【社会】JASRAC「事実認定・法令適用の両面で誤った命令で、とうてい承伏できない」 公取委の排除命令に審判請求へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 JASRACは27日付けで、公正取引委員会から受けた排除措置命令について、「事実認定
および法令適用の両面において誤ったものと考えており、とうてい承伏することができ
ない」として、法令の手続きに従い、審判を請求すると発表した。

 公正取引委員会は、JASRACが放送事業者との間で包括契約を締結していることが、私
的独占に該当すると判断、徴収方法の変更を求めている。包括契約により、「JASRACが
放送番組において使用した音楽著作物の総数に占めるJASRAC管理著作物の割合を使用料
に反映させていないことになるため、私的独占にあたると判断された」という。
 JASRACは現在の放送事業者との包括契約は「独占禁止法上の私的独占にはあたらない」
としている。また、命令に対応するためには、放送事業者から使用した音楽著作物に
ついて、「全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業
者が全曲報告をするまでには至っていない」として、現状では、公正取引委員会の命令
に従うことが困難であることを訴えている。

 JASRACが27日17時より開催する記者会見の模様については、追ってレポートする。

■ソース(INTERNER WatcH)( 工藤ひろえ ) (02/27 17:18)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/27/22618.html
■JASRAC ニュースリリース
http://www.jasrac.or.jp/release/09/02_6.html
■元ニューススレ
【行政】公正取引委員会、JASRACに排除措置命令 放送局との「包括的利用許諾契約」が新規参入を妨げているとして
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235721321/
2名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:32:13 ID:Ur1BVA0N0
人生初の2を邪魔するヤツは許さん!
3名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:32:24 ID:3nxd/0fM0
漢検には天下りいないけどJASRACには
4名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:32:36 ID:vh0wZF1E0
くたばれ著作権ヤクザ
5名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:33:07 ID:b033wasr0
著作権ヤクザは死ね。
6名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:33:33 ID:dgxYLbT6O
カスラック自重しろ!
7名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:33:35 ID:VDTA8F9u0
全曲報告しろよ
できないならカスラックが全局監視しろw
8名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:33:36 ID:kzsaFp6t0
お前らの言い分にとうてい承伏できない
9名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:34:23 ID:+lHdyFU90
朝鮮人?
10名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:34:31 ID:ra7FgE58O
ジャスラック自殺?
11名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:34:45 ID:oUsA1yts0


アップル激怒、文化庁には著作権行政の資格無し

http://japanese.engadget.com/2007/06/04/very-angry-apple/



12名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:35:35 ID:gFUUo0rR0
取り易いところから取るって態度が露骨だな

公正なシステムを作る気などまったくなく、あからさまに権利意識だけあるようだ
13名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:36:12 ID:9DKOg+In0
>公正取引委員会は、JASRACが放送事業者との間で包括契約を締結していることが、私
>的独占に該当すると判断

独占じゃねぇと言い張るために
JASRAC東日本
JASRAC西日本
に分社化したりして。
14名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:36:20 ID:pPd9CfJU0
JASRACやコンビニ けっこう公取がんばってるなw
15名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:36:37 ID:1N/2uJ1BO
ジャスラックって何か時代遅れだね
16名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:36:58 ID:dxzJW0aQ0
カスラック 利権にしがみつくため必死だな。
滅びろカス。
17名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:37:06 ID:X1kvcdeC0
>現状では、公正取引委員会の命令
>に従うことが困難であることを訴えている。

だったら、事業停止しろよ。
18マッチョサイエンティスト:2009/02/27(金) 17:37:47 ID:323ZGL/F0 BE:139752689-2BP(1000)
>>7
監視は無理だな。
細切れにされた曲の同定なんて、使った本人か作った本人じゃないとわからん。
フルサイズでしか使えないようにするならまた別だが。
19名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:37:50 ID:TPXSQ/oZ0
カスはやっぱカスだなあ
20名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:37:53 ID:3vACZhTZ0
カスのくせに
何を偉そうに言ってるのかな?

氏んどけ間抜け
21名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:37:54 ID:4/NvtvMS0
法の適用とか事実認定とか枝葉末節ではなく
現状を総合的に判断して、著作権ヤクザと判定されたんじゃないかね
22名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:38:08 ID:v5LpnIC90
ジャスラックに関わったニコニコ動画
だから俺はニコニコを見るのをやめた
23名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:38:11 ID:PdtbrFGD0
JASRACは消費低迷の元
さっさと駆除しろ
24名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:38:49 ID:GoeC2K5e0
>>13
お前はなんでこんな連中にタダで知恵を授けるんだw
25名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:39:27 ID:8HbQauis0
そもそも何の曲つかったかわからないのに、どういう方式で分配してるんだろう。
26名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:39:34 ID:/vlp01xL0
>>13
その屁理屈は通用しないだろw
27名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:39:40 ID:s9pcPsQQ0
>現状では、公正取引委員会の命令
>に従うことが困難であることを訴えている。

え、じゃあそのシステムに問題あるんじゃないの?
28名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:40:18 ID:Z6GxvY0k0
俺が・・・ジャスラックだ!!
29名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:41:13 ID:koXgOi7+0
偉そうにしてたけど公式に犯罪組織に認定されたのかwww
30名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:41:15 ID:pgCKX8hz0
真摯な対応で、音楽著作権に関する業務を行うべきだと提言したのに、
何処の業界も一緒だが、上っ面だけの営業で何とかなるという発想が誤り。

誰でも他人を蔑む目線は、容易に察知するよ。
公共性を謳う民間や財団等は、その傾向強かったな。
31名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:41:23 ID:QaYHDLq+O
法を守らない団体が法を盾に取り金集め

笑うしかないな
32名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:41:25 ID:Nxv/YA9x0
公取の命令に従えないんだ。
33名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:41:25 ID:jOjEIi1c0
坂本龍一がアップを始めました
34名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:42:18 ID:l1Oa6PC20
誤ってるのは何もかもおまえらだよw
35名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:42:31 ID:s9pcPsQQ0
>>22
それはちょっと短絡的過ぎるでしょ。
契約結んでくれたおかげで、誰に訴えられることの無い動画を上げることができるんだから。
36名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:42:45 ID:KPP9hJzh0
競争原理が働かず、意味なく強権的な取立て
これは是正しなければ駄目だよ
37名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:43:00 ID:+m9bB5B80
クタバレカスラック
38名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:43:09 ID:ROEahbIN0
一括許諾廃止後はレコード会社毎の歌番組になるな
派閥がわかりやすくなって面白いが
39名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:43:47 ID:Nxv/YA9x0
>>36だから是正命令が出たけどカスラックが全部無視したのが>>1の記事
40名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:43:53 ID:X4lg3lM/0
こういう天下りも徹底的に叩けよ、マスコミ。
41名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:44:51 ID:n1T2GxB90
曲を作った人に、正当な報酬が渡る世の中になりますように。
42名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:45:06 ID:alh+3xBV0
>全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業
>者が全曲報告をするまでには至っていない

だから駄目なんだろうか
43名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:45:30 ID:V7aGTFQG0
>「全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業
>者が全曲報告をするまでには至っていない」

すべての放送事業者に対して、利用したすべての曲をあげて請求するのが
JASRACの仕事じゃないんですか?

そのために、楽曲の著作権者から権利を強奪したんですよね?
44名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:46:01 ID:77GpIbZq0
散々、偉そうな事言ってたのに・・・。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:46:24 ID:th2LhxL20
カスラクが分割されて結果的に天下り先が増える
ここ今回の重要ポインツ
46名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:46:48 ID:3HWmtaS40
何を流してるのか把握できてないのに、著作権者へはどういう分配をしてるわけ?
47名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:46:58 ID:MlLBxAVT0
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
48名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:47:03 ID:M5nwtmtoO
カスラックは早く潰れちまえ
49名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:47:11 ID:CXU7SU1KO
盗っ人猛々しい。
50名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:47:37 ID:Ds3N+G0E0
重複ダブルかと思ったら
トリプルかよ。
わざとか?いい加減にしろよ?
51名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:48:10 ID:KYM91I/y0
どんぶり勘定で料金聴取して、

権利者に利益なんて分配できるわけないよね、
私服肥やしでしょ、ジャスラって
52名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:48:30 ID:zJTGfbjw0
マスゴミがほとんど報道しないね
不思議だね
53名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:49:46 ID:qvo7OV9A0
著作権ゴロ涙目www
54名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:49:52 ID:T+pcqgt/0
カスラックのせいで皆が迷惑してる
いい加減にしろ
55名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:50:19 ID:N81xtb470
>全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業
>者が全曲報告をするまでには至っていない

じゃ・・・どうやって著作権者に分配してるんだ?
包括契約で得た金は全部カスラックの懐に入ってるって事?
56マッチョサイエンティスト:2009/02/27(金) 17:51:03 ID:323ZGL/F0 BE:81522476-2BP(1000)
>>43
>すべての放送事業者に対して、利用したすべての曲をあげて請求するのが
>JASRACの仕事じゃないんですか?

利用したかどうかは利用した側に確認しないとわからんでしょ。
57名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:51:05 ID:QSNt5Coz0
全曲報告するように申し入れをしたことが一度でもあるのか?
58名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:51:06 ID:QskfldBL0
iTunesStoreから受け取った金を配分する時もシステムがないとか言ってたな。
無能の集まりか?どんぶり勘定じゃなくなったら困る老害がいっぱいいるんだろ。

俺がシステム構築していいよ。未来永劫受け取った金の1%が俺の取り分で。

59名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:51:16 ID:37EUQZXQ0
>>1
>また、命令に対応するためには、放送事業者から使用した音楽著作物に
>ついて、「全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業
>者が全曲報告をするまでには至っていない」として、現状では、公正取引委員会の命令
>に従うことが困難であることを訴えている。

JASRACは、廃業すれば、命令に従える。

JASRACの請求に従うことが困難なジャズ喫茶は、潰されたよな。
60名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:51:36 ID:A/y6Lgpa0
放送局から使った曲のリストを電子化してもらえばいいだろ
包括契約で分配なんて、小林亜星らがウハウハ出来る分配方法が問題なわけで
使われた曲の著作者に正しく印税が支払らなければダメだよな
61名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:52:12 ID:G/lmJixh0
>>55
過去のデータをもとに分配してるから
演歌の関係者なんかに多めに払ってるらしいw
62名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:52:35 ID:QnoMrhDKO
何いってんだこのカス
63名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:53:07 ID:KOQ+d4unO
カスラックの金ばらまき作戦が開始されると見た!
64 :2009/02/27(金) 17:53:47 ID:yCOuaWl10
とことんヤクザ。
65名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:54:41 ID:U6PfBJxR0
自作の曲を登録して自分で使うために10マソ払っても
1円も戻ってこないのがJASRAC
66名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:56:21 ID:n1T2GxB90
>>65
まるでブラックホールみたいだ
吸い込まれたお金の行き先は・・・?
67名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:56:53 ID:l1Oa6PC20
「命令に従えないのは下っ端の連中がサボってるからだ、俺は悪くない」
なんだそれw
68名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:56:56 ID:JDnM3+kz0
やるな、公取委も
69名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:57:10 ID:uToFEoKcO
公取委GJ
70名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:57:30 ID:iw0PANCs0
>>55
どんぶり
71名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:57:48 ID:K5/LvaB90
カスラックってどうしょうもないダメな団体だな。

日本には不要。
72名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:59:07 ID:y1dVqv9W0
当然の結果
73名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:59:35 ID:rN+qJti60
とことんやれ
74名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:01:55 ID:ZpOYRYnZ0
他人の楽曲を管理してるだけのカスラックが
作曲者より金をもらっているのは何故?
カスラックのひとたちはどういう労働に基づいて他人のお茶碗でご飯を食べているの?
75名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:03:37 ID:34IelY110
ぱっとさいでりあ〜

わっかるかなー わっかんねーだろーなぁ〜
76名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:04:21 ID:tzCA2QTu0
この団体は、自分らの利権のみ主張。
音楽の振興など考えない利権やくざ団体。
77名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:08:08 ID:gIMTzVgz0
お前らのJASRAC憎しはわかるが、ちょっとは>>1を読めよ。
包括契約が独占禁止法っておかしいだろ。
78名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:09:09 ID:VDTA8F9u0
>>77
おかしくないけど何か
79名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:10:31 ID:X1kvcdeC0
>>77
お前の日本語、おかしいぞ
80名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:12:18 ID:YlIxnisd0
>>55
ttp://www.jasrac.or.jp/bunpai/broadcast/detail1.html
ttp://www.jasrac.or.jp/bunpai/broadcast/detail2.html

他所で見たが、NHKや民放テレビキー局、FMラジオ局を中心とした放送局では全曲報告がされているみたいだ
81名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:13:42 ID:LO9EREL4O
>>74
> 他人の楽曲を管理してるだけのカスラックが
> 作曲者より金をもらっているのは何故?

そりゃあ、レコード会社や音楽出版社がJASRACより遥かにカネを持っていくからだな。
ちなみに、3000円のCDアルバムのうち、JASRACの取り分は50円くらい。

> カスラックのひとたちはどういう労働に基づいて他人のお茶碗でご飯を食べているの?

「音楽が《使われた》ら、音楽出版社がわりに料金をかっぱいできます」と言う行動への対価だな。
全国くまなく、「あなたの音楽が使われた」場所から、
確実にカネをむしってきますという、
「全国レベル」で「憎まれ役のヨゴレ仕事」をやる対価。
ざっくり言えば「カネ絡みのヨゴレ仕事や叩かれ役」の報酬だな。

だからある意味、レコード会社や音楽出版社、所属事務所をすっとばして
JASRACを叩く人はそれだけでJASRACの手の内。
82名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:13:51 ID:hpdDTFPJ0
JASRACがお上にたてつくとは何?
83名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:15:08 ID:KH62eGw40
死ねよカスラック
84名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:15:59 ID:n1T2GxB90
>>81
さすがにあの集金体制は擁護できねえよ・・・
85名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:18:14 ID:kPZQAjmd0
>>1
そんなことより
シェアそのものが独禁法違反じゃないのか?

パナソニックの悩みもそこらじゃないのかい。
86名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:19:03 ID:5cs9Y6c70
全曲報告しないところには楽曲を使わせなきゃいいだけ
87名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:20:06 ID:e2Quz5hn0
天下り利権犯罪集団
88名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:21:51 ID:aNLwUBDw0
ばかだねえ
公取はよほど証拠固めないと動かないよ?
動いたってことは言い逃れ何ぞ出来ないほどヒドイ状況なんだよな。

みっともない逆切れだな。
89名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:22:41 ID:IVacHL/k0
カス氏ね
90名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:23:02 ID:MO7+lFK+0
公益性があるから、却下(w
91名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:23:38 ID:UkyG5teb0
徹底的にガサ入れしたら、10億や20億くらい取れるだろう。
がんばれよ、公取委。
92名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:25:16 ID:LO9EREL4O
>>77
> 包括契約が独占禁止法っておかしいだろ。

感情論抜きにしてもなかなか難しい問題だよ。
事実上、95%のシェアだからてのが、問題を難しくしている。

包括的契約てのは、携帯のパケット通信でいうと「定額プラン」。
これを採用するメリットは、テレビ局にもJASRACにも確かに大きい。
調査管理申請などのコストが激減するからね。
95%シェアなら「使いたい局は大概ある」から、
少なくとも両者とも採用する合理的理由にはなる。

ただし、その圧倒的シェア故に、
「事実上、JASRACのみと包括契約すれば、他の零細管理会社とは契約する意味がないよなあ」となる。
たった数%の為に、管理や利用料手数料を払うぐらいな、
経費削減して他社管理楽曲を使うメリットはない。包括も個別も。

だから公取委が動いち。
93名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:28:21 ID:aoDKgcag0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
94名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:30:05 ID:LO9EREL4O
>>84
> さすがにあの集金体制は擁護できねえよ・・・

擁護はしていないよ。
「JASRACはどんな働きをもって報酬をもらう根拠なのか」
って話でしかないし、
「あなたの音楽が使われる時には可能な限り厳格にかっぱいできます」
と言う契約を音楽出版社やミュージシャンと結んでると言う話しかしてない。

早い話、「回収屋」なんだから嫌われて当たり前、
むしろ「嫌われる、叩かれる」事すら仕事のうちなんだよね。
95名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:30:13 ID:DtBdPV9FO
何サマだこいつらwww

悪行を指摘されて逆ギレとは、、みっともねーな
96名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:31:09 ID:3pxiKtbh0
小難しい法律はよくわからんが、とりあえずがんばって公取委。
97名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:32:57 ID:gJQEHymC0
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: http://p.pita.st/?szv2l8mx ::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : http://p.pita.st/?p0gvr5pc ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::: http://p.pita.st/?irtis2gz
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


98名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:34:30 ID:3pxiKtbh0
JASRACのプレスリリースに反論が掲載されていたわ。とりあえず貼っておく

ttp://www.jasrac.or.jp/release/09/02_6.html
99名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:35:21 ID:LbLMDeupi
マジで早く解体しろよ
100名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:35:29 ID:+m9bB5B80
公取委は日本の良心
101名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:37:53 ID:G6E6t/v10
今まで放置プレイだったカスを公取が仕留める理由は
どう考えても、何らかの国からの通達があったからだと思う。
最大権力の国と使い捨てのカスが争うなど不可能、終了です。
102名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:38:54 ID:nvpYdyfO0
>>1
公取委がんがれ
超がんがれ
103名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:39:01 ID:QaYHDLq+O
著作権法という法律に依存してる団体が、法をないがしろにするとは!!
104名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:39:35 ID:NFUKbpQH0
なんで日本人なのに共食いしてるん?
105名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:39:58 ID:gaGB5GMG0
とにかくコンテンツ産業周りの法と体制は一度ぶち壊すくらいじゃないと
どうにもならないだろ
余りにも時代に後れ過ぎてて正常に機能していない
106名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:40:05 ID:LO9EREL4O
>>95
> 悪行を指摘されて逆ギレとは、、みっともねーな

多分だが、この件に関してはJASRACは「悪行」は働いてないし、働く必要がない。
90だか95のシェアを音楽を「定額プラン」で使えるとなれば、
テレビ局は「じゃあそれでいいや。管理やらなにやら面倒だしお互いに」となる。
そんだけシェアがあればテレビ局としても使いたい音楽に困らないし。

今回は「行為」ではなく「状態」の違法性の話。
「確かに圧力とかは掛けてないんだろうし、それでお互いメリットがあるのは分かるが、
結果としてそれは公正な競争の阻害要因になるからマズいって言ってんだよ」
って話。

悪行てはなく悪状?まあそんな話。
107名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:40:19 ID:w7/xBEx+i
>>11
正にこれだな。文化省は現状維持しか出来ないこことが証明された。
さっさと経済産業省に業務移管した方が良い。

お前らは神社仏閣と地方文化だけを見てりゃいい。
所詮、金の話だ。お前らにゃ荷が重いくらいわかってる。
108名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:41:19 ID:3NeEufNo0
お前ら、少しはイーライセンスの味方になれよwww。
カスラック氏ね。は、まあいいとして、少しはイーライセンスに注目してあげてください。
109名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:41:53 ID:/v/QezFq0
アメリカなら音楽文化を衰退させた罪で国から裁判起こされるレベル
110名無しさん@丸周年:2009/02/27(金) 18:42:35 ID:M+5WXV0L0
みかじめ料の取り方に公取が文句言ってるだって? 
公取ごときに何ができるか!!
こんなときのために高いお金を出して用心棒を飼っているんだ
先生よろしくお願いします、先生!先生?先生?? 何処行った?

金で雇われた用心棒の先生の逃げ足は速いですよ
111名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:44:57 ID:gSIS44CF0
独占で好き勝手やっておいて、今になってシステムが無いなんていいわけが通るとでも
思ってんのかこの無脳集金ヤクザ団はw
112名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:46:27 ID:3NeEufNo0
みんな、これで困るのがJASRACだと思いこんでるけど、
これで困るのは、放送局なんだからね。
113名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:48:09 ID:m+JjhyspO
ばかとばかの戦いか
114名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:48:10 ID:n8yOubzC0
ジャスラック必死だね
115名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:49:18 ID:+m9bB5B80
>>112
どっちにしてもメシウマじゃねーかwwwwww
116名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:49:54 ID:DOLsmEUvi
>>112
なにか問題でも?
117名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:50:44 ID:ARYhWfDk0
放送事業者がJASRAC以外の曲を使ったら免許剥奪
JASRAC以外の分もぶんどってるのが問題なんだからこれでおk
118名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:50:58 ID:R3F/Kufi0
こいつらの存在自体が意味不明
みんな俺に著作権料払えよ、音楽の著作権をエクセルで管理してやるからさ!
119名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:51:07 ID:n1T2GxB90
>>112
mjd?

余計に嬉しいんだけど!
120名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:51:30 ID:QOCtBhsB0
小林亜星の団体だっけか。競争しろよ
121名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:52:31 ID:n8yOubzC0
>>112
問題ないよねw
122名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:52:45 ID:X1kvcdeC0
>>112
別に事実上の寡占業種の放送局がいくら困ろうと知ったこっちゃないんだが。
123名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:53:05 ID:A2B6zql30
なんでこいつらここまで露骨なの?
124名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:54:08 ID:iuBRjknDO
こんなんで管理とか…。
125名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:54:14 ID:RNHa1EGN0
JASRACって何様のつもりなの
126名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:54:45 ID:248Vy67C0
なんだよ、徴収した著作権利用料を公平に分配してませんて、自分で言っちゃってるんじゃん。
ほんと、なんとかしてくんないかな、この利権ヤクザ集団。
127名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:54:48 ID:tmQWkE+10
>>13
東日本から新幹線に乗るから東のネットで特急乗車券購入

西方面行って帰りのメドが立ったので東のネットで帰り分購入

西日本の窓口行ったら
「それは東の窓口でしか発券出来ずここは別会社です(キッパリ)」

ええ、東のキャンセル料は取られるし乗りたかった西の新幹線は満席だし、
もう最悪。
分社化で乗客は得しねえもん。

こんな弊害なら、

カス東「こんにちは!カスラックのものですが、この使用分をお支払い下さい。」
・・・・別の日
カス西「こんにちは!カスラックのものですが、この使用分をお支払い下さい。」
   「え?その分は払いましたけど?」
カス西「ああ、その分でしたら東管轄の分で、こちらは西管轄となっております。
    著作権者によっては東と西両方に登録してある場合もありまして
    一概にどの著作権者と著作物がという区分けが出来ませんので
    東は東、西は西で包括的に別徴収いたします。」
   「え??それって二重取りじゃ・・・」  
128名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:55:46 ID:ARYhWfDk0
素人が動画サイトに投稿するにも
著作権フリーの音源探したりで苦労してるのに
高給貰って制作してる放送屋が使った楽曲がわかりませんとか
馬鹿にした話だ
129名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:55:52 ID:K9JeEsZE0
>「全曲報告が必要になるものと考えられますが、
>現時点ではすべての放送事業者が全曲報告をするまでには至っていない」

その仕組みを作れよ。やる気ないなぁ。
130名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:56:53 ID:6yBhYv4U0
なんで放送は利用料が収益の1.5%なんだ?
ネットとかからは6%とか取ってるのに不当に安すぎだろ
131名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:58:15 ID:buz2K/9W0
>「全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業
>者が全曲報告をするまでには至っていない」として、現状では、公正取引委員会の命令
>に従うことが困難であることを訴えている。

例えると
「人を投そうと考えてますが、現時点では投すに至ってないから逮捕されるのはおかしい」
ということですか?
132名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:59:39 ID:qppbV0JCO
三途の川とかいうけれど
天国地獄あと一つどこ?
133名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:00:08 ID:Ia79AdPx0
管理できないのに管理していると言い張って
さんざん管理料を抜いてきたのがカスラック。
134名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:00:12 ID:m0ruPzBw0
>>112
JASRACと放送局 両方とも困るのがMyBEST
135名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:00:27 ID:IKnC/vZ6O
>>129
カラオケ使用料では、オンライン化で実数報告が可能だと言ったら
JASのほうから断ってきたらしい
136名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:03:01 ID:m0ruPzBw0
>>132
なんの話だよ・・・地獄道・餓鬼道・畜生道だろ
137名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:04:48 ID:uZXT+gDd0
>「全曲報告が必要になるものと考えられますが、
>現時点ではすべての放送事業者が全曲報告をするまでには至っていない」

全曲報告になったら恣意的で不公平な
著作権料の配分ができなくなるからね

テレビ局の作ったカスのような曲に
不当に多い著作権料が払われているのが現状だよ
138名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:05:07 ID:iE/Ey4IK0
マスコミはJASRACを叩かない
社保庁を叩くのと同じように叩けよ
天下り団体だろ
139名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:05:59 ID:tTbSpWdz0
>>61
その「過去のデータ」ってのは、少なくともその「過去」の時点において信憑性のあるものなのか?
140名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:06:08 ID:tmQWkE+10
ダンス教室の裁判は酷かったなあ。
目的はダンスであってその音源は教室がちゃんと購入したものだろ。
ダンス踊るのにさらに使用料とるんだ?

ジャズバーの裁判も酷かったね。
ピアノ置いてあれば管理楽曲を演奏する恐れがあるからという
いいがかりを認めさせたし
ビートルズの曲を吹かせてそら見たことかと脅し取ったり。
141名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:07:22 ID:VqrvPDpC0
面白いことになってきたなw
正直今の音楽業界のシステムは音楽をダメにするとしか思えん
142名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:08:12 ID:cTkUrepW0
文句があるなら、JASRACを業務停止1年とかにしちゃえばいいのに。
143名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:08:45 ID:0a0KgVzL0

> 「全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業
> 者が全曲報告をするまでには至っていない」

じゃあさっさとやれ。
怠慢が言い訳になるか給料泥棒
144名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:11:07 ID:/DS1Eq/G0
絶唱カラオケマンの歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xy-xKH68ZHQ

歌詞に注目
145名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:13:10 ID:C/OARSfnO
著作権料金の分配の明細、役員報酬をカスは公開しろ。
不透明な部分が多すぎる。
146名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:13:27 ID:LLfV6g9GO
>>132

現世
147名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:14:35 ID:mTGpAw7w0
>>132
148名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:15:37 ID:MO7+lFK+0
2chで騒いでも、所詮は烏合の衆。
その点、オウムは凄かった。(w
149名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:15:52 ID:TeUeYFhj0
審判を行なうのは公取。
審決を受けなければ高裁に提訴できない。
150名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:18:03 ID:HVfh0QH70
大体、数年前の改正著作権を骨抜きにして
録音権以外の権利を独占したのはJASRACじゃねーかwww

著作隣接権も演奏権もJASRAC独占ですよー?
わかってますかー??

しかも上に上がってるとおり、カラオケの件では実数報告を業者から提案されたのにもかかわらず
どんぶり勘定を維持。

あほですかー?しにますかー?

まぁ今日はマジコンの件といい、ほんとメシウマだわwwwww
151名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:22:12 ID:Xvx3jYsm0
JASRACがテレビ見てチェックすればいいじゃn
152名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:25:21 ID:0a0KgVzL0
NHK7時ニュース

完全スルーw
153名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:27:47 ID:08T7G0PH0
全放送をモニタしてどの楽曲が使われたか判定するツールくらいすぐできるだろ。
これがあれば、著作権保護業界に参入し放題だぜ。
154名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:29:04 ID:M38Kc0Ds0
カスラックは、数年前に、著作権の期限切れした曲しか演奏しないジャズクラブ
みたいなとこをヤリ玉に上げてたな。証拠のビデオも古いヤツしか演奏してなったんだが、
楽器がある限り、いつ著作権の残ってる曲を無断で演奏するかもしれなっていう、
訳の分からん理由で。
155名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:29:19 ID:w4vraeho0
包括徴収にこだわりたいなら、包括徴収した金を契約会社毎の使用割合で分ければいいだけの事。
カスだけ包括、後は個別でやれとか排除されて当然だろう。
156名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:37:16 ID:c8wUE/v90
JASRAC様がお困りだ!!
テレビのカスどもは早急に報告できるシステムを構築しろ!
出来ないのであれば、一切音楽を使うなよ。
157名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:39:57 ID:w/zolJIm0
著作権管理をカスだけじゃなく、他の会社にも任せろよ
こういう独占はイクナイ
158名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:41:03 ID:DOLsmEUvi
今やってないからできませんって、
このご時世にそんな言い訳ありなのw?

無茶苦茶心証悪いんだけどそんな配慮も
出来ないのかよ
159名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:46:54 ID:gSIS44CF0
>>135
iTunesストアだって完全にダウンロード販売数把握出来てて瞬時に金額も算出されるって言ったら
包括でしか受けねーよってゴネられてる。
ゴネ得状態で今までずっとやって来たツケを払う時がもうすぐ来るさ。
Appleはアメリカの黒舟だろ、裏で外圧掛けてんだよ
160名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:48:35 ID:jc6FzrpaO
カス。
161名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:52:21 ID:0a0KgVzL0
【放送】テレビ局の「下請けいじめ」是正へ、ガイドラインを策定−総務省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235563461/
162名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:53:03 ID:hgBGA3Ey0
ちなみにな。

何がなんだか分かってないのに、メシウマという言葉を連呼する不思議な奴がいただろ?

