【社会】 愛知県で鳥インフルエンザ発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★愛知県で鳥インフル

・愛知県は27日、県内で鳥インフルエンザが発生したと明らかにした。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090227-00000074-jij-soci
2名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:45:00 ID:JvcIwe7b0
いよいよ来たか
3名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:45:11 ID:ClCTztf10
スィグヴァネタ
4名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:45:12 ID:Wq5RYZ5O0
名古屋コーチン終了
5名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:45:30 ID:gYKRLVxl0
たo0=28 太0=-- 太O=04 た0=--

00:39:15たo0 11:24:30たo0
00:40:22たo0 11:44:38たo0
00:47:32たo0
01:08:29たo0
01:09:02たo0
01:09:43たo0
02:52:31たo0
02:59:50たo0
03:08:42たo0
03:14:09たo0
04:07:56たo0
04:10:06たo0
04:14:54たo0
04:17:39たo0
04:20:18たo0
04:23:07たo0
04:24:03たo0
04:25:04たo0
06:02:58太O 
08:59:18太O 
09:32:43太O 
10:06:28太O 
10:25:04たo0
10:52:05たo0
10:53:35たo0
10:56:31たo0
10:57:43たo0
11:01:11たo0
11:07:49たo0
11:12:56たo0
6名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:45:40 ID:EQBb9gdp0
神話世界との繋がりをなくした人間に対する動物たちのテロルだな
7名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:45:51 ID:UyHJJgdN0
愛知のウズラ農家で鳥インフルエンザ 高病原性と確認
http://www.asahi.com/health/news/TKY200902270112.html
8名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:47:12 ID:SQP8Jqx4O
で、学校は休みになるん??
9名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:48:31 ID:0LcPd6/00
こわ。
10名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:48:46 ID:7tkIErqY0
>>5
こいつ何なの??
11名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:49:04 ID:h83NEJXm0
牛肉最強
12名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:49:09 ID:sXUu7nEt0
愛知の焼き鳥屋は悲惨。
13名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:49:16 ID:aN310AF9O
あ〜あ
14名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:50:59 ID:lyfOFoqh0
われらが偉大な将軍様、どうかテポドンの正義の炎で愛知のバイキンを焼き払ってくださいまし。
15名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:51:22 ID:lGzkn/BPO
さっき、テロ朝ニュースでやってた。
16名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:51:23 ID:1rjUwk00O
トヨタ売国法則発動
17名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:52:28 ID:SQP8Jqx4O
愛知踏んだり蹴ったり
トヨタ、った
18名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:53:15 ID:qP02thqX0
ええ・・・
これはやばいな
19名無しさん@9倍満:2009/02/27(金) 11:53:51 ID:0/5MBVia0

さっそく愛知県を封鎖しよう。
20名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:54:02 ID:Hw2djBe60
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

21名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:54:09 ID:qjBL1n8bO
アッラーフアクバル!!!
22名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:54:27 ID:yZ4iIf/V0
鳥インフルが怖くて家から出れないな
23名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:55:33 ID:CZXZT99v0
>>22
いや、お前は元々家から出ないはずだ
24名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:56:05 ID:eTHFaa9+O
ちょ、愛知のどこだよ!
25名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:56:16 ID:I8C1s1KHO
愛知県住みですが踏んだり蹴ったり
愛知県のどこなんだよ…
26名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:56:21 ID:NlHp6LI60
うずらだったら静岡県との県境豊橋近郊だな、名古屋は影響ない。
27名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:56:26 ID:Tm/h0Lw+O
愛知県人は隔離
 
これ人間にも感染すんだろ?
28名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:56:58 ID:MVHqv3xU0
\(^O^)/
29名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:57:23 ID:nTYMOhv0O
パンデミック
30名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:58:08 ID:QYlzYxBJ0
1/4

※ 現在 タミフル 耐性 インフルエンザウィルス 連合 と 鳥 インフルエンザ グループ が互いの
  業務提携について最後の詰めの作業を行っておりますので、ご迷惑をお掛け
  して申し訳ありませんが、いま少しの間お待ちください。

【社会】「タミフル」が効かないインフルエンザ出現
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224545815/
【社会】タミフル耐性インフルエンザ9県で発見 国立感染研調査 鳥取県が突出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225160414/
http://freett.com/tamakma/influenza/
31名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:58:19 ID:5ODK44Sa0
豊橋だってよ
32名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:59:38 ID:WalAbee+P
これだけの報道って不安を煽ってるだけにしか見えない。
メディアの義務を放棄してるとしか思えない。
33名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:59:42 ID:p3IlwNYY0
日テレから遅めに飛んできました
34名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:59:46 ID:wQwUAwbj0
愛知終了のお知らせ
35名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:00:04 ID:RvYvfyoB0
うわ・・・愛知県豊橋市俺の住み家にピンポイントできたこれ・・・orz

なんだよいきなりだなぁ

県庁の不正経理といいトヨタショックといい愛知完全にオワタな
36名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:00:25 ID:V44JtDG10
北極にでも移住しようかな
37名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:00:44 ID:1XX91/bD0
切られて野宿する派遣に染ったりして
38名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:01:21 ID:lGzqkzbI0
ワクチン開発できたのかな?これで日本丸儲けだな。
39名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:01:31 ID:da6PkZAP0
H7かよ!驚かせんな。
40名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:01:46 ID:QYlzYxBJ0
2/4

>だから、ありえない可能性を云々してもしょうがないよ。ブログに書いたほうがいいんじゃない?
>あんたのトンデモを真に受けるヤツだって出てくるんだから、少し慎重になったほうがいいよ。

普通のウィルス風邪はノドや鼻の粘膜や腸の上皮粘膜など
それぞれ狭い範囲の特定部位に取り付いて炎症を起こす。
きわめて限られた部位の限られた組織を破壊する。
シベリアにいるご先祖様のH5N1は知らないが、
いま鳥類の間で猛威を振るっている病原性のH5N1は
宿主の全身の細胞に取り付く、全身に浸潤する。
15ページ目で全身の細胞にウィルスが取り付き寄生する資料
(HAを壊裂活性化されるプロテアーゼの分布)
http://www.uploda.org/uporg2050710.gif
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf

つまり、全身が熟しすぎたトマトや柿のようになる可能性がある。
血液中の止血物質の血小板が少なくもなるので、全身出血もする可能性もある。
全身がドロドロに溶ける可能性がある。ここの16ページ目の写真のように。
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf
34、35ページ (34ページの写真左下のかたまりは、水枕や氷嚢のように溶けて液状化したニワトリ。)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/8680.jpg
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/8681.jpg
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071015_okada.pdf
咳き込むだけの症状ではないことを伝えるにはいいと思う。
http://freett.com/tamakma/influenza/
41名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:01:46 ID:KJiX6CqN0
愛知なんか、あぃっちに行っちまいな
42名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:02:14 ID:l6WwFeVN0
今すぐ新居の関所を閉じねばならなんな
43名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:02:35 ID:UnaPv5IeO
鳥からは直接感染しないとあれほど・・・
44名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:03:54 ID:gJQEHymC0
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: http://p.pita.st/?szv2l8mx ::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : http://p.pita.st/?p0gvr5pc ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


45名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:03:56 ID:QYlzYxBJ0
3/4

タミフルは「まんが日本昔ばなし」の「三枚のお札」だ。
小僧さんを追いかけるヤマンバを足止めする「三枚のお札」だ。
「三枚のお札」タミフルが時間を稼いでくれたおかげで、
小僧さんはお寺の和尚さんまで逃げ帰ることができた。

まんが日本昔ばなし 「三枚のお札」
http://jp.youtube.com/watch?v=KXtN8g1fJuI
http://jp.youtube.com/watch?v=GKwS6hfxnuc

どんな新薬でも、突然変異の薬剤耐性ウィルスでいつか効かなくなる。
ワクチンを作るまでの時間稼ぎにタミフルは必要だったのに。
ワクチンを開発するには本物の標本サンプルが必要だ。
世界的流行の中で本物のウィルスを採取するから、どんなに早くても、
どうしても物理的にワクチン開発に数ヶ月時間がかかるんだ。
古い技術の有精卵ワクチンから新技術の培養細胞ワクチンで
ワクチン開発が格段に早くなったが、それでも数ヶ月時間がかかる。
今それが、小僧さんが和尚さんにお札を渡された時点で、無効のお札になった。
ヤマンバに追いかけられている最中、小僧さんはお札を使えず取って食われちゃう。
まさかこんなに早くタミフル耐性ウィルスが高頻度で出現するとは・・・・・。
日本政府はもう効かないタミフルの買い付けをやめたほうがいい。

【社会】「タミフル」が効かないインフルエンザ出現
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224545815/
【社会】タミフル耐性インフルエンザ9県で発見 国立感染研調査 鳥取県が突出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225160414/

希望の星 試作段階の新兵器 T-705(富山化学)
http://3.csx.jp/kenta_k/drug_new/005T-705.html
ヤマンバを足止めする新しいお札。
46名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:05:25 ID:71XoDLT2O
ちょw 今大須に遊びに来てるけど速攻岐阜帰るわ
47名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:06:07 ID:QYlzYxBJ0
4/4

家庭で食料備蓄
 │
 ├→ 備蓄した方がいいよ派
 │  │
 │  ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
 │  │  └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
 │  ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
 │  ├→ 3週間〜8週間分だよ派(情報提供者派)
 │  ├→ 2か月分だよ派
 │  │  ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
 │  │  └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
 │  │
 │  └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
 │     ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
 │     └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
 ├→ 備蓄しなくていいよ派
 │  │
 │  ├→ パンデミックは起きないよ派
 │  │  ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
 │  │  ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
 │  │  │   └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
 │  │  ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
 │  │  │   ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
 │  │  │   └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
 │  │  └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
 │  └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
 │
 └→ 自分は関係ないよ派
    ├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
    └→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)
48名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:06:15 ID:I8C1s1KHO
NHKきたね
49名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:06:17 ID:p3IlwNYY0
>>32 いや、さっき入ったニュースだし。バカ?
50名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:06:31 ID:JtifyvHaO
俺、豊橋在住で鳥大好物なんだけど・・・
オワタorz
51名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:06:58 ID:eTHFaa9+O
まぁ鳥インフルは人に感染しないけどね
鳥が大量死するから困るけど
あとは頭の悪い連中が巻き起こす風評被害w
52名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:07:07 ID:ldqr+KOP0
リ・ジェネシス、来た〜
53名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:07:52 ID:HTv9NHKpO
鳥インフルエンザなんか発生しても怖くないだろwww

パンデミックを期待して騒ぎ過ぎ!www
54名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:07:52 ID:Ph1n17yqO
また愛知か
55名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:08:17 ID:tRHSZku60
またメディアがこぞって自殺に追い込むの?
56名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:08:47 ID:y8cl9r7O0
工業・農業・畜産業、愛知県は終了
とっとと関所作って封鎖しろ
57名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:10:00 ID:1xQY+9u+0
また愛知の癌こと三河かよwww
尾張名古屋の足をひっぱるなよwww
58名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:10:31 ID:gzuEBWHlO
二か月分の水食料を備蓄してたら普通にB型にかかりました
死にそう
59またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/02/27(金) 12:13:57 ID:geACCElY0
>>51
それが変異したりするから騒ぐんだろうが
60名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:14:22 ID:H8Xr3EV10
食料は良いが、
水の備蓄も必要なのか?
61名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:14:31 ID:bBkEH5RP0
名古屋コーチン終了のお知らせ
62名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:16:25 ID:pqTXKSC50
ん?これ日本初?
野鳥ではたくさんでてるよね?
63名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:17:07 ID:W6SaeeZc0
このうずらたちは死んでいないんだろ。このまま死ななかったら、
ワクチン開発の糸口になるんじゃないのか?
64名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:17:26 ID:bq4feDAK0
>>51
人に感染するし、命にかかわることもある。
ただし、高度に環境衛生が整備され、
かつ医療先進国の日本で
人が死ぬようなことはまず考えられない。

