【社会】巡査部長が焼酎ストレート3杯ミニパト飲酒運転、「受け答えがしっかりしている」→酒気帯び運転容疑で書類送検

このエントリーをはてなブックマークに追加
412名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:00:55 ID:QLde/MP+0
>>407
10%もいないでしょ。
413名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:03:18 ID:9cu4vccwO
ストレートで三杯って飲み過ぎだろ。
414名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:12:21 ID:+qQPIJyi0
この巡査部長、いつも飲んで勤務していたけどみんなスルーで、
今回、事故を起こしたから仕方なく処分したんだろうな。
インチキにもほどがある。斜里警察署。
415名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:16:24 ID:+t5Ix/SC0
>>414
さらにくわしく!
416名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:18:01 ID:xkAjEPa8O
そりゃ警察に協力したくもなくなるわ
417屯田ダイナマイト:2009/03/03(火) 16:18:22 ID:4JbHz8t60
>呼気1リットル中0・7ミリ・グラムのアルコールが検出された
何のために機械を入れたのかわからないねw
418名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:18:45 ID:cVQ8IDATO
0.7って普通の人ならろれつが回らないどころか寝てる
419名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:23:53 ID:FgRBx40OO
朝の10時から一時間足らずで日本酒1合飲み干して、その足で車校の高速講習に行った俺の友達と意気投合しそうだな。
420名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:24:26 ID:/Hqb0IbhO
しかし教師と警察の不祥事は無くならないな
何故かマスコミもこの深刻な問題を取り上げないし
日教組と警察は力がデカいんだろうな
二つとも国民の信頼が必要な職種なのに…
終わってるよ
421名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:45:20 ID:7hJfrRvd0
>>419
1合で一時間?
422名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:29:03 ID:i2+7ufHd0
>>420 日教組は、自民党が公式HPで叩いてるし、たまに過激な発言で日教組批判する議員もいるだろ。
警察に関しては議員も完全スルーだし、マスゴミも警察発表に沿って淡々と報道するだけ。
警察のほうがよほど情報統制されてて不気味だよ。
423名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:31:11 ID:Bwy1B972O
最近はっちゃけてるなー>警察
424名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:31:32 ID:Xz6ijYZN0
道警大活躍すぎゆ
425名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:37:10 ID:i2+7ufHd0
マスゴミもこの巡査部長の自宅に押しかけて家族にインタビューとかしろよ。
犯罪被害者のプライバシーはしつこく暴いて自宅も囲むくせに。
426名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 18:39:35 ID:EoA8hfrX0
警察官がクズなのは今に始まったことじゃない。
今は結構ばれてしなう例が多くなっただけ。
427名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 18:48:32 ID:9ZB8e7s/O
公務員の類いは死んでくれ
飲酒するなら即座に壁に激突して死んでくれ
公務員だけ優遇する司法も死んでくれ

真面目な公務員もいるだろうが
そうでないヤツのせいでマトモに見てやれない
428名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 19:26:08 ID:EIdibHap0
(・∀・) ぐいぐい ぐびぐび ぷはーーっ
429名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 19:30:46 ID:SgisSU3S0
何かのスレで下着ドロした警察官が
「酒に酔ってたため」減刑された記事読んだぞ

その基準に沿っただけだろ
430名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 19:48:15 ID:EIdibHap0
>>429 【社会】 女風呂の脱衣所入って下着ドロの警官、"反省+酔ってた+社会的制裁"セットで起訴猶予処分に…福島 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235715131/

2009年02月28日 下着窃盗の元警部補を起訴猶予/福島地検  http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2009022811

福島地検は27日、宿泊先のビジネスホテルの脱衣場から女性用下着を盗んだとして窃盗容疑などで書類送検された県警本部捜査一課の元男性警部補(45)=自主退職=を起訴猶予処分とした。

地検は懲戒処分を受けて退職するなど社会的制裁を受け、十分に反省している、などとして起訴猶予が相当と判断した。

これまでの調べで、元警部補は昨年12月、いわき市内のビジネスホテルに宿泊した際、女性風呂場の脱衣場にあった下着(時価3000円相当)を盗んで書類送検された。
県警は1月に停職3カ月の懲戒処分を出し、元警部補は自主退職した。

元警部補は同市内で起きた火災の捜査で出張中だった。


2009年2月27日 下着盗んだ元警部補を起訴猶予 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090227-465600.html

 福島地検は27日、宿泊していたホテルの女性脱衣場に侵入し下着1枚を盗んだとして、窃盗などの疑いで書類送検された福島県警捜査1課の元警部補を起訴猶予処分にした。

 地検は処分理由を
(1)退職で社会的制裁を受けている
(2)本人が反省している
(3)当時酒に酔っていた  −などとしている。

 県警などによると、元警部補は昨年12月、福島県いわき市のホテルに宿泊した際、女性浴場の脱衣場に入り込み、入浴中の女性の下着(3000円相当)を盗んだとして書類送検された。
元警部補は同市内で起きた火災の捜査のため出張中だった。
431名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 21:37:15 ID:iz6EvL290
【裁判】「職業に就く意思がないままうろついた」として逮捕され、その後覚せい剤取締法違反で起訴された男性逆転無罪 大阪高裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236082151/