あれはね、

ねらーにとっては、「他人事」だって言いたい訳だよ。
メシウマアアアアアアで済む話だと「暗に、言外に、それとなく」
思わせる為にやってたことなんだよ。
やたら、「軽かった」のはそのせいだよ。まだ何も起きてないのに
あれはないだろ?

なぜなら、カスラックほどに腐れっぷりが明解な組織はないから、ということ
なんだけど、ニュースを見て、ねらーが調子に乗ったら困るからってことだ。
要は、その事前の防止策だった訳さ。

ピンと来なかった人はピンと来たか?

専門工作員舐めちゃいけないよ?
163名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:58:04 ID:BVyaEo8V0
>>1

良いじゃん。JASRACが悪者になれば、私的録音録画補償金システムの根幹である、私的録音補償金
管理協会(SARAH)& 私的録画補償金管理協会(SARVH)が救われるんだから。
天下りは横滑りすればいいじゃん。 何も痛くも痒くもないじゃん。

164名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:58:31 ID:hgBGA3Ey0
半分はねらーだよ、もちろん
165名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:00:33 ID:hU2PmB9z0


   公的機関の命令に従えないなら、


     解散するしかありませんよ


        JASRACって、税金を免除されてる 「公益法人」 なんですから


 
166名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:00:48 ID:NXYKCmJT0
> 「全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業
> 者が全曲報告をするまでには至っていない」
今までにそのシステム見直す時間はあったわけで
この言い訳は論外だろ
だいたい全曲報告なければ権利者にきちんと分配されないしな
167名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:02:12 ID:XlTfSJBI0
悪の枢軸カスラックと戦う公正取引委員会がんばれ!
168名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:03:25 ID:jeYjy+bF0
著作権者に渡さないで溜め込んでる大量にくすねた金を使って対応できるシステムをつくればいいじゃない
169名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:03:30 ID:T2Q9QLYk0
いやぁメシがうまいw
170名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:04:13 ID:mvzLrx860
カスラックも到底承伏できないような人々から無理やり徴収してきたんだろうが!
171名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:04:22 ID:o86MCtCW0
目に見えない「権利」を商売にするのは大変だな
二酸化炭素排出権とかと同じ、言ったもん勝ちで金が動くようになるんだからな
172名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:04:57 ID:Ig/BMsqd0
承伏しろよカス
173名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:05:14 ID:IHi12xwc0

また、カスラックか・・・

174名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:06:30 ID:GYfildwc0
>>167
でも、書籍や音楽ソフトを再販制度対象商品から除外することを頑として認めないのが
公正取引委員会でもある。
175名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:08:37 ID:mvzLrx860
楽曲使用料も到底承伏出来ないから払わなくてもいいですか?
176名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:08:48 ID:AI1O2eRG0
公益法人認可を取り消したほうがいいね、漢字検定と一緒にさ
177名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:09:18 ID:S1IL/coX0
とことんカスだなこの著作権ヤクザは
178名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:09:42 ID:VTu8rNsqO


もう誰か潰しちまえよこんな会社・・・1000害あって一利なし、だよ。
179名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:09:45 ID:x3yvGHlA0
ヤクザこわいすなぁ
180名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:11:28 ID:VICxvZUH0
他の著作権団体もすべてを受け入れて一括契約にすればいいじゃん
JASRAC主導でもいいからさ
181名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:12:11 ID:q1qw/+r00
>>127
マジでやりかねないから困る…
182名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:13:08 ID:2VTK63ab0
公正取引委員会がやっと仕事した。
使用者側もJASRACにびびって新規参入業者への委託を自粛すんなよ

つか、新規参入ってほんとネット上のごく一部だよな
183名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:15:14 ID:gIMTzVgz0
運用方法を問題視するならわかるが、
独占を問題として似たような組織に分散されてしまっては
利用者が損害を被るだけなんだけどね。

で、分散に分散を重ねて権利者へのアクセスが困難になったにもかかわらず、
なぜか仲介手数料だけ取られると。
何のために金払ってるの?
184名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:17:35 ID:0a0KgVzL0
>>183
> 運用方法を問題視するならわかるが、
> 独占を問題として似たような組織に分散されてしまっては
> 利用者が損害を被るだけなんだけどね。

1くらい読もうぜ!
185名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:18:18 ID:xTSwRXiQ0
カスラックは悪あがきすんな。
186名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:22:10 ID:hU2PmB9z0


 本来、公益法人は、幹部に多額の利益をもたらしたり、

 平等性を欠く行為を行ってはいけないんですが、


  天下り理事が多額の役員報酬貰ってたり、

  集めた著作権料の分配も不正確きわまりないですよね?


 
187名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:23:06 ID:HDs0elah0
使う一曲一曲に対して厳密に管理しろよそれが仕事だろ
包括って手を抜くな

つか法人として誰にいくら払ったって国民に見れるようにすべきだな
188名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:23:18 ID:rrRsIjK70
金の亡者カスラック

文化祭で歌っても金取りまっせ!
お遊戯会でも歌っても金出しや!
189名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:24:39 ID:ayZ+Yg5e0
ザマーミロwwwwww
190名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:25:08 ID:902yGrYR0


 こ れ は ヒ ド イ !  


191名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:26:11 ID:NBVnpxpK0
「[結論] 科学的且つ客観的証拠に基づかない理由に依る私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべきである」。
理由としては家庭内での私的複製の回数だけ同一の著作物が購入されることを基準に
「損害」が発生と定義するのは非現実的かつ非合理的であり二重課金にあたる、
一部小委員から根拠として持ち出された「国際基準」なるものは誤認に基づいた
「事実無根の詭弁」である( 「国民国家を愚弄する存在」「(そのような主張をした委員を意図的に任命した)
吉川晃前著作権課長、甲野正道現著作権課長の責任忌避は免れない」)。

http://japanese.engadget.com/2007/06/04/very-angry-apple/


全くもって一つの隙も無く同意と言うしか無い。
悲しい事だがもう外圧に頼るしかない。この国を腐敗させる官僚を追い出してくれ

頼む
192名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:26:47 ID:lXHta5ry0
ソレスタルビーイングー!
ここにでっかい世界の歪みがあるぞー!
193名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:26:57 ID:B7AMWXCG0
ほんとカスラックうざいわ
はよ氏ね
194名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:27:26 ID:CwFnpGxAO
カスラック死ね
195名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:27:50 ID:pPf5WPE30
公取に逆らっても勝てないって本当?
196名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:28:35 ID:902yGrYR0
公取の面子を潰したカスラックは解体されれば良いと思うよ
197名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:29:10 ID:aQyNkI100
とりあえず市ね。カス。その後話は聞いてやる。
まずは市ね。
198名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:29:40 ID:ytGt/tdr0
「いっぱい政治家にカネ渡してきたのに、なんで公取くらい黙らせられないんだ!!」

ってのが本音か。
文化庁の役人は思うままに牛耳れても、公取は無理だよ、著作権893め。
199名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:31:38 ID:GYfildwc0
>>191
でも、それapple側が、意図しない形の投稿として完全に撤回しちゃったんだよね。
池田信夫は、それを書いた本人がクビになったというソース不明の逸話を残しているけど、
これが本当かどうかは、かなりあやしい。だって池田信夫だから。
200名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:31:44 ID:xeUdoq910
包括契約って、どういう事なのかよく分からんが
要はどんぶり勘定って事?
そんなんで著作権者にきちんと金が分配できるの?
JASRACの裁量で、演歌の奴に
多く分配したりとかしてるんじゃないの?
201名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:32:58 ID:3AvTnh980
公取は各放送事業者の楽曲使用料の請求明細見せてもらえよ
整合性がとれない部分を細かく指摘し、矛盾点を世間に公表する
と言えばおとなしくなるだろ
202名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:33:06 ID:Ig/BMsqd0
            -" ̄`丶
          /      .\
         //・\  /・\\ ご冥福!ご冥福!
       / ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\ メシウマ キタ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
203名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:33:24 ID:iw8b9ouo0
>>1
> 「事実認定および法令適用の両面において誤ったものと考えており、
> とうてい承伏することができない」として、法令の手続きに従い、審判を請求する

悪くないと思う。
素人だから結果は見当つかないけど、
はっきりした判断が下されるのがいい。
審判の結果なら従えるだろう。
204名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:33:26 ID:n4kGK2h10
承服じゃね?
205名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:33:39 ID:RZjsUrV30
公取は文化庁から天下ってた奴を告訴していいよ
206名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:33:39 ID:hAmP8Mdv0
カスラックの

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
207名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:34:35 ID:hgBGA3Ey0
>また、今回の命令に対応するためには、これまで放送事業者との間で
>取組を進めてきた放送曲目の全曲報告が必要になるものと考えられますが、
>現時点ではすべての放送事業者が全曲報告をするまでには至っておりません。

これはだな。

搾取構造の同じアナの狢であるレコード会社と話し合って、
切り口を決めたいが、市民が納得できそうなクレバー且つ、
「搾取を」持続できるやり方を提案できそうもないから
時間がかかっていますが、表向きはそういう事にしておきます。
え?アーティストに「明確に内訳を伝える」?ご冗談をwww

新しいネット社会とデジタル時代に向けた
「あたらしい搾取」を求めてこれからも尽力してまいります。

と言っているんだよ。

今回の公表されたカスラックの公式プレスもだが、
最近の記事は、どれも5行ごとに1行並みの内容しかないけど、
これはそういう意味だよ、間違いなく。
208名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:35:38 ID:Rs27FGQH0
もうアーティストに直接著作権料払うようにしなよ。
209名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:35:32 ID:f36MrooT0
TV局との包括契約ってJASRACの数少ないいい感じのところじゃないか
もっとほかの包括契約に手を付けろよ。
いろんな番組のBGMとかがすっげーさびしくなりそうだな。
210名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:35:57 ID:NBVnpxpK0
つうかITが普及し始めた時に全曲の完全なロイヤリティ管理は大いに可能性として
考慮されるべきだった。

それを「とにかく現状維持」で無視してゾンビ化しながら
今の独占状態のまま生きながらえていたのが信じられない


誰か日本をこいつらから救ってくれ
MSでもAppleでもどこでも良い。タノム
211名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:37:18 ID:x40S/4UH0
公正取引委員会に応援メッセージを送れ!
一人一人が動かないと何も変わらないぞ。マジで。

http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.html
212名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:38:27 ID:xeUdoq910
つーか最近はTV局もカスを嫌って、
JASRACに加盟してないTVゲームのBGMとかをよく使うよね
213名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:39:18 ID:Ql3Q34D/0
この理事長って在日朝鮮人なの?
214207:2009/02/27(金) 20:40:21 ID:hgBGA3Ey0
今回の公表されたカスラックの「今回の」公式プレスもだが、
最近の記事は、どれも5行ごとに1行並みの内容しかないけど、

の間違い。

最近のジャスラックの応式プレスはいかにも「末期」だよ。
すごいよマジで。

>もうアーティストに直接著作権料払うようにしなよ。

そこにレコード会社というものが挟まるという訳だ。
ヨクデキテルヨネ。ケム二マクタメノシステムダヨネ。
バクダントカ、オクラレレバイイノニ。
215名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:40:51 ID:GYfildwc0
>>211
かえって迷惑かけるなww
216名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:42:09 ID:iURI4tFl0
ヤクザが本性出してきたなwwwwこのまま化けの皮はがれてつぶれてくれればいいけど
217名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:42:51 ID:+m9bB5B80
もうDBに登録するだけでいいじゃん。
俺がシステム考えてやんよ。

・DBに音楽を登録

・使用者はここで使用の届け出を行う。

・個人は随時、法人は月末なりにまとめて使用量を払う

・月末なりに権利者にお金が入る

ほら、シンプルなシステムだろ?
IT化しちまうことで、ランニングコストは大幅に下がり、利便性、正確性は大幅に上がると思うぞ。
カスラックは、中抜きにどんぶり勘定という名の、過剰請求しすぎなんだよ。
通信料じゃないんだから。

だいたい補償金なんて人を泥棒呼ばわりもいいとこじゃねーか。
データ目的で使用するのにはらってられっかボケ。
218名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:43:24 ID:xrvog4+b0
カスラックも馬鹿だなぁ。
マジコンのニュースリークしておいて、同じ日に目立ってどうすんだよw
219名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:44:08 ID:xeUdoq910
>>213
JASRACの中枢は演歌の重鎮が占めている
そして演歌の源流は・・・
220名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:44:22 ID:vBfUrg0sO
ジャスラックの横暴とは別にこりゃ公取無理筋だよ。
権利の管理は本質的に一元的じゃないといけない。


まさにおまえら、細けえことはいいんだよ!だな。
221名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:44:46 ID:Ql3Q34D/0
>>219
やっぱり朝鮮人なのか
しょうもねぇな・・・
222名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:45:01 ID:1IWIY/8v0
公正取引委員会、JASRACに独禁法の排除措置命令
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20389026,00.htm
223名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:45:22 ID:vMytjyMY0
今日の命令以後改善しなかったら一日につき一億円 JASRACに対して制裁金を課した方がいい。
224名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:46:22 ID:0lza3fSV0
JASRACは演歌しか保護する気ないだろ
一曲売れただけで何十年も食える演歌歌手なんておかしいだろ
225名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:46:50 ID:hgBGA3Ey0
>>208ことカスラック程ではないよ。
226名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:47:27 ID:OTAZ9RoD0
さすがヤクザ
227名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:49:11 ID:hvIWjBv+0
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/02/26(木) 13:16:14 ID:IbN531Th
★「日本人はお断り」「100倍謝罪しろ」 理想と現実の狭間で揺れる韓流ファン
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/e900d1f044ca2786b10d1ef3066cdca1

<冬ソナツアー参加の日本女性はレイプされ>
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/d8fcc2ce4e0a3b7b1da788d6591c8dda
犯罪を犯しても、相手が日本人ならケンチャナヨ、日本人幼稚園児がおので襲われ重傷 ソウル日本人学校
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/51/13723651/38.jpg
日本で事故が起きれば掲示板は喜びの書き込みで溢れ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/afd6c95aadf817dd5d7b265d318f4132.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/d619aee1d60c2edafd7569dd99173bf0.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/51/13723651/80.jpg
日本を侮辱する反日ラップが大ヒット
http://www5d.biglobe.ne.jp/~dvl_lab/c_zapan.html http://i46.aaacafe.ne.jp/~zmpk/fuck-zapan/
韓国の一般人のありがたいお言葉
http://www.geocities.jp/pandiani2006/b.jpg
http://www.geocities.jp/pandiani2006/b.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/34/41/31843441/29.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/51/13723651/74.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/16b00074fba82792b80cf96d4548bad3.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/49/0000015349/33/img7a12722691si7g.jpeg
ゴルフ場で入場拒否され
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/20/71/33762071/90.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/20/71/33762071/90.jpg
日本人というだけで乗車拒否され
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/52/31373652/11.jpg
日本国旗は毎日のように燃やされ、踏みつけられ
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/74/81/31097481/25.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/8c316cfe86fd7b452fe9310e446b3df7.jpg
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/zassi.jpg
約8割もの人間が日本を嫌いと答え
http://www.geocities.jp/pandiani2006/iup21552.jpg
228225:2009/02/27(金) 20:50:56 ID:hgBGA3Ey0
>>218こと>>219こと>>221ことカスラック程ではないよ。の間違い。

ごめんよ、>>208
229名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:50:58 ID:9WSUJ2bKO
リアルタイムで独禁法の勉強をしている私が通ります。
230名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:51:37 ID:BoJhmKTd0
なんで日本経済ってすべてがやくざ構造社会なんだ
新規参入者には嫌がらせばかりするし
231名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:52:23 ID:OTAZ9RoD0
なんか盛り上がってないな
これ
232名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:52:55 ID:takYDWlr0
最近公取仕事してるなー
233名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:55:31 ID:hgBGA3Ey0
>なんか盛り上がってないな
>これ

良いよ,定期で「盛り上がってないな」とか言いに来なくて。

しつこいぞ,コピペと邪魔の工作大将が。

だったら右に表示されている時間を見て言えよ。
定期でコピペとか阿呆なカキコとかされている事実しかないだろ?


お前今すぐ死んで良いぜ。いつだって白々しいけど、
それしかもう出来ないものな。ジャスラックの工作はよ。
234名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:55:59 ID:hU2PmB9z0
>>231
カスラック乙wwwwww

すごく盛り上がってるよww

 
235名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:56:29 ID:YPq252DU0
JASRACの反論読んだがめちゃくちゃだな
「今のやり方しかできない。
 悪いのはJASRACではなく協力しない業者達だ(でも実数報告は受け付けない)」
236名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:02:26 ID:tlQct0HT0
普段から一般人を犯罪者呼ばわりしてた団体が実は
違法な犯罪者集団だったわけだな
237名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:03:13 ID:EgO3G+Dz0
>>35
ニコ動のJASRAC契約は全くのムダになりそうな情勢。
元々初音ミクなどのボーカロイドで既存曲をカバーする事を想定した契約だが
既にニコ動でのボーカロイドの活動の主力はオリジナル曲に移っていて
JASRACとは全く無関係な状態。先日巡音ルカが発売されたが
ニコ動のランキングに出てくるのはオリジナルばかりで既存曲は殆どゼロ。

既存曲を演奏したり歌う奴もいるが、そいつらもメインはボーカロイド曲のカバーや
JASRACと無縁のゲーム曲のアレンジばっかり。
238名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:03:43 ID:snDCeGd90
公取に逆らうなんてアホもいいとこだな。普通じゃ考えられん。
さすがお役所系団体・・・。

たぶん審判→裁判で争って負けても、難癖付けて絶対に従わないんだろうね。
普通じゃ考えられんが、なんせ「自分たちが正義」の集団だから。
239名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:04:03 ID:0ygmu18GO
そういやアポーが
ITMSの購入履歴渡してやんよ
って言ってるのに断ってたよな
240名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:05:45 ID:G+9paMuv0
すごいこじつけの理論だな
241名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:09:33 ID:n9vTH/Wl0
放送局の配布元の数なんか数社しかないし、
各地方局独自の番組わずかしかねえじゃん

全曲報告なんか簡単に可能

やらないのは、マスコミに対する優遇によって
カスラック批判をそらす為だろ
242名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:10:56 ID:Qxr3aCeL0
公取をなめとるなカスラック
243名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:14:16 ID:rMRRSzqeO
>>237
ゲームは関係あるだろ
244名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:17:09 ID:EgO3G+Dz0
>>243
ゲーム音楽はJASRAC登録が少ないので有名なんだよ
245名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:18:19 ID:1IWIY/8v0
放送局にも影響 JASRAC排除措置命令 見直し迫られる楽曲使用
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090227/fnc0902271959011-n1.htm
246名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:18:53 ID:smqSHTQM0
老害演歌年寄り+天下り官僚=諸悪の根源悪の帝国カスラック
247名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:19:04 ID:YEpw5yVB0
みかじめ料もらってる自分のシマ荒らされたら怒るよねそりゃあ
ヤクザだもん
248名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:19:35 ID:MuGV/epK0
カスラックアホだなw
249名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:19:54 ID:OzRKSO650
>>243
ゲームミュージックは基本的にソフト発売元が著作権を保有し、
JASRACには委託しないことが多いのですよ。。。
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2009/02/27(金) 21:20:55 ID:Nc3wrM+X0
文科省の官僚と通産省の官僚の利権争い
個人的には,通産省が勝った方が日本経済やコンテンツビジネスのためにはなるとおもう
251名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:20:58 ID:aDjoCsRl0
「到底承服することができません」と断言するJASRACには自浄作用がないのか?

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090227_jasrac/
252名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:21:26 ID:0a0KgVzL0
>>245
>放送関係者は「今後、楽曲個々の契約となれば
>音楽著作権にかかる経費がかさむのでは」と頭を抱える。

今までロクに払う気なかったわけだな

>NHKは「JASRAC以外の音楽著作権管理事業者とも契約を締結し、
>利用している。JASRACの対応を当面見守り、必要があれば適切に対応したい」(広報局)とコメント。

自分とこのニュースでスルーしたくせによく言うわ
253名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:21:29 ID:GWeGtE9b0
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 公 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 取 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 公 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 取  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
254名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:21:46 ID:aJva4qeM0
おい 公取さん
文部省の著作権委員会が
カスラックに委員の独占を
許してるぞ 解体を命じろ
255名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:23:59 ID:smqSHTQM0
A:このデジタル時代に全使用曲目を報告できるシステムをなぜ推し進めないのか?

Q:利益の多くを演歌関係の老人達が分配搾取してるのに
 現実は演歌がカラオケや各放送局でまったく利用されてないことがバレルから
 
256名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:25:16 ID:tk7T+Y2F0
いや〜メシが美味いねぇ〜
257名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:26:29 ID:0a0KgVzL0
服部孝章・立教大学教授(メディア法)
「原理原則から言えば公取の言う通りだが、これまでの形態は関係者間の合理的方法として成り立ってきた経緯もある。
民放が不況のあおりを受けるなか、今後、音楽使用を控えたり、著作権のない音楽を使う傾向に走ることも考えられる。
日本の音楽文化に深刻な問題が生まれる可能性もあるのではないか」

えーと、「俺たちの慣行に文句言うな!不況だし金は払わん!」ですか?

ていうか
今まで適正に対価を払ってきていなかった
と認めるに等しいわけだがこの主張>合理的方法

合理的なキセルはいいキセル?
258名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:26:34 ID:OzRKSO650
文化庁と言えば、やわらか戦車をデキレースさせた謎の芸術祭を思い出します。
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/bumon_enta.html

1位 やわらか戦車
2位 ピタゴラスイッチ
3位 スーパーマリオブラザーズ


  ? !
259名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:26:46 ID:aDjoCsRl0
>>255
どうでもいいが、QとA逆じゃね?
260名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:29:55 ID:0a0KgVzL0
>>259
これでどうだろう

Q:利益の多くを演歌関係の老人達が分配搾取してるのに
 現実は演歌がカラオケや各放送局でまったく利用されてないことがバレルては困る。
 どうしたらいいでしょう?

A:このデジタル時代であっても全使用曲目を報告できるシステムは推し進めない。
 作っても運用しない。
261名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:32:13 ID:EgO3G+Dz0
そもそもJASRACって利益をどうやって分配してるか全く判らん。
データも無しにどうやってるんだ?
262名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:33:07 ID:4uuTHBHM0
ジャスラックざまぁwwww
263名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:33:13 ID:x40S/4UH0
もっとこのニュースを全ての人に伝えろ!!!!!
264名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:34:11 ID:vub/KiA90
バックに谷がおるんじゃ、公取委ごときが笑わせるわ
265名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:34:15 ID:DKMhrNkw0
>全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業者が全曲報告をするまでには至っていない
はぁ?細かいところまで重箱の隅をつつくように調査して金を集めるのはお前らの得意技だろうがwwwwww
266名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:34:18 ID:jIg14MCe0
カスラックはついに公取にもケンカを売ったのかw

もう解体しちまえ!!
267名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:34:37 ID:48Sz3Bmw0
カスラックのばーか!!!!
268名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:35:42 ID:kPu5vfUw0
とことんまで骨の髄までクズだなカスラックは
269名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:37:04 ID:OzRKSO650
JASRACには、弁護士会がバックにいるんで、訴訟は得意分野だったりと。
270名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:37:30 ID:jIg14MCe0
>>261
ぶっちゃけて言えば
あらゆるものから適当に徴収して適当に分配している。

徴収した金額も、分配した金額も
公開してないからやりたい放題。
271名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:38:16 ID:HDs0elah0
放送局側が全曲報告を怠ってるからとか弁解するな!

〜円払えば他の管理業者よりも登録数が多いJASRACを使い放題ですよ!

なんてことしてたんだろ?汚い連中だ
272名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:39:00 ID:GStX3fq/0
座間王座
273名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:39:30 ID:L0/TK/uL0
独占の弊害が端的に現われてるな
何が問題かすら自分達で気づけないくらいに思考力が腐りはててる
274名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:40:30 ID:/MNWIMNT0
>>251
gigazineエエ事書くなぁ〜♪。。。感動した!!

ついでに、見直した!!
275名無しさん恐縮です:2009/02/27(金) 21:41:01 ID:6dWJ1TTs0

在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。

‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
276名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:41:35 ID:KnBomw3RO
内容わかってないのに罵倒してる奴は何なんだ
277名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:42:38 ID:/MNWIMNT0
>>275
ここに関係無い事書くな!!
他で書けや!!!

このバカちんが!!!!!!!!!!!!
278sage:2009/02/27(金) 21:43:48 ID:BxBPV4kB0
>>276
おいおい、それが2ch内で最も低脳扱いされるこの板の特徴だろ?
279名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:44:09 ID:KFttO/i50
なにこの逆ギレ
280名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:45:34 ID:y77kQ0Gm0
日本の著作物だけめちゃくちゃ高い時点で、JASRACは違法だろう
281名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:48:45 ID:dnCm7fsu0
命令に従わないんだから権利剥奪すべき。
支払い禁止にしてJASRACに金払うのやめよう。
282名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:49:27 ID:kPu5vfUw0
【僕らカスラックだから】

「カスラック」という某団体を題材にした曲です。
この楽曲は著作権フリーです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm713009
283名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:52:29 ID:9cd79nZK0
虚業だな。

他人の権利で飯を食っている寄生虫みたいな連中。

ライブドアの比じゃない。
284名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:52:53 ID:dnCm7fsu0
大体放送事業者の方だって昔と違ってPCで管理してるんだから
手間なんて殆ど無いも同然だろ。
なんで今になって包括契約とか逆方向に突き進むのかね。
今でこそ詳細にチェックして著作権者にきちんと分配するのが筋ってモンだろ。
手抜き契約するJASRACの身勝手な契約で著作権者に正しく金が行かないんだから納得できるわけ無いだろ。
これは事実上の「管理できない宣言」なんだから、JASRACこそ著作憲法違反で取り締まるべきだ。
285名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:53:14 ID:P1IaiYieO
カスラック滅亡の序章か
286名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:53:26 ID:h8Reqtac0
くたばれカスラック
287名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:53:46 ID:3ZpAVSU30
民主小沢代表 「台湾は見殺しにします」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235738679/






民主小沢代表 「台湾は見殺しにします」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235738679/
288名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:54:09 ID:ButexWhj0
JASRAC規制利権とオリックス規制緩和利権はやりすばだから排除するのが正しいと思もた
289名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:56:56 ID:qBfQg0rU0
事実認定および法令適用の両面において妥当

JASRACに反論の余地無し
290名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:58:47 ID:j/mpJ0sE0
イーライセンスはCDレンタルや通信カラオケの包括契約も見直せって言ってるな
291名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:59:05 ID:vMytjyMY0
違法状態で居直っているのなら、即解体するべきだなこんな違法団体。
292名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:59:15 ID:8Zys10uF0
とりあえず
カスラク死ね
293名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:59:28 ID:f36MrooT0
カラオケなんかと違って、TV局との包括契約は使い放題の実質値引きだからなあ。
個別契約なんかになったら、結果としてどこも得をしない判断だな。
294名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:01:12 ID:3e9pH/Xz0
>>291
どう違法なんだ?
295名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:02:38 ID:jIg14MCe0
>>293
いまのシステムはJASRACとTV局(だけ)が得をするから
いいシステムだと言いたいわけですね?
296名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:02:54 ID:3F3JJb3/0
カスラックに巣くうカスども!
自害しろ!
297名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:03:26 ID:3e9pH/Xz0
>>291
ああ、文面よく見てなかったスマソ
298名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:03:44 ID:DKMhrNkw0
>>294
そりゃ独占禁止法違反してるから今回の命令がきたんでしょ?
299名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:04:04 ID:w4vraeho0
>>237
アニソン垂れ流しとかあるから
300名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:05:08 ID:f36MrooT0
>>295
個別契約になるとJASRACの見入りは増えると思われるが。
301名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:05:52 ID:oQRhFuQu0
JASRACは分割するべき。
著作権にも競争原理が必要。
権利者の言い値で買うなんてありえない。
302名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:07:06 ID:1PfC0glFP
最近カラオケはJOYSOUNDのボカロだらけ
かすには一切金がいかない。

まぁ作者にも行かないのだがorz(無料提供)

303名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:07:42 ID:9cd79nZK0
著作権、派遣業、賃貸保証業などの他人のふんどしで儲けるような
「中抜き商売」は規制しないとダメだな。

汗水流して働いている人が馬鹿を見る。
304名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:08:22 ID:FugLB/Vq0
公取さん頑張ってくだしあ
305名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:13:11 ID:8P1P/BPH0
そもそもカスラックに利益が出てる事自体問題
理事長を含め役員クラスの年収数千万円以上だからな
306名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:13:27 ID:xeUdoq910
著作権者の権利を守るという建前が
完全に崩壊してることすら気づいていないカスラック
守るべきなのは放送局の利権と己の組織じゃねーだろカス
307名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:14:12 ID:+lcD6HlL0
寡占率99パーセントの何処が独禁法に触れてないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwカス
308名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:14:18 ID:jIg14MCe0
>>300
おいおい、ジャスラックは儲けてはいかんだろw

公益法人の非営利団体だろ?

