【社会】社内告発で制裁人事 オリンパス社員が人権救済申し立てへ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:29:52 ID:UOum497i0
誰かまとめwiki
953名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:30:36 ID:kp4VYQOLP
通報する事が会社の為、自分の為になったのかな?
そうでないとしたらこの人ってすごい正義感の持ち主だよね
でも大人としては馬鹿だと思うけど
954名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:31:28 ID:7SRgDBQH0
なんかこんな記事みつけたんだけど・・・

裁判で分かった「オリンパス」の苛烈な「引き抜き」
オリンパス、東京地裁、パワハラ裁判、山陽特殊製鋼/ 週刊新潮(2008/03/13)/頁:35
955名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:32:30 ID:vvAn5Jgz0
単なる思い込みだけじゃあ正義の味方ですらない ただのバカ  これじゃあ労組もかばいようが無い
956名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:39:12 ID:xpzMGPqv0
>>953

あなたのような「大人」なら、なりたくはないね
957名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:40:42 ID:UOum497i0
こういうタイミングで、なぜか偶然に痴漢逮捕ってあるよね。
958名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:42:09 ID:0lp+GQ540
さて、オリンパスのデジカメは買うのをやめるか。
959名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:42:13 ID:NObL2yhp0
みんなさー、自分が当事者だったらどうするよ?
違法プロジェクトの現場主任だったら、
この人も実は、自分を守りたかっただけじゃねぇ。
960名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:42:14 ID:kp4VYQOLP
>>956
これから生き難いと思うけどがんばってください
その前に正社員になれるかが問題だよ
961名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:46:22 ID:kp4VYQOLP
この事件以前にオリンパスのデジカメは一度買って壊れまくったんで買ってないな
今のところ壊れないのはキャノンだけ
好きだったソニーもソニータイマー発動したし
962名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:46:27 ID:vvAn5Jgz0
>>959
労組 お抱え弁護士に違法かどうかの確認をさせて
違法なら、そいつから提出させる

これが一番安全だね(・∀・)
963名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:46:42 ID:T23p3Ffp0
仕事だから通報したんだろ。
仕事離れれば、バカ上司なんか車に引かれようがワニに喰われようが関係ねーんだよ。
次はvvAn5Jgz0とかkp4VYQOLPあたりがその部下にでもなりゃいいよwww
964名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:51:27 ID:kp4VYQOLP
>>963
仕事と割り切るなら逆に通報しないと思うんだが
組織に属した事あります??
965名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:53:38 ID:T23p3Ffp0
>>964
もちろん
オリンパス社員は腑抜けが多いんじゃね?ww
966名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:56:24 ID:7SRgDBQH0
ソース付け忘れた。
ソース: http://www.zasshi.com/corp/OLYMPUS.html

裁判で分かった「オリンパス」の苛烈な「引き抜き」
オリンパス、東京地裁、パワハラ裁判、山陽特殊製鋼/ 週刊新潮(2008/03/13)/頁:35

967名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:04:12 ID:h47mO0rY0
>>962
そっちにいきなり話す方が、よほど大事になるだろ…
968名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:07:49 ID:DcqQWlQY0
>>964
多分、社員へのコンプライアンス関係のガイドが「通報しろ」という内容になっていたと思われ。
実際はともかく、コンプライアンスを意識するサイズの企業は、
内実はともかく、そういう案内を出す。

うちの会社もコンプライアンスのガイドが散々きている。
実際に通報したのを見てないから、通報したらどうなるかは知らんが、
コンプライアンス関係で処分を受けた結果(社内発表)は聞いている。
でも、最近強引な首切りでメディアに載ったけどなw
969名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:11:29 ID:rknUm0kO0
これをきっかけにコンプライアンス遵守の
優良企業に生まれ変われば評価したい。

隠蔽体質のままなら、失望売りストップ安一直線。
970名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:13:26 ID:T23p3Ffp0
>>969
仮に生まれ変わっても面子変わらずww見かけのみだな

971名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:15:09 ID:7SRgDBQH0
>>964
もうそういう時代じゃなくなってると思うよ。
会社がコンプライアンス持ち出してる以上、責任は社員にとらせるつもりだからね。
社員個人がバランスしっかりしてないとスケープゴートにされちゃう。
要は、一線を越える前に降りれるかどうかだと思うよ。

週刊新潮で「苛烈な引き抜き」って書かれる内容が浜田さんには限界だったんだろう。
972名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:16:32 ID:5SvipFUx0
>>912
コンプライアンスで騒いだ従業員に不利益な取り扱いをしちゃ
いけない、てのが法の精神だからなあ。解雇なんてもってのほか。
生暖かく見守りながら余計なことしてくれないよう祈るぐらいしか
できない。いや、明らかに解雇事由になるヘマをすればそれは
それでよいのだが。
973名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:18:03 ID:xBejpBE80
気持ちわりい会社
974名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:19:16 ID:UOum497i0
オリンパス事件Part2
975名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:26:23 ID:1PpCVfvcO
あらら
976名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:35:18 ID:P5iFpLNr0
次スレ立てろ
977名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:37:19 ID:lbBzVYGE0
そもそも、コンプライアンスって自社を守るために
早期に情報を集めるためじゃないのか
本末転倒どころの話じゃないな
最低
978名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:39:04 ID:6NvvT0GV0
徹底抗戦・頑張っている姿は好いもんだ。
979名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:39:25 ID:qy/O4APD0
>>969
>これをきっかけにコンプライアンス遵守の
>優良企業に生まれ変われば評価したい。

