しているため
http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20080601/1212262098
> (府教委)移転は良いが、子どもに良い図書を選定するなどの研究機能は存続を。
434名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:56:37 ID:LY9GuOHDO
ジジイざまあw
435名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:57:11 ID:00SYi1nT0
>>429
工作員じゃなくて職員なんですね
分かります
436名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:57:45 ID:/88SXYyn0
>>418
>2ちゃん以外では、私と同じ意見の人が多い

ばっかじゃねーの
437名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:58:03 ID:tDhMWui1O
>>435
よくわかりますた
438名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:58:27 ID:t38uj6ucO
>>429

>>433に反論してやれよ。
439名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:58:28 ID:2TGOfF6E0
こんなのにつぎ込んでたなんて・・
税金返してほしい。
早くつぶしてください。
ドーンセンターとかいうのも
440名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:58:31 ID:aVbkVPlsO
返還されても置く場所に困るから焦ってんなw
441名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:58:58 ID:TxaDHVse0
>>435
そう思いたかったらそう思っていたらどうですか?
それの方があなたに都合いいみたいですしね。
私は、児童文学館の人に迷惑かけるから、違うとしか言えませんけど。
442名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:58:58 ID:+F8/xV9i0
>>429
俺工作員だなんて、このスレ来てから一言も言ってないのだが・・・
でも、わかったんだなw
443名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:00:12 ID:mPmGVt5y0
もう釣りとしか思えん。
TxaDHVse0が釣りでないなら自己完結型の妄想人間だと思える。
444名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:00:20 ID:LY9GuOHDO
>>412
韓国人みたいだな
445415:2009/02/28(土) 23:00:39 ID:7FGUdd1w0
>>418
児童文学の価値について語り合いたいなら、別の板の方がよいんでないの?
別にここに書いている人がすべからく児童文学が図書館にあることを問題にしているわけではないし、
中には>>411のような意見もあるけど。

自分も小さい頃から活字中毒だったから児童文学は相当数読んでいたし(小学校の図書館レベルに入るものは全て読んだと言ってもよいぐらい)、
子供がもう少し大きくなったら読んで聞かせようと考えているから、書店で手に入らない本が図書館にあるのは非常に嬉しいよ。
ただそれは別に中央図書館でも児童図書館でもどっちでもいい。
児童図書館にあるほうが利便性が高いというのなら、多少コストがかかろうが児童図書館的な何かの機関が別にあっても全然かまわない。

まぁ一般人の視点ではなく、研究者の視点でもあった方が良いというのなら
それは回りまわって私らの様な一般人にもプラスの結果を及ぼすこともあるからそれも同意できるよ?
446名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:01:22 ID:appFdrsZO
>>1
一休「本当に虎が出てきた、死ぬかと思った。」
447名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:01:30 ID:tDhMWui1O
>>441が必死過ぎて笑えるwwwwwwww職員じゃないのに毎日ご苦労様ですwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:01:40 ID:00SYi1nT0
>>441
他人に迷惑掛けると判断できるような内容の書き込みをするのはやめたら?
449名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:01:59 ID:t38uj6ucO
>>441
そりゃ児童文学館の職員が書き込んでたとバレりゃ
児童文学館に迷惑かけるわな
450名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:02:17 ID:U77byqYb0
>>411
俺は本大好きだよ
毎月5kぐらいは仕事に関連する雑誌とか文庫本とか買ってる
451名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:02:45 ID:kFHqJHBg0
>>441
375 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 22:28:51 ID:TxaDHVse0
私が薦めたのは、結構有名な児童文学だから。

とりあえずタイトル出してくれ。
まずそれからだ。
452名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:02:56 ID:xXCp976M0
>>440
貸しトランク借りれば一箱月2万円で足りるよな。12万冊なら10個あれば十分入るだろう。
つまり年240万円で保存できるわけだ。
それと比較すると年1億7000万円も集っていた財団法人はクズだな。
453名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:03:21 ID:2ktHLgFDO
何この駄々っ子じじい
454名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:04:15 ID:TxaDHVse0
>>445
後、鳥越先生にも間接的にお世話になっているから。
鳥越先生を擁護したまでですが。
455名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:04:17 ID:rYbtEtYt0
今日嫁さんにこの件の話をしたら、
先だって中央図書館に行った時に、児童文学館のチラシを見つけたらしい。
「ああ、あの万博公園とこのひっそりしたとこだ、何か催し物やってるのかな」
とチラシを手に取ったら一年前のチラシだったと笑ってたw
456名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:04:51 ID:+F8/xV9i0
近隣の市立図書館の総予算の倍額ぐらい使ってるって自覚があるんかね??
職員10人未満とかだよね??
457名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:05:40 ID:/88SXYyn0
>>454
金、もらってるんだね。
458名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:06:17 ID:kFHqJHBg0
459名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:06:51 ID:appFdrsZO
ID:TxaDHVse0(35)

19:56:04 から張り付き
3時間(180分)で35レス
5分に1回レスしている
460名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:07:40 ID:t38uj6ucO
>後、鳥越先生にも間接的にお世話になっているから。
>鳥越先生を擁護したまでですが。

個人的利害関係があって擁護か。
ここまで必死に擁護するとは、
どんなお世話を受けてるやら。
461名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:07:40 ID:dU1h44tc0
>>454
え?
だとすると、自分の意見はどうというわけではなく
恩師のためだけで動いているの?

ならあなたがいる場所はここではないだろ
大阪の知事に働きかけないと
462名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:07:41 ID:TxaDHVse0
>>457
はぁ。私一人で書き込んで、2ちゃんの人たちを変えられると思ってるの?
一人くらい雇ったって、無理。
でも、馬鹿のために言っておきますと、金はもらってません。
鳥越ファンだから、勝手に擁護してる。それだけ。本当に。
463名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:07:59 ID:tDhMWui1O
>>454
やっぱ関係者じゃねぇかwwwwww鳥越姑息過ぎるwwwwwwwww
464名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:09:03 ID:mPmGVt5y0
>>459 しかも何一つ質問に答えないのな。くずだな。
465名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:09:11 ID:00SYi1nT0
と言うか、彼がどのレスで「鳥越先生」を擁護していたのか分かりませんw
466名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:09:11 ID:QFGhOkh90
鳥越ファン
467名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:09:11 ID:E2PlPMvuO
>>445
児童文学館が絡みそうな板は、児童書板に絵本板、ライトノベル板に漫画関係板がたくさん

でも、どの板も動きがなさそうだな
468名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:09:50 ID:7lv8eFm/0
そうかそうか>>433


素晴らしい。
469名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:09:58 ID:xXCp976M0
>>462
で、>>433に異議はないわけね。
つまり資料の中央図書館移転は賛成なんだね?w
470名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:10:08 ID:/88SXYyn0
まぁ、擁護がいてくれた方が、スレも伸びるし、鳥越のひどさに注目も集まるというもんだw
471名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:10:17 ID:8FggW93Z0
>>460
口利きで就職した館の職員とかね。
472名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:10:57 ID:TxaDHVse0
>>471
想像力が素晴らしくていらっしゃる。
473名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:11:05 ID:t38uj6ucO
>>462
間接的に世話になってる
から今度は
鳥越ファン
だと?

いい加減に吐けよ。
職員だろ!
474415:2009/02/28(土) 23:11:06 ID:7FGUdd1w0
>>454
じゃあ別に児童図書館の存続なんかどうでもよくて
鳥越氏の思い通りになるのであればそれでよいというだけ?
なら現状このままいけば氏の思い通りに本が手元に戻ってくるから、それで解決じゃないの。

というかここで彼が散々叩かれている件については何の擁護もしていないんじゃない。
児童文学のことしか書けないのであれば、ここでそのことと淡々と書いても逆効果にしかなってないよ。
ひょっとして褒め殺し作戦?
それなら成功していると思うけど。
475名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:12:22 ID:E2PlPMvuO
>>471
図書館司書は、コネ最優先の職場の典型
476名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:12:56 ID:xXCp976M0
宮本大人氏本人が降臨でしょうか?w
http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20080325/1206436861
477名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:13:08 ID:TxaDHVse0
>>473
職員になりたいよ。司書資格持ってるし。
478名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:13:21 ID:OXK4HhJS0
しかしはっきり言って、今の大阪にこんな贅沢な施設はいらない。
せめて人件費をゼロにしてボランティアでやるなら話を聞いてやろう。
479名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:13:54 ID:4ViTc+DI0
俺の働いてた独法でさえ3年計画で結果報告やなんやらの義務でてんてこまいだったのに
30年近くも居るんだったらなんか結果や勤務態度はすぐ出せるだろ
それ出してから反論すればいいのに
480名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:14:08 ID:3VcTgvhRO
>>462
芋掘り園児の父兄か
府民の利益よりしがらみが大切な人は
そりゃ今の知事には太刀打ち出来んよw
しがらみ、よく言えば人情に訴えても妥協する甘い人じゃないからね
481名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:14:15 ID:00SYi1nT0
鳥越氏と似たようなことを別の施設でやっていて同じ目に遭わされると困るとか
だから間接的に世話になってるw
482名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:15:12 ID:t38uj6ucO
>>476
本人臭いね
483名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:15:23 ID:AeVFwPNTO
これは橋下が正しい
484名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:15:34 ID:/88SXYyn0
>>480
あれが人情に見える人がいたら、目を付いてやりたいw
485名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:15:35 ID:xXCp976M0
ヤクザの手口の如く絵本をダシに公金集ろうと必死な鳥越にファンなんていたんだw
486名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:16:21 ID:3r1HgckA0
今北産業。
ID:TxaDHVse0 さんは、文体から見て女性だと思います。
487名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:17:06 ID:1kPxZ8le0
このじじいは何をしたいんだよw
返せと言うから返そうとしてるのにwww
この施設一般人には貴重な書物は公開しないし、研究成果もまともにだせないんだろ?
しかも、別の図書館に移すだけだから資料がなくなるわけでもないしw
いい加減自分の利権のために醜く騒ぐのやめたらいいのにw
488名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:17:08 ID:GipRp51z0
宮本大人センセは東大出ですからね〜
東大出なのにマンガなんか研究されてる懐の広いお方ですからね〜
伊藤剛クンなどと同じ香りがぷんぷんしますね〜

見てるだけにしていた方がいいですよ〜
間違ってもカキコしちゃだめですよ〜お名前に障りますよ〜
市立大学の椅子は大切にしなきゃだめですよ〜
489名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:17:22 ID:tDhMWui1O
何一つ肝心な事には反論できない鳥越関係者wwww
いかれ爺はいい加減本受け取って大人しくしとけよww
490名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:18:15 ID:xXCp976M0
>>486
じゃこっちかな?w
http://norimi.blog45.fc2.com/blog-entry-261.html

1.児童文学館は、「児童文学」に限らず、マンガも含めて子供向けの出版物は何でも受け入れている
2.児童文学館の活動は「図書館」のそれには「類似」していない
3.見直しの手法が拙速・強引すぎる

宮本大人のミヤモメモ ■大阪府立国際児童文学館存続運動に賛同します。
http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20080325

非常に長い文章ですが、どうか最後まで読んでください。
まず橋下知事は児童文学館の館の本質そのものを誤解している!
次に児童文学館が収集しているマンガも含めた上での貴重な資料が、府立図書館との合併によって散逸し、最悪の場合捨てられる恐れがある。
この問題点を橋下知事は全然わかっていません。
491名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:18:39 ID:/88SXYyn0
創価学会の本を置いているとかw
492名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:19:04 ID:/kowgonr0
どっちにしろ、鳥越氏の関係者=赤い思想のお方
だろうと想像はできる、
493名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:19:27 ID:Z3zl/SK4O
耄碌じじいは芋掘ってろ
494名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:19:33 ID:B2iJJ8JQ0
甘い汁吸ってたジジイがキャンキャン吠えてるだけだよな?
495名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:20:19 ID:BKcivUPw0
> しつつ、「1万人近くいる個人の寄贈者全員が返還を求めることで、移転のための予算審議を凍結
> させたい」と語った。(抜粋)

こういういやらしい人間にでかい顔されるくらいなら叩き返してやれ。
496名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:20:35 ID:t38uj6ucO
ID:TxaDHVse0
こいつはどう考えてもただのファンじゃない。
497名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:21:06 ID:6xK98DUT0
なんだか言い分が民主党みたいだね、この人たち。
どうせ出来ないだろうと無理難題吹っかけてクリアされると
「そうやればいいってもんじゃない」。
あー、あと南京大虐殺とかの人数でその信憑性が問われると
「人数が問題なんじゃない」という左巻きの人たちとも同じだ。
498名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:21:42 ID:cOfZm5xt0
>>490
宮本とかいう人の

>橋下知事、児童文学館にはマンガもあるんです!
>ああ、もう、直談判してえ。

これって橋下を説得するのに効果あるのか???
マンガ図書館である実情については批判的なのに。
499名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:21:44 ID:xXCp976M0
あれ?工作員の書き込みが消えたけれども図星だったかな?w
500名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:22:53 ID:kFHqJHBg0
維持管理費考えると維持管理コストが削減できる。

鳥越先生は大阪府のことを考えた上での発言ですね。さすがです(笑)
501名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:22:53 ID:tDhMWui1O
>499
いきなり消えたねwwww
502名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:23:42 ID:PAuCGWa+0
なんかゴチャゴチャ言い合っているが、

・府が財政難で出費を抑える必要がある
・利用の少ない図書館を整理(廃止)する
・ただし重要な書籍も多い
・書籍は中央図書館に集め管理する
・保管場所の拡張が必要となるが長い目でみれは安くなるので費用を出して作る

という事で、その地域の方々は不便になって申し訳ないけど、今の状況を考えれば仕方が無いので我慢してくださいと言う話。
地域住民が不便になるから維持して欲しいという話なら理解する。
しかし、本を寄与した方々が、本の管理については場所が変わるが今まで通り行うというのに、異議を唱えるというのは誰も納得できない。
503名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:23:47 ID:k/0tS1NR0
一度長文で燃料投下しておけば、翌日以降は短文だけでいいんだね!
なんだかプロの漁師の技みたいで感心したわ
504名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:23:56 ID:3FkNTvWi0
こんな労害、府が相手にする必要あるのか?
財政が困窮しとるのに、爺の戯言に付き合うなよ。
とっとと粗大ゴミ返して、馬鹿との付き合い方を考え直せ。
505名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:24:42 ID:21r5+lPk0
>>495
返すのは簡単。「返します」といえば法律的な所有権は元の持ち主に
戻る。さあ、そうすると府は他人のブツを預かってることになるから、
所有者に保管費用を求償しなければならない。あららら。
506名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:24:43 ID:t38uj6ucO
図星かも。
少なくとも反対運動の関係者には間違いない。
徹底的に検索したら、特定できるかも?
507名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:25:18 ID:xXCp976M0
東大卒の宮本クーン、児童文学館職員はなんで年収1000万円なの?
具体的にどういう研究しているの?
日常業務の内容は?

バカで無知な2ちゃんねらーに教えてあげて!www
508名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:25:50 ID:Fz4vzD3k0
>>454
お世話になってるなら今こそ恩返ししなきゃ、
本当に先生のためを思うならこれ以上先生が恥をさらすのを見るのは忍びなく無いですか?
509名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:25:56 ID:+F8/xV9i0
>>458
サンクス。

今調べてた。
さすがに近隣市の図書館の総予算はもっとでかかったので、前回発言は訂正しますが、
職員数とか蔵書数が全然違うからな・・・

隣接してる茨木市で調べてみた
http://www.lib.ibaraki.osaka.jp/youran/P15P16.pdf

司書24名を含む88名の人件費が2億2千万弱なんだわな・・・
一人頭250万ぐらいか・・・

児童文学館の人件費がどれぐらいの割合なのか知らんが、
規模から考えたら、ずいぶん豊富な予算じゃないか??
そりゃ削減しろって言われるわな。
510名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:25:58 ID:E2PlPMvuO
>>477
図書館司書は採用がすくないからな
自治体職員からたまたま資格を持っているやつを短期で異動させたりすることもあるし、派遣で済ませるところもある
中央図書館は派遣で済ませるところか、最初から専門職として採用するところかしらないが、児童文学館は専門で採用なのは確定だろう

(司書の地位が低い日本では)贅沢だな
511名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:26:19 ID:cOfZm5xt0
ID:TxaDHVse0 さんは関西に住んでないんだろ
国立市がどうのこうのとか言ってたし、やっぱり
メルアドが@jca.acp.orgの人ぽいなあと思った
512名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:26:23 ID:TxaDHVse0
>>506
あんたこそ誰よ?橋もと派の工作員なんじゃないの?
513名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:27:43 ID:00SYi1nT0
>>512
言葉遣いが荒れてますよ
514名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:27:58 ID:t38uj6ucO
>>509
調査乙!
こういう具体的データが大事
515名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:28:12 ID:kFHqJHBg0
てか、わざと文体変えるなよwwww
516名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:28:29 ID:4aJKZn8l0
子供達が見ることができない本なら意味がないって普通の府民は思っているだろうよ
そんなに資料として大事なら国会図書館に寄付すればいいだろw
中央図書館で子供達や一般の人々に楽しく見てもらった方が
こんなケツメド小さい研究者どもよりもよっぽど有意義だし本の役割果たせるだろ
517名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:29:34 ID:FX+cVWS50
えっ、児童文学とか言い張ってたのは、実はマンガってオチかい
518名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:31:06 ID:t38uj6ucO
>>512
ま、お茶でも飲んで落ち着きなよ。
検索しながら
じっくり話ぶりを聞いてあげるからw
519名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:31:15 ID:quujVKHl0
いまさらだが

>"鳥越先生は、「運送トラックの前に身を投げ出しても移転を止める。
>資料を殺されるくらいなら自分の手で命を終わらせる」と、淡々とした口調で仰っていました。"

自分ちに向かってくるトラックの前に飛び出してどうするんだろう?
「返しちゃヤダヤダ」
って駄々こねるのか?
520名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:32:17 ID:kOEsPFO50