後半二行はまったく同意。
マスコミは自重しろ。
65名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:17:40 ID:Tg1rmshz0
ウズラか
もはや日本全国どこで発生してもおかしくないな
66名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:17:53 ID:QeX3Dhq/O
今のところ
○鳥→鳥
△鳥→人
×人→人
でおk?
67名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:18:37 ID:PJeicVlE0
>>51
釣りか?
海外ではすでに人への感染例があるから危険視されてんだろうが。
68名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:19:23 ID:T6uzsYb20
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゛  ̄  ̄
    `"゛' ''`゛//゛`´´  | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせえ!エビフリャぁぶつけんぞ !!
        \      |
69名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:19:37 ID:N2m2qOXsO
ヘリで消毒液を撒けばおk
70名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:20:28 ID:WHmIvUnh0
愛知にテポドン撃ち込めw
汚物は消毒だw
71名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:20:34 ID:ipR0r9700
ウズラからなら、うづらないな。
72名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:20:49 ID:hLV7qeoYO
鳥インフルとテポ丼のダブルか?
73名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:20:52 ID:DvO5qlG60
鳥だけのうちは別に、ああ、鶏肉高くなるかなとか、卵品薄になるのかなとか
そんな心配だけしてればイイよ。
74名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:21:04 ID:eAAJql9cO
75名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:21:05 ID:bq4feDAK0
日本での鳥インフルの脅威は、
人間の健康それ自体じゃなく、
養鶏等業界に与える経済的ダメージ。
それをきちんと報道しないといけない。

日本でパンデが起きて人がばたばた死ぬなんて報道は、
MMRとまったく変わらん。

とはいえ、免疫が弱まってる人、幼児、高齢者は要注意だが。
手をまめに洗っときゃたいていは平気。
76名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:21:27 ID:Ci+7fCZZO
派遣で解雇されて体調万全じゃない人は気をつけないと。
77名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:21:59 ID:H8JENz8PO
>>71
座布団取り上げるぞ〜!
78名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:22:34 ID:vKL5LAO0O
>>60
一応ね。水道関係の職員がやられたら、安全な水を安定して供給されなくなるおそれがある
79名無しさん@9倍満:2009/02/27(金) 12:22:53 ID:0/5MBVia0

愛知県全域、焼却処理しちゃうのかなぁ・・・。
80名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:22:55 ID:XBs1v9GT0
ダチョウの卵をもっとたくさん作って!
81名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:23:17 ID:QikUlVii0
これはうどん県の陰謀
82名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:23:34 ID:94S6hyi/0
まさかと思ったら本当に豊橋かよ

もうオワタ…orz
83名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:23:46 ID:vn9t9Hn10
酉年の人は気を付けないとな。
84名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:23:55 ID:bq4feDAK0
>>67
たしかに一行目は厳密には間違っているけれども、
公衆衛生が劣悪で医療レベル・健康保険制度が低い国での事象と
この日本での事象をあたかも同列に語る方がおかしい。
対人に関しては大騒ぎするべきではない。

対鳥に関しては慎重かつ迅速に対処するべきだけど。
85名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:24:43 ID:aAWPNBkt0
愛知県民だが、豊橋産卵だけは避けるわ
86名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:25:13 ID:jN3evs3r0
>>79
住んでいる俺がいうが特に問題はないと思う
87名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:25:35 ID:j3mvC0K8O
豊橋?
豊橋って静岡県じゃんwww
88名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:26:31 ID:8l8/FLviO
今日仕事でメッチャ失敗しました。
今から養鶏場にでも籠もろうと思います。
マジで…
89名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:26:44 ID:vKL5LAO0O
やっぱり発生元の農場のうずらは全部処分か。農家の人テラかわいそす
90名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:27:03 ID:29e9viiL0
ウズラならざるそば食う時以外関係ないな
91名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:28:09 ID:ad+A6vao0
農家の人が気の毒 運が悪いとしかいいようがない
92名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:28:13 ID:bBkEH5RP0
>>90
おでんか何かにも使わないか?
93名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:28:24 ID:Tlj2XORL0
やっぱり病気は弱っているところに入り込むんだなと思った
94名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:28:52 ID:T6uzsYb20
         \      派遣DQNと言えば?      /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩愛知だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
愛知で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『名古屋アベック殺人事件』
  / (;´∀` )_/       \  < 愛 ま >テレビ塔前でシンナー遊び等でたむろっていたテレビ塔族が
 || ̄(     つ ||/         \<       >3組のカップルを襲撃し、金品など奪った。最後のカップルでは
 || (_○___)  ||            < 知 た >女性を輪姦、男性と共に殺害した。主犯格には死刑判決。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 鳥インフルで < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)派遣虐殺……  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )< ヨタの犬め(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \ドケヨ  /..  ∧_∧愛\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽゴルァ!/γ(⌒)・∀・ )知  \   ;) (     ;)  ビクッ  ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \愛知人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_

また愛知か!
95名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:29:21 ID:Qe1YZ90BO
>>88
がんばれよ。表にでるなよ
96名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:31:44 ID:6zfRS1Op0
うずら・・・かわいいようずら・・・
97名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:31:54 ID:5ODK44Sa0
怖いな。愛知のおれはしばらく恐怖で家から出られないな
98名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:33:14 ID:94S6hyi/0
ヘリが低いところ飛んでるんだけど…@豊橋
99名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:34:57 ID:Ci+7fCZZO
うちで飼ってる鳥も外に日光浴に行く時には
マスクさせないといけないな。
100名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:35:00 ID:2qpDyRyB0
>>67
厚生労働省の資料では
「これまで人から人にうつったことが確認された例はありません。」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou02/05.html

ウソなの?
101名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:35:52 ID:NKoJYRkX0
また愛知か
102名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:36:41 ID:9GpSjBfdO
テラ地元
昨日豊橋にラーメン食べに行きました( ・ω・)
103名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:37:40 ID:T6uzsYb20

  本日から、のぞみは名古屋を素通りして、岐阜羽島に停車します。
  お急ぎの所
  大変ご迷惑をお掛けしますが、どうぞご了承願います。


      _/______________________ _/_\_
       / ̄/ゝ ,_______________________________|_|______
     / ̄   /_|ロ|_|ロ|  口 口 口 口 口 口 口 口 口 口   |ロ|JR| |_|ロ| 口
  /       |,,,| [__] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄[__] ̄ | | [__] ̄ ̄ ̄
 く|_=_______________________________|_|_______
  /____イ◎〓◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└───┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎〓◎    ◎〓◎
104名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:38:06 ID:gTYWm/EM0
>>100
鳥から人へは何例もあるけど、人から人へはまだ確認してないことになってます。って事かな?
105名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:38:06 ID:+4uUoL5ZO
今日、豊橋に出張です
106名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:39:52 ID:zmGQkas8O
オヅラが↓
107名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:41:30 ID:2qpDyRyB0
>>104
ああ、理解しますた。
108名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:41:52 ID:nY9OmGfk0
産地偽装問題でトレーサビリティやったときの宇滑稽、デラ曖昧だったの覚えてる?
109名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:42:12 ID:i33LMe+BO
H7型の中には、過去に人への感染を引き起こしたものもあるし、死者を出したものもある。
低病原性の型であればいいね。
どちらにしろ、パンデミックなんて騒ぐほどの事態じゃないけど。
110名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:42:52 ID:DqIVxDkrO
名古屋乗り換えはやめておこう…。
111名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:44:34 ID:T6uzsYb20
>>104
人から人へは既に感染例が出ている

まだ、未確認なのは、人型へと変化した変異ウィルスの存在のみ
112名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:52:39 ID:JtifyvHaO
>>102
丸源ラーメンってうまいよね
113名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:52:44 ID:bq4feDAK0
>>100
患者を介抱した家族が家庭内で感染したっていうケースはある。

まぁ、トリヒト、トリブタ感染があるのに、
ヒトヒト感染が起こらないってほうがおかしいわね。
114名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:53:55 ID:94S6hyi/0
>>112
黒田屋もうまい
115名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:01:45 ID:BIjqtXaV0
これが愛知にわんさかいるブラジル人経由でブラジルに持ち込まれたら
日本で鳥肉食べられなくなるよ
116名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:02:11 ID:n30vum/J0
家の周りを五機のヘリコプターがぐるぐる回っててうるさいんですけど
117名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:04:29 ID:T+pcqgt/0
家の近所(住宅地)でにわとり飼ってる家死ねよ
朝1時からコケコッコ鳴きやがって
どれだけ住民に迷惑かけてると思ってるんだ
鳥インフルにかかって市ね
118名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:06:07 ID:T76H97MA0
テバサキオワタ(*^。^*)
あだ名みたいな名前の店でえらい横柄は態度に笑ってしまった
ザマーミロ
119名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:06:09 ID:rPdv+cyNO
怨念だよ
120名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:06:43 ID:xS9594kn0
愛知さんナムナム
121名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:10:48 ID:3xFZ7wP20
ぎゃっー!!
誰か俺を名古屋からから出してクレー!!
122名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:13:38 ID:9777uJYG0
裏金問題をうやむやにする話題で県は大喜びだなw
で、その隙に森林税もよろしくって感じだろう
123名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:15:26 ID:Wf0lELgL0
今買い物に豊橋いってきたところだよ…隣の市は大丈夫だよな
124名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:16:33 ID:a6zRh6Hi0
本当に五機へりがとんでた
あのあたり万場調整池があるから、渡り鳥も多いんだよな
125名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:17:05 ID:n30vum/J0
三機ふえて八機になってる
取材へりうるさすぎる
126名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:18:19 ID:NltrCIu50
☆☆☆ミッション☆☆
愛知県を封鎖せよ!
127名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:18:27 ID:T6uzsYb20
>>123
直ぐに風呂に入って、ウイルスを洗い流せ!
128名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:19:52 ID:9454NoWnO
ウズラ二羽だと@豊橋住民
129名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:21:44 ID:W5oRUQVm0
焼いて食えば無問題
130名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:21:50 ID:yg5NvpX+0
32万匹のウズラを近く処分って書いてあるわ。
32万匹のウズラをどうやって殺すのかな?
可愛そう・・・。
131名無しさん@9倍満:2009/02/27(金) 13:22:15 ID:0/5MBVia0

問題はウイルスの侵入経路。

ガンのように元々持っているワケではないから、
何かと接触したか接近遭遇したんだろう。
132名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:22:37 ID:g4/puRM20
四月から三河に戻るのに…/(^o^)\
133名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:23:31 ID:MlLBxAVT0
オワタ
134名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:27:32 ID:8n7BXJDsO
豊橋をドームで囲ってしまえ。
135名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:30:22 ID:V9ahdWaLO
一応age
136名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:34:58 ID:LX/7OuM60
うーん、採卵農家の隣町に住んでますが…
弱だから大丈夫だよな?
137名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:37:26 ID:V9ahdWaLO
からあげ
138名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:37:42 ID:SCqqXqfBO
H7で弱毒型らしいのに殺処分…?
139名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:38:14 ID:Tg1rmshz0
>>131
たぶん野鳥だろうね

そうなると日本全国そう変わりはないよ
140名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:39:13 ID:wR8JqhkJ0
愛知県のどこ?
141名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:41:17 ID:KUqIpdqZ0
>>140
豊橋
近所だから怖いお
142名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:42:27 ID:pqTXKSC50
うずらさん数十万匹一気に処分か。。
かわいそうだな
143名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:42:45 ID:2kXp8iJN0
>>138
嘘くせーよなw
144名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:42:53 ID:iJ0rA4UjO
ここんとこ愛知は厄ついてるな
145名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:43:02 ID:8n7BXJDsO
>>140
豊橋。
今ヘリ飛んでるとこがやばいみたい。
ずっと飛んでんだけど何やってんだ?
146名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:44:05 ID:P/fn18BgO
あらら
147名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:44:19 ID:Tg1rmshz0
>>145
いろんな放送局がいい絵を撮りたかったんじゃないかな
148名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:44:53 ID:NlHp6LI60
>>103
名古屋を通過して豊橋には止まるのか?意味無いじゃん。
149名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:45:07 ID:DhCAyt4L0
おいおいおいおいおおいおい
アホか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ほんっまアホやろ?
アホすぎる。

こんなもん一番ヤバイパターン。数十年発見されてないタイプが
しかも鶉で出た瞬間、同じスペースにいる鶉全てを焼却消毒して破棄すべきだろうが!!!!
しかも愛知。こんな地域で出してさっさと完全なる対応をしないと全国に一気に広がる。

10キロ制限など甘い
100キロ制限が必要
そして市内全ての個人含め飼い鳥全てを焼却しろ!!!
全国の方々に鳥インフルを撒き散らす前にしっかり対策しろや!

