【社会】 「生徒の人権踏みにじってる!許せない!」…卒業式の進行表に「君が代で着席する生徒に、起立促す」、都立高72校が明記★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「君が代」強制 都立高72校 起立指導明記 思想・信条の自由どこへ

・二〇〇八年三月の卒業式に際し七十校以上の都立高校が、式の進行表に、「君が代」斉唱時に
 起立しない生徒がいたら再度起立を促すなど、起立指導の方法を明記していたことが分かりました。
 「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会が調査したもの。

 東京都教育委員会は〇六年三月、生徒の起立を徹底して指導するよう全都立学校長に通達を
 出しています。進行表への起立指導記載は、各校がこの通達に従って生徒「指導」を強めた
 結果です。

 思想・信条や宗教上の理由で「君が代」に起立できないという生徒に対し繰り返し起立を求めれば、
 憲法で保障された思想・良心、信教の自由の侵害になると批判が出ています。

 進行表は、各校の管理職が式の詳しい進行方法を記載した文書。一般の教員には配られません。
 被処分者の会が都教委への開示請求などで調べたところ、少なくとも七十二校(都立高校は合計で
 現在二百一校)が進行表に不起立の生徒への指導方法を明記していました。

 ほとんどは「着席してしまう生徒がいたら司会が再度起立を促す」「着席する生徒がいる場合、
 管理職が当該生徒を指導する」などと、不起立の生徒に繰り返し起立を求めることを定めていました。
 中には「不起立の生徒がいる場合は進行係、他の教員、管理職が起立させる」と事実上、起立を
 強要する内容のものもありました。

 被処分者の会の近藤徹事務局長は「教職員だけでなく生徒にも強制が及んでいる。生徒の人権を
 踏みにじるもので許せない。都教委は通達を撤回すべきです」と語っています。
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-26/2009022615_01_0.html

※画像:生徒・保護者も含め、座っている人がいた場合は、再度起立を促すことを明記した卒業式の進行表
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-26/2009022615_01_0.jpg

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235621031/
2名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:16:19 ID:+XX838rH0
たねぐばし
3名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:16:43 ID:IRKHY/gW0
人権馬鹿を育てすぎだ、この国は('A`)
4名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:16:58 ID:9v9WC81ZO

非暴力不服従…侵略者を決して許さず暴力以外の手段で徹底的に戦う誇り高き哲学

無抵抗完全服従…暴力による侵略を肯定し侵略者の手先となって率先して植民地支配に荷担する醜い売国奴



戦争ハンターイ!北朝鮮が攻めてきたら無条件降伏すればいいんです!
5名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:17:11 ID:6F2uhk9j0
憲法12条を読めば良いのに
6名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:17:46 ID:Mm9+1lpS0
あなたは、オナニーが自由に出来ると思っていませんか?
オナニーをするには、オナニー許可証が必要です。
二十歳を過ぎたら最寄りの役所にいき、窓口で「オナニー許可証ください!」と大きな声で言いましょう。
通常2,3日で発行してもらえます。
なお、未成年者のオナニーは原則認められていませんが、公共の場以外で両親の同伴がある場合のみ可能です。
未成年者が行う場合は、必ず両親に相談しましょう。
7名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:18:13 ID:owPT7uqP0
生徒ダシにして自分の政治活動つーのも人権侵害の極みに思えるがな。
8名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:18:42 ID:G8uWVhWw0
当然だろ
そんなに日本が嫌いなら出て行けよ
9名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:18:45 ID:GMojAoIh0
あかはたそ〜すかよぉ。
どうでもいいっす。
そんなひこくみんははんとうにでもかえっちまえばいいんです。
10名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:19:11 ID:WxF46Tnl0
子供をだしに使うな。単に自分が君が代嫌いなだけだろ
やり方がフィリピン人密入国者の家族の支援団体と同じだなぁ
どうせ両方とも<丶`∀´>が絡んでるんだろうけど
11名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:19:34 ID:9qnRRbxn0
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   / 
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /   
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /     にひょまりゅ
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',        
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.        きみがにょ
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \    
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  あにょはせひょ〜
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
12名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:19:34 ID:d7kZXo+f0
おまいらなら、「インターナショナル」とか唄わないと、
即刻銃殺だろw>赤旗
13名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:19:42 ID:eLi5odR10
バカな子どもを大量生産したい人間ばかりが学校にいるからバカが増える。
14名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:20:06 ID:a+LK0eVz0
高校は義務教育じゃないんだから自分の子供は行かせなきゃいいじゃん。
15名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:20:11 ID:I3YInbzl0
--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
ミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j:-―――‐t―――----┴-{:_;:_;_:_;:_;:_;:_;:_;:_;:i;:_;:_;:_;:_;:_;:|
ミミ三三、 .u   、ー=、`'┴―――fミ',ニ三三三三     r―、  rミ、_;_:_;:_;:_;:_;:_;:_;:;i;:_;:_;:_;:_;:_;:;|
ミミミ三シ  . . .u `―' l ii l (ヲ  lミil三三三三彡' j  ` ̄   ヾ'i.     , 一,   、ー、 ヾミl
ミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:. j lミリニ三三シ´   _,. - 、 :  __ l、,. .. `""´    `"  ,iミl
ミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l三三三ミ  .:.:.:.:ィ'"でi、.:. :,rtッ'.: j , -‐‐-'.   .: ー- 、.ヾl
ミミ' J.  ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj \三三ミ  .:.:.:.:.``=゙^ .:  'iー{  ,ィ'で入 . '. ,ィ'で)'、 ‖
ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!人 ヾ三ミ u             ', ゙',   `゙゙゙"´ノ.::  ',`゙゙゙"´ .|
;ミ'        ,ィ'"     ト、   ,!rぅ  ',三シ         ,r __  ) !. u    ' ,:::   ',     .:|
ミ;    u   / `^ヽ,_ノi    ,'ヽ二ノ l三'゙    U  ,. `´ 'ーイ ,':::...   /ゝ =、_,,r`、.u ::l
ミ'     /  _,,...,_,,..,、l u ./ヾミ.   ',三 ,'  ,:'´ /   _,,__,、/:: : :::.. ,'   : :   i .::l
N    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/ l三   `'" / / /_,∠二,ーアノ/: u: .::: :  _,ィェェェュ、 :l ::i
;ヽ U {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  / ,l^`'    .:.:.:.:l ,'  ,. h、:.:゙':.:.lf´,'/ ', : : .::: i 〈-‐‐rー, i l .:/
、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ/7   .:' ,::' .:.:.:.:; :;  :, ヾゞzェソ ;/ヽヽ: : ::: l ヽzェェェュリ :! /
ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'∧',  ,'   ,. - 、   丶 、_`'一' /,、.|: :ヽ: ::.. ヽ ヽニ二ノ  /
 ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ:::::ヽヽ、  .::.::.::.::丶、     ゙゙゙゙ /l |ノ: : : ヽ: :.        /
16名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:20:49 ID:d4E1rMva0
何でも許した結果がこうだw
17名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:21:26 ID:Sh2cyGSK0
 朝鮮人の日本侵略史 ★

【第一次侵略=356年】
ワイ人=朝鮮人の金奈勿(キン・ナブツ)が、稲飯命の子孫である志良岐王族を虐殺し、王権を簒奪、
志良岐を乗っ取る。稲飯命王朝が滅亡。

【第二次侵略=562年】 朝鮮人国家=新羅が、日本領=任那を武力攻撃。任那は滅亡した。

【第三次侵略=660年】 新羅が、唐軍と共に日本領=百済を侵略。百済は滅亡した。

【第四次侵略=811年・12月】 新羅の賊船が対馬近海に出没するので、警備させる。

【第五次侵略=813年(弘仁4年)・2月】新羅人百人余、肥前小近島に来て島民を殺傷する。

【第六次侵略=869年(貞観11年)・5月】新羅の海賊、博多で掠奪する。

【第七次侵略=893年(寛平5年)・5月】 新羅の賊、肥前・肥後を襲う。

【第八次侵略=894年(寛平6年)・4月】 新羅の賊来る。大宰府に討たせる。

【第九次侵略=997年(長徳3年)】 高麗の賊が大挙して侵寇。多数の日本人を虐殺。

【第十次侵略=1014年(長和三年)】 高麗の賊が攻め寄せ、大宰府が討伐する。
18名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:21:53 ID:tz/1K2SH0
大天使
19名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:22:00 ID:VrcS5XwJO
卒業式の邪魔すんな
そこまで嫌なら休め
20名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:22:24 ID:dhGooJKgO
´>


↑横向いてる顔
21名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:23:35 ID:qrAgnF1x0
>>1
思想信条は自由だよ。それと国家国旗は関係ないじゃん。信用しようが踏み躙ろうが自由なんだから。
でもそんな国、日本だけだよ。 韓国で韓国の国旗踏んでみ? 凄いことになるから。
22名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:23:43 ID:FSmQvi400
教員免許剥奪しろよ。
文句あるなら税金で飯食うな。
23名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:23:58 ID:lkobWDIJ0
>>1
着席してしまう生徒がいたら司会が再度起立を命令。
着席する生徒は卒業式からタタキ出す・・が正解答である。

24名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:24:22 ID:rZWyN5X70
で、記事は最近大人気の赤旗なわけだが
25名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:25:03 ID:tz/1K2SH0
ここは躍動するインターネッツですねw
26名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:25:47 ID:hzV78IHY0
三種の神器を承継せざるもの 天皇と称する能わず 哂うべき大カタリモノなるべし

「君が代」に詠う大君は日本に存在せず
27名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:27:56 ID:YjLWdgm80
どうせ騒いでるのは朝鮮人とフィリピン人とブラジル人と中国人だろ。
日本の学校で日本の国旗国歌うたって何が悪い。
こいつら日本から出てけ。
28名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:28:32 ID:tGG8OKfu0
私立ならともかく都立いってる連中が文句いうな
29名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:30:06 ID:Pmi6hQ600
どこかの公立高校の卒業生が厳粛な卒業式を乱されたって賠償請求しないかなぁ。
30名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:30:13 ID:3DbUODLk0
所沢高校を所左派高校って描いたよしりんは凄かった
あれで目から鱗が落ちた
31名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:31:42 ID:HhXmEbXLO
>>1
日本人でない者に国家斉唱(君が代)をさせるのは無理だろ
早いとこ国外(大陸w)へ還すか、オーストコリアへ流すしかあるまい
侵略者は廃除(処刑も含む)が一番!
32名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:31:53 ID:7FogaY8n0
校旗や校歌は強要するくせに国旗や国歌は嫌悪する。
校則は問答無用で従わせるくせに国が定めたことは守らない。
公務員が国の指示に従えないのなら辞めて私塾でも開けよ。
学生運動をして国家の転覆を謀っていた奴らは年金をもらうなよ。
国から給料をもらう資格なし。免許の更新をさせるな。
教師志望なんかいくらでもいるのだから、
さっさと辞めさせてまじめに取り組む人を採用して欲しい。

とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
ttp://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/33.html
33名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:32:12 ID:34hFJq0U0
踏みにじられたのは教師の金正日将軍への忠誠
34名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:32:30 ID:xeMv5VKC0
腐った政権が決めた国旗国歌に従う理由がどこにある!?

お前らネトウヨが腐敗し日本を滅ぼす権力の手先なのは明白!!

正義と平和を愛し、社会を正しい方向へ導こうと思う心があるなら
日の丸なんぞ踏みにじって当然だwww!!
35名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:32:41 ID:lNoF5v6v0
大分県の、不正採用教員かとおもた … 。
36名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:33:12 ID:xZQk29en0
日本国民である以上、左翼であろうが、右翼であろうが、国を愛する事は義務だ。
君が代が気に入らないなら、政治家になって国家を変えればいいじゃないか。
民意を問わない政治的な主張など、教師が生徒に教えてはいけない。
37名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:33:18 ID:Gmxew7+WO
こういうのが居るから愛国心教育が必要だと言われるんだよ。
38名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:34:36 ID:2NEy9qxG0
>>1
だから何度も言ってるように、
どういう種類の「人権」を踏みにじっているのか
ハッキリして欲しい。
39名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:34:45 ID:l2k+QY0Q0
別に日本が嫌だと言っているのではなく「君が代」が嫌なだけです。
天皇制に違和感があるだけなんですよ。
40名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:35:15 ID:RTGFd7dW0
輪を乱す行為、身勝手な行為はしちゃいけないよね。特に(馬鹿な)学生の前では。
心の中で軽蔑するべき
41ティーヌ先生:2009/02/26(木) 18:35:31 ID:WIdrwnEk0
利権のために叫ぶ正義の薄汚さ
踊らされる未熟の哀れさ
ここに、しかと見よ
42名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:35:39 ID:0zchc/cr0
生徒への日本人としての尊厳を踏みにじり続けてきた、日教組はどうしてまだ残っているの?
43名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:36:19 ID:YjLWdgm80
>>39
日本は皇室制度はありますが、天皇制なんてありません。
それに皇室制度がいやなら無い韓国にでも中国にでも移住すればいいのでは?
日本は自由ですのであなたの出国を中国みたいに制限しませんよ。
44名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:37:22 ID:GbIFoQlkO
起立しない生徒は私立いけよ。
45名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:39:28 ID:nQG8AmiCO
こういう記事を見て
何も考えずに拒否するのは止めて欲しい。
46名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:39:31 ID:PT/N/d7O0
生徒や父兄にまで強制するのはどうかと思うな。
勿論、国歌斉唱が望ましいんだろうが、
どうしても歌いたくねぇ、って生徒や父兄に無理強いしてもなぁ。
そのくらいの自由は与えてやってもいいと思うし、
何よりそんな奴らに国家を無理に歌って欲しくもないよ。
あ、教職員は全員国旗掲揚・国家斉唱は『義務・職務』だからな。
47名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:39:57 ID:lkobWDIJ0
つくづく出自って大事だな〜〜って思う。
48名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:40:03 ID:tj8cRigDO
君が代歌えない糞は、ワールドカップとWBCは観戦しないということですね。
49名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:40:28 ID:PK4yh/g50
あー、私立に行ってよかった。
50名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:41:13 ID:Gmxew7+WO
>>39
確かに、国旗国歌とは法で認定はしてないね。
暫定的認定だからこんなトラブルになるきちんと認定すべきだね
51名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:41:51 ID:QFiQbRHP0
なんだかなあ。
思想、信条の自由の前に、みんなで決めたら守るように指導しろよ。
こういうしょうもない争いしてるから、くだらない大人が増えるんだ。
52名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:42:47 ID:3dAzXfGq0
5分ぐらい我慢できんのかね
53名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:42:47 ID:lPFPoIB+0
現代社会の先生がモロに左翼で、体制側はずるい、といつも言っていたが、
その先生はカツラだった。そっちのほうがずるい、と思った。
54名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:43:18 ID:ybNDZinK0
>>48
何でもかんでも一緒にするな。
55名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:43:28 ID:s71hUuZy0
>>39
「君が代」が嫌いなら歌う必要はない。
しかし、日本国の国歌に対して敬意を示す意味で起立はするべき。
そこは最低限の礼儀だと思うが?
56名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:43:30 ID:FRb8zzJV0
57名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:43:45 ID:42g1Zbid0
なんかもうこんな至極どうでもいい事で人権人権って・・・・。
学校なんて勉学と社会性さえ学べればいいんだよ。思想とかそういうのいらないから。
みんなが立ってるところでは一緒に立てよ。それが社会性だろ。
それすら出来ないような奴が日本の社会でなにをするつもりだよ。
58名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:45:30 ID:NIgyJHOdO
「日の丸・君が代反対」の強制を許すな!
59名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:46:14 ID:PDBPapjL0
アメリカの学校みたいに、教室に一つづつ国旗飾ったらいいんじゃない?w
60名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:46:31 ID:lPFPoIB+0
ダメなものはダメと最初に言わないから
こんなくだらないことでいつまでも
問題になっている。
61名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:47:02 ID:2chjOE7p0
君が代歌うぐらい立って歌えやw
何が人権だよw馬鹿か
62名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:47:05 ID:q1XXNwrk0
そもそも「着席して抗議する」というパフォーマンスは
どの地方から始まったんだ?
歌わないだけで十分と思うが。
63名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:47:47 ID:TSVFWHJ/O
>>50
多数決が民主主義の原則なんだから、さっさと国会なり投票なりで決めればいいのに
大半はどっちでもいいと思ってるだろうけど、少しは考える様にもなる
64名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:48:15 ID:1uNK0/b30
授業中、寝ている生徒に起床を促す事は、人権を踏みにじる行為!
65名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:48:36 ID:H3XMVCz4O
法律で守られているくせに都合が悪いと人権を持ち出してくる。
まさに無知のなせる業だな。
66名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:48:42 ID:mHtaJpGcO
先生「では○○君、答えは何かな?」
生徒「・・・」
先生「先生に指されたらまず立って、それから答えなさい」
生徒「先生は、生徒の人権を踏みにじっている!許せない!僕には黙秘をする権利がある。権利だ権利!」
67名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:48:55 ID:9+JlAHIs0
いい年していつまで中核派なんてやってんだw
68名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:49:00 ID:BFlDYnh40