集めた金は経費とか以外は
ちゃんと分配されるはずなんだぜ。

309名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:14:34 ID:eMF8H4MU0
訴訟も視野に入れて徹底抗戦の構えのようだね
この往生際の悪さはさすがだな
310名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:15:54 ID:smqSHTQM0
>>259 >>260
サンクスコ
311名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:16:27 ID:jIg14MCe0
>>302
>まぁ作者にも行かないのだがorz(無料提供)

なんかそのへんはクリプトンとJOYSOUNDが
いっしょに作者に金がいく仕組みを考えてるらしいけどねー。

312名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:20:49 ID:QfPWSsex0
文化庁から天下りしてきた奴は首釣れよ
313名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:26:26 ID:VWMbFcKa0
公取とやり合うのか、、
314名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:26:35 ID:EgO3G+Dz0
>>299
それに関してはJASRACと契約してても違法。
JASRACが扱ってるのは楽譜であって音源そのものじゃない。
ニコ動の契約でも、JASRAC登録曲を歌ったり演奏した動画をうpしても合法だが
CDから抜いた音楽をそのままうpしたら著作権法違反になる
315名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:30:13 ID:OydkEdrX0
よし戦え
国民は公取を全面的に支持するぞ
316名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:31:45 ID:5jBlg6Ms0
この件を
鳩山総務大臣にFAXして教えてやれw
鳩山ならなんとかしてくれるかもしれないぞw
317名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:36:45 ID:gIMTzVgz0
>>314
ところが元の音源からかけ離れると(自分で演奏したりMIDIでコピーしたりすると)
編曲として扱われることになり、これまた著作権侵害となるんだよね。

"="は駄目。
しかし"≒"も駄目。
JASRACに金を払っても実は何も許可されてませんでした、という事になっている。
318名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:40:30 ID:9XxRoNHz0
毎日の記事は、JASRACのプレスリリースを改変している。

「放送使用量に反映」
ttp://mainichi.jp/enta/music/news/20090228k0000m040095000c.html

「放送使用料に反映」
ttp://www.jasrac.or.jp/release/09/02_6.html
319名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:40:34 ID:VWMbFcKa0
公取は放送局にも同時に是正命令出したらいいんだよ
いまはJASRACとの取り決めで極一部仕様曲目手書きメモしてる以外は
ほとんど何使ってるのか記録してない状態なんだろ?
使用統計できるシステムの構築を命じるべき

そうしないとJASに言い逃れの理由を作っちまう
320名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:42:01 ID:KFttO/i50
がんばれ公取
321名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:47:44 ID:j/mpJ0sE0
なぜテレビ局はこのニュースを報道しないのだろう
自分とこの仕事が増えて使用料が上がるから?

322名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:56:05 ID:0a0KgVzL0

「徹底的に争う」とJASRAC加藤理事長 排除命令
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/27/news120.html
323名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:57:28 ID:VWMbFcKa0
>>321
面倒きわまりないからだろうな、使用曲綿密に調べるとなると
制作時に足かせになるシステム作る羽目になるかもしれないし

その点動画サイト系だと投稿時に申請システムつければいいから比較的楽だけど
(ニコニコ動画の生放送開始時なんかは既に管理番号申請フォームが付いてたはず)

あと、支払いの総額も上がる可能性が高いよな
324名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:59:10 ID:rANxOTjY0
「どっちのヤクザが勝つかな」って話か
325名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:59:42 ID:0a0KgVzL0
「放送事業者が音楽を自由に使えなくなるという状況だけは絶対に避けたい」(加藤理事長)

なにこの割れ厨。

あと、ニコ関連は既に全曲カウントを開始済みなそうで。
つまりTV局との契約だけゴネてると。
326名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:01:27 ID:J/io2se60
>>112
これぞ一石二鳥ww
327名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:07:02 ID:jIg14MCe0
>>326
いやいや、正確な数字を出されたら
カスラックも困るだろう。

ちゃんと権利者に金やらなくちゃいけなくなるからな。
328名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:07:18 ID:VWMbFcKa0
>>322
包括契約結ぶ時統計してるとは言ってたけど
ニコ動youtubeはどうやって全局報告してるんだろ??
あとキー局は全局報告すんでるのか、知識が古かったな
分配については問題視されてないんだろうか?

まぁライセンス業者どうし競争が生まれれば、そこも自然と綺麗になるんだろうけど
329名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:07:55 ID:sVLb0Kon0
今回の件について、放送事業者からは、戸惑いの声が挙がっている。会見に出席したあるテレビ局関係者からは、
「審判の成り行きを見守っていく考えだが、放送番組に音楽が利用できなくなるのは困る」とのコメントが聞かれた。
これに対し、JASRAC側は「来週、公取委側から適切な徴収方法に関する指導があり、まずはそれを聞いてから」
としつつも、「(使用楽曲ごとの個別徴収など)求められてもすぐに実現できないこともある」と公取委の動きをけん制した。

また、事前通知書がJASRACに届けられた時点でコメントを求めた際に
「(JASRACと)共同歩調の部分もあり、当面は差し控えたい」としていたNHKは今回、
JASRAC側が正式に対応を公表したことを受けて次のようにコメントした。
「NHKはJASRAC以外の著作権管理団体(イーライセンス、ジャパン・ライツ・クリアランス)
とも契約した上で楽曲を利用している。当面はJASRACの対応を見守り、対応を考える」(広報局)。
あくまで一ユーザとして推移を見つめる考えだという。

ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20389076,00.htm?ref=rss
330名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:07:57 ID:EgO3G+Dz0
JASRACのせいで町から唄が消えたなんてよく言うが
これでテレビからも歌が消えるかもしれないんだが
それって音楽業界的にはどうなんだ?
331名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:08:28 ID:hgBGA3Ey0
>なぜテレビ局はこのニュースを報道しないのだろう
>自分とこの仕事が増えて使用料が上がるから?

ちょこっとやってるよ。なんでちょこっとかって?



音楽業界は「大手レコード会社すべてが」搾取に加担しているからだよ。



ちなみに、なんで小室哲哉の追加報道が殆どないのかというと、

音楽著作権を中心に報道しないといけなくなるからなんだよ。
332名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:09:35 ID:pMUTU5OR0
カスラック始まった?
333名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:11:09 ID:7HftzHU80
J!A!S!R!A!C! ゴーゴーJASRAC!守ろう著作権!


でも守るってどうやって?、特許とれば早くね?
334名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:11:23 ID:5AY5roQp0
>>330
既存曲をできるだけ使わずに、テレビ局お抱えの作曲かみたいのができて、
その人に効果音とかを作ってもらうようになるんじゃないのかなと。
それでその曲の管理はテレビ局でするとか・・。
335名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:13:11 ID:Syk/MVWn0
省庁の天下り役人がぶち切れてるわけですね、わかります
336名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:13:18 ID:xeUdoq910
>>334
関係ないけど、昭和の時代はドリフトかも
生のバンド演奏でBGMをつけてたんだよな
337名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:13:50 ID:ocWepQuX0
てかTV曲はお抱えのミュージシャンでも社員にして自分とこで曲作ればいいじゃん。
ヤマダ電機とかソフマップみたいに。
338名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:14:39 ID:VWMbFcKa0
>>330
JASRAC登録局以外は使ってもらうチャンスは増えると思う
339名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:14:40 ID:i8WggnP20
フジテレビの番組見てたけど、見事にカスラック以外の楽曲が
登場しないなぁ
340338:2009/02/27(金) 23:17:22 ID:VWMbFcKa0
登録曲だった誤字多くてすまん
JASRACのシステムはN次創作とかCGMとか考慮してない使えないシステムだから
そういうところでうまいこと考えた著作管理会社にがんばって欲しいなぁ
341名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:20:59 ID:sVLb0Kon0
JASRAC 排除命令に争う姿勢 作曲家は競争歓迎
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090227-00000030-maip-soci
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20090227215307/img.news.yahoo.co.jp/images/20090227/maip/20090227-00000030-maip-soci-view-000.jpg

「この命令に不承知。公取委からの説明をよく検討したうえ、審判を請求する」。
JASRACの加藤衛理事長は27日夕の記者会見で不満げに述べた。

加藤理事長は「テレビ・ラジオ局との包括契約は世界標準と言っていい。現段階で
ベストの方法。特に新規参入を排除しているとの公取委の判断は誤り。事実関係を
徹底的に争う」と語気を強め、「審判で解決しなければ、その後のことも考えている」
と訴訟も辞さない構えをみせた。

一方、日本作曲家協議会の小林亜星会長は「新規参入が促されることは当然で、
JASRACは命令に従うべきだ」と歓迎する。公取委が立ち入り検査した昨年4月以降、
協議会はJASRACに説明を求めてきたが、正式な報告はなかったという。小林さんは
「もっと積極的に情報を公開すべきだ」とJASRACの姿勢に注文をつけた。

JASRACを監督する文化庁は「評価する立場にはない」が正式コメント。しかし、文化庁幹部は
「問題を指摘しながら『後はお前らで考えろ』という内容」と困惑気味に話した。
また「録音やネット配信と違い、管理に膨大なコストがかかる放送権は競争になじまない。
排除命令を出したところで新規参入を促すことは難しいのでは」と疑問を呈した。
342名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:21:09 ID:gIMTzVgz0
多くのテレビ局はJASRAC管理曲以外は基本的に事後対応で
権利者の方から請求しないと使用料が支払われないらしいね。
しかも2年前までしか支払われないんだと。
343名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:21:38 ID:EgO3G+Dz0
>>334
ニコ動に転がってる曲を勝手に使ったりしねーだろうな・・・。
344名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:23:26 ID:gIMTzVgz0
>>343
十分あり得る話なんで
見つけたら作者に教えてあげましょう。
345名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:24:10 ID:hgBGA3Ey0
>JASRAC 排除命令に争う姿勢 作曲家は競争歓迎


厳密には競争じゃあないんだけどね。

楽曲管理に競争とか有り得ない。
346名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:24:27 ID:yrG9LJk00
盛り上がってきたなぁ、黙ってれば報道も無かったに(笑)。
347国民の真の敵は役人:2009/02/27(金) 23:27:37 ID:6MUO+k8G0
>JASRACは現在の放送事業者との包括契約は「独占禁止法上の私的独占にはあたらない」としている。
裁判所の判断が違法であると?
だったら、裁判所を使って賠償請求しないで。

「違法かどうか決めるのは我々JASRAC(と公務員)である!」ってことですか・・・。
348名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:27:41 ID:9cd79nZK0
東京地検特捜部も一緒に参加しないかな?期待しているんだけどw
349名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:30:09 ID:ocWepQuX0
あと、今のコンピューター技術ならばその日に使った音楽を自動的にリストアップすることなど容易だろ。
なんでやらないの?
350名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:30:47 ID:FEXlGJyl0
歌おう僕らのカスラック
351名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:30:54 ID:AQ5b1Gnf0
ぬすっともうもうしいとはこのことだな
もうもう!
352国民の真の敵は役人:2009/02/27(金) 23:31:36 ID:6MUO+k8G0
「行政が司法より上」ってことですか。
353茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/02/27(金) 23:32:29 ID:OkW9moNL0
さっさと音楽業界潰れろよ
354名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:32:46 ID:2qg1RVZlO
なんでこんなに強気なんだよ
355名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:33:32 ID:bAhrznJE0
日本の音楽家電メーカー全社を軒並み
没落させた上にこの上なにがしたいんだ
この糞寄生虫団体は
356名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:35:37 ID:EPhHsFIF0
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/JASRAC
既出かもしれないけど、なかなかおもしろかった
357名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:35:53 ID:dHyylpnx0
例えば人気のあるミスチルの楽曲の管理はもうほとんどジャスラックには
残ってないもんな。それで包括契約してもミスチルを放送で流すためにはまた別の管理会社に
別途支払うことになるわけだ。8割がジャスラックだとしても、演歌もフォークも
ポップスもごっちゃまぜで請求されてもな。バラで払いますからって言いたくなるよな。
むしろジャスラック管理の曲は一切使いませんって流れだろうな。誰も困らないし。
358名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:36:50 ID:3vPOtgON0
ゴロツキ893のカスラック

359名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:38:40 ID:+wLUyQ8a0
>>341
亜星さんちゃんと仕事してたんだな。今まで悪口言ってスマンカッタ!

【行政】公正取引委員会、JASRACに排除措置命令 放送局との「包括的利用許諾契約」が新規参入を妨げているとして
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235721321/
これも?
360名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:39:31 ID:NAp2kuNM0
カスラック涙目wwwwww
公取大勝利wwwwww
361名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:42:16 ID:NBVnpxpK0
iTunes側からの「全曲の販売一覧を送るから個別清算しろ」を突っぱねたJASRACが
「テレビ屋がリスト送って来ないのが悪い」とか


笑止wwwwwwwwwwwww
362名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:42:49 ID:VWMbFcKa0
>>341
文化庁とJASRACはほんとどっぷりだな
363名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:44:01 ID:xiBve8KP0
カスラックはむかつく。
しかし、シェアやYoutubeからアニメとかダウンロードしてウハウハしている層は、
カスラックを正面からは批判できない。
364名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:44:43 ID:qHXnWe/u0
出来ないことを事業にするなよ
あと徴収した金はきちんと「使われた曲の著作権者」に届くようにしろよ
ワケのわからん実績システムで、ろくに流れも聴かれも歌われもしない
大御所(笑)ばかりに金が回るのはおかしすぎる
365名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:46:47 ID:NBVnpxpK0
ホントさっさと総務省に移管すべきじゃね?


...また創価に癒着塗れか。マジで中国とかの政治笑えないよな俺ら
366名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:47:18 ID:Ql3Q34D/0
>>363
ネットやってる奴は殆どそうだろう
367名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:49:46 ID:RZjsUrV30
ジャスラックはyoutubeやニコ動からもショバ代とってる
368名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:51:40 ID:sqvVOzWB0
GIGAZINE偉いなあ。
B-CASカードのときも感心したし。

火事を起こしておいてヘラヘラ記事にしてたのは
なんだかなと思ったけど、
アクセス数の多いブログがああいうことを書いてくれると、
ホント社会に貢献してるって気がするよ。
369名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:51:43 ID:9cd79nZK0
まるでヤクザのみかじめ料だな。叩けば色々出てきそうだ。
370名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:54:14 ID:8YIsSCIE0
わかった様な口たたいてんじゃねーよ!
かってに著作権侵害する方が悪いに決まってんだろうが!
めちゃくちゃな理屈ばかりこねやがって、だいたい人様の物
すき勝手に捏ねくりまわしてUPすりゃ門題だっつーの!
きちんとした人は誰もそんなことはしませんがw きっと馬鹿で
すね、結局自分の首絞めてやがるww
きんたま
371名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:54:37 ID:xiBve8KP0
Youtubeとか月額50円有料にして見放題ダウンロードし放題にして、
その収益をカスにまわすとかどうだろうか。んで黙らせる。全世界の人間が40%残って加入すれば相当な金額
でもんな小額の金、いちいち集めるコストのほうが高かったりして。

シェアはどうしようもないが。
372国民の真の敵は役人:2009/02/27(金) 23:54:59 ID:6MUO+k8G0
>>365
総務省に移管すると、B-CASカードを音楽再生できる機械に取り付けることが義務化されます。
ipodにもB-CASを挿さないと・・・・。
373名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:56:51 ID:+wLUyQ8a0
>>370
と、カスラックの中の方が発言されておりますがw

【文化】 「初音ミクの『桜ノ雨』、卒業式で歌いたい!」 申し出殺到、80校以上で合唱されることに…音楽シーンに小さな変化★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235711354/
↑これにも噛みつくんだろ!カスラック
374名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:59:20 ID:9XxRoNHz0
>>370
おまえはどこのワカメじゃ?
375名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:59:33 ID:VWMbFcKa0
>>373
海草好きに悪い奴はいないぞ
376名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:59:44 ID:Qws7hXML0
カスラックの歌ってよく出来てるよなw
377名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:01:01 ID:mM1WQ/TR0
他の管理団体にとってだけでなく、著作権者にとっても実数報告の方が
公平だと思うのだけど、著作権者側はどういうスタンスなのかね?
378名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:03:05 ID:W1qMmgRG0
> 現時点ではすべての放送事業
> 者が全曲報告をするまでには至っていない

根拠や論理が無ければただのピンハネ業
379名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:03:55 ID:DxDowVkq0
>>375
わからんよ!
ドレミ音階にカスラックが介入した事例は記憶に新しいからなw
380名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:04:56 ID:TT+f8EeA0
>>377
JASRACに刃向かえる著作権者は少ない。
381名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:05:20 ID:GjCCITfE0
法律よりも偉いと思っているJASRAC
寄生虫であることを忘れて増長する在日のようだ
382名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:05:51 ID:lia0Ar5g0
公取委GJ
いいぞもっとやれw
383名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:06:03 ID:TCK7Qxg30
どんぶり勘定で上前はねられればそれでおk
権利者の利益のために働いてるわけではない
単なる天下りの受け皿
384名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:06:19 ID:OvEXbGsOP
>>380
「JASRACに従いません」歌手、作曲家、作詞家リストとかあればいいのにな
385名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:06:26 ID:vcJs8Esj0
>>379
kwsk
386名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:06:40 ID:vLJwhS5K0
このニュース、テレビでやったとこあるのか?
387名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:07:03 ID:VyqJl22mO
カスラック擁護する政治家に注目だな
388名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:07:09 ID:D3SLodV7O
JASRACにはAppleの著作権者毎の明細を拒絶した前科があるからな
丼勘定で中抜きするのはいい加減やめれ
389名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:07:18 ID:p65gsjAr0
いまNHKでちょっとだけ出たね。
ほんとにちょっとだけww
390名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:07:33 ID:qa4GDI+l0
>>377

実態よりも多くもらっている権利者もいれば、
実態よりも少なくもらっている権利者もいるわけで、
どっちというわけでもないと思う。
391名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:09:50 ID:WAjKqdkp0
>377

あ、記事があったんだね。

>341
> 一方、日本作曲家協議会の小林亜星会長は「新規参入が促されることは当然で、
> JASRACは命令に従うべきだ」と歓迎する

公益法人なのだから、受益者にとってより公平であろう手段をとることが求められるんではないのかね。
確かに包括契約は事務手数料はかなり抑えられるだろうけど、民営じゃないんだから全体の利益を
最大化する必要はないわけで。
392名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:12:48 ID:pJrr+mAvO
>>384
メーカーとかも一斉にカスラックなんてハブいちまえばいいのに

なんでハブらないのかね?

393名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:12:49 ID:7KPb6X/F0
>>384
売れてるアーティストはJASRACの独占権利部分(演奏権とか)以外はほとんど
他の管理会社に委託する傾向だね。エイベックスはほとんど移ったし、ミスチルはじめ売れてる人は
みんなJASRACの管理下にはないよ。それでも全面移行できてないのが、嫌らしい利権構造なんだよな。
394名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:13:07 ID:R9RY1Y2IO
っていうかジャスラックが無理って言ってるのなら、
できますよって言って新しい著作権管理システムを立ち上げるチャンスじゃないか?
全くいい方法が思い付かないけど
395名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:13:37 ID:Wk/zjpCd0
これ局サイドではめんどくさい状況になるんでは?
396名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:14:02 ID:gZPCeM580
>ジャスラックはyoutubeやニコ動からもショバ代とってる



ここではニコニコ動画を救ってくれた恩人を2人だけ紹介したいと思います。
ひとりはエイベックスの松浦社長、もうひとりはJASRACの菅原常務理事です。



http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/12/002136.html



邪悪過ぎるおふたり。
397名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:14:47 ID:NhSO28nb0
放送局が使用曲の明細をきちんと作るようにしたら
アニメ系の作曲家の収入が増えるかもしれないな。
ニュースやバラエティのBGMで使われてるから。
398名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:14:52 ID:Itdysrhy0
著作権者に適正に分配しろよ
399名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:15:04 ID:Bxp/SPP10
>>377
膨大なデータ貰ってもチェックできないからって、包括のみの契約じゃなかったか?
400名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:15:05 ID:qa4GDI+l0
>>388

> JASRACにはAppleの著作権者毎の明細を拒絶した前科があるからな

これソースある?
401名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:15:55 ID:dRNqWoEjO
JASRACは権利者個人のためでなくCD出版社や音楽事務所の利権を守るような性格があるからなあ。
インターネットを使って個人で楽曲を配信してるような人はJASRACとうまくやれてるんだろうか。
402名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:16:22 ID:P/7cUXgl0
>>1
>しかし、文化庁幹部は「問題を指摘しながら『後はお前らで考えろ』という内容」と困惑気味に話した。

考えるのが仕事だろアホか
403名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:16:32 ID:OdnDM/Nq0
公取はコワいで。JASRAC調子こいてるから、きついやつお見舞いして。
404名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:17:50 ID:E5myF9PS0
アーティストの権利を一番に考えるなら包括契約なんか問題外だろう
405名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:18:53 ID:Rf+K7QkLO
>>1
>命令に対応するためには、放送事業者から使用した音楽著作物に
>ついて、「全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業
> 者が全曲報告をするまでには至っていない」として


今までうやむやにしてきただけだろ。
大体、報告した所でカスラック側で全部管理出来てんのか?あ?
406名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:18:53 ID:7KPb6X/F0
>>401
ないだろう。
毎度定番だけど、最初にJASRACに反旗を翻した英雄の平沢さんのインタビュー
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
407名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:19:17 ID:xOVeSy7e0
音楽産業そのものが崩壊してる今
映像文化も必要ないしな 
全部つぶれてもかまわん
408名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:20:32 ID:p65gsjAr0
>命令に対応するためには、放送事業者から使用した音楽著作物について、
 「全曲報告が必要になるものと考えられますが、
  現時点ではすべての放送事業者が全曲報告をするまでには至っていない」として、
  現状では、公正取引委員会の命令に従うことが困難であることを訴えている。


これさ「今までマトモな管理をしていませんでした」と、言ってるようなもんだよな。
年金や税金ちょろまかしてきた連中と同じ臭いがするよw
409名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:23:03 ID:IZvAD8GC0
えーっと・・・



カスラックざまぁぁぁぁぁああああああwwww
410名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:23:24 ID:lia0Ar5g0
どうせe-Licenseも大きくなれば天下りの温床になるんだろ
411名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:23:53 ID:TV+VywbB0
胡散臭い圧力団体だよ。解体させればいいのに。
412名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:26:03 ID:WDWkDeFp0
俺らは選ばれし天下り役人の利権団体なのに
公取ごときの言うことなんぞ聞くかよば〜か

こう言いたいんですね分かります
413名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:30:02 ID:/T22MSwY0
>>410
天下りの問題はどの業界にもありそうだが、一社完全独占で
文化庁と著作権保護を縦にしてつるんでる状態と
競争下にある複数の会社があるのでは全然状況が違うだろ
414名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:34:13 ID:dRNqWoEjO
>>406
ちょっと読ませてもらったけどJASRACは一言で表現するなら『巨悪』だな。
それでいて彼らに与することである種のメリットが得られる。
こんなのと対立したくはないわ。
415名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:35:33 ID:2aaRTUYF0
カスラックざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:36:03 ID:6VZQRYFF0
あーあとうとう公取敵に回しちゃったよ( ^∀^)ゲラゲラ
417名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:37:09 ID:WmcF3Fs70
前にも同じようなので公取委の取調べ受けてたけど結局うやむやになったよな?
今回こそは期待していいのか?
418名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:41:16 ID:MuKnGBZ4O
自己申告と監視と違反時のルール
これだけでもある程度管理出来るだろ
419名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:48:11 ID:eEy/jk2x0
カスラックって文化庁の元役人が天下りして理事長か会長かやってんだろ。
で、年俸3千万とか貰ってんだろ。
こういうやつはクビにして、ホントに音楽が好きで、手弁当でもいいから、
会長やるって奴を雇えよ。
ウソ公益法人が!!
420名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:50:20 ID:OMAjM4xt0
これからはカスラックを選ばないという選択をするべき。

滅べ。ゴミカスラック
421名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:07:43 ID:gZPCeM580
>エイベックスはほとんど移ったし、ミスチルはじめ売れてる人は
>みんなJASRACの管理下にはないよ。

はい?みんなないって? はあ??

業界は、あっさりとカスを切り捨てただけ。
ただ単に嫌らしいだけだ。
422名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:10:36 ID:7KPb6X/F0
>>421
はぁはぁ悶えてないで、論点だけ言ってよ。さっぱりわからん。

>業界は、あっさりとカスを切り捨てただけ。
同じこと言ってるんだけどなぁ。
423名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:22:07 ID:Itdysrhy0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090227_jasrac/
「到底承服することができません」と断言するJASRACには自浄作用がないのか? - GIGAZINE
424名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:26:27 ID:eEy/jk2x0
委託楽曲の管理業務をやってるのなら、
カスラックが自らシステムを構築して
全曲申告をしていない放送局に対して提案すべきだろ。
田舎のカラオケ屋でもそれは出来ているし、
田舎のスーパーでもPOSシステムやってるぞ。
425名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:37:54 ID:eEy/jk2x0
>>423
リンク先を読んだ。
ホントにやる気なしなしのカスラックですね。
てか、一部の人間の利権を守るためには公正なシステムは作れないのでしょう。
426名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:27:40 ID:I57suJAQ0
>>106
あんたの話の視点は面白いな。

その「悪状」が、どういう体制になったら改正されると考えてるのか教えてほしい。
427名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:31:35 ID:DGVMbC3v0
おまえらはすぐカスラック潰れろとか言うけど、
一度考えてみようじゃないか。
JASRACがなくなったらどれだけ困るかを。
428名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:33:32 ID:b2Nz5rwq0

ジャスラック に一致する日本語のページ 約 121,000 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
カスラック に一致する日本語のページ 約 164,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)

429名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:37:14 ID:sKCaYQJM0
>>427
うーんうーん困らない?
430名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:40:58 ID:k6MjLn1k0
>77
独占禁止法はそんなに甘いもんじゃないんだよ。
ここまで占有率が高すぎるとそれだけで害悪とみなされる。

独占状態だと、健全な企業間競争が行われず結果として
業界の進歩が停滞し腐っていく。
外側からぶん殴ってでも風穴を開けてやらないといけない。
独占禁止法にはそのために実に様々な規定がある。
431名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:42:26 ID:3+FSih3/0
JASRACのやってきた悪意は人を何人殺し何人の夢を奪っただろう。夢を奪った代償を支払え韓国人。http://www.youtube.com/watch?v=M5O0r0jIwhs
432名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:44:47 ID:gZPCeM580
>エイベックスはほとんど移ったし、ミスチルはじめ売れてる人は
>みんなJASRACの管理下にはないよ。

アーティストの殆どは未だにカスラックの管轄な訳だが。
433名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:44:47 ID:3+FSih3/0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
ギョーザの街←チャイナの街←New!

iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

嫌いなことばかりさせようとさせる社会は働こうお金を稼ごうと思うと死にたくなる。
これはごく自然なこと。
嫌いなことばかりさせようとする社会のトップは
無気力にさせ嫌いなことでも低賃金でやらないと生きていけないようにがんじがらめにさせている。

その低賃金の命と引き換えにしたりしている大事と思ってるお金は
金持ちの大人からすたら僕らの子供時代にこれが本物だったらな、なんて言ってた
子供銀行券と変らないんだから。
そんなの欲しがって命捨てるとか騙されすぎ。
失恋も初めは辛いが次第に一人孤独に絶えて生きてみたら
何が失恋で何が死ぬまで生かしてくれているのかに気が付いてくる。

今年の抱負やスローガン決めるのまだだけど良いおととしを。
http://jp.youtube.com/watch?v=R1NnyE6DDnQ
確信犯みつかりました?あ?まだでれすかそれはざんねんでごじゃいます。
434名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:48:53 ID:lNnrAXLWO
公取に盾突いて勝てるわけないだろJK
カスラックが言い掛かりつけて潰した店と公取を同程度にしか見てないんだな。
脅迫すれば済む相手じゃないぞ。
435名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:49:21 ID:3+FSih3/0
なあに才能がなくとも独占した情報網から天才の作るものを世に出される前に盗作しちまえば天才の方が盗作よ。
なんてったってパソコンがあれば作品を盗聴盗撮することは容易いなんてもんじゃねえっうえっうえっ。
http://www.youtube.com/watch?v=COdapda6RT8
436名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:59:28 ID:3tjMR0IY0
イーライセンスのことも、たまには話題にしてあげてください。
イーライセンスの社運がかかっていますので、みなさんよろしく。
437名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:00:24 ID:3+FSih3/0
警察や政治家って税金で暮らして普段は痴漢や買春以外に家族ともども何やっているんですか?