損得じゃねえぞ そういう問題ではない 人を将来殺すか否かの問題だ
150名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:45:46 ID:SCqqXqfBO
>>143
その発想はなかったわorz
151名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:46:08 ID:Rs27FGQH0
なんというか、危機感のない政府にマスゴミ・・・
152名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:47:19 ID:b8d9fOKGO
ケンタッキー食べたくなってきた
153名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:47:58 ID:2kXp8iJN0
>>151
新型インフル対策の策定に関わってる若い医師の話を聞いたんだけど、「方針」はあっても実務レベルの仕事が全然進んでないんだってさ
つまり何もやってないのと同じこと
154名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:48:45 ID:8n7BXJDsO
>>147
なるほど。
変な粉とか散布されないか不安だったw
155名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:49:27 ID:DhCAyt4L0
会見した神田真秋知事は「卵や肉を食べて人に感染することはない。
県民は冷静に対応してほしい」と呼び掛けた。





このすっとぼけた市長は何を寝ぼけた事をぬかしてるんですかね

自分の市の損得勘定で 全国の皆様への猛威を うやむやにしようとしてますが
156名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:49:29 ID:PbKqEJWg0
こわいな
157名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:50:06 ID:5Ybxzgj90
名古屋コーチン涙目?
158名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:50:29 ID:u8ZPBYW+0
三河野郎=DQN
159名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:50:40 ID:GL9tywa60
つーかここから鳥→人感染という長い変異を経てさらにそれが人→人という変異を得なければ
パンデミックは起こらんよ

160名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:51:00 ID:BpA9pvmP0
偏見だが、西から東に広がる感覚がある。
161名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:51:46 ID:oHWrlw2JO
豊橋でも
東七根方面

あそこは大きなうずら屋がある
162名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:52:10 ID:Oycq0an30
H7か
H5N1亜種の脅威が去ったと思ったから、パンデミックを引き起す可能性があるものの候補になってるんだよね
163名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:52:39 ID:DhCAyt4L0
>>159

パンでミックが起こってからでは人間では対処できんだろうが
だからこそ初期段階で駆逐し次のステージに移行させないのが地元行政の責務だ
それをこの責任者は、「県民」宛てに警戒をしないよう要請し購入を継続して
人体への混入を阻止する責務を果たしていない。
明らかに全国市民への冒涜
164名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:53:01 ID:yNR3WpXB0
>>148
のぞみって豊橋止まったっけ?
165名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:54:23 ID:NlHp6LI60
>>155
知事なのか市長なのか判別不能な脳をお持ちでつね。
166名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:54:24 ID:v/1vUkI10
愛知急迫
167名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:54:33 ID:aPJpJANj0
うずらかわいいけど仕方ないな。
ヒナは異常なかわいさ。
売られてるパックのうずら卵でも、温めればヒナが孵る事あるんだってさ。
ソース↓

@nifty:デイリーポータルZ:スーパーのうずら卵から、ひな鳥ピヨピヨ!
http://portal.nifty.com/2009/02/19/c/index.htm
168名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:54:48 ID:wR8JqhkJ0
豊橋付近の玉子、食べるとヤバイ?
169名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:56:16 ID:b0rwow2Y0
人→人どころか、酉→人ですらないじゃん。

まあ、養鶏業者は大変だろうけど。
170名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:58:11 ID:BvFn9rmfO
楽観的な奴らが多いなww

ウイルスは変異するから怖いんだぜw
171名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:01:20 ID:8n7BXJDsO
豊橋ってうずら卵出荷量日本一だから、
スーパーや蕎麦屋とかから当分姿消すかもね。
172名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:02:59 ID:g4/puRM20
しかし思えば本州のど真ん中に上陸って事だよな…
西の方で発生してるな〜ってレベルじゃなくなってきたな
173名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:03:37 ID:qrY6mED50
ナゴヤンだが一週間程、下痢が治らないんだけど....薬も飲んでるけど全然聴かない
おかげで体重が134→128に....今日もプリンしか食べてない 死にそうだ!
174名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:04:24 ID:aPJpJANj0
>>173
お前は糖尿じゃね?
175名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:10:31 ID:eBC2IHwrO
>>173
下痢にはスイカが良く効くぞ
176名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:11:08 ID:b0rwow2Y0
>>173
それは、腸内に溜まっていた、う○この重さ分じゃね?
177名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:13:32 ID:D7SnZOjcO
マジっすか?
マジだったら少くとも…、連想するだけで恐ろしい。
これが政府のでっち上げ「ネタ」であって欲しいと、心から願う。
178名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:19:42 ID:NlHp6LI60
渥美半島は日本最大の渡り鳥通過地、その付け根の豊橋って関係あるのかな?
179名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:37:18 ID:I/mYzkjy0
>>161
マジであっち方面なの?
昔は岩西小学校周辺にたくさんあったが、今はないみたいだね
180名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:43:11 ID:yg5NvpX+0
パニックになるから情報規制してるの?
181名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:55:08 ID:SlfbiXfsO
やばいよな。
まじでパンデミックに備えて兵糧買わなあかんよなー。籠城かー。
182名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:55:45 ID:Y+rSyE6l0
183名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:56:41 ID:zJTODEqRO
ニュースで大清水町って言ってたよ
184名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:00:03 ID:Y+rSyE6l0
愛知・豊橋で鳥インフルエンザ 中部で初確認
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009022790114236.html
2009年2月27日 14時43分

 鳥インフルエンザが確認された飼育場=27日午後0時23分、
愛知県豊橋市南大清水町で、本社ヘリ「まなづる」から(隈崎稔樹撮影)

 愛知県は27日、同県豊橋市南大清水町のウズラ飼育場のウズラから
高病原性鳥インフルエンザのH7亜型ウイルスが検出されたと発表した。
ウズラに鳥インフルエンザ感染が確認されたのは国内初。
中部地方で鳥インフルエンザへの感染が見つかったのは初めて。
185名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:01:24 ID:xuMty0Ee0
俺とかもう歳で免疫とかよわいけん
鳥インフルエンザなんかになったら死んでまうやろ
186名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:04:33 ID:ZF4yhQlOO
>>185
逆らしいよ
新型のは免疫力強い人がひどくなるんだってさ
187名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:04:48 ID:Ervt+6MoO
>>185 免疫が暴走するから若い人のほうが危険じゃ
188名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:09:48 ID:xuMty0Ee0
まじ?じゃ俺助かるわ
189名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:17:14 ID:DvQ6biSzP
起きてニュース見たら神田が記者会見やっててびっくりした
190名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:17:23 ID:ktDmTooyO
木村のまぁ〜くんガンバレ☆彡☆彡
191名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:38:18 ID:M/XF8PiQ0
>>178
渡り鳥が伝染源だろ。
関係大あり。
192名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:45:39 ID:IUfPIaC00
これ自営だったら可哀想だよな
193名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:49:43 ID:EpvYXhgh0
また養鶏業者が死んでしまうん?
194名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:50:01 ID:o7W7P5xN0
”テポドン”で頭が痛いと思ったら、”鳥風邪”かい!
    北枕で布団でも引いておくべきかな?
195名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:51:37 ID:asVMH7T90
自営でしょ、常識的に考えて。
http://homepage3.nifty.com/takakis2/uzura-k02.htm

ここでは、ウズラの採卵場(養鶉場:ようじゅんじょう)内部の様子を見ていきます。
取材先は、愛知県豊橋市にある幡野養鶉場です。この農場では、28万羽の鶉(ウズラ)
が飼育されており、1日に約23万個のウズラ卵を出荷しています。
この幡野養鶉場は、「豊橋養鶉農業協同組合」の農場の1つです。
(*2003.02.15取材)
196名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:52:21 ID:RLrlNysLO
愛知では大量の激安焼き肉近く発売
197名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:52:57 ID:A+DuTGlS0
名古屋まできちゃ駄目
198名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:53:36 ID:OcKw5iAM0
業者に責任を押し付けても解決しないよ。
むしろ届け出たんだからチャンと保証するべきで、そのほうが結果として早く収束する。
変に業者に何か責任が有るような事を言うと、隠そうとしてむしろ危険だよ。
199名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:05:42 ID:vx2Pgeac0
幡野(はたの)養鶉の幡野正二社長
http://homepage3.nifty.com/takakis2/uzura.htm

頑張って下さい。応援してます。
偽装や隠蔽をするのだけはやめて下さいね。
200名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:06:08 ID:DvO5qlG60
食糧備蓄2ヶ月分ってのは、パンデミック対策だけじゃなく、食糧自給率が低い
わが国では、いろんな事態に対して実は必要なコトなのかも試練。
201名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:14:38 ID:V9ahdWaLO
あげますよ
202名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:16:53 ID:m1AaPHJcO
うずらの卵って美味しいよね。
203名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:17:14 ID:R0szL3EH0
やべー!明日子供つれて東山動物園に行く予定だったけど取りやめだ!!
204名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:18:00 ID:05YSRLhY0
>>87
は、なに言ってんだ
205名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:18:24 ID:NPG4W8nB0
豊橋養鶉農業協同組合のあゆみ
http://www.uzura.or.jp/ayumi.html

H.12 第七代組合長 幡野 正二
経営の安定化を図り、豊橋養鶉鰍フ社長が組合長を兼任する。
農協の経営基盤強化のため、事業の再構築を推進し、製販一体経営の基盤を確立。

H.13 消費の多様化に対応できる、一個卵包装設備を導入。一個包装卵『生壱』を新発売。
消費低迷の中で、10月3日の日本TV『おもいっきりTV』でうずら卵の栄養と健康の効果を放送以後、一気に消費が倍増し、
組合員の増羽計画が加速した。
肥料の販売増加伴い、堆肥場の造粒設備と袋詰め設備の完全自動化設備に更新。

H.14 『滋養健卵』が商標登録され、少子高齢化の中で安全なものを安心して食べれると需要が上向く。
うずら生卵の新商品が各農場の刺激になり、より良い卵の生産の為に組合員同志の意見交換が活発になる。
206名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:19:12 ID:dVyqQEVN0
愛知県民だけどどこだよ?と思って>>1のリンク開いたら
家から5km以内wwwwwwwwwww笑うしかねえwwwwwwwwwwww
207名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:20:51 ID:05YSRLhY0
>>164
こだまと一部のひかりのみ停車
208名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:20:54 ID:hC8HmreW0
>>167
見た。うずらの誕生、感動した!
ヒナかわええ〜
209名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:21:01 ID:0k+UnkJW0
ベトナムで32歳男性が鳥インフルエンザで死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235718118/
210名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:22:35 ID:NPG4W8nBO
>>203
今回のは弱毒性だし、発生は豊橋市だから大丈夫じゃね?東山動物園とは遠く離れてるじゃん?
211名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:23:13 ID:XQk3x3aKO
愛知県民は 朝鮮
212名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:24:07 ID:CAuHmlii0
豊橋養鶉農業協同組合
http://www.uzura.or.jp/gaiyou.html
代表理事組合長 幡野正二

組合長のとこなんだな。
隠蔽何かするなよ〜
213名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:24:23 ID:GX9Mhzhj0
中国か韓国からの入国者をチェックすれば感染元がわかるだろw
214名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:24:40 ID:94S6hyi/0
大清水ってw
実家の近くだorz
215名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:26:18 ID:uPFwftNj0
よほど不潔な環境じゃなきゃ
普通のインフルエンザと同じで別に死なないって聞いたけど
216名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:27:37 ID:5ffc5oXu0
ご安全に。明海のトピー工業豊橋製造所で働いている者です。
社員寮が感染源の間近(植田)にあるんですが、大丈夫なんでしょうか?
217名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:28:00 ID:CAuHmlii0
この人が組合長の息子だな。