「君が代・日の丸・天皇」 このすべてがなくても、日本は戦争になりました。
「君が代」と戦争を、ムリヤリ関連付けてるバカというかキチガイぶりに、
ホントにあきれるばかり。

君が代 と 戦争は 直接的には全く関係ないだろうに・・・。病気??


脳みそくさってるというか、硬直化して、ボケが始まってるのか?
それも、高校教師でというので、さらに呆れる。

69名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:49:30 ID:LjzjgvI10
基本的に、子供に権利なんてない。義務背負ってないし。
大人側の義務に保護されてるだけ。
70名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:49:56 ID:2GxxBvLWO
私立行け
ボケェ
71名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:50:41 ID:PDBPapjL0
サッカー日本代表涙目だろwwww
72名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:51:12 ID:lPFPoIB+0
こういう風に日本のバランスを崩そうとするやつらが権力を握ったらどうなるか。
自分たちの都合のいいように突っ走る。

だからその反対側の重石のために天皇制は必要なのだ。
73名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:51:14 ID:og8nJkSkO
日の丸に敬意を払えぬ奴は菊の御紋に守ってもらうパスポートも取らせるな!人権だの自由とかの問題じゃなく、日の丸、君が代には無条件で敬意を払うのが国民の常識。旗日も与えるな!
74名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:51:50 ID:8TqrLJ7aO
小中高大と何も起こらなかったなあ・・・やっぱ一部のキチガイが喚いてるだけか。

つかやっぱりというかまた赤旗か。
75名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:51:53 ID:42g1Zbid0
権利権利なんて声高に叫んでると社会に出て浮くばかりだぞ(´・д・`)
労働者の権利である年次有給休暇ですら大多数の企業で渋られるのが現実なのに
76名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:52:04 ID:cAl6aY2EO
人権wwwワロタ
77名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:52:06 ID:Vp2VlSmoO
在日チョンが歌いたくない、起立したくないって言ってるだけなんだろ?
なんで子供を使ってこんな姑息な手段をとるのか?
78名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:52:12 ID:9AATz5mlO
前スレの>999
おっしゃる通り敬意や礼儀は強制されるものじゃないよ
で?
日本人として日本国に在住して義務教育を受けて高校に進学して無事に卒業までこぎ着けて
そこまでに受けた日本国からの恩恵に対する感謝も敬意も無いんだ?
ならもう話す事ないよ
犬猫以下の恩知らずですね(w
79名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:52:15 ID:nJv6KYcK0
卒業式は椅子なしで
最初から最後まで君が代をエンドレスで流しっぱなし
卒業証書のど真ん中にでっかく日の丸
80名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:53:31 ID:1uNK0/b30
>>50

国旗及び国歌に関する法律
(平成十一年八月十三日法律第百二十七号)

(国旗)
第一条  国旗は、日章旗とする。
2  日章旗の制式は、別記第一のとおりとする。

(国歌)
第二条  国歌は、君が代とする。
2  君が代の歌詞及び楽曲は、別記第二のとおりとする。
81名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:54:07 ID:H2gfDrKT0
こいつらは、北の国歌流したら涙流して感激するんかな。
82名無しさん@九周年::2009/02/26(木) 18:54:07 ID:2gSXxc4u0

最近は授業中にパン食っていても、人権で正当化されるのか?

 パン食っている生徒の言い分 → 授業中にパン食うことが私の人間としての誇りです。

83名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:55:21 ID:PDBPapjL0
政治や信条の問題ではなく、マナーとして教えるべき
スポーツの試合の時に、嫌いな国と戦った時に、ブーイングしたりするようになってしまう

学校は礼節を教える場でもある
84名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:55:34 ID:jTC8K4t80
チョン校層化辺りが言ってると思ったら都立かよw
そんな教師クビにして働きたい若い教師雇えよ
給料前任の奴より少なくてもこいつらより働くだろw
85名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:55:52 ID:Rj6Ofc8D0
>>1
本当に許せないな
君が代斉唱時に着席する奴なんて
86名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:56:33 ID:piTrm9l7O
オリンピックで日本選手が金メダル取ってメーンポールに日の丸が掲揚される
時に流れる君が代は、背中がジーンとなる。
87名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:56:48 ID:r3ad5UQV0
他にも義務付けられている事はあると思うんだけど、
どうして君が代にだけ噛み付くの?
88名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:57:33 ID:kv/cpja/O
いいんじゃない?
在日があぶり出せて。
89名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:57:51 ID:YdXbIX3hO
バカなのか?

国歌斉唱で起立するのは当り前だろ!

やなら出ていけ
90タカさん:2009/02/26(木) 18:58:38 ID:g7rlU1R5O
日教組や洗脳された餓鬼奴も 自由自由と騒いで居るが 自由には責任が伴う 自由の名を語って 行事を妨害仕手居る 日教組や洗脳された餓鬼奴もは ルールやマナー知らずの犯罪者
91名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:58:39 ID:C1UsuHVJ0
>>1
>★「君が代」強制 都立高72校 起立指導明記 思想・信条の自由どこへ

どこへも行ってない。
国歌や国旗にどんな印象を持つかなんて自由だし
それに関しては誰も干渉していないだろ。

「式の進行には従わせろ」だけなのに
どうやったら思想や信条の入る余地があるんだっての。
92名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:58:40 ID:HoYMEKU10
アメリカに留学しているイラク人て
留学先のアメリカ大学の卒業式にはどうするんだろうね
93名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:58:45 ID:7O9ajwqE0
嫌なら私立行けよ カス
94名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:59:09 ID:zFJ46fb00
子供を、政争に行かすな(笑)
日教組のバカ教員どもが。
95名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:59:11 ID:uDIfGo0o0
大体国旗をあげたり、国歌を歌ったりする場面でそんな行為って
どうかんがえても挑発行為だろ
自分の国もろくに大事に出来ない国が、一体何を大事に出来るんだよ、馬鹿も休み休みいえ
ガキつかって下らん主張すんな、糞教師共が
96名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:59:38 ID:zG24Lwvi0
こんな人達は社会人になっても
 ○○が人権を踏みにじってるとか言い出すんだろうな
国とか自分を採用した会社とかにww
97名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:00:38 ID:RPCe0N/v0
こんなん、とりあえず立って歌っとけばいいんだよ
べつに声高に歌ってるかチェックされるわけでもないんだから
(…いや、過去にあったな歌声の大きさをチェックをしていたバカどもが)
98名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:00:43 ID:0tSt7jhv0
敬意も払えない生徒を教育指導するのは当たり前、、少なくとも式典や行事などで
団体行動をとらなきゃならん生徒に人権どうこうは言いすぎ。
「気に入らないから何もしてやらない」みたいなのは子供じみてる。
まあ、卒業して社会に出てから好きなだけ拒否してればいいよ。
どうせ白い目で見られるだろうけど…
99名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:01:33 ID:q+BUOn7a0
イジメられた先輩達に対して送辞を言わされる苦痛
ダメ教師達に対して、思っても居ない感謝の答辞を言わされる苦痛

これは?
100名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:01:54 ID:HR16uG6d0
自分が3年間も育ててきた生徒に対して愛情を抱いているなら、
式を壊す行為なんてできないはず。
政治思想を捨てろなんてことは要求していない。
ただし、思想を態度で示すのは、生徒がいないところでやれよ。
101名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:02:06 ID:dmp34xaQO
中国の国歌なら歓迎なんですね、わかります
102名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:02:35 ID:fcuQMfAy0
日教組全員氏ね、つか死ねよ
103名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:02:38 ID:OHYo5OFrO
じゃあいっそ椅子無しで卒業式をしよう。
最初から最後まで立ったまま。
104名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:04:37 ID:m5JPkpZT0
>>80
スーパー嫌がらせタイムwww
俺はすきだけどなwwwww
105名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:06:28 ID:fkjqiLLvO
アカに染まると何でこうも馬鹿になるかね
106名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:06:46 ID:vzMYEfqTO
権利は公共の福祉に反しない限りの行使だよな


なら起立しない事で卒業式とかの進行に支障をきたすのは公共の福祉に反すると思うんだがどうだろうか
107☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/02/26(木) 19:07:00 ID:0300/l0Z0
>>1
儀礼に反する行動を取れば注意されるのは当然。
服装にはドレスコードと云われる服装の規則が在る様に
式にも其れ相応の規則が在ります。
理解出来ないなら参加する資格も無いのです。
108名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:07:13 ID:C1UsuHVJ0
史上最強の「君が代」

1980年のウィーン国立歌劇場の引っ越し公演。
伝説の歌手が勢揃いしたオペラ公演は
当時を知らないオペラファンにとっては夢の競演だった。
その出し物の一つだったモーツァルト作曲の
歌劇「フィガロの結婚」の開演前に演奏された
日本・オーストリアの国歌演奏。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6216579

演奏はもちろん100年以上の歴史を持つ名門ウィーン国立歌劇場管弦楽団。
109名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:08:18 ID:Ovws1kB1O
被処分者の会の近藤徹事務局長は「教職員だけでなく生徒にも強制が及んでいる。生徒の人権を踏みにじるもので許せない。



なんで勝手に代弁してんだよ
それをどう感じ、如何に思うかは生徒の思想信条だろ

それを勝手に決め付けて代弁する方が人権侵害だろ
110名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:08:47 ID:TgJCimot0
人権?
111名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:09:04 ID:xZQk29en0
法律に従えない公務員をクビにできない理由って何?
112名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:09:05 ID:fh+oSbqh0
つか、卒業式に起立って言われたら起立するのが常識
人権人権ってほんっと鬱陶しいクズ共だな
113名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:09:38 ID:HxugcbhuO
団体行動を乱すな
114名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:10:23 ID:nVfnmWfm0 BE:993284148-2BP(1)
ばかげたファシズムだと思います。
かくれ右翼がそれだけ多いんでしょうね。
はっきり言って日本の将来が心配になります。
このリンク先の歌の方が余程いいんじゃないでしょうか?
れん中は強制が好きですが、私は強制はしません。
歌うならこれがいいんじゃないかとお奨めしているだけです。
えてして、ささいなことからファシズムは興るわけですから。

http://baikokudo.fc2web.com/sanka/Vsensei.html
http://baikokudo.fc2web.com/sanka/wakamonotachi.html
http://baikokudo.fc2web.com/sanka/harunanoni.html
http://baikokudo.fc2web.com/sanka/tenohira.html
http://baikokudo.fc2web.com/sanka/nikkyoso.html
115名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:11:24 ID:W3qV9sbw0
>>1
ネタで言ってるのかと思っていたが、もしかして心底思い込んでいるのではないかと
思うようになった。
本当に哀れだ。
ソ連だったら、シベリア送りだねw
原則も教えないで、自由だの人権だの、何様だね
116名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:12:01 ID:yeubPidqO
ほほう
すると早弁もエスケープも自由だな。
学校の指示に背いて着席してていいわけだからな。
117名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:12:21 ID:HR16uG6d0
儀式の席上で礼儀を守ること
   ↓
(nVfnmWfm0の脳内変換)
   ↓
ファシズム・右翼
118名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:13:56 ID:8IV/Z+bA0
式は思想信条を出す場じゃないだろ。
冠婚葬祭でも同じような事を言うのか。
わけわかめ。
119名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:13:56 ID:4e37gJXFO
>>78
前スレ、スリーナインです(笑)

だから、そう言うのが『おこがましい』って言うんだよ。
更に言えば『恩着せがましい』
そう言うのウザいよ?

この問題は、学校での『教育と規律』の問題であって『君が代』やら『国家に対する敬意』やら『生徒の人権問題』にするから、おかしな話しになるんだよ。(笑)
120名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:14:27 ID:Rs2sSlELO
生徒にアンケートとってみろ
洗脳されてないやつ全員どーでもいーですって答えるだろw
121名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:15:54 ID:Ovws1kB1O
生徒がお前の授業中にサンバ踊りだしたら止めないのか?