とりあえず組織的な使用ではない大麻や覚醒剤の所持や使用がバレたら渋谷で知らないイラン人から買ったと言えば済む。
小向美奈子の場合、売春までバレている。
つまり、小向美奈子だけって考え方は止めた方がエロい。
http://www.youtube.com/watch?v=PHkpSsEJ9ds

小向美奈子http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%90%91%E7%BE%8E%E5%A5%88%E5%AD%90
[隠す]表・話・編・歴Visual Queen of The Year
1992年 稲尾律子 - 高橋里華 - 寺田光希
1993年 内田有紀 - 田中広子 - 遠野舞子 - 遠藤美佐子 - 青木美津子
1994年 吉野公佳 - 稲森いずみ - 木内あきら - 雛形あきこ
1995年 華原朋美 - 秋本祐希 - 榎本加奈子 - 遊井亮子
1996年 稲田千花 - 黒田美礼 - 青木裕子 - 山田まりや
1997年 吹石一恵 - 嘉門洋子 - 藤崎奈々子 - 柳明日香
1998年 安西ひろこ - 柴田あさみ - 鮎川なおみ - 中沢純子
1999年 吉井怜 - 内藤陽子 - 濱松咲 - 高以亜希子
2000年 周防玲子 - 一戸奈美 - 川村亜紀 - 桜井裕美 - 三津谷葉子 - 金子さやか
2001年 宮地真緒 - 椎名法子 - 小向美奈子 - 浅見れいな
2002年 市川由衣 - 香里奈 - 沢尻エリカ - 鎗田彩野
438名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:01:26 ID:uhm/enYL0
公取委GJ
439名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:03:49 ID:Zd/bhNNT0
>>434
公取ってどのくらいの権力を持ってるの?
440名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:04:09 ID:mJva2ovJ0
全曲報告できるでしょ。
少なくても制作側はJASRACに対して全使用曲リストの提出を求められるよ。
オレが学生時代に関わった仕事はそうだった。
441名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:04:32 ID:GmQmc/7t0
ざまぁw
442名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:04:39 ID:3+FSih3/0
一晩じっくり考え込みレスをするのです。
小沢一郎がおしゃべりな正直過ぎる政治家なのかといえばそうでもない。
それを知るほど自民公明党が嘘吐きすぎて隠し事が多すぎて小沢一郎ですら知識の無いことを言っているように思えてしまう。

そもそも文明の進化した人類に文明の進化した人類に対しての軍など要らないのです。
http://www.youtube.com/watch?v=ioXSEFckH38
443名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:06:42 ID:/XrzVsUN0
>>1
>また、命令に対応するためには、放送事業者から使用した音楽著作物に
>ついて、「全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業
>者が全曲報告をするまでには至っていない」として
つまり、実際に使われたより多く払わせてるって事か。

そうじゃないと思う人もいるだろう。包括契約だから安いと。
現実は違うよ。
444名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:07:13 ID:uhm/enYL0
NTTドコモ:「ブラックベリー」発熱で販売一時停止

NTTドコモ提供 NTTドコモは27日、高機能携帯電話「ブラックベリー」の
最上位機種「ブラックベリー ボールド」に発熱のトラブルが発生したため、販売を一時停止したと発表した。

http://mainichi.jp/life/today/news/20090228k0000m040061000c.html


オバマが使ってるやつだっけ
445名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:07:13 ID:lcsHsndZ0
すっげ、公取委にケンカ売りよった
そんな駆け引きなんぞで折れるような相手じゃない、というか
公取委は駆け引きが通じる相手じゃないというか

無知に過ぎるというかアホだな
446名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:09:57 ID:3+FSih3/0
もうマスコミの罠には嵌るまいと思っていたが、あまりにもあなたが可愛いんでね。http://www.youtube.com/watch?v=zrohg-pT-x4
447名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:11:00 ID:uhm/enYL0
誤爆>>444
448名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:14:03 ID:GmQmc/7t0
カスラックってどこから運用資金でてんの?
449名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:14:23 ID:AyjAhGY70
450名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:15:54 ID:qeBYL/29O
なんだ、随分往生際が悪いじゃねーか
451名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:20:16 ID:HFM3AHp70
審判で会計を公開して欲しいね
452名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:20:35 ID:QA0D8TX6O
利権が絡むと往生際が悪くなる典型だな。
453名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:23:16 ID:XM9npBl20
>>449
ええい
いちいち規制解除されたか確かめてんじゃねぇ!
454名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:24:55 ID:+QcCHPb/0
>>439
かなりヤバい。罰金とか課徴金とか,普通に億単位の話になる。
455名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:31:42 ID:3+FSih3/0
天才から盗聴盗作してたっていつかバレる?
何いってるんだお?
学校つくればいいに決まってるだろ。
そんなの昔からのセオリーだお失敗するわけないに決まってるお。
そんなこともおまいらは何も知らないんだお。
http://www.youtube.com/watch?v=KoMg9-5TXaA
456名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:32:52 ID:lrBXGgOP0
なんか言いまわしが総連っぽいね
457名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:34:26 ID:/lYKDY4rO
カスラックはアーティストに巣食うダニ!!!
458名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:36:17 ID:3+FSih3/0
459名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:36:19 ID:jTlurLdo0
社長は傀儡。裏で糸引いてる輩に言わされているんだろ。
460名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:38:46 ID:4a0lMTvZ0
国公認の独禁法違反組織なのにぃ〜
甘下り先なのン ノン♪
人事委員会とおんなじ逆切れ
承服しかねルン♪
漢検と同じだもの、門下省
461名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:39:53 ID:PZIcdoIu0
公取の中には天下りいないの?
462名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:40:09 ID:TzMhFDk40
在日なみの往生際の悪さですね
463名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:40:50 ID:aZLZA3YJ0
>>430
別に進歩すべき業界でも競争が必要な業界でも無いんだけど。

だいたいデータベースの管理を競争させてどうすんだよ。
複数に分散する時点で損失だろ。
どうしても競争がしたいならせめてデータベースは一本のまま、
運用者だけを入れ替えれるようにして競争すべき。
464名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:44:13 ID:3+FSih3/0
我 々 の 言 論 を 封 じ て 社 会 を 堕 落 さ せ て い る

老 害 の 発 言 は イ ン タ ー ネ ッ ト で は 若 い D Q N よ り 迷 惑 で 邪 魔 だ か ら 黙 っ て い ろ 。

あ あ 、 日 本 人 じ ゃ な い 老 害 か 困 っ た も の だ 。

検 閲 さ れ た イ ン タ ー ネ ッ ト 使 っ て も そ れ じ ゃ そ り ゃ 剥 製 に さ れ ち ゃ う よ 。

ま あ チ ャ イ ナ で は こ う い う こ と を い う こ っ ち 側 が 外 国 人 で あ ろ う が 剥 製 に さ れ ち ゃ う だ ろ う け れ ど ね 。

そ れ で も 食 べ ら れ ち ゃ う よ り は マ シ か 。


日本人は自民公明党の集団ストーカーにハッキングされ検索結果も検閲されています。
今はまだこちらの言論は正常にそちらへ届いていますか?
言論を編集されない行動へシフトして相手を攻略して下さい、既に始まっています。
このようにして一般人や失敗続きな人などを自殺へ導くことは容易でしかありません。
自民公明党に都合の悪い人物をキチガイ化させ精神病院へ隔離することは現代社会で時間の問題程度の朝飯前。
これらを堀江貴文などに買収攻撃された良心を捨てきれないフジテレビは秘密裏に公表しています。
http://www.youtube.com/watch?v=C1TXFFypEC0
465名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:57:05 ID:CHIAs+sI0
往生際悪いのぉ。いっそ潰れりゃいいのに。
466名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:01:59 ID:PZIcdoIu0
>>463
はぁ?
進歩と競争が必要ない業界なんてあるわけねえだろ。
467名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:04:56 ID:k6MjLn1k0
>463
お前独占の問題点を全然分かってないだろ。
邪魔が入らない状態にして私服を肥やす事に邁進する連中が絶対出てくる。

今のJASRACにはそれができるっていうか既に首までどっぷりと漬かってる。
468名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:06:57 ID:eTtHvq2s0
>>463
>だいたいデータベースの管理を競争させてどうすんだよ。
それはその通りだ

だが、これは本来ならばこれは国が公益の為に管理すべきものなのに
音楽という文化が金の為に利用されている点が問題
469名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:08:38 ID:gZPCeM580
楽曲の管理に競争か?

ただ単にカスラックが泥棒してウマウ言ってたのが原因である。

「音楽」に関係したいのではなく、カスが「金銭」に関係したがっていたから
結果として商売色の強いものだと思ってるんだろうけど、
実際はそういうものではない。
470名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:11:08 ID:TCK7Qxg30
著作権管理委託会社が競争しあうメリット
・権利者側においては、より高額の分配を獲得できそうであったり、
営業活動を熱心にやってくれる管理会社を選択する事で利益に繋がる
・ユーザー側においては、著作物の二次利用の際に、より分かりやすく、
またリーズナブルな方を選択する事でより活発な創作ができる
471名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:19:46 ID:7YzpSgzD0
音楽の使用料に関しても価格競争とかが生まれるんじゃないか?
高すぎても誰も使用しなくなるし、安すぎると権利者が委託しなくなるし
472名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:24:59 ID:DAxyeRZb0
ついにダウソ厨並みの屁理屈出してきたかwwwww
473名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:30:59 ID:EGlgpFhM0
こうなったら一旦全ての管理曲を強制的に白紙に戻した方が良いんじゃないか?
各管理団体は使用料金を詳細に明確化して、著作権者はどこに委託するか自由に決められるように
すれば良いだけのような気がする。
管理者の委託契約も月ごとに契約・退会ができるようにして、各放送局も自由に契約・退会が
できるようにする。
これで音楽関係の使用料が市場に応じて健全なものになり、公平で健全な競争が生まれる。
本来著作権を管理するのが役目であって儲けることではないのだから問題ないと思うんだけど、
なんでJASRACさんは嫌がるの?
474名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:32:18 ID:DDWVAPy00
全曲データを元に考えるのが一番わかりやすくてフェアな気がするんだが
JASRACは何が不満なんだろうか。本来あるべき姿じゃねーの?

しかし、普通反論する時は「これだけの努力をしてきているのに心外」とか
具体的に反論するべきじゃないのか

単に「お前の方が間違ってる」ってw
475名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:39:08 ID:y8e4X/zl0
使用料の明確化がまず大切だよな
各の管理団体は契約情報退会情報をリアルタイムで明確化する
公平な競争になれば使用料を法外に高くすれば利用する奴らがいなくなり、
使用料が入ってこなければ分配されない著作権者は他の団体に委託するようになる。
逆に安くなりすぎれば楽曲を使用する人が増えても使用料の徴収料が減り
結果として著作権者の分配が少なくなるので著作権者は他に委託するようになる。
楽曲の使用料は市場の需要と供給によって決まる。
著作権者にとっても使用者にとっても益になると思うんだが
476名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:42:32 ID:2L6PyT/u0
使用したデータをちゃんと報告した上で使用するのは当たり前なんじゃね?
JASRACの使用料さえ払えば問題ないという危機感の薄れが
JASRACに管理されていない曲の使用による問題が出たんじゃないの?
放送各社、カラオケ店にしても著作権というものをちゃんと考えるようになるだろうし、
なにより使用料が高すぎて個人レベルではとても支払えるレベルじゃない使用料を
どうにかしないと音楽の文化が衰退する。
477名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:47:22 ID:Z8WIm3W+0
徹底的につぶせ!!
478名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:48:06 ID:0awm5XgC0
99.9%てどんなだよw
479名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:49:36 ID:47bWSURE0
JASRAC分割しとけばよかったのに
480名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:53:37 ID:dDLSpS6A0
何で使用料は取るのにそのお金がどうなっているのか透明化しないんです?
それにアーティストの気持ちだってあるわけでしょ?
こういう目的なら音楽流しても構わないとアーティストが承諾するならば、
ただ委託を受けているだけの著作権団体がどうこう言う問題ではないと思うのだけど?
著作権を守るのが目的ならばきちんとアーティストに使用料の徴収に応じた公平な
分配をするべきなのだと思うのだけど、きちんと支払われていますか?
481名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:56:29 ID:DDWVAPy00
他人に厳しく自分に優しいJASRAC

他人を追い込むのは躊躇ないが、自分が追い込まれるのは嫌ですってか?
482名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:03:22 ID:kXWfCtabO
日本にはびこる利権やくざ
483名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:09:01 ID:6zflhqRd0
この業界も超汚染されてそうだからね。
もっとやれ。公取!
484名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:14:06 ID:q5Bx/XvbP
>>473
現状だと全部白紙に戻して「どこと契約しますか?」といったところで
現実問題、JASRACと契約する人がほとんどになるよ。

JASRAC以外の組織には色々と問題が多すぎるので。
485名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:14:53 ID:2mxB+QeB0
カスラックはさっさと死ぬべき
486名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:15:40 ID:5KXkw34m0
イーライセンスってどういう背景の会社なの?
487名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:22:56 ID:3FYl3CE90
状況を理解できていないようだな。排除命令に抵抗した場合は…
488名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:44:19 ID:lia0Ar5g0
確定した排除措置命令に違反した者には2年以下の懲役又は300万円以下の罰金(併科が可能)に処せられ、
法人については3億円以下の罰金(私的独占、不当な取引制限においては差止めを命ぜられた部分以外に
ついては、300万円以下)の両罰規定が設けられている。なお、確定前(確定後でも過料に処すことは可能)は
50万円以下の過料に処せられる。 (Wikipediaより


つまり3億円払っても痛くも痒くもない。この天下り先はそれ以上においしいですwwwwっうぇうぇwwwっうぇ

ってことなんだろ
489名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:46:22 ID:0/tJpP+y0 BE:1006983465-2BP(0)
JASRACの弁護士は凄腕ばかりなんだろうな
490名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:46:25 ID:MkDw/V6i0
法人に限っては金銭は無制限にするべきじゃ
491名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:56:48 ID:DDWVAPy00
公益法人って3億ポンと払えるほどもうかるのか
492名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 06:15:14 ID:p/qXxfgJ0
とことん争ってカスラックをつぶしてくれや
493名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 06:54:30 ID:eu9NxU6s0
公益法人なら給料も公務員準拠にすべき
494名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:11:21 ID:QWgsVBP70
要するに
「濡れ手で粟のこんな楽で美味しい商売放棄するなんてとうてい承伏することができない」
ということですねお気持ちはよく分かります
495名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:14:42 ID:inS2Szpz0
1964年、JASRACは、1959年から1964年までの間、
著作権使用料から約1億円を簿外処理し、
その裏金を使って当時の役員への裏給与や遊行費、
文部官僚接待費などに充てていたことが発覚した。
これにより、当時の会長と初代天下り官僚の菊池豊三郎専務理事ら
が背任で東京地検に書類送検された。
496名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:18:52 ID:5VipYqYJ0
ヤクザック
497名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:19:12 ID:G//T3vgP0
他人の曲で印税パラダイスだからな。
曲が生まれる度に金が入ってくる訳だから
ウマー以外の何者でもない。
498名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:30:51 ID:inS2Szpz0
JASRACは当時の文部省や文化庁の天下りの巣窟
そしてその役員報酬は
日本道路公団や日本中央競馬会理を凌ぐ額。
ふだん天下り官僚と業界の癒着にあれだけ騒ぐマスコミが
JASRACと官僚の癒着に関しては何も言わない
499名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:33:49 ID:PNLWr9Sx0
>>495
厚顔無恥なこいつらじゃ、書類送検で済むならいくらでもやるよなw
500名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:42:32 ID:UOaRjCsF0
運転代行業者がこの車は私の車だって言ってるようなもんだからな、カスラックは勘違いしすぎw
501名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:46:17 ID:2hU4VNaR0
ピンハネ団体カスラック
502名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:53:26 ID:sC0Zh5Px0
こういう中間搾取が社会の実態経済を捻じ曲げる
503名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:53:33 ID:7suxI/ak0
>>470
しかし、ユーザー側には圧倒的なデメリットがあるんだよ。

使いたい楽曲があるとして、それに対して適正な利用料を支払う意志があるとして、
「どこの管理委託会社にどの曲のどの権利が委託されているか、されていないのかが
 素人には全くわからない」ということ。

○○という曲の△△権が、どの委託会社に委託されているのか、またはされていないのか、
許諾や支払いの大前提となる情報へのアクセスが非常に困難になる。
役所への公的手続きが、手続き内容や項目ごとにいろんなところに分散されていたら
どれだけ面倒になるかを考えてみれば分かると思う。

かつてのJASRACの利点ってのは、「窓口の一本化」というものがあった。
今風に言うと「データベースの一本化」というのかな。
窓口の一本化ってのは、ユーザーにとって相当に圧倒的なメリットなんだよね。
「音楽だ権利だ良くわからんが、とりあえずJASRACの窓口に行って手続きすればいい」んだから。

ユーザーから見たJASRACの問題点ってのは、「課金基準が厳格すぎる」という一点にある。
「課金基準が厳格すぎ、その言いがかりも極めて酷い」という点さえなければ
JASRAC体制というのは、少なくともユーザーにとってはメリットが大きい組織。

まあ、その点が最大のガンであるんだが。
504名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:56:59 ID:7suxI/ak0
>>475
> 使用料の明確化がまず大切だよな
> 各の管理団体は契約情報退会情報をリアルタイムで明確化する

JASRACはすでにそれをやってるって知った上でそれを言ってるのか・・・?
利用料のケースごとの利率も、「うちの管理団体はこの曲のこの権利を管理してますよ」って
データベースすら公開してるぞ。
505名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:58:41 ID:inS2Szpz0
>>503
楽曲を発表するときに作詞作曲が表記されるように
著作権管理者(著作権料徴収代行業者)も表記すればいいだけの話
506名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:58:55 ID:lQL/Br+00
新規参入する隙間を空けろ
抜本的には放送した曲の全曲を報告して曲毎の使用料に変えろ
従わなければ違法
ということだから、暫定的に使用料体系を変えて違法状態を避けておいて、その間審判や訴訟で争う
というところだろう
イーライセンス相当分を減額するんだろ
507名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:03:18 ID:inS2Szpz0
そもそもJASRACなど不要なのだ
たとえばある楽曲を使用したいときは
その音楽CDなりを発売してる会社に言えばいいだけで
間にJASRACなど通す必要は全くない
508名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:03:39 ID:5hxlXHZI0
JASRAC的には包括契約をやめたがっていた、
とか言ってるやついたが、嘘だったの?w
509名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:05:04 ID:7suxI/ak0
>>505
> 楽曲を発表するときに作詞作曲が表記されるように
> 著作権管理者(著作権料徴収代行業者)も表記すればいいだけの話

DVDのライブ映像でエンドロールに流すってんならともかく、
普通の楽曲でそれやってたら興ざめもいいところだと思うんだが・・・。

あと、楽曲の権利って色々あるから、○○権はどこそこ、△△権はどこそこ、
××権は音楽出版社何某、っていう風に列挙することになるぞ。

大体がして、そういう情報を必要な人間ってのが、一般的な音楽利用者の中でも極めて割合が小さい。
CDを買う人間、音楽を買う人間全体の中で、JASRACなりe-Licenseなりに届出をしないと行けないような
ことをやる人間がどれだけいるのかって話だね。
510産業廃棄物以前処理協会 ◆vWilh8Qklc :2009/02/28(土) 08:05:07 ID:sEduW7IM0
◆JASRAC改めカスラックの構成員の個々の価値はもちろんのこと、全体の価値ですら産業廃棄物の価値に劣る。

これは、高階述語論理までで論証することのできる命題である。
諸君ら、産業廃棄物以前の存在者は生きていることがすでにして罪悪であるというのに、
そのうえさらに著作権利権を貪り、著作者および彼らまたは彼女らの作品を享受する人びとに苦痛を与えている。
これは明確な攻撃行為である。
攻撃を行うことが正しいならば、ゴミ虫、クソ虫の類よりも劣等な諸君らに対する攻撃も正しくなるというのは現代論理学の偉大な教訓の1つから分かる。
分からないなら死に給えよ。
いずれにせよ、貴様らの辿る末路は消滅のみ。そして、そこに至る過程は2つ用意されている。1つは自殺であり、もう1つは強力な××的方法によってこの世界からの退場を余儀なくされるというものである。
とてもとても優しい(いわゆる「とてとて」の)私は、チョン人と部落民の寄せ集めの木偶どもである諸君らにどちらか好きなほうを選ばせてやる寛大さを持ち合わせているのである。
http://erosion.tsuchigumo.com/
511名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:05:28 ID:qnwQU2KQ0
公取が丼勘定じゃダメですよといったら丼しか出来ないんですってか
512名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:06:17 ID:2VRWpAtB0
>>18
着メロ、着うたの利用報告では、
利用した業者がカスに報告するのが義務になってる
出来ないではなく、やれと言われる
甘ったれんな

その上がった報告で正規に分配されてる気配がないんだよね…
513名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:07:19 ID:WNc5KUbM0
ヤクザが偉そうだなw
514名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:12:42 ID:dGnua0Cg0
公取委って結構動き出すまで遅いけど動いたらあっという間だし、
誰も反論できないから
相当調査してるんだろうと思うんだよな。

今の状況でそこへ反論するカスラック。意味がわかってんだろうか。
これで公取委が静かなままなら、本当に潰しにかかるんじゃない?
はぁ。困難だとかあいまいな言い訳で逃げるんですね?じゃ他も調べましょうか、っていう。
515名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:14:11 ID:Lhbz8L1kO
カス涙目w
516名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:18:47 ID:jTlurLdo0
独禁法違反で中途半端に攻めるより金の流れを洗ったほうが早い
東京地検特捜部の出番だな
517名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:25:54 ID:alC7t19NO
所管に向かって「法律を理解してない」とは恐るべき蛮勇ですね。
518名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:31:31 ID:QMn2LLJl0
>>514
懐にはカスラックの悪行三昧の証拠がたんまりあるとみた。
今ごろ公取委は「釣れたよっ!」って喜んでるじゃないかなw
519名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:37:40 ID:7KPb6X/F0
>>432
ミスチルはJRCにほとんど移しただろう。
エイベックスの浜崎とかはイーライセンスに。
ただジャスラックから全部は移行出来ないんだよな。演奏権だとか。
実質ジャスラックの独占状態。
520名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:41:01 ID:LqSw6dOK0
カスが公取委に追求されても強気なのは、
バックに天下り官僚と族議員がついてるから
521名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:49:52 ID:oe2N6CUq0
>>514
実際のところ大した証拠が挙がってこなかったんだろ
522名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:53:50 ID:oe2N6CUq0
>>503
> ユーザーから見たJASRACの問題点ってのは、「課金基準が厳格すぎる」という一点にある。
> 「課金基準が厳格すぎ、その言いがかりも極めて酷い」という点さえなければ

基準を厳格にするのは当たり前だし、言いがかりとは言うけどおおかたの主張は裁判でも認められてない?
それに、払う意志があるのなら交渉の余地は割と広いみたいだし
523名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:55:04 ID:9S6Csdpd0
とりあえず先月はヴァンヘイレンとマイケルシェンカーに金が払われてないとおかしいな
524名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:56:38 ID:oe2N6CUq0
>>519
そりゃ演奏権を扱いたい著作権管理会社が存在するわけないでしょう
525名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:58:53 ID:LqSw6dOK0
>>522
弱小のライブハウスとかには強硬な脅しをかけるくせに
放送局には包括管理という全く厳格じゃない措置
526名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:00:26 ID:oe2N6CUq0
>>290
全曲申請しているカラオケで、包括契約見直しの余地はないと思うけどなあ
527名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:01:11 ID:7suxI/ak0
>>522
> 基準を厳格にするのは当たり前だし、言いがかりとは言うけどおおかたの主張は裁判でも認められてない?

その「基準」や「主張」が、法律の文言解釈上ならともかく、「実感」というか、
「感覚」としておかしい、って感じてる人が少なくないってことなんだと思うんだが。

確かに世の中には色々な形態で音楽が使われるし、使う人も色々な人がいる。
だから、ある程度の線を引いてその線に従って厳格にというのは、論理としては正しいんだが、
感情論というか実感的にはあまりにも、っていうケースが多い。

>>524
面倒だもんなぁ、演奏権の管理や調査や取り立てってのは。
あれはJASRAC並みの人員規模を投入できないと実質上ムリ。
528名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:37:35 ID:fr+SC0OG0
ヒャッハー これはメシウマだぜー
このスレは伸びる
529名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:54:34 ID:oDMoBMzU0
何で公取委が命令出したのか理解できないカスw
530名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:56:14 ID:J0qryWjE0
カスラックwwwwww


言い訳がいかにも利権ずぶずぶ団体wwwwww


早く解体しろよwwwwwww
531名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:01:48 ID:0BKHRImf0
>>514
むしろ不満があるなら言わせた方がいいんだよ。最終的には裁判所まで。
それで決着すればその後は何があろうと動かなくなる。
532名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:11:35 ID:lQL/Br+00
文化庁が悪い

というか使用料が認可制のままだったら、管理団体がたくさんできても、
使う側の使用料の上限を決めて、それを団体間で分け合う、という統制も可能だった
それが、めいめいが独自の使用料を主張できるようになってしまった

文化庁は「規制緩和で統制は役所の仕事じゃなくなった。あくまで当事者間の責任」
って言うんだろうけど

一旦使用料を認可制に戻してみたらどうか


533名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:25:40 ID:URtB/64Y0

「徹底的に争う」とJASRAC加藤理事長
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/27/news120.html



なんか勘違いしてね?コイツら
534名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:28:01 ID:7N1UzOQj0
ひょっとしてここで無駄にカスラックの幹部が抵抗すれば
独禁法違反として逮捕される可能性出てきた?
535名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:31:48 ID:3Iz8+EG60
僕らカスラックだから
536名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:34:30 ID:kADwcHx10
結局はカスラックの主張が認められるんだろ?

やっぱ金持ってるって強いや。

537名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:35:18 ID:PscSLmN30
文化庁が著作権を登録してる全曲に登録コードをつけて

放送した曲をネット上で文化庁のサイト経由で登録コードを申告すると

自動的に、作者自身が契約してる各著作権管理団体に楽曲使用申告済みになる
という極簡単なシステムを構築すればいいだけ

こんなこと、登録コードつけることを含めて半日で出来る
538名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:43:03 ID:D8bFeX7E0
これが、排除措置命令の内容

http://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.february/090227.pdf
2 違反行為の概要
(1) JASRACは,放送事業者(注1)から包括徴収(放送等利用に係る管理楽曲
全体について包括的に利用を許諾し,放送等使用料を包括的に算定し徴収する方
法をいう。)の方法により徴収する放送等使用料の算定において,放送等利用割
合(注2)が当該放送等使用料に反映されないような方法を採用している。これに
より,当該放送事業者が他の管理事業者(注3)にも放送等使用料を支払う場合に
は,当該放送事業者が負担する放送等使用料の総額がその分だけ増加することと
なる。

3 排除措置命令の概要
(1) JASRACは,前記2(1)の行為を取りやめなければならない。
(2) JASRACは,前記2(1)の行為を取りやめる旨及び今後,前記2(1)の行為
と同様の行為を行わない旨を,理事会において決議しなければならない。
(3) JASRACは,前記2(1)の行為を取りやめるに当たり採用する放送等使用
料の徴収方法について,あらかじめ,当委員会の承認を受けなければならない。
(4) JASRACは,前記(1)及び(2)に基づいて採った措置を自己と利用許諾に関
する契約を締結している放送事業者,他の管理事業者及び自己に音楽著作権の管
理を委託している者に通知しなければならない。
(5) JASRACは,今後,前記2(1)の行為と同様の行為を行ってはならない。

包括契約は、放送局相手に限らず「前記2(1)の行為と同様の行為」として否定されてる。
539名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:46:15 ID:ReyvntLY0
ごねるのは勝手だが
相手を見てごねたほうがいい

やっとJASRACはつぶれてくれるな
540名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:49:36 ID:7N1UzOQj0
>>536
いやいや、お金持ってても任天堂だって
大手ゼネコンだって公取委から勧告受けて従ったし
ゼネコン関係では逮捕者もバシバシでてるじゃん。

音楽関係では着うたの関連でSMEが公取委に摘発されて
審決では裁判所は公取委を支持して命令出してるよ。

つか公取委のホームページに違反事件の詳細や審決のPDF公開されてるね。
なかなか興味深い
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/kankoku.html
541名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:50:29 ID:K1F2zo2I0
カスラックのトップは
ドラクエの作曲家すぎやまこういちか。
抗議の意味で、不買運動するよ。
542名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:57:50 ID:5PH2BZnF0
>私的独占にはあたらない
はぁ?利権独占、同盟連中には格安で好き放題使わせて
何言ってるんだ
カラオケ店が部屋の広さで一律料金でどうやって公平に著作者に
公平に権利料分配できるんだ
543名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:02:12 ID:pJGv8V1M0
>>537
>文化庁が著作権を登録してる全曲に登録コードをつけて

音楽著作権の管理に税金を投入するんだな。
544名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:09:53 ID:ZAgb4wI30
カスラックの悲鳴が聞こえるw
545名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:10:28 ID:K1F2zo2I0
カスラック社員の情報、晒してやろうぜ
546名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:13:56 ID:OZF8/h/UO
誰がどうみても独占してるだろ
547名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:17:27 ID:FeqA/afC0
テレビの包括契約は便利なんだけど著作権をちゃんと管理してない事で成立する契約だし
ライブハウスでも誰もジャスラックが管理してる曲演奏しなくても金払わせるし
管理より金を貰うこと優先し過ぎなんだよジャスラックは
548名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:32:42 ID:084vIduk0
出版(本 雑誌)の流通も
大手取次の日販や東販が実質独占しているな
549名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:49:47 ID:dt0JUtHK0
最低でも
どのくらいの金を業者からぼったくって
自分達がどのくらいピンハネして
どれくらい権利者に払ったのか
全てガラス張りにしないとな
当然、全ての楽曲について明細ありだぞ
それが出来ないならカスラックは潰すしかない
550名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:53:30 ID:QePyuLpy0
パチンコの糞チョン
派遣の奴隷商人
天下りの国賊役人
カスラック

こういう糞どもが一番儲けてるんだよね
551名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:54:45 ID:VumX1VRN0
カスラックのせいで、街から音楽が消えた。
CD売り上げが落ちてるのも、これが少なからず関係してる。