浮浪で逮捕は違法、43歳男性逆転無罪  [2009年3月3日19時56分

 求人情報誌を持っていたのに、職業に就く意思がないままうろついたとして
軽犯罪法違反(浮浪)の疑いで奈良県警に現行犯逮捕され、

その後、覚せい剤取締法違反(使用)の罪で起訴された無職男性(43)の控訴審判決で、
大阪高裁は3日、懲役3年の1審奈良地裁判決を破棄、逆転無罪を言い渡した。

 判決理由で古川博裁判長は、浮浪容疑での逮捕は
「働く能力がありながら職業に就く意思がない」
とする軽犯罪法の要件を満たさず違法と認定。

その上で覚せい剤使用について「違法な別件逮捕中に収集された証拠で無効」と判断した。

 判決は、車内に求人情報誌やハローワークで交付された求人票のコピーがあったことに触れ、
「警察官が、職業に就く意思をことさら黙殺した可能性が濃厚だ」と指摘。

「現行犯逮捕の際は、国民の権利を不当に侵害しないよう慎重さが求められており、
違法性の程度は極めて高い」と県警の捜査を批判した。

 男性は2007年10月7日、奈良県生駒市内のパチンコ店駐車場で車に乗り込もうとしたところ職務質問を受け、現行犯逮捕され、
翌日、釈放された2分後に覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090303-467049.html
432名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 21:41:20 ID:76v/TRdt0
クズマスゴミ
はりきって取材しろよ
433名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 21:48:53 ID:HqTa/9YsO
事故を起こしてるんでしょ?
全然、しっかりしてないじゃん
434名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 21:51:42 ID:iCslnJZ00
受け答えがしっかり<物損事故
なのか?
ありえねぇ人轢いていてもそうなら文句はないんだが
言っても無駄だし
435名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:06:21 ID:eB32A/Md0
飲酒運転で逮捕されそうになったら録音&弁護士を呼べということだね。
436名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 22:32:47 ID:iz6EvL290
【社会】飲酒運転のハローワーク職員に自宅謹慎を指導 4ヶ月間給与を満額支給…熊本 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236085652/

飲酒の職員に4ヶ月仕事をさせず給与支払う (2009年3月3日 18:58 現在) 熊本放送 http://www.rkk.co.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi

酒を飲んで車を運転し逮捕されたハローワークの職員を熊本労働局はきょう停職処分にしました。

停職3ヶ月の処分を受けたのはハローワークに勤務する45歳の男性職員です。

この職員は、去年11月仕事帰りに車の中で酒を飲みそのまま乗用車を運転、
道路反対側の歩道に乗り上げ電柱にぶつかって停車しました。

職員は略式起訴され、罰金30万円と、免許停止90日間の処分を受けました。

熊本労働局では事故翌日からこの職員に自宅謹慎を指導、およそ4ヶ月にわたって給与を満額支払っていました。

処分が遅れたことについて熊本労働局では「厚生労働省との調整に時間がかかったため」と説明しています。
437名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 23:42:51 ID:XocjaMOq0
高卒のくせに人に偉そうに説教する警察官が、犯罪行為して見逃してもらっちゃダメだろ。
一般人の2倍の刑罰がふさわしい。
438名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 23:49:12 ID:aGPQWq1S0
公務員ってどうやったらクビになれるの?
439名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 23:52:50 ID:NCgBiM7BO
俺が同じ量の飲酒で捕まったら、たとえ物損事故おこしてなくても飲酒運転扱いなんだろうな(^ω^)


警察はホント馬鹿ばっか

これから飲酒→酒気帯びの裁判増えるぞ。民間でいいから警察を取り締まる機関をつくれ!
440名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 23:54:09 ID:ci5aEKARO
また身内に甘いのかよ

糞警察ほんと汚過ぎ
441名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 00:00:38 ID:vDV9Ymc50
さすが警察、
政権交代されるとやばいことが噴出するから
解散総選挙が取りざたされる今、小沢の秘書を逮捕したんだな。
すごい、すごいw
442名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 00:48:30 ID:FqAuAYrM0
>>441
それはないw 政権交代しようとも、議員は警察には手を出せない。
443名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 01:00:15 ID:QLnsCzW60
>0.15 mg以上で違反点数6点