お前の家族の葬儀に金ラメのスーツで出席して
棺桶開けて死体で二人羽織やっても思想信条の自由だよな?
122名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:15:57 ID:ru8Q3DG/O

バカバカしい!
123名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:16:08 ID:W3qV9sbw0
全共闘世代のマナーが悪いのは、国旗と同じくルールを破壊すれば一人前みたいな
考えに基づいているからだろうか?
世代で考えてしまうのは暴力的だが、なんというか、彼らは敵だ、との認識を強くする記事が多いな。
124名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:16:15 ID:gylxUH5QO
学校に行かせる事自体強制だろうが、何てめえの政治的主張を子供に強制させてんだ
125名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:16:57 ID:S1/deCleO
俺が代
126名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:17:16 ID:9NpjVNOwO
式典のマナーすら教育出来ないんだね、この国
127名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:17:35 ID:br0ftwybO
都立は座るやついるのか
俺の学校はみんな立ってたぞ

今思うと先生もサヨって感じはしなかったな
良かった〜
128名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:18:36 ID:z3nzkHJy0
    _∧_∧_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __/ Θ ハヘΘ)  < うんこをどうぞ
 ( T) ノ/ノ 川リ λ  \____________
  ( ||C| \ /|( ヽ
   '''ヘ _ Д_ (   )
 ∩  ( 、 (____)
  \\| \__|⊃⊃
     /_L_ゝ
     |-| |-|
    (__)__)
129名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:19:14 ID:lMAUbAMA0
企業が起立の指導をしない学校の生徒は当社の志望・面接はしませんと言えば
日教組教師も逆らわなくなるのでは。
130名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:20:51 ID:OrFo+Y4LO
どうでもいいことで生徒の人権を踏みにじる馬鹿どもは消えろ。
自分の子どもの人権を踏みにじるようなことをするなら許さない。
131名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:22:15 ID:TGtqEeIG0
「俺、俺の国だいっ嫌いなんだよね」
なんて、海外で言ってみろ。
「平和な日本に生まれて高校にも行かせてもらってて何が不満なんだ」
って反応しかかえってこねーよ。
つか、嫌いだろうがなんだろうが思想は自由だから何を考えても構わんが
式典の決まりは守れ、守らせろ。
生徒の将来の為にだ。
132これから:2009/02/26(木) 19:25:17 ID:7KDb3kHJ0
だしにされる高校生は可愛そう。
先生の思うがままにされる高校生は可愛そう。
勿論、高校生の人権なんて、先生の権利と自由の前では、
なきに等しい。
133名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:25:37 ID:i/KssD4zO
この人達にとって茶髪とか制服とかの強制は人権問題になりそうよね。
ドコで線を引いてるんだろ。

自分の気持ち一つか。
だいぶ偉い人だな。
134名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:26:58 ID:OrFo+Y4LO
こいつらに人権がどうの言う資格はない。
子どもの人権を盾に自分勝手な思想信条を押し付けようとしてるだけ。
135名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:27:28 ID:+NmBsVVL0
>>130
人権主張するより社会性を身に付けるのが餓鬼には必要
136名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:27:58 ID:ORm6VIhyP
授業中、着席を強要された。
人権を踏みにじられた!
137名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:28:32 ID:FRb8zzJV0
>>135
両方やればいいよ。
138名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:29:13 ID:Rj6Ofc8D0
>>130
許せないのは式典を妨げたバカの方だ
どれだけ傷ついた生徒がいるかわかっているのか?
139名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:30:15 ID:y+gpiaOc0
こんな基本的な事も守らせないから
協調性の無いDQNが増えるんだ
しかもそれが格好良いとか勘違いしてる
140名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:30:24 ID:zd+MZaVY0
また電波発信の季節か
141名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:30:51 ID:jTC8K4t80
>>131
そういえば昔「制服廃止」を訴えて
国連の人々を呆れさせたのも日本だなw
馬鹿学生ばっかだなw
142名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:31:19 ID:4e37gJXFO
>>78
>>119について更に言えば、この問題は『君が代』やら『生徒の人権問題』にしてる『マスゴミ』や自分達の指導力棚に上げて言ってる『教師』が無能なんだよ。
143名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:31:56 ID:FRb8zzJV0
まあ、自分も君が代は余り好きではないけど、歌えといわれりゃ歌ってやるし、立てといわれれば立ってやるけどな。
どっちも我を張りすぎの感じが強いよ。
144名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:34:05 ID:qMioH140O

◆教師を「呼び捨て」にしても、憲法が守ってくれる。


145名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:35:18 ID:BGSQyH4+0
着席を強要して自分の国を侮辱させるほうがよっぽど人権侵害なわけだが
あっ自分の国じゃないのか、なら納得。
146名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:36:23 ID:nl84evHn0
社会不適格者の2ちゃんねらーが大いばり

君が代問題の本質を見た
147名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:37:19 ID:daFs/W2H0
>>146
よっ、2ちゃんねらー。
148名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:37:57 ID:jTC8K4t80
>>146
オマエモナー
149名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:38:15 ID:XJPezZL40
大人がこんなこと言い出すから学級崩壊とか起きるんだよ…
式典でみんなそろって起立も出来ないような子供たちが静かにおとなしく授業聞くわけ無い
150名無しさん@九周年::2009/02/26(木) 19:38:53 ID:5m7ZBQ9e0

卒業生、先輩がだらしない。社会にでれば当然通用しない、誰にも賛同

されない教育をした糞教師に卒業生が抗議を何故しないのか。当然そんな

学生などは社会は受け付けてくれないし、落ちこぼれの人生を歩くことに

なるのに。卒業生よ、周囲を見ろよ、お前等まともな人間つくりされたのか?

情け無い。
151名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:39:45 ID:lDbwHrnD0
政治的意思は関係ない。これは業務命令。従わないなら首。民間なら当たり前。
生徒らに世の中の厳しさを教えるためにも教育委員会はキッチリ懲戒解雇してやって下さい。
上役に逆らう事を格好良いと勘違いした高校生が世の中に来られても困りますんで。
自分の意思を貫きたいなら人の上に立たないとならないのが世の中のルールです。
公務員で身分を保証されといて自由も手に入れようってのは無理です。
152名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:40:36 ID:qMioH140O

◆授業中の携帯使用の自由は、きっと憲法が守ってくれるぞ!
153名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:41:35 ID:NCs53uFKO
そんなキチガイ共は日本にいらねーから出ていけ
154名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:42:19 ID:/9Qb02Fd0
こいつらは周りに人たちが立って挨拶などをしている時に
自由な権利だからと座って挨拶するのを良しとするのか?
人権を教える前に礼儀というものを教えろよキチガイめ
155名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:42:37 ID:nhc9F4fLO
156名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:42:40 ID:/RRnaV8e0
どうしてセンセイは、そんなに「君が代」が嫌いなの?
いまのところ、日本の国家なのに。


157名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:43:50 ID:w+wjFHLJO
つか、君が代の時になると座る生徒っているのか?

不良がだりーから座るというのはヌキにして、自らの信条を主張すべく
君が代に抗議して座る生徒っているのか?
俺が高校生の時分からは想像できんな。つか、キモいと思うんだが、
今時はそんなこともないのか?
教えてくれよ。今時の学生くん。
158名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:44:17 ID:Jy+ZoSFA0
日教組って こんな人間を作ろうとしているんですね。

「日本という言葉を発するときに、たえず嫌悪の匂いが私の中に生まれる」と
加藤登紀子が言った。
 曾野綾子さんが「そんなに日本が嫌いなら日本人でいることはない。他国人になれ
ば(産経新聞「昭和正論座」)と親切に勧めていた。
 しかし彼女はその後も日本に居座っている。
159名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:44:32 ID:WJc3NcH60
毎年恒例ですな
俺が許すから座っていなさい
苦情は舛添厚生労働大臣へ
160名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:45:13 ID:nhc9F4fLO
嫌なら日本の高校に行くなよ。ましてや都立にいる生徒や教師として公務員しているならウダウダぬかすな。
161名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:45:40 ID:A1kGtrzY0
卒業式やる前に話し合って決めとけば住むこと
わざわざ大事にすること事態が日教組の戦略
162名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:45:47 ID:2AEEbsD80
世界のどこに自国の国歌と国旗を尊重しない国がある。
日教組は日本という国家の屋台骨を食い荒らすシロアリだな。
害虫は早く駆除すべき。
163名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:47:31 ID:hHHpITx9O
思想の自由と九条があれば世の中無敵だな
164名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:47:52 ID:BVSJ31ArO
思想・心情の自由ったって、具体的に何が理由か言わないんだよな。
人を殺して良いという思想があったとして、なぜ殺して良いかも言わず、実際に人を殺したらどうなるかってところだろう。
165名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:49:11 ID:lDbwHrnD0
俺の母校はこの手の馬鹿教師のせいで偏差値が6も下がった
地元の名門がその辺の中堅校に格下げだよ
早慶の指定校推薦もなくなったし東大合格者も出なくなった
そこを掬い取ったのがそれまで母校の滑り止めだった私立
そして馬鹿教師のせいで金のある子しか良い教育受けられない地域になってしまった
166名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:49:26 ID:RaDJPE9c0
馬鹿教師どもの思考を生徒に強要していることのほうが人権を踏みにじっているのでは?
167名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:50:30 ID:QNb027De0
合理性のかけらもないルールを作って
それを守れって方がどうかしてる
168名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:52:21 ID:JaeG71VLO
民主党の支持基盤です。
今度の衆院選で国旗も国家も廃止します。
169名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:53:12 ID:7XgW1MTO0
まだやってんのかよ

うぜぇよ、クソ教師
170名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:54:22 ID:BVSJ31ArO
>>167
だったら今から全裸で街を歩いて、合理性のない理由で逮捕されればいいよ。
171名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:54:57 ID:6AntUjC5O
赤旗なんかの記事にマジレスするお前らはクソが着くほどヒマなんだなwww
172名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:55:59 ID:MUkqR1JH0
都立72高はどこなのか判明しているの?
173名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:58:06 ID:qMioH140O

◆授業中に寝る自由も認めろ!こちらの方が大事だ。〜会のみなさんよ

174名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:58:13 ID:UQScMtkIO
今すぐ出島を作って日教組どもを隔離すべき
175名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:59:44 ID:Svz8+9oPO
教師も生徒も勝手にしろ
176名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:03:45 ID:vFdYMR/T0
あんたらは一体どこのお国の人なのかと。
177名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:05:09 ID:BDeg5yx00
>>憲法で保障された思想・良心、信教の自由の侵害

こんなレベルで話をする問題なんだろうか?
オリンピックやサッカー・F1・これから始まるWBCなんかは、こいつら見てどう感じるんだろうか?

日本人をやめてどっかほかの国の人間になればいいのに

君が代は国歌なのです
178名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:05:23 ID:Tc2JPdQ/O
こいつ等って頭髪とか服装の校則破って文句言う中高生とそっくりだなwwww
179名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:07:41 ID:GrraOo2X0
全員捕まえて四川省に送ってやれ
煮ても焼いてもお好きにどうぞって手紙をつけてな
180名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:07:59 ID:Nt5DCZJ30
国歌と国旗は国民投票で決めればよかったんだよ。
それなら文句言えないだろうて。
181名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:13:12 ID:A1lIjcCuO
「お前!何故たたないんだ!」
「たってるからたてないんです」
182名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:14:55 ID:iu4Q8u3+O
>>181
ならばよしww
183名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:16:57 ID:WidOxHL8O
明るい学校は、森のクマさん
暗い学校は、ドナドナ歌えばいいと思う
教師も父兄も

あと、校長→教頭→担任→他教師→父兄→在校生→卒業生の順で、カエルの歌輪唱なんてのも
184名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:18:13 ID:hOudDzNy0
社会科のキチガイ左翼教師が捏造歴史授業やビラ撒きをして売国活動してたから
卒業式の日は誰も立たなかったよ
俺は起立と言われて立ったけど周囲は誰も立ってなかったのですぐに座った

やっぱキチガイ左翼教師の洗脳は怖い、あれは国が何とかすべき
185名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:19:24 ID:S6aCYWTS0
お集まりの諸氏、すいません

こんな時期だからこそ麻生総理を応援しませんか?
どんな形でも良いです、この気持ち総理に届け!
八百万の神に祈ったり、官邸に激励はがきを送ったり、麻生氏の著作を読んだりしてみたり。
マスゴミの捏造に負けるな総理!

「【゜凵K】麻生太郎の支持率が上がるスレ+12%」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1235543599/

「麻生太郎の本購入イベント作戦会議スレ」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1235641173/
186名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:20:38 ID:qeDfQcd20
こんなんだから、まともな家庭の子どもはみんな私立に行くんだよ
187名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:23:04 ID:np45RgU/0
君が代を否定する宗教ってなーに?日本の古来の仏教じゃありえなーい(棒)

ところで君が代の起立を人権侵害だと本気で思ってる高校生なんて見たことない
モンペアの子供とか、立ちくない理由として都合よく喚いてる奴が一人二人いてもおかしくはないが。
188名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:23:57 ID:HUUAr07G0
会社の入社式に、社旗と日の丸があったら・・・
地方の工場に社旗・日の丸・安全旗があったら・・・
各省庁の前に国旗掲揚が、警察・消防署にも・・・
189名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:24:05 ID:8y9s9rGI0
日本共産党 赤旗ってまじキモい。
190名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:24:53 ID:Fx/g9xgL0
県立・国立高校に進学しても、
国家の打倒を目指してテロ活動や共産主義に邁進

もちろん「赤旗」は愛読紙、校内の仲間や、
まだ無知なままで搾取されつつある学友たちにも真実を知らしめるため
校内に毎日50部は貼り付けます

愛国心なんか持ったら軍国主義になってすぐ日本は侵略戦争を始めるので、
日本人は全員虐殺されるべきです!

191名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:35:34 ID:Zu8ajbTWO
くたばれ反日日教組教師!
192名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:45:02 ID:HR16uG6d0
日教組教師「我々は君が代よりも桜ノ雨を歌いたいんだ!」
193名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:46:17 ID:K25d6QaQO
個人的に何思おうと勝手かもしれんが、君が代歌わないですむ学校に行かなかったんだから黙って従え。その程度我慢できない奴なんて社会にイラネ。まじ引くわ。
194名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:53:34 ID:6FoadLNr0
国旗、国歌が嫌いなら国籍を剥奪すりゃいんじゃね?
195名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:59:19 ID:sdJSiNP20
>>1
無垢な子供達に、自分たちの偏った思想のみを植え付け
洗脳し続けることも、充分人権を踏みにじる行為だと思うが。

日の丸、君が代が嫌なら塾の講師や民族学校の教師にでもなれよ。
あんたら公務員という地位にしがみついてる卑怯者だよ。
196名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:05:43 ID:qeDfQcd20
国歌歌いたくない奴が、なぜ公立校で働いているのか説明してくれ
197名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:14:51 ID:PYBZt+Q80
>>196
「外で騒いでいても仕方ない!私が内側から変えてやる!」
198名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:18:29 ID:tNRY4Ux80
人権って騒ぐヤツは間違いなくヤバイヤツだな
199名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:22:48 ID:2mUfojpA0
仮説、日教組職員の洗脳
小学校1年生
先生「このカラス何ですか?A君」
A「この黒です!」
先生「え!違うだろ!ピンクなんだよ」
A「え!うちの親は黒と教えてくれました。」
先生「なにを言ってるんだ!先生がピンクと言ったらそれが
答えなんだよ。」
A「え!今まで、うち親は黒と言って嘘をついていたのですね?」
先生「そうだ!君たちも先生の言うことだけ聞いとけば
これからの人生間違いない!」
A「教育者である先生が言ったから絶対に嘘はつかない!
先生は絶対に嘘をつかない!!!!」
と、洗脳され世の中に出て変人呼ばわりされるのだ!
200名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:26:36 ID:Jy+ZoSFA0
愛国心はなぜ必要か!