カスラックは音楽文化の破壊者。
552名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:05:17 ID:JyMhUljH0
>>82
やはりお隣の国とかに乗っ取られてるのかねぇ
553名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:07:12 ID:G//T3vgP0
>>551
有線入れずスピーカーも設置して無い飲食店屋とか増えた。
554名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:08:43 ID:eu9NxU6s0
供給過多で音楽の価格破壊を頑張ってるんですね
思い込みとは裏腹に音楽屋の利益が激減するだろうな
555名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:16:10 ID:CINbvHW10
>542
カラオケ業界の俺様が来ましたよ。

実は公平に権利分配できる素地はある。
というのも、カラオケ機器のほとんどは
通信カラオケをデータベースに接続して
稼働する方法だから、一曲単位で利用を特定できる。
アップルもituneの件で同じ事を言っている。

情報をガラス張りにするのを拒み
包括契約で有耶無耶にしているのはカスラック。

そりゃ自分らで取り分勝手に決められるからな。

結論、カスラックがあっても著作権権利者は守られません。
556名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:16:20 ID:HoT3jEWR0
>>541
すぎやまはカスの中でも異端。

カスが発車メロディー公開してるHP潰したとき、
すぎやまはカスのやりかた否定してくれた。

発車メロディ問題まとめページ(仮)
ttp://www.hayatena.net/special/jasrac/
557名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:21:19 ID:IpfnxheE0
>>556
だけどMIDI潰したじゃんw
558名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:26:02 ID:RPc05hto0
近頃の公取の仕事っぷりは見ていて気持ちがいい。
559名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:26:03 ID:bQcAiRBg0
不透明だが文句あるか、って逆ギレしちゃうんですな、この団体は…
560名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:30:05 ID:A5i/OhKW0
業界慣行だからと言っても通用しないのが公取。勝てると思ってるのか?カスラックw
561名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:32:25 ID:Bj5z0OeG0
放送にいろんな音楽乗せるのは出来て、報告するのは出来ない

どれだけテキトーなんだかww
放送局と意図的な怠慢やってんじゃん。
お互いに進展させないことが有利だと解ってやってる。

ネットは放送ではないという役所の定義づけや、中小あるいはネットラジオ局相当規模の包括契約料金設定やら、
全て含めて参入障壁作ってる。
562名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:05:28 ID:HJjjnsw30
563季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/02/28(土) 13:16:17 ID:WSuKgI2B0
>>13
JASRAC北海道
JASRAC東北
JASRAC関東
JASRAC東海
JASRAC北陸
JASRAC中部
JASRAC関西
JASRAC四国
JASRAC中国
JASRAC九州
JASRAC沖縄

・・・マジでやりかねんな
564名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:19:55 ID:jkNj+UTn0
>>563
ケータイ会社みたいだな・・・
565名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:33:36 ID:q5Bx/XvbP
2ちゃんはいつもこんな流れだね。

包括契約やめろって簡単に言うが、じゃあどうするんだ?
ってところは誰も考えないという。
566名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:34:32 ID:eu9NxU6s0
>>565
>555
567名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:40:11 ID:Bj5z0OeG0
そそ、意図的に電子化してないんだよ。
この時代の権利管理企業なら当然やるべきことを何故かやってない。特定の分野では。
568名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:43:26 ID:8i7VMG/M0
569名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:43:28 ID:eu9NxU6s0
そっか
その部分の改良で売り込もうとしてもカスがシステム独占してるから参入できないとか、そんなところなのかな
570名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:43:43 ID:zgmLqkyb0
>>565できなきゃ潰れろ。万が一そうなっても他の同業者が買い叩くから心配など皆無だ
571名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:47:22 ID:q5Bx/XvbP
何故カラオケ店が包括契約なのか?を知らないのか。

あと放送に関してはJASRAC側は包括契約をやめても別に困らないんだけどね。
むしろ包括契約をやめる方向で動いてもいたのに。

使用者側の問題で包括契約となっていたのに
何故かJASRAC側が叩かれる、というこの不思議な構図に誰も疑問を持たない。
相手がJASRACだから、とりあえず叩いとけばOK。

これじゃあねえ・・・。
572名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:48:59 ID:zgmLqkyb0
>>571どんな理由でございましょうかね。
知ってるならお答え頂きたいんだが
573名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:50:50 ID:J5lvtavM0
カスラックのゴネは異常だな
574名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:53:28 ID:j6+F7iN90
全曲報告を拒む一番の理由はカスの中でどれくらいボッタクってるのか、わかりやすくなるからな。
575名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:55:01 ID:FdqyOBDL0
>「全曲報告が必要になるものと考えられますが、
>現時点ではすべての放送事業者が全曲報告をするまでには至っていない」
>として、現状では、公正取引委員会の命令に従うことが困難であることを
>訴えている。

使用全曲報告させれば良いだけのことだろ。
それと報告にインチキがないかを確認検査する体制を敷けば
良いだけのことだろ。
漫画雑誌にはいちいち、歌の歌詞に対してどうてらと
書かせているのに、高給取りの放送局でなぜそれが
出来ないのかね。
576名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:55:34 ID:hRNGldKK0
カスの存在は、金だけ取って著作権者にも視聴者にも恩恵を生み出さない
迷惑な所だから、「迷惑防止条例」の適用も追加で。

と書いて投稿する前に「迷惑防止条例」のwiki見たら一行目がまさに
その通りでワラタ。
577名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:57:26 ID:pJGv8V1M0
音楽を使った側が曲目を申告するのが大原則だから
本来はカラオケ店側が使用楽曲を提出しなくちゃならない。

でも、そんな手間をかけることは事実上不可能だったから
包括契約にして金額は面積に応じて払ってるんだろ。
578名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:57:47 ID:2DcvUf+o0
金はいくらでも欲しい
でも仕事はしたくない

by JASRAC職員
579名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:00:45 ID:W0nwYucdO
これが私的独占でないなら私的独占にあたる事例なんかこの世にない。
万引きしといて窃盗ではないていってるようなもん。
580名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:01:40 ID:q5Bx/XvbP
>>572
あとでね。
自分が著作権者になったらわりとすぐ思いつく事、です。
ニコニコ等が包括契約になっている事の理由の一つにもあげられるよ。

>>575
ネット上で楽曲を使用する場合、店舗BGMとして使用する場合などなど
みんな全使用曲の使用状況を報告するって事でいいのかな?

そしてその報告に漏れが合った場合は訴えてもいいんだろうか?

俺はそんな制度にしても誰も得しないと思うけど。
581名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:04:07 ID:eu9NxU6s0
>>577
>555
582名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:06:26 ID:xlQD0vS20
これは,文化庁とカスラックが癒着しているから,こんなことになるんだよ
文化庁は著作権を守ると言ってるが,自分自身では全く保護しようということをしていないで
適当に法律作って縛りをかけているだけ
そのかわり,カスラックに天下りして,儲けさせているだけだ
583名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:10:30 ID:smArCO6K0
>>580

包括契約できる会社はなにもJASRAC1社に限定しなくてもいい。
584名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:12:38 ID:G8JFMLaL0
歌は世につれ、世は歌につれ

って言うように、音楽は貴重な文化
その文化を食い物にする集団は国賊に他ならない
わずかでも愛国心のある人間なら怒りを覚えて当然
585名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:14:04 ID:80IXU2DRO
>>549
> どのくらいの金を業者からぼったくって
> 自分達がどのくらいピンハネして
> どれくらい権利者に払ったのか
> 全てガラス張りにしないとな

公開してるはずだが。

> 当然、全ての楽曲について明細ありだぞ
> それが出来ないならカスラックは潰すしかない

これを本気で言ってるんだとしたら、ジャスラックより遥かにマジキチ。
586名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:14:07 ID:RcGWfhFT0
>放送分野の使用料徴収額は年間約206億円。
>JASRACの市場占有率(シェア)はほぼ100%で、イー社分は数万円のみ。

ワロタ
そりゃキレるわw
587名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:15:30 ID:i9xqCb6v0
ニュースで流れている情報からしか判断できないけど、
こういうのって独禁法抵触の典型的な事例じゃね?
何を承伏できないのか全く理解できないんだけど。
588名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:16:41 ID:ubVpzWiy0
小麦輸入も国がこんな天下り組織で、1キロ800円位、
この組織に落ちるらしい。年収何千万という天下り役員が、
上から目線で、仕事して報酬得てる、高額ととか思わん!
とかいって外車に乗り込んでた。

日本中、あらゆるものにこんな天下り団体があって、左から
右に物動かすだけで、暴利を得てるんだろうな。小麦の天下り然り、
カスラック然り、質問されると逆切れ、もうこいつらに日本、滅ぼされるだろ。
589名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:18:24 ID:G93thd3t0
公取さん、どこが私的独占だって?
自由競争の末、市場が選んだ結果だろう。
包括契約が問題って、なにわけわからないこと言ってるの。
公取への信頼は地に落ちたわ。

590名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:19:14 ID:PZIcdoIu0
>>585
>これを本気で言ってるんだとしたら、ジャスラックより遥かにマジキチ。

なんで?
ごくごく当たり前のことじゃん。
それをやっていない今が異常なんだよ。
591名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:20:23 ID:zgmLqkyb0
>>580答えられないと言うことは無いな。
自分が著作権者になったらわりとすぐ思いつく事
なんてどうでも良いから答えてみろやカス
592名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:21:48 ID:OBA2ShHS0
カスラック工作員が一言↓
593名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:22:23 ID:q5Bx/XvbP
>>583
そうだね、他社ともすればいいんじゃないのかな。

>>591
このレスを見て他人をカスと中傷するような人に教えてあげる義理は無いな、と思ったが
一応ああ書いた手前、あとで書くよ。

その前に少しは自分で考えなよ。
594名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:23:27 ID:7N1UzOQj0
>>592
>>593
くそワロタwwww
595名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:24:31 ID:e1b/vigs0
全曲報告とか、テレビ局の下請が泣くな。
歌番組とか800曲とか一気に使うからな、事務手続きだけでシネる。
596名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:24:59 ID:G8JFMLaL0
>>592-593
カスラックさん何してはるんですかwwwwwwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:25:23 ID:RcGWfhFT0
>>591
今必死で文章考えてんだよ!
今にお前を黙り込ませる文章をID:q5Bx/XvbPさんが書き込むからな!
覚悟しとけよ!!!
598名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:26:45 ID:2GLs/1rD0
CASRAC! CASRAC!
MUSIC MUFFIER CASRAC!
599名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:28:06 ID:e1b/vigs0
>>589
自由競争の結果、シェアを独占したら私的独占になりますよ。
著作権の分野に競争の原理を持ち込む事が良い事かどうかは兎も角。
600名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:28:32 ID:zgmLqkyb0
>>593答えられない理由なら
そんな物は存在しないな

>>597大抵の事象は極限まで略せば三行以内に
収まるんだから答えられるに決まってるだろ
601名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:28:39 ID:/y0eMnRYO
電気屋のコンポに、夢のカスラックだから〜って曲焼いたCD入れてかけて逃げたらおもしろいな
602名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:30:09 ID:q5Bx/XvbP
>>599
>著作権の分野に競争の原理を持ち込む事が良い事かどうかは兎も角。

結局ここは問題になるだろうね。
しかし競争が無ければ公取委に起こられるのも当然なわけで。
603名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:33:33 ID:3hV4rrP2O
さっさと排除命令に従えやカスラック
604名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:45:30 ID:ZyeIQ1k8i
分かりやすく説明できるなら、公取委にわかりやすく説明したらいいじゃない

なんでねらー相手にぐたぐたやってんだか
605名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:52:59 ID:PZIcdoIu0
>>600
皮肉にマジレスしてんなよ。
606名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:54:32 ID:pJGv8V1M0
包括契約のほうがカラオケ店側にとって楽だったからだろ。

使用料は売上の金額に関係なくも、店の面積で決まるし
使用報告はサンプル調査で店が申告する手間がないし。
607名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:57:20 ID:LPtBUHFvO
キムチ臭い
608名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:58:10 ID:zgmLqkyb0
>>605俺も皮肉で返したのにorz
>>606オンラインで記録残ってるんだから
どっちだって変わりゃしねーよ
609名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:59:48 ID:ZoIzmN/WO
>>1読んでもわけわからんからだれかオセロにたとえて説明してくれ
610名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:01:03 ID:5+xpGG+00
>>609
JASRACが黒
611名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:02:04 ID:lvdv5i/X0
どう誤っているのかがわからんなぁ…

登録曲の使用に際して実質JASRAC一択しかない現状を勧告してるのに。
もう他の組織は企業努力とかそういうので覆せない差があるのだが?

これは市場の独占に他ならない。
NTTだって独占にならないように調整してるというのに…
612名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:02:13 ID:IbYOAglc0
ニコニコでもアップする時に
・「JASRACデータベース検索してコード登録」
・それをしなかったら削除されても文句なし
というインタフェースをつければいいだけの話だよな

国会図書館だって同様の仕組み提供してんじゃん

最大の問題点は配分について公開せずって所なんだよ
613名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:03:07 ID:nTn4vtJKO
カスラックは今日も元気に生きてます
614名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:04:23 ID:pJGv8V1M0
>>555
分配は出来るけど、売上については話が違うだろ。

本来だったら店の売上の何%を使用料として払え、
というところなんだろうが、JASRACだって税務署じゃないわけだし
それよりもごまかししにくい店の面積にしてるんだろうからね。
615名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:06:16 ID:1NpkhAHL0
俺が著作権者になってまず最初にやった事は
カラオケボックスで自分の曲をかけまくることだったな。
616名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:06:35 ID:zgmLqkyb0
>>612前のスレでカス工作員っぽいのが出版社に配分されてるから
歌手は受け取ってると連呼してたな。
グーグル方式で本人が申請したら直接払う方が良いと言ったら
「会員以外に払うのは趣旨に反する」とか「今以上のカスラック支配を許すつもりか!」
と意味不明の寝言を連呼してたし
617名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:07:35 ID:rgRkHYOT0
知人が昔、番組制作会社にいたが番組内で使用した楽曲は全部把握していたぞ。

曲のDBあんだろ?それを番組毎に報告させて、ちゃんと1曲当たり○○円で、権利者に
金が行くようにすりゃいいだけの事。ソフトウェアなんかと一緒で大口ディスカウントは
アリだと思うけど。

カスラック通さない曲とかどうやってんだ?
エロゲの曲とか使われてるとか聞いたけど、そういうのはタダで使ってんの?



618名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:07:47 ID:PZIcdoIu0
>>608
そりゃ失礼。

>>614
曲の明細が把握できてるなら話は簡単じゃん。
税務署だろうが税務署じゃなかろうが、やるべきことはやれ。
619名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:10:12 ID:PZIcdoIu0
>>617
無断で、タダで使ってるよ。
以前放送局に対して文句言った会社もあったけど、逆に恫喝されたという話。
620名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:13:18 ID:rgRkHYOT0
>>619

d

恫喝って酷いね。やっぱ局もクズだ。


621名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:16:28 ID:q5Bx/XvbP
>>616
そのグーグルに当たる部分をJASRACにやらせたら
今以上に「JASRAC支配」が強まっちゃうんじゃないのかな。

あとJASRAC登録曲以外もJASRACが番号ふって勝手に管理するのが当然という状態になったら
それもまた「JASRAC支配」が強まっちゃうんじゃにあのかな。
622名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:20:18 ID:eu9NxU6s0
>>614
んじゃとりあえず、包括契約だとしても分配の割合は明確に出せるわけだ
623名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:21:34 ID:R4QtwWqV0
JASLACは著作権の保護を、 法の精神から脱却し   文化の流通、楽しみを阻害して 著作権を金儲けとしか かんがえてない。

ぜひつぶれてほしい。法の捌きがあるように祈る。
624名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:22:39 ID:pJGv8V1M0
自己訂正するわ。
通信カラオケなら既にJASRACにデータは提出されてる。
だから
>>555は誤りだな。

http://www.jasrac.or.jp/park/procedure/procedure_p_3.html

カラオケボックスでは、「通信カラオケ」といって曲のデータを電話回線などで
配信するシステムが一般的です。この場合の、配信用サーバーへのデータの
蓄積とお店への配信については、お店の経営者の手続きとは別に通信カラオケ
会社がJASRACに手続きをしています。

カラオケボックスの場合は、通信カラオケの配信会社から歌われた曲の
データを提供してもらい、作詞家・作曲家・音楽出版社などJASRACに
著作権を預けている人たちに使用料を分配(渡す)するための資料を作っています。
625名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:22:42 ID:zgmLqkyb0
>>621工作員乙。と言わせたいのか。
釣り針を隠しもしないで剥き出しにしてる時点で
626名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:24:35 ID:3y6BxDVP0
ようつべの「すごいぜJASRAC伝説」をみてから一気に嫌悪感がわきました。
おもしろいMADだなぁwとおもってたら事実と判明してびっくりした
627名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:30:57 ID:EZOBjtba0
ほう、公平取引委員会は政府のちゃんとした組織の命令は聞けないって事か
取り潰してしまえこんな馬鹿企業
本来ならJASRAC自体が公平取引委員会の下部組織だろ公平に著作権を管理するための
組織ならな、それすら聞けないなら要らないよ組織として
628名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:31:27 ID:G93thd3t0
>>599,611
「私的独占」は新規参入者を妨害して市場を独占しようとする行為。
自由競争をすることは「私的独占」ではない。
独占的状態にあるのが問題ならば、「独占的状態の規制」をすればいい話。
「私的独占」で排除措置命令が出るのはまったく理解できない。



629名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:33:16 ID:zgmLqkyb0
>>627むしろ潰れても困る奴居ないだろ
夜逃げでもしない限り権利関係は同業他社に譲渡されるから
何か問題あるか。
630名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:38:08 ID:Z9Q/eqUyO

「利権の為なら、法律何ぞ糞食らえ!」

これだもの、チョンと同じだな

631名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:39:28 ID:N+y076DC0
著作権収入は作った人に還元すべきで
こんなヤクザ団体をのさばらせる為じゃない
一極集中はおかしい 一度国の力で解体しろ
632名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:41:10 ID:lvdv5i/X0
>>628
JASRACが「包括的利用許諾契約」を放送局側と結ぶ。
利用者は監理の手間から「包括的利用許諾」がある会社を選び、
登録者側はより市場で選択される会社に登録を依頼する。

登録曲数に差がある現状で、この契約は、
「他の事業者の事業活動を排除し、市場を支配する」
に触れると判断したから私的独占としてるんじゃないか?
633名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:43:08 ID:naWReZuL0
>>631
そのケースは作った人がメジャーレーベルで売るために音楽出版社に著作権譲渡契約して
作った人への利益の分け前が音楽出版社次第になるのが問題であって
著作権管理会社が変わろうと同じだろう
634名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:51:39 ID:G93thd3t0
>>632
市場の選択のどこに問題が?

NTTがテレホーダイ、NTTドコモがパケホーダイの
サービス提供しちゃだめってことになるが。


635名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:55:52 ID:lvdv5i/X0
>>634
大丈夫か? JASRAC擁護に必死だな…
ID:G93thd3t0以外は私的独占に触れるって認識してるんだよ。

これはJASRACだけの問題じゃない。
市場の選択は自由だがそれが不正であってはいけない。
JASRAC、放送局、登録者全てを巻き込んで、
「市場での優位を保持し、その優位を駆使して他の事業者の事業活動を妨害してる」ってことだよ。

テレホーダイやパケホーダイは他の事業会社がやろうとすればできる。
でも著作権の世界ではJASRAC以外にサービスを提供できない。 OK?
636名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:01:45 ID:G93thd3t0
>>635
だから、私的独占になる根拠なんかどこにある?って言ってんの。
お前ら、国が「こうだ!」って言ったら「ははー」って従うのか?

イーライセンスだって包括契約やろうとすればできる。
社の方針としてやろうとしていないだけで。
JASRAC以外は包括契約を提供できないなんて事実はない。

637名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:03:04 ID:PZIcdoIu0
>>636
>だから、私的独占になる根拠なんかどこにある?って言ってんの。

勧告の内容でも読めばいいじゃんw
638名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:06:42 ID:G93thd3t0
>>637
読んだけど、根拠なんかどこにもなかったよw
639名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:07:59 ID:lvdv5i/X0
>>636
「JASRAC以外は包括契約を提供できないなんて事実はない」
その通りなんだけど、
「JASRAC以外は『有用な』包括契約を提供できない」なんだよ。

イーライセンスが「包括的契約できます〜」っても誰も契約しないよ。
意味ないんだから。(契約の利を享受できないから)、できるできないの話じゃない。

何度もいうがその市場において、
圧倒的に他社が追随できないサービスや利を提供しているから指摘された。
企業努力できる範囲なら市場の選択に任せられるが、そうじゃないって話。
640名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:08:11 ID:RhEpF0xpO
著作権ヤクザ
641名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:08:55 ID:dSB+Gq+rO
TV局が「イーライセンスとも契約するから、相対的にJASRACの曲の使用数へるんで料金下げてくれ」と交渉したら、カスがにべもなく断った上に「んじゃウチの曲使わせねぇ」と明言避けつつ匂わす。

自由競争の結果だとほざいてる輩には、これがヤクザ商売でないときっちり説明して頂きたい
642名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:09:00 ID:C1k3LeSf0
公正取引委員会に逆らうとはさすがカスラックだな
廃業しろ※はげましの言葉です
643名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:12:52 ID:h2pdhJTN0
>>636
>JASRAC以外は包括契約を提供できないなんて事実はない。
今現在、どこもかしもこJASRACと包括契約結んでるんだよ。
仲介業務法に長年守られてきたからな。
ここから参入しようとしても、JASRACの「放送事業収入の○%」という使用料に上乗せという形にしかならない。
他の管理事業者が使用料をいくら安くしたとしても、「JASRACの支払っている分+α」をどうすることもできない。
これが楽曲の利用割合に応じて支払利率が変動する仕組みなら、他の管理事業者が同じ包括契約でも
「事業収入の○%」のパーセンテージを低くして、JASRACと競争することだって可能になる。

今の状態では競争が始まらないんだよ。
644名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:13:05 ID:wO5MgepLO
カスラック
645名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:13:53 ID:G93thd3t0
>>639
『有用な』包括契約を提供できないなら、市場から支持されないのは当たり前だろ。
他社が有用なサービスを提供できないのが、なんでJASRACの責任?
JASRACが有用なサービスを提供しているから選ばれているだけだろ。

もういっかい言うが、
独占的状態にあるのが問題ならば、「独占的状態の規制」をすればいい話。
私的独占になる根拠なんかどこにあるよ?。

646名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:16:42 ID:3tjMR0IY0
イーライセンスがあまりにもダメだから、公取に泣きついただけの話。
イーライセンスの交渉能力のなさを、JASRACのせいにされても困るんだがな。
647名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:16:49 ID:CyJAlKH/0
初音ミクの曲カラオケに売るのもやめろよ。
カスに金流れてるだろ。
648名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:16:51 ID:G93thd3t0
>>641
決められた使用料払わないなら使うなってのは当たり前だわな。
料金交渉はそれぞれが主張をぶつけあうもんだろ。どっちかが一方的に折れなければ
いけないって道理はない。最終的には折り合ってるだろ。

649名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:17:38 ID:lvdv5i/X0
>>645
>>643を見てわからなけりゃどうしようもないな。

どこまで理解力が足りない?
「独占状態」は「包括的契約」が一因なのだから、
それこそJASRACが契約形態を見直せば良いだけだろ。
「独占的状態の規制」をしたいから包括契約を見直せとしてるんだよ。
650名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:18:59 ID:xOVeSy7e0
カスラックの存続意義の存在には
到底承服できません
速やかに解散してください
651名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:19:23 ID:alC7t19NO
規制緩和で管理事業者が10、20と増えていき、その分JASRACの支配が低下する。それが自由な競争があるということ。
652名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:21:23 ID:G93thd3t0
>>643
いい商品を合理的な金額で提供すれば、上乗せしてもらえるだろ。
ドコモを使ってた人に、いい提案ができれば、ソフトバンクに乗り換えてもらえる。
乗り換えてもらうのは現実的でないにしても、
本当に魅力的な商品ならば、ドコモはそのままでもう1台ソフトバンク持ってもらえる。
それだけの話だが。


653名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:21:24 ID:7V4BsdHTO
金は全部俺のもの、ねw
654名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:23:43 ID:zCNROXdGO
>>647
曲にもよるがジャスラック無関係だぞ。
たいていは作者が無償提供の形になってる。
CDだしたりどこかのレーベル通してるなら別だが。
655名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:24:57 ID:3Iz8+EG60
>>652
携帯を2台持てる人がそんなに多いとは知らなかったw

いい加減涙を拭けよwwwww
656名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:25:59 ID:lvdv5i/X0
>>652
正直これはヒドイw

独占市場とそうじゃない市場を比較論として並べるのに無理があるw
657名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:26:02 ID:srJImHO00
これが独占じゃないなら、NTTなんかも東西にわけたり
固定電話サービスの一般解禁も必要がなかったことになるな
658名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:26:51 ID:q5Bx/XvbP
>>655
スレ違いになるが、2台目としてSB持ってる人はけっこういるぞ。
SB自体が一時期そういう戦略を推し進めていたし。

公取委の言う事を聞いていくと結局包括契約は無理って事になっていくんだけど
それでもいいのか?ってところが問題なんだと思うよ。

現状に問題が無いとは思わないが、だからといって包括契約はダメ、というのもまた問題でしょう。
659名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:27:41 ID:lZKC0UMH0
>>657
インフラは結構、独占状態だよ〜
660名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:28:05 ID:dSB+Gq+rO
>>645

・他の事業者の参入が許されたのはつい最近で、それまではそもそもカスラックしか存在しなかった。
・その流れで今でも殆どの楽曲がカス管理下で、新規事業者の持ち玉は少なくて不利。
・じゃあイーライセンスが今カス管理下の楽曲を営業努力で自社に引っ張れるかと言ったら当然非常に厳しい。(これを努力が足りんとか言うのが無理があるのは説明不要だと思うが)

これでも不十分なんだな
661名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:28:06 ID:G93thd3t0
>>649
どこまで理解力が足らない?はこっちが言いたい。
ドコモに対して、
「ドコモとソフトバンク2台使いしてる人のドコモの料金は、
ドコモとソフトバンクの使用割合に応じて計算すべき」
と言っているのと一緒だぜ?

662名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:30:47 ID:lvdv5i/X0
>>658
他の企業が参入できないほどのサービスを障壁とするのは誤りだよ。
聞いた話だとドコモなんかはお役所からサービスのNGを出されてたりする訳だ。
(だからauやSBが競争できるともいえる…)

現在の著作権はどう考えも企業の努力の介入できない世界で
利益の独占が行われてるから、「競争ができるようにしよう」としてるわけ。
包括的契約がNGではなく、この現状で包括的契約はアウトとしてるだけ。
663名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:31:34 ID:7pnP/X2I0
(´・ω・`)利権893をどげんかせんといかん
664名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:32:15 ID:of7IZy060
どこまでもクズだなカスラックは
665名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:33:02 ID:G93thd3t0
>>657
書いてあることが読めない人間は悲しいな。

「独占的状態にあるのが問題ならば、「独占的状態の規制」をすればいい話。 」

666名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:33:35 ID:lvdv5i/X0
>>661
>「ドコモとソフトバンク2台使いしてる人のドコモの料金は、
>ドコモとソフトバンクの使用割合に応じて計算すべき」

いや…だれもそんな事は言ってないと思うw

逆にID:G93thd3t0だけが記事の内容を理解していないと思うのだが?
667名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:34:23 ID:3tSUx5l70
何言ってんだこいつら(゚д゚)  
668名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:34:40 ID:q5Bx/XvbP
>>662
>包括的契約がNGではなく、この現状で包括的契約はアウトとしてるだけ。

そうだね、公取委のいう事を聞くと今やっている包括契約は無理、って事になるわけで。
じゃあどうするんだ?というところが問題だと思うよ。
669名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:34:49 ID:Y0PFVb3P0
>>659
JRにしても電話にしても水道にしてもガスにしても電気にしても、
最低でも地域毎の会社形体をとらないと存続できませんよ。
670名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:36:01 ID:NnHSkSkw0
時代じゃねえだろ
いらんよもう
671名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:36:09 ID:yiGyIFIH0
音楽著作物の名目で、一般人から自由に取り立てできる権利を独占していただけ!

これは独占禁止法上の私的独占にはあたらない

by。カスラック^^v
672名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:36:44 ID:G93thd3t0
>>666
公取が言っているのはそういうことだよ。
JASRACだって「公取の命令を守るにはJASRACだけではできず、
利用者から情報を出してもらわないとできませんが」
と言ってるわな。
利用者から情報を出す=”ソフトバンクの利用状況をドコモに伝える”
ことに他ならないが。


673名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:37:07 ID:oe2N6CUq0
>>662
うーん、つまり、現状で競争できていない問題は、包括契約にあるという訳かな
イーライセンスがエイベックスから契約を切られた原因はJASRACが問題だというわけだね
674名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:38:37 ID:pJGv8V1M0
イーライセンスのサイト見ると、
「使用料規程」の放送のところでは
包括契約方式と1曲ごとの算出方式の2本立てになってる。
一方、同じサイトの「日本放送協会(NHK)・日本民間放送連盟(民間放送各社)
が行なう放送についての使用料」では1曲ごとの算出方式だけになってる。

はじめは自分たちも放送局と包括契約を結んでもらおうとしたイーライセンスが
拒否られて、やむなく1曲ごとの方式だけにしたということなのかな。
675名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:39:18 ID:oDMoBMzU0
>>1
カスラック、お前らはとうてい承認できないことをユーザーにやってきたし、
これかもやろうとしているんだよ!