 既出かもしれぬが・・・・・・

 「大阪府立国際児童文学館」のある「オオサカ府 吹田市」が、良い場所であって
 収蔵品の移設場所である「大阪府立中央図書館」のある「大阪府 東大阪市 荒本」
って場所が、良くない場所だから、「反対」しているって事はないのかな。
 そういう「裏の意図」があるとすれば、それはモンダイではないかと思う。
521名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:33:14 ID:TxaDHVse0
>>518
検索して出てくるほど有名人じゃありません。
522名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:33:45 ID:rYbtEtYt0
>>520
よくそんな事勘繰れるなあ、感心するわ。
523名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:34:56 ID:t38uj6ucO
中央図書館は地下鉄を出て10分位で行ける
524名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:36:51 ID:xXCp976M0
>>520
つまり資料移転すると児童書が「穢れる」と児童文学館職員は妄想しているというわけかw
差別とも戦争とも無縁な児童文学書の研究者は恐ろしい差別主義者ってことになるなw
525名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:36:53 ID:QBFHGV940
橋下は
こういう弱者いじめばかりしてるから支持率が1パーセント落ちたんだ。
もう支持率82%しかないよ。どうするの。
526名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:37:53 ID:CRqDejea0
存続派はどいつもこいつも「不便な場所だから良い」という意味不明のこと言ってるな
どうせ現児童館が駅前とかにあったら「交通アクセスも抜群」とか言い出すんだろうよ
527名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:38:25 ID:TxaDHVse0
>>525
なんて強運な奴なんだろう。
528名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:40:47 ID:8FggW93Z0
>>526
変な選民思想、カルト臭がするな。>「不便な場所だから良い」
529名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:41:39 ID:K3UDswxx0

>>523

 「中央図書館」へは、地下鉄ってか「長田」以東は「近鉄けいはんな線」だから
して別の事業者の路線に乗り入れるカタチになるからして、跨いで乗車しれば運賃
が大幅に「うp」してしまうわけだが。
 駅からも近いし中央大通り沿いでもあるからして交通の便が良いのは間違い
ない。ミナミ隣には東大阪市役所があり、東隣にはカルフール東大阪店がある
から一日中居ても退屈しない場所ではある。
530名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:42:58 ID:ECjs8cgG0
>>525
その落ちた1%がこの児童文学館の既得権者とその家族ですね。
わかります
531名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:43:05 ID:cOfZm5xt0
>「不便な場所だから良い」

=客が少なければ資料も綺麗なまま保たれる。
  研究者さえ良ければ、府民の利用なんてどうでもいい
532名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:43:23 ID:t38uj6ucO
最近のgoogleは画像検索も出来るようになって
顔写真までひっかかるようになった。
キーワードだけでこんなことができるから恐ろしいもんだ。
533名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:44:10 ID:xXCp976M0
>>529
児童文学館も万博公園の入場料として250円取られるけれどねw
534名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:45:38 ID:QBFHGV940
マンガ読みにいくんなら
近くのブックオフ行ったほうが近いだろうな
535名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:46:03 ID:jX8DlREO0
脱税アサヒ糾弾街宣!(5/5)【頭突き編】
http://www.youtube.com/watch?v=5IA-fK_9ywI

<新聞社自ら脱税行為を働く驚愕!>

許されないぞ!上から下まで空出張やりたい放題の朝日新聞

◆不況の最中、我々は子供のおやつ代や食費を切り詰めるまでもして、
国庫へ国民の義務 としての納税を完遂している。

◆こうした状況にありながら、朝日新聞は飲食という飲み食いをでっち上げ
してまで国庫 への納税義務を回避してきている。これはもはや歴とした犯罪
行為である。新聞という公 器の犯罪を許すな!

◆社会の木鐸が聞いて呆れる!朝日新聞を解体まで追い込もうではないか。
536名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:47:16 ID:B2iJJ8JQ0
>>529
車で行くなら最高の立地だな。
中央大通りと中環だもんな。
537名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:47:30 ID:xXCp976M0
それにしても宮本大人クンは漫画の研究なら京都国際マンガミュージアムで
やればよいという発想は沸かないのだろうか?w
538名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:50:20 ID:GipRp51z0
性格が攻撃的ですからね〜
そりゃあ東大出ですから優秀でいらっしゃいますしね〜
あ、マンガ研究なんてマイナー領域だからライバルもいないか〜

京都精×大学なんて相手にできないんでしょうね〜
539名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:52:03 ID:t38uj6ucO
あの図書館はまだ新しくてデカい。
何の問題があるんだか。
540名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:53:31 ID:TecdogGqO
橋下やったなw
541名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:53:53 ID:u+x67gqu0
>>525
でも、今からはこういう人が必要な時代だと思う。
結局、財政のために無理やり削るしかないのが日本の実情。

聖域を一つでも作ると、どこもかしおも聖域だらけで、どこも削減できないよ。
給料上げろとか言う人がいるが、それはもう無理。
今からは年収200万未満が国民の半数を占める時代になる。
それで生きていけというのが現実。

で、成功した者はおなかいっぱい稼げるというわけだ。
嫌なら、政治の方向性変えるしかないけど、それで財政うまくいくとは思えない。
542名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:54:14 ID:AhG16Dfv0
>>529 >>533
自然公園内にないので、250円はとられないよ。
無料です。ただ、モノレール代および、車で来たら駐車場代がいるだけ。
543名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:54:30 ID:xXCp976M0
>>538
>京都精×大学なんて相手にできないんでしょうね〜
あそこの情報館は漫画雑誌まで保存してくれて部外者でも閲覧できるのにな。
プライド保持しか能の無い自称漫画研究家には用無しだったかw
544名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:54:44 ID:SPt3dR4J0
>>525
なにー!たった82%しか支持率が無いのか。もう橋下も引退だな。
さっさと大阪府知事辞めて、日本国総理大臣になれ!
545名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:56:35 ID:rYbtEtYt0
>>542
それは正しいけど、モノレールや車以外であそこへ行く人が
果たしているのか?
むしろ人なんか来ないに越した事は無いと思ってるとしか思えない・・・
546名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:57:11 ID:xXCp976M0
>>542
モノレールの万博公園駅から行くと取られるわけだが。
547名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:58:26 ID:YEMc+y0o0
「児童文学 研究」でググると一番上に出る
特定非営利活動法人 絵本・児童文学研究センター

研究?というか講座なんだけど
「児童図書相談士」検定
てのを独自でやってるみたい。
せめてこれくらいの事しとけば認められたのかもね。
548名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:58:32 ID:81OdBzg70
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人!
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(1939年)〜終戦直前(1945年)までに約100万人の朝鮮人が
  増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求めてきた
  者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土木事業の
  募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、1945年8月から翌年3月まで、
  希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時までに
  在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?

8.戦後(1945〜)、朝鮮半島の動乱(済州島4・3事件(1948年)や朝鮮戦争(1950年)等)
  と、これに続く韓国の不安定な国内情勢により、韓国からの密航事犯が後を絶たず、
  その数は何十万といわれることを知ってますか?
549名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:59:11 ID:ICukjDZe0
こんな蛆虫どもが、ありとあらゆる公金を貪り、吸い尽くしてるわけだ
550545:2009/02/28(土) 23:59:41 ID:rYbtEtYt0
>>546
あ、そうだモノレールで行くとゲート潜るから入園料取られるじゃん。
前言一部撤回、スマン。
551名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:00:42 ID:tDhMWui1O
もはやハガ状態の宮本くん
552名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:03:01 ID:1v2+25dsO
橋下GJ
553名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:03:39 ID:mplfXXh+0
【明日決行】VIPPERで蒟蒻畑買い占めてるぞ!【野田涙目】
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1235815333/
554名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:06:07 ID:NnqsglYo0
こりゃ不便だな
http://www.iiclo.or.jp/m1_traffic/image/map01_b.gif

借りると返しにいかなくちゃならないし
通い詰めるのは大変そうだ
555名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:06:56 ID:rgGwI1SU0
「1万人近くいる個人の寄贈者全員が返還を求めることで、移転のための予算審議を凍結
 させたい」
公務執行妨害だなこりゃ。
寄贈して所有権の移った本を今更返せと言い張るし、今度はそれは妨害のためだと言うし。
法律のプロ相手にボロ出しまくり。
 
556名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:08:15 ID:XImoaxEw0
国際児童文学館の使われなさっぷりを、
隣の茨木市の図書館を参考に比較

月_入館者_こども室__こども室__閲覧室___(参考)茨木市立中央図書館
____数_貸出人数_貸出冊数_入室者数__だけの児童書だけでの貸出件数
_4_6,304___427___2,275__510____18,144
_5_5,729___396___2,042__182____20,756
_6_4,648___390___2,052__355____23,087
_7_3,626___446___2,207__524____27,230
_8_2,578___407___2,036__354____30,779
_9_3,488___461___2,398__434____21,894
10_4,589___460___2,349__326____20,313
11_5,965___446___2,277__455____19,905
12_3,255___419___2,198__186____18,833
_1_2,655___363___2,002__173____20,920
_2_2,025___242___1,337__133____19,963
_3_7,062___558___2,759__431____22,457
平成19年度事業報告
http://www.iiclo.or.jp/m2_outline/02_business/pdf/h19_houkoku.pdf
茨木市図書館平成20年(2008年)要覧
http://www.lib.ibaraki.osaka.jp/youran/P1P6.pdf

茨木市には中央図書館以外にも、他に四つの図書館があるけど、
その数字を含まなくてもこれだけの差。
557名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:10:08 ID:UyiBTlu/O
寄付を金ヅルにして利権にありつこうとしたら、アテが外れちゃったんだねwwW
558名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:10:24 ID:OQG2H88r0
ゴネ得できると思ったんだろうねw
全部保管できる倉庫がみつかるといいねぇwww
559名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:10:42 ID:ixQ+SJQI0
>>545
高槻在住のオレは運動不足解消もかねて、
たまーにチャリで行きますがなにか?
560名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:11:41 ID:UnjLTaq10
蔵書を金蔓に25年間。。。だからEND。
2択 1 潔くこのまま寄贈or返却でフェードアウト
    2 延々と引っ張りチャンス待ち
ではなく
第3の方法として府の委嘱職員として多少割高な給料
で新規の場所で居座る。コレなら府としても人件費程度で済むし
所有者も安定収入が見込める&復活希望アリ?なのでは。
 ハンパですか?
561名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:11:50 ID:UrktKED50
>>559
で、それが「不便な場所にある」ことへの反証になるのか?
562名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:12:52 ID:ixQ+SJQI0
>>546
>>550
モノレール「公園東口駅」の存在を忘れないであげてくださいw
こっちからだと入場料かからない。
563名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:12:52 ID:vFbgJ90g0
しっかし、鳥越もたいした錬金術考えたもんだねえ

たぶん全国に似たような連中がいっぱいいるんだろうな
あぶり出されてないだけで
564名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:13:17 ID:OQG2H88r0
このひとが今回の問題を三行でまとめてくれたようなもんだなw

>>15 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/28(土) 19:12:24 ID:IglHhR+k0
児童文学館の閉鎖に反対している鳥越信は、この児童文学館の理事なんだろ。
その関係を報じずに鳥越信を文学者としてしか報道していないところから
報道元は予想できたが、案の定、毎日と朝日なんだね。
565名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:13:25 ID:IXv4Qk9L0
>>561
元々使われてなかったんだから
不便なとこに移動しても実情は変わらないんじゃないの?
566名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:13:55 ID:+416aMuB0
文学者タソ<おいらをクビにして移転するなら本を返せ!
大阪府タソ<分かったお、じゃあ全部返すお。
文学者タソ<単に戻せというのではない。予算は凍結し、資料が生かされる道を原点にもどって考えようと言いたい。
大阪府タソ<あんた、結局何が言いたいの?あん?
こんな感じか?
567名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:15:12 ID:L9W+/bpU0
>>562
どんだけ歩かなイカンねんw
568名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:15:16 ID:0y8dUDcm0
>>560
「新規の場所」に費用がかかるんじゃないのか
569名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:16:10 ID:OQG2H88r0
鳥越みたいなのを追い出せるチャンスを向こうが作ってくれたようなもんだからな。
橋下のことだからこのチャンスは逃すまいwww
570名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:16:46 ID:ixQ+SJQI0
>>567
軽く10分くらいだな。
子連れにはオススメしないw
571名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:16:58 ID:UrktKED50
>>565
いや。俺は中央図書館への統合は賛成だよ
もちろん全部糞野郎に返還でもOK

ただそれとは無関係に
「俺が自転車でたまに行くから不便な場所じゃない」というのが笑えただけ
572名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:18:32 ID:+416aMuB0
どうでも良いけど、鳥越って姓の奴にはろくなのいねーな。
573名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:18:40 ID:aGmczY740
鳥超 まず おまえのいままでの給料を返上しろ
574名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:18:54 ID:T1GJjKNX0
あんどろトリオ以外は全部返還でいいよ。
575名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:19:23 ID:UnjLTaq10
>>568
当面は「中央図書館」でいいと思っています。
追々具体化していけば良いことであって大切なのは「蔵書(府の財産)」
と思います。今も一般は閲覧できせんし当面は保管のみがメイン。
576名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:19:46 ID:dkBlrq350
府立中央図書館の方が、はるかに交通の便が良いことは、さすがに認めるよね?学者さんw
577名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:21:39 ID:hWBZmv/B0
>>567
700〜800mだってぇから10分デコボコ
578名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:21:47 ID:ixQ+SJQI0
>>571
>「俺が自転車でたまに行くから不便な場所じゃない」というのが笑えただけ

そんな事言ってないしw
日付またいでてID変わっちゃったからオレが移転反対派みたいに見えたんだろうけど、
地道に>>556とか貼り付けたのオレな。

オレはたまに利用するから移転されると不便になるけど、
府の財政のためなら府立図書館に吸収されてもしかたないと思ってるよ。

単に、モノレールと自動車以外の利用者なんているか?
って聞かれたからココにいるよwって言っただけ
579名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:22:01 ID:OQG2H88r0
役所にぶらさがってる不労所得者が減るのはいいこと。
580名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:23:12 ID:MitNs56e0

           ____,i ー- ――-- 、
    -==ニ二_,. -      |          ` ヽ
         /        !   ::..     \  /`:...イ` 、
         / /    /  ハ  ∧:..    i:. \::::::::::V::::::::::::\
      / ,.-/     /  /  V  ! ',\::..  l_j   ヽ:::::::ハ:::::::::::::::::\
   /,. ´ /   /  |:  /   ', ', ヽ \::..    ヽ ヽ::::::',::::::::::::::/
  /  //   i   :| /     ヽ:', ヽ_ ,.\-‐   ト  !::::::',:::::/
    /:::/  i  | ‐/‐V- .,     ヽ'´ ヽ_,,.-X::.   i::ヽ':::::::i/      また大阪民国か…
    `゙,'   l  | :/  ―-       '"_rオ示斤   :l::::/ ̄li     
     i:.  ハ | :∧<f代テミ     ,イ/::::i } リ ヽ::.  |/.::  l',       
     { /|::::i l i :ハ k i:::: }      ト y‐ j   ri  }.::  |:i        
     |:/ `∧ |! :| i 辷 ン      ヽ廴ン  / l |::.:  ! l
     !   i ハ  |ヽl           """    _,| |:.::.  ,' |
        j  ヽ :|:./! '""            イ ̄:/|!::.:: /.::. l
        l  ::.::.ヽ// 、   ―-―‐  ィ´ /::/.::.:: /.::.::.  !
        |  ::.::./ /    `゙  ‐-‐ ´ l  //   /:|::.::.  l
581名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:23:43 ID:U2trsb87O
建物も組織も運営も
バブル時代の産物だった訳だな
582名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:23:54 ID:hWBZmv/B0
>>578
あんた、一昨日だったか
「自転車で行く俺だが、現地がいかに辺鄙で徒歩にはツライか」
って詳細に教えてくれてたもんな。
583名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:25:05 ID:oGPdJ+2p0
>>575
それ、大阪の借金が無くなったら考える、で良いよね。
根本は財政問題なだから。
584名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:27:16 ID:TK04lg/20
>>576
資料12万冊って事は、結構な数だよな。

以前、俺は赤坂の図書館で盗難防止のタグ貼りのバイトやってたことがあったんだけど、
そこの蔵書数が大体10万冊だった。

つまり、この児童図書館の資料を丸々全部移転させることは、図書館をひとつ増設するのに等しいってこと。

まあ、実際には多少割り引いて保管することになるんだろうけど。
585名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:27:30 ID:UnjLTaq10
すみませんでした。
ROMってます。
586名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:27:52 ID:FKZIExAp0

最高裁で退去処分が確定した犯罪者カルデロン一家をかくまい、
日本の法治体制をゆがめる渡邉彰悟弁護士(いずみ橋法律事務所所属)に対して、
2ちゃんねらーが集団で懲戒請求を行う運動を展開中です。


アピール

司法に携わる弁護士が司法の最高機関である最高裁の判決に従わずに犯罪者をかくまうことは、
国民の司法に対する信頼を著しく損なうと考える。
よって、渡邉弁護士に対して懲戒請求を行うものである。



渡邊彰悟弁護士に懲戒請求を行うOFF

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1235676813/l50
587名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:28:28 ID:Ru25mA9T0
まず橋下のこれからやるべき事は
府の関連財団法人の65歳定年制を例外なく完全実施だな。
老害が一掃されると思う
588名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:29:41 ID:igdH5/OP0
学者くずれの老害はまだまだ全国に散らばってるんだろうな
589名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:29:48 ID:UrktKED50
>>578
すまん。完全に文脈が読めてなかったよ
590名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:31:19 ID:BpFjrP8qO
引っ越し費用が安くなったな。橋下の作戦に引っ掛かったのか?考えが甘い。
591名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:32:50 ID:iny6el5c0
返還を求めていて要望書まで出して、知事がそれを受け入れたのだから、
おとなしく返還してもらって自宅で保管すべきじゃね?