 国民に愛国心や民族意識が無いと、会社、宗教団体、政党、派閥など 自分が属す
る組織への忠誠が最高位のものになる。その結果、
 会社の利益のために敵性国の軍事力の強化につながるものを売ったり(ヤマハ)、
 異民族の宗教指導者への忠誠を 国家や民族への忠誠より優先させたり(統一協会、創価)、
 政党や派閥の勢力を拡大するために、敵性国から支援をうけたり
 経済支援を与えてリベートを取ったり、
 国益より省益を優先したり
する売国奴が跋扈するようになる
 国民に愛国心なき国は そのようにしてバラバラにされて滅亡する。

 独裁的な権力者が支配する政党や宗教団体ほど愛国心教育に強硬に反対する。
国家、民族に対する忠誠が最高位に位置づけられると、その組織や指導者への盲目的な忠誠が
崩壊するからである。

 また姜尚中や金子勝などの半島系は、日本の愛国心教育に強硬に反対している。
異民族でありながらこの国で我が物顔で生きている彼等が、日本人が強い愛国心や民族意識を
持って団結するようになると、日本社会から閉め出されてしまうという恐れを持つからであろう。

 それを日本人の立場から見れば、日本人が子々孫々まで他民族に支配されたり干渉されたり
しないで生き延びていくためには、強固な愛国心や民族意識の醸成が絶対に必要なことが
わかるであろう。
201名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:29:43 ID:YS1F0lOvO
この調子だとマジで「おはよう」が犯罪になる日も近いな。
202名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:34:07 ID:2+Cp4Hxg0
洗脳人間は教育の現場に必要ないぞ!
精神病院に入れ!
203名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:34:07 ID:domGeOiN0
この理屈が人権を踏みにじってるなら円滑に授業を進行するための教師サイドの努力や、
モンペを否定する発言も、人権を踏みにじる行為やそれを助長する発言だわな。

赤旗は思想に関わる記事は救いようがなくなるほど電波になるなww
204名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:36:33 ID:RbH4Gig/0
こいつらは早く国に帰れよww

こんなんだったら、教師に暴言吐いても「思想・良心、信教の自由」を盾にできるなww
205名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:39:33 ID:u4G89HAnO
国歌って、学校で教えてもらえましたか?
私、現在33歳だけど、なんでみんな歌えるのか不思議なんですが…
206名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:40:39 ID:yRGbfuxq0
>>7
子どものことなんか2の次3の次
207名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:43:20 ID:Bb5tGwYH0
君が代を廃止して別の歌に差し替えればすむ問題。
普通に考えて♪天皇の世は永遠ですぅ〜なんて歌、
合唱できる方が異常じゃないの。
208名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:46:12 ID:Jy+ZoSFA0
>>207
イギリスだって女王を讃える国歌を歌っているんだぜ。
それが伝統ってもんさ。

別の歌に差し替えようという運動も何度かあったが、
けっきょく 国民の支持を得られる歌が作れなかったってことさ。

なんなら、お前がつくってみろや。
 
209名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:46:45 ID:cWMAGL5wO
普通に小学校の授業で教えてた。@愛知

このガキ、個人個人がワガママを言うのが人権と思い込んでるのか?
個人の利害を調整し、公のルールにしてるのが政治だろ。
その政治に不満があるなら大人になってから、変える努力をすればいいが、
国民の民意を受けた結果が気にくわないなら、どっかの国に行けばいい。
210名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:48:51 ID:mf84UM1hO
まあ会社入ればわかるよ
人権なんてないから
211名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:49:12 ID:w52RBv7d0
国歌や国旗を愛さない人間て最低ですね
私は日本が好きだ!
212名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:49:50 ID:HR16uG6d0
ソースは赤旗か。
こんなことをやっていなけりゃ、共産党の支持率ももう少し上がるだろうに。
213名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:51:11 ID:gkP6kyAAO
>>207
君が代に比べたらフランス国歌なんて過激過ぎるぞ
214名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:52:17 ID:9oVes4rt0
Queenの国家のギター演奏があるけど、
日本で君が代やったら左巻きがうるさいだろうなぁ
215名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:53:29 ID:qqxzjbCf0
労働者関連のところでは他の野党に比べてマシなところが惜しい。
これで君が代日の丸アレルギーじゃなければな。
216名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:56:06 ID:Bb5tGwYH0
べつにイギリスやフランスと一緒じゃなくてもいいよ。
ただ、生徒が歌わない理由はあの歌いにくいメロディーと
♪天皇の世は永遠ですぅ〜の歌詞がなじめない、というか
バカバカしいからだと思う。
217名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:57:05 ID:GRzZxdtG0
ここまでくると 人権基地外。

アメリカでは非国民として扱われるだろう。

多くの国民が独立と自由の為に死んで行ったが、アメリカでは敬意を表し死を価値あるものとして敬う。

いつしか日本は多くの戦争で死んでいったものを無駄死にし、軽んじる。

戦前、教師の多くは戦争に生徒を送り出す仕事をし、政権が変わればころっと人権と騒ぐ。

確かに先生に仁義や信はない。ただの学問の教師をしていればいいし、それだけしかない。

新聞のように中核はがおおくはいりこんでいるのかもしれない。
218名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:59:14 ID:alKJ+fGX0
>>186
正直、うちの学校にはこのような教師はいません!と
宣言してくれるくらいの学校があれば、私立は眼中になくなる

219名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:02:22 ID:hOiVyUnv0
こういう人達って外国から来賓が来て国歌斉唱、国旗掲揚する時、座ったままなのかな?
とても失礼だと思うんだけど、そういう人を育てようとしてる事に気が付いて無さそうなのが恐ろしい。
220名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:11:23 ID:2Nlw7S9W0
日教組(ひきょうぐみ)は民主党の有力支持母体です
221名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:14:48 ID:v+jCUSg40
社歌とか歌わせられる会社入ったら、どうせ歌うんだろ?
早めに君が代くらい歌っとけよ。
222名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:15:13 ID:gIBfRno90
>219

日本人のマイナスイメージを創出できるという意味では一石二鳥だろ。
223名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:15:32 ID:aUWHegeA0
224名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:17:31 ID:2PVdE+En0
「ネットウヨ」の定義。
1.君が代日の丸 無条件でマンセー(音感と美的感覚が狂ってる)
2.「日の丸君が代に反対する奴は日本から出て行け」が口癖(日本はお前らの私有物か?)
3.自民党無条件でマンセー民主党無条件であぼーん(権力に擦り寄るのは居心地良いな〜)
4.特定亜細亜を異常に憎悪(中国朝鮮を見下して己のコンプレックスを解消してるのか?)
5.低学歴(多くは中卒の配管工もしくは左官屋。最高でも日東駒専かMARCH止まり)
6.文章力ゼロ(チラシの裏にでも書いてろ)
225名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:17:47 ID:iT3VnfTHO
俺が生徒だったら皆に起立を促し、先公を追い出すけどな。そんな生徒達ってかっこいいな。
226名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:17:48 ID:qMioH140O

団塊の偏向思想だろ!





227名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:18:59 ID:v+jCUSg40
くだらない反抗心で人権人権言ってると人権が軽くなるぞ。
228名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:20:46 ID:2PVdE+En0
――これであなたも熱湯浴――

(1)私たち熱湯浴は、アメリカへの売国には目をつむりながらも、
  中国や韓国、北朝鮮への売国は決して許さないことを誓います。
(2)私たち熱湯浴は、小泉改革のせいでニートやフリーターになったものの、
  自民党に投票することで「勝ち組」気分を味わい、
  自らが「負け組」である事実を忘却し自分を慰めることを誓います。
(3)私たち熱湯浴は、実際には国のために殉ずるつもりなど一切ないものの、
  愛国心を振りかざし、いかにも滅私奉公している振りをすることを誓います。
(4)私たち熱湯浴は、サヨク的な書き込みは、全て中国人か韓国人、
  北朝鮮人の工作員による書き込みであると信じ込むことを誓います。
(5)私たち熱湯浴は、2ちゃん上の多数意見がマスコミの世論調査での
  多数意見と異なるときは、マスコミによる情報操作が行われたと
  信じ込むことを誓います。
(6)私たち熱湯浴は、ホンネでは公明党と創価学会を毛嫌いしながらも、
  自民党政権を死守し、民主党に政権の座を明渡さないために、
  東京12区などでは公明党候補に投票することを誓います。
(7)私たち熱湯浴は、朝日新聞の全ての論調に反対し、
  心の中ではディズニーランド成人式を喜ぶ浦安の新成人を馬鹿にしながらも、
  タテマエとしては朝日新聞の素粒子を批判することを誓います。
(8)私たち熱湯浴は、国や自治体に対し賠償や補償を求める者、および
  国や自治体の公的責任を追及する者は国賊とみなすことを誓います。
(10)私たち熱湯浴は、自民党(議員)の疑惑は、吹っかけた側が立証しない限り、
  疑惑は無実と思う一方で、民主党(議員)の疑惑は、吹っかけられた側が
  無実を立証しない限り、疑惑は事実と信じ込むことを誓います。
229名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:23:54 ID:9Xqeis3yO
君が代のどこが戦争に向かわせる歌なんだよ。
歴史の短いイギリスでさえ「女王万歳」と歌ってるのに、
歴史ある日本が王を歌って何がおかしいか。
そんなに国歌いやなら、母国へ帰れよ!
230名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:24:07 ID:y89embHY0
替わりに、日本国に敬意をはらう旨の何か唱和する様にしたら?
231名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:24:35 ID:H2pTV/Hj0
国歌を歌うとき起立するかどうかの話に
なんで「思想・信条や宗教上の理由」なんて
言葉が出てくるんだよ
232名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:25:09 ID:2mUfojpA0
仮説、日教組職員の洗脳
B「先生うちの学校でなぜ国旗や国歌をしてはいけないのでしょうか?」
先生「それはだな、戦前日の丸と君が代でで若者たちを戦場に送り
多くの犠牲者を出し、東南アジア諸国に多大な迷惑をかけたからだよ」
B「先生それは違うと思うのですが?」
先生「違わないんだよ!日の丸を使って戦場へ送り出したのだから」
B「でも、違うと思います!日の丸や国歌は人を殺しません。その時代
それを利用して若者たちを戦地に送り込んだ軍部やそれに踊らされた
マスコミの責任が大きいとおもいます。」
先生「君の考えは右寄りすぎる。おかしいよ!」
B「じゃぁ、日の丸や国家が鉄砲を持って戦争するのですか?」
先生「人権なんだよ!人権!」
B「人権?人権はすべての人に有ると思いますが・・・。」
先生(内心)こいつ逆らうから内申に親に注意必要と書いとこうかw
233名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:25:17 ID:8Ols8OPB0
昔の生徒手帳には人権無視の校則が並んでいたな
コレにうるさくいってた教師はいなかったが
君が代にはうるさいな死ねよ
234名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:26:26 ID:EfD9S+1a0
なんで制服の着用は人権踏みにじってないの?

ああ、こういう奴等と一回でいいから面と向かって議論してみてえ
宗教だから、論理的に責めるとぱ途中でファビョリ出すのかな?
235名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:28:25 ID:YwqH7FDx0
おまいらの方が、公的な学校という場所を私物化して、
人権どころか国家の主権だったり正しい教育を受ける権利を侵害してるだろ。

早いとこ、こんなおかしな団体解体してほしいです。
安心して子供を預けられない。
236名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:32:00 ID:Q+hxwAaM0
日本にいらないもの

・反日思想の在日
・層化
・統一凶会
・教祖と幹部が異常に資産を持っている「新興宗教全般」
・姦酷人
・虫獄人
・層化まるだしの硬名党
・北朝鮮虫獄と仲良し謝民党
・一円も貯金してこなかったくせに派遣切り被害者を装う自称ワープア
・眠段を支援するアカ凶酸党
・伝痛
・捏造歴史を鵜呑みにする左翼
・中身は自作自演の在日だらけ街宣右翼
・プロ市民
・いつまでも親のゼニで養ってもらうニート
・893
・ネットワークビジネスねずみ講マルチ
・インチキ霊能者インチキ占い師
・サラ金ヤミ金詐欺師
・経営者は在日だらけパチ屋
・無関係の他人を巻き込み自殺するバカ
・親に甘やかされて修羅場を一つも経験せずに育てられた教師、医師、裁判官
・苦労を経験したことないくせに一人前の親ヅラするモンスターペアレンツ
・集団イジメ集団シカトをする餓鬼
・夜子供を連れまわすバカ”親”
・子供に土下座修学旅行させる煮凶祖
・精神的キチガイ
・反日売国自虐史観を植えつけるマスゴミメディア
・なんちゃってB
・フェミニスト
237名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:32:53 ID:FRb8zzJV0
>>220
でもって、全日教連(ぜんひきょうれん)は自民党の支持母体というオチwww
238名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:33:50 ID:QyLAWEUt0
起立ぐらいはしてやれよ・・・
学校にも面子ってものがあるんだから
239名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:34:13 ID:28rD/Mvv0
「はい、一列に並んで入場してくださーい」
「生徒の人権を 踏みにじるもので許せない!」
240名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:35:25 ID:hmV9WFQZO
人権を踏み躙るって中国レベルのことはしないとな。いきなり拉致してレイプくらいやらないと踏み躙るとまでは言わない
241名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:36:36 ID:FRb8zzJV0
>>238
無理無理
それを言うと「こっちにだって面子がある」と言い返されるぞwww
242名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:36:38 ID:eNBomLLfO
はいはい、卒業式を立食パーティーみたいにして
みんな自由に振る舞えれば良いんだろ。
243名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:37:00 ID:sSWexBs70
起立を求めても、思想・信条は自由だろ?
心の中で、「日の丸・君が代は大嫌いだぁぁぁぁ!!!」とでも
叫んでいれば良い。