文化庁とカスラックはマジで解体しろ。
676名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:40:52 ID:7N1UzOQj0
>>652
いいか?お前の言ってる主張じゃ、ソフトバンクに乗り換えたいのに
今まで携帯電話含め電話のインフラ整えたのはNTT(orドコモ)なんで
NTT(ドコモ)の使用料払った上で乗り換えてくださいね!って言ってるのとかわらんだろうが

いくらソフバンが基本料安くしてもドコモにも基本料払わなくてはいけない状態なら
だれもソフバンなんか使わないだろ?

それと同じことJASRACがして排除勧告受けたことに気付けよ
677名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:41:36 ID:xW5/P3AWO
分割して競争。
著作権料も市場原理にさらす。
特許の場合には価格に上乗せし過ぎると商品が売れなくなる。
消費者は費用対効果を考えて購入できる。

著作物だけ権利者の言い値と言うのは如何なものか。。
678名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:41:41 ID:oe2N6CUq0
>>649
公正取引委員会が言っているのは

1.放送局は売り上げの1.5%をJASRACに払います
2.放送局はJASRACと、JASRAC以外の曲の使用データを全てJASRACに渡します
3.JASRACは放送局から受け取った金額について、JASRACの使用割合の金額だけ残し、他は他管理会社へ分配しなさい

と言う事じゃないかなあと思う
679名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:41:42 ID:Y0PFVb3P0
>>672
違う。
日本の音楽著作権の99パーセント以上を著作者から信託契約されている
公益法人(ジャスラックはまだ移行が終わっていない文化庁監督の特例民法法人)として
その著作権使用料を徴収するに当たり「他の業者が参入しやすいようにわかりやすくしなさい、
そうしないとあなたのJASRACは違法状態であるとし、あと4年と少ししかない公益法人移行手続きに
支障が出ますよ」ということ。
680名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:42:24 ID:Ywyvu/5w0
>>672
> 利用者から情報を出す=”ソフトバンクの利用状況をドコモに伝える”
> ことに他ならないが。

放送に関してはどの程度著作権を利用しているか報告する義務があると思う
なお何もJASRACが持っていない音楽著作権まで報告する義務はないとは思うが
681名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:42:44 ID:lX4Ix7Fx0
今の時代、この曲をこんだけ使いましたって管理できないってのはちょっと考えづらい
カラオケだってitunesだって情報提出できるって話じゃん
そんでジャスラックはそれをつっぱねてると

あんま詳しくないけどこれはジャスラックのほうが問題だと思うけどな
詳しい人はよく勉強してるなぁ
682名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:42:52 ID:2hU4VNaR0
著作権保護団体って名乗るから批判が出るんだよ。
強欲集金団体って言えば、みんな納得するよ。
683名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:43:26 ID:pJGv8V1M0
>>678
それ、カルテルだろ。
684名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:44:38 ID:oe2N6CUq0
>>676
> いくらソフバンが基本料安くしてもドコモにも基本料払わなくてはいけない状態なら
> だれもソフバンなんか使わないだろ?

ドコモを使わないのであれば、ドコモに金を払う必要はないよ
JASRACにしても、JASRACの曲を使わないのであれば、金を払う必要はない

ドコモとソフトバンク、二台持ちをするとして、両方に金を払えばいいだけの話なのに
「二台持ちをする場合、ソフトバンクに金を払わなければいけないのはけしからん、ドコモは独占禁止法違反だ」と言っているのが
公正取引委員会の主張
685名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:44:49 ID:zn6ntWzL0
カスラック必死だな
何一つ産み出さずに利権を欲する童話みたいな集団め
686名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:45:34 ID:G93thd3t0
>>676
誰も著作権処理のインフラ整えたから使用料払えなんて言ってないわな。

JASRACもイーライセンスも、
自分の会社の管理の楽曲使うなら対価を払ってくださいね、ってだけ。
ドコモからソフトバンクに乗り換えるも2台持ちするも利用者の自由。

687名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:46:27 ID:pJGv8V1M0
>>681
>カラオケだってitunesだって情報提出できるって話じゃん
>そんでジャスラックはそれをつっぱねてると

カラオケ・・・通信カラオケなら、通信カラオケ会社からJASRACにデータが行ってる。
itunes・・・・・appleのデータだけだとJASRACが分配できないんで時間がかかる。
        日米の著作権制度の差。
688名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:46:41 ID:p/qXxfgJ0
作業場のラジオで店にちょっと曲が流れるだけで莫大な金をとるからなカスラックは
689名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:46:59 ID:oe2N6CUq0
>>679
今回そのようなことは問題になってなかった

>>681
> カラオケだってitunesだって情報提出できるって話じゃん
> そんでジャスラックはそれをつっぱねてると

カラオケは利用実績に基づいて配分しているよ

>>683
公正取引委員会はそのように主張しているんだよね
690名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:47:37 ID:7N1UzOQj0
>>684

>>643
>ここから参入しようとしても、JASRACの「放送事業収入の○%」という使用料に上乗せという形にしかならない。
>他の管理事業者が使用料をいくら安くしたとしても、「JASRACの支払っている分+α」をどうすることもできない

これは正に二台持ち云々じゃなくて

> いくらソフバンが基本料安くしてもドコモにも基本料払わなくてはいけない状態なら
> だれもソフバンなんか使わないだろ?
この事じゃないか。
691名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:47:45 ID:B4q3Gjxv0
独占著作権団体カスラックw
692名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:48:15 ID:PZIcdoIu0
>>645
>他社が有用なサービスを提供できないのが、なんでJASRACの責任?

他者の有用なサービスを利用しようとすると、JASRACが邪魔をするから。
693名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:49:10 ID:alC7t19NO
カスが値下げに応じなかったので、放送局はイーライセンス管理曲(エイベックス等、視聴者が求める曲)の使用を断念せざるを得なかったわけね。
支配率が下がってるんだから値下げしてね、と。じゃなかったら放送局は、管理事業者が増える度に支出が増えて天井知らずってことになる。
でもまあ実際はならないわけで、今回のように管理事業者が違うというだけで、視聴者の聞きたい曲が放送に乗らないという事態が出てくる、と。
694名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:49:30 ID:oe2N6CUq0
>>690
JASRACの曲を使うか使わないかは放送局の判断だし
他管理会社の曲を使うか使わないかは放送局の判断

使いたいのなら両方金を払うべきだと俺は思うんだけどね

ただまあ、JASRACに金を払うのなら、イーライセンスの曲を無理に使わなくてもいいのかも知れない
でも、それも各放送局の判断
695名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:49:37 ID:dSB+Gq+rO
カスが文化とか権利者の利益とかお題目を並べ立てた所で所詮金目当てでしかない、と言う判り切った事実が公取の排除命令で駄目押しされた上に、カスが審判請求で自爆しようとしてるって事は判った。
696名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:51:16 ID:pJGv8V1M0
>>689
>公正取引委員会はそのように主張しているんだよね

主張していない。
公取は「JASRACは包括契約をやめろ」といっているだけ。
具体的にどうしろとは何もいっていない。
697名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:51:46 ID:G93thd3t0
>>679
包括契約は放送の使用料以外でも使われるごく一般的な方法。
諸外国でも普通に使われている。
十分分かりやすいと思うが。

で。>>661,672への反論にはなってないね。

698名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:51:55 ID:7N1UzOQj0
>>694
それが今回公取委が黒じゃねーのか?って判断して命令だしたんじゃないのか?
699名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:53:14 ID:oe2N6CUq0
>>698
そして、公正取引委員会のバカさ加減を物語っている所だな
放送局の問題をJASRACに転嫁しているだけ
700名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:53:19 ID:Y0PFVb3P0
>>682
著作権保護団体なら別にACCS程度と同じでほっといても害はないんだよ。
しかしJASRACは保護団体ではなく「管理団体」。
人様の権利を信用させ託させ金を集め使用料を支払う業務を行う非課税の法人。

そんな法人が日本国内の音楽著作権の99パーセント以上を独占し
なんらその使用料に「競争が起きない状況」の中で、
音楽著作権使用料に関しては権利信託されていることもあり、
まるで「日本のすべての音楽の著作権者と同じように振舞え、
尚且つ自分たちの思うがままに権利者として権利を侵害したものに法的措置が取れる、
全ての日本音楽著作権権利者」

そこでは著作権法違反が親告罪であるという意味すらおかしくなってしまっている。
701名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:53:33 ID:PZIcdoIu0
>>694
ところが、他管理会社の曲を使おうとすると、JASRACがそれとは関係のない契約を
人質にとって「そんなことしたらどうなるかわかってるよな?」と圧力をかけるわけだ。

これこそ市場を独占しているからこそ可能なやり口ですな。
だからこそJASRACは必死で抵抗してるわけだ。
702名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:55:25 ID:oe2N6CUq0
>>701
> ところが、他管理会社の曲を使おうとすると、JASRACがそれとは関係のない契約を
> 人質にとって「そんなことしたらどうなるかわかってるよな?」と圧力をかけるわけだ。

公正取引委員会ですらそのような事実は発見できなかったみたいだけど
703名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:56:05 ID:G93thd3t0
>>680
何もJASRACが著作権を持っていない利用分まで報告しろと
公取は言っているわけだが。
そうでないと使用割合は計算できないよ。

>>683
まさしくカルテルだね。
公取はカルテルを主導しようとしているわけ。

704名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:56:13 ID:p/qXxfgJ0
カスラック無様すぎるw
705名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:56:29 ID:Y0PFVb3P0
>>689
今回?
この問題は公取が指摘してから何年たっていると思っている?

>>697
包括契約は一般的な方法であるのはそのとおり。
しかし「独占状態の業者との包括契約」は異常。
君、そんなことで誤魔化せると思うなよ。
706名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:58:17 ID:oe2N6CUq0
一応言っておくけど、私はID:G93thd3t0とは無関係です
それだけ言っておく
707名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:58:46 ID:AEbAnUTU0
カスラックなるモノが存在する事自体何かの間違いなのだ
708名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:59:40 ID:PZIcdoIu0
>>702
だから存在しないとでも?www

ものごとにはそれなりの手続きってもんがあるだろうが。
法的に争う可能性もある以上、手札を最初から全部見せるわけねーだろ。

お前が建前論をいくら振りかざそうが、目の前に歴然となっている周知の事実は
隠せねーんだよ。無駄に開き直ったって、ますますお前らが追い詰められるだけ。
709名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:59:47 ID:lvdv5i/X0
>>673
結果としてそうなるだろう。
以下は推測も入るけど、
包括契約の利点は、管理の手間が省けるという点で、時間やコストを節約できる。
1曲1曲を管理・報告していったらそれこそ大変だろうからね。
そういう手間がないJASRACの契約は利用者側としてはメリットが大きい。

さらに権利者側としては自分の収入を増やすなら「使ってくれる機会が多い」に越したコトはない。
ほぼ全ての利用者との契約を完了しているJASRACしか選択が無い。
仮にイーライセンスに権利を任せようとしたけど、結局手間が増えるだけで実入りが少ないと。
やっぱりJASRACしかないと権利を移すというのもある。(そうじゃない理由もあるかもしれないが)

リスクとリターンを考えた時にJASRAC以外の選択肢はあまりにリスクの方が大きい。
JASRACの既存の契約体系があるが故に、他社への障壁になっている。
710名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:00:00 ID:dSB+Gq+rO
もうカスを何とか法人じゃなくて会社にして株式公開しちまえよ
そうすりゃ決算で財務諸表公開されるから今の体制は崩壊するだろ。ちゃんと権利者に金が渡ってるかどうかも明らかになるし。
711名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:01:18 ID:q5Bx/XvbP
>>700
著作権は著作権管理団体が管理しなければいけない、って決まってるわけじゃないから
今でもJASRAC登録曲とそうでない曲、という価格競争はあるよ。
712名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:02:14 ID:pJGv8V1M0
>>710
イーライセンス、財務諸表公開してる?
713名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:03:31 ID:oe2N6CUq0
>>708
隠すメリットは何もないけどね

>>709
権利者から見ると、他権利会社への権利委託はそれなりにあるようだし、
JASRAC以外に委託をするメリットはあるようには思います

と言うか、支分権である程度は権利を分割して管理できるわけだし
714名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:03:39 ID:lvdv5i/X0
ええっと…
「現状での包括的契約にメスを入れる」=「カルテルの主導」になるかわからないのだが…
公取委がそのように主張してるパブリックコメントがあったら案内して欲しい。
記事にはそのようなコトはない。それともJASRACのサイトにでもあるのか?
715名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:04:09 ID:G93thd3t0
>>705
2003年の「デジタルコンテンツと競争政策に関する研究会報告書」
のことを言ってるんだろうが、
公正な競争を阻害していると判断したなら、6年前に命令だせばよかった話。
「違反、、なんじゃないかな」って独り言言うのを指摘とは言わない。

716名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:04:27 ID:6PyXMR1b0
「既得権益を失うのは嫌だ!」と正直に言えばいいのに
717名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:04:44 ID:7N1UzOQj0
>>711
>何故カラオケ店が包括契約なのか?を知らないのか。

これにさっさと答えてくれ
718名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:05:06 ID:p/qXxfgJ0
公取頑張ってくれ
キチガイカスラックを完全に解体してくれ
719名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:06:17 ID:oe2N6CUq0
>>714
>放送等使用料を包括的に算定し徴収する方法をいう。)の方法により徴収する放送等使用料の算定において,
>放送等利用割合が当該放送等使用料に反映されないような方法を採用している。
>
>これにより,当該放送事業者が他の管理事業者(注3)にも放送等使用料を支払う場合には,
>当該放送事業者が負担する放送等使用料の総額がその分だけ増加することとなる。

・放送局が負担する放送使用料の総額を固定化することを求めている
・JASRACに対してのみ求めている
720名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:06:57 ID:Y0PFVb3P0
>>709
このままJASRACが独占状態を改めない場合、
改正され施行された公益法人の関連法により、
音楽著作権のジャッスラック独占状態を改めるために改正したにもかかわらず
現在もまったく変わらない音楽著作権の独占状態を続けている「問題を抱えた公益法人」と
なりますので、
コレ、移行手続き、できないと思いますよ?

移行手続きができないと特例民法法人としての期限が4年と少しで終わったあとは
普通の企業のように税金を納めないといけなくなっちゃいますけど?

ものすごいリスクでは。
721名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:07:34 ID:PZIcdoIu0
>>711
>今でもJASRAC登録曲とそうでない曲、という価格競争はあるよ。

ねーよ。
そうでない曲なんて、無断使用がいいとこじゃん。

JASRACの契約条件に納得いかなければ、現状ではほとんど他に選択肢がない。

選択肢が豊富で競争もあるなら、無断使用された奴に、然るべき管理をしておかない
前の怠慢だ、とも言えるけど、現状ではね。
722名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:07:46 ID:aORRJfRE0
公正取引委員会の委員は5人しかいない。
これ豆知識な。
723名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:08:26 ID:oe2N6CUq0
>>721
無断使用は放送局の問題だから、放送局を叩けばいいだけの話でしょう
724名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:08:32 ID:q5Bx/XvbP
これ、放送に関する包括契約が問題視されるなら
同じようにJASRACが行っている他の包括契約も当然問題になるよね。

そのとき利用者側は全使用楽曲のデータ提出、って出来るんだろうか?
725名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:09:23 ID:lvdv5i/X0
>>720
言葉が足りなかった…
少なくともこのまま現状で行けばって話。
公益法人の更改前までの状態ならってコト。

競争を阻害している要因という視点からね。
726名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:10:07 ID://fJZEAz0
死人が出るかな?
727名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:10:18 ID:PZIcdoIu0
>>723
責任転嫁すんなww

JASRACの独占がなくなれば、無断使用される側も自衛できるようになるって言ってんだよ。
728名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:10:44 ID:oe2N6CUq0
>>724
youtubeやニコニコはデータを出すように努力しているらしいし、カラオケも問題ない
バーとかが大変かな

そもそも、現状では公正取引委員会はその分野にまで手を出さないと明言しているけども
729名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:11:43 ID:dSB+Gq+rO
法律面無知で書き込んでるが、

・カスが既得権益を手放してそれをイーライセンスや今後の新規事業者が掴める様にする
・もしくはカスを保護するなら他の事業者にも同様の保護を

最低でも同じ土俵には立てる形にしろや、特に結構な金になる放送に関しては。

と言われたんじゃないのか?

後どっかに自由競争とか書いてたが、もしカスが公益法人とか言うの(相撲協会がなろうとしてんのもこれだよな?)目指してるんなら、自由競争と公益て相反する気がするんだが。
730名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:11:49 ID:Y0PFVb3P0
>>711
君はあれですね。
日本の音楽著作権の99パーセント以上を信託されているJASRACの
独占状態を「寡占状態」とかいっちゃう人ね。

私ね。
この前のニュースでチェックメイトとしたのですが、
>>1のようなジャスラックの対応も少しは予測してたんですよ。
だってあそこ、理論武装ならぬ、法律武装した集団ですからね。
しっかし見事に土壷に嵌りましたね。

公取って一応は国家機関ですよw
で、もうすぐ政権交代です。
731名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:13:00 ID:oe2N6CUq0
>>727
いやだからそれこそJASRACに対する責任転嫁でしょう
JASRACの独占と無断使用は何の関係もない話

>>729
放送局に対する立場の強弱があるから、他は決して同じ土俵に立てないけどね
732名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:13:55 ID:uhLMn7aL0
独禁法違反の天下り機関なんて消えて無くなれ
権利者でもない高給取りピンはね集団じゃないか

あとオリジの著作権は当然だけど二次作品、二次使用くらいは認めろ
733名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:14:15 ID:Y0PFVb3P0
>>715
おいおい。
君はあれか?
「このスーパーで万引きしたらいけないのなら、事前に伝えておけ」と、そういう人か?

734名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:14:42 ID:q5Bx/XvbP
>>721
あるよ。

JASRAC管理曲でなく権利的にフリーな状態で使えるよう
買取にして相手に渡すようなものも多いので。

JASRAC管理曲(多くの場合は有名曲)を参考曲として提示され
「これみたいな曲を」という発注を受けたりしてね。

BGM等の分野でよくあるね。

>>728
全データだせ、って話になるとネット関係はかなり大変だと思うよ。
youtubeは知らないけど、ニコニコの場合、現状だと先方から「無理」って言われる。
なので定額払いになっちゃう。

あと店舗BGMはかなり大変だろうね。
735名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:15:06 ID:Bv1wFIsx0
どこまでも、利権にしがみ付く事しか出来ないのを見ていると、
哀れだな。ほんとに。消えてクレイ。
736名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:15:13 ID:PZIcdoIu0
>>731
JASRACが意図的に市場をそういう状態にしてるんだから、他でもないJASRACの責任じゃん。

出版がピンハネしてるだとか、責任転嫁論はもういいから。
737名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:15:56 ID:lX4Ix7Fx0
まぁJASRACのやり方がいつまでも続いていったとしたって不満がいつか爆発するもんだ
いい機会だ
JASRACも譲歩しろ
738名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:16:14 ID:lvdv5i/X0
>>719
ソースの提示になってないよ…結局、自分で探したけど。
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.february/090227.pdf

公取委の排除措置命令についてのパブリックコメントね。
で、これを見てカルテルに該するかどうか判断しなきゃいけないわけだ。
739名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:16:59 ID:uNJuwcpk0
JASRACが法令に従えないなら、当然一般市民はJASRACの言うことにも
従う必要が無くなる件について
740名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:17:12 ID:Y0PFVb3P0
>>734
だからさ、大変とか難しいって話ではなくて「やりなさい」って国家機関からの命令なんすよ。
それに>>1逆らっているわけだ。
しかも逆らっているのが「特例民法法人」

移行手続き前になにやってんだと。
741名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:17:38 ID:G93thd3t0
>>714
利用割合が使用料に反映されていないのはおかしい
=「他がどの位使われたか関係なく、うちは1曲放送されたらいくらでやります」と
いうような独自の使用料算定方法が認められくなる。
自由競争をさせるのが公取の役目なのに、著作権利管理団体の
使用料算定の基準を利用割合一本にしばることになる。
これが公取がやるべきことのわけないだろ。

利用割合でやるってことは、その制度が出来たあとは、
「うちは値下げします」もできなくなるってことだぞ。
カルテル以外のなにものでもない。

742名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:17:41 ID:7N1UzOQj0
>>733
いやむしろ公職選挙法に違反してるなら選挙期間中に言ってくれって感じじゃないか?
選挙終わってから判る事もあるにこ関わらず
743名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:18:29 ID:oe2N6CUq0
>>739
JASRACに従う必要はないよ
裁判の結果に従う必要があるだけで
744名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:20:00 ID:Y0PFVb3P0
>>742
選挙期間中に捕まろうが選挙後に捕まろうが、
それに関して公選違反した本人が時期をどうのこうのいう話か?

違反する前に教えろってか?
貴様、社会をなめくさっとんのか?
あ?
745名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:20:30 ID:lvdv5i/X0
>>741
回答になっちゃいない。
どこにそういう風に記述があるかを求めた。

個人見解なんぞ聞いちゃいない。
マテリアルを元にこちらだって考える。
マテリアルがその通り貴方の主張とイコールならそうだろう。
一次加工した見解は不要。
746名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:20:57 ID:wwdKURAt0
日本の音楽業界なんてカスラックとともに滅んでしまえ。お前らは必要ない。
747名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:21:12 ID:pJGv8V1M0
>>738
公取はカルテル云々とか何もいってないの
そのpdfでも「包括契約ヤメロ」以外何も書いていない。

おれが>>678の方式だとカルテルそのものじゃない?って
いってるだけで、公取は何も指示していない。
748名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:21:30 ID:AVE/Fd9G0
著作権ヤクザが利権にしがみついて必死w
749名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:21:46 ID:q5Bx/XvbP
>>740
大変になるのはJASRACではなくて使用者のほうだよ。

実際問題、使用者に全曲報告させる事が可能なのか、は問題だと思う。
750名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:22:09 ID:QKemyN1p0
>>734
ニコニコは知らんが、店舗BGMは一つ装置を開発するだけでよかろう。
751名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:24:05 ID:alC7t19NO
>>741
楽曲使用料も商品であるからには適正価格というものがあるはずです。
そして、自由競争社会においては、それは市場が決定することです。
ですが現状、そのようになっていません。
市場原理が働いていないからです。
752名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:24:12 ID:Y0PFVb3P0
>>749
「飲酒運転を厳しく規制したら大変になるのは飲み屋帰りのサラリーマンだよ」

上記を読んで自分の詭弁に気づかなかったら、
君はかなりアレな人です。
753名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:24:16 ID:pJGv8V1M0
>>738
つか
>公取委の排除措置命令についてのパブリックコメントね。
ってなによ。
そのpdfは「排除措置命令」そのものだろ。
754名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:24:49 ID:QKemyN1p0
>>759
あほか、itunesが全曲リスト渡そうとした時に拒んだのはJASRACだろ。

デジタル化時代の今、全曲報告なんて簡単なこった。
755名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:24:50 ID:jopaGPcQ0
>>734
ライツフリーの音源っていいのが少ないから、
ケーブルテレビ見てると「あ、あのライブラリに入ってる奴だ」
てことがよくあるな。

>>749
放送の制作者に関しては問題ないと思う。
音効さんは普通にキューシート書いてるんじゃあるまいか。

>>750
そういや業務用でBGM勝手に作ってくれる装置があったような。
ACIDとかGarageBandみたいな感じで。
756名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:26:24 ID:G93thd3t0
>>745
「放送等利用割合が当該放送等使用料に反映されないような方法を採用している」
ことを取りやめなければならない。
と、排除措置命令にある。

時事ニュースなんだからすぐに探せるだろ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/antitrust/?1235731058


757名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:27:19 ID:0QNVFhY50
カスラックな〜。確かに叩きたくなるんだけど、なんともいえないな

実際こういう著作権団体がないマンガ業界なんかは、マンガレンタルとか漫喫とかで利用されている著作権物に金を掛けにくい訳よ

あと著作権団体が多数存在した場合、特にラジオ局なんかは、掛ける曲によって金を払いところがばらばらになって面倒になるだろうね
契約していない著作権団体の曲は掛けられなくなるだろうし、実際カスラックとは別の著作権団体も活動したけど利便性が悪すぎて
結局曲の著作権をカスに戻したって例もあるぐらいで
でも一社独占すると独禁法に引っかかるし
難しい話だ。必要悪ともいえる
758名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:28:25 ID:lvdv5i/X0
>>747
コメント読んだけど正にその通りで、
「競争の阻害となる包括契約のみ」にしか言及してない。

なのにそれを一次加工してああだこうだという連中が多いと確信できたよw

だから>>678>>683>>703あたりは私的見解つーわけだw
759名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:28:30 ID:PZIcdoIu0
>>756
利用割合が料金に反映されないなんて、おかしいに決まってるだろ。

割合を無視するってことは、俺の曲がどんだけ使われても、その報酬が
俺のとこ以外に流れるってことだぞ?
760名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:30:22 ID:byG0B4ki0
競合他社とか入れてしのぎ削ればいいんじゃねえの?
761名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:31:07 ID:y9P3ekGz0
JASRACってやたらと権利を主張するんだね。以前のまネコの問題で匿名掲示板サイトの人達が騒いだけど、その人達みないなものなの?
762名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:31:22 ID:Y0PFVb3P0
>>757
貸本屋はかなり前、丁度輸入CDが問題になって川内議員が国会でヨーダと
格闘した頃に質疑があったよ。
あのあと、払うようになったと思うけど。
763名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:31:49 ID:PZIcdoIu0
>>757
面倒だとか寝言言ってねーで、それが仕事なんだからやれよ。
世の中の人間はみんな面倒な仕事をこなしてカネを稼いでんだよ。

独占による利便性なんてものは、市場原理に優先するもんではない。
764名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:32:01 ID:jopaGPcQ0
>>760
>>1の関連記事にあるけど、
コンテンダーが入って来れない状態だったの。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/27/22612.html
765名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:32:35 ID:pJGv8V1M0
>>754
俺かw

>あほか、itunesが全曲リスト渡そうとした時に拒んだのはJASRACだろ。

JASRACはリストを拒んでいない。
だけど、appleのリストだけでは分配することができないから、時間がかかったってこと。

>デジタル化時代の今、全曲報告なんて簡単なこった。

アナログチックな部分が少しでも残る限り全曲報告の手間はすんごく大変。
766名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:33:39 ID:pJGv8V1M0
>>758
お前もなw
767名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:33:47 ID:G/LqmyGcO
>>740
ここでジャスラックの擁護する気もないが日本は独裁国家じゃねーから。
768名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:34:25 ID:oe2N6CUq0
>>759
何がおかしいんだ?

>>758
>当該放送事業者が他の管理事業者にも放送等使用料を支払う場合には,
>当該放送事業者が負担する放送等使用料の総額がその分だけ増加する
>こととなるようにしている行為を取りやめなければならない。

これをどう解釈するかだね
769名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:35:02 ID:7N1UzOQj0
>>744
おーい、相手間違ってるぞw
折れは6年前から命令出せば良いのにって言っているやつに、
独禁法に引っかかるかどうか調べないと判らない時期から
命令なんか出せないだろ?ってのを選挙に例えただけだぞw
770名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:35:07 ID:pMT+ho7V0
かすらっくはどこに伝凸すればいいの
771名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:35:19 ID:lvdv5i/X0
>>766
いや…まぁそうなんだが、
カルテルを主導するって話がどこから出てきたか辿ってたのよ。

だれも言っちゃいねぇ〜と理解した。
そして話の焦点も「包括的契約が市場を阻害するか否か」に集約できる。
772名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:36:33 ID:Y0PFVb3P0
>>760
もう無理。
法改正してもダメ。
公取の命令にも逆らう。
公益法人なら進んでやらないといけないことができない。
しかも10年以上前から問題にされているのにあらたまらない。

こうなるとこの法人の存在自体が公益に反している、
すなわちもはや公益のために公益法人格を維持させる理由がないとなるので、
解散でいいと思います。

773名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:36:42 ID:QKemyN1p0
>>767
独裁国家じゃないから、裁判所が命令にお墨付きを与えるんだろうに。
774名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:36:58 ID:q5Bx/XvbP
>>750
どんな装置?

