【政治】 麻生首相 「(小沢氏の『在日米軍は海軍だけでい』発言、)防衛の知識ある人はそんな発言しない」「本当に言ったのか、そりゃ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:00 ID:Qr2X4vXI0
>>909
特殊部隊と一般部隊は別だろ。
アメリカだってイラクに派遣する一般の兵員は、州兵を召集して
即成製訓練を施しただけで前線に送ってるじゃん。
例えば、陸自で使っているFH-70という砲が欧米で開発される
ときは、予備役の兵員でも操作ができるよう、操作を簡略に
することが念頭におかれたという。
戦闘部隊の中でも比較的専門的な職である砲兵の兵器でも、そう
いう配慮はされているんだよ。
953名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:01 ID:cQTZT5zs0
>>924
核攻撃だけを考えてるならいらんな
954名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:01 ID:7VyiVmXc0
武力があっても使い方が判らないと、あっても無駄。
今の平和ボケした日本人には、自主的な安全保障なんて幼稚園児がフェラーリに乗るようなもんだ。

この日本人特有の平和ボケが、日米安保による賜物ってのが笑えるんだが。
955名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:09 ID:06jY+FDQ0
  党首が国会に全く顔を見せない
  党首が防衛に対する認識が低い
  党首が脱税で作られた献金まみれ
+党首が政治資金で私的マンション購入
────────────────
= 前原ブチギレ
956名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:10 ID:s7JNqyCHO
>>938
論文一つでアメリカが動くとか亡国のイージスかよw
957名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:23 ID:xPOOam4p0
>>903
思いやり予算おいしいです^^
ですね、わかります
958名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:25 ID:kxB0CmKc0
竹島に米軍基地、八丈島に人民軍基地、沖縄にロシア軍基地を誘致すんだよ。

沖の鳥島に歩哨立てるのは韓国軍。
959名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:26 ID:KT0OTX7L0
小沢は正論言ってると思うぞ
アメリカ軍なんて日本に駐留してても
なにもしないじゃん?
ただ金をせびり、アメリカ軍を食わせるためだけに存在
してる。中国や北チョンの潜水艦が日本領海に入ってきても
何もしないし、テポドン打たれたときもミサイルで迎撃
しようとしたりしたか?
960名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:27 ID:/Y9EzMGg0
>>923
戦火の後にある平和のために、今の平和を捨てるのが先祖の遺志か?
騙るのもいい加減にしろ。
961名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:46 ID:YqhOBSwS0
>>935
モンゴルって、中国とロシアに領土取られてなかったっけ?
962名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:46 ID:Deh2R51I0
>>904
馬鹿か?その為の米軍基地だろうが

米軍基地は日本の中のアメリカだ
中の人はアメリカ国民だよ
963名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:54 ID:BaV6FxyXO
>>884
中国に対して日本を敵視するなら日本は原発の燃料を核に回す
ってブラフは撒いたな
964名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:57 ID:EnCM9z0l0
> ちょっと、あなたの話だけ聞いてると、はめられているかもしれないからね」
>  http://www.asahi.com/politics/update/0226/TKY200902260249_01.html
^^^^^^^^^^^^^^

個人的にここツボ
965名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:29:03 ID:l8mNoiaq0
>>920
不測の事態は起こり得る
構想外の事態にも対応しうる能力は可能な限り必要だ
これだけあれば充分という事はない
つねに拡大拡充が必要だ
966名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:29:04 ID:8S5GHGZA0
小沢は昔から本気でアメリカが邪魔くさいと思ってるとこあるからな
まぁ自分の親分があんなことされたらそう思うのかもしれないが。

ただアメリカ追従路線からの脱却にアジア協調はいい建前なのは確かだけど
小沢としては、目的が合致してるから、都合がいいと思ってるんだろうけど
食われてしまってる気がするな
967名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:29:11 ID:2nZtuc1y0
小沢が正しい

アメリカが日本を守る?血を流す?

アホ ありえん!!
968名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:29:16 ID:Qe6hPi510
>>904
小沢が自前で軍備整えるつもりがあるんなら支持してやんよw
969名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:29:28 ID:J9aC6iR/0
自民は懲りずにこれからもアメリカ崇拝続ける気か?
勘弁してくれよ
アメリカの無理矢理敵を作るやり方にみんな辟易してるぜ
中国、朝鮮、ロシアを敵とみなしてアメリカに貢ぐのはもう御免だ
アメリカは内戦でもやって自国内で勝手に殺し合いしてろ
970名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:29:37 ID:xEIhlmhj0
小沢の頭の中には売国しかないから…
971名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:29:47 ID:wbqEaQZh0
>>926
司令部だけな。兵力という意味じゃ関係無い
972名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:02 ID:CtU1k3sQ0
マスゴミしか見ていない情報弱者のせいで、
小沢総理が誕生するなんて
悪夢としか思えない
973名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:11 ID:RtzX19yT0
だから小沢民主党は信用できないんだ
974名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:14 ID:cQTZT5zs0
>>929
ハァ?
核撃たれても遺憾の意でスルーですか?