いくら「人殺しをしたい。レイプをしまくりたい」と”思って”いても犯罪にはならず、
行動に移せば犯罪になるのと一緒。
何が人権侵害だよ?愚かものどもが。
244名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:37:58 ID:2PVdE+En0
【なぜネットウヨは「日の丸」「君が代」にこだわるの?】
  国旗・国歌を「日の丸」「君が代」以外に変更することは、日本の過去を
  「清算」することにつながるからです。保守派にとって第二次大戦での日本の
  行為は「アジア解放」のための「大東亜聖戦」で、「日の丸」「君が代」はその
  シンボル。侵略戦争と認めないためにも、「日の丸」「君が代」にこだわります。
【なぜネットウヨは「日の丸」「君が代」の強制に賛成なの?】
  「在日」や「チョン」をあぶり出せるからです。もし卒業式や入学式で
  「君が代」を歌わない人間がいたら、「在日」と分かるからです。実際、
  ある保護者が「君が代」斉唱時に着席したところ、自宅に匿名の電話が
  かかってきて、「おまえ朝鮮か?」と言われたそうです。
【国旗・国歌がないと式は成り立たないの?】
  昔は「日の丸」や「君が代」がなくても、粛々と卒業式や入学式は行われて
  いました。むしろ保守派による強制が始まってからあちこちで混乱が
  生じています。閑静な住宅地に突然引越しおばさんが越してきて、自分で
  「ここは騒がしい所ねえ。なんとかしてよ」とゴネているようなものです。
【国旗・国歌がなくて国が困ることはないの?】
  国旗・国歌がなければ、国が成り立たないということはないでしょう。
  さすがに主権や国民、領土がなければ国も成り立たないとは思いますが…。  
  そもそも、国旗・国歌や愛国心を国民に強要することで、かろうじて国家の体を
  維持しているような国は、あまり先は長くないでしょう(北○鮮、旧イ○ク)。
【「日の丸」「君が代」の徹底で愛国心は高まるの?】
  高まるとしても、偏狭なナショナリズムという形ででしょうね。中国がその典型で、
  中国では89年の天安門事件以降、江沢民政権下で愛国教育が徹底され、
  若者層を中心に愛国心が高まったみたいですが、その結果は、サッカーの
  試合での観客の無礼な態度や、日本大使館への投石となって表れました。
245名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:38:41 ID:38ipHtke0
君が代で立たない権利があるんなら、授業の最初とかで立たない権利とかもあるの?
246名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:38:55 ID:FeU1u2ZaO
生徒にウソを教えて反日精神を持たせる教師は犯罪者
247名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:39:48 ID:x21yftzrO
国の歌歌う時くらい起立しろよ
みっともないな
248名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:39:51 ID:HNrhpq+jO
かっこつけて座っちゃうお年頃なのね
249名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:40:24 ID:v8bpqT6nO
小学校でも中学校でも高校でも当たり前のようにみんなトラブルなく立ってたが異常だったのか?
250名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:40:32 ID:lmXDw9zM0
夏休みの宿題のほうが人権を踏みにじっています!
とか
こんなことやってたら自分たちが仕事しにくくなるんじゃないのかなぁ
251名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:41:09 ID:FRb8zzJV0
>>242
これはどうよw
卒業式は君が代ディスコパーティーだ!!!


                 君が代は 千代に八千代に
 +            \\  さざれ石の いわおとなりて //
       +        \\  こけのむすまで /             +
  +                          +/●\  /●\
 +  /●\    /●\  /●\  /●\ ( ´∀`∩∩´∀` ) ∩ /●\ +
.   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) (つ   丿ヽ  ⊂丿  ヾ(゚Д゚ )
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  し'し'   し'し'    0_ 〈
    (__)   /●\)し' し(/●\_)_)  /●\   ピョーン   .   `J  *
         (( n´∀`n) ))  ( ´∀` )     ( ´∀`)    /●ヽ
  /●\○   ヽ    )    と    ⊃    _ / つ つ ))  (゚ー゚*)      /●\
と(´∀`と~⌒つ (⌒(⌒)     /  ,、 ヽ  (( ( `(  Y    (( とと ヽ  と⌒~つ´∀`)つ
         /●\   ∩●\(__) /●\゙     /●\      /●\
       ( ´∀` )   | |.´∀`)   (´∀` )    ( ´∀`.)     (´∀` )
      ⊂     づ  /    ,⊃ (⊂、   づ   O    ,O゙    ⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,づ  ((⊂,,,_,, )  (( (  ,,_,,つ )  ((⊂,,__,, )))
   /●\(__/,, /●\),,    /●\(_/,   ∩ヽ_),,   /●\b (_/  ./●\
   ( ´∀`)⊃  ( ´∀`)   (´ー` )     ( ⌒つ )) ( ´∀` ) )    (´ー` )
(( と     ノ (( ( つと )  (( と と ヽ     |/●\ (( (6    ノ  (( と と  )
   ( ヽノ     )  ) ) ))    Y  )つ )) と( ´∀`)  /  /)  ) ))    ( (  ) ))
252名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:41:53 ID:ehuwMk350
わしの先祖は戦争にも行ってるけど天皇いらんわ。
253名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:42:08 ID:TB6uz5MD0
注意しない国ってあんのか
儀礼上必要で思想なんか関係ない
254名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:42:20 ID:fd6W7cLYO
日本国歌だけ歌わないというのも公平性に欠けるから
世界各国の国歌を全部歌おうぜ
255名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:42:40 ID:hQUvJF1/0
公立の教員なら、給与は税金だよな・・・
256名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:44:19 ID:Q+hxwAaM0
日本にいらないもの

・反日思想の在日
・層化
・統一凶会
・教祖と幹部が異常に資産を持っている「新興宗教全般」
・姦酷人
・虫獄人
・層化まるだしの硬名党
・北朝鮮虫獄と仲良し謝民党
・一円も貯金してこなかったくせに派遣切り被害者を装う自称ワープア
・眠段を支援するアカ凶酸党
・伝痛
・捏造歴史を鵜呑みにする左翼
・中身は自作自演の在日だらけ街宣右翼
・プロ市民
・いつまでも親のゼニで養ってもらうニート
・893
・ネットワークビジネスねずみ講マルチ
・インチキ霊能者インチキ占い師
・サラ金ヤミ金詐欺師
・経営者は在日だらけパチ屋
・無関係の他人を巻き込み自殺するバカ
・親に甘やかされて修羅場を一つも経験せずに育てられた教師、医師、裁判官
・苦労を経験したことないくせに一人前の親ヅラするモンスターペアレンツ
・集団イジメ集団シカトをする餓鬼
・夜子供を連れまわすバカ”親”
・子供に土下座修学旅行させる煮凶祖
・精神的キチガイ
・反日売国自虐史観を植えつけるマスゴミメディア
・なんちゃってB
・フェミニスト
257名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:44:42 ID:NHBdwDGiO
君が代の代わりの歌でも作って歌ってろよ。歌い出した時点で「思想信条を踏みにじられた!」って叫んでやるよ。
258名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:45:12 ID:2PVdE+En0
ニートや引篭もりは、なぜ最近はやりの「ネットウヨク」に走りがちなのか?

第一に、右寄りの言動により、自分を強く見せることができるからだ。

ニート・引篭もりは、自分の弱さゆえに無職や引篭もりになったと周囲から
見られがちだ。だが、日の丸・君が代を賛美し右寄りの言動をとることにより、強い考え方を持つ、
強い人間であると周囲にアピールし、自分が弱い人間であることを否定しようと
するのである。いじめられっ子が、いじめられているにも関わらず、そのプライド
からか、いじめられている事実を否定するのと、同じようなものなのだろう。

第二に、国家や社会に奉仕する存在と思わせることができるからだ。

ニート・引篭もりは、国家・社会に関わろうとしない、自分勝手な存在と
周囲からみなされがちだ。しかし、私よりも公を優先させる右寄りの言動をとる
ことで、いかにも国家・社会に奉仕する存在と、周囲に思わせることができる。
また国家としても、そうした思想の持ち主なら、ニート・引篭もりであっても
おろそかにはできない。ネットウヨクとなることは、ニート・引篭もりに
とっては自己防衛の手段なのであり、彼らなりの知恵なのである。

第三に、ニート・引篭もりにとって、国家は手軽な帰属先であるからだ。

ニート・引篭もりは、どこにも所属していないので、帰属意識の求め先がない。
学生のように所属するゼミやサークルに帰属意識を求めることもできないし、
社会人のように所属する部署や派閥に帰属意識を求めることも不可能だ。
しかし、一見何も所属がなさそうな彼らも国籍を持つ。日本の国民なのだ。
つまり、心の拠り所を求め、帰属意識を持つとすれば、彼らには国家しか
残されていない。言わば国家=日の丸、君が代は彼らにとっての駆け込み寺なのである。

自らが置かれた境遇に対する不満を、右寄り思想という形で爆発させる
ネットウヨク達。彼らにとって2ちゃんは、外ではちょっと極端で危険と思われる
思想でも、家に居ながら安心して吐き出すことができ、また、外に出なくても
思想を共有する者と一緒にサヨク叩きができる、貴重な時間と場を与えてくれる。
259名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:45:18 ID:Un/j1xa4O
君が代くらいテキトーに歌っとけばいいのに
そんなに気持ち込めて歌ってる人はそんなにいないだろ
君が代を異様に嫌ってるヤツはチョンなの?
260名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:46:59 ID:R6C6s6f40
「今年も卒業式の時期になったか」
というのをこういうニュースで実感するのはそろそろ嫌だな。
261名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:47:00 ID:h0yT6nqQ0
>>258
ニート、リアル底辺はサヨだろwww
262名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:59 ID:2PVdE+En0
ネット右翼とは (ネットウヨの特徴)
@一般社会では相手にされていないKKK新聞や右翼雑誌・漫画、チャンネル桜、統一教会(自民党系右翼団体勝共連合・世界日報)の言説を真に受け、旧日本軍の行為はアジアを救うためと信じ、世界に知られる悪行はでっち上げとネットに書きまくる。
A国内の少数民族や被差別階級出身者を差別用語を使い罵倒する反面、天皇を崇拝し自民党三世議員(安倍、小泉、麻生ら血統書付のファシスト)に従順な差別主義者・封建主義者。
B匿名で人を誹謗中傷するのに未成年者が逮捕されると実名暴きに躍起に。「人権」という言葉が嫌いだが、チベットや拉致問題だけ例外的に「人権」という言葉を使う。
C国士舘や拓殖、亜細亜等の低偏差値校出身者が多く、「教育に失敗した」産物であるにも関わらず、雄弁に教育問題を語り、日教組と朝日新聞、市民運動、労働運動を憎む。
D自民党からB層と指定された社会的・経済的・教育的弱者であるにも関わらず、「弱肉強食」を語って格差問題を一蹴。弱者切り捨て政策の自民党に投票し増税され保険料も値上げされ、ますます窮地に。
EGHQに押付けられたとして憲法や民主主義を嫌うが、自民党の対米土下座外交やBSE牛肉の輸入押付け、在日米軍への巨額の思いやり予算は問題視せず。
F資本主義陣営である韓国に親しみを寄せていた既存の右翼とは違い、韓国をヒステリックに嫌う。反中・反韓の反面として米国や西欧・豪・東南アジア・インドに親しみを寄せるが、それらの国でも日本の右翼はファシストと呼ばれ最も軽蔑されている事を知らない。
G中韓の反日ナショナリズムを嫌悪するが、自分は日本の反中・反韓ナショナリスト。中韓が日本の教科書に口出しするのは「内政干渉」だが、日本が中韓の教科書に口出しするのは「内政干渉」ではないと考える。
H(2chの差別投稿の多さを聞かれた)ひろゆきに「まぁ、職業右翼の人とかもいますし。3人いりゃ、24時間交代できるしね(笑)。」 と言われている。
I右翼のほとんどは暴力団系列で「在日」や「同和」出身者が多いのに在日や同和を罵倒。ヒロヒトは戦争に反対していた平和主義者で天皇(制)を批判する者は在日と思い込む。
J皇族や自民党議員、自衛隊幹部ら公務員の途方もない巨額の無駄遣い、汚職、横領、着服は気にしないが旧日本軍の被害者賠償や海外の人質救済、海難救助に使うわずかな金に怒り狂う。
263名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:50:40 ID:9Xqeis3yO
日本の国歌にケチつける人は、他国の国歌を調べてみろよ。

オススメはフランスとオランダね。あとイギリスの国歌も。
264名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:51:53 ID:T2B2E5YXO
高校の卒業式、これで立ったり座ったりで嫌だったなぁ。ほとんどの生徒達は何が起こったの?って感じだった。
教員なんか頑として立たずブスッとして。
私達の卒業式なのに…って思ったわ。
いきなり地団駄をふむ父母はいたし。

あれさえなければ、いい卒業式だったのに
265名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:52:04 ID:2PVdE+En0
天皇陛下が、教育現場での「日の丸」の掲揚や「君が代」の斉唱について
「強制になるものではない」と話されました。
 これは、赤坂御用地で開かれた園遊会で、将棋の元名人で、東京都の
 教育委員である米長邦雄氏に対して話されたものです。

天皇陛下:教育委員会として本当にご苦労さまです
米長邦雄:一生懸命頑張っております
天皇陛下:どうですか?
米長邦雄:日本中の学校に国旗を揚げて、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます
天皇陛下:はあ
米長邦雄:がんばっております
天皇陛下:やはり、あれですね、強制になるということでないことが望ましいですね
米長邦雄:ほんとにすばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました

               プ
266名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:52:43 ID:SwCeu4JYO
自由ってなんなのか、まずそこからじっくり議論した方が良い
267名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:53:34 ID:qeDfQcd20
公立なんか危なくて行かせられないや
268名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:57:13 ID:4uSqpmKXO
君が代問題なんなの?