>>751
店舗BGM使ってる経営者さんは
飲酒運転のサラリーマンのような法律違反をしているわけではないよ。

一緒にしたらかわいそうだ。

>>755
放送の場合、過去作品を使う事もあるからけっこう大変だけど
店舗BGMなどよりはやりやすいだろうね。
775名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:38:15 ID:oGHzpwcI0
JASRACは沈むよ
これは変えられない事実
776名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:39:03 ID:lia0Ar5g0

 ど ん ぶ り 勘 定 が 楽 な の は 分 か り き っ て る こ と だ ろ
777名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:39:12 ID:Y0PFVb3P0
>>767
日本は法治国家だから。
JASRACが大好きな法律によって守られている国だから。
JASRACは裁判なんて一年中やっているわけだし法律には詳しいじゃないですか。
守りましょうよ、法律。

 「法治国家の公益法人として」
778名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:39:23 ID:oe2N6CUq0
それはそれとして、JASRACがダイアモンドを訴えた名誉毀損裁判で、
「訴えたJASRACはおかしい」と言ったバカは今頃どこへ行ったんだろう
779名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:42:47 ID:Y0PFVb3P0
>>778
そうそう。
JASRACは訴えるの大好きですよね。
法律には大変詳しいし他者には厳しい。
法的措置は当たり前。

そんなJASRACが自分たちも法律に厳しくなるって素敵なことだと思いませんか?
というか「あたりまえのこと」ですよね。
780名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:42:57 ID:pJGv8V1M0
店舗BGM
CDをかける場合・・・包括契約で面積に比例して使用料決定。店の楽曲報告は不要?
有線をかける場合・・・有線放送事業者が使用料支払も楽曲報告をしている。
781名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:43:19 ID:QKemyN1p0
>>774
店舗内で流した楽曲およびその回数をカウントする装置。
782名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:43:20 ID:G/LqmyGcO
>>773
独裁国会じゃないからこそ、国家機関の命令に対しても反論する権利や裁判で争う権利がちゃんと法で保証されてるんだろ
783名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:43:56 ID:7N1UzOQj0
>>778
>「訴えたJASRACはおかしい」と言ったバカは今頃どこへ行ったんだろう

工作員確定か
784名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:44:07 ID:G93thd3t0
>>771
>>741読み飛ばしてない?

785名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:45:19 ID:q5Bx/XvbP
>>781
それは相当難しいよ。
786名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:46:19 ID:pJGv8V1M0
780誤字訂正
店舗BGM
CDをかける場合・・・包括契約で面積に比例して使用料決定。店の楽曲報告は不要?
有線をかける場合・・・有線放送事業者が使用料支払も楽曲報告もしている。
787名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:47:05 ID:7N1UzOQj0
>>782
まぁだからそこはこれからの審決待ちだろうな。
審決も公取委の主張が認められたら従わないといけないわな。
788名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:47:37 ID:PZIcdoIu0
>>768
書いてあるとおりだよ。
なんで見えないフリをするのやらw

もう一度言うぞ。
利用割合が料金に反映されないなんて、おかしいに決まってるだろ。

公取委の命令は至極まっとうなもの。
文句を言ってるJASRACの言い分のほうが理解不能。
789名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:47:53 ID:QKemyN1p0
>>785
非常に簡単。

まぁ、難しかろうと、一度出来てしまえばそれを運用すればよいだけのはなし。
790名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:47:57 ID:G93thd3t0
>>755
FMやときには地上波テレビでもたまに「あ、あのフリーCDだ」
思うことあるよな。

全曲報告は放送局にしても大変だろう。現実的にはフィンガープリントでないと。

791名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:48:15 ID:Y0PFVb3P0
>>782
ちなみに君、JASRACの独占状態ってどのくらい前から国家レベルで問題になっているか
知ってます?
国家レベルというのは国会で法改正するほど問題になったって意味ね。

それを調べた後に、国家レベルで問題になった独占状態があれからまったく改められていない、
そんな公益法人がそのまま監督、維持されている状況にある。

ね、ボクさ。
JASRACが利益を追求する企業とはまったく別の性格を「もたなければならない」法人っての
くらいわかってるよね?
792名無し募集中。。。:2009/02/28(土) 17:48:30 ID:lgrN1ryE0
ジャスラックとビーキャスは巨悪
793名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:49:15 ID:oe2N6CUq0
>>788
パケット定額制を批判するのかな
794名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:49:24 ID:G/LqmyGcO
>>777
法治国家だからこそ、法令の手続きに従って審判請求することを否定しちゃいかんだろ
795名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:49:58 ID:q5Bx/XvbP
>>789
どんな仕組みなの?その機械。

あとそういうのが出来たら放送は包括契約やめようよ、と言っていたのはJASRAC。
放送に関しては技術的に可能な目処がある程度ついていたようだね。

店舗BGMは難しいだろうな。
796名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:50:11 ID:QKemyN1p0
>>790
いまどきラジオ局もTV局も、どんな楽曲を何時何回使ったかなんて簡単に把握できてるよ。

楽曲のデジタル化を推し進めた方が、曲の管理にも都合が良い。
797名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:50:42 ID:lvdv5i/X0
>>784
別に読み飛ばしてもなんでもない。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/52417-22618-5-1.html
この図に解説される市場の阻害状況の解消を公取委は勧告しただけ。

包括的契約を結ばせない=カルテルになるなんてのは飛躍しすぎだよ。
競争を制限している事、これが焦点であり、その他は論するに値しない。
798名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:51:28 ID:PZIcdoIu0
>>785
別に難しくはないだろ。
誤魔化そうとする店舗を絶対に見逃さないようなシステムにしようとすれば、
たしかに難しいけど。

万引きをゼロにできるコンビニや書店が難しいようにね。


いずれにせよ、「難しいからやらない」なんてヘリクツは通用しないんだってことを
いい加減に理解すべき。
799名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:51:56 ID:pJGv8V1M0
>>788
確認したいんだが、お前がいってる「利用割合が料金に反映され」るってことは
>>678
1.放送局は売り上げの1.5%をJASRACに払います
2.放送局はJASRACと、JASRAC以外の曲の使用データを全てJASRACに渡します
3.JASRACは放送局から受け取った金額について、JASRACの使用割合の金額だけ残し、他は他管理会社へ分配しなさい
と同じか?
800名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:52:10 ID:Y0PFVb3P0
>>793
競争状態に「ある」市場での包括契約および定額契約と
競争状態に「ない」市場での包括契約および定額契約を
一緒にすんな。

お前、気持ち悪いよ。
2ちゃんでへったくそな扇動して得意になっているような人?
801名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:52:22 ID:QKemyN1p0
>>795
店舗内で曲をかけたら、それをカウントしていくだけ。

カラオケ店と同じ仕組みにすればよいだけの話。
802名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:53:56 ID:895LJqK+0
たしかに局はJASRAC割引されてるよね
どんな曲を何曲使おうが一定料金のお布施払ってあればいいんだし
803名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:54:32 ID:PZIcdoIu0
>>793
いいや、しないよ?
パケット定額制が、この話といったい何の関係があるの?

使った分だけ作曲者にカネを払えという、至極あたりまえの要求をしてるだけだよ。
まったく関係ない話を持ち出して、話を逸らそうとするのはやめようよ。
804名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:54:50 ID:oe2N6CUq0
>>788
> 書いてあるとおりだよ。
> なんで見えないフリをするのやらw

公正取引委員会の言うことを総合すると、利用料は一定額になるんだよね。

放送局が支払う割合は、複数管理会社があろうと、総額は常に一定でなければならないと
公正取引委員会は主張しているわけだ

この言い分をストレートに受け取ると、個別契約も禁止になってしまうなあ
従量制だと、使えば使うほど放送使用料は増加してしまうわけだから、

>当該放送事業者が負担する放送等使用料の総額がその分だけ増加する
>こととなるようにしている行為を取りやめなければならない。

この文面が守れない
805名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:55:04 ID:NZjecl0C0
難しいからやらなくて構わないとか狂ったことをカスは言うのかw
じゃ、JASRACを閉じりゃいいだけ。
806名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:55:06 ID:q5Bx/XvbP
>>796
さっきも書いたけど、過去作品を使う事もあるのでかなり難しいよ。
自分で選んで自分で使って、という場合は簡単にリストにできるんだけどね。

>>798
難しいよ。

流れている楽曲を捉えて、それがなんであるのかを判別して記録するシステム、でしょ?
807名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:55:10 ID:G93thd3t0
>>796
FM局はまだいいが、テレビ局はフィンガープリントでないと厳しいだろ。

808名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:56:22 ID:0QNVFhY50
>>801
無理だろ…
CDプレーヤーに切り替えたら?家庭向け有線に切り替えたら?カウントをオフにできたら?
なんとでもできるよ
809名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:57:03 ID:QKemyN1p0
>>806
過去作品もすべてリストアップすればいいだけの話。

流れてる曲? 流す曲だよ。
810名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:57:11 ID:oe2N6CUq0
>>803
パケット使った分だけ携帯キャリアに金を払えと言う要求がそんなにおかしいのかな
811名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:58:46 ID:Y0PFVb3P0
>>794
公益法人が自らの独占状態に触れずまるであたりまえでそれがあるかのようにふるまい、
尚且つ、その独占状態の改善を国家機関から命令されても真摯に受け止め改善する姿勢を見せずに
審判請求する。

これ、日本のほとんどの音楽著作権を管理する団体がやっているワケですよ。
で、公益法人ってのは無茶すると取り消されることもあるんすよ。
特に法改正後は何が起きても不思議じゃない法人格なんすよ。

つまり、JASRACは国家機関と裁判で「戦う」ってことでいいのですよね。
812名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:58:58 ID:pJGv8V1M0
>>809
>過去作品もすべてリストアップすればいいだけの話。

あっさりといっちゃったね、この人w
過去ものの音楽を調べるなんては、今の番組の比じゃないぞ。
813名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:59:19 ID:G93thd3t0
>>797
>>741になんの反論にもなってないね。
反論できないから逃げてるなら追わないが。

814名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:59:34 ID:k6MjLn1k0
>702
そう。圧力をかけた事実は見つかっていない。
だがちゃんと>>1を読め。

JASRACが使ってる包括契約そのものに、放送局に他管理会社の
曲の使用を躊躇わせるに足る十分すぎる効力があるんだよ。
815名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:59:38 ID:QKemyN1p0
>>807
簡単

>>808
プレーヤーに切り替えさせなければ良い、家庭向け有線使わせなければ良い、カウントオフに出来なければ良い。

それだけの話、非常に単純。
816名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:00:17 ID:q5Bx/XvbP
>>801
カラオケ店って通信カラオケのこと?

だとしたらそれは有線放送にしか使えないんじゃないのかな。
店舗で勝手にかけるBGMはカウントできないでしょ。
817名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:00:23 ID:oe2N6CUq0
>>814
なんども言うけどさ、それは放送局の問題でしょ
818名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:00:30 ID:Gjlbz5QK0
カスの断末魔きんもちぃぃよぉぉー


ドピュッ
819名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:01:57 ID:lQL/Br+00
これは本来文化庁がやるべき仕事
行政が規制と指導で放送局の利便も図りつつ全曲報告・放送実績分配に近づけるよう落とし込む
それが規制緩和で文化庁が規制と指導をやらなくなった
そこを突いたのが今回の排除命令

このままだと文科省系は著作権行政への影響力を失い、経産省系が文化庁に取って代わる事になる
さて、今後文科省系は主導権の奪還のためにどんな手を打つか
もしEに文化庁の指導が入るようなことがあれば、それは文科省系の反撃と見て良い

それはそうと、著作者本人は今回の件をどう考えているのだろうか?
マスコミは小林亜星以外にも取材して来いよ

820名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:02:11 ID:QKemyN1p0
>>813
一度やればおしまい。

使いたければ、その位するでしょ。


>>816
通信カラオケなんかでなくても、昔からカウントしてたよw
店が勝手にかけないようにすれば良い。
821名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:03:36 ID:oe2N6CUq0
>>803
そうそう、一つ論点整理しておこうか

放送局が「使った分だけ作曲者にお金を払う」必要はないよね

放送局が払うお金は一定で、放送局の利用実績に基づいてJASRACが作曲者にお金を分配すればいいんだけど、
公取はこの点に対しても文句を付けているからなあ
822名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:03:36 ID:PZIcdoIu0
>>810
ううん、ぜんぜん。
だれがそれをおかしなことだと言ってるの?
いい加減、わけのわからない話で煙に巻こうとするのはやめようよ。

俺も、曲を使った分だけ作曲者に金を払えと言ってるんだよ。

そもそも「利用割合」という考え方がおかしい。
それって他の作曲者の曲と十把一絡げにした、抱き合わせ商法を前提とした考え方じゃん。

割合とかじゃなくて、曲を使った分だけ作曲者に「個別に」払え。
823名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:04:17 ID:lvdv5i/X0
>>804
ちがうだろ…その続きがあるだろ?
丸写しだが、

>JASRACは,放送事業者から包括徴収の方法により徴収する放送等使用料の算定において、
>放送等利用割合が当該放送等使用料に反映されないような方法を採用している。
>これにより,当該放送事業者が他の管理事業者にも放送等使用料を支払う場合には、
>当該放送事業者が負担する放送等使用料の総額がその分だけ増加することとなる。

>これにより、JASRAC以外の管理事業者は、自らの放送等利用に係る管理楽曲が
>放送事業者の放送番組においてほとんど利用されず、また、放送等利用に係る管理楽曲として
>放送等利用が見込まれる音楽著作物をほとんど確保することができないことから、
>放送等利用に係る管理事業を営むことが困難となっている。

JASRACが包括契約しているから、
他社の個別契約は利用者にとって金銭の負担になる。
だから他社は採択されないという状況を改善しろ。 これしか言ってない。

放送事業者の支払い総額を一定にすることが優先という風に敢えて読んでるだけじゃないか。
824名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:05:03 ID:QKemyN1p0
そもそも、どんな楽曲を何回使ったかもわからない状態で、JASRACはどうやって
権利者に対して正当な支払いが出来るんだ?

権利者に対して正当な支払いが出来ないシステムなら、JASRACが守ってるのは
権利じゃないじゃないか。
825名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:06:27 ID:PZIcdoIu0
>>821
>放送局が「使った分だけ作曲者にお金を払う」必要はないよね

いいえ、放送局が使った分だけ作曲者にお金を払う必要が「あります」。
JASRACを通してね。

放送局が払うお金は「一定ではありません」。使った量に比例します。

はやくそういう当たり前の状態になるといいですね。
826名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:06:58 ID:oe2N6CUq0
>>823
続きは関係ないでしょ

公取が問題にしているのは、

>これにより,当該放送事業者が他の管理事業者にも放送等使用料を支払う場合には、
>当該放送事業者が負担する放送等使用料の総額がその分だけ増加することとなる。


基本的にはこの一点。支払総額が一定になってないと文句を付けているんだよ
827名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:08:23 ID:QKemyN1p0
>>825
だよな、本来そのためにJASRACは存在しているはずだ。
決して、使用した楽曲の使用料を集めるためだけじゃなく、公平にそれを分配するために。

それが出来ないなら、JASRACの存在が間違ってる。
828名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:08:52 ID:PZIcdoIu0
>>817
なんども言いますが、それは市場をJASRACが独占しているがゆえに引き起こる問題です。
829名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:09:17 ID:Y0PFVb3P0
>>826
問題にしているのは「独占状態」
君のそれは改善ポイントの一つに過ぎない。

OK?
830名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:09:26 ID:G93thd3t0
>>822
結局、あなたの主張は、JASRACの包括契約も、携帯のパケット定額制も
おかしいということでいいのかな?

831名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:09:53 ID:oe2N6CUq0
>>825
> いいえ、放送局が使った分だけ作曲者にお金を払う必要が「あります」。
> JASRACを通してね。

君の脳内では、でしょ
832名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:10:36 ID:/J6rK2dxO
利権ヤクザ
カスラック氏ねよ
833名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:10:38 ID:FdqyOBDL0
JASRACは自らの集金回収システムが、ドンブリであって、
分配は恣意的主観的であって根拠が無いことを語るに落ちた。

昔は法律で独占が保証されていたから、ドンブリは許されたし、
それでも問題なかったわけだが、今は状況が違う。
834名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:11:19 ID:lvdv5i/X0
>>826
だからなんで「その部分だけ」を殊更に強調するのよ。
前後がなけりゃ、その一文でなんの意味があるの?

おっかしな人だな…

支払いが一定になってない、じゃなくて、
「支払いを一定にできるJASRACの契約は他者と比べて有利だ」ってことじゃないのかよ?
普通は公取委のコメントを読めば、そういう風に受け取ると思うが? 違うのか?
835名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:12:14 ID:QKemyN1p0
>>831
そうでないなら、JASRACは何のために使用料を徴収しているの?

>>830
権利の使用料と、回線の維持費に当てるためのパケット使用料は同等に比べられないものではなかろうか?
836名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:12:22 ID:oe2N6CUq0
>>822
> それって他の作曲者の曲と十把一絡げにした、抱き合わせ商法を前提とした考え方じゃん。

それによって著作権使用料収入が増えるのなら、問題ないじゃん
実利を優先するべきじゃないのかな。JASRACの本質を考えるとね

>>829
今回、公取は改善ポイントを指摘したっけ?
つうか、たいした証拠をつかむことができなかったとは思うけど
837名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:12:40 ID:kQteCQhR0
カスラック市ね
838名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:13:22 ID:j4dnkHtY0
カスラックは、昔という二度と来ない幻想郷に未だ浸っているんだろうなぁ。
839名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:13:43 ID:PZIcdoIu0
>>830
パケットが云々言ってるのはoe2N6CUq0のほうなんですけど‥。
俺はそんなこと一言も言ってないぞ?

勝手にわけのわからない話を持ち出して、それを相手のせいにして、って。
そんなにこの話を邪魔したいのかね?


>>831
脳内はどっちだよw
使った分だけ払えって、あたえまえのことだろ。

真面目に議論する気あるの?
840名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:14:36 ID:oe2N6CUq0
>>834
> 「支払いを一定にできるJASRACの契約は他者と比べて有利だ」ってことじゃないのかよ?

包括契約を用意している著作権管理会社はJASRAC以外存在しないと言うこと?
841名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:14:37 ID:C5sJ8QZ/0
カスラックなんて潰れろよ
842名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:15:41 ID:Y0PFVb3P0
>>836
証拠を掴む?
独占状態であることを誰が否定できますか?
公取ですらもはや独占状態を改める指導ができないとなれば
JASRACの抱える独占状態という問題を解消する手段が失われるに等しいわけです。

これがこれから監督官庁が変わる「特例民法法人JASRAC」にとって
どれだけヤバイ状況か理解できてます?

だからこの前、私はチェックメイトと書いた。
843名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:16:21 ID:PZIcdoIu0
>>836
>それによって著作権使用料収入が増えるのなら、問題ないじゃん

わはは、ついに本音が出たな。

結局お前らは、作曲者への「正当な配分」なんかどうでもよくて、
自分たちの懐に入る「著作権使用料収入が増える」ことが目的なんじゃねーか。
844名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:17:06 ID:oe2N6CUq0
>>839
使った分だけ払おうが、一定額で払おうが、契約の当事者で決めるべき問題でしょ
他者が関与するべき問題ではないよね

と言うかさ、なんで「使った分だけ」払う事に固執するの?


>>842
だから公取はこれ以上はJASRACに手出しできないでしょ
監督官庁が変わる事も、そんなに問題ないかな。天下りはすでに存在していないわけだから。
845名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:18:00 ID:X3qt680r0
割合をベースに単価を掛けるんじゃないのか
846名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:18:42 ID:lQL/Br+00
天下りが居なくなったから手を出してきたのと違うか?
847名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:18:50 ID:QKemyN1p0
>>844
本来、使った分だけ権利者に支払われるのを、管理・代行してるのがJASRACのはずだから、
支払われる方に注目するのは当たり前。

昔はそれが出来なかったかも知れないが、今は出来る。

権利者の権利を守りたいんだよ。
848名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:19:16 ID:0uR/8S940
解散してから言え>利権ゴロ
849名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:19:38 ID:pJGv8V1M0
>>840
放送では、イーライセンスも一応包括契約の仕組みはある。
>>674

放送以外の分野では、JRCも包括契約の仕組みがあるね。
850名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:19:47 ID:oe2N6CUq0
>>843
著作権使用料収入が増えれば、それだけ権利者に多く分配することができるわけだからな

>>847
> 本来、使った分だけ権利者に支払われるのを、管理・代行してるのがJASRACのはずだから、
> 支払われる方に注目するのは当たり前。

そのせいで、結果的に著作権使用料の分配額が減ったら元も子もないでしょ
851名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:19:58 ID:lvdv5i/X0
>>840
前提が間違ってるな。
確かに他の著作権管理団体も「包括契約」を用意している。
しかしJASRACの場合は前提があり、

これも公取委コメントからの抜粋だが、
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.february/090227.pdf
>放送等利用に係る音楽著作権のほとんどすべてをJASRACが管理していることから,
>放送事業者のすべては,JASRACとの間で放送等利用に係る管理楽曲の利用許諾に関する
>契約を締結し,JASRACの放送等利用に係る管理楽曲をその放送番組において利用している。

「放送等利用に係る音楽著作権のほとんどすべてをJASRACが管理している」これな。
他の会社にはこれはない。JASRACだけだ。
そこが包括契約してりゃ、他を利用しない、参入できないのは当たり前だろう?
852名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:20:49 ID:k6MjLn1k0
>824
利権だよなwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:21:33 ID:PZIcdoIu0
>>844
>使った分だけ払おうが、一定額で払おうが、契約の当事者で決めるべき問題でしょ

契約の当事者ってのは、JASRACの前に、まず作曲者自身がいるべきだよな。
ところがJASRACは、独占という強い立場を利用して、作曲者に不利な契約を強いてるわけだ。
すべての問題が、JASRACの独占に行き着くなぁ。


>と言うかさ、なんで「使った分だけ」払う事に固執するの?

作曲者が正当に報酬を受け取ることができる、健全な業界になって欲しいから。

むしろ、使った分だけ払えという、そんな当たり前の理屈を、なんとしても
ないがしろにしようとする、あんたのほうが相当変だよ。
854名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:22:22 ID:oe2N6CUq0
>>851
> 他の会社にはこれはない。JASRACだけだ。
> そこが包括契約してりゃ、他を利用しない、参入できないのは当たり前だろう?

他を使うかどうかは放送局の判断だろうな
855名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:22:49 ID:QKemyN1p0
>>850
だから、誰の曲が何回使われたかもわからない状況で、どうやって権利者に公平に分配できるんだ?
権利者に分配する根拠は、どれだけ使われたか以外にどんな基準があるんだ?


使用された分を請求するのが当たり前だろう、使用していない分も払わなければならないのだったら
それはもはや詐欺でしかない。

どんな楽曲が何回使われたか、それをきっちりすることが権利者を守ることになる。
856名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:24:04 ID:j4dnkHtY0
コピーライトではもうこのデジタル社会では無理だよ。
コピーレフトじゃないと
857名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:24:26 ID:PZIcdoIu0
>>850
>著作権使用料収入が増えれば、それだけ権利者に多く分配することができるわけだからな

分配してねえだろうがww

十把一絡げで扱って、使用実態も内訳が分かりません、で、どうやって分配するんですか?
結局お前は、その場しのぎの苦しい言い訳で煙に巻こうとしてるだけじゃん。
858名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:24:34 ID:oe2N6CUq0
>>853
> ところがJASRACは、独占という強い立場を利用して、作曲者に不利な契約を強いてるわけだ。

今回の公取はその点は問題にしてなかったね
公取的には問題に値するに及ばないという判断なんだろう


>>855
>どんな楽曲が何回使われたか、それをきっちりすることが権利者を守ることになる。

その点は賛成するし、JASRACも各放送局に要請しているな

ただ、著作権使用料に関しては固定でも構わないし、そちらの方が望ましい
859名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:24:41 ID:lvdv5i/X0
>>854
大丈夫か?
他を使うかどうかは放送局の判断。尤もだ。

だけど、
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/52417-22618-5-1.html
放送局の判断として「コストが余計にかかる方法」を選ばない。

この図を見てもう一回言うんだね。
ID:oe2N6CUq0、この場合、アンタの主張がマイノリティなんだよ。
860名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:24:52 ID:Y3Q+Joz4O
カスラックか
861名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:25:08 ID:G/LqmyGcO
>>811
始めに言ってるように別にジャスラックを擁護する気もないし、今回の対応でジャスラックが潰れたって構わん。
ただ法令に従った手続きを取る事自体を否定してる奴らに反論してるだけ。
862名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:25:41 ID:Y0PFVb3P0
>>844
井の中の蛙。

かわいそうだからアドバイス。
天下りの話なんてのはマスコミ次第、どうでもいいことですよ。
んで、すでに書いたように公取はJASRACにとって最後のチャンスです。
これで独占状態を解消する方針が示されなかった場合、
庇いようがなくなるわけです。
法改正してもダメ、これまでの監督省庁はもダメだった、公取までダメとなると
次は新しい監督官庁となります。
ご存知のように新しい公益財団法人等の監督省庁は一元化されていっています。
ここでいままでのコネクションは使えません。
ついでに今までの自民党族議員もきれいさっぱりいなくなります。

ここから常識問題。
JASRACの解体および音楽著作権管理の正常化は政策としてどのくらいの「キャッチ」や
「インパクト」を民主党政権にもたらすでしょうか?

これでわからなかったら重症ですよ。
863名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:25:47 ID:G93thd3t0
結局誰も
>>661
>>686
に反論できていないわけだな。
まあ公取の命令がその程度のものということ。

864名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:26:10 ID:HsqizNpw0
865名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:26:38 ID:mBZH4bV+0
寄生虫共とっとと死ね
866名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:26:48 ID:j4dnkHtY0
>>864
アンサイクロwww
867名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:26:55 ID:aYHyaSrb0
放送局が使った曲を報告するなんて
別に難しくないだろ
868名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:27:12 ID:k6MjLn1k0
>840
>包括契約を用意している著作権管理会社はJASRAC以外存在しないと言うこと?

市場の99.9%以上を網羅した包括契約を用意しているのはJASRAC以外存在しないと思う。
存在するなら是非教えてくれ。
869名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:28:16 ID:Y0PFVb3P0

>>863
これ>>800の意味、わかる?
競争状態に「ある」市場での包括契約および定額契約と
競争状態に「ない」市場での包括契約および定額契約を
一緒にすんな。

お前、気持ち悪いよ。
2ちゃんでへったくそな扇動して得意になっているような人?
870名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:29:18 ID:oe2N6CUq0
>>862
はて、独占状態を解決する方法がJASRACの解体以外に存在するとは思わなかったけど
ずいぶんと頭が悪い人がいるんだな
871名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:29:32 ID:G93thd3t0
>>842,862
「私的独占の排除措置命令」と「独占的状態の規制」とを混同して
議論しないほうがいいよ。

872名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:29:32 ID:lvdv5i/X0
>>863
だって公取委はそんなことを主張してないからw
ID:G93thd3t0の脳内だけの見解だもの。

だからソースを出せと言ってる。
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.february/090227.pdf
ここでは>>661>>686で言ってるような迷言は書かれちゃいない。

存在のないコメントの話をしろと言う方が無理だろw
873名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:30:43 ID:FdqyOBDL0
JZに公取から天下りが行きたいというあうんのメッセージか?
874名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:31:47 ID:Y0PFVb3P0
>>870
一番簡単なのが「特例民法法人JASRAC」を特例民法法人のままなまごろしにすることです。
特例民法法人の意味はわかりますね?
特例民法法人ってのはJASRACの運命そのものですのでしっかり調べてください。

ちなみに特例民法法人の余命は「あと4年と10ヶ月」です。
875名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:33:05 ID:oe2N6CUq0
>>874
答えになってないなあ
「JASRAC解体以外に独占状態を解決する方法があるのか」と言っているんだが
876名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:33:29 ID:G93thd3t0
>>872
分かりやすくたとえ話にしてるのだがな。
じゃあ>>741 に反論をどうぞ。

877名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:34:30 ID:Y0PFVb3P0
>>871
私は議論などしていません。
問題の本質がジャスラックの独占状態であることはどんな詭弁を弄しても変えようのない事実であることを認識してくれたらいいなと書いているだけです。
878名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:36:47 ID:Y0PFVb3P0
>>875
私は解体する方法は示せます。
しかし改善する方法を考えるのは独占状態を改めなければ法人としての
未来がないJASRACではないでしょうか?

879名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:38:11 ID:pyPGbBlv0
寄生利権ゴロがでかいツラしてのさばってる現状は明らかにおかしい
880名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:38:35 ID:yUxNzse00
包括契約とダウソ厨の違いがわからん
881名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:38:36 ID:9aoeUyyp0
もともとジャスラックはどんぶり勘定で、著作権者へまじめに分配しようって気はないからなぁ・・
放送局がどんな曲を使ったかなんて調べてねーんだろう。
882名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:38:40 ID:G93thd3t0
>>869
イーライセンスとかJRCとか存在しますよね。

883名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:38:48 ID:lvdv5i/X0
>>876
わかりやすくないってw
しかも妄言だって。ソースないし。
俺はソースを出せって言ってるだけ。

>>741のソース出してよ。そういう風に強制されるという事実を。それからじゃない?

焦点は「今のJASRACでの包括的契約が競争を阻害する」であって、
「包括的契約」を先々にも渡って禁止する物ではない。

今の著作権市場においては、「使用量に比例して料金が支払われる」
これが公正な競争であるとしてるだけ。
884名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:40:12 ID:fmKu5jzL0
著作権者よりも配分が多いカスラック
885名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:41:08 ID:G93thd3t0
886名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:41:50 ID:Y0PFVb3P0
>>882
えっと、わかりやすく君の言葉を齟齬のないように置き換えるとこうですか?

