【社会】 愛知県で鳥インフルエンザ発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
474名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:03:59 ID:tRrayX2+0
愛知は最近災厄が多いな
地区全体が拝金に走った報いか?
派遣とか悲惨だしな
475名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:04:28 ID:kJIgGFpL0
とりあえず対応は早かったのかな?
今後に注目だ
476名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:14:53 ID:tRrayX2+0
家康の霊が怒ってるのかもな
彼の愛した土地を派遣の怨念の巣窟に変えたんだからな
ここまで不幸が集中するともはや祟りだわ
477名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:16:37 ID:fb5CdKPhO
>>1
後でスタッフがおいしくいただきました
478名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:20:25 ID:xff0Bzso0
弱毒性だったはずが、強毒性に変異だとさ
思った以上に深刻だ

479名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:21:37 ID:P0hMSw9+O
>>478
ソースがなきゃ風説の流布
480名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:22:10 ID:rSBZJ/V20
>>478
強毒性に変異する直前だったらしい。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014469381000.html#
481名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:24:15 ID:tRrayX2+0
>>149
だよな
愛知って日本地図で見たらほぼ中央だし、最短で全国に広がるパターンの一つ
季節的に、比較的温暖な部類の三河で早めに起きただけの話で
鶏に来てるって事は既に他の種にも来てるかもしれん
鳥から移らなくても、他の種から移る可能性もあるしな
注意するに越した事は無い
482名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:26:17 ID:xff0Bzso0
>>479 農林水産省家きん疾病小委員会発表
483名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:35:12 ID:tRrayX2+0
>>215
今派遣とかは野に放り出してるよな
普通にやってれば平気でも、ああいう人らは放っておいたらやばいんじゃないの?
特に三河や浜松は某企業のせいで溢れてるし
さっさと保護しないと
484名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:48:46 ID:kCUSgY6n0
>>480
ウイルスって感染が広がれば毒性は弱くなるんじゃなかったか?
485名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:59:29 ID:vE5gqkv10
もう臨界間近なんだな
悪魔のウィルス出現まで一年以内とみていいのかな?
486名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:15:18 ID:eo6Dlea70
>>480

なんだもうヤバス
487名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:25:39 ID:3ATHdACZ0
新型インフルエンザの研究施設が建設難航
    ↓
武田薬品:研究所建設問題 反対住民と鎌倉で初の対話集会 議論は平行線に /神奈川
 人体に危険性がある微生物を扱う「P3レベル」実験施設を備える武田薬品工業新研究所
 (藤沢、鎌倉市)着工に反発する住民らでつくる対策連絡会(平倉誠共同代表、約100人)と
 同社の対話集会が28日、鎌倉市の玉縄青少年会館で住民ら約130人を集めて開かれた。
 藤沢市内では開催済みだが、鎌倉側で開くのは初めて。
   鎌倉市職員の司会で始まり、住民が「P3施設なら炭疽(たんそ)菌、鳥インフルエンザ、HIVも
 扱うのか」と質問。武田側は「現在と近い将来はない。10年後に扱うようになったらお知らせする」
 と答え、会場から「協議ではないのか」との声が飛んだ。
   また、住民らは「焼却する動物数」を何度も聞いたが、武田側は「数字が独り人歩きして心配する
 人もいるので」と明らかにしなかった。さらに「新施設は巨大な動物火葬場。もし24時間稼働すると
 焼却能力はアウシュビッツの4割にも相当し、周辺住民のストレスは計り知れない」とただされた武田側は
 「われわれも好きで焼却するわけではない」。会場からの「山の中でやれ」の声に「自分だけ良ければいいのか」と
 反発する場面もあった。
   武田側は4月15日建設開始を明示しているのに対し、住民らが工事凍結を総務省公害等調整委員会に調停申請
 しているだけに、議論は最後まで平行線をたどった。【永尾洋史】
毎日新聞 2009年3月1日 地方版
 http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090301ddlk14040137000c.html

Global Disezse Alert Map の判定では、今回日本で発生したH7鳥インフルエンザの
警戒レベルはオレンジ。中国よりも深刻な状況。
 http://www.healthmap.org/en
488名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:12:23 ID:CpvSDm1Y0
H7N6型と判明 愛知の鳥インフル 農水省が感染経路調査
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090301/sty0903011511006-n1.htm
(産経新聞 2009.3.1 15:09)

弱毒性の「H7N6亜型」と判明 愛知の鳥インフル
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090301STXKA010201032009.html
(共同〕(16:00)
489名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:54:25 ID:SDjlvfqX0
新スレ

【社会】 愛知の鳥インフルエンザ、H7N6型と判明…農水省が感染経路調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235893559/
490名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 18:55:17 ID:8PIshvAx0
変死でもないウズラをどうして検査したのかな
491名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:00:43 ID:0CTFfquj0
世界中で鳥インフルエンザを警戒中だから。
492名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:28:19 ID:hm91+Q6JO
名古屋コーチンだけは守ってくれ!
仕事帰りにあいつを食うのが心の安らぎなんだ
493名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:36:25 ID:+tmPSPYl0
モグラ叩きゲームしっとけ
ねこ鍋煮チャイナ族 つか「ねこまんま」に告ぐ!!