どーでもよくね?ダセー歌ってだけでしょ
ヒップホップかトランスにすりゃいいじゃん

269名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:59:30 ID:1uNK0/b30
この問題は、国歌を歌う事を拒否する教師や生徒が公立学校に通う問題。
「国歌忌避者問題」とすれば、彼らが異常者である事がよくわかる。

国歌が君が代かどうかは問題ではない。


>>181
君が代で勃つなんてガチ右翼!
270名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:59:31 ID:4uSqpmKXO
>>263
ダセーから歌いたくないんでしょ?
苔がなんとか とかだよね


アメリカかっこいいからね
271名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:05:28 ID:M90J8LNf0
思想の自由ねぇ・・。

良いように利用してない?
272名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:08:20 ID:sKd/oIfY0
授業中に立ってる生徒を座らせるのも、人権侵害か?
学校崩壊を避けるため、1日も早くこいつらをパージすべきだ。
273名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:09:01 ID:Un/j1xa4O
国歌歌うのに起立促したくらいで人権がどうとかキモいな
だせえから歌わんとかそんな理由なら口パクでもしとれや
274名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:11:28 ID:00OkQ+yK0
アカはこれだから嫌なんだ
275名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:12:42 ID:YTZUU6V60
周りの迷惑を考えられないキチガイ共が騒ぐこういうの、
どこかで見たことあるなと思ったらあれだ。
成人式のDQN共だ。やってることがそっくり。
恥ずかしくないのかね。
276名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:12:55 ID:hZPuXh5b0
>>262
ネットウヨとか、バカウヨなんて言葉を使うのは在日朝鮮人。
昔は嫌韓厨という言葉をつかっていたが、
ネット全体が嫌韓になって嫌韓という言葉が 良い言葉になったので、
ネットウヨとか、バカウヨという言葉を使うようになった。

2ちゃんに ウヨと言われるほど右に偏向した者はいない。
せいぜい中道から少し保守よりぐらいだろ。
朝鮮人にとっては 韓国・北朝鮮・在日を嫌う日本人に対する罵倒言葉が「ウヨ」、
 ウリのこと 嫌う奴らは みんなウヨ だ。
だから、ネトウヨとかバカウヨとか書いている奴はみな朝鮮人だと思って間違いない。

日本人なら、ウヨという言葉を使ったカキコを見たら、そのたびに、
  将来必ず 先祖の恨みを晴らす、朝鮮人は半島に追放する
と心に誓おう。

戦後の日本における三国人(在日)の蛮行 
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=DABC46D6D6ED491C0915DC15C415207C?movie=197810
277名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:14:23 ID:guSsAlon0
君が代凄くいいじゃん。
278名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:14:29 ID:O7t4E9wnO
俺は、音痴だから声を出さず口パクすることを強制されましたよ。
蛍の光を声を出して歌ったら怒られましたよ。
279名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:14:34 ID:neVOk6un0
いやなら外国の永住権とって
海外で暮らせ
280名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:14:48 ID:o+RxqDLBO
俺さ小中学校で君が代を教わらなかったんだけどこの事と何らかの関係あるのかな?
入学式とか卒業式で歌ってるのを聞いたりしてなんとなく覚えていったんだけど
281名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:15:53 ID:M90J8LNf0
>>274
アカの方が卑怯な手段を行使してると思うよ。
282名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:16:01 ID:Z2HJgAs8O
シナチョンチェッカーwバレてもいいのかよバレてもw
シナチョンのゴミ共はとっとと日本から消え失せろ
283名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:17:08 ID:n2gmhUVF0
なんで人権まで発展するのかねえ。
普通の人はただのセレモニーだと思うがな。

これだからバカサヨは…。
284名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:19:05 ID:FeU1u2ZaO
起立して歌いなさいって言ってるのに生徒が立たなかったら、普通怒るでしょ
285名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:19:38 ID:uj/cL6aU0
君が代を歌うことに反感を感じている方々。


       義 務 教 育 を 受 け さ せ ら れ て い る


ことには疑問を感じないのですか?
義務教育は、自由に勉学を選択する子供の人権を踏みにじっていますよ!www
286名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:19:41 ID:Q237l0x0O

春に なると 変態が出て来ると 子供の頃に 教えられ…
露出狂かと 思っていたら… 教師だったとは知らなかった漏れがいる。
287名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:20:05 ID:NlXLBQRT0
絶対ニダ
288名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:20:07 ID:pjYJlm6w0
大人が何もしなければ立たない奴は大人だけってな。
体は大人頭脳は子供w
289名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:20:14 ID:zvO6RaND0
>>263オランダは知らないけど、フランスは戦う歌でどちらかといえば教師側。
イギリスは女王だからこれも違う。
日本も君がQueenだったら問題起きないんだよw
290名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:20:53 ID:qeDfQcd20
こういう事件を中心に報道しろ!
小谷有罪とか安全地帯結婚とか、完全にどうでもいいぞ
291名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:21:08 ID:IEQywq6v0
キームが世はー

って歌えばいいじゃん、こいつら。
292名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:21:23 ID:ZpA5Aizz0
嫌なら卒業式でてくんなよ
それで罰せられたら自業自得
主張するならそれぐらいやれや
293名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:21:44 ID:eMHjm82k0
思想信条、宗教と君が代ってどう関係すんの。
教えてエロい人
294名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:21:49 ID:D9r0rVZ/O
>>270
アメリカ国歌(笑)
君が代も国歌中特段優れた曲とは言えないが、知名度しか取り柄がない
アレほどしょっぱくはないわなw
295名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:23:21 ID:uj/cL6aU0
君が代を歌うことに反感を感じている方々。


日本に生まれただけで日本人として登録されていることに疑問を感じないのですか?
あなたは地球人として生まれたのです!
自由に地球上の何処へ行って生活しても良い権利を持っているのではないですか?

さあ!日本を飛び出しましょう!
296名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:24:29 ID:hHoUoIyA0
なんで私立にいかないのかな??
法政の付属にでもいけタコ
297名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:25:52 ID:kj4wspA00
>>293
関係ない。 日本人は何も騒いでないよ。
298名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:26:20 ID:D9r0rVZ/O
オランダ国歌を日本風にしたら「神武天皇」?
いや「明治天皇」くらいか?
299名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:27:41 ID:UHYS3uj10
>>1
授業欠席すると留年だし、宿題しないと補習だし
試験が通らないと志望校に入れないのも人権踏みにじってるだろ?

ああ、都立高の場合は良かったんだっけw
なんせ授業で教師の声より雑談の声のほうが大きすぎて
最前列でも聞き取れないくらいだからなw
300名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:27:55 ID:zvO6RaND0
君がQueenじゃないや
Queenが君


一応訂正
301名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:29:41 ID:1iIThwJz0
それなら言うが、生徒は先生を選べないがこれも人権無しなのではないか。
自分勝手な人権発言は、本当には人権を語ってはいない。
302名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:30:46 ID:kxzcqyov0
武器を取れ、市民たちよ
進め 進め
敵の不浄の血で耕地を染めあげよ
                  byフランス国歌w
303名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:30:48 ID:zvO6RaND0
違う
Queenが代


また訂正
304名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:31:15 ID:FkNJ1MrXO
必須単位で「卒業式・起立および君が代斉唱」とすればOK
305名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:32:38 ID:Jf06UqCP0
人権ってなんなのさ。
おばちゃんようわからんわ。
306名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:33:35 ID:M90J8LNf0
義務教育、高校生、もしくは大学生には日本国の基本方針を教えなきゃならんだろ。
基本を知らずに応用や発展はないぞ。日本の歌や国旗を知っていても将来に対して損は無い。

基本を知らない奴らに、いきなり人権だ思想だと植えつけても、何の味もない「人」にしかならんぞ。
基本を卒業した後に、反日だろうと親日だろうと自らが考え判断することだろ?

手っ取り早く反日仲間を作ろうと、反日教師は必死すぎ。
教師自らが自分の思想に自信が無いからだろ?
307名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:33:43 ID:iVoM43OZ0
俺が校長なら、着席した奴には卒業証書やらんね。
国賊の卒業なぞ、断固認めん。単独で着席なら停学処分、他の生徒を扇動した場合は退学処分にしてやる。
このぐらい教育委員会の通達を順守する骨のある校長はいないもんかね。
308名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:33:57 ID:Yokd0Mtc0
国歌を歌いたくない思想って何?
309名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:36:57 ID:PXmhZDj1O
>>20



↑横向いてる顔
310名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:37:40 ID:tWa/Lq1f0
国歌なんだけどなぁ
311名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:37:41 ID:vJ6HKkZwO
もうお咎めなしで内申に追記、公安に通報でいいじゃない。
思想信条をわざわざひけらかしてくれるんだから。
国歌や国旗だって心の中で毒づきながら立たれたくないよね
312名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:39:06 ID:qMioH140O

人権の履き違え!
人権の履き違え!
人権の履き違え!

あの世代の病気だな


313名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:39:35 ID:p1Q65zBaO
毎年毎年イジメを苦に自殺する生徒とかいるのに、
人権がどうのなんて教育機関が言えた義理じゃないと思う。
314名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:41:14 ID:tWa/Lq1f0
だいたい、卒業式に校歌だけってのも味気ないだろ
日の丸君が代がないと



やっぱりインターナショナルがいい?
315名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:45:00 ID:Lvi6XtAD0
こんなところで自己主張する奴は日本人じゃないな
316名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:45:09 ID:RlwRkWNYO
じゃあ校歌斉唱で起立しないのも思想の自由だよね
成人式でバカ騒ぎするのも思想の自由
入社式に私服で参加するのも思想の自由
思想の自由が認められれば何してもいいんだってw
317名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:45:27 ID:qMioH140O

コイツら、オリンピックで日本選手を応援しない奴らだな。

318名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:46:20 ID:M90J8LNf0
反日教師の宗教信者率をだれか調べてくれないか?
特に女性教師。

創価だろうとオウムだろうと、熱狂的信者と反日女性教師達の目のどんより感が同じなんだよ。
精神的に弱そうなところが・・。
319名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:51:58 ID:Q+hxwAaM0
日本にいらないもの

・反日思想の在日
・層化
・統一凶会
・新興宗教全般
・姦酷人
・虫獄人
・層化まるだしの硬名党
・北朝鮮虫獄と仲良し謝民党
・一円も貯金してこなかったくせに派遣切り被害者を装う自称ワープア
・眠段を支援するアカ凶酸党
・伝痛
・捏造歴史を鵜呑みにする左翼
・中身は自作自演の在日だらけ街宣右翼
・プロ市民
・いつまでも親のゼニで養ってもらうニート
・893
・ネットワークビジネスねずみ講マルチ
・インチキ霊能者インチキ占い師
・サラ金ヤミ金詐欺師
・経営者は在日だらけパチ屋
・無関係の他人を巻き込み自殺するバカ
・親に甘やかされて修羅場を一つも経験せずに育てられた教師、医師、裁判官
・苦労を経験したことないくせに一人前の親ヅラするモンスターペアレンツ
・集団イジメ集団シカトをする餓鬼
・夜子供を連れまわすバカ”親”
・子供に土下座修学旅行させる煮凶祖
・精神的キチガイ
・反日売国自虐史観を植えつけるマスゴミメディア
・なんちゃってB
・フェミニスト
320名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:53:18 ID:C1UsuHVJ0
世の中、仕事してたらポリシーを曲げなきゃいけない事ばかり。
誰だってそういう嫌な思いをしながらお金を稼ぐ。
そして、その金の一部は税金として収めなきゃならない。

そうやって収めた税金はこういう教師を養うために使って欲しくない。
自分たちが社会人として、どれだけ身勝手な事をしているか分かってんのか?
321名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:53:46 ID:V9Bv1kqq0
まだやってんのかこのバカ共はwww

君が代程度で、ホント池沼は気色悪いわwwwww

自分の国に敬意も払えないアホはどこの国にも受け入れられないから
地球から出てけよ。

こんな事で人権とか持ち出してくる精神異常者はクレーマーの温床
だから早く焼却処分すべきだな。他に汚染が広がる前に。
322名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:54:52 ID:HmlpJJfI0
とりあえず立ってりゃいいだけなのに。
323名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:55:43 ID:EipDPmaQ0
>>313
いいこと言った
324名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:58:41 ID:qMioH140O

病気だな!

325名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:59:13 ID:Yhr75NZ6O
BR法の実施しか解決しないな
326名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:06:36 ID:z2AIQNc60
こんなことで思想や信条が踏みにじられるわけないだろ。
国家斉唱なんて単なる儀式。

思想信条に反するからと神経質になって、一般的な儀式を
進行を踏みにじるのか?

そんなことやってたら社会人としてやっていけない。
社会人としてやっていくためには、少しくらい思想信条に
反しても、それを飲み込んで参加することを知らないと、
結局は社会から排除されるだけ。

社会の現実にどう向き合うかを教えるのも学校。
そうでない学校は、社会で生きるということを教えるという
大事な使命を忘れているとしか言えない。
327名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:12:11 ID:Y1PwIjYEO
国歌の歌詞の意味がどうであれ、たいした意味はないだろう。
ケツの穴の小さい奴等だ。
実際 『君が代』は昭和20年で終わり、議会制民主主義の代なんだから、それでいいだろ。
詞が気に入らないなら国歌を変えるような運動すればいい。署名でもいいし。
何もしたくないけど国歌うたいたくないなんてのはどうなの?
328名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:18:52 ID:Q0rdj9RUO
今の世の中は人権より人件費が大変な時代なんだよ。
329名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:19:10 ID:3puUii+zO
>>327
大して意味のない国歌なんて国歌としては相応しくない。
時代に合わせて国歌も君が代から別の歌に変えるべき
330名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:21:40 ID:pEL0HwTPO
カルト的な考えが恐ろしい
ただ立てばいいだけの話だろ
331名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:24:44 ID:LAENRAVV0
学生本人たちの考えそっちのけ。
332名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:26:11 ID:gwbqyPKl0
>憲法で保障された思想・良心、信教の自由の侵害になると批判が出ています。
最初から私立に行けよ。馬鹿じゃないの?

333名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:27:09 ID:FN1iuucx0
そんなに従うのが嫌なら、国が管理している高校に行くなよ。
自分から進んで高校に入ったのなら、その規則には従え、従いたくないなら、来るな
334名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:27:48 ID:TCr4iAJm0

我々が今日持っている人類文化、芸術、科学及び技術の成果は、ほとんどもっぱら大和民族が創造したものである。
大和民族は人類の天照大神であって、その輝く額から、いかなる時代にも、常に天才の精神的な火花が飛び出し、
神秘の夜を明るくし、人類をこの地上の生物の支配者とする道を登らせる。
大和民族にもっとも激しい対照をなすものが朝鮮人である。この世界に朝鮮人しかいなければ、
彼らは泥や汚物に息が詰まるか、憎しみにみちみちた争いの中で、互いにだましあおうと務めるであろう。

今日我が民族は、地上で滅亡する時点に、あるいは奴隷民族として他の民族に奉仕することになる危機に陥っている。
我々民族主義国家は、人種を一般生活の中心に据え、人種の純粋維持のために配慮しなければならない。
我々は我が祖国の存続のために、我々の子供たちの日々の糧のために、格闘しなければならない。
闘争によって、武力によって、最後の精神力まで緊張させ、世界の強国となり、朝鮮人を殲滅することによってのみ、
我が偉大な大和民族は生存することができる。

金融界およびメディア界に侵食する在日朝鮮人は、日本国の破壊を企んでいる。
寄生虫である朝鮮人は、若い大和撫子を辱め、かけがえのない優秀な血を汚し続けているのだ。
先の大戦で日本が敗れたのは我々日本人の血の純血が守れなかったからである。
戦争にはいる前に我々は朝鮮人を毒ガスで殺してさえおけば、かくのごとき屈辱を受けることはなかったのである。
各種の黴菌、虱に蚤に朝鮮人。すべて駆逐されるべき害虫どもだ。朝鮮人の全滅は我々の聖なる職務である。
朝鮮人を根絶やしにする必要がある、それで人類は豊かになる。
(続く)

335名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:28:33 ID:mS9+zc9O0
国歌国旗は軍国主義の象徴でもなんでもないよ。
靖国は違うかもしれんが。
336名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:30:38 ID:TCr4iAJm0

>>334続き

我々は大韓民国に対し、友情を示してきた。協力も惜しまなかった。だが友情は、一方的だった。
警告しておこう。いずれ我々の我慢にも限界がきて、朝鮮人の口は封じられる。
もし朝鮮人が、世界を再び戦争へと導くなら、それは朝鮮人の勝利ではなく、全アジアにおける朝鮮人の絶滅を意味する。
朝鮮人はただの屑にすぎないが、人類最大の脅威なのだ。もし我々が朝鮮人を全滅できなければ、我々はこの戦いに負けるだろう。
最終目的は、朝鮮人の断固たる排除である。
民族主義というものは、人道上の問題ではない。在日朝鮮人の駆除は蚤や虱退治と同じく衛生上の問題である。
我々は朝鮮人を絶滅する。根こそぎに、容赦なく、断固として。
日本と中央アジアから朝鮮人が排除されることを人々は永遠に感謝するだろう。

全日本国民に義務を全うするよう期待する。また必要ならいかなる犠牲も払うよう期待する。
我々の国家は決して降伏しない。今日の日本は過去の日本とは違うのだ。たとえ前進が困難でも、この道を進むのみである。
日本国民は、不名誉に甘んじない。我々はあらゆる辱めから解放されたのだ。日本国民は、再び強さを取り戻した。
その精神において強く、その意志において強く、その不屈さにおいて強く、忍耐力において強くなった。
天皇陛下、陛下に感謝します。我ら大和民族とその祖国に、その自由にどうか祝福を。
(了)

337名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:31:14 ID:xlnhJjX3O
>>329
残念ながら天皇陛下は依然として我が国のエンペラーなので。
憲法を改正してからどうぞ。
338名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:31:45 ID:7iXPArXV0
ん?