うずら卵生産者 幡野喜一さん

1973年豊橋市出身。大学卒業後いったん就職をするが、1年後、父の養鶉を継ぐ。
現在、父と弟の3家族で合計41万羽を飼育。毎年東三河地域の養鶉農家を対象に開催
される鶉卵共進会で最優秀賞のトロフィーを数回獲得し、好成績を納めている。
豊橋養鶉農業協同組合の理事を務める。
http://hicbc.com/tv/umainokiwami/season/20081007/
218名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:28:31 ID:fX6QZgKA0
やっぱ、中国人研修生が原因?
219名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:32:16 ID:KQ9g3/iZ0
豊橋とその周辺は日本のウズラの大産地。つーか殆どこの辺だけしかやってない。
東三河〜名古屋あたりではざるそば、ざるうどんはつゆにウズラ卵入れるのデフォ。
専用はさみまで開発されてんだぜ。
http://www.honokuni.info/img/uzuratamago/600/tyd-0008.jpg
220名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:33:00 ID:CAuHmlii0
鶉の雛は可愛いよね
http://www.youtube.com/watch?v=DBJC5eX-RVk
221名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:33:29 ID:/jcz+bpq0
21世紀に間に合いました
222名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:35:10 ID:A+DuTGlS0
パンデミックだけは簡便
223名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:35:14 ID:94S6hyi/0
>>216
実家に電話して聞いてみた。
南高の交差点を東に入った所の道にマスゴミと警察多数いるみたい。
鶏舎は道からかなり入った所にあるようで、道路封鎖とかはない模様。
植田や野依くらいなら問題ないとオモ。
224名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:36:02 ID:F4fiO3wcO
鳥大好き
うちのインコは本当に可愛い
225名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:38:54 ID:uIBXR1SqO
ここで4日後に獣医師国家試験を控える俺が登場だ

オルソミクソ
赤血球凝縮能
6から8の分節
遺伝子再集合あり
マイナス一本鎖RNA
野鳥は不顕性
ノイラミニダーゼあり
スパイクあり
エンベロープあり
らせん対象カプシド

大事なのはこんなところだろうか
226名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:39:43 ID:CAuHmlii0
227名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:42:06 ID:5ffc5oXu0
人体へ感染する恐れは無いんですよね?
228名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:44:47 ID:ZVSx1yi80
東海農政局では、農林水産施策等の情報受発信にフェイス・トゥ・フェイス(対面)の手法を用い、
国民各層との良好なコミュニケーションの構築に努めています。
 
今回は、豊橋養鶏農業協同組合、代表理事組合長幡野正二さんに鶉の飼育の話を伺いました。
http://www.maff.go.jp/tokai/news/kouhousi/view/no12/p08-09.html
229名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:45:07 ID:Ql6UHFIg0
>>227
インフルエンザはしょっちゅう変わるから恐ろしい
230名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:45:28 ID:Yy+z/Ros0
そもそも感染するのは鳥同士だけで、突然変異したウィルスが人間に感染する『かも』…だから
231名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:45:40 ID:GvP6iDsy0
カーマ21に行くのはやめとくわ。
232名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:46:19 ID:94S6hyi/0
>>226
あー間違いない。そこだろうね。
よく自転車で通った道だ。
233名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:46:27 ID:TU/RpFxn0
大清水は田原のトヨタに通う人間のベッドタウン
234名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:46:28 ID:gfirg6w40
名古屋市民の俺登場

来月の広報なごやの1面は「農業センターへ行こう」的な内容。

名古屋コーチンひよことのふれあいタイム 3/21 ってあるけど、おそらく中止になるんだろうな
(前も鳥インフルの発生時には各地でこういうイベントの自粛があったから)

http://www.city.nagoya.jp/kurashi/koho/koho/nagoya00009521.html
PDF版は3/1更新  ※地域によっては早配りしてるとこもある
235名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:46:52 ID:oo6eTR8f0
大変だ、逃げ出したうずらが空を飛び回って感染が広まってしまう!
他府県に飛んでいってしまったらどうしようもないぞ!
236名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:46:58 ID:ZVSx1yi80
豊橋養鶉農業協同組合 幡野喜一
生産者の幡野さんご兄弟
http://www.tohto-coop.or.jp/sanbon/club/050302/050302.html
237名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:47:35 ID:V3fpUx8M0
名古屋コーチンの危機。
238名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:47:49 ID:stNO1BAU0
かわいそうになあ。
全部処分しなきゃいけなくなるからなあ。
239名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:48:25 ID:bXY171Qj0
ついに来たか、死亡率6割、健康な奴ほど
激烈な反応が出て、下手すりゃ3日で死ぬ、むしろ死にそうな老人が
へらへら生き残る
240名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:48:28 ID:UEI5WPRL0
>>227
今のところは大丈夫でしょう
241名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:48:47 ID:TU/RpFxn0
鶉がかわいそうだね
242名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:48:55 ID:l6B1OJI5O
愛知はトヨタ法人税の減収やらなんだか踏んだり蹴ったりだな。
243名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:49:42 ID:94S6hyi/0
近くに老人ホームっぽい建物あるんだよ…。
大丈夫かな。
244名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:50:31 ID:rma2kumo0
名古屋コーチンはほとんどがベトナム産。
とりちしきな。
245名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:52:39 ID:2K7NzeWhO
何だか名古屋ってのが解せない…
渡り鳥のせいか?
246名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:53:12 ID:3IcA/STh0
ウズラ卵おいしいのに
247名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:53:18 ID:bBmoZhHMO
埼玉で鶉の生産してるのは1社だけ
30万羽居るって言ってたかな

半熟味玉を作ってるらしいが売ってるの見たこと無い
248名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:55:55 ID:ZVSx1yi80
>>243
年寄りより若者の方が危険らしいよ。
東南アジアや中国でも死んでるのは若い人。
249名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:56:45 ID:zc8gNQDl0
ウズラ自体は死んでいないって言うんだから
ウズラには何らかの抗体があるのかもよ
全部殺すのは早いんじゃね?研究機関で飼え
250名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:56:47 ID:e3mO/yr90
感染を知っててうつしたら傷害罪です。
愛知県人はなるべく県外に出ないで。
よろしく。
251名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:57:32 ID:CiYkYioxO
うずら焼き殺されちゃうのか…
252名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:58:23 ID:A+DuTGlS0
ウズラからワクチン作れないのかね
253名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:58:28 ID:JGxm2eQjO
鶏肉、卵は食べん方がええな。
254名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:58:30 ID:YCMKBf7XO
ちょっと待て。
今、正に名古屋駅から東京へ行くのだが大丈夫か俺?
255名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:58:38 ID:aQy1enN3O
これで裏金問題の方がうやむやになる
256名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:58:47 ID:gfirg6w40
>>251
鳥インフルは焼かないんじゃなかったっけ?

前の時はガスで安楽死させて、穴掘って薬剤と一緒に埋めてなかったっけ?
257名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:59:02 ID:ro8Rcr8r0
>>248
若いと免疫反応が過剰にでるらしいね。

でもまさか愛知で発生するとは。
なんか渡り鳥の営巣地みたいなのあるのかな。
258名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:59:08 ID:ZVSx1yi80
1998年には豊橋市長を始め全国各地より業界関係者多数をお招きし
設立30周年記念式典を開催させていただきました。

優秀賞の塩野谷和昭さんと幡野正二さんは飼育開始2年目と、
3名までが新規参入者で占められました。
http://www.bikanken.com/theory/dre/dre2-1.htm
259名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:01:55 ID:5ze4i4jg0
うちの近所だよorz
260名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:02:16 ID:gfirg6w40
>>257
名古屋近郊なら藤前干潟

ゴミ埋め立てに使おうとしたら保全しろと言う声が出て、保全することになった。
ラムサール条約に指定された
http://www.kankyo-net.city.nagoya.jp/fujimae/index.html
261名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:02:48 ID:A+DuTGlS0
かわいいウズラがウズラ高く積まれる カワイソス
262名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:02:48 ID:aQy1enN3O
名古屋人がインフルエンザごときで裏金のこと忘れるわけなゃーがや たわけか
263名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:03:12 ID:94S6hyi/0
>>254
現地は新幹線からも東名からも遠いから問題ナイ。
23号バイパスはちょっと近い。

>>257
のんほいパークにカモが飛んでくるっていうのは聞いたことがある。
264名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:04:16 ID:nrYASFb70
まだコーチンだけで味噌の人が発症したわけじゃないでしょ?
265名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:04:47 ID:Nmb1rRXnO
とりあえず、ウチの店からはウズラを全部下げさせた。
266名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:05:44 ID:ro8Rcr8r0
>>260
そうなんだ。さんくす。
俺の実家(福岡)の庭の木に、大型の野鳥が巣を作ってるて電話があったけど
なんか怖いな。
267名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:06:08 ID:1MmltxlJ0
パンデミック

                   /: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\
                  /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \}
                  .' : : :/ : /: : : : : : /  v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
  ┏┓  ┏━━┓        |: : :/ : /| : : :― x   ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ.        ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃        |: :/ : /: | : : : : / `  |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :|        ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━r┴、/:ヽ| : : : /     |: :/  示旡アV : :|: :|ヽ: : |━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃      |  | : :│: : /|.     | /   ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'vーく ,x┤: / :|三≧x j/   込;リ { : | ∧ |  ∨━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     /   ヽ. | /: :│ ,/      '    .:・} : |/ i/         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛.     |  /⌒}:Y : :ヘ:.:.:.    ー'ーr'   /: : |.           ┗━┛
                 {    /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
                 ヽ    / }ヘ: : \\   厂}ヽ._/ | : : : |
268名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:06:57 ID:1h64drCX0
さて、そろそろ逃げる準備始めようかな
269名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:07:47 ID:vKL5LAO0O
>>256
感染していたウズラはもう焼却されたよ。
同じ農場のウズラも処分されるそうだから、多分焼却処分されると思う。
270名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:10:12 ID:uIBXR1SqO
H7は弱いとか言ってる奴いるけど
一応、法定伝染病だからな
ちなみにこの法定伝染病には炭疽、ブルセラ、結核、リフトバレー、BSEなども含まれてて、これらの同格の疾患
甘くみるなよ
だいたいHが何を示すかわかってんのかね
赤血球凝縮能の血清型だけど
271名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:11:04 ID:ZVSx1yi80
http://banban2.lin.go.jp/cgi-bin/nou/detail.cgi?UserID=bpubpjvt&SelDesign=0

幡野養鶉
養豚から養鶉に畜種転換を図って8年、当初より産卵率90%以上を確保、
息子二人も養鶉をやるようになり、養豚時代のパイポーク技術を活かし、
今はパイうずら「滋養健卵」の生産に力を入れています。
272名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:11:09 ID:tnYWdMNeO
ウイルス用のマスクしなきゃだな
あと隔離もしとけよ
細胞がウイルス生産して撒き散らすだけだから
患者は死んだの?
273名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:14:26 ID:ZVSx1yi80
2008年10月7日 放送分  

愛知県豊橋産 うずら卵

コクと甘みが強いことから、農協ではワンランク上のうずら卵として「滋養健卵」と名付けて売り出しています。
ウチでも「滋養健卵」の生産に力を入れ、今では8割のうずらが「滋養健卵」を産んでくれています。
http://www.asahibeer.co.jp/area/05/umainokiwami/production_081007.html
274名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:14:51 ID:taLZlXSzO
オマイラよく聞け
こないだ近所で渡り鳥の死骸見つけたのな
特に外傷は無かった
一応保健所に知らせたらな

「ビニールに入れてゴミの日に出しといてください」
だとWWWWW


お役所の危機感なんざこんなもんかよW
275名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:15:02 ID:+Jo9WajtO
2ちゃんねるは豊橋の話題が多いな。