これ以上の議論は必要ないよ。
592名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:33:01 ID:ixQ+SJQI0
>>582
あー、そんな感じのレスつけたつけたw
でも実際便利は便利なんよ。

こないだも有川浩って作家の単行本化される予定の無い作品が、
ここに所蔵されてる雑誌に載ってる事に気が付いたから、チャリで読みにいったし。

閲覧室の利用者が予想以上に少ないので、
中の人にはこれだけで顔バレしかねないなw
593名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:34:12 ID:ZxVk/a+e0
もうブックオフを呼べ
594名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:35:30 ID:aCA3+uHZ0
いいぞ。橋本。wwwwww
595名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:36:09 ID:EhB+Dw/D0
予想通り屁理屈こねてるなこのクズ文学者(笑)は
596名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:38:20 ID:pFcUUCIRO
もう橋本も文学者もブックオフに売ってしまえ
597名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:40:22 ID:FicMTeFiO
芋掘りと同じ
598名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:41:05 ID:lXgYeITZ0
大切な蔵書、という論点も「売り払えばどうのこうの」発言で台無しだしね
矛盾点が多そうだし、鳥爺発言集を作ってみるのもいいかもしれない
599名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:41:38 ID:gWCarwEQ0
何で学者なのに自分の所属する大学に本を置かせてもらえないの?
もしかして教授じゃなくて無職?
600名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:43:07 ID:Eozvbp3y0
中京女子大学子ども文化研究所客員教授
601名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:44:45 ID:Ru25mA9T0
>>598
売り払って運営資金の足しにするうんぬんの発言は
12万点の資料を散逸させても良いという、研究者の風上にも
おけない発言だよな。
602名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:46:00 ID:rqBC2jy6O
>>597
コイツらの資料で取りに来ない芋焼けと。
603名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:56:49 ID:0W14NRa90
15万点一気にトラック便で返してやれ!
その様な非市民に用はない!
寄贈した後で恩着せがましく!
だったら児童文学館を私財叩いて建てろよ!

日本人の美徳は何処に行ったの?
604名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:03:37 ID:/S9BAx7/0
鳥越信 - Wikipedia
1993年、国際グリム賞受賞。

>■国際グリム賞
>児童文学の真の発展のためには、地道な研究の積み重ねが必要であり、
>そうした研究にたずさわる人々の業績を顕彰することはきわめて有意義である。
>ここに、世界における児童文学の研究者を対象とする国際的児童文学賞を設け、
>児童文学の振興に寄与しようとするものである。
>この賞は、1986年、大阪府立大手前高等学校創立100周年記念事業として
>同校同窓会金蘭会の基金により設置され、その趣旨を推進する
>
>大 阪 国 際 児 童 文 学 館 と の 共 催 事 業 と し て
>^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>実施するものである。



糞ワロタwwwwww
普段天下り批判してるマスゴミは何してんの?
605名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:06:22 ID:pQfF7BH/O
児童文学って研究する意味あんの?
606名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:09:27 ID:WbQTWFFbO
ペンの暴力だな‥
607名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:10:03 ID:Eozvbp3y0
“送りつけろ”って困らせること期待してるかも知れないけど、元々自宅の個人コレクション12万点なんだし別に困らないのでは。
608名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:10:46 ID:h8k/vwNX0
あるわけないじゃん。そもそも文学じゃない
609名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:16:16 ID:FEJGOsJq0
ミンスや共産党にエロ漫画や鳥の天下りのことを教えてやれよ
610名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:16:36 ID:vplEspjw0
むしろその予算であんどろトリオを再販しろ
611sm ◆ley8NheQbk :2009/03/01(日) 01:20:06 ID:NZyJpz2WO
お前らはあほだな。図書はなにげに大事なの。有効な武器なんだよ。
たとえばアレキサンドリアの図書館とかさ、古代においては時代を制する要だっちゅーの。
あとさ、「労害」とかいう用語の使い方がほんとうにアホだな。アホだと感じる。
個別の事象を平たい用語で語りうると思っているその僣越、咎められるべきだし、俺は、咎めたいと思う。
お前らの多くは、アホだよ。それ、知ってる?。
612名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:21:39 ID:fZMBzl/e0
日本語でおk
613名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:22:39 ID:sbV66XoV0
>>604 なにこの賞!ジサクジエーンもいいところだね
モンドセレクションより酷いw
614名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:25:39 ID:y8+/8djT0
オレの蔵書で施設作って役員にさせろっつー事でしょ?

まぁーこんな個人的趣味の為に毎年2億円の予算が付いてた訳か。
こういう税金にぶら下がるバカが他にもいるんだろうね。
615名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:33:56 ID:FEJGOsJq0
>>611
ロリ系エロ漫画を蔵書し、その内容を蔵書検索で世界に晒してる
エロ漫画館のどこが強みなんだよ?
616sm ◆ley8NheQbk :2009/03/01(日) 01:34:02 ID:NZyJpz2WO
極端なこと、景気のいいことを言ってるつもりなのだろうが、思慮が足りないんだよ。酌めるとこを酌まずに性急にぶったぎってる。
偽悪=善ではないよ。そんなわけあるか。
短絡的な発言の背後に短絡的な思考があるとは言わないが、短絡的な発言をする者の行動は、短絡的だ。つまり、アホだ。
617名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:39:32 ID:riAWhTgDO
本の移動を拒否したら館の空調撤去〜加湿器添え付けてカビだらけにしてやれ
618名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:39:51 ID:LPG4Tz+C0
>>616
5億の移転予算を出してもらって移転するか、資料を引き取って新しい寄贈先を探してもらうかという選択肢まで出してもらいながら、
現状維持以外になにも譲歩しないやつに対してこれ以上なにを酌むんだよ。
619sm ◆ley8NheQbk :2009/03/01(日) 01:44:05 ID:NZyJpz2WO
エロ図書館いいだろ。逆にいいだろ。
奇貨居くべしっつてな。変なもんは残しとくべきなんだよ。消えるべきなのはお前らみたいな想像力のない良識派なの。お前らはお前らが否定するものらよりもはるかに退屈なんだよ。
はるかに退屈なんだ。
620名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:46:44 ID:lXgYeITZ0
Civ厨風味だな
621名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:48:17 ID:L1FavaRj0
>>152
>年間2億円も吸われてた大阪府民としては正に
>「鳥越うるせ〜な〜」
>なんだが。

たった2億円。
定量的に考えられるようになりましょうね、大阪府民。

(個人の額では大きいが公共の施設ですよ。府の財政からすれば
俺達の感覚でいえば、200えんぐらい)
622sm ◆ley8NheQbk :2009/03/01(日) 01:49:42 ID:NZyJpz2WO
知らんけどいいだろ。数億くらい。
募金詐欺とか動物王国詐欺とかさ、あるほうが、おもしろいだろ。逆に数億くらいの価値なんか余裕であるだろ。

623名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:49:46 ID:LPG4Tz+C0
>>619
「奇貨居くべし」は手元に置いておいても無害なのが前提だろう。
維持費がかかんないならそれでもいいと思うがな。

>>621
まだバブルの頃を引きずってるのか
624名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:52:21 ID:L1FavaRj0
大阪府民は、本がいらないらしい

だって大阪の人は、本なんか読まないから

学力最下位なので。

625名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:54:00 ID:0y8dUDcm0
たった2億ならどこの企業でもスポンサーになってくれるよね、うん。
返還されたら引く手あまたのなかから選んでまた理事長にしてもらえばいいよ。
626名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:54:49 ID:L1FavaRj0
>623

バブルじゃなくたってたった2億円w
橋下の年収のほうが多かったわけで。

そうだ
橋下がテレビでて
2億円ぐらい寄付すればいいのに


口だけの人ですからね
627名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:54:55 ID:m2jKDd7e0
市民サービスとして費用対効果が低いんだから、廃止は当然。
大阪府は児童文学の研究なんかに何億も税金使うほど余裕はないでしょう。
児童文学の研究をやりたきゃ大学でやれ。
628名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:55:30 ID:TK04lg/20
>>619
問題は所蔵物のエロ漫画をかんたんに子供が読めることじゃないのか?
629名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:55:43 ID:gsUlcQFS0
>>621
> たった2億円。
> 定量的に考えられるようになりましょうね、大阪府民。

働きもしない職員への人件費と府民の利便性を全く考慮しないサービス提供は無駄としか言いようがないね。
ちみこそ定量的に考えたら?府立中央図書館の入館者数は児童文学館の11倍だぜ。
630名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:56:14 ID:YVkZLV0k0
やたら行間の多い奴はあぼ〜んした。
631名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:56:39 ID:CQ8VC/Vq0
金オーストリア
銀乗る上
銅日本
632名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:58:20 ID:RPe+bN6M0
>>1
払い落とした寄生虫が、キーキー騒いでるってことでOK?
633"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/01(日) 01:58:21 ID:4iM3r/7Z0
後出しの理屈をこねる馬鹿は信用されない。
634名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:00:56 ID:L1FavaRj0
>630
さすが、学力最下位。複数行は読むのつらいですものね。
学力最下位たちの絶大な支持をうける、橋下。

学力最下位たちって、あたまがわるすぎて、
政策なんて難しいことは考えられないから
不快感・好感のみで、脊髄反射的に支持するわけで。
635名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:02:37 ID:oGPdJ+2p0
>>627
児童文学の研究をやっていたなら成果や結果を報告できるはず。
それが無かったということは…
636名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:03:27 ID:W4L3bDHI0
>>621 たった2億円?

じゃあお前が毎年2億円ずつ大阪府に寄付してやれよ。
それを実行するなら橋下も考え直す可能性がある。
637名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:04:21 ID:gsUlcQFS0
>>634
火病か?カプサイシンの摂りすぎは体に良くないよw
ところで児童文学館が無駄でない理由が全く思いつかないのだが、以下の書き込みに何か反論あったら教えてくれ。

19 :名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:13:48 ID:xXCp976M0
「財団法人大阪国際児童文学館」が潰される理由は
・「児童文学書の研究」を目的に設立された組織でありそのために大阪府から
年1億7000万円の委託を受けているにも関わらず、具体的な研究成果や
日常の業務内容を明らかにしていないため
・しかも(役員ではない)職員は平均年収1000万円を超えており、
費用対効果に関する説明責任を果たしていないため
さらに「資料が中央図書館へ移転」される理由は
・財団法人が廃止されると70万点の資料を管理する者がいなくなるため
・さらに入館者数が児童文学館の11倍もありより多くの住民に資料を
閲覧させることができるため
・移転費用は5億8700万円だが、これは一回の出費で済み、財団法人への
委託金だとわずか4年で回収できてしまうため
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090225/lcl0902251154000-n1.htm
児童文学館の資料を中央図書館に移転する案に反対している者が「愚か」である理由は
・70万点を受け入れ可能にするだけの書庫の新設により、移転反対が懸念するような
「書庫の空きが無い」という事態は生じ得ないことをスルーしているため
・また大阪府は引続き資料を収集をすると公表しており、移転反対派による
「資料の寄贈を受けられない」というレッテル貼りが嘘であるため
http://www.pref.osaka.jp/koho/kohyo/21yosan/20090129chizihia/kyoiku6.pdf
> 資料センター機能
> ・70万点の貴重な資料を確実に保管します
> ・引き続き、資料の収集に努めます
・職員の年収が1000万円超であることもスルーしているため
・財団法人自体を中央図書館に移転するという府教委の提案も放棄しているため
http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20080601/1212262098
> (府教委)移転は良いが、子どもに良い図書を選定するなどの研究機能は存続を。
638名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:04:27 ID:y9lYuvf50
あんまり中央集権ばっかしてると、北大阪が南大阪&大阪市から独立するぞ>橋本

ただえさえ梅田以南の住人は北部住人から嫌われてるんだから。
639名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:04:30 ID:YVkZLV0k0
NGワードあぼ〜んの奴が
総叩きに会っている雰囲気だけは分かる(笑)
640sm ◆ley8NheQbk :2009/03/01(日) 02:06:51 ID:NZyJpz2WO
〉〉628
エロ文物に子供がアクセスできることはまったく問題ではない。背負えるリスクの分だけアクセスは許される。
641名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:07:02 ID:sRLGRIl10
キチガイだらけの大阪で孤軍奮闘だな
642名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:07:14 ID:oGPdJ+2p0
>>621
大阪府の負債は5兆円だそうだ。
借金抱えてる身なら1円でも無駄遣いするべきじゃない。
643名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:07:24 ID:LPG4Tz+C0
親なら家に金をいれないニートを養うのもまだわかるが、
府民とこいつらはなんの縁もないだろ。
公金は公益をもたらすところにつぎ込め。
浮いた金を公立学校とかに回せばいい。
644名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:08:21 ID:Msu8/qEF0
グーグルが電子化するというのだから、図書館いらんだろ。
645名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:11:09 ID:58+WC/pw0
児童文学なんて、どう考えても図書館の枠組みに入れてしかるべきものだろ
資料的価値なら益々持って一カ所で集中管理した方が研究効率もいいし
646名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:11:58 ID:15iqHlS40
この騒動で児童文学館の存在が
広く知れ渡るようになったのは良いことかも。
でも研究者からすれば閑静な環境のほうが
いいんだろうなあ。
647名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:13:04 ID:R1U4Q33w0
>>634
そう言うのが脊髄反射のレスっていうんじゃないのか?
648名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:13:26 ID:dkBlrq350
天下りがギャーギャー騒いだから、橋下知事が軽くいなした

こういう構図でいいの?
649名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:14:23 ID:QTz/DpF00
>>646
エロロリ漫画が中学生でも見られる、と知れ渡ったのはどうかね。
650名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:15:18 ID:R1U4Q33w0
>>646
どうせ研究者は研究室に借りて帰って研究するでしょ。
大学の教授だって大学図書館から長期貸し出し受けてたし。
651名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:16:28 ID:se37BIFc0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
652名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:16:32 ID:58+WC/pw0
府立図書館って市役所裏のパルテノン神殿みたいなとこだよな。
あそこ凄いよな。
653名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:17:10 ID:3S20K6fa0
>>648

しょうゆうこと(W
654名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:18:06 ID:L1FavaRj0
>636
最後まで文章を読めないの?学力最下位らしいね(爆
学力低いから本もいらないんだね
読めないものね
わかります

こんな人たちばかりの支持を集める、橋下
民主主義なんて大部分を占めるバカたちの多数決って理解している
橋下の気持ち
わかります
655名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:19:59 ID:3S20K6fa0
>>654

負け犬の遠吠え
656名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:20:00 ID:58+WC/pw0
語彙が少なく、同じ単語で執拗に荒らすのって精神障害者なんだってね。
657名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:21:07 ID:gsUlcQFS0
>>654

>>637には反論ないんだ。つまりちみは児童文学館は潰して資料は中央図書館に移転してほしいんだねw
658名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:21:56 ID:YVkZLV0k0
NGワードあぼ〜んが大人気のようだな。
マゾが(w
659名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:23:12 ID:W0sonB1e0
>>657
意見の一致が見られて嬉しい限りだな。
660名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:24:28 ID:eEWh8Tm00
どうでもいいことだけど、学力最下位って沖縄じゃないの? 
661名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:26:53 ID:IRLrmLRr0
>>1
>>604
笑わせてもらったw
662名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:27:02 ID:L1FavaRj0
>>655
きっと支持してる時点で、年収低いんでしょうね

私も年収低いですよ
わかります
663名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:27:36 ID:LkxIfo3s0
>>619 エロ用の保管は確かどこかの機関でやってるぞ。
毎月店頭の雑誌など含めて購入して資料として保管してる。
どこの機関かは忘れたが。

一般には公開してないがな。
664名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:30:18 ID:R1U4Q33w0
>>663
つ国会図書館
日本国内で出版されたすべての商業出版物は、あそこに一冊づつ収めることになってるはず。
665名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:30:57 ID:ltI8yZc00
これ以上やると、鳥越某氏は、自分がどんな所業をしていたか
橋下にばらされるだろうな。つまり、図書館がなくrても困らない
理由とか、鳥越某氏らがふんだくった公金の額とか、実績のなさ
とか、国際グリムなんたらとかいう破廉恥な賞をつくって、自分に
授与していたこととかw

ま、自業自得だから、止める理由は何一つない。
頑張って?くれwww 
666名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:31:59 ID:gsUlcQFS0
667名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:32:47 ID:L1FavaRj0
つうか、橋下のニュースが流れるたびに
スレは橋下マンセーの人で埋め尽くされて
全面支持者ばかりの社会って、気持ち悪くないですか?
ヒトラ−の支持者みたいで

「ぼく人気者」っていつも思っていそうな橋下の笑顔も
生理的に無理というのもありますけど

668名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:33:43 ID:LYwzaU550
>>665
今だって鳥越が児童館理事という事実を朝日や毎日や赤旗は報じてない。
これからも報じられないだろ。
669名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:34:11 ID:yuZYe10OO
昭和の話じゃないんだから早く電子化して
誰でも観覧できるようにしろよ。

先のない死にぞこないにいつまでもかまってるな。
670名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:34:41 ID:LPG4Tz+C0
>>667
橋下のニュースを見るたびに芋掘りの件の子供や、高校生まで動員してる人たちが出てきて気持ち悪かったです。
671名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:34:50 ID:mIoVkUEb0
>>667
人気があればなんでもヒトラーとか小泉持ち出す馬鹿は中身で議論しろ
672名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:35:11 ID:L1FavaRj0
「ぼく人気ありますから」って感じの橋下の笑顔
私は嫌いですよ

クラスにいたら、大阪人ってこんなタイプ嫌いなんじゃないの?
それとも好きなの?
673"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/01(日) 02:36:25 ID:4iM3r/7Z0
>>667
反対者を存在させるための反論っての駄目だろ。
674名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:36:28 ID:LkxIfo3s0
>>666 そこだw サンクス
675名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:36:48 ID:nXQSunS10
まあ橋本非難してる奴は100%ブサヨ。
とにかく非難に内容が無いw
676名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:37:50 ID:R1U4Q33w0
>>672
ぶっちゃけ、クラスにいて好き嫌いとかそんな観点で知事選んでたら、その方がまずいだろ。
一行政区を任せるなら、笑顔がどうたらよりも方針が優れてるとか、実行力があるとか、実績があるとかで選ぶべき。
大阪府民がお前みたいな無能ばかりじゃなくて本当によかったよ。
677名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:38:01 ID:MRvLZdWKO
橋下がんばれ!