791 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 00:09:13 ID:MHWl9jfS0
>>748
えっと…核実験してミサイル発射しようとしてる国が、
本当に発射した場合に攻撃してもらわなくていいの?
日本のF-2ではまだ無理なんだけど?
975名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:33 ID:Xu7Px6UK0
>>969

ロシア、中国はともかく韓国100%敵
976名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:34 ID:1C2ucqr70
マスコミは小沢の真意を問え!
それが報道機関の仕事だ。
977名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:43 ID:Kz5/U6V70
>>923
中核派がなにかっこつけてんだ。
978名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:49 ID:3gEZFQI50
>>959
戦争も始まってねえのに、軍隊に何をしろって?
979名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:55 ID:YqhOBSwS0
>>963
それ自由党のときの話じゃなかったっけ?
小沢がまだバリバリの新自由主義者のときだった気がするんだが。
980名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:56 ID:SMPshPP/0
>>938
それはあるかもね、
小沢の行動はアメリカの意図するところから大きく外れてはいない気がする。
外れててもそれなりに見せるのは狡猾&老練な政治家だ。
英語しゃべれるだろうが軽口たたく麻生とは大違い。
981名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:57 ID:yLmUX3CT0
アメリカが日本の為に実際に血を流すかどうかはどうでもいい。
血を流す可能性がある時点で抑止力になってる。
982名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:58 ID:E5XGtQ/G0
>>797,828,849
アメリカに守っていただける価値のある国であり続けなきゃ、
そんな条約は簡単に破棄されるだろう。
先の大戦じゃ、条約なんてあってないような物だった。
国力が急激に衰退する今、どうするよ。

とりあえず、経済かな。
道路とか経済の広がりが出てこない、副次的効果が期待できない
枯れた分野より、軍事開発→輸出に使えば一石二鳥だな。
あと、油田あるんだから掘ってね。
アスホール殿、100年に一度って言いながら、なに遠慮してんの?
983名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:31:15 ID:2uht18Gs0
>>956
アメリカの政策の多くは
フォーリンアフェアーズで観測気球的に取り上げられる。
米国は日本と違って党のバックについてるシンクタンクが
政策に影響力を及ぼす
984名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:31:26 ID:takYDWlr0
>>959
突っ込みどころはいろいろあるが、
少なくとも弾頭も積んでない他国の海に落ちるミサイルに何億と捨てる奴はいねぇよ
そもそもMD完成してねーしパトリオット系は海に配備出来ない
985名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:31:28 ID:2nZtuc1y0
>>968

使い物になる自衛隊に再生させるためにも
一刻も早くアメリカからの自立の道を探るべき
986名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:31:31 ID:zNp/NDMIO
反アメリカは結構だが、実現性に問題ありまくり
987名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:31:38 ID:ZnLrxJa4O
>>1
マスゴミ信頼度0ww
988名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:31:41 ID:R8NoB0F70
>>971
一応、沖縄にグリーンベレー(陸軍特殊部隊)が400人位いるみたいだよ
989名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:31:49 ID:/+a9rxwn0
>その前後の脈絡を全然知らないので
>私は極めて、あの、その小沢発言に直接はコメントできません、正確に知らないから。
マスゴミに対する嫌みをぶちかましてるな〜。
990名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:31:56 ID:b1YjZ9hP0
>>952
予備役は定期的に訓練受けてます。
徴兵は一定期間終われば社会に出て訓練しなくなる。
その辺が違いすぎる上に、徴兵された兵隊は熟練した頃にサヨナラ。
はっきり言えば意味があまりない。
991名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:31:56 ID:yRBkameQ0
アメリカに貢ぐのが嫌って
アメリカがいなくなったら貢ぐ相手が中国に変わるだけなのに・・・・・・
あの中国人にボランティア精神があるとでも思っているのだろうか。
992名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:32:17 ID:lEm751LsO
>>948
MD対応艦派遣したり
衛星情報提供したり
不審船通報したり
993名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:32:17 ID:VFgsLu3D0
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬

小沢さんはキリスト並に心やさしいかたやで、

ワシもいいひとってよく言われるんやけど 小沢さんにはかないまへん

民主党ほど平和を愛する政党は他に見当たらんて、、ワシの政党の次ぐらいやな

それに比べて キモブサ低学歴低収入情報弱者の+民 ときたら

いくら騒ごうが過去の日帝の残虐行為は隠せへんで 

賠償金は郵貯からいただきマンモスや
994名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:32:18 ID:CtU1k3sQ0
小沢は自分の生活が第一


それだけ
995名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:32:18 ID:ibn5IJrb0
そう言えば最近、年金問題のねの字も聞かないね?
ガソリンの暫定税率はどーなっちゃったのよ?
あれだけ大騒ぎしてた民主&マスコミはシカトですか?
やっぱり政争の具でしかなかったんですねwww
996名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:32:23 ID:zO+LuSWs0
>>92
日本の首相麻生には本当に頑張ってもらいたい。マスゴミに負けるな!!
997名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:32:25 ID:cQTZT5zs0
>>965
何時の時代の話だよw
998名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:32:26 ID:hTRhQk6c0
そもそも小沢が米軍と手を切るけど、それから軍備増強するとは一言も言ってない罠
(武力のない)自衛隊が日本を守りますっていっても
それは売国以外の何者でもないだろjk
999名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:32:41 ID:AY67Dl4YO
>>964
オタクって疑り深いよな
1000名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:32:49 ID:Qe6hPi510
>>925
アメリカのポチから脱却するにしても、まず9条改正と核武装議論が必要と散々指摘されているが?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。