現場はギコ大の近くか
276名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:16:03 ID:1d0XOPMP0
で、赤血球凝縮能の血清型は感染にどのように関わってるのですか?
277名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:16:33 ID:qEO8/JBz0
ヒトからヒトへの感染するタイプが発見されたわけじゃないだろ?
278名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:17:16 ID:lyfOFoqh0
2009年2月、愛知県で鳥インフルエンザ発生という、とても小さなニュースから、それは始まった。
279名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:17:56 ID:ZVSx1yi80
2008年10月7日 放送分  

うずら卵の煮玉子フライ

鳥開 総本家 名駅南店 総料理長 藤井洋一さん
http://www.asahibeer.co.jp/area/05/umainokiwami/cooking_081007.html
280名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:20:36 ID:Wf0lELgL0
意外と豊橋市民が多いんだな
281名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:20:46 ID:ZVSx1yi80
>>275
そうですね。
現場から東に2キロぐらい行けば技術科学大学ですね。
282名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:22:36 ID:oHWrlw2JO
大清水か・・・。

高台にあるからな
風がふけば自然に市内にあ〜ぼん
283名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:24:10 ID:GvP6iDsy0
うずらのフライが食べたくなってきた
284名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:25:59 ID:BV3HA3I10
猫は鳥インフルエンザの媒介者になりうるから
野良猫は駆除した方がいいな。
285名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:27:34 ID:B2ogqhvr0
うずらがヤバいのか?
今日ふつうのたまご買ってきたんだが
286名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:28:20 ID:94S6hyi/0
>>280
一応、人口38万人以上いるからな。

芦原小に矢島美容室が来た時の実況にも
豊橋市民が結構いたし。
287名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:29:18 ID:bXY171Qj0
新幹線でガンガンばら撒いて今頃東京から博多まで
どんどん増える
288名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:31:29 ID:UXuI5PFc0
タミフルなど比べ物にならないT−705って新薬が開発されたんだろ
もう安心というわけにはさすがにいかないのか
289名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:31:34 ID:TGeF+Jz40
>>278
渥美半島は渡り鳥の飛来地として有名ですから、
私は有り得ると思っています。
290名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:31:38 ID:9NhdqUwC0
食べると抗体ができるんじゃないの
291名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:32:03 ID:jCIGzMg60
愛知の人、気をつけてね
292名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:33:29 ID:uap9xizG0
やべーーーーーーーーーーーよおぉ(´;ω;`)

バイクで走り回れないお。おら豊橋(´;ω;`)
293名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:33:48 ID:XOpo2r7kO
感染列島キターwww

だだちに愛知人を閣僚せよ
294名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:35:10 ID:1d0XOPMP0
なんだネタスレか
295名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:35:24 ID:Cfcqelbz0
伊良子岬は、国内有数の渡り鳥の中継地ポイントだしな

伊良子岬から対岸に渡るため集まってる野鳥に
餌付けした馬鹿が、ウイルスもらって
ウズラに移してしまったんだろうね
296名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:37:43 ID:qRUMJioG0
経営者の奥さん鶏の発生基準で処理させてるのが絶対納得できないそうです、ローカルニュースよりwwwww
297名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:38:28 ID:oHWrlw2JO
さっきテレビで
ネットでみたらー
感染性は低いって

ここ見てるな

ババア
298名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:38:39 ID:T6uzsYb20
このスレに

愛知県人が紛れ込んでるゾ

ウイルスうつされる前に隔離しる!!!!!!!!!!!!
299ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2009/02/27(金) 17:38:42 ID:QpsqNF6K0
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>296
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     東海テレビだな・・・
300名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:40:07 ID:zVRHh3+h0
とりあえず新型感染症板貼っておくので、愛知県の方、気をつけて下さいね。

新型感染症
http://gimpo.2ch.net/infection/
301名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:40:32 ID:BpC6LFJPO
おれは中華丼が食べたくなった
302名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:40:52 ID:lyfOFoqh0
それは、たった一羽の鶏から始まった―
感染爆発。
そのとき、街から人が消える。
303名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:41:45 ID:9NucsQc60
いますぐ小松左京「復活の日」を読め
304名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:43:06 ID:Z0FdZuTf0
>>302
鶉だっちゅうとるにのに
うずらよ、ウズラ、う・ず・ら
305名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:44:11 ID:T6uzsYb20

愛知県人は当スレに立ち寄らないで下さい

            愛知以外の日本国民一同より
306名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:44:23 ID:uap9xizG0
中国では死人も出てるって報道あった希ガス(´;ω;`)
307名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:47:12 ID:lyfOFoqh0
>>304
ウズラじゃ迫力に欠けるだろ。
308名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:49:08 ID:Z0FdZuTf0
>>307
ポエムならニュー速にでもかいてろよ

あ、ここか
309名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:49:30 ID:94S6hyi/0
>>299
しまった東海テレビだったか、中京テレビをずっと見てた
310名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:50:29 ID:wP9YNrfk0
>>10
おそらく、憧れのばぐた記者のスレ立ての軌跡を追う、夢見る文学めがねっ娘(ねこ耳14才)。
数字は時間帯を意味し、た、太は中の人とかID番号とかなのかな?
恋する乙女は無敵だから、何を言っても駄目だね。


我々は、そんな彼女をまったりと監視して、運営規制板に報告するしかないかな。
311名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:54:20 ID:N7knz7nw0
そうかそうか
312名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:56:46 ID:B2ogqhvr0
うずら→にわとり

これはない?
313名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:08:39 ID:B2ogqhvr0
だれか、このスレにいないの?
314名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:11:17 ID:5ze4i4jg0
場所はギコ大よりも、豊橋南高の近くだな。
ローカルですまそ。
315名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:11:36 ID:Rwcb2sVs0
N1N2どっち?
316ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2009/02/27(金) 18:13:51 ID:QpsqNF6K0
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>315
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     H7
317名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:14:27 ID:eytQuStr0
派遣村で流行したら話題になるよな(・∀・)
318名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:15:44 ID:Rwcb2sVs0
>>316
あーそっちのほうのタイプが違うのか
319名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:23:08 ID:94S6hyi/0
万場調整池に渡り鳥っぽいがいたな@ローカルニュール
こりゃダメだわ。


しかし経営者の奥さん、マスゴミに逆切れしてもしゃーないぞ。
320名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:28:53 ID:oHWrlw2JO
マスゴミ騒ぎすぎ

大袈裟すぎ

死ね東海テレビ

うずら業者がかわいそう
321名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:32:46 ID:hOAfr2+c0
あんな可愛いうずらを32万匹処分とか可哀相過ぎる。
マスゴミ関係者32万人処分した方がよほど日本の為になる。
322名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:34:33 ID:T6uzsYb20

やべ、愛知県人がこのスレに取り憑いてる

PCがウイルスに感染したらどーしよう
323名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:35:04 ID:oHWrlw2JO
マスゴミは歩くゴミですから
324名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:36:52 ID:JXqPhSbXO
さっきラジオ聞いてたら約28万羽とかいってたが?
325名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:40:16 ID:oHWrlw2JO
過剰な報道で
哀れにも無実な大量のうずらが殺されます。
326名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:40:29 ID:rvRwf0XC0
豊橋は先週ロト6で3億出た
今週は鳥インフルエンザ
327名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:45:27 ID:HyRRYDfT0
支那発→愛知行
     日本人全滅オワタ

 頼むから愛知県民は県外に出るな!
328名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:45:47 ID:5qJImQJR0
【青山繁晴】最凶のインフルエンザが中国から?!【死亡率7割弱】
http://www.youtube.com/watch?v=DTY1N6jjjEo
329名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:50:14 ID:2K7NzeWhO
>>319
ローカルニュールってなんかホノボノしつんな
330名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:53:14 ID:o2fJZjmQO
支那から感染した鳥を送り込まれたのか
331名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:54:44 ID:VzhvYBuiO
>>149
たかが100キロ封鎖したぐらいじゃ、愛知の半分も封鎖出来ない件について
332名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:56:48 ID:5qJImQJR0
333名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:01:38 ID:0+TPVgqP0
パンデミックそのものより、ドサクサに紛れて何かして来やがらねえだろうなって方が怖いな。
露とか中とか半島とか。
334ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2009/02/27(金) 19:01:43 ID:QpsqNF6K0
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

さっはニュースで立ち入り禁止する前の豊橋で
マスクもせずに取材してる記者たちがいた・・・
あいつら大丈夫か?
335名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:02:37 ID:HyRRYDfT0
日本が支那や朝鮮に謝罪や賠償も求められる事は数あれど
日本が支那や朝鮮にこういう謝罪や賠償を求める事って皆無だな

毎年、インフルエンザや黄砂、光化学スモッグなどの病原菌をバラ撒かれてるのに
336 :2009/02/27(金) 19:06:00 ID:FrfbXK9y0
おいらは石巻在住だから関係ないよな(´;ω;`)
337名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:06:04 ID:QvkZ+JZ10
鯨にしか感染しないインフルエンザ開発すればいくらでも殺せるのにな。

それを有袋類用に改造してオージーに売って二度ウマー
338名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:06:28 ID:9TkRIGS30
>>334
ブタくんとここで会うとは
339名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:08:13 ID:5qJImQJR0
 
【中国】北京厳戒!鳥インフルエンザ パンデミック(前半) 20090209
http://www.youtube.com/watch?v=Ztj3Piv6-dE
【中国】北京厳戒!鳥インフルエンザ パンデミック(後半) 20090209
http://www.youtube.com/watch?v=MApcHYLjoqk
340名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:09:30 ID:F1hqfiVrO
鳥インフル肉食べたらどうなんの?
341名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:10:46 ID:wC9BKf+w0
レク○ス生産○原工場と在庫を大量に放置してる某港が鳥類移動制限区域に入ってないかい?
342名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:13:00 ID:nrYASFb70
>>340
ちょっと食べて報告して
343名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:13:15 ID:QZjGlXN+0
ニュースで
「名古屋では、ひとつの系列のスーパーだけがウズラを自主的に撤去した」
と言っていたけど、
どこのスーパーなんかな?
344名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:13:42 ID:oHWrlw2JO
>>336

なかまだ
345名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:15:35 ID:QZjGlXN+0
>>340
食べるだけの人は心配ない。
でも調理した人は心配だよ。
346名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:17:34 ID:YCMKBf7XO
いよいよ名古屋から品川へ着いたわけだが・・・。
347名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:17:34 ID:F1hqfiVrO
>>345
口に入れるのは安全なのに、触るのは危険なのか
不思議なウィルスだな
348名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:18:26 ID:Rwcb2sVs0
>>347
そりゃ鶏肉生で食わないからな
349名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:21:58 ID:thh73af0O
名古屋といえば短パンマン
短パンマンオワタ\(^o^)/
350名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:22:00 ID:QZjGlXN+0
>>348
そうですね。
生卵、生肉を食べないことが重要かと思います。
351名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:24:02 ID:5wTf7xEi0
[かんぽの宿」問題をこれ以上追及されないように

インフルエンザで煙幕はってるつもりかよ。アホクサ。

鳥でもインフルエンザにかかって風邪をひくってだけのことだろ。
352名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:26:25 ID:A6f7lm1VO
渡り鳥飛来地のそばにある養豚場
の環境圏内にいる人が危ないっちゅう事?
353名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:27:54 ID:7dlG9NcJ0
げげ〜。。マジかよ。
んで人から人への感染はどうなのよ。
354名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:29:59 ID:QZjGlXN+0
ほんの少しのサンプル検査で複数の感染が確認されたのから、
実際に感染している鳥はもっとずっと多いわけだ・・・
355名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:32:35 ID:xPomtSDa0
で、お隣浜松には影響あるのか?
356名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:35:49 ID:QZjGlXN+0
県境封鎖する?
357名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:36:21 ID:XR+JWHGQO
これで裏金の話題を回避か
358名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:45:26 ID:MWIzcswq0
>>353
今のところ、トリからヒトへという感染ですらないしな。
359名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:46:32 ID:DvO5qlG60
>>340
食べる段階になったらもう大丈夫。感染するとしたら鶏を〆て捌く人だ。
360名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:47:12 ID:EBfzANEv0
もうみんなでウズラ飼うしかないな
361名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:47:19 ID:EggHxPCDO
トヨタはへたるわ鳥インフルは流行るわ愛知は散々だな
362名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:51:51 ID:lx9SO7f50
おいおい、愛知ならト○タ車の方がよっぽど人を殺しまくってるじゃん。それもさっさと処分しろや。
363名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:55:21 ID:RN6ErwQU0
豊橋って中国人多いからな〜〜
たぶんそこからの感染源だろうね
364名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:57:04 ID:9jyOT+RT0
>>278
ありそうな話しだな