正論すぎて笑いがとまらん
678名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:38:57 ID:15iqHlS40
一般の図書館と一緒にしてほしくない気持ちは何となくわかる。
研究要素が強いのであれば、必要な資料を選別して、
大学内とかで管理したほうがいいんじゃないかなあ。
679名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:39:28 ID:I6gV+Ik30
>>665
ついでに言うと、国際グリム賞を取ると100万円くれるそうだ。


http://www.iiclo.or.jp/07_com-con/01_grimm/points.html

6.賞品および賞金

  正賞  楯
  副賞  賞金 1,000,000円
680名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:39:52 ID:0y8dUDcm0
>>672
>「ぼく人気ありますから」って感じの橋下の笑顔
別にそんな風にも見えないけど・・・
仮にタイプとしては好きでなくても、やってることは筋が通ってて
仕事が早いから、認めざるをえないでしょう。
681名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:39:56 ID:gsUlcQFS0
YouTube - 橋下知事「遠足と本(図書館)をセットにするかはカリキュラムの問題」
http://www.youtube.com/watch?v=lodEj82oN4s
682名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:40:15 ID:Sd3zdbip0
>>675
あと、公務員な。
橋下の不支持率はほぼブサヨと公務員の数に等しい。
683名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:40:40 ID:R1U4Q33w0
>>678
普通に閉架で保存でいいのでは。
研究者か興味のある人間じゃなきゃわざわざ検索して出さないよ。
684名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:42:05 ID:kzrU6aNj0
橋下が気持ち悪い奴というのには同意してもいいが、反橋下で出てくる奴らはムダにキャラ立ちしてるもっとキモい奴ら。
685名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:42:45 ID:0y8dUDcm0
>>675
彼らの華麗なる自爆は橋下府政の風物詩になってきたな。
686名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:43:03 ID:LPG4Tz+C0
                       γ:::::::::::::::: ::::::::::::::ヽ、
                       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   生活費が苦しいから      γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ 
     インターネットやめなさい (:::::::::ノ─    ─  \:::::::)
                       :/ (●)  (●)   \ノ
                       |    (__人__)     | 
                       \   ` ⌒´      /
                       /           \

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   エロ画像集めは将来役に立つお!
     /    (__人__)   \  インターネットをやめるぐらいならこの家を出て行くお!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
687名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:45:11 ID:L1FavaRj0
橋下の支持者は、「低収入+低学力」の府民数に等しい。
688名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:46:20 ID:R1U4Q33w0
>>687
それが自称高学歴のレスか…

で、本当はどこの大学卒?
あ、中卒だったら出身中学でもいいよ?
689名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:47:43 ID:L1FavaRj0
京大

ま、自作自演でもなんでも書けるスレですけどね。
690名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:48:33 ID:R1U4Q33w0
>>689
まあ、わかってるならそういう検証不可能なレスを張りまくるなw
691名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:48:46 ID:gsUlcQFS0
>>688
東大卒の自称漫画史研究者かもしれないねw
692名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:50:29 ID:LPG4Tz+C0
>>689
中京女子大学を京大とは略さないぞ。
693名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:54:25 ID:5fvdCAwxO
京大生がくだらないレッテル張り書き込むなんて何だか悲しいね
694"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/03/01(日) 02:55:36 ID:4iM3r/7Z0
>>692
まてまて、帝京大学かもしれない。
695名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:58:13 ID:kzrU6aNj0
>>694
帝京すごいな、帝大と略しても京大と略しても最強レベルだw
696名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:58:15 ID:MRvLZdWKO
橋下GJ
サヨク系プロ市民は涙目失禁だろな
697名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:59:38 ID:Z+wrMATf0
中々難しいなぁ。
そもそもこういう文化的な事業って、目に見える効果なんてないからね。
予算を食うんだったら、切りたくなる気持ちも分かる。
ただ、あればあったで、なんか良いんだよね。
698名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:59:46 ID:ixQ+SJQI0
影響がでるのは研究者やオレみたいにマンガ喫茶代わりに利用してる人くらいのもんで、
吹田市やお隣の茨木市の子供たちにとっては、
国際児童文学が無くなっても影響は皆無だよ。
吹田市も茨木市も、国際児童文学館とは比較にならない児童書貸出実績があるから。

国際児童文学館の利用状況
月_入館者_こども室__こども室__閲覧室___(参考)茨木市立中央図書館
____数_貸出人数_貸出冊数_入室者数__だけの児童書だけでの貸出件数
_4_6,304___427___2,275__510____18,144
_5_5,729___396___2,042__182____20,756
_6_4,648___390___2,052__355____23,087
_7_3,626___446___2,207__524____27,230
_8_2,578___407___2,036__354____30,779
_9_3,488___461___2,398__434____21,894
10_4,589___460___2,349__326____20,313
11_5,965___446___2,277__455____19,905
12_3,255___419___2,198__186____18,833
_1_2,655___363___2,002__173____20,920
_2_2,025___242___1,337__133____19,963
_3_7,062___558___2,759__431____22,457
平成19年度事業報告
http://www.iiclo.or.jp/m2_outline/02_business/pdf/h19_houkoku.pdf
茨木市図書館平成20年(2008年)要覧
http://www.lib.ibaraki.osaka.jp/youran/P1P6.pdf

19年度の吹田市立中央図書館の児童書の貸出冊数は105,153冊
吹田市にも沢山図書館があるので、それら全てだと8倍程度になるんじゃないかと。
http://www.lib.suita.osaka.jp/riyou/b-tokei.pdf
699名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:00:46 ID:0y8dUDcm0
なんで「図書館に入れるとこうなってしまう!」って最初から決め付けてるんだろうね。
保管方法に要望と提案出せばいいのに。
700名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:01:28 ID:L1FavaRj0
>>690
ごめんちゃい。正論です。

あまりに文化とか芸術とかに不理解で、品位がないゆえ、橋下氏嫌いなんですよ。
彼に品位を求めるのが無理ですけどね。

自分が私立大出身なので「国立大はいらない」といったかと思うと
公立中学高校出身なので「私立中高はいらない」というわけで。

昔から自分中心ですよね(担当した先生たちもご存知なわけで。

自分は刑事事件担当しないくせに(お金にならないから?)、
えらそーに刑事事件にクビつっこむところとか(民事しかできないのか?)。

自己顕示欲の塊なんでしょうが。

しかし

みなさん、橋下氏大好きなんですねぇ。
701名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:01:29 ID:zSiG5o/70
京大つってもピンからキリだしね。
医学部ならすごいと思うが。
702名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:03:12 ID:R1U4Q33w0
>>697
まあ、言わんとすることはわからないでもないけど、少なくとも赤字の自治体のやることじゃないよな。
あの状況だったら、図書館統合してコスト削るのは妥当な判断だろ。
それを覆すだけの利用者数でもあれば別だが。
703名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:04:35 ID:FEJGOsJq0
>>678
そんなコレクションは赤字の地方自治体がやるべき事業なんだろうか?

大学の中に設置しなかったせいで、研究成果もロクに出せないグダグダの機関になっちゃったんじゃないの?
704名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:04:41 ID:0Efat/020
2日ほど前に
自称京大出のパチンコ店員がいたけどなwww
指摘されたら即消えたが
705名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:06:13 ID:L1FavaRj0
まぁ寝ます 楽しかったです
706名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:06:49 ID:R1U4Q33w0
>>700
あのね、分かってると思うけど芸術ってのは金に余裕があって初めてできることなんだよ。
少なくとも身の丈考えた支出にするのは全くおかしな話ではない。
特に府が府民の生活に責任負ってる立場なら尚のこと。
どうしてもやりたければ、金のある企業なり個人なりが引き継ぐしかないだろ。


大体知事の品性とか言い出したら、ノックはどうなのかと小一時間。
707名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:06:51 ID:VEgoTkWK0
自称○○大はすぐバレる
学籍番号何桁?ってだけで答えられないからね(うpせよとは言わない。桁を答えろって言うだけ)
708名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:07:38 ID:bQdUaGvl0
日本製のおもろい児童文学って見たことない
子供向けとタカをくくった素人の自己満足本
1万点? イラネ
709名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:09:53 ID:Z+wrMATf0
>>702
まぁそうだろうね。しょうがないわ。
ただこのおっさんの気持ちも分かるけど、移転阻止っつーのも現実的ではないね。
710名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:10:06 ID:Z0HR/Fvf0
橋本知事ちゃんとご希望通り返してやれよ。着払いでな
711名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:10:19 ID:VEgoTkWK0
結構な年の人ならちびくろサンボって知ってると思う
差別表現があるって一時販売されなかったんだよな
これを最近再出版させるのに努力したのは同和関係の人
ひょっとして児童文学館と関係あるかもって調べたが関係が見つからない
いい文学作品なら子供に読ませるための努力とかしなかったのか不思議
しょせんその程度のあつまりで税金食いつぶしてただけなんだよな
712名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:11:14 ID:L1FavaRj0
ノックを選んだのも
太田を選んだのも

大阪府民☆
713名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:12:48 ID:C2aHUwGhO
>700
知事を好き嫌いで決めてノックで痛い目にあったからな
やることが正しければ支持するだけで
この件も橋下の方が正しいと思うから支持してるだけだ
714名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:13:15 ID:bQdUaGvl0
訂正
1万点→12万点
715名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:13:18 ID:LPG4Tz+C0
>>709
橋下の目的である2億という維持費を削れて、
かつ移転させなくてもいいという妥協点を探る姿勢を探せばまだよかったんだがな。
716名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:14:26 ID:dkBlrq350
>>712
こんな深夜に何やってんの?

京大卒の割には粘着質だな。
そんな自分も社会の最底辺の2ちゃんねらーだっていう自覚ある?
717名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:14:27 ID:YfZIekwP0
>>708
君はないたあかおにでも泣かない人種かね?
718名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:14:30 ID:VEgoTkWK0
ノックは対応策知らずに利権に切り込もうとしてハニートラップに掛けられただけ
橋下はこの辺の対応策知ってるからこの切り返しが出来たんだな
719名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:14:33 ID:lgLwQA560
>>1
鳥越ってばかじゃねぇーの?
720名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:14:34 ID:+vl9czvi0
なんで8まで伸びてんだよw
721名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:14:39 ID:R1U4Q33w0
>>710
「返すので取りに来てください。返却日は○月○日ね」

ま、大阪府民がノック・大田で懲りたって言うよりは、たまたま引いた籤がよかっただけだろうと思ったり。
それだって後にならなきゃ本当のところはわからないが、とりあえずこの方針はまっとうだと俺は思うぞ。
722名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:14:41 ID:gmXxK/Kj0
>>1
この鳥越っていう人の地位やこれまでの経歴を書かなければ、
悪質なデマになりはしないか・・・
723名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:15:27 ID:VEgoTkWK0
>>720
前のソースで4か5まで行ってるから実質12か13なんだぜ?
724名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:16:33 ID:gsUlcQFS0
>>715
または移転は認めるが財団法人は残せという府教委の対案を受け入れればよかった。
移転反対に拘泥し自爆しやがったようだが。
725名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:16:43 ID:LPG4Tz+C0
>>722
書いてあるけど、もっとひどい経歴だった。
726名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:16:57 ID:IXv4Qk9L0
>>705
そういうこと言って寝た奴はいない

たぶんちょっとつつかれたら顔が真っ赤になって出てくるぞw
727名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:17:02 ID:iDrmvh8SO
芸術は理解あるパトロンがいて初めて成り立つ職業であって、押し付けた所で霊感商法やデート商法となんら変わりがない
パトロンがいらないと言うなら要らないんだよ、価値がないと言うだけのこと
728名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:17:08 ID:V1DBQo/W0
大阪に住んでもない人がごちゃごちゃ口出してたんだな
729名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:17:30 ID:okBKLXil0
寄贈って名ばかりでただ保管や維持のために置いていただけでしょ。
んで閉館になって慌てて騒いだけど思うように行かないってだけ。
大体、一般人には閲覧不可なんだから府民にとっちゃあどうでも良い事でしょ。
730名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:18:34 ID:kPCT285E0
ダチョウ倶楽部のネタか
731名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:19:14 ID:VEgoTkWK0
>>727
前のパトロンに切られたら、涙目で新しいパトロン探せばいいんだ
新技術とかの開発なんてそんなもんだよ
橋下にちゃんとプレゼンして金を取れるようにしてなかった財団が悪い
732名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:19:21 ID:LPG4Tz+C0
>>724
両者の目的は相反するものではないはずなのにねー。
「現状維持以外ヤダヤダ」とゴネるから。

>>726
>>712
733名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:20:00 ID:xmVfccIE0
一度寄贈した物の返却を求めているんだから、自腹で返却費用を負担するべき。
自分の勝手で府民の税金で返却費用を負担しないのは筋が通らない。
そのへんは、どうなるだろうな
734名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:21:11 ID:LeygpKUkO
返せってことは図書館を保管庫がわりに預けていただけか

なら大阪府、保管代請求すればいいよ
735名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:23:35 ID:x8rgTDnYO
スレタイ見てフイタwww


なぜ図書館じゃだめなんだろう?
文学館なんてそうそう行かないんだから、図書館で良いと思う
維持費に2億はきついわ
736名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:24:11 ID:gmXxK/Kj0
>>725
書いてないだろww
館長が自分で閉館するなとゴネていることや、自分で作った文学賞で
自分に受賞させて100万もらったとか、書くべきだろ。

自分が寄贈した蔵書を閲覧不能にしているとか、館長として何をしてきたのか
もっと徹底的な糾弾を受けて、これまでもらった全ての報酬の返還請求を
受けてしかるべき人物であることを、はっきり書くべきだろ!!!
737名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:25:43 ID:Eozvbp3y0
一般人はまず見ない、数十年研究しても成果が出ないものは、多分明日灰になっても諦めはつくと思う。どんなに金銭的芸術的学術的価値は高くとも。人質のつもりなんだろうけど。
738名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:26:16 ID:LPG4Tz+C0
>>735
移転のために5億をかけて図書館を改装して設備を用意してもじゅうぶんな保存がされない、とゴネてるのさ。
739名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:27:11 ID:R1U4Q33w0
>>738
じゃあ、今までの図書館ってそんなに立派な施設だったのか?
740名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:27:53 ID:VEgoTkWK0
>>739
貴重な資料はダンボールに入れて目に触れないようにしてますた
741名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:28:18 ID:Eozvbp3y0
そんなうたかた捨てちゃえばいいさ。
742名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:33:43 ID:VEgoTkWK0
ここに来て反論してる奴が、>>19のを完全に論破出来ない限り存続はないね
この施設に毎年2億円かけても府民と児童文学界に利益をもたらしてるって証明がされてないから
743名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:39:26 ID:LPG4Tz+C0
>>739
施設は知らないけれど、施設維持費2億のうち、
人件費が1億もかかるほど立派な人たちが管理していたらしい。

その筆頭がこのゴネてるおっさんなんだけどね。
744名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:55:17 ID:xmVfccIE0
ワッハなんとかはどうなったの?
絶対に認めないって騒いでいた人たちはどうなったの?
745名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:14:25 ID:qGNsrHp20
単に戻せというのではない?使用料をよこせってこと?
746名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:21:04 ID:ckrlGEX40
後援者でも募って鳥越記念館でも作れば?
年間9000万の寄付があるんだから何とかなるでしょ
747名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:23:52 ID:Qb/DuoXp0
まるで、皇室なんか金喰い無視で宮内庁ごと
廃止してしまえと言わんがばかりの論理ばっかりだな。
748名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:24:37 ID:R1U4Q33w0
>>747
図書館に代わりはあるもの
749名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:27:25 ID:LPG4Tz+C0
>>744
縮小の方向で落としどころがついたらしい。

>>747
「廃止」にあたるようなことなんてどこにもないわけだが。
750名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:30:25 ID:Ml3dQY2M0
非公開の児童書しかおいてない児童館なんて意味ないだろうに
しかしなんで非公開なんだろ?見せたくないのか見せられる状態じゃないのか…
751名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:31:04 ID:0y8dUDcm0
>>747
廃止するのは財団法人
蔵書はちゃんとしかるべきところに保管しますが何か
752名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:31:14 ID:fZMBzl/e0
もう6時か
753名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:33:49 ID:Qb/DuoXp0
資料館は図書館ではないと何度言っても判らぬアホばかりだし。
公立図書館の貸し出し利用度の高さは、そういう圧力を受けてのことで、
新刊の売れ筋人気商品を大量に入れてタダで貸し出す。すると乞食根性の
利用者がわっと押し寄せて、ただ読みの無料休憩所にしたり、ただで
本を読んで飽きたら返す。そうやってどっと同じ本を大量に入れて
貸し出しをやってしまうから、本が売れなくなっている。そうして
人気の図書がしばらく経って人気が廃れたら、大量廃棄する、それが
今の愚かな日本の公立図書館行政のほとんどだ。なぜなら貸し出し数や
閲覧数を多くしろという形でノルマを課すから。こういったやり方は、
民間の貸し本屋や漫画喫茶などと違って、人気が消えてる本であっても
末永く残してもしも将来必要があれば読めるように備えるという
利益採算論理とは無縁の公立図書館のみが提供できる機能を殺している。
人気商品を揃えて貸し出すのは、民間の貸し本屋にだって可能かもしれない。
もしも公立図書館が同じようなことをしていなければ。ところが何十年
あるいは百年前の本や資料でも貸せるような営業は民間では到底出来ない。
そこに知の保存庫としての公立図書館の存在意義がある。日本に一軒だけ
国会図書館があれば良いというようなレベルでは文化が生活に根付いて
いないといえるだろう。
754名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:36:20 ID:R1U4Q33w0
>>753
別に本は残るんだし、図書館に納めてアクセス可能にするんだからいいだろ
2億の金垂れ流してわざわざ維持する必要はなし
755名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:36:26 ID:LPG4Tz+C0
>>753
同じように保存・収集をやる、と何度も言ってるのに。
何度言ってもわからんアホだ。
756名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:37:25 ID:fZMBzl/e0
>>753
栗山千明様に金玉蹴り上げられたい、まで読んだ
757名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:46:36 ID:LPG4Tz+C0
その移転した先の図書館で同じように保存・収集が行われると信じないなら、
それこそ資料を引き取るなり、あるいは橋下の目的である維持費削減ができる方法を模索すればいいのに。

橋下だって維持費が削れさえすれば児童文学館存続に同意するだろ。
758名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:47:01 ID:lQfTc95K0
京大はやっぱり偉いな
よくわかってるよ
橋下信者は物事を論理的に考えられない人間だけだよ
759名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:51:48 ID:kPCT285E0
>>753
言ってる事はわかるんだよ
正論だとおもう
ただそういう役割の図書館を維持するには
自治体にある程度の余裕が無いと無理で
借金で潰れかかっている今の大阪府に
その余裕があるのかが問題なわけで・・・
貴重な本は有志が分散して保存するしか無いのでは?
どの本が誰のところにあるのかをネットで公開しておけば
閲覧可能だし

>貸し出し数や閲覧数を多くしろという形でノルマを課すから。

これは確かに無意味だよね
タダで貸してるのにノルマとか
760名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:54:00 ID:R1U4Q33w0
>>759
でも利用されない図書館なんて、自治体的に無意味だからなぁ
自治体は本の保存のためにやってるんじゃなくて、市民に本を貸し出すためにやってるんだからね
無駄金を出してるかどうかの判定は、それこそ利用者数でしか測れない

まあ、本の保存をしたかったら好事家がやりなさい、ってこった
761名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:54:58 ID:0y8dUDcm0
>>753
そこまで広がるともう、大阪だけじゃなくて全国の図書館の問題

762名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:57:09 ID:wij+DQXXP
どうせなら「児童文学界に於ける既得権」とか「コネオンリーの癒着世界」とか
発表すれば、まだ研究成果を認められたかもしれないのに・・
馬鹿な爺さんだな

あっ余計に廃止が早まるだけか
763名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:57:55 ID:jI8fOWYnO
>>753
句読点の使い方が変。
一文が極端に長かったり短かったり、そのせいで修飾関係が分かりづらい。
まともに日本語を使えない人間が知識人ぶるのは無理が有るんだぜ。
764名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:59:18 ID:WknNE7NtO
2500億も税収が減ったのに、公共工事は112%増なのはなぜ?