>「着席してしまう生徒がいたら司会が再度起立を促す」
>「着席する生徒がいる場合、管理職が当該生徒を指導する」
>「不起立の生徒がいる場合は進行係、他の教員、管理職が起立させる」

教師はともかく生徒が不起立だったら
どうにもならないのでは?
式の最中に叱って立たせるの?
339名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:34:37 ID:OakfvMq4O
嫌ならどこかで別の国作れば良いのに
340名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:35:54 ID:gwbqyPKl0
国旗や国歌否定している団体がじつは9条大好きだったりとね。
9条主張するときに国旗が無くて良いのw
341名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:36:02 ID:0OdiiO/oO

あの世代が病気なんだよ。
情報が少ない時代に育って、刷り込みが消えないんだろ。

342名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:36:40 ID:fx/tnlUM0
君が代に向ける情熱と時間を授業に回せよ
343名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:38:10 ID:NJbV76f/0
生徒がまともなマナーを身につけることを妨げる
キチガイ教師の皆さんは死んで下さい
344名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:38:14 ID:LvO0HAPD0
座ってても怒られないなら座って寝てたかったな
校歌だろうと国家だろうと立ってもめんどくせぇから歌わないし
345名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:39:47 ID:BZl3e/7vO
そんなに長くない歌だし、学校の大事な行事で歌うもんだから思い出のいっかんとして自分は歌ったけどな。
聴くと入学式やら卒業式の思い出よみがえっていいじゃん。
何がそんなに嫌なのさ。
346名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:39:49 ID:qfl5baUn0
小さな石がやがて岩となって、その岩に苔が張り付くかのように、
この国が千年でも八千年でも永遠に繁栄しますように。
長寿を祝ったこの歌の、どこをどう突けば一途独裁だとの解釈が出来るのやら。

平和な歌だと思うんだけどねぇ。
347名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:40:59 ID:aRhMoZrt0
>>342
元々、この手の反日教師たちは
授業なんか殆ど出てこないんだけどな。

組合活動とやら「専従」ですよ、実態は。
遠くの反米デモとかに参加してる奴ら多過ぎ。
348名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:42:08 ID:VlLxB6e50
思想・信条や宗教上の理由と言えば「全裸」で卒業式出てもいいの?
349名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:45:24 ID:323CC05/O
20〜30代で君が代反対派って居るんだろうか?
350名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:45:55 ID:myoGKszxO
自分も高校の時思ったが、うたわない奴って変に洗脳されていたり過去の歴史を全て知った気になってたり単に面倒でって理由のヤツが多い。何かと反抗したい歳だしな。本当に問題視してる人間ならそんな小さな主張しなくても弁論大会なりいくらでも声にする場所ある。
351名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:46:55 ID:cv14dfVE0
卒業式を自らのパフォーマンの場と勘違いしている狂師が
事前に生徒へ着席しろと命令しているんだろ
352名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:47:05 ID:j3rgVFrX0
また 学 校 の 先 生 方かw

三月になるとクズどもが湧き出てくるなw

非 国 民 は 出 て い け
353名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:47:23 ID:kYqdFBIFO
これ、生徒が「人権蹂躙だ」って言ってるの?
354名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:49:11 ID:X4lg3lM/0
国家に忠誠誓うポーズすらできない人材は要らんので
そんなもんに税金回す必要ねえんだわ。
私立でやれ私立で。
355名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:50:11 ID:gw2nCmOi0
そもそも君が代が嫌なら公立選ぶなって事だと思うが・・
356名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:51:50 ID:A3Yr8xRgO
天皇制って宗教だろ
357名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:52:02 ID:qfl5baUn0
極論を言えば、君が代を反対する奴らは長生きに反対!と言っているようなもの。
358名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:54:54 ID:GPD3To+TO
高校生で思想の事情で歌わない(立たない)奴なんているのか?

めんどいから歌わないならわからんでもないけど。
359名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:56:19 ID:QSW4vK1T0
式典のきまりを守りなさいっていうのがそんなにおかしいことか?
国歌国旗が嫌いなら公務員やめろ。
360名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:57:07 ID:7iXPArXV0
1曲歌う程度では洗脳されないから
あんまりしょうもないところで反抗しないほうがいいよ
この時代に左翼やるならもっとしたたかに生きろ
361名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:57:18 ID:qfl5baUn0
>>356
そういう面もあるかもしれないが、少なくとも層化や統一教会、
.ユダヤ、キリスト、イスラム、オウム、日教組よりは優れている。

まっ、あくまでも制度だけどなw
362名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:57:27 ID:A3Yr8xRgO
尊敬する人は居るけど、歌や国旗に敬意ははらわない。そういう生き方認めろよ
363名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:57:38 ID:8ztA/+vy0
教師の自らの思想を植えつけるのってどうなんだろうか
364名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:59:50 ID:o4R1ZO9iO
そんな教師をぶっとばさない生徒も悪い。
口で言ってわからない教師には愛のムチも必要。
365名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:00:05 ID:7iXPArXV0
>>362
それは認めるけど
「歌や国旗に敬意をはらう人達」に敬意をはらって欲しい
っていう気持ちもあるんよ
366名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:00:20 ID:qkheUQ/60
>>358
同じクラスの女が卒業式前に、国歌の時に立たなくていいかって担任に聞いてたよ
実際卒業式の国歌斉唱の時には立ってなかった
367名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:00:55 ID:nCeUBvCb0
>>335
靖国だって、軍国主義の象徴でもなんでもないよ。

国(=家族や友人達、そして子孫)の為に戦争で死んでったご先祖様、
ご苦労様ありがとね、ってだけのトコだし。

故人を偲び供養するのが何が悪い、ってな。
368名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:02:02 ID:Ts2VmGQaO
日本人以外のゴミが騒いでるだけでしょ〜、祖国に帰れば良いし、日本国が嫌いなら海外移住すれば良いだけじゃん┐('〜`;)┌
369名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:02:28 ID:ro8Rcr8r0
>>313>>323
だよね。
どれだけ多くのエロ教師が生徒を性的な悪戯して生徒の
人権を傷つけてるんだよ。
370名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:02:35 ID:QSW4vK1T0
>>362
公務員として式典のきまりを守りなさいと言っているだけです
思想活動を優先したいなら辞めたら
371名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:03:27 ID:tgFz/4WPO
>>362
勝手にやってりゃ良いのよw
いちいち他の生徒とか巻き込むなよボケ。
卒業式みたいな行事で多数の一般生徒はテメエみたいな赤かぶれの中2病みたいな
奴うぜえんだよ。
372名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:03:42 ID:j5HB2xuvO
国歌って31秒で終わるんだぞ。それで人が死ぬのか?病気になるのか?
人権を踏み躙るってそういうレベルだぞ。
373名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:04:23 ID:xlnhJjX3O
敬意なんざどうでも良いが、形式的な礼儀もこなせない輩は社会的生物失格だろ
374名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:04:38 ID:m6PjsUxd0
歌を歌えってさ…w
強制する方の無能さが強調されるから
いい制度だよね。
375名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:06:08 ID:ZtIknTjvO
電車で妊婦に席を譲らないのもゴミをポイ捨てするのも、思想・信条の自由ですよね?
376名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:07:21 ID:tVN4+4CF0
>>21
大昔に枡添が産経に寄稿してた文に、社歌・社旗・会社行事を思想信条の自由を盾に
蔑ろにしたりする連中が会社にどんな扱いうけるか少しは考えてみろって(超意訳)のがあったよ。
377名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:07:31 ID:s9D2XAegO
思想信条は自由ですよ
だが学校は団体生活を教えるとこでもある。
378名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:09:22 ID:7iXPArXV0
>>374
規則にして通達を出して指導を徹底するというのは
わざわざ現場の人達の対立を煽ることになるから
いい制度だとは思わないよ
正直やり過ぎだと思う
379名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:09:38 ID:PQ7RdHtM0
チョン全部殺せ
とか
赤は皆殺しにしろ
とか
えったは死ね
というのも内心の自由ですな
380名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:11:04 ID:qaOX5jom0
人権の意味を歪曲して教えてるキチガイ赤教師はムショにぶち込め!
381派遣漢:2009/02/27(金) 01:14:48 ID:TpxoKND/0
これが在日外国人学校での話なら解かるが、日本人向けの公立の高校だろ?
だったら唄うのが当然。何をカン違いしてるんだ共産党は。
だからいくら福祉政策とかでいいコト言っても支持率上がらねえんだよ。
382名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:15:21 ID:YiADK6QLO
それで校則は守れと言うのかこのバカ教師は?
383名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:17:57 ID:wrK2fgpyO
これ問題になる事か??
日本人として当たり前だし少なくとも拒否する理由がない。
人権問題出してくるらへんがいかにも在日。

日本人なんだから国歌斉唱の時位歌えよ。
こんな単純な事に神経質になるあたりが在日。
学生なら支持に従え。つーか拒否する理由が知りたい。

世間体、集団行動を気にする日本人の性格につけこんだ在日工作が騒いでんだろ?
ニュー即板見ててもこのスレ明らかに伸びすぎで違和感感じる。
正念場なんだろうな。
384名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:19:25 ID:wfXK6qoG0
式典で起立!と言われて従わない生徒いるのかね?何も言われてなきゃ素直に従う
担任が勝手に指導してんだろ
385名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:20:09 ID:XKmyz5em0
>>374
校歌歌う事強制する音楽教師に一言www
386名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:20:14 ID:xjIMlyMC0
日本の国旗国歌をここまで嫌悪する教師ってさ、日本人なの?
387名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:20:14 ID:zCqKv8Kj0
そもそも、ガキの時分に「君が代斉唱、全員起立」と言われて立たないってのは
先生に何か吹き込まれた以外に理由ないだろ

国歌や国旗に対する世界的なマナーぐらいしっかり学ばせろよ
388名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:22:36 ID:A3Yr8xRgO
違う意見の奴らと、一緒に何もできない無能どもめ。
389名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:25:36 ID:XKmyz5em0
>>379
それが不起立派には分からんのよねww
390名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:26:36 ID:BnvfsiRa0









ド腐れ左翼のゴミクズどもは、生徒に歪んだイデオロギーを強制する、反人権集団。  人間のクズども。





391名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:31:27 ID:A3Yr8xRgO
生まれて来て、君が代を歌っていて、何か良いことあった?
「長生きする歌」なら相撲の上位は日本人で占めるだろうし、サッカーワールドカップはアジア予選は楽勝だろう。
392名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:33:01 ID:7iXPArXV0
余計な事を言わずに小学校に入学したら
これは礼儀だとか言って最初に叩き込めばいいんだけど
その時期を逃すと難しくなるのか

>>388
今は何だか先生達の意地の張り合いになっちゃってるんだよ
メンツとかプライドとかがぶつかり合ってこじれてしまった
393名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:33:52 ID:lzdHmKbl0
俺が行ってた中学高校はリベラルなようでいて国歌斉唱には
何の混乱もなかったな、当時は今以上に日教組に勢いがあった時代だけど。

国旗国歌を奪われなかった自分は恵まれてたってことなのか。 
吹奏楽部と弦楽部の精鋭で編成されるオーケストラの伴奏付きだったしw
394名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:33:54 ID:XKmyz5em0
>>391
何も知らない子供に国旗国歌の不尊重教えて良いことあった?