代表取締役社長 菊川 剛 の訓話
「チクった浜田くんは心が弱かった、残念だ、皆さんは彼の分まで元気に生きてほしい。」
「こんな時だが我社は今、大事な時を迎えている、ケモンパスルネッサンスを進めなければならない。」
「さあ皆さん、昨日のことは忘れて、今日からケモンパスルネッサンスです。」
980名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:40:59 ID:7SRgDBQH0
んじゃ次スレたてるね
981名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:41:38 ID:Fi+iIbwm0
>>940,942

告発の守秘義務が守られず、報復ともとれる不当な処遇を受けている事が問題視されている。
告発の具体的な中身や違法性、信憑性そのものだってここでは問題ではない。
982名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:44:02 ID:aIQLY40a0

まぁ、オリンパスの裏社則は「ばれないようにやれ」って事だな。。。
983名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:45:54 ID:7SRgDBQH0
ERROR:この掲示板は★付きの記者さんのみスレッドが立てられます

すまん。建てられなかった。
公認の記者さんとかあるのね・・・
984名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:47:44 ID:UOum497i0
この時期の政局、オリックス簡保などの話題逸らしにはもってこいの事件だな
985名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:50:32 ID:LlTfxa+f0
>>981
当事者が問題にするのは、まさにそこ。
だが、しかし社会の関心はそこだけではない。

不正競争防止法違反の疑いの強い工作活動を
していたというのは、明らかなマイナスイメージ。


986名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:06:00 ID:HpntimLl0
オリンパス製品はもうかわねーよ
987名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:25:05 ID:1zjC789y0

はまちゃん は メガンテ をとなえた!
988名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:40:14 ID:xpzMGPqv0
>>964

オリンパス製品は買わないから、安心して、腐った仕事しなさい  プッ
989反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2009/03/02(月) 00:06:56 ID:OnpScj4L0
>>951
>社会の建前と現実は違うってことだよ。
>そのことに気づかず正義の味方を気取ったやつが青かったってことだな。

まぁ。これって日本人の昔も今も変わらない
組織に対する変な使命感・倫理感だよね。

『生きて虜囚の辱めを受けず』とか言って
補虜になったら聞きもしないのに重要機密を米軍にぺらぺらと・・・
990名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:13:05 ID:Fz5b+Qvv0
>>988
【OLYMPUS】今後もオリンパス買いますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1235780135/
991名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:16:23 ID:DRciyvhp0
なんつーか、昔の戦争を止められなかった日本人のように、
組織に忠誠尽くすだけじゃ、ダメだろ。

良心に従い行動する、時には必要なことだ。
痛みをともなうかもしれないが、それを乗り越えて成長する。

つーわけで、織田裕二主演で

◆ 映 画 化 決 定 ◆
992名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:21:59 ID:7yewy3dqO
オリンパス終わったなww
対応が真っ黒一直線ww

労働組合も金で口封じされてる可能性が高すぎる。
993名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:24:40 ID:Fz5b+Qvv0
>>991
主演(通報者):織田裕二
上司:中尾彬
コンプライアンス室通報窓口:寺島進
窓口の上司:伊武雅刀
社長(特別出演):江守徹
ってとこか
994名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:27:05 ID:cS0Xnr4k0
>>991

そうなんだよね  精神構造・思考回路が一緒


組織に忠誠尽くすというよりも、組織の本流から外れたくない自己保身
言い訳だね  
横並びというか、それを他の人にも強制したがる


組織のためなら、長期的視点でコンプライアンスは守るのが常道
995名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:29:21 ID:cgWiZ8Zb0
半島の人が紛れ込んでいるね
996名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:32:00 ID:cS0Xnr4k0
「ハゲタカ」のようなキャストでお願い
997名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:36:32 ID:Fz5b+Qvv0
998名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 00:52:46 ID:MMbLRJNu0
社員工作員乙
999反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2009/03/02(月) 01:02:23 ID:t72ADzCi0
>>998
あっ・・・・・・・・!!

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【労働環境】オリンパス:社内告発で制裁人事、社員が人権救済申し立てへ…異動後の人事評価は最低水準に [09/02/27] [ビジネスnews+]
【OLYMPUS】今後もオリンパス買いますか? [通販・買い物]
オリンパス、内部告発者に制裁人事か [就職]
オリンパス、社内告発者に制裁・報復人事を発動 [ちくり裏事情]
オリンパスメディカルシステムズって 2 [医療業界]
オリンパス「正しいことをする奴は処罰します」 [医療業界]
オリンパスが内部告発者に制裁人事→窓際社員へ [大学生活]
1000名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:03:03 ID:JuaccomS0
1000なら浜田氏社長就任
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。