でも既に小さなニュースじゃないけどな。
明日は知事が現場視察に来るぞ。
365名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:57:12 ID:A+DuTGlS0
感染列島START
366名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:57:39 ID:l5wTETBH0
ちょっと前までは
連日午後のニュースで元気な名古屋
トヨタ過去最高益ってやってたのが嘘みたいだ
367名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:00:56 ID:5pQujRl10
つーか、こんな些細なニュースどうでもいい。

焼き鳥最高!卵かけご飯最高!
368名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:01:56 ID:nrYASFb70
愛知は儲かってる時にきちんとセーフティネットを整備しとけよ!
派遣も鶉も切って捨てればすむんかい!
369名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:01:58 ID:9jyOT+RT0
60羽を検査して2羽の感染を確認した。ということは、
600万羽のウズラがいるとして20万羽の感染ウズラがいるこかよ〜
370名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:02:07 ID:evIg7+PL0
今からジャスコ豊橋南店に行ってうずらの卵探してくるかな
371名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:03:48 ID:NYSpNx820
>>370
それ名案。報告頼む。マジで。
372名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:05:03 ID:xjIMlyMC0
まじ?ちょっと感染したいんだけど、どこに行けばうつしてもらえるかな
373名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:07:14 ID:/k1u1D2r0
「非正規雇用」半年で15万人失職、正社員もリストラ拡大 (読売新聞, 2/27)


 昨年10月から今年3月までに失職したか、失職することになる非正規雇用の労働者が、今月18日時点で15万7806人に上ることが27日、厚生労働省の調査で分かった。

「非正規雇用」半年で15万人失職、正社員もリストラ拡大


■雇い止めなどで職を失った非正規労働者の都道府県別の人数(2/18時点、厚労省調べ)

1.愛知 23,892人
---------------------------派遣切り 2万人の壁
---------------------------派遣切り 1万人の壁
2.長野  7,652人
3.静岡  7,181人
4.三重  5,927人
5.神奈川 5,387人

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090227-OYT1T00554.htm
374名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:07:40 ID:tpbSVTNL0
>>372
調整池行って鳥に口うつしで餌やってみれば
375名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:11:40 ID:GHpKlXFq0
花粉症でただでさえ外出るの嫌なのに…
もういっそ引き篭もっちまうか
376名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:14:43 ID:A+DuTGlS0
アウトブレイカー愛知
377ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2009/02/27(金) 20:17:58 ID:QpsqNF6K0
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    30万羽とかどう数えるんだ?
378名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:21:27 ID:r0dkah/o0
>>377
ゲージ1つにA羽。
ゲージがB段、C列、D行。
この掛け算。

A×B×C×D=300,000羽
379名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:27:26 ID:+JlfL08SO
下地に迎えにきて
380名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:57:16 ID:+zXx20fSO
来週豊橋に出張に行かなくてはいけない件
381名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:57:34 ID:deA7wOoD0
とうとうきたな・・・
382名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:00:36 ID:ceIOmo/9P
        ___
      /      \
   /          \
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  |
  \              /
383名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:05:24 ID:evIg7+PL0
普通に近くのジャスコに売ってた。
勢いで買ってしまったぜ。

http://teke348.dyndns.tv/src/up7941.jpg
http://teke348.dyndns.tv/src/up7942.jpg]
http://teke348.dyndns.tv/src/up7943.jpg
384名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:10:37 ID:X3FG9XnjO
パンデミック?
385名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:11:50 ID:Znihlrlt0
ダイワボウの季節か
仕手筋は仕込済みか
386名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:19:15 ID:r0NaOcin0
>>383
お〜お、Super Very Good Job。
ジャスコ豊橋南店だ〜。
現場から東北東へ3キロぐらいだよな。
全然売れてない、当然だよなw
387名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:37:27 ID:CFZ+Xq2H0
ユニーは自主的に棚から撤去したんだよね。
同じようなスーパーでも食の安全に対する心構えが全然違うんだね。
388 ◆C.Hou68... :2009/02/27(金) 21:39:04 ID:NscBWnmH0
>>385
今年はもう終わりと思ってたとこに、このニュースでまた来たような・・・
例年11月くらいから年明しばらくまでがピークじゃね?
389yupite14:2009/02/27(金) 21:50:23 ID:p3pUQ1Mj0
中南米の古代文明滅ぼした、スペイン人なにをお土産にもらったか、スピロヘータ強
力版、俗に言う性病、滅ぼさなければ、蔓延を防げたか疑問だが、逆に言えば、ほろぼ
された民族の怨念の結晶が性病なのかも、−−ありうるだろう、因果応報とかいうし、
鳥殺処分とかいってるが、一種のジェノサイトだろう、ユダヤ人ジェノサイドしてなんか
地球に広がったかな、第二次世界大戦、というから最近だ、はっきりしない、しかし霊界
でドイツ人がイスラエル人に会って、ハローといえばハローと答えるというぐあいにいくかな
霊界「で戦争起こしたら、どうなるか、新生児に乗り移る人間がいなくなる、当然新生児
死亡率あがる、ことによるが、人類絶滅もありうる、さて鳥インフルエンザを考えよう、原因
は酸性雨、だもちろん中億からくるというのはうそで海洋生態系破壊による、硫化水素
あたりが原因だが、日本の捕鯨が原因している、因果応報からいえば、当然の結果だ
鳥でなくても人間の中で超強力ウイルスが発生してもおかしくない、その方が自然だ
そのとき、そんな人間を殺処分にするか、するなら、人類絶滅をもくろむ者以外いない
申し訳ないが、現マスコミ、国、行政はその路線を進んでいる、
390名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:52:36 ID:NVHgMdBqO
愛知は危険!近づくな!
391名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:00:21 ID:TWD9YQQC0
「県の勇み足だ」。愛知県が27日、高病原性鳥インフルエンザが検出された
と発表した愛知県豊橋市のウズラ農場経営者の男性(68)は「県の『陽性』
との判断は納得がいかない」と憤った。

 農場近くの自宅で同日、取材に応じた男性は「ウズラの鳥インフルエンザに
関するデータは無いはずなのに、ニワトリと同様に検査し、陽性と判断してい
る。それで処分だというのはおかしい」と主張。同席した妻(59)も「病気

では一羽も死んでいないのに、なぜ」とほおを紅潮させた。

392名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:02:08 ID:/h0pJ1yu0
弥富町の文鳥さんカワイソス・・・。
393名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:02:45 ID:cvbHc7520
>>391
>ウズラの鳥インフルエンザに関するデータは無いはずなのに

ウイルス分離されてます。完全にクロで逃げられません。

>ニワトリと同様に検査し、陽性と判断している。それで処分だというのはおかしい

家畜伝染病予防法で決まってます。おかしくありません。
394名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:05:35 ID:cvbHc7520
>>391
>病気では一羽も死んでいないのに、なぜ

他の鶏にうつすから+高病原性に変異する可能性の高い株だから、です。
茨城で何羽の鶏が低病原性AIで殺処分されたか、知らずに家禽を飼ってたとしたら、リスク管理の意識が低すぎです。
395名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:06:27 ID:VAoO3uIS0
>>375

家の中にうずらが潜んでるかもしれないぞ
396名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:06:52 ID:o2fJZjmQO
感染源は何だろう?
支那から輸入した飼料・餌、とかかな?
397名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:08:58 ID:TWD9YQQC0
この飼育場では、ウズラ32万羽を採卵用に飼育。同ウイルスは弱毒性で感染
力が弱いとみられ、ウズラの健康状態は良好という。これまで鳥インフルエン
ザで死んだウズラはいないが、32万羽すべてを殺処分にする。

 家畜伝染病予防法などに基づき、農水省と県は農場への立ち入りを制限する
とともに、飼育場の消毒を実施。半径10キロ圏内で飼育されている家禽

(かきん)類の移動を禁止した。ウズラ農家18戸を含め、鶏とアイガモを飼
育する農家65戸の計456万羽が該当し、今後、立ち入り検査をしていく。

 また10キロ圏内にある食鳥処理場や卵などの出荷施設21カ所を閉鎖した
。感染ルートは分かっておらず、農水省の調査チームが現地入りして調べる。


 愛知県はこの日、鳥インフルエンザ緊急対策会議を開き、今後の対応を協議
神田知事は28日に現地に入る。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009022790114236.html



398名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:09:47 ID:cADCjYD40
>>383
ジャスコだけは生産者の味方だね♪


地元の「東愛知新聞」の報道
http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/090228t/09022802.htm
市内のスーパーでは27日午後には次々と卵の撤去が始まった。
399名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:11:31 ID:1wCnsXilO
ついに来たか?
400名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:16:00 ID:TWD9YQQC0
「風評被害がいちばん怖い」。豊橋市南大清水町のウズラ農場で飼育さ
れているウズラ2羽から高病原性鳥インフルエンザウイルスH7型が
27日に検出され、同日公表されたのを受け、市内の養鶉農家は不安に
顔を曇らせた。豊橋は全国一のウズラ産地。しかし、不安をよそに、
市内のスーパーでは27日午後には次々と卵の撤去が始まった。
「せっかく育ててきた信用が地に落ちた。組合はもう終わりかもしれ

ない」と豊橋養鶉組合の幡野正二組合長は頭を抱えた。
 ウズラ農場近くの農家は開口一番「風評被害が心配だ」と語った。
この農家はミニトマトなどの野菜をつくっている。「うちは直接、
ウズラとは関係ない。だが、豊橋の農畜産物という形で消費減退に

つながる可能性は否定できない」と心配する。
 養鶉農家の苦悩はもっと大きい。幡野組合長は最初に「県や国は

もっとほかにやり方がなかったのか」と唇を噛む。幡野組合長は
続けて、「これまでウズラの検査そものが行われておらず、今回が
初めて。データの積み重ねのない段階で、果たして危険性を言い
切ってよいのか」と、今回突然行った検査と、その結果の即時公表
に異議を唱える。

http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/090228t/09022802.htm



401名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:16:16 ID:5w5OJOrZ0
うずらちゃん可愛そう
ころされるんだ・・・
402名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:17:59 ID:nrYASFb70
ダチョウはいいみたいだな
403名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:21:21 ID:EvgNeS2U0
こーちんこーちんこーちんこーちんこーちんこーちんこーちんこーちんこ
404名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:22:24 ID:TWD9YQQC0
豊橋市のスズメはいいのか?
405名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:25:38 ID:oHWrlw2JO
ちゃんと国がうずらをかってやれよ
406名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:26:19 ID:AA8ewZHr0
>>225
>エンベロープあり

消毒は簡単そうだな。
407名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:27:43 ID:WMynieX9O
キムチが臭い
408名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:38:45 ID:ZpyBoqwg0
浅田農産の事件から分かることは、鳥インフルエンザウィルスより新聞記者の方が毒性が高い。
409名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:39:46 ID:TWD9YQQC0
一匹も死んでないてことは・・・・ガセねたか?
久しぶりの冤罪か!!?
410名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:42:33 ID:oVRHWikU0

   ∧_∧  カタ
  <#`Д´>   カタ  愛知と大阪で同士討ちするよう仕向けるニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  「また愛知か!」「この頭狂め!」っと・・・
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
   ∧__∧
   < `∀´ >      ウリナラ名物の地域分断工作ニダ。
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
411名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:42:40 ID:+zXx20fSO
これでまた何軒かの農家や鶏肉を取り扱う業者が破綻するんだろうな
412名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:43:34 ID:o2fJZjmQO
カイワレ大根の時と同じか?
あれって本当はキムチか何かが原因だったんだろ?
413名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:47:14 ID:cvbHc7520
>>225
まだ読んでるかしらないが
ノイラミニダーゼと対にして、ヘマグルチニンのほうも覚えとけ。ニュースでもやってるが5と7な。
あと最近の国内発生事例も覚えとけ。
疫学ででる可能性がある。平成何年に、どの県で出たか、弱毒だったか強毒だったか、まででいい。
あと検査方法な。ゲル沈、HI、発育鶏卵。