無駄な公共工事の為に府民サービスや教育を切ったの?

黒字になったと言いながら府債が増えてるのはなぜ?

府民は自民党に騙され過ぎ。
765名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:01:00 ID:R1U4Q33w0
>>764
公共工事=無駄って言い方はしてないよな?
どの公共工事がどう無駄なのかまずはあげてくれ。
766名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:07:10 ID:Qb/DuoXp0
サラ金の使われ者だった弁護士が、貧民や一般庶民の味方なわけが無いのにね。
いかに利息を法律や条令に無知であるのにつけ込んでボッタ繰るかを指南する
仕事を長くやってたわけでしょうから。
それと気がつかないうちに、払った税金に見合ったサービスは得られなくなって、
府債を買った金持ちへの利息払いの形とゼネコンへの発注でもって金が回って
いくような政策が進行するだけのように思えるのだが。
767名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:09:58 ID:0y8dUDcm0
公共工事増える→「無駄な公共工事にメスが入っていない!」

公共工事減る →「必要な財政出動をしないから景気が回復しない!」
768名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:13:32 ID:SAOgKiPe0
>>753
一般の図書館との違いはわかるよ
図書館って貧乏人でも知識を持てるように無料で公開するものでしょ?
だから蔵書にフィルムを貼ったりして補強をするし、
簡単にアクセスできるように管理用のコードの入ったシールを貼ったりしてるよ

でもここは、そんなことやってないよね
つまり、公開よりも保護を目的にしてるんだよね

広く府民に還元する気の無いものをなんで府が身銭を切って守らなきゃならないの?
出版社は東京一極集中だよ、大阪は財政破綻寸前だよ?

それでも、25年も守ってきたのが事実
感謝されても非難されることはないとおもうよ
769名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:15:35 ID:LPG4Tz+C0
>>766
512 名前:326[] 投稿日:2009/02/26(木) 01:12:55 ID:h05xsmoy0
>>422
鳥センセイやその他、政党系の運動家たちは子供にそっぽを向かれた児童書を売るためにあるアイディアを実行する。
「読書運動」なるものを始めたのだ。
学校に学級文庫を作り、学校図書館も利用させる。
ここで仕掛けがある。「蔵書が古い」と教員に言わせ、新刊の児童本を学校に買わせる。
党は教職員組合も牛耳っていたからそういう工作は簡単なことだった。
「親子読書運動」なんてのもあった、覚えておられるだろうか?

1970年代初頭、当時すでに読書人口の減少が社会問題化しており、
今の天皇陛下、当時の皇太子殿下のそのことに関するご発言に飛びついて出版業界は
「課題図書」による「読書感想文コンクール」なるものも始めた。

そしてこれらは瞬くうちに本来の姿を離れ、利権の伏魔殿と化したのであります。

578 名前:326[] 投稿日:2009/02/26(木) 01:30:26 ID:h05xsmoy0
>>512
「読書運動」であれ「感想文コンクール」であれ
読むべき本、というものがあらかじめ決められているのである。

主役であるはずの子供たちに選択肢など与えられてはいない。
決められたものを読んで、それにいかに感動したかをせつせつと綴って先生に
読書義務遂行報告を提出しなければならないのだ。

しかも選ばれた本からはなるべく古典や人気の高いものは排除されている。
そういう児童書の研究家が好む、鳥越センセイが好む
「民主主義児童文学」なるものが最高位に祭り上げられる。

コンクールの「課題図書」ともなれば全国区で大いに売れるため、
出版社や作家たちの間で談合とリベートと羊羹が乱れ飛んだ。
770名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:16:03 ID:WX3qDt/iO
>>764
金利が想定より安くなったので債権を発行しても黒字化できますた
771名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:19:28 ID:PYfDwWDH0
中央図書館の裏に空き地あるからそこにバラックでも建ててあげて
資料館でも文学館でも何でもつくれば?
運営はもちろん税金じゃなくて独立採算でお願いします
772名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:26:50 ID:ZY0MmXcKP
一日あたりいくらの保管料請求して取りに来なきゃ没収してしまえ
773名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:33:42 ID:HMI73SOdO
だいたい大阪に図書館なんていらないだろってのが他の都道府県民の考えなんだが…
774名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:56:14 ID:OnLFbFbn0
本返せ!
 ↓
返します返しますwww
 ↓
資料が生かされる道を原点にもどって考えようと言いたい


あほかこいつ
775名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:58:08 ID:IitAo3yrO
>>773
は?
首吊れバカ
776名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:59:56 ID:XMByoM/iO
>>766

府債を買った金持ちという下りが笑えた
朝から笑えてよかったよ
777名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 06:00:14 ID:a+s+/flo0
>>706
つーか、文学とか芸術って、わざわざ支援してやるようなものかって話でもあるよね。
今の大人はネットが芸術だなんて死んでも認めないだろうが、
AAとか新しい芸術の域にいってる新しい表現だと思うし、
ニコニコとかも、TVなんかより数倍凄かったりする動画結構あるもんな。
何もしてなくても自発的に発生するのが芸術で、
支援しなけりゃ消えるような芸術が必要か?って時々思うんだが。
778名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 06:00:52 ID:djnDTlcZ0
なんだよ、結局このオヤジの利権問題だったのかよ
779名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 06:01:06 ID:mSGFlduy0
ボケじい!てめえと違って知事は忙しいんだから知事の邪魔すんな。
780名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 06:06:10 ID:wImdwJX20
児童文学館から中央図書館に資料が移されることによって、どれだけの弊害が有るのかサッパリわからないからどうとも言えん。
というか利便性を求めるなら、内容をデータ化するなりして本はご自由に、がいいんでないの
781名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 06:09:19 ID:SAOgKiPe0
>>774
サービス残業どれだけしてると思ってるんだ!
 ↓
いえ、わたしはしてません

勉強する権利を奪わないでください!
 ↓
GDPってなんですか?

この人たちと一緒でアホですよ
共通するのは、貧乏人から必死に金をむしろうとするところ
金持ちからっていう発想がないの
782名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 06:19:48 ID:t5aKaN0l0
財政再建団体になったら、図書館とか多くの公共施設は廃止なのに
783名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 06:46:54 ID:XOV/RaVb0
>>778
もう1スレ目で結論が出ている。

つ 【童話利権】
784名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 06:48:10 ID:hWBZmv/B0
>財政再建団体になったら
その暁には、国際児童文学館など
「無くても住民は死なない」施設から真っ先に廃止だよね。
785名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:18:27 ID:SAOgKiPe0
>>784
うん
でも、この人たちってアホだからわかんないの
「金無い、金無い」っていったって自分が貰う分はあると思ってるの
いつまでも自分が貰う分はあると思ってるの、それが当たり前だと思ってるの

まあ普通に考えたら、教師や警官含む公務員の給料に手をつけて、
私学助成金にも手をつけてんだから、わかりそうなものだけどアホだからわかんないの

この一年こんなアホに付き合ってて音を上げない
知事は本当に偉いと思います
786名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:30:53 ID:bxXhUQ160
これって、文字通りの童話利権?
787名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:41:48 ID:SAOgKiPe0
>>786
うん、文字通りの童話利権
寄付の書物を集めても積極的に活用しようとしないし
研究してるっていっても研究結果公表しないし
金無いって言ってるのに金毟ろうとするし
今までのやり方を積極的に改める事もしないし
ついでに知事を脅すし

既得権益を守ろうとしかしてないもん

内部の人達はそんな気無いのかもしれないけど
知事が悪いとしか見えてないみたいで
そんな人たちを外から見てると
見てると利権にしがみつくようにしか見えない
788名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:48:54 ID:34qKmAZB0
>>687
つまり橋下は弱者の味方ってことか。
789名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:50:06 ID:U2trsb87O
○児童文学館廃止理由
・「児童文学書の研究」を目的に設立された組織であり
大阪府から年1億7000万円の委託を受けていながら、
具体的な研究成果、日常の業務内容を明らかにしていない
・職員の平均年収1000万円超。費用対効果に関する説明なし。

○「資料が中央図書館へ移転」される理由
・入館者数が児童文学館の11倍もあり、
より多くの住民に資料を 閲覧させることが可能
・移転費用は5億8700万。財団法人への委託金4年分で、その後は経費がかからない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090225/lcl0902251154000-n1.htm


790名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:54:05 ID:U2trsb87O
934 :名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:26:20 ID:7qSo7lFZ0
>>912
> 年間2億9千万円の運営費というのがまず嘘。
> 9千万円が民間の出資 は超大嘘。
ソースはこれなw
http://www.iiclo.or.jp/m2_outline/02_business/pdf/h19_002.pdf

955 :名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:30:54 ID:t38uj6ucO
寄付金収入は9000万じゃなくて1800万じゃねーかよ!
あぶねー!
関係者に騙されるとこだったわ

992 :名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:38:22 ID:7qSo7lFZ0
>>955
よくみろ。180万円だw
http://www.iiclo.or.jp/m2_outline/02_business/pdf/h19_002.pdf

約70万点の蔵書のうち約67万5000点は貸し出出来ない
蔵書は子供や一般市民は閲覧禁止読めるのは研究者のジジイのみ
寄贈した鳥越は館長で自分の蔵書に囲まれて府から多額の給料
駐車場がべらぼうに高い1200円/1日で庶民にはむりぽ
マンガだけ読める現実
悪の3巨頭、民主党公明党共産党が統廃合案に反対
791名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:58:45 ID:rqBC2jy6O
>>790
こりゃひでぇ
792名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:58:54 ID:QJ+UgNh+0
>>15
えらい、
よく理解出来た。
793名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:08:34 ID:Hfyo2Jpr0
大体寄贈したものを返せってのがおかしいんだろ?
794名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:16:55 ID:maDa16Dy0
12万冊も返却されても置き場所がないし
この文学者はもう手放さないといけないの?

そして読みたければ
一般市民として開館時間に貸し出しを受けて、延滞したら
「鳥越様がお借りになった本の返却期限が過ぎています。
他の府民にご迷惑がかかりますので至急お返しください」
と通知を受けるわけ?
795名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:21:44 ID:Hfyo2Jpr0
府の金で運営している児童館に寄付という名の押し売り。
肝心の蔵書は非公開、児童に貸し出さない児童館。
まるで自分の城の如く振る舞い、
あまつさえ毎年平均1000万という給与を府から搾り出す。
これが文学者?ゴロツキだろ!
796名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:27:47 ID:hWBZmv/B0
>>794
>12万冊も返却されても置き場所がないし
>この文学者はもう手放さないといけないの?
>そして読みたければ
 
いやもう79歳という年齢に関係なく、
ほとんど読まないでしょ。
時折眺めて「これ、持ってるんだなぁ俺♪」って悦に入るだけで。
近著も3年前だし、もう研究者ではなく
蒐集家的欲求の対象にしかなってないんでないの?
797名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:27:49 ID:jkFWu0Gk0
着払いで送りつけるか保管料取れ
相手は爺なんだから一日でも早いほうがいいぞ
798名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:28:01 ID:Eozvbp3y0
貴重だとは思わない。誰も集めようと思わなかったものなんだもん。消えてこそ潔いものの集まりだ。
799名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:36:56 ID:C2aHUwGhO
貴重だとは思うが財政破綻一歩手前の大阪かやるべき事業とは思えない。
今まで通りがしたかったら、新しいスポンサーを探せよ
800名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:40:00 ID:Eozvbp3y0
元々個人の自宅においてあった12万点だ。図書館では保存法が気にくわなければ元に戻すほうが資料のためでもある。府も禍根を断てていい。早く返したほうがいい。
801名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:44:37 ID:hVaHGuFT0
【初音ミク】こくさいじどうぶんがくかんのうた【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813496

この動画ワロタ
802名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:49:54 ID:WwsaG9ZP0
一度寄付したものを返せなんて、かっこ悪いにもほどがあるな
寄贈者のスケールが一気にちいさくなってしまい残念なこった
803名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:53:02 ID:FCoGWVaW0
>>790
>悪の3巨頭、民主党公明党共産党が統廃合案に反対
自民、公明も含む議会全てが統廃合には反対だよ
統廃合を推しているのは橋下一人だけ
http://kumanichi.com/news/kyodo/politics/200810/20081010011.shtml

>>795
給与は職員のであり鳥越らは無報酬の非常勤理事のはずだがな
804名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:58:22 ID:g4EpS2Uq0
>>1
返せと言って返したら
「返すな」と言うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロ市民はわけがわからん

ハッキリと
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
謝罪と賠償「金よこせ」と言った方がわかりやすい
805名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:00:14 ID:U2trsb87O
228 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 10:30:15 ID:AFgREtbc0
>>219
国際グリム賞まで取った偉人に卑しいとは失礼な。こんな立派な賞なんだぞ。

>■国際グリム賞
>児童文学の真の発展のためには、地道な研究の積み重ねが必要であり、
>そうした研究にたずさわる人々の業績を顕彰することはきわめて有意義である。
>ここに、世界における児童文学の研究者を対象とする国際的児童文学賞を設け、
>児童文学の振興に寄与しようとするものである。
>この賞は、1986年、大阪府立大手前高等学校創立100周年記念事業として
>同校同窓会金蘭会の基金により設置され、その趣旨を推進する
>
>大 阪 国 際 児 童 文 学 館 と の 共 催 事 業 と し て

>実施するものである。

自 作 自 演 賞w  副賞100万円美味しいです
806名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:02:12 ID:hWBZmv/B0
鳥越氏の年齢考えたら、2000年以後の著作の傾向は
再販と加筆&改訂やお薦め紹介になるだろうとは思うのよ。
ttp://www.amazon.co.jp/%E9%B3%A5%E8%B6%8A%E4%BF%A1/s/qid=1235864911/ref=sr_pg_1?ie=UTF8&rs=465610&sort=-pubdate&keywords=%E9%B3%A5%E8%B6%8A%E4%BF%A1&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E9%B3%A5%E8%B6%8A%E4%BF%A1%2Ci%3Astripbooks&page=1

が、有名童話の時代的改変を追った「桃太郎の運命」といった
児童文学史だけでなく一般に謂う歴史研究でもあるものを
児童文学館の催事として著作と連動や派生させて見せたり、
貴重且つ膨大な蔵書群中に分類保管されているであろう
海外の著名童話の各国歴代版を内容とともに紹介する
「世界のフランダースの犬」みたいな催事など、
本当はいろいろ研究したりイベント打ったりしたんじゃないの?みたいなものが
児童文学館支持者のサイトなんかでも全然紹介されてないのよね。

四半世紀つか30年弱つか、何やってたんだろと。
807名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:02:27 ID:KwhfzztQ0

書籍なんて、GOOGLEにスキャンしてもらって、ネットドライブに保存しておけばそれで
いいんじゃね?
808名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:05:16 ID:hWBZmv/B0
>>803
>悪の3巨頭、民主党公明党共産党が統廃合案に反対
>自民、公明も含む議会全てが統廃合には反対だよ
>統廃合を推しているのは橋下一人だけ

そりゃそうでしょよ。
なまじ箱もの&財団統廃合が推進された日にゃ
児童文学館以外の箱や財団統廃合で
スネから血を吹く府議が大発生しかねないし。
809名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:06:16 ID:69HSgNcRO
「返せ」と言うから返すと言ってやったら何故か逆切れ
まるでミンス党w
810名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:11:19 ID:URPzUi/QO
この先生
返せと言ったからには
ちゃんと引き取りにくるんだよね?
もしも
引き取りに来ないときは
もちろん
その間の保管料とかはキチンと払ってくれるんだよね?
811806:2009/03/01(日) 09:12:26 ID:hWBZmv/B0
20何年もやってきたはずの研究活動の成果や経過が知事サイドに報告されなかった
ってのが、実にこう不思議で。
「にゃーにをワカゾー」つってヘソ曲げて黙殺決め込んだのだろうか。
まさか、設立からこっち、蔵書の蒐集・分類・研究が進むたびに
「あ、それ、俺の出版企画とかぶるから、施設の研究として上げるの止めて」
みたいなことやってたわけじゃないだろと思うんだけど、
単純で素朴な疑問として、大阪国際児童文学館の研究活動って何やってたんだろ?
812名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:14:22 ID:U2trsb87O
児童文学館は、建物も運営もバブルの産物。
極く一部(研究利用は年間延べ人数300人位だが、実数は数十人)の利用者のために2億7000万もの経費・維持費は馬鹿らしい。
さっさと中央図書館に移すか返却してほしい。
泉佐野市みたいになりたくないんでな。