0.15 mgで免停なのに。
0.7ってどれだけ高いんだよ。
444名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 01:26:36 ID:gAEqqrzy0
このおまわりが飲酒でパトカーで老人とかをひき殺した場合、
目撃者がいなかったらつらっとひき逃げ扱いにしちゃいそうな気がする。
さすがに公務中に飲酒してパトカーで人身事故やったら警察のメンツ丸つぶれだからな。
まあ警察は恐ろしいよ。日本を陰で操るのは警察だろ。
445名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:10:41 ID:PiKS0GPO0
警察官割引
446名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:12:37 ID:VIwF83jy0
やっぱりこの国は、公務員じゃないと人じゃないだよ
よくわかる事例
447名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:13:52 ID:Ov7LXLxo0
おい、こらクソポリ

おまえらまじでなめんなよ。名前を出せ名前を

市民なら容疑者になっただけで名前出すだろうがボケ

いい加減にしろ犯罪者集団が
448名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:21:55 ID:MHzSYu/t0
うむ、書類送検で納得いかないのはわかるが。
警察官として今まで社会的貢献をし、
懲戒免職により社会的制裁は受けているという現場判断だろ。
駐在から引っ越さなければならないし、家族は路頭に迷うしな。

55歳であと数年で定年なのに、退職金パーだし。

まぁ、これが精いっぱいだろうな。
449名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:23:23 ID:AxAIrfXK0
退職金代わりに罰金まけといたんだろwww
懲戒免職で道からは出ないからな
まぁ、自治労の積立金から同等額出るんだけど
450名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:23:52 ID:XygGvkOs0
で、何で名前出さないの?
451名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:25:13 ID:MHzSYu/t0
>>449
警察は自治労なんかと関わりねーだろw
452名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:25:26 ID:bE01aTp40
みんな知ってるだろうが懲戒免職になったら出ない退職金のかわりに自治労から互助金が支払われますよ
懲戒免職になっても退職金(と同等の金銭)はもらえるんです
453名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:29:48 ID:MHzSYu/t0
>>452
そりゃないだろ。
自治労のような公安の監視対象と警察官の繋がりはない。

他の地方公務員のことだろ?
454名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:30:38 ID:Y9yfNN6X0
警官でも県職員だから出るぞ
455名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:31:29 ID:tdMR/IiZ0
共済組合名目でだが
456名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:35:23 ID:qqsF4i1KO
警察官になる人の多くが、夜寝れないことの辛さを理解していないんだよね。
不規則勤務で睡眠時間に差があったりすると徐々に体調に変調をきたすし
睡眠も上手くとれなくなる。だから睡眠導入剤(ドリエル等)を使用している
人は結構いる。
でも、使ってるうちに耐性が出来てしまうし、眠気がとれないと逆に地獄。
ただでさえストレスが多くてミスが許されない部分があるのにこのことは
一番警察官にとって辛いこと。
旅行に行けないとか土日休みがないとかは数年経てば嫌でも慣れる。
(と、いうより諦めがつくという方が正確か)

真面目な話、市役所勤務とか本当に心の底から羨ましいと思う。
9時−5時で仕事終わったら酒が飲めて、週末も土日に期待が膨らむ。
基本的に48時間起きっぱなしとか年に何度もないと思うし。
文句をいう市民にしたってヤクザとか不良とか相手と比べたら全く問題に
ならないと思う。嫌なことも言われないだろうし脅しもない。
柔剣道の朝練もなければ肉体的に辛いことも少ないと思う。
金なんかより健康や肉体的な疲労がない方が遥かに良い。
そのことは年を経れば内勤の方が人気が高くなることから想像がつくはず。

警察官に採用決まったのは寝れないことだけは覚悟しておけ。
一応警察学校でも自主警戒訓練で夜寝れないことあるんだから寝ない
訓練はしておけよ。せめて40時間寝なくても大丈夫なように一度は
経験しておくこと。
457名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:36:56 ID:MHzSYu/t0
警察共済ならわかるがー
愛知SATの林巡査部長の時もそうだったが
遺族見舞い金は警察共済から出てたんだがな。

自治労からとは意外だ
458名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:41:59 ID:MhC67aAmO
警察って公に認められた8931だってばっちゃが云ってた
459名無し募集中。。。:2009/03/04(水) 02:46:09 ID:389b+BbL0
退職金も家も失ってかわいそす・・・
55でこのご時勢いきてけるのか?
460名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 02:47:11 ID:Ov7LXLxo0
免職とか退職金がないのは当然だろ。犯罪者なんだから

それより名前も出せ。一般市民との差別化がひどすぎる
461名無しさん@九周年
>>1

いい加減にさ、警察官を解放してやったらどうだ? こんなに甘やかして過保護にしてるから、
自責の念に苛まれて自殺とか、痴漢とか、援助交際とかが増えるんだろ。
悪いことは悪いと、逆に良いことは良いと、ちゃんと対応しろよ!

見てて物凄く可哀想になってくるよ。組織も何も守ってない、ただの悪質な犯罪者集団に
成り下がってるじゃないか!