盗難アジアは発表されないだけ
日本も盗難アジアの分類ね 覚えておけよ
494名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:46:03 ID:pNiyBRXX0
ウズラかわいそ。超かわいそ。
495名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 08:33:26 ID:9wR706zg0
      _,,,
     _/:・e・:) ボクタチショブンサレルノ?
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
496名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 10:08:36 ID:EOTrIryX0
ほとんど人に感染しないのになぜ殺さないといけないのかな?
もし害があったとしても加熱して食べたら問題はないと思うけど
人にどれだけ影響があるのかもっと詳しく教えて欲しいし知識も欲しい
インフルエンザだけで騒いでるけど騒ぎすぎかな?と気がします
497名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 10:36:33 ID:NX82UnXHO
だって裏金だもん
498名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 10:39:55 ID:09Sxdewm0
>>495
どのみちお前は食べる
499名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 10:43:03 ID:BjCyVvR70
名古屋はエーエーでー
これうざい
500名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:56:08 ID:09hpgYpBO
短パン
501名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:00:44 ID:EMpWgdJGO
ブーメランめしうま!
502名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:18:06 ID:CGRwFfDA0
ウィルス封じ込め作戦で、すでに豊橋近郊の330の集落が消滅。
感染は自衛隊員にも広がっており、さらに広域での封鎖と
簡易医療設備の増設が必要。
503名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:13:09 ID:UO03JZBB0
エジプトで56人目の鳥インフルエンザ感染
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36756420090302
2009年 03月 2日 14:11 [カイロ 1日 ロイター] 

エジプトで2歳男児が鳥インフルエンザウイルスに感染し、重篤な状態となっている。
同国での鳥インフルエンザ感染者はこれで56人目となる。

中東通信(MENA)が1日、保健省当局者の話として伝えた。

それによると、この男児はエジプト中部ファイユームの出身。鳥の死がいと接触した後、
先月25日にインフルエンザの症状を見せていた。

現在は首都カイロの病院で治療を受けており、タミフルの投与が行われ、人工呼吸器を
付けている状態だという。

エジプトでは、鳥インフルエンザに感染した家きんを処分した農家に対する補償金は支
払われない一方、約500万世帯が主な食料や収入源として家きん類に生活を依存して
いる。
504名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:26:36 ID:KhMU0K7E0
ウズラの姿焼きあるのか・・・@豊橋
505名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:29:07 ID:EOTrIryX0
何でも食べる?@豊橋
506名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:30:09 ID:coFpEuxT0
マジかよ
どうやって感染したんだよ
507名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:30:46 ID:CGRwFfDA0
>>504-505
豊橋は赤味噌文化圏(名古屋文化圏)だから、食い物に期待しちゃだめよん。
508名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:34:46 ID:2kK4aFyC0
核の使用許可は出たのか?
509名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:35:04 ID:A/H6BwFWO
名古屋は外国からの出稼ぎ労働者多いからな…
510名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:38 ID:KHDEnj2U0
>>507
名古屋(尾張)と三河は言葉も食文化も全然違うよw
511名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:28:08 ID:sou4Bol30
職安の混雑緩和に効果的。
512名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:57:14 ID:URj/c3xo0
卵の出荷を差し止める理由がわからない!
513名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:58:00 ID:XtDpGdsj0
差し止めてない。
豊橋の学校給食でも使う。
514名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:17:21 ID:TOP7zxZH0
>>503
中国やエジプトの話はどうでも良いよ
医療や衛生管理が整ってない国と一緒に考えたくない
日本も国のせいで遅れてるけど

風邪でも死ぬから風邪は危険って言ってるようなものでは?
現在の日本で 鳥フルの影響は? 感染してどうなるのか知りたい
豊橋での人体への影響はほとんどないと言ってるのに
全ての鶉を殺す意味は?
515名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:18:39 ID:DGgoBWX10
店頭回収はしないが、範囲五キロの養鶏業者は出荷停止だよ。
516名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:21:40 ID:zQWYsTRJ0
>>514
パンデミックだからだよ。
517名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:24:32 ID:yHdOQqP00
>>514
ヒント:変異
    トリ→ヒト
518名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:29:15 ID:izBUZRoH0
>>71
天才発見
なぜこんな簡単なことに気がつかなかったのか。
519名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:31:35 ID:izBUZRoH0
>>252
作れるよ。
特にうずらの卵はアレルギーを起こしにくいので使われるようになったとか。
520名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:54:18 ID:WnAm06m20
県と国が80%を負担。
市が20%を負担。
合計100%補償されます。
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=27135&categoryid=1
521名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 18:54:55 ID:yzwFRb1n0
岐阜でも鳥インフル発見されているらしいぞ!
明日、肇知事が記者会見するらしい。
522名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 06:24:51 ID:3Q8MPdaJO
豊橋うずら組合ガンガレ
523名無しさん@九周年
ヒステリーケメコデブスババァ氏ね