813名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:20:27 ID:/ydW0AZL0
橋本に文句を付けるなら児童文学館を維持できるだけの
資金を寄付すべきだろう
814名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:24:11 ID:yG1VIbzPO
プロ市民ざまぁwww
815名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:24:43 ID:hWBZmv/B0
ttp://homepage3.nifty.com/jibun-ouen/ とか、そこからのリンク先見ても、
ミニ展示とか見学会とか
「こんなの無いかと尋ねたらすぐに出してくれて助かった」なんつ
90年代当時の館長(司馬遼太郎)の経験談とか、
設立以来の歴史のわりに紹介されてる活動がえらいショボい。
 
直近の予算の半分が人件費だっつったって、
資本主義国のあらゆる組織で一番かかるのが人件費のはずだろうから
それはそれでいいとしても、例えば直近の予算の残り1億前後の額って
じゃぁ寄贈以外の資料の購入費と
施設の水道光熱費とかで全部消えちゃったの?って。
816名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:28:13 ID:ZSbE3JXs0
>>811
俺もそれが知りたい。
図書館の一種なら統合で問題ない。予算つけて書架も用意するらしいからね。
開架閉架の分類だけ引き継げば良いわけだし、人員も中央図書館で必要なら派遣した職員戻せばいい。

一応国際的に児童文学を蒐集研究する唯一の組織らしいが、蒐集なら図書館や大学でもいい。
肝心の研究が全くでてこない。
817名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:29:29 ID:maDa16Dy0
>>808
というかね
社民も共産も民主もお金がないから
こういうことで鳥越から金取っているんだよ。

直接の献金でなく、機関誌購読でね。

鳥越は今禿げ鷹に襲われているところです。
818名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:33:11 ID:CGs1DEBn0
そもそも児童文学の研究なら大学がすればよい。こういう中途半端はたかり
体質があるからいけない。お笑いなんとかもそうだが、財政が破綻しようと
しようとしている現状を認識すべき。

そんななか、統合→本返せ→返します→いやそうでない、とのやりとりは、
あきらかにDQNじいさんの人害。
819名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:34:42 ID:U2trsb87O
職員10人
人件費1億円
820名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:36:00 ID:piKDUeuc0
191 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/28(土) 11:47:34 ID:bJGz8zz/0
これまでのあらすじ

足利「はい、虎」
一休「ひぃぃ」
821名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:42:28 ID:SAOgKiPe0
>>816
ここは図書館じゃないですよ
研究結果も経過も出せないみたいだから研究施設でもありません
じゃあ何かって言うと文化財保護施設みたいです

文化財保護施設っていうとかっこいいけど実態は児童文学オタクの倉庫なんです
だから表紙にカバー付けたりシール貼ったりいろんな人に閲覧させたりするのが嫌なんです
当然利用者を集めたりなんてしないんです

オタクがコレクションを見せるのはオタクだけなんです
822名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:46:58 ID:3zNNhcT/O
>>821
要するにマンガオタの保存用マンガ置き場って奴やね
三冊買って一冊は、っての
823名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:47:01 ID:hWBZmv/B0
>>816
AMAZONで「大阪国際児童文学館」を検索してみるじゃん?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%91%E5%8D%E3%8D%91%8D%DB%8E%99%93%B6%95%B6%8Aw%8A%D9

すると、当然それなりに「大阪国際児童文学館」編とか著とか編・著とか
ヒットするんだけど、如何せんこの20年以内のが無いの。

ttp://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000049177 みたいな
「ならでは」の使い方ができる「ならでは」の出版物なんか、
れっきとした研究成果(研究しなきゃ書けない内容)と言うべきだし、
そうした現在で謂う雑学本・トリビア本なんか、ガッツンガッツン出して
連動イベント打ったりなんかすりゃ施設の認知も研究の認知も
付随して吹田の万博公園全体の利用者数もガンガン上がろうもんだろうに、
なんでそーゆーのがこの20年無いの?って。

例示した出版物だって、児童文学館支持者の間での認知度も怪しい。
824名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:49:52 ID:SAOgKiPe0
>>822
そう
だから、一般人に見せるのはダブったやつなんかで
自分的に価値の無い物だけなの

価値のあるのは自分で眺めたり、
オタ仲間に見せびらかしたりして楽しむの
825名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:49:58 ID:hWBZmv/B0
>>821
ほんと、そう感じる。
当時の大阪府&知事にしたって、吹田の万博公園の
ふいんき(←なz)づくり用のトッピングとしか
考えてなかったろって。
826名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:51:09 ID:U2trsb87O
40:02/28(土) 19:36 XImoaxEw0
国際児童文学館に所蔵されている”児童向”作品の一例

1 図書 あんどろトリオ 3 1982/12/10 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
2 図書 あんどろトリオ 2 1982/09/10 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
3 図書 あんどろトリオ 4 1983/07/15 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
4 図書 あんどろトリオ 1 1982/07/20 内山 亜紀/著 秋田書店 ○
http://opac.iiclo.or.jp/iliswing/opac/ItiranRequest.jsp?now_page=0&all_kensu=4&max_kensu=10&filename=234373&sort_type=119
ウィキペディア「あんどろトリオ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA

ttp://members.at.infoseek.co.jp/AZICON1/SSC1_P48.jpg
ttp://starcollector.under.jp/tankoubon-10.jpg
827名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:51:48 ID:QPRKGIIU0
>>806
結局、府民を馬鹿にしてたんじゃないかな?
一般人にはどうせわからないだろうし、報告なんかする必要あるまい。って。

流れで、色々なサイトを見たけど
どこも「こんな事したよ!してるよ!」
というのをちゃんとアップしてる。
図書館だったらそれでいいけど、児童文学館は図書館ではないらしいから
それでは、税金をジャブジャブ使う事を、府民は納得出来ないよ。
828名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:54:48 ID:SAOgKiPe0
>>825
一晩このスレ読んで自分的に一番しっくり来る結論がこれでした

そりゃ図書館にまとめられるの嫌がるよ
大事なコレクションなんだもん

図書館にまとめられて
閲覧者の手垢がベタベタつくのも
表紙にフィルム張られるのも
ハンコを押されるのも
付録が無くなるのも
その他の諸々も込みでぜーんぶ嫌なの

だから、寄贈した分を返せって言ったんだと思う
829名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:57:14 ID:hWBZmv/B0
「本当は怖いグリム童話」みたいなのが売れた当時、
国際児童文学館は何かやったのかな?
あのときなんか、
「そーゆーのこそウチの独壇場よ!w」てなもんで
八面六臂の大活躍つか「蒐集分野・分類分野の研究成果一挙公開」みたいな
プレゼンテーションの大チャンスだったと思うんだけど、
児童文学館支持の方、どなたかその辺のこと知らない?
830名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:57:16 ID:Eozvbp3y0
1)1964年以降、「児童文学」テーマで卒論を書きたい学生が頻繁に鳥越先生宅を訪れるようになった。理由は「国会図書館で『鳥越先生の所へ行くように』と言われたから」。
児童文学・文化に関連する資料が、きちんと内容を把握されたうえで*1、体系的に収集・保管されていない現状の弊害を切実に感じるようになった結果、そうした事業を行う
施設の設立を条件として、個人コレクション12万点の寄贈先を公募するに至る。

もともとこの状態で成立してた程度のソサイエティーなんだから、その状態に戻すのがいいよね。公募前に戻るだけ。
831名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:59:19 ID:SAOgKiPe0
追加です

今までは趣味と実益を兼ねることが出来てたの
でも橋下知事になって実益を兼ねることが出来なくなったの

で、実益とれなくなったから、
趣味であるコレクションを名実ともに自分名義に戻したくなったんじゃないかなぁっておもいます

どこか矛盾点ありますか?

832名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:59:25 ID:QTz/DpF00
>>736
> 自分で作った文学賞で自分に受賞させて100万もらったとか
何度見ても、これすごいよな。
厚過ぎる面の皮と、これが通る児童文学業界醜過ぎ。
833名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:01:18 ID:hFhrGIbj0
鳥越は
児童文学研究者(サービスを受ける側)であり
児童文学館(サービスを提供する側)であり
児童文学の権威(この件にかんして一定の発言力、影響力を有するもの)
サービスの創設者であり
本を寄贈することによりサービスの協力者であり
左翼(行政に反対するもの)
であり立場がややこしい。
話をややこしくさせているのは鳥越であり、この件から手をひいいたほうがいい。
純粋に存続を願っているほかの人たちがかわいそうだ。
834名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:02:53 ID:U2trsb87O
利用する研究者(オタク)が少ないんだから
鳥越の爺さんとこに戻せばいい
エロマンガ(なぜかこういうのは自由に見れるらしい)を小学生に見せなくてもすむ
シールやスタンプ貼らずにすむ
835名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:02:57 ID:ax0chMrO0
ま、いずれにしろ建物(箱物)つくってもうたから
あとはどうでもいいんやけどね
本当は府の所有物として
オークション売却が一番府の財政に寄与するだろうし
橋下も当初はそう考えていたんではないか
836名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:03:35 ID:8X8lNbwdO
>>832
悔しければ自分もやればいいだけ
妬みはみっともないよ
837名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:04:26 ID:eep+NtD6O
ちくちくイヤミったらしいサヨクとか死んだらええねん
838名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:05:33 ID:uQSR4xIo0
漫画図書館なんて金の無駄無駄
早く潰せ
839名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:07:01 ID:hWBZmv/B0
>>830
昨夜もそういう人の一人が一研究者としての鳥越氏を擁護してたけど、
「国会図書館で『鳥越先生の所へ行くように』と」みたいな動きは
児童文学館設立以後だってそれなりにあったろうと想像するのよ。
 
そういうソサエティ参加者を自発奴隷として取り込んで
現在で謂うトリビア本的なものガンガン出してりゃ
大衆向けの成果として主張できたし、
その課程で分類や分析だって進んで(大学研究室式)
純学術的研究成果も挙げられて、資金的にも成果的にも
大阪府にも世界の児童文学界にもブイブイいわせて
ジーク・ハイル!大阪国際児童文学館!だったろうに。
840名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:07:43 ID:helqP9hT0
返せと言うから返すだけで良いんだよ いや実は置けないから預かってくださいと言うなら保管料取って府の図書館で保管してやってもいい
841名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:07:45 ID:U2trsb87O
836:03/01(日) 10:03 8X8lNbwdO [sage]
>>832
悔しければ自分もやればいいだけ

こんな談合まがいの事をやったら
末代までの恥だわ。
児童文学研究者の世界では美談になるらしいけどな。
842名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:08:01 ID:G/Ts/ey90
以前のスレで元気いっぱい書きこんでいた中のヒトっぽい人が
書き込まなくなって、面白くないです。
843名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:11:57 ID:5lWgdZrx0
鳥越は児童文学館利権だな。税金の無駄使い。
844名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:12:53 ID:W+Pqbwz70
寄贈した以上所有権はないだろ。貸したわけじゃないんだから。
橋下こんなバカサヨ無視しとけよ。
845名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:13:05 ID:piKDUeuc0
場所と出資者が大阪府で無ければなければならない、のかねぇ?
846名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:15:19 ID:aluqCllX0
北朝鮮に寄贈したら動だろうか?
トイレットペーパないし燃料になるだろうし
847名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:15:33 ID:mioHwCuh0
まだやってたのかw
まあ面白いからねぇw
848名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:16:47 ID:SAOgKiPe0
この人はただのサヨクじゃなく
ただのオタでもただの児童文学者でもなくって

児童文学者の仮面をかぶって教員や児童や保護者に接触し
オタ思想・左翼思想の伝道師

オタサヨエバンジェリストなのかも

もしそうだったら、そりゃ擁護する人もいるよね〜
それでもって、擁護する内容に具体的な内容が無いのもわかる気がする
849名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:16:52 ID:SU0Hev9A0
研究者のためってのと
こどものためってのを
両立させようとするからgdgdになるんだよ。

中央図書館に移してこどもに読みつぶされるか
児童文化館からこども締め出して研究収集のためだけにするか
はっきりしたらいい。
850名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:20:22 ID:Wk9rAcsQO
>>844
だよな、あげたんだから。
851名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:22:13 ID:hWBZmv/B0
>>844-845
「実質的に俺の書庫♪」な体制を用意させて維持するには、
財政悪化即縁切りとか財政悪化即売却になる
民間ベースの財団法人じゃダメなんすよ。
852名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:27:49 ID:piKDUeuc0
>>851
まぁ民間はともかく、別の自治体にお願いするなりすればいいのにね。
他の自治体でも無理なら当然大阪府でも無理にきまってるわけだし。
853名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:29:03 ID:JsK+741j0
返せっつーんだから、返せばいいよ

鳥越とやらに、着払いで15万冊送ってやれ
854名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:31:32 ID:SAOgKiPe0
>>849
そうやって割り切れなくってgdgdになるところがオタサヨっぽいです

オタとしては、行政のお金とそれによって立派になった看板で
コレクションを充実させるのが至上の喜びなんだろうけど
だからってコレクションを公開するのはオタとしては割り切れない

それでもって、結果的にgdgdになって自爆してしまうところはサヨっぽい
855名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:37:32 ID:hWBZmv/B0
>だからってコレクションを公開するのはオタとしては割り切れない
 
フォレスト・アッカーマンの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいと
望んでも、既にかのヲタ神は天に還られてしまったし。
856名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:37:46 ID:jJDMa3jr0
今回の件は橋本の方が正しいと思う。
857名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:42:07 ID:ILOtjy/v0
ねえ、やり口がさ、もの凄く部落っぽくないか?
バックにはどんな団体がおつきなんだろうね?
858名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:43:03 ID:QTz/DpF00
>>857
いつものやつ、みたいな?
859名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:45:54 ID:mp5+wtKVO
子供のため→利用者が少な過ぎで開架閲覧も一部だけ
研究のため→25年も経過しながら研究成果を報告できず

結論→役立たずどころか害悪
860名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:48:52 ID:hWBZmv/B0
>>857
バックはどうだか知らないけど、
とりあえず鳥越氏と大阪国際児童文学館理事長は
九条の会呼びかけ人ですな。
861名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:19:42 ID:W4L3bDHI0
児童館の蔵書の映像がちらりと写った。
それで少し鳥越の立場も理解できた。

罪と罰(手塚治虫)の単行本がちらっと映ってた。
ああそうか、と思った。

何気に、古書では高値で取引されるんだよな。

そういう価値をふまえて「価値が20億円ある」って言ってるわけだ。
所有者感覚からするとそれはまあ当然だわ。
ガキに読ませて本を汚されたり破かれたり、つまり破損されても困る
だから貸せない。その意味も腑に落ちた。


ただ、今の大阪に必要かあるいは余裕があるか
と言うこととはまた話が別。

結論として、鳥越のためにも、蔵書のためにも、大学に寄付しなおすなど
したほうがいい。本人の現状維持希望は絶対無理。

世の中は変化してるんだから。
862名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:22:02 ID:gd9F6G3z0

図書館に移すけど、資料保護と研究を阻害しない意味で、閲覧/貸し出しは制限すればいいではないですか。
税金を使った一般市民へのサービスとしてどうなの?という問題はあるが、年間一億七千万垂れ流すよりはずっといい。

知事は移転費用五億八千万円を計上しており、文化的価値を無視して捨てろと言っている訳ではない。
どうも、ソースの記事は、そのへんを「財政のみ重視して文化無視」に見えるように誘導してるのでは。
863名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:29:36 ID:W4L3bDHI0
むしろ、大宅壮一文庫とかを見習ったほうがいい。
個人でも資料館を作ることはできる。

採算が会わないとすれば、大学に泣きつくか、海外に売るしかない。
国内では需要が無いんだから。

貧乏人に文化は必要ない。
必要なのは、まず最低限の衣食住・治安、つまり生活費だ。
次に医療費。その次に教育費。それも義務教育優先。

予算が足りないのだから、優先順位をつけてめりはりさせるしかない。
あとは高額所得者への累進課税の強化。



864名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:34:15 ID:R8iqH8v+0
まぁ、元々この児童文学館を作りたいと手を挙げたのは大阪府だけではなくて
ほかにも居たらしいので、大阪府が返すと言っているのだから、返してもらって
その手を上げた人たちに引き取ってもらえば良いのではないか?

パトロンは自分で探す以外にないだろう。
865名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:36:25 ID:QFCdh4UM0
鳥越信は児童文学の研究って何をしているかと思ったら、
駄々をこねる方法を研究していたらしい。
866名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:36:28 ID:SAOgKiPe0
大阪の国際児童文学館「運営費半減約束するから存続を」
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902240085.html?ref=recc

こんなことがあったのをはじめて知りました
この人たちの考えていることがまたわからなくなりました

24日に予算半減でナントカって泣きついといて
25日に移転するんなら蔵書を返せって喚いて
で、知事に即座に了承されると「一から話し合いましょう」って言ってるんですね
何で2日でこんなにコロコロ意見を変える事が出来るんでしょう?

これだけでもわけがわからないのに、24日に泣きついた予算半減案も
府の担当者に簡単に見透かされてるみたいだし・・・

>>府教委地域教育振興課の担当者は「文学館の約束には説得力がない。実現できるか疑わしい」と話した。
867名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:39:48 ID:W4L3bDHI0
見てて哀れになるね。

争議の素人ってのがありありわかる。
橋下はその方面ではもともとプロだからなあ。

業界内でも、抜群の実績があるし。
もっとも、そのせいで黒いうわさも付きまとってるんだけど。
868名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:43:04 ID:jlumEheC0
本当は廃止したかったんだろ、橋下としては。
それを切り崩すために移転話持ち上げてまんまとえさがボロを出したと。
このまま本も全部返すなりして廃止でいいよ大阪府民としては。
文化的なものも大事だけどそれは安定した基盤があったればこそ。
他府県で望まれるならそっちに引き取ってもらえばいいってのは同感。
財政が切迫してる大阪府でなければならない理由が全然ない。
869名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:53:03 ID:SAOgKiPe0
さらにわけがわからなくなりました

上の24日のニュースなんですが、
朝日以外にネットで報じてないんです

なんで朝日なんでしょう?
朝日的に付き合いきれなくなったんでしょうか?
870名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:54:02 ID:U2trsb87O
じじい、あきらめろ
871名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:00:41 ID:vyynDZot0
>>869
世論が橋本GJだからマスコミの連中は面白くないんでしょw
朝日はまだやれると思ってるけど...