日本には音楽著作権管理団体が数社あるから
日本の音楽著作権の99パーセントを音楽著作者より信託されている
音楽著作権管理団体JASRACは音楽著作権管理業務の独占状態にあるとはいえない。


こんなこと、人前で言わないほうがよいですよ。
887名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:42:21 ID:xOVeSy7e0
電気店ではオーディオ機器はもう駄目だろ
売らなければ良いのに・・
こんなものを売ってるから赤字になるんだわ
バカ企業共・・全部くたばれ
888名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:42:56 ID:lvdv5i/X0
>>885
馬鹿だ…本物のw

JASRACが今やってる包括契約 → ×
他社が包括的契約をやる  → たぶんOK

「包括的契約」という契約行為をNGとしてるのではなく、
「JASRACの包括的契約」がNGつってるだけじゃない。>>885で示すソースはよw
889名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:45:16 ID:lQL/Br+00
JASRACが包括的契約の使用料額をまければいいだけの話です
890名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:45:52 ID:pJGv8V1M0
ID:Y0PFVb3P0はJASRACが公益法人から私企業になった場合の
デメリットを強調してるけど(税金など)、本当にそうなのかね?

現在のままの規模で、JASRACが私企業になったら
いまよりも押さえの利かない存在になってしまいそうなんだけど。
891名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:48:58 ID:3MOVoWRu0
すげー面の皮厚いね、こいつら。
恥ずかしくないのかな。
892名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:50:58 ID:aI0TtV4K0
>>537
音楽どころか、放送された映像まで登録コードと権利者表示サイトあり

本にISIN、雑誌にBISコードあって
音楽、映像にできない訳ないじゃん

携帯の着メロ、着うたの使用料報告は必須で、中小でもみんなやってる
なんでテレビ局だけできないって言い張るんだろね?カスは。
電波使用料並のフリーライド臭さを感じるよ
893名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:51:27 ID:G93thd3t0
>>888
”放送等利用割合が当該放送等使用料に反映されないような方法を採用している”
行為を取りやめなければならない。
と書いてあるのが読めないお方のようで。


894名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:54:21 ID:G93thd3t0
>>886
事実上単一団体に集中したとしても、それは競争の結果市場が決めること。

895名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:54:22 ID:SLd8a6re0
しかしさすがカスラックと呼ばれるだけのことはあるな

往生際の悪さは天下一
896名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:54:37 ID:lvdv5i/X0
>>893
主文も読めないようでwww

JASRACは,放送事業者(注1)から包括徴収(放送等利用に係る管理楽曲
全体について包括的に利用を許諾し,放送等使用料を包括的に算定し徴収する方
法をいう。)の方法により徴収する放送等使用料の算定において,"放送等利用割
合(注2)が当該放送等使用料に反映されないような方法を採用している"

主張するなら全文だしなよ。都合の良い様に加工するな。

”放送等利用割合が当該放送等使用料に反映されないような方法を採用している”
の主語は"JASRACは"だよね。 著作権団体全てがとはなってないよなw
897名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:55:43 ID:O1oOLAbH0
分割されるんじゃないかな
898名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:56:00 ID:pJGv8V1M0
2 違反行為の概要
(1) JASRACは,放送事業者(注1)から包括徴収(放送等利用に係る管理楽曲
全体について包括的に利用を許諾し,放送等使用料を包括的に算定し徴収する方
法をいう。)の方法により徴収する放送等使用料の算定において,放送等利用割
合(注2)が当該放送等使用料に反映されないような方法を採用している。これに
より,当該放送事業者が他の管理事業者(注3)にも放送等使用料を支払う場合に
は,当該放送事業者が負担する放送等使用料の総額がその分だけ増加することと
なる。

3 排除措置命令の概要
(1) JASRACは,前記2(1)の行為を取りやめなければならない。
(2) JASRACは,前記2(1)の行為を取りやめる旨及び今後,前記2(1)の行為
と同様の行為を行わない旨を,理事会において決議しなければならない。
(3) JASRACは,前記2(1)の行為を取りやめるに当たり採用する放送等使用
料の徴収方法について,あらかじめ,当委員会の承認を受けなければならない。
(4) JASRACは,前記(1)及び(2)に基づいて採った措置を自己と利用許諾に関
する契約を締結している放送事業者,他の管理事業者及び自己に音楽著作権の管
理を委託している者に通知しなければならない。
(5) JASRACは,今後,前記2(1)の行為と同様の行為を行ってはならない。
899名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:56:26 ID:n8h5wnz20
とにかく(著作権料という名の上納金を)取れるところから取る!


 そ れ が 俺 の ジ ャ ス ラ ッ ク !
900名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:57:23 ID:e47yzZfk0
>>894
>>競争の結果

これは無理があるな
901名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:57:59 ID:j4dnkHtY0
お金が欲しくてピンハネ会社もかねているとは・・・
902名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:58:29 ID:lvdv5i/X0
>>898
追加するなら同じPDFのP3、

(3) 放送等利用に係る音楽著作権のほとんどすべてをJASRACが管理していることから,
放送事業者のすべては,JASRACとの間で放送等利用に係る管理楽曲の利用許諾に関す
る契約を締結し,JASRACの放送等利用に係る管理楽曲をその放送番組において利用し
ている。

これも併せてくれ。これで「ほぼ全ての素材を有するJASRACの包括的契約はNG」となる。
903名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:58:34 ID:zbUbAh+d0
JASRACの幹部の給与っていくらか知ってるか?

Y川R子レベルで3億円とかだって
知り合いの某有名脚本家が怒ってたよ

人のふんどしで自分達が利益になるシステム作ってウハウハだなw
904名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:58:42 ID:9aoeUyyp0
包括契約が無くなれば、どんぶり会計が通らなくなるから著作権者への実態に即した
還元が行われるようになる。いいことだよ。
905名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:00:20 ID:yUxNzse00
ていうか分割だの大げさな話じゃないだろー
放送局側が曲単位で報告出せばいいだけ。

自身のVTRは声高に著作権を叫んで動画一つから削除申請出すのを当然とするなら
おなじモラルで楽曲製作者に対応し、楽曲一つから違法使用を止めるべき。

自分にだけ甘い対応主張するのは身勝手すぎる。
906名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:00:22 ID:aI0TtV4K0
JASRACは実際の収入に対し、いくらのコストを使って
何パーセント著作権使用料の分配金にしているか
明細を見せてないもんな

不透明すぎる
907名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:01:54 ID:G93thd3t0
>>869
はは。他はOKなら、公正取引委員会が不当に特定の事業者を差別的に取り扱うことに
なるじゃない。

908名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:03:23 ID:mta5wB6d0
難しい事はよくわからんのだが、要するにこれから司法の手によって判断されるってことでしょ?
法的にはどっちの言い分が通りそうなの?どっちが有利な状況?
詳しい人おすえて!
909名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:03:43 ID:YxCFCmJ30
やっと動いたか
遅いくらいだ
でもまあGJ!公取がんばれ
910名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:05:05 ID:G93thd3t0
>>904
包括契約がなくなれば、カラオケ店やライブハウス、もっと言えば、
BGM使用の店や、個人での零細使用についても、個別楽曲報告するべきだわな。
それは音楽利用の手間とコストがあがり、世の中から音楽が消える方向に
進むと思うよ。




911名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:06:57 ID:/T22MSwY0
今回公取は世論を意識したと思う

JASRACが時代に即した著作権のあり方を追求して
常に変わり続けた結果独占が続いていたのなら
世論はここまで公取の味方に付かなかったと思うぞ
このタイミングでの排除命令も出なかったかもな

JASRAC叩きの中にはありもしないことを言っていたりおかしな暴論叩きも多いんだが
何年間もそれが火消しされないのは詳しい奴もJASRACにいい感情がないからだろうなぁと思う
普通はここまで叩かれ続けないぞ

要は時代に即した体制作りの努力が足りないと言われてるんだから
全面反論とかしてないで取り組みとアピールぐらいしろよ
912名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:07:00 ID:lvdv5i/X0
>>908
法律ヤクザJASRACは意地でも利権を守ろうとするだろうよ。
だけど今回の公取委の措置は俺から見れば真っ当といえるし、
市場競争の活性化、公正化としても有用なはずだ。

どちらが有利だとは正直に言えない。
法律の解釈によってはJASRACがとおる可能性もある…
(それが連中の法武装ってもんだ)
913名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:07:37 ID:PZIcdoIu0
>>910
>それは音楽利用の手間とコストがあがり、世の中から音楽が消える方向に
>進むと思うよ。

進まねえよw
音楽と、音楽を愛する人間をナメてんじゃねーぞ。

JASRACの独占してる今の方がよっぽど後退してるじゃん。
914名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:08:26 ID:yUxNzse00
>>910
> BGM使用の店や、個人での零細使用についても、個別楽曲報告するべきだわな。
当然。

> それは音楽利用の手間とコストがあがり、世の中から音楽が消える方向に
> 進むと思うよ。

むしろ固定曲を使うにはコストが下がると思う。
915名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:12:28 ID:lvdv5i/X0
次スレでも ID:G93thd3t0が意味フなコメントで大暴れします! 
916名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:13:15 ID:jopaGPcQ0
>>910
著作権フリーの音楽作ったり配信してる業者にビジネスチャンス!
917名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:13:34 ID:2pmfETpx0
G93thd3t0は釣りか、真性の社会不適合者だろ。

JASRACの正当性ありきでレスしてるから、
議論になんかなる分けない。はやくスルーした方がいいよ。みんな。
昔、学校にこういうやつ一人はいただろ。誰も友達いない。
918名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:13:40 ID:G93thd3t0
>>908
真っ向対決だから、どうなるかは分からない。
>>661
>>686
>>741
などから、俺は公取の負けもありうると個人的には思っているが。

919名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:14:01 ID:pJGv8V1M0
>>912
イーライセンスを必要としなかったのは放送局、特に民放キー局。
もっと沢山の作詞家・作曲家がJASRACからイーライセンスに
移籍しない限りは変わらないでしょ。
仮に審判や裁判の結果がどうなろうとも、ね。
920名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:18:54 ID:lvdv5i/X0
>>917
つピックル

バイト君だろうよ。
いいよなぁ…金がもらえてw
921名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:19:53 ID:9aoeUyyp0
ジャスラックの包括契約が禁止になれば、放送局からすれば他社と扱いは変わらなくなる。
というかイーライセンスだけじゃなくて新規参入が増えると思うぞ。
大手のレコード会社が子会社を作っても不思議じゃない。
922名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:20:34 ID:JilHOt4T0
公取にケンカ売ってもムダだろw
仮に公取が法令違反犯してることを証明出来ても勝てないからね。
被告が法令違反犯して無くても、結果として市場に対し悪影響を与えている場合は公取の主張が認められる。
ほとんど超法規的権力持ってるからなぁ
というか、被告(当事者)が法令犯してれば警察/検察の仕事になっちゃうしw
まあ、それくらいじゃないと外国企業に強権発動はできんわな。
923名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:20:37 ID:pJGv8V1M0
JASRACが包括契約をやめるだけで解決する話かね。
924名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:21:06 ID:G93thd3t0
>>913
なめちゃいねぇ。
JASRAC管理外曲にだっていい曲はもちろんある。
最近聴く曲はむしろ管理外曲の割合がかなり高いくらいだ。

JASRACなめんじゃねーと思うことももちろんある。
そして、国なめんな、裁判所なめんなということももちろんある。

>>917,920
反論できなくなると人格攻撃や工作員扱いか。定番のパターンだな。

925名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:22:10 ID:v9kdkp0P0
>「全曲報告が必要になるものと考えられますが、現時点ではすべての放送事業
>者が全曲報告をするまでには至っていない」として

いや順番が逆でしょw
そんな契約形態を押し付けながら何を言う
926名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:22:49 ID:lvdv5i/X0
>>923
ではない。結局は公取委が勧告出しても、
「マテリアルの独占が形式的に行われている」現状では意味が無い。

もっと素材を分散させなきゃいけないし、
そうなるように他の著作団体はサービス向上に努めなきゃいけない。

何にしても包括契約がなくなり、個々の契約となれば、
サービスでの勝負ができるようにはなる。
927名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:23:17 ID:pJGv8V1M0
>>921
なんで?
使用料をどう取るかもわからないんだよ。
928名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:23:21 ID:G93thd3t0
さてと。
相手が国家であろうと、間違ってると思うなら戦うのは団体でも人でも当たり前だわな。
まあ争わずにまあまあって人も多いんだろうけどさ。

俺はJASRACは別に好きでもなんでもない。
ただ、国家が筋が通らないことをしようとしてることには、断じて反対を表明する。

国家が自分を攻撃してきた時じゃ遅いからな。
http://freett.com/iu/memo/Chapter-011001.html

929名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:26:23 ID:pJGv8V1M0
>>926
>もっと素材を分散させなきゃいけないし、

作詞家・作曲家を強制的に移籍させるのか?

>そうなるように他の著作団体はサービス向上に努めなきゃいけない。

具体的にサービス向上って何さ?
930名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:27:01 ID:lvdv5i/X0
>>924
反論してないのは君だよw

>>898>>902、このコメントからカルテルの可能性を導き出してくれよ。
その独自の思考回路でさ、コメントしてないし。

>>863ぐらいのことを言ってくれw

自分の逃げは奇麗な逃げですwww
931名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:27:39 ID:+SSXW8aU0
利権でガチガチだからなりふり構わず守りに行くだろうな
932名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:29:18 ID:S4DbIVT90
最近どうも公正取引委員会が頑張っているようだときいて応援に来ました
933名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:29:56 ID:lvdv5i/X0
>>929
強制的に移籍はできないねぇ…
故に、いかにJASRACの支配が強力と言うのを示してると思うんだ。

具体的にか…
仮に現状の包括的契約がNGとなれば、1曲辺りの管理下になる。
そうなった場合の手続きの簡便さやサービス利用料、権利者への配当率での競争になるのではないか?
934名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:30:43 ID:9aoeUyyp0
着メロやカラオケだとその月にどれだけ使われたか詳細なデータが残る。
サーバーで管理してるから、1回単位で分かる。著作権者への分配金も極めて正確。

放送局はサーバー管理ではなく人為管理になるので完全な正確さは望めないが
自己申告させれば済む話。
935名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:31:03 ID:pJGv8V1M0
ID:lvdv5i/X0 が勝利宣言するのは勝手なんだけど
具体的なことになると・・・
936名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:33:32 ID:3ptZbRM70
なくて結構
あって有害
937名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:34:20 ID:lvdv5i/X0
>>935
同じブースで隣同士なのかw

包括契約NGは良いんだが、
その結果によって引き起こされる事態ってのは利用者には歓迎されないというのはわかる。
利用者だってキチンと管理しなさいよってことだから。
ただ、それが公正な競争の原点ともいえる。

日本がJ-SOX敷いたように、企業側にも管理負担を求めるのは当たり前で。
そうなったら初めて個々のサービスの質が問われるようになると思うんだよ。
938名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:34:34 ID:9aoeUyyp0
ジャスラックを嫌ってる作曲者は多いからな・・
今までは他に選びようがなかったのでしかたなくジャスラックというのが現実だったが
下手をしたら雪崩を打って他社に著作管理を移す事態にもなりかねない。
まともな民間企業ならジャスラックよりも割のいい配当率に出来るだろうし。
939名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:34:58 ID:xBCey+UM0
http://sea.ap.teacup.com/dorass/

既出か? カスラック社員(構成員)のブログ
940名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:35:27 ID:5VipYqYJ0
なのこのヤクザ
941名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:41:49 ID:pJGv8V1M0
>>933
おう、レスがあったw

>強制的に移籍はできないねぇ…

だろ。俺は、JASRACが内部分裂でもしない限りこの構造は崩れないと思う。
外圧からでは無理でしょ。

>手続きの簡便さやサービス利用料、権利者への配当率での競争

手続きの簡便さってのは曲目報告のシステムのことかね。
音楽の使用は事後報告なわけだし、正直JASRACだろうがイーライセンスだろうが変わらんだろ。

サービス利用料を下げる・・・放送局などの使用者のメリットが増える
権利者への配当率での競争・・・JASRACやイーライセンスの取り分を減らす
まー、当然この部分では競争すべきポイントなんだろうね。
942名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:42:20 ID:3I4/4oCN0
社団法人を名乗っている以上
営利を目的をしないと言う前提があるんじゃないのか?
カスラックの言いぐさはとてもそういう風には思えないんだが
943名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:46:26 ID:4NJUUuPO0
権=金か
お前らの高給のために払っているわけじゃないはずなのに
944名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:46:32 ID:lvdv5i/X0
>>941
例えばだが曲利用に際しての申請なんかは、
その著作管理会社がアプリなんかを作って配布する。
一回の記入でフローが流れるような仕組みの構築とかね。

こういうのを自分達で作る努力は必要になるよ。

配当なんかがクリアになれば、
著作ヤクザという外部攻撃だってなくなる。
あとは権利者へのケアをどうするかだよ。
そういうマテリアルの取り込みの為の努力も必要だろうが、
当面はJASRAC優位に変わりはないな。
945名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:49:06 ID:KZEk85ON0
利権893
差別も人権もお金になるという時代だから
このような組織も出てくるでしょう。
946名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:53:12 ID:pJGv8V1M0
>>937
何がブースだよw

>>944
>その著作管理会社がアプリなんかを作って配布する。
>一回の記入でフローが流れるような仕組みの構築とかね。

JASRACは既にJ−BASSというのがあるらしいが
当然使いにくいんだろうなw

>あとは権利者へのケアをどうするかだよ。

「権利者へのケア」は分配額のアップに勝るものはないだろ。
947名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:56:46 ID:lvdv5i/X0
>>946
知的財産の場合、
その管理にソフトウェアを使ってるのよ。
色んな会社からパッケージが出てる、このイメージね。
その中から使いやすいモノを選ぶ、特色を出す、そんな感じ。

既にあるからじゃなくて、より使い易くする。
BIツールを導入しても良いのかもしれない。(用途があるのかは別だが…)
948名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:05:29 ID:P3yB8oG00
>>910

カラオケ店やライブハウスは可能。BGM使用店もそれが納得できる金額なら払うだろう。
音楽は消えないよ。

むしろそれで音楽が消えるなら、JASRACをこそ無くすべき。

そもそも、権利者に公正に対価が支払われないシステムは消えるべき。
949名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:06:22 ID:CFAAw/wf0
>>1
公取委もっとやれ、いっそカス潰せ
950名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:10:31 ID:P3yB8oG00
>>937
利用者にとって便利だからという理由だけで、権利者の権利がないがしろにされていいはずが無い。

本当に音楽を文化として大切に考えるなら、利用者側もきちんと公平に権利者に
その対価が払われるように努力すべき。これこそが文化を守るということだろう。
951名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:17:03 ID:eu9NxU6s0
むしろ著作者蔑ろな現状どうにかしろよ
952名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:25:55 ID:7N1UzOQj0
>>910
>それは音楽利用の手間とコストがあがり、世の中から音楽が消える方向に
>進むと思うよ。

包括契約の弊害で著作権切れた楽曲しか演奏していなかったジャズ喫茶が
JASRACに潰されたなw

現状でも消えてるわなw
953名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:27:59 ID:P3yB8oG00
そもそも、権利者は何処の店で不正にBGMとして使われていようと、問題ないんじゃないか?

権利者が困ってるのは、不正コピーの方だろうよ。
954名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:33:46 ID:9aoeUyyp0
作曲者の方としては喫茶店などの個人営業の店で自分の音楽が流された所で
権利侵害やら損失やらとは思わんだろ。むしろいい宣伝と思ってるんじゃないか?
CD売るためにラジオで新曲を流しまくるのと同じことで。
955名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:34:55 ID:7L9aKBCz0
ゲーム系、アニメ系の楽曲が乱用されてるけど
正当な使用料を作曲者が得ているとは到底思えないな
カスはちゃんと還元しろよ
956名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:36:06 ID:iqw9mCUd0
>>952

ダンス教室とかも消えてるわな。 大手チェーンとかじゃなくて、地域に溶け込んだ町のダンス教室みたいな、細々とオバちゃんが個人経営しているようなやつ。
957名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:36:37 ID:P3yB8oG00
>>954
そもそも、自分の楽曲が流されてる個人営業の店JASRACが利用料徴収したって、
JASRACが自分のところにきちんと支払っているのかすらわからないからね。

958名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:37:53 ID:5VipYqYJ0
>命令に従うことが困難
それが仕事だろ、ヤクザめ
959名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:40:24 ID:sbK7ZEFgO
>>950
著作権制度は権利者にとって有利になりすぎていると思う。
公取委に喝采を送る。
960名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:42:11 ID:P3yB8oG00
>>959
JASRACはあくまでも管理者・権利代行者。

そしてココから権利者への正当な支払いがなされていない。
961名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:42:11 ID:b/WWx+Vp0
>>689
>カラオケは利用実績に基づいて配分しているよ

カラオケは部屋の面積で金を徴収してるのに
なぜ分配は利用実績に基づくのかを詳しく。

その理屈だとカラオケ店で曲を歌おうが歌わなかろうが
ジャスラックは金を徴収できるよね?

で、あくまで極端な話として、
仮にその店に誰も客がこなかったら
その店の使用状況から考えて、配分される金はないよね?

あれ?徴収された金はどこへ?

ってことになるんじゃないかね?
962名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:42:47 ID:sbK7ZEFgO
>>954
> 作曲者の方としては喫茶店などの個人営業の店で自分の音楽が流された所で
> 権利侵害やら損失やらとは思わんだろ。むしろいい宣伝と思ってるんじゃないか?


その通り。
著作権法を改正したほうがいいよ。
963名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:44:59 ID:xOVeSy7e0
カスラックの

ば〜〜〜〜〜か
ざまみろ。
964名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:46:53 ID:GwQapKv90
承伏って間違いじゃなくて承服と同格なんだな。
知らなかった。承服した。
965名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:50:17 ID:pJGv8V1M0
>>961

通信カラオケの話だとするね。

>その理屈だとカラオケ店で曲を歌おうが歌わなかろうが
>ジャスラックは金を徴収できるよね?

当然そうだな。

>で、あくまで極端な話として、
>仮にその店に誰も客がこなかったら
>その店の使用状況から考えて、配分される金はないよね?

JASRACと契約をしている以上、客がいようがいまいが
使用料は払わなきゃ駄目でしょ。
966名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:54:21 ID:pJGv8V1M0
>>961
あー、いっている意味は違うか。

一軒一軒の売上と分配は紐付けされていないんじゃないのかね。
全国の売上の総額と、使用データの合計同士で比例配分してるんじゃないの?
ソースはないし、想像でしかないけど。

967名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:54:36 ID:sbK7ZEFgO
>>965
契約の内容は何でも自由というわけではないからな
968名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:55:30 ID:pJGv8V1M0
>>967
イミフ
969名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:57:43 ID:7N1UzOQj0
>>965
>JASRACと契約をしている以上、客がいようがいまいが
>使用料は払わなきゃ駄目でしょ。

現状の包括契約の形態ではそうだろう

ただ個別楽曲報告に基づいて使用料を払う形になったら
当然月の稼動状況によって支払う金額は変わってくるんじゃないか?
970名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:57:43 ID:9rcNQwwU0
JASRACは一番言って欲しくなかった図星をつかれてつい頭に血が回ってしまった?
971名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:58:58 ID:eu9NxU6s0
そういやパチンコ屋とかは契約してんの?
972名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:01:15 ID:P3yB8oG00
>>971
ピアノの弾き語りなどで細々とやってる店すら見のがさないのに、
パチンコ屋を見逃すはずが無いだろう。
973名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:06:53 ID:pJGv8V1M0
>>969
>ただ個別楽曲報告に基づいて使用料を払う形になったら
>当然月の稼動状況によって支払う金額は変わってくるんじゃないか?

契約にもよるけどそうなるんだろね。
使わなければ払わない。
974名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:07:50 ID:pJGv8V1M0
>>971
パチンコ屋の音楽が有線放送なら
有線放送事業者のほうで処理済。
975名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:08:49 ID:P3yB8oG00
>>969
そもそも、権利者は使われてもいない楽曲の使用料金なんて求めないだろうな。。
976名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:13:37 ID:yUxNzse00
>>962
楽曲の性格によると思われ。

劇伴の類はむしろオリジナルのイメージ壊されかねないので
嫌うんじゃないかな

要は現在
原著作者側の選択肢が無いのが問題なのでは
977名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:17:23 ID:P3yB8oG00
>>976
そこはそれこそ、放送されるとかでなければ、個人営業の店なんてほとんど気にしないだろう。

って言うか逆に、それが嫌な権利者は、売り上げのいくらかを支払うことで
好き放題使われるって制度の方を忌み嫌うだろうな。
978名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:46:08 ID:xGo3mzQa0
そりゃGIGAZINEでボロカスに言われるわ
979名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:53:51 ID:sbK7ZEFgO
>>968
ま、意味はわかる人にはわかる。
980名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:56:35 ID:t2mlBhGx0
文化庁とカスラック!天下りなんてもう選挙後は無いと思え!
981名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:57:06 ID:igZrMb7E0
>>955
いまはおっさんになったからわからねぇけど
12インチでしか出てないような音源でも平気で使うな>テレビ局ども
実験音楽とかDJ向けの素材っぽいのは怪奇特集で使われまくり
982名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:04:19 ID:OXeWLW3C0
JASRACがおこなっている全ての包括契約が私的独占だろうね。 著作権保護名目と使用料割引をエサに無期、無制限の絶対服従を利用者に強いる契約だよ。
983名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:12:34 ID:MQpqLTWs0
公取に逆らえるなんて、ここだけかな。
たいした会社だなー、ブラック決定だろ。
984名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:23:41 ID:+/a1veeD0
>>983
http://www.jftc.go.jp/info/nenpou/h19/19kakuron00003-2.html#04
 平成19年度中に新たに提起された事件は,東日本電信電話(株)による審決取消請求事件,
(株)大石組による審決取消請求事件(課徴金納付命令に係るもの),(株)木下内組による審決取消請求事件,
(株)トクヤマほか3名による審決取消請求事件,(株)栗本鐵工所による審決取消請求事件,
(株)アスカムほか1名による審決取消請求事件及び(有)賀数建設による審決取消請求事件の7件である。
985名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:24:26 ID:b/WWx+Vp0
>>966
徴収する金額はカラオケルームの面積で決まるのであれば
入る金額は常に一定金額あるわけだ。
(カラオケ店の増減がないとして)

でも支払う金額は使用した量を基にするなら
1曲当たりの値段は月によって異なるわけじゃん?

すごーくわかり易くいえば、
100万円徴収したとして、仮に1曲しか
歌われなかった場合、1人の著作権者が100万もらえるってことだろ?
(ジャスラックの取り分は考えないとして)

でも100曲歌われたら、一人の取り分は1万円ってこと?
著作権料ってそういうもの?

まぁちゃんと分配されるならそれでもいいんだが、
実際は100万集めたとしても、
一曲100円とかで計算して
100円x100曲=1万円を著作権者に分配して
のこり99万はジャスラックの取り分。

というようなことをしてそうな気がする。
986名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:29:15 ID:iueviCbm0
要は権利者のためになってるかってことか?
987名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:31:37 ID:pJGv8V1M0
>まぁちゃんと分配されるならそれでもいいんだが、
>実際は100万集めたとしても、
>一曲100円とかで計算して
>100円x100曲=1万円を著作権者に分配して
>のこり99万はジャスラックの取り分。

>というようなことをしてそうな気がする。

よかったね。いいたいことがいえてw
988名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:32:15 ID:gZPCeM580
レコード会社のシステムも要らねえなーと。
ここもなんとかせんとなあ。
989名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:36:39 ID:txLj6IG20
かつての使途不明金問題は解明されたのか?
>983
つつけばやばいことが一杯出てきそう。
990名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:48:37 ID:b/WWx+Vp0
>>987
まぁ証拠がない以上「気がする」以上のことは言えんよ?

でも実際どんぶり勘定なのは間違いないわけよ。
カラオケの徴収システムだけをみてもね。
徴収した金額と使った曲が紐づいてないんだから。

そんな不透明な金の流れがあるけど
ちゃんと公正にやってますよ。信用してね!

と証拠もなく言われても信用はできん。

金を合法的にいくらでも抜けるシステムがあって
そっから金を抜かない人間なんて、まぁいないね。
991名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:58:58 ID:xU5e1KI4P
一曲ごとの管理・支払になった場合、
恐らくカラオケの場合は店が一々データ出すのでは無く
配信サービス元が代行するんじゃないか?
POSじゃないがどの店にどの曲を月どれ位配信したかなんて本部は把握してるだろ
992名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:02:28 ID:0uR/8S940
>>850
>著作権使用料収入が増えれば、それだけ権利者に多く分配することができるわけだからな

ちゃんと分配してから言えよ。

ダンスホールで、どんな局をどれだけ演奏したか不明のまんまで、
何年営業してたから幾らとか、
ゴロツキ以下の腐れ請求ばかりだろう。
993名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:18:33 ID:2mTSwQPo0
ヤクザVS公取委
994名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:26:37 ID:gAVLVgTC0
カスラックのシール、プリント1枚でいくら儲けてんだよカスが
995名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:29:16 ID:mxOWzzkj0
テレビ局側が楽曲使用料を全部JASRAC枠に使ってしまったというだけだろ?
996名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:59:38 ID:eKcdf4PY0
有線放送なんかもジャスラックがあるから潰れかかってるんだろうな。
安く著作権管理を受ける業者が現れ、ばか高い受信料が半額くらいになれば不況でも解約しない店が増えるかも。
997名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:00:46 ID:7pnP/X2I0
(´・ω・`)カスラックは腐りきっとる
998名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:02:56 ID:6Y9zXrh10
カスラック消滅まであと2
999名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:03:01 ID:MSExsnSl0
天下り団体はとっとと消えろ!!
1000名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:05:21 ID:7KPb6X/F0
消えた!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。