>>274
それが正しい対応。
君は知らないかも知らないが、100羽生まれた鳥は、100羽とも死ぬんだよ。何かの原因で、どこかで。
それを全部検査するなんてことは非効率だし馬鹿げていて現実的でないうえに無意味。
動物の死骸は一般廃棄物だから、ゴミの日に出せばいい。
君がその状況からHPAIを疑うに値する根拠が証明できたなら役所も動いただろうが、君ができないなら役所もそれ以上のことはできない。

414名将ヨシイエ:2009/02/27(金) 22:47:44 ID:5gtLm4cF0
今回は大丈夫だと思うが、
本当に危険なタイプなら
報道はされない

インフルエンザは有事のための生物兵器だからな
毎年弱いのを流しておいて
ここぞというときに本物をばらまく
今のように世界情勢が悪い時は気をつけろよ

415名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:47:48 ID:mhC7JK7o0
適切に対処してくれた業者は贔屓にしてやるべきです
皆愛知に行ったらうずらの卵を食べよう
416名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:31:58 ID:6E9l66ra0
>>383
イオン以外のスーパーは撤去したようだ。
イオンは生産者の味方なんだよ。

http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/090228t/09022802.htm
神田正秋知事は風評被害対策として、「肉や卵は大丈夫」と発言した。
それでも、市内スーパーは次々と撤去に動いた。
市内中心部の大手スーパーの1つは昼すぎに撤去を行った。
担当者は「万が一に備えて販売を停止した。
撤去は安全が確認されるまでは続ける。
1日の販売数は10パック程度なので、もともと大きな影響はない」と話す。 
このほか、別の大手スーパー2店も「当面、販売を自粛します」とした。
417名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:32:44 ID:cBGNGpTqP
うずらふりゃあ
418名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:34:35 ID:Vic2uLOE0
こういうのは検査するんだな
某菓子メーカーの製品で食中毒患者が出ても「おおごとになるから」といって検査を拒否するくせに
419名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:34:49 ID:53wUPbO40
まじ?
やべばいな

こりゃ死を覚悟せないかんな
420名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:37:10 ID:p9CczR790
愛知とか東海地方は保健機関厳しいから発見が速い。

3ヶ月遅れで、
「ごめんなさい、実はこちらでも」
なんて感じで、国内どこかの地域でも発見されると思う。

関東や東北あたりじゃないかと予想。
421名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:51:38 ID:A7JmjY500
http://www.tamagoro.co.jp/
豊橋って言ったら、鶉の卵の燻卵が美味いよな。
ここの味つき卵が好きだ。
422名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:54:52 ID:oHWrlw2JO
二川のタマゴロウは
たしかにうまいな
423名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:00:34 ID:cvbHc7520
>>420
確実に保健所と家畜保健衛生所の区別のついてない人にいうのもアレだけど、
3ヶ月後に別の地域でAi出ても「ごめんなさい」とも「愛知すげー」ともならないよ。
424名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:04:24 ID:+3u/ZY6/0
鶏肉コーナーが空っぽだったのはこれが原因か
唐揚探すだけでも大変だったわw
425名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:19:44 ID:xhzfVU+fO
日本人はいつから潔癖性になったんだ。
消毒はほどほどにして落ちたものは3秒数える間にひろって「フゥフゥ」して食え!
腸にサナダムシを買えば無敵だ!
426名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:25:10 ID:2aaRTUYF0
好きな女が名古屋に住んでるんだけど、助けに行った方が良いかな?
427名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:26:09 ID:p1BOQpeHO
32万羽、地中に埋めて処分て、生き埋めか?
酷すぎないか
428名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:26:49 ID:FDNy6JFI0
>>425
腸にサナダムシどころか、
三重県の松阪市では
ウジ虫入りゲル状腐乱死体水を
イオンというスーパーが提供していました。
429名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:39:57 ID:BUEyLC+i0
 愛知県の定期的なサンプル調査が今月18日に行われ、10羽のうち2羽から抗体陽性反応が出た。
そのため、愛知県が25日にあらためて調査したが、陰性だった。念のため、茨城県つくば市の動物衛
生研究所で分析していた検体の結果がこの日午前中に出て、初めてH7型であることが判明した。

 豊橋市には26日午前、愛知県から「陽性の疑いがあり詳しい検査中だが、親鳥も元気であり、県の
調査も陰性だったので大丈夫だろう」との連絡があった。

 しかし、27日になって県庁で記者会見するとの一報が寄せられ、昼前になって緊急対策会議を開い
た。閉会直前の昼過ぎになって、「H7型だ」との連絡が入ったという。

 愛知県は現地で消毒や移動制限などの措置を取るとともに、午後、東三河農林水産事務所で会議を開
催。豊橋市も再度対策会議を開いて、対応を協議した。

 豊橋市は相談に応じるため、保健所生活衛生課に臨時専用電話を開設した。(48)1481。24
時間相談に応じる。

 また来月6日に開催予定だった「うずら卵フォーラムin豊橋」の中止を決めた。

 神田知事および佐原豊橋市長が28日、現地を視察する。

http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=27098&categoryid=1
(東日新聞、2月28日)
430名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:57:39 ID:sp3aYi/B0
ケムトレイル

世界の都市上空で謎の米軍機。米軍機が散布している、謎の飛行機雲はいったいナンなのか?
だいたいわかってきた真相!!!
431名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:36:07 ID:Vm3zrHNx0
パンデきたか
432名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:38:21 ID:mVo+JT6z0
インフルって略称どーなんだろ?すげー変Jane?
433名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:48:55 ID:Tr1QuTos0
>>431
もうすぐ3月なんだけど、
こんな時期でもパンでミックになるのか?
434名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:09:06 ID:QAu09IBo0
>>426
なんか
死亡フラグだなその台詞
435名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:18:40 ID:N4X1Km1aO
豊橋でもう鶏肉や卵は食えないな
436当りすぎて気持悪い:2009/02/28(土) 04:51:06 ID:xzenCiOt0
373 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/01/21(水) 08:35:12 ID:hppm9KAtO
金を要求すると能力は無くなるんだよ、こいつや江原や細木は似てる。
俺は予知能力が幼い頃からあるが、こんなもん最悪だぞ。
見えちゃうんだから、悪用したら肉体にダメージが与えられるしよ。
今年の予知してやろうか?コピーしとけよ、神になれるからよ。

2009 1 27
ガザから引き上げたイスラエルにテロが起きる(自作自演)
これにより再度イスラエル攻撃→イラン介入、3月にアメリカがイランの施設に攻撃

2009 2 22
宮城 震度5

2009 3 2
鳥インフルエンザを国内で確認、2月末に東京で発症したのが1号とされる。

2009 3 26
アメリカのイラン攻撃
後にイスラエルでの小型核使用に繋ってゆく

2009 4 6
麻生退陣 この時は民社党は小沢も党首では無くなっている

2009 4 16
1ドル 98円台まで回復
翌日茨城で震度5から数日間群発地震

2009 5 5
日本で大変な事が起こるがやばくて書けない。
ヒントは、日本国民の大半が チリチリパーマの方がマシだったのか‥‥‥と思う。
437ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2009/02/28(土) 06:40:42 ID:Fr/rc9Ft0
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>378 トン。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     一羽ずつ数えるわけじゃないんだ。
438名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:25:45 ID:2Gwp9IquO
中華丼の唯一の楽しみが消えたな
439名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:17:37 ID:uSo9yafR0
損害パネエ
440名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:36:48 ID:N4X1Km1aO
>>438
そういえば・・ウズラの卵のってたな
441名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:39:49 ID:MEMV0HMV0
損害すごいよ。
再開してもすぐにはもとに戻らないから、
1ヶ月出荷停止だとして、実際には3ヶ月分ぐらいの損害は出るよ。
442名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:43:48 ID:qO1JGBosO
トヨタから鳥で追い打ちか
愛知もスラムになるな
443名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:45:34 ID:C1v/mMXK0
ウイルスが出た農場は立ち直れないだろうな
444名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:47:33 ID:UjY7NRkB0
管理が悪いという事だな、渡り鳥が入れて、近くに鳥が入れる
養豚場がある、いよいよ来たな、愛知だけで処理するように
445名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:50:15 ID:+SafYBMqO
渡り鳥に渡航禁止令を発令するべき。
ノーパスポートで日本に来る奴等はろくでなしばかりだ。
446名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:59:10 ID:KbgnHrb2O
東海テレビの中継男
アヒルみたいだった
447名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:04:01 ID:/9ZEdAxs0
鳥インフル保険ってないのかな?
鳥インフルになった事業者には10億円支払われるみたいな
448名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:14:31 ID:DJtRjfdI0
>>447
保険はどうだか知らないけど、
県と国が損害の8割を保証するらしい。
だけど、裏で儲けてる分は保証されないから、やっぱりすごく痛いよね。
449名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:44:02 ID:++Z7OI7HO
貴様ラだけだそ!そんなに騒いでるのは!
流石、2ちゃんねら〜
カス共、乙!
450名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:55:02 ID:EmdOk9U90
【中国】北京厳戒!鳥インフルエンザ パンデミック(前半)20090209
http://www.youtube.com/watch?v=Ztj3Piv6-dE
【中国】北京厳戒!鳥インフルエンザ パンデミック(後半)20090209
http://www.youtube.com/watch?v=MApcHYLjoqk
451名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:05:11 ID:99KQGkAu0
 ヒョー
       ∧_∧
      <`∀´∩    ヒョー
       ( ⊃ ノ     ∧_∧
  ヒョー  (_(  /⊃ヽ  <`∀´∩             お前ら弾幕薄いぞ!
    .∧_∧ し..\\\ ( ⊃ ノ   ,r'⌒  ⌒ヽ、  ネタは何でもいいから
   <`∀´∩  \\\\ (_(  /⊃ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.   内部分裂するように
    ( ⊃ ノ    \\\\ し´\  ゞ‐=H:=‐fー)r、)  日本人を貶めろ!!
    (_(  /⊃\   \\\\ \\ ゙iー'・・ー' i.トソ   回線繋ぎ直して単発IDで
      し´.\\\   \(⌒)      l、 r==i ,; |'    書き込みを繰り返せ!!
        \\\/⌒⌒  / /ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ 男女共同参画だ!
          \\|│││ |(/  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
         ((.  `┴┴┴゙ \  /    /        /  |. 単発ID、または、句読点無し、
               \ \ノ y'    /o     O  ,l    | または、句読点の使い方が不自然
452名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:12:27 ID:G354c8H30
しかしなんだな。1羽発症してるわけでもなく陽性なだけで32万もの命が失われるわけだが・・・・。

考えると可愛そうだよな。調べまくって隔離とかできないものなんかな。命は命なわけだし・・・。
453名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:25:14 ID:U4qbVSzy0
地元のJAに行くとうずらの卵が25個くらい入って100円くらいで売ってるんだよね。
こんなんで儲かるのかなあって心配してしまうくらいだけどいつも買ってしまう。
養鶉農家頑張って持ち直して欲しい。
454名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:27:46 ID:4eH5ab710
豊橋には500万羽のウズラがいます。
そのうちの60羽を検査したら2羽の感染確認されたのです。
つまり、30羽に1羽が感染しているんですよ。
5,000,000÷30=1,666,666(羽)が感染しているんですよ。
恐ろしいことです。
455名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:30:12 ID:4eH5ab710
いけね。計算間違えた。

5,000,000÷30=166,666(羽)
456名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:33:49 ID:MdfrLA460
              
      ____      
     /⌒  ⌒\     
   /( ー)  (ー)\ 、  狂牛病が話題になった時、   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  スケープゴードされたのは、カイワレ業者だったな〜。 
  |    mj |ー'´      |   
  \  〈__ノ       /    これは、なんのために話題にされているのだ・・? 
    ノ  ノ         
     