もうやめて!、鳥越のライフはゼロよ!
872名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:01:56 ID:mp5+wtKVO
「国際」と付いてるんだが、諸外国に向けての活動は何かやってるのか?
873名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:06:26 ID:qjoRqL0X0
>>857
童話っていって欲しいの?
874名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:07:47 ID:hWBZmv/B0
>>869
朝日は憲法第9条堅持のつきあいで扱ってるんじゃないかねぇ?
875名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:08:37 ID:FEJGOsJq0
マスゴミが橋本の揚げ足とろうとして、サヨクからスルーパスもらおうと頑張ってるのに、
サヨクどもがファンタジスタすぎて、オウンゴールの連続ってこと?
876名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:08:59 ID:/dleT8AR0
お金ください

ってはっきり言えばいいのに
877名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:10:28 ID:PkhEiDtP0
本をすべてGoogleにくれてやれ

喜んで、デジタル化して、Google Booksでみんなが読めるようにしてくれるから
878名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:11:13 ID:/dleT8AR0
>>859
報道陣の前で橋がそれを言ったら
耳真っ赤にして一言も返せないだろうな>鳥
879名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:16:26 ID:SAOgKiPe0
>>871
いや、でもこの流れですよw
児童館の存続支持の人だってさすがに大丈夫かってなるでしょうw
いくら斜め上の展開がお家芸って言ってもこの流れで不安にならないんでしょうか?

24日 予算半減+利用者倍増でナントカって泣きつく
25日 移転するんなら蔵書を返せっと喚く
同日 知事に蔵書返還了承され一転「一から話し合いましょう」

さらに、24日に泣きついた予算半減利用者倍増案も
府の担当者が簡単に見透かしてるみたいだし・・・

まあその案も見透かされないのがおかしいような案なんですけど
予算半減って言っても府とは別に吹田市にすがりつくつもりにしてるし、
簡単に利用者倍増なんて無理に決まってるし・・・
880名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:19:06 ID:kh9KkLX10
>>862
>図書館に移すけど、資料保護と研究を阻害しない意味で、閲覧/貸し出しは制限すればいいではないですか。
>税金を使った一般市民へのサービスとしてどうなの?という問題はあるが、年間一億七千万垂れ流すよりはずっといい。

たとえば閉架にして、紙書いて申し込んで、出してもらうまで30分ぐらいかかって、館内貸し出しのみで
禁帯出っていう程度の制限ならば、一般市民のサービスとして何一つ問題ないよ。
ある程度の規模の図書館なら、どこでもやってるでしょ。
入り口のコインロッカーにカバン入れないと利用できないってのも加えてもいいけど、
そこまでやってる公立の図書館は少なそうなので、それは受け入れ図書館のスタイルでOKとおもう。
881名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:19:15 ID:SzJhxst1O
>>861
つまり自分達の趣味の
お宝の為に置き場所を確保しろと言う事だったのですねw
882名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:22:42 ID:d+xHxSYE0
しかしこの流れは愉快だなぁw

>>861
>結論として、鳥越のためにも、蔵書のためにも、大学に寄付しなおすなど
>したほうがいい。本人の現状維持希望は絶対無理。

ま、本当に価値があるものなら大学ならまとめて引き取るわなw
研究書庫にでも入れればいい。
883名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:28:11 ID:d+xHxSYE0
それにしても、橋下さんもこんな施設、良く今年までそのままにしてたなw
目に留まってたら昨年の段階で潰されてたろうなw
884名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:29:08 ID:lqeLN0aZ0
橋下は本音を隠して(しかしわかるが)うまいことやりおる
こういうひとが中国やアメリカのような敵と外交をしてくれると助かる
885名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:31:54 ID:hWBZmv/B0
>>872
文字列固定で「"IICLO"」でググっても
「"international Institute for Children's Literature"」でググっても
検索結果がなんかこうパッとしない。
どの結果も上位3ページはjpドメインが目立つのは仕方ないにしても、
検索結果の海外サイトを見てみると、
「諸外国の児童文学研究施設」としてインデックス化されてたり
発行物が研究書インデックスに入ってたりするけど、
「IILCOガコンナコトシタ」とか「IICLOトコンナコトシタ」みたいなのは
上位3ページくらいには無い。

AMAZONで
「international Institute for Children's Literature」を検索したら
>"international Institute for Children's Literature"
>の検索に一致する商品はありませんでした。

児童文学館の「研究・出版」のページを見ても、なんかこうパッとしない。
886名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:34:33 ID:vSRYJ6VSO
というか今まで25年とか放置しすぎ
887名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:35:20 ID:IDPlin0ZO
文学者涙目ww
888名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:36:32 ID:TK04lg/20
>>863
> むしろ、大宅壮一文庫とかを見習ったほうがいい。
> 個人でも資料館を作ることはできる。

それ俺の家の近所だw 
歩いて15分程度と言ったところかな?
でも一度も行ったことないな・・・
>
> 貧乏人に文化は必要ない。
> 必要なのは、まず最低限の衣食住・治安、つまり生活費だ。
> 次に医療費。その次に教育費。それも義務教育優先。
>
> 予算が足りないのだから、優先順位をつけてめりはりさせるしかない。
> あとは高額所得者への累進課税の強化。
>
つまり大阪は貧乏ってことを認めるのか?
889名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:38:28 ID:It+UAGh70
橋下たんは大阪の既知外相手によく頑張ってるね
890名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:38:50 ID:H8eLuqJP0
寄贈した時点で、自分の所有物でなくなることも知らないのか?
寄付したお金が返してもらえるなら世の中メチャクチャになるだろうね。
891名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:40:37 ID:SAOgKiPe0
>>888
大阪が貧乏だって認めないのは
大阪府の利権にたかる一部の人間だけだと思いますよ

大阪府内に限らず日本国内でも・・・
892名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:42:25 ID:kTnqZiDc0
>>868
勿論廃止したいに決まっている、価値を認めていないからな。
去年の府議会で共産党の委員が「知事は親から絵本を読んで貰った事無いですか?」
と尋ねられれて「私の母は一日中一生懸命働いていて絵本を子どもに読んでやる余裕は無かった」
と憮然として答えていたんだからね。俺も家に絵本は無かったから小気味よかった(^o^)
しかし当事者が存続を願ったから百歩譲って折衷案として中央図書館移転を出したんだろ。
893名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:42:45 ID:TK04lg/20
>>880
>たとえば閉架にして、紙書いて申し込んで、出してもらうまで30分ぐらいかかって、館内貸し出しのみで
 禁帯出っていう程度の制限ならば、一般市民のサービスとして何一つ問題ないよ。

同意。

>罪と罰(手塚治虫)の単行本がちらっと映ってた。

>所有者感覚からするとそれはまあ当然だわ。
 ガキに読ませて本を汚されたり破かれたり、つまり破損されても困る
 だから貸せない。その意味も腑に落ちた。

これっておそらく初版本だろ?そんなのを自由に貸し出し可能にしたら、あっという間にボロボロにされると思うんだ。
894名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:43:41 ID:dA+4gpmR0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
895名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:45:52 ID:nFZwL7AQO
文学賞がお金を寄付すれば存続出来るんじゃねーの
896名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:46:00 ID:piKDUeuc0
移転費用、結構無理のある話な返却費用
これらを出しても事を成し遂げるには妥当と府民は判断してるようだし

にしても、作戦や行動やお粗末というか稚拙というかお馬鹿というか
897名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:46:29 ID:d+xHxSYE0
>>892
よりによってそれが共産党の香具師への返答というのがえらい皮肉だなぁ。

そういう人々への心の痛みが分からないってのが、もうね。共産貴族ですかなるほど。
898名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:47:39 ID:hWBZmv/B0
wikipediaでは
>貴重書としては「赤い鳥」「コドモノクニ」等の大正・昭和初期の児童誌や
>日本における児童文学の嚆矢とされる「こがね丸」を始めとする
>巖谷小波の著作、立川文庫初版本の全巻揃等が有る。
>この他、通常の書籍流通ルートに乗らず玩具として流通したものや
>「ぐりこえほん」のような菓子のおまけ等も存在する。
と紹介されてるけど、
ググっても、こんな凄いもののガラス張り展示とか見当たらないの。
東京の弥生美術館・竹久夢二美術館なんか、しょっちゅうやってるのに。
なんかもう酷くもったいない。
 
同じくwikipediaでの「事業」の紹介では、
>1984年の開館時より日産自動車と共同で新人を対象とする
>児童文学賞「ニッサン童話と絵本のグランプリ」を開催している他、
>児童文学に関する世界各国の優れた研究を表彰するため
>1986年、グリム兄弟(次男)生誕200周年及び大阪府立大手前高等学校開校100周年記念事業として
>同校の同窓会・金蘭会と共同で「国際グリム賞」を創設し、隔年(奇数年)で表彰を行っている。
>また、富士通東北システムズが開発する子供向けの読書支援検索サービス「ほんナビきっず」の研究に
>筑波大学図書館情報メディア研究科(旧・図書館情報大学)と共同で参加している。
で終わっちゃうのは、開館から四半世紀の事業歴としては、いささか寂しい。
899名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:51:29 ID:OjH1M9zN0
器が小さいなぁ・・・野ざらしになるわけでなし、何故に移転が気に入らないのか。
900名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:53:54 ID:z1gYk/llO
熱を上げていたキャバ嬢にふられた腹いせに
「じゃあ俺が今までプレゼントしたやつを全部返せ!」といったら
あっさりいいよと言われて、今までプレゼントした物が
全て新品未使用のまま大量に送り返されてきたときの気分みたいな。
901名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:54:17 ID:Eozvbp3y0
死ぬまで年間1億円の約束のはずだった、のだと思う。そうやって教育長に口説かれたんだろね。
902名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:54:18 ID:zBuXXio70
橋下に漫画ばっかりと批判されてるのに
改善もしない金食い虫なんだから仕方ないだろ
903名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:54:47 ID:VEgoTkWK0
> ガキに読ませて本を汚されたり破かれたり、つまり破損されても困る
> だから貸せない。その意味も腑に落ちた。

>これっておそらく初版本だろ?そんなのを自由に貸し出し可能にしたら、あっという間にボロボロにされると思うんだ。

重要度のランク付けして、扱い変えれば問題ないでしょ
・研究者用に保存。申請が必要で係員の前でのみ閲覧可
・閉架で決まった部屋でのみ閲覧可
・開架で誰でも閲覧可
・開架で貸し出しも可
904名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:55:09 ID:jgN42JRm0
>>823
俺も小5夏のこども会行事で川へキャンプしに行った時、女子の同級生1人と
後輩2人が泊ってるテントへ間違って入っちゃったんだ。
すぐ帰るのもつまんないから4人でダベってたら、いつしか下ネタで盛り上がって、
そのうち誰かが見せっこしようとか言い出したわけ。
みんな口ではエッーとかいいながらマンザラではなくて、目をつぶって一斉に
下だけ脱ぐことにしたんだ。
905ID:hWBZmv/B0:2009/03/01(日) 12:57:30 ID:hWBZmv/B0
むしろよりテコ入れして存続させるべき施設なのではないかと
実績とか調べてたのに、あまりの何も無さに
腹が立つより悲しくなってきちゃったよ。
 
こりゃぁ、施設としての大阪国際児童文学館と所蔵品はそのまま残しても、
少なくとも、財団法人・大阪国際児童文学館だけは潰さないとダメだ。
906名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:00:09 ID:jgN42JRm0
907名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:02:14 ID:XOV/RaVb0
>>863
いや、橋下は維持を前提にやってるのだが。
へんに先走るなよ気持ち悪い。
908名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:03:14 ID:wR4TlYnf0
>>906
orzヽヽ(▼ω▼メ)・・・・
909823:2009/03/01(日) 13:03:35 ID:hWBZmv/B0
>>906
畜生!
人が強引にスレのお題&自分の書き込みと連動させようと
四苦八苦してる間に自分だけサッサと誤爆認めちまいやがって!
910名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:08:44 ID:sRgMn4eK0
>>906
エサの>>904が全然魅力的じゃないから
わざわざダム板にいってやらね
911名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:12:07 ID:OjH1M9zN0
>>905
ホントそうだね。

目的外の施設に移転することを怒る前に、長年何も実績が無いことを問題視すべきだろう。
移転がイヤならホント、役に立ってないモノを自分で持って帰ってくれ。
912名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:19:57 ID:W4L3bDHI0
>>883
目には留まっていたんだよ。
で、いつかつぶしてやるリストには1年前から入っていた。

それを知った存続派が
ぶろぐなどで「存続のための決起」みたいな事をいろいろ書いてる
去年の3月くらいの動き。

ただ、知事としても、初年度は、わっはとか、どーんとか大物が
いっぱいあったから、こういう小物は後回しになってただけ。
913名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:22:08 ID:W4L3bDHI0
>>888
大阪は貧乏だよ。
大阪だけ、日本の中で例外と言うことはありえない。

大阪も大阪以外もみんな貧乏。
だから日本中から、橋下改革が熱いまなざしで見守られてるってこと。
914名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:24:29 ID:hWBZmv/B0
>>911
もうあれね、最低でも
財団法人・大阪国際児童文学館の全役員総入れ替え。
その結果、鳥越理事ほか返還要望書賛同者が寄贈品を引き上げるのもやむなし。

大阪国際児童文学館取り潰しに反対してる人々も
鳥越信ほか財団役員・職員の処遇には言及してない(姑息だよなーw)以上は、
施設・大阪国際児童文学館が残りさえすりゃ文句無いだろ。
 
とりあえず、これほど何もしてこなかった理事ごと擁護するようじゃ
全く話にならない。
915名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:25:30 ID:W4L3bDHI0
>>904 わっふる わっふる
916名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:27:43 ID:DqvL6Zt50
>>913
つい最近まで政策優先順位は
インフラ→産業≒文化→社会福祉
つまり、都市の見栄えがよくなる順だったのだが(ピョンヤンの都市計画と同じ)、
いつの間に社会福祉の順位が上になったの?
917名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:29:18 ID:hWBZmv/B0
>>915
しまったそうあるべきだった
918名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:36:57 ID:kh9KkLX10
>>905
東京からも足を運ぼうと思わせるような企画展示なんかも十分に出来そうなのにね。
研究成果を、そういう「見える形」で社会に還元する活動が出来てなかったってことだよね。

25年も比較的自由に活動できたのだから、どのような施設に「育てる」ことも出来たはず。
せっかく出来た児童文学館なのに、自分たちで飼い殺しちゃったような印象だね。
児童文学館を育てられなかった人たちに、子供の未来を考える力があるとも思えん。
919名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:40:38 ID:TK04lg/20
>>918
そもそも子供のことなんかどうでもよく、自分さえよければ良いという考えだったんだろうな。
920名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:42:39 ID:DqvL6Zt50
>>918
この文学館だけの問題ではないですが。
美術館でも、貴重な美術品を所蔵しているにもかかわらず、
常設展でも特別展でも目玉になりそうな美術品を公開しないところは、ごろごろある。

海外だと、見学者の近くで見せるどころか、美術学校の学生に模写させるところもあるというのに。
921名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:43:38 ID:AjZs+gih0
一般に開放してないから利用者から抗議がないだろう?
文句言ってるのは本を寄付した理事ばかり
それがこの施設の実態のすべてなんだよ

なんで大阪府が億単位の税金で児童文学の研究に金を払う?
まずそれが滑稽なんだよ
児童に漫画をあてがってるのは、税金を取るための客寄せだろう
いますぐこんな施設潰してしまえ
922名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:47:24 ID:1VFgou1SO
鳥越は筑豊育ちだからしぶといぞw
923名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:57:43 ID:SAOgKiPe0
>>920
結局美術館も含めてこういう文化施設を動かしてるのが、
役人出身か、オタクだっていうことなんでしょうね
どっちも一般人にサービスしようとゆう気がない点では同じ穴の狢だ

自分もオタクだけど、公私の区別はつけるんだけど、
オタクのまま仕事として関わって、偉いさんになっちゃうと、
公私の区別がつけられなくなるんでしょうね

公開できないいわく付のものもあるとは思いますけど
924名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:02:46 ID:U2trsb87O
>>920
美術館と一緒にすな!

ボケが!
925名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:05:33 ID:SAOgKiPe0
>>924
こんなところと美術館を一緒にしてすみませんでした
ですが、一般に公開しない貴重な収蔵物を隠し持っている点では
同じ穴の狢だと思いました

国民にサービスするための施設がサービスを忘れちゃダメでしょう
926名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:06:17 ID:FPReAKhd0
>>922
カネは天から降ってくるものと心底信じている人ですね。わかります。
927名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:09:33 ID:gsUlcQFS0
鳥越自作自演のわかりやすいまとめ
http://nyontaka.net/archives/2244
928名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:09:40 ID:VASSoDQ80
鳥越さんたちが寄付を募ってさ、大阪府以外に作るのがベストだね
京都とかね
それが最高の方法
ただし、大阪府民だけは、会員制で寄付した人以外は使わせないのw
929名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:11:36 ID:WoKoWzga0
法的措置?元弁護士にいい度胸だなw

そもそも寄与した時点で元の持ち主に権利はない。

基本的に商的目的に悪用するならまだしも場所が変わるだけで

目的が変わるわけではないからな。
930名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:12:07 ID:U2trsb87O
>>925
美術館は平常展や企画展で公開してるだろが。
息するように嘘つくな!