457名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:47:55 ID:4UKlv/iP0
愛知は野焼きするべき
458名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:54:24 ID:lcWAQD1Z0
近所なんだけど、昨日から報道ヘリの音がやかましい

459名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:07:15 ID:A0HZ12EX0
>>417
豊橋は名古屋弁じゃない
460名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:10:51 ID:KtjcwAg80
461名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:15:39 ID:2teVs6i10
鳥インフルの恐ろしさを知らないやつがいるな。
人間に感染したら焼き殺すわけにはいかないから、
鳥の段階で食い止めてるだけなんだが。
462名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:57:36 ID:6MNsHqb30
トリインフルが居る所に県知事が行っちゃいかんだろ?
自治体の長がいきなり感染したら目もあてられんぞ
463名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:48:25 ID:LdA8veUT0
>>459
たぶん東海以外に住んでる人のイメージは名古屋の中に愛知や豊田がある。
464名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:12:55 ID:CDUGCa9h0
スレチだが、愛知県は、名古屋県、犬山県が合併して出来た。
その際、名古屋県の県庁所在地の郡名にちなんで愛知って名前にした。
あながち、名古屋の中に愛知や豊田ってのも間違ってないんだよね。
465名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:07:14 ID:tUxfIa2u0
加熱したら安全なら、廃棄せずにして食すればいいのに
結局は、加熱したものでも危ないってことか?
466名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:09:21 ID:Okrkn1tR0
鳥インフルエンザだけ注目しすぎじゃないか
他のも怖い病気沢山あるだろ
467名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:14:58 ID:k2qfO2aj0
>>465
調理の過程が危ないのだ。
468名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:42:10 ID:SRYpv0U30
>>1
26万羽処分は凄いな、こわい
469名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:44:39 ID:vr70QjJV0
こりゃ絶対2-3人は感染してるな・・・
愛知周辺はマジやばいわ
でも発表しないだろうねぇ
470名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:44:47 ID:36AxUYU1O
殺処分しかないのか・・・
471名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:50:04 ID:KwudwEv00
裏金問題を吹き飛ばす、まさに絶妙のタイミング!。
これは偶然なのか?。
472名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:56:11 ID:6B0WT+jN0
>>471
偶然です。
でも知事は涙を流して喜んだことでしょうw
473名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:00:15 ID:xmf4F2dgO
474名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:03:59 ID:tRrayX2+0
愛知は最近災厄が多いな
地区全体が拝金に走った報いか?
派遣とか悲惨だしな
475名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:04:28 ID:kJIgGFpL0
とりあえず対応は早かったのかな?
今後に注目だ
476名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:14:53 ID:tRrayX2+0
家康の霊が怒ってるのかもな
彼の愛した土地を派遣の怨念の巣窟に変えたんだからな
ここまで不幸が集中するともはや祟りだわ
477名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:16:37 ID:fb5CdKPhO
>>1
後でスタッフがおいしくいただきました
478名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:20:25 ID:xff0Bzso0
弱毒性だったはずが、強毒性に変異だとさ
思った以上に深刻だ

479名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:21:37 ID:P0hMSw9+O
>>478
ソースがなきゃ風説の流布
480名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:22:10 ID:rSBZJ/V20
>>478
強毒性に変異する直前だったらしい。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014469381000.html#
481名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:24:15 ID:tRrayX2+0
>>149
だよな
愛知って日本地図で見たらほぼ中央だし、最短で全国に広がるパターンの一つ
季節的に、比較的温暖な部類の三河で早めに起きただけの話で
鶏に来てるって事は既に他の種にも来てるかもしれん
鳥から移らなくても、他の種から移る可能性もあるしな
注意するに越した事は無い
482名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:26:17 ID:xff0Bzso0
>>479 農林水産省家きん疾病小委員会発表
483名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:35:12 ID:tRrayX2+0
>>215
今派遣とかは野に放り出してるよな
普通にやってれば平気でも、ああいう人らは放っておいたらやばいんじゃないの?
特に三河や浜松は某企業のせいで溢れてるし
さっさと保護しないと
484名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:48:46 ID:kCUSgY6n0
>>480
ウイルスって感染が広がれば毒性は弱くなるんじゃなかったか?
485名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:59:29 ID:vE5gqkv10
もう臨界間近なんだな
悪魔のウィルス出現まで一年以内とみていいのかな?
486名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 05:15:18 ID:eo6Dlea70
>>480

なんだもうヤバス
487名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:25:39 ID:3ATHdACZ0
新型インフルエンザの研究施設が建設難航
    ↓
武田薬品:研究所建設問題 反対住民と鎌倉で初の対話集会 議論は平行線に /神奈川
 人体に危険性がある微生物を扱う「P3レベル」実験施設を備える武田薬品工業新研究所
 (藤沢、鎌倉市)着工に反発する住民らでつくる対策連絡会(平倉誠共同代表、約100人)と
 同社の対話集会が28日、鎌倉市の玉縄青少年会館で住民ら約130人を集めて開かれた。
 藤沢市内では開催済みだが、鎌倉側で開くのは初めて。
   鎌倉市職員の司会で始まり、住民が「P3施設なら炭疽(たんそ)菌、鳥インフルエンザ、HIVも
 扱うのか」と質問。武田側は「現在と近い将来はない。10年後に扱うようになったらお知らせする」
 と答え、会場から「協議ではないのか」との声が飛んだ。
   また、住民らは「焼却する動物数」を何度も聞いたが、武田側は「数字が独り人歩きして心配する
 人もいるので」と明らかにしなかった。さらに「新施設は巨大な動物火葬場。もし24時間稼働すると
 焼却能力はアウシュビッツの4割にも相当し、周辺住民のストレスは計り知れない」とただされた武田側は
 「われわれも好きで焼却するわけではない」。会場からの「山の中でやれ」の声に「自分だけ良ければいいのか」と
 反発する場面もあった。
   武田側は4月15日建設開始を明示しているのに対し、住民らが工事凍結を総務省公害等調整委員会に調停申請
 しているだけに、議論は最後まで平行線をたどった。【永尾洋史】
毎日新聞 2009年3月1日 地方版
 http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090301ddlk14040137000c.html

Global Disezse Alert Map の判定では、今回日本で発生したH7鳥インフルエンザの
警戒レベルはオレンジ。中国よりも深刻な状況。
 http://www.healthmap.org/en
488名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:12:23 ID:CpvSDm1Y0
H7N6型と判明 愛知の鳥インフル 農水省が感染経路調査
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090301/sty0903011511006-n1.htm
(産経新聞 2009.3.1 15:09)

弱毒性の「H7N6亜型」と判明 愛知の鳥インフル
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090301STXKA010201032009.html
(共同〕(16:00)
489名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:54:25 ID:SDjlvfqX0
新スレ

【社会】 愛知の鳥インフルエンザ、H7N6型と判明…農水省が感染経路調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235893559/
490名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 18:55:17 ID:8PIshvAx0
変死でもないウズラをどうして検査したのかな
491名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:00:43 ID:0CTFfquj0
世界中で鳥インフルエンザを警戒中だから。
492名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:28:19 ID:hm91+Q6JO
名古屋コーチンだけは守ってくれ!
仕事帰りにあいつを食うのが心の安らぎなんだ
493名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 01:36:25 ID:+tmPSPYl0
モグラ叩きゲームしっとけ
ねこ鍋煮チャイナ族 つか「ねこまんま」に告ぐ!!



盗難アジアは発表されないだけ
日本も盗難アジアの分類ね 覚えておけよ
494名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:46:03 ID:pNiyBRXX0
ウズラかわいそ。超かわいそ。
495名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 08:33:26 ID:9wR706zg0
      _,,,
     _/:・e・:) ボクタチショブンサレルノ?
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
496名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 10:08:36 ID:EOTrIryX0
ほとんど人に感染しないのになぜ殺さないといけないのかな?
もし害があったとしても加熱して食べたら問題はないと思うけど
人にどれだけ影響があるのかもっと詳しく教えて欲しいし知識も欲しい
インフルエンザだけで騒いでるけど騒ぎすぎかな?と気がします
497名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 10:36:33 ID:NX82UnXHO
だって裏金だもん
498名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 10:39:55 ID:09Sxdewm0
>>495
どのみちお前は食べる
499名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 10:43:03 ID:BjCyVvR70
名古屋はエーエーでー
これうざい
500名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 15:56:08 ID:09hpgYpBO
短パン
501名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:00:44 ID:EMpWgdJGO
ブーメランめしうま!
502名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:18:06 ID:CGRwFfDA0
ウィルス封じ込め作戦で、すでに豊橋近郊の330の集落が消滅。
感染は自衛隊員にも広がっており、さらに広域での封鎖と
簡易医療設備の増設が必要。
503名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:13:09 ID:UO03JZBB0
エジプトで56人目の鳥インフルエンザ感染
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36756420090302
2009年 03月 2日 14:11 [カイロ 1日 ロイター] 

エジプトで2歳男児が鳥インフルエンザウイルスに感染し、重篤な状態となっている。
同国での鳥インフルエンザ感染者はこれで56人目となる。

中東通信(MENA)が1日、保健省当局者の話として伝えた。

それによると、この男児はエジプト中部ファイユームの出身。鳥の死がいと接触した後、
先月25日にインフルエンザの症状を見せていた。

現在は首都カイロの病院で治療を受けており、タミフルの投与が行われ、人工呼吸器を
付けている状態だという。

エジプトでは、鳥インフルエンザに感染した家きんを処分した農家に対する補償金は支
払われない一方、約500万世帯が主な食料や収入源として家きん類に生活を依存して
いる。
504名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:26:36 ID:KhMU0K7E0
ウズラの姿焼きあるのか・・・@豊橋
505名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:29:07 ID:EOTrIryX0
何でも食べる?@豊橋
506名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:30:09 ID:coFpEuxT0
マジかよ
どうやって感染したんだよ
507名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:30:46 ID:CGRwFfDA0
>>504-505
豊橋は赤味噌文化圏(名古屋文化圏)だから、食い物に期待しちゃだめよん。
508名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:34:46 ID:2kK4aFyC0
核の使用許可は出たのか?
509名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:35:04 ID:A/H6BwFWO
名古屋は外国からの出稼ぎ労働者多いからな…
510名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:38 ID:KHDEnj2U0
>>507
名古屋(尾張)と三河は言葉も食文化も全然違うよw
511名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:28:08 ID:sou4Bol30
職安の混雑緩和に効果的。
512名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:57:14 ID:URj/c3xo0
卵の出荷を差し止める理由がわからない!
513名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:58:00 ID:XtDpGdsj0
差し止めてない。
豊橋の学校給食でも使う。
514名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:17:21 ID:TOP7zxZH0
>>503
中国やエジプトの話はどうでも良いよ
医療や衛生管理が整ってない国と一緒に考えたくない
日本も国のせいで遅れてるけど

風邪でも死ぬから風邪は危険って言ってるようなものでは?
現在の日本で 鳥フルの影響は? 感染してどうなるのか知りたい
豊橋での人体への影響はほとんどないと言ってるのに
全ての鶉を殺す意味は?
515名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:18:39 ID:DGgoBWX10
店頭回収はしないが、範囲五キロの養鶏業者は出荷停止だよ。
516名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:21:40 ID:zQWYsTRJ0
>>514
パンデミックだからだよ。
517名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:24:32 ID:yHdOQqP00
>>514
ヒント:変異
    トリ→ヒト
518名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:29:15 ID:izBUZRoH0
>>71
天才発見
なぜこんな簡単なことに気がつかなかったのか。
519名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:31:35 ID:izBUZRoH0
>>252
作れるよ。
特にうずらの卵はアレルギーを起こしにくいので使われるようになったとか。
520名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:54:18 ID:WnAm06m20
県と国が80%を負担。
市が20%を負担。
合計100%補償されます。
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=27135&categoryid=1
521名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 18:54:55 ID:yzwFRb1n0
岐阜でも鳥インフル発見されているらしいぞ!
明日、肇知事が記者会見するらしい。
522名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 06:24:51 ID:3Q8MPdaJO
豊橋うずら組合ガンガレ
523名無しさん@九周年
ヒステリーケメコデブスババァ氏ね