カスが!
931名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:12:23 ID:VEgoTkWK0
>>928
京都に押し付けるなwwww
932名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:13:38 ID:VASSoDQ80
>>929
児童文学館つーーー単独の施設ってのに意味がある
当初と計画が変わりすぎたので返還は当然なこと
返さなければ、詐欺だ
とにかく、大阪府なんて相手にしないで、次行こうよ、次
933名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:16:46 ID:VASSoDQ80
大阪府に関わってると時間と金の無駄、性格も悪くなるからね
>>931
京都に押しつけてないよ、寄付金で私設図書館ね
諸外国じぁー普通のことね
なんでもかんでも行政にさせようってのが間違い
行政が先か住民が先かと言えば、住民
なので、この島々に住む住民が金を出して、行政は無視して、勝手の文化を作り保護するのさ
行政を関与させることで、無駄な税金が使われ、増税となる
934名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:18:46 ID:HQlFjx3D0
>>932
だから、橋下は返すって言っているのに、ごねているのは鳥越じゃないかw
935名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:20:31 ID:VASSoDQ80
施設の運営も、行政はノータッチ、、、、むしろジャマ
趣旨に賛同する人がボランティアで運営すればよいだけ
運営費も寄付と入場料もしくば会員制にして会費ね
できれば、NPOとかで運営できれば最高なんだけどね
936名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:20:40 ID:wbz2Y13m0
>>933
過去に散々関わったの?
937名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:21:29 ID:rmmG45UL0
返せっつったからはしもっつぁんは返したわけでしょ?何が言いたいんだ?この文学者ってのは
938名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:22:31 ID:iqa3YHv70
なくなるわけじゃないのに、何がダメなの?
図書館移転なんて、全国どこでもたまにある事じゃないか

939名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:22:50 ID:SAOgKiPe0
>>930
100%すべての美術館が順にでもすべての収蔵品を公開しているとしたら
まちがいでした、すみません

でも、>>920さんと内容が真逆ですがどちらが正しいのですか?
うそつきというんでしたら、今後のために正しいことを教えて下さい
940名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:23:13 ID:DqvL6Zt50
>>937
この場合、「返還=ごみ」と府が判断したと取られかねない。
価値があると府が判断したのならば、
なんだかんだとごねてでも、手放すはずがないのだから。
941名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:24:02 ID:IjWjySOL0
>>935
当初から、その方式が良いとさんざん言われてるのに
移転反対派の人たちはやりたがらないんだよw
なんでやらないのか聞いてみたい。
942名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:26:46 ID:TK04lg/20
>>941
私立にしたら金が掛かるからじゃね?
下手すると採算が取れないとか。
943名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:26:50 ID:HQlFjx3D0
>>938
・鳥越の役員報酬がなくなります
・コネで雇っている平均年収1000万円超えの職員が失職します
こんな辺りかな?
944名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:30:35 ID:R3wIWTXo0
>>942
ヘタするとではなく確実に・・・ではないかw
945名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:31:15 ID:SAOgKiPe0
>>942
採算が取れないっていうことなら
採算が取れるぐらい寄付を集めればいいだけでしょ?
でもこの学者さんたちは小口の寄付を集めるような泥臭いことはしたくないんでしょう

自治体のような大口のパトロンを一本釣りしたいんですよ
その方が楽だし効率もいいのは十分理解できますが、
存続の危機のときにまでそれを狙うのはあつかましすぎるとおもいます
946名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:32:18 ID:/sjpE+Tl0
1000万で好きなだけ本を買い漁って
文学館に寄贈というカタチでタダで保管できるのか
ウハウハだなwうらまやしい
947名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:32:31 ID:BAvXW0KZO
>>940
単純に資料の価値<それに憑いてるゴミの重さ、と判断しただけだろ。
もし在日朝鮮人全員追放して断交できるなら竹島あげてもいいよ、ぐらいの話かと。
948名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:33:00 ID:TK04lg/20
>>944
もう貴重な児童文学の資料とやらは全部古書店に売却して、残ったマンガ本やラノベとかの専門図書館にすればいいんじゃないの?
エロ漫画は別に特別料金払うという形でw
949名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:33:56 ID:gLOZGaqP0
美術館の話とかどうでもいい
とりあえず無駄飯食ってるジジイは要らない
950名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:34:55 ID:X1sEIjnSO
要するに…カネで返せ、と言ってるわけだな。
951名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:35:19 ID:SAOgKiPe0
>>949
スレ汚しすみませんでした
952名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:35:33 ID:DqvL6Zt50
>>948
ドリンクフリー。
卓球台、ビリヤード台もあります。
953名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:37:23 ID:5jT3zTSV0
素晴らしい切り返しだなw
文学者テラ涙目ww
954名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:41:17 ID:68ENYZVD0
自分の行いを正義と確信すれば、どんな行為も許されるという。
日本人は、こういうのばかりになってしまったな。
955名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:41:41 ID:zION9wYZO
振り上げた拳の持っていき所が無くなっちゃったんだなw
956名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:43:50 ID:SAOgKiPe0
>>953
今回については切り返しっていうよりも
この文学者様方の自爆ですよ
勝手に斜め上とんで勝手に自爆するんですから
ほんとに何をしたかったのかがわからないです

よくこんな人たちに25年間も
貴重な文化財を任せていたなって感心します
存続派の人たちもこんな人たちに
貴重な文化財を任せていいと思ってるんでしょうか?
957名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:45:31 ID:OjH1M9zN0
研究のために寄贈と言いながら、実態は何も成果が無く、ただの公費に頼った図書保管の委託だ。

成果の無い実態を看過しながらも「移転なら返せ」と言う時点で、自己に都合の良い場所への保管が主目的と判断すべき。

悪質な公費への寄生のようなものであるし、返却費はもちろん、保管費の賠償請求があっても不思議無い。

958名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:45:40 ID:xneyYCwz0
恫喝するような手法にまるで尊敬できない。
どんな研究をされているか存じ上げないが、知りたくもないと思う。
959名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:45:56 ID:QTz/DpF00
>>956
25×2億円=50億円!?凄くない?この無駄っぷり。
960名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:49:10 ID:xneyYCwz0
>>940
違うよ。
全然違うよ。
論理に飛躍がありすぎ。寄付者に返還することは、クリーンセンターの焼却炉に放り込むこととは、全然違う。
961名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:51:41 ID:U5eAHzXm0
児童文学者を名乗る銭ゲバジジイの悪あがき
大阪府はむしろこいつら児童文学館を食い物にした悪党に損害賠償請求をすべき
962名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:52:57 ID:SAOgKiPe0
>>959
すごいです
で、仮に50億円を25年間で使ってたとしたら
府に残るものは、最低20万点ですから、
1点の書籍が25,000円です。
(70万点のうち寄付されたのが50万点ですので)

府立図書館に残る収蔵物は大事にしないといけませんね
963名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:53:21 ID:Nl3sqw/s0
恥かきジジイ
964名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:53:30 ID:W4L3bDHI0
>>955
こぶしを振り上げて、しょうがないから、自分の頭をこつんとして
「・・って、違うだろ、ヲイ」と、一人ぼけ突っ込みしてる段階。

さすが大阪、何をするにも、お笑いの文法を踏襲するところなんか、
かなり大阪人の心意気を感じるね。
965名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:57:18 ID:0kG4QAoGO
これって、偽計業務妨害じゃないのか?
966名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:57:45 ID:W4L3bDHI0
とりこしのこうげき 「か・え・せ」

はししたのこうげき「は・い」

とりこしのこうげき「・・・」

へんじがない。ただのしかばねのようだ。

はしげは けいけんちがあがった
はしげは こうかんどがあがった
はしげは れべるがあがった
967名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:57:48 ID:EKq6jJIV0
>鳥越
コイツは民主主義の概念が良くわかってないんだろうな
本質的な要求が、寄贈書の返還ではなく、民主的に決められた行政事項
の恣意的な変更だと白状している以上、まともに取り合う必要ないだろう。

どうしてもというなら返してやれば良いしな。
968名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:58:35 ID:WGvq9k4n0
壊れたDSを売るヤフオクを思い出した
969名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:02:02 ID:X7p3rtnY0
>>967
こんな連中が典型的なヤカラと言うんだよな。
970名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:08:02 ID:fZMBzl/e0
>>968
あれ結局どうなったの?
971名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:13:43 ID:IjWjySOL0
そういえば前スレにいた鳥越ファンwの人も、
自分は金がないから出せないと言ってたね。
そのくせ他人の金(府民が納めた税金だ)は出せ出せとうるさかったw
972名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:15:55 ID:SAOgKiPe0
こんなのがありました
橋下を辞めさせようですって

http://www.news.janjan.jp/government/0902/0902137327/1.php
「橋下知事を辞めさせなければならない」と厳しく府政批判
973名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:20:10 ID:hKCKGBcr0
>>972
大阪府は財政破綻しているという危機感がないのかな。
高校生とのやり取りまでネタにしているけど、置かれている状況が異常なんだから
真っ当な手段で打開できるわけがないのに。
974名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:22:20 ID:piKDUeuc0
自称学者さんが言うよう価値があり意味があるようなら万博公園のトッピングと言われても不思議ではないミンパクみたいに自主独立が可能だとは思うけどねぇ
975名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:24:11 ID:SAOgKiPe0
こんなのもありました

ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090216/20090216003.html
市場化テスト反対 国際児童文学館の機能移転シンポ

鳥越氏
>>橋下知事の方針で府立図書館に統合されれば
>>「寄贈書の返還を求められるなど、史料が集まらなくなる可能性もある」と危機感を示した。


いの一番に自分が言い出したんじゃないですかw
支離滅裂すぎるw
976名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:25:09 ID:QFCdh4UM0
>>972
>国際児童文学館を育てる会常任副委員長・田丸信堯さんは
>「国際児童文学館は府立中央図書館に移転しろといいますが、
>図書館は民営化されると聞いており、
>そうなると文学館の貴重な資料や本はただの粗大ゴミ扱いされかねません。
>知事の一瞬の判断で潰してしまうようなことは許してはなりません」
>と国際児童文学館の現在地での存続を訴えた。

こんなこと言っていたんだ。
普通、民営化したら本当に貴重な資料は有効活用を考えるもんだと思うんだけど・・・
骨の髄まで利用して黒字化を目指すはず。
977名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:28:43 ID:hWBZmv/B0
>>972
>「橋下知事を辞めさせなければならない」と厳しく府政批判
>(中略)
>集会の最後に「ダムや高速道路の建設を止め、いのちと生活、
>雇用を守るため出来るかぎりの手を打ってください」
>などと記した知事宛の要請文を採択した。
 
「辞めさせなければならない」んなら、情緒的な要請文作ってないで、
さっさと知事リコールのための書名集め始めりゃいいのになぁ。
978名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:31:37 ID:R3wIWTXo0
署名より寄付金集めて自立してもらいたいな
979名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:32:39 ID:lXgYeITZ0
支持率が高くて太刀打ちが出来ないから、こつこつと支持率を下げる活動をしてるんだろう
児童館もこんなことやってるなら、研究成果のアピールや運営の改善点の洗い出しでもしてりゃいいのに
980名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:36:08 ID:SAOgKiPe0
>>976
う〜ん
民営化に反対っていうのは、今回のgdgdに比べれば理解はできます
いままでぬるま湯につかって自由に気持ちよく生活してたんですから。。。

ただ、おっしゃるようにいい面もあるでしょうから、
出来る範囲で対応しますって感じをまったく出さずに
とにかく反対では、このご時勢賛成されるわけがありません

そういう現実感に欠けた人が、存続派の言う
”貴重な文化財”の守り手になってるんですよねぇ
存続派の人って本当にそれでいいの?

図書館が民間になるか府営になるかはわかりませんけど
図書館に任せたほうがいいんじゃないですか?
981名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:36:47 ID:hWBZmv/B0
http://www.news.janjan.jp/government/0902/0902137327/1.php
「橋下知事を辞めさせなければならない」と厳しく府政批判
 
一大集会開いてまで橋下を辞めさせたいなら、
「橋下を首にしよでー」署名集めりゃいいんでさ。
そこまで橋下が大阪にとってヤバイんなら、
大阪府の有権者数×1/3+αの署名集めりゃすぐじゃん。

120万とか130万とか、せいぜいそんなんでしょ?
982名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:38:17 ID:Eozvbp3y0
金では買えない昔のゴミ…貴重本と、金出せば揃うけどしがらみで毎年業者が貢いでるエロ…マニア本・童話本を
意図的に混同して貴重だとして、保存するためにわずかなカットや製本処理も許さないと言ってる。
そんなものでなければいけない人はごく限られてるし、ましてその性向を時代の特徴として価値付けた研究は、
その限られた人の動向が対象なので、ごくレアケースの症例研究と言える。
これを、誰でも通過する幼児期のノスタルジーに結び付ける強弁で一学術社会を経営してきた手腕は天晴れだが、
もう四半世紀もいい目を見たんだから後継者もいないようだしこの辺で幕を引けと思う。
983名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:38:22 ID:a+s+/flo0
>>801
これ、見たら、アホが作った歌なんだな。
批判してるのかと思ったら、対象が橋下の方かよ。クソ動画だったわ
984名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:39:33 ID:5E6Qh+bU0
姑息な「市民活動」ですね、誰も支持しません。
985名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:42:45 ID:wPoVIFxN0
>>983
こっちがまともな動画。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6294346
「返せ!」「お返しします。」
986名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:56:10 ID:SAOgKiPe0
今回の出来事をいろいろ調べてわかったのは
サヨの人がアホだって事でした

鳥越氏自身、自身のHPのタイトルにアホウ鳥って入れてるしw
ほんとにアホウです

サヨの人が人権や文化や教育を守ろうって花火を打ち上げるのは理解できますし
神輿を担ぐのも理解できます
理解できないのは、簡単に壊れるボロボロの神輿を好んで担ぐことです
さらに以外にもメディアがご丁寧にそのまま伝えて下さることです
今回の議案が議会で可決されたら、金のために文化を切ったって言い出すでしょうに。。。

世の中自分の物差しでは測れないことがたくさんあり、
今回のように表に出てこなければいつまでも続いていたんだろうと思うと恐怖すら覚えました
(それ以上に笑わせていただきましたけど)

とにかく、橋下知事には来年度もがんばっていただきたいです
987名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:58:59 ID:W4L3bDHI0
>>801 寄生虫の妄言だった。

でも歌詞は、解釈の仕様によっては、寄付を集めて再建しようと読み取れないことも無かった。
988名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:02:30 ID:hWBZmv/B0
>>987
とりあえず“仲間内の詳しい人”から知らされてる以外のことは
全てにおいて何も知らないらしい、ということがわかる歌詞だった。
989名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:10:09 ID:a+s+/flo0
>>985
しかし
「2008年06月30日」投稿でいまだに500再生もないのかよw
このスレ見て見に行った奴もいるだろうから、まったく反響無かったんだな。
まあ、ニコ動住人がこんなのに騙されるはずはないだろうけど。
むしろ荒らされすらしてないのが哀れだなw
990名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:14:31 ID:W4L3bDHI0
>>985
論理の構築に一部の隙も無い橋下と、御身大切でぐだぐだな相手側の違いが際立ってるな。
少なくとも、この件については、言っていることは橋下が完全に正しい。

   じゃあ返せ、
   今回に限っては、返してもいい

このやり取りも正解

   ・今回は府側の事情により扱いの変更いうことを加味している
   ・他の通常状態にまでは波及させない歯止めをしている
   ・返すことも選択肢として認める(相手がひよって降伏したときにはそれを受け入れる用意がある)

つまり、状況が、どう転がろうとも対応できる。

それに比べて相手はぐだぐだすぎ。
   「返せ」
   「あ、いや本音は話し合い」
   「ってか、本当の本音は時間稼ぎ」
   「橋下の野郎、返すって言いやがった」

自分の言ってること、立ち居地がころころかわってる。
自分で自分の首を絞めていることに気がつかないのかなあ。

府としては単純に
  1 中央に集める。
  2 取り扱いに文句があるなら返却するから取りに来い

この2つだけでOK
シンプルかつわかりやすい。最高だな。
991名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:15:14 ID:AjZs+gih0
まあ、去年の六月の段階で児童文学館がおかしいと認識してた人はあまりいないだろうから
そこらへんはみてもいい
992名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:21:30 ID:kPCT285E0
とにかく非常事態なんだから
全国の児童文学マニアは結束すべきだろう
みんなで分散して保管する
こういう対処法に
インターネットは有効利用出来る筈だ
993名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:28:01 ID:d+xHxSYE0
>>912
なるほどサンクスです。
この知事さん、本当にやるなぁw
994名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:29:11 ID:W4L3bDHI0
そうだな。俺も参加する。
大阪の文化を守るために、一肌脱いで応援するよ。

俺には内山亜紀のあんどろトリオを担当させてくれ。
あと、山上たつひこの続・新喜劇思想体系。

この4冊だけでいいや。とりあえず。
995名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:33:40 ID:0y8dUDcm0
>>992
その対処法でも爺さんがトラックの前に身を投げ出してくるぞw
996名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:35:35 ID:hWBZmv/B0
>>918
>東京からも足を運ぼうと思わせるような企画展示なんかも十分に出来そうなのにね。
>研究成果を、そういう「見える形」で社会に還元する活動が出来てなかったってことだよね。
 
夏に橋下に「てめぇら潰す」と言われたからやる露骨なポーズでいいから、
例えば「ぐりこえほん」全点ガラス箱展示とか
鳥越の著作本文の拡大パネル張りと絵本抜粋複写パネルに
現物ガラス張り展示の組み合わせでザ・モモタロウまで網羅した
「桃太郎変遷史」とかやったら
俺は絶対に横浜の北のはずれから
地下鉄乗って新幹線に乗り換えて大阪行った。
 
児童文学の歴史編纂的な蒐集をしていたのなら、
「少女の友」や「それいゆ」の全バックナンバーなんかもあったはずだろうと。
「中原淳一表紙画総展示」なんてやったら、北は北海道、南は九州鹿児島から
オバサン&婆さん大挙大襲来だったろうと思う。

ほんと我と我が手で25年がかりの飼い殺しだと思うわ。
997名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:37:33 ID:8no+/ZUd0
いつもながら橋下は相手の欺瞞を炙り出すのが上手いな
998名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:41:40 ID:DqvL6Zt50
>>998
一方、国立国会図書館国際子ども図書館のイベント
http://www.kodomo.go.jp/event/index.html

微妙。
999名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:45:20 ID:0y8dUDcm0
>>996
いやほんとに、そういう明治大正昭和の逸品の展示を
なぜ博物館並みに積極的にやらなかったんだろうね
ミュージアムグッズもそっち方面で開発すれば売れそうなのに。

まあ府立に移転してからやってもらおうか
1000名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:47:13 ID:DqvL6Zt50
http://www.iiclo.or.jp/03_event/03_exhibition/index.html
大阪の児童文学館のイベント。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。