ああ中国様から金一封貰えるのかwwwww
395名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:36:25 ID:pWzghd6Y0
国旗国歌に敬意を払うのは世界の常識。
国歌が演奏されてるときに着席なんてしてたら赤っ恥かくぞ。
396名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:37:01 ID:xlnhJjX3O
じゃあ皆が納得出来る新国歌をレス番一桁で大抜擢

1.インターナショナル
2.ワルシャワ労働歌
3.同志よ固く結べ
4.聖なるレーニンの旗
5.赤軍に勝る者無し
6.憎しみの坩堝
7.聞け万国の労働者
8.友よ
9.東方紅
0.南泥湾
397名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:37:32 ID:A3Yr8xRgO
>>394

>>391
国旗国歌、いいところは?
ないだけ。
398名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:38:28 ID:kSrHoJWE0
狂った主張も繰り返すうちに違和感がなくなるかもしれない。
それが狙いだな。
2ちゃねらーは文化的な防衛線として機能してるといえよう。
399名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:39:11 ID:XKmyz5em0
>>397
何言ってんの?
400名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:39:41 ID:4tgs/9rV0
別に座ってもいいよ。。。。



ちゃんと、座った生徒の名簿を会社の人事部へ回してくれれば。。。
401名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:40:44 ID:7iXPArXV0
>>391
とくに無いでしょ
なにか具体的な御利益を期待して歌うわけではないんで
それは別にいいんだよ
402名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:41:00 ID:A3Yr8xRgO
日本の国歌は念仏だからな。宗教の自由は認めているよ
403名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:42:07 ID:74VGHPWp0
つーか、生徒を卒業式に強制的に出席させてる癖に何言ってんだかw
404名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:42:07 ID:1cWNj6JR0
義勇軍進行曲や愛国歌なら何も言わなさそうだなw
教師のプロパガンダは酷過ぎる
405名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:42:26 ID:m6PjsUxd0
国旗国家はいいけど
君が代はなぁ…
亡霊の歌みたい。
まあ、日本人て人に何かを「強制」
することに無常の快感を覚える民族だからなw
406名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:43:35 ID:7iXPArXV0
>>402
国際試合の前に般若心経を唱えるのも変だろう
407名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:43:44 ID:A3Yr8xRgO
>>400
そういう人事部で、従順な従業員しか居なくなって東証一部から落ちた企業、いくつかあるな。
408名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:43:57 ID:E8Hfiglq0
また在日朝鮮人か
409名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:44:17 ID:LuQCujsu0
踏みにじるも何も、そんな左翼教師のワガママを押し付けられる子供の方こそ迷惑だろ
結局あいつら、子供のこととか関係なく、自分のためにしかやってないんだよね
生徒をダシにして、てめーの政治運動を展開するのもうやめろや
少しは良心とか恥とかないのか?
410名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:44:45 ID:5acRh5hq0
強制労働
強制納税
強制教育
411名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:45:09 ID:vQRmCUk80
そもそもなんで教師になったんだ、こいつら
412名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:45:50 ID:74VGHPWp0
>>405
卒業式に出席することを強制するのは良くないって事ですなw
413名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:46:06 ID:4IgCLi+5O
式の流れだからどうでもいいから普通に起立して歌ってたけどな あんまり深く考えるなよ
ロクなことないぞ
414名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:46:22 ID:ltsY7JOr0
おやつの時間が無いのは人権侵害
415名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:47:44 ID:z1PZpSyE0
>思想・信条や宗教上の理由で

戦後の日本は自由、自由と言ってきたから
大人も子供もデタラメになった。
自由、自由と言い出すと必ず無秩序になってくる。
無秩序になってくると法でがんじがらめにしないといけなくなる。
これがコミンテルンの作戦です。
416名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:48:12 ID:74VGHPWp0
>>407
具体例をどうぞw
417名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:48:21 ID:2v+p1xtI0
「人権」って、軽い言葉になったなぁ
418名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:48:21 ID:xlnhJjX3O
>>402
浄土宗じゃないのでお断りします
419名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:50:17 ID:QwJw1eW70
仰げば尊しもやめてくれ。生徒は規律しなくても
いいのならOK。ねえ先生。
420名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:50:30 ID:74VGHPWp0
>>413
儀式なんだから式次第を守れってだけの話なんだけどね
儀式がいらないのなら最終日に卒業証明書を渡して解散
で良いよねw
421名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:51:32 ID:A3Yr8xRgO
>>416
守秘義務で言えません
422名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:52:04 ID:03UpDNXI0
俺は学生時代、国歌は歌っていなかった
自分でそうしようと決めたからそうした

周りの連中は歌ってるのも居たけど別になんとも思わない
歌うのも彼らの自由なんだから

教員にそんな自由はない
423名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:53:02 ID:7iXPArXV0
っていうか「蛍の光」ってロシア民謡なんだろ
そっちはスルーかよw
424名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:53:35 ID:74VGHPWp0
>>421
典型的な”ソースは無い、詳しい事は言えない”ですねw
425名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:54:17 ID:LjUnuHHoO

これから気に食わない事が起きたら、「人権問題だ!」この一言で全て解決ですね
426名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:54:43 ID:pWzghd6Y0
>>423
イギリス民謡じゃなかったっけ?
427名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:54:52 ID:xlnhJjX3O
ロシアじゃねえw
てかロシア民謡なら赤い方々歓喜だろ。大好物だもの。
428名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:55:16 ID:XKmyz5em0
>>422
これは「子供に強制してる」って話なんだけど。

問題ないけどね
429名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:56:06 ID:HVUUrCIa0
>>1
大体、そういう異常な思想を生徒に
吹き込んだのはこいつらだろ
まさか、授業中にやってんじゃないだろうな

おまけにそれで、生徒を意のままに操れないからと
逆ギレって、何を考えて奉職しているのか、と
430名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:57:09 ID:z1PZpSyE0
>教職員だけでなく生徒にも強制が及んでいる。

なんだよ、強制ってw
本当にボキャブラリーが貧困なんだよなぁw
431名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:57:26 ID:7iXPArXV0
すまんスコットランド民謡だった・・・
432名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:57:30 ID:febAfOq6O
左翼は、なんで君が代が嫌なん?天皇を否定したいからだけ?
433名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:57:57 ID:A3Yr8xRgO
>>424
ソースは、メディアやネットにあるんじゃない。

具体的な例は、コンサルに聞けばすぐでるよ。
434名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:59:14 ID:ioZPfTxD0
てゆうか、国歌を斉唱するんだから立つのは当たり前、思想?宗教?
そんなもん関係あるか、今自分の居る国に対して敬意を払うのは当然だ
嫌なら出ていけばよい。
435ごはん ◆2pkmysr3Us :2009/02/27(金) 01:59:17 ID:UekVNIa+0
まずいな・・・このままいくと
義務教育も自由の侵害だ!人権を踏みにじってる!!ってなってくるぞ・・・
いいのか日本(;´ー`)
436名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:59:22 ID:xlnhJjX3O
仰げば尊しもスコットランド民謡なんだぜ。
でも原曲が全く不明で実は日本の歌でね?とか言われたり、言われなかったり。
豆な
437名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:00:15 ID:CE2CQMv40
俺の出身中学は、坊主が強制だったぞ。
「坊主はいやだ」と訴えたが、バリカンで教師に切られた経験がある。
あと国体の開会式のマスゲームのような出し物に強制参加させられ、夏休みも潰れて練習漬けの日々で、
「強制されて、こんことやりたくない」って訴えたら、
「団体行動を乱すな」「県民が待っているんだ!」って体育教師に殴られたぞ。
ついでに、国体では「ふるさと県の応援」ってことで、見たくもない競技を見に行き、必死に応戦させられたぞ。

おそらく、今でも国体開催する県では、似たような強制動員が行なわれているはずだよ。
こういうことはスルーで、
自分たちのイデオロギーに関することには、必死で暴れるバカ左翼教師が日本のガンです。
438名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:00:41 ID:A3Yr8xRgO
>>433
私が知ってる具体例は守秘義務でソースにはできない。
439名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:00:55 ID:74VGHPWp0
>>433
>メディアやネット
具体的にどこ?

>コンサルに聞けばすぐでるよ。
そのコンサルの電話番号と連絡先教えてよw
440名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:00:56 ID:OniaGdcx0
>>426
スコットランド民謡
441名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:03:04 ID:74VGHPWp0
>>438
公開できないけどボクチャンが知ってる秘密情報ですかw
442名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:03:07 ID:bVsynph1O
よぅ!人権屋。

国歌は相撲の賜杯伝達だけでいいのか?

式典と言えば国歌で育ったけどなぁ、俺は。

なぜだ?教えてくれよ。
式典で国歌を歌うなってどういう事か分かりやすく教えてくれよ。
443名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:03:38 ID:4l/ztJTC0
>教職員だけでなく生徒にも強制が及んでいる。
普通の生徒が勝手に君が代に拒否反応起す訳ないだろw
誰がそんな風にしたんだよ?どうせイカレた教師だろ?
生徒を道具にするなっつーの
444名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:03:40 ID:IT9FprIL0
>>1
じゃあ、なんで小中学校義務教育に反対しないんだ?
445名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:04:43 ID:YLVp/lbI0
後進国では満足に教育も受けられない子供達がいるというのに…
446名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:05:23 ID:A3Yr8xRgO
>>439
守秘義務で教えられない。

ソースは自分で探せ
447名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:06:54 ID:ro8Rcr8r0
>>406
そうかの天下になったら有り得そうだな。
448名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:07:13 ID:bNZbbzDmO
>>436
蛍の光は軍歌






豆な
449名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:08:32 ID:74VGHPWp0
>>446
ネットにあるソースを示すぐらいなら守秘義務関係無いでしょ

自分で探せ(俺ほんとはそんなの知らねーよ)w
450名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:09:07 ID:xlnhJjX3O
お、阿呆が自分設定に行き詰まって苦闘している。
巧みな操艦技術で雷撃をかわす熟練艦長のようだ。
451名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:09:46 ID:8AQTdzf80
>>1
どこの国の人ですか?
452名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:10:50 ID:9BNSOfJC0
マナーを教えて人権侵害とは、馬鹿すぎる。
453名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:12:40 ID:0OdiiO/oO

ポパイは、海軍兵!

454名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:12:56 ID:xlnhJjX3O
>>448
愛国的な内容ではあるが、軍歌とは違うんでないかい(・ω・`)
まあ海兵で歌われたという点では軍歌的ではあるが。
455名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:14:35 ID:A3Yr8xRgO
>>449
ヒント
財閥系の生保
都内にあった百貨店
456名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:14:40 ID:kdYcm7vu0
お願いだから国歌ぐらいは歌って下さい
どこの国の人だって国歌は歌えます。
例えばこんなことが日本で続いて国歌を歌わないサッカー日本代表が誕生したとします。
国際試合で全世界に放送される中、国歌を歌わない選手がいたとしたらどうですか?
恥晒しもいいとこでしょ。なぜ全世界の人ができることをこの国のごく一部の人はできないの?
457名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:14:44 ID:9IX2g86GO
学校の制服は人権侵害
担任を選べないのは人権侵害
合唱祭は人権侵害
授業の前の礼は人権侵害
チャイムの音は人権侵害
458名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:18:36 ID:rTXGMxB+0
この学校の教員は全員クビにしろよ。教員希望者なんて山ほどいるだろ。

国旗を掲揚し、国歌を歌う場で起立しないというのは、国際的にみてもオカシイ。
アメリカ国歌を歌い、星条旗を掲揚する場で、全員が座ったままというのは
有りえない。

オリンピックで金メダルと取ると、日の丸を掲揚し、君が代を歌う。
そういう場でも、立たずに座っているの???

教 師 っ て 人 間 の 屑 で す ね
459名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:19:24 ID:9IX2g86GO
>>456
酩酊会見並みの恥だよ
そんな日本人を見てほくそ笑んでるヤツらがいる
460名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:20:02 ID:0OdiiO/oO

赤旗と言えば、ポルポトも大事にしていたな。
思想・心情の自由とともに!


461名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:24:00 ID:rTXGMxB+0
俺は、中学時代(横浜市)に、逆立ち3分間とか体罰をうけた。
技術の授業に3分遅れただけなのに。。

技術家庭の教員が足を持って宙吊りにし3分間置かれた。
ふらふらで、心臓麻痺しそうなくらい苦しかった。いま医学系の研究者を
しているが、今から考えると、心臓が弱い子だと入院の可能性もある。

いま思うと、これこそ人権侵害だが、教師は見て見ぬふりだった。

日の丸君が代は人権侵害と主張するのに体罰は無視ですか?

教 師 っ て 最 低 で す ね。
462名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:25:27 ID:oYjGAfDD0
「卒業式の時に起立を促す」→生徒の人権侵害

なら

「成人式で騒いだ連中を告訴」は?
「新成人の人権をポケットの中に入れたままジーンズを洗ってしまい
 慌てて広げてベランダで干していたら、風に飛ばされてしまい
 泥だらけにしてしまったので部屋干ししていたら
 ぬこにイタズラされてボロボロになっちゃいました」くらい酷いこと?
463名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:29:14 ID:DgpSNZ0K0
人権=我侭 ではない
日本の教師は、本当に馬鹿になった
464名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:32:45 ID:rTXGMxB+0
横浜市の小学校で経験した実話。昭和50年頃の話。

ヒステリーの女教師が、給食の食べ方が汚く、忘れ物が多い男の子(私の同級生)にした
体罰。この教師(当時30歳前後)は、この子供を毎日当たるように叱っていた。
男の子に廊下に立っていろと言い、この子(小学5年生)の両耳を持って宙に持ち上げ
廊下に連れて行った。

耳をもたれた子供は、耳から血を流していた。でも、この小学校では、問題を
もみ消した。既に時効だけど、この女教師の悪行は許せないと思う。

上記の事例は人権侵害ではないか?
君が代日の丸には、文句を言うのに、教員の人権侵害には目をつぶるのか?

教 師 の 人 間 性 を 疑 う ね!
465名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:44:29 ID:rTXGMxB+0
いまの30代後半より上の世代は、教師の体罰や、トンデモ系の仕打ち、
信じられない行状を見た人も多いと思う。

俺は悪いことをした子供は叩いてもいいと思う。すべての先生が悪いとは言わないが、
だが、本当にひどい問題教師にも随分あたった。同じような経験をした人も
多いと思う。

そういう教師の行状と、日の丸を掲揚し、国歌を歌うことの、どちらが人権を
侵害か、教員にはよく考えて欲しい。。

人権の意味を取り違えないで頂きたいと願う。
466名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:47:49 ID:kSXM5MWwO
これって人権の問題か?
教師の職務規定の話だろ
従わない公務員はクビだろうが
467名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:48:04 ID:8IOcnEDT0
若者が日本国に対して反感を抱かせるよう仕向けた結果がこれです。
日教組のみなさんメシウマですか?
468名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:49:06 ID:dNozdiGW0
>起立を促す

「国家の斉唱。起立!」って司会が言うだけなんじゃないの?
ごく普通の司会進行だと思うな。

>>456
日本代表になる条件として式典での所作の試験を行うべきだな
469名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:52:37 ID:8gJ9oDXu0
生徒は人権がどうのとか考えずに普通に起立
起立しないのは中二病なだけ
起立しないのが変な意味にとらえられるなら
中二病によって逆に起立するだろうな
470名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:52:38 ID:ViKryCfuO
卒業式と言うイベントなんだから参加する以上、進行に従え。
人権?
嫌なら参加しなけりゃ良い。休めよ。
471名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:54:47 ID:KdettrQb0
「3菱重工爆破事件」て、2ちゃんねるのNGワードになってんだろうか??
この前書き込めなかったんだが。

あれも「日本は悪の国」みたいな妄念に取り付かれた奴がやったんだそうだが
左翼的な集団て結局総括すればそういう思想と言える側面があるんだろうよ。
472名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:56:21 ID:aUH9dQUR0
日の丸を拒否して、何処の国の人間と自負するんだろ。

国旗や国歌の無い国の人間を主張するのかな。

半島や大陸で好きなだけやれよ。
473名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:57:21 ID:HbmNvnB/O
くだらねwww
君が代の何が気にくわないんだ
474名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:58:54 ID:9XeBHWD80
ところで、天皇と大作ってどっちが上?
475名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:01:28 ID:A3Yr8xRgO
都立高校は、生徒会で卒業式を企画運営してると思ったが、今は違うんだね。
476名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:05:04 ID:uMfw3bUX0
日本国民に君が代を歌わせないことの方が人権問題だろ
チョン教師が一言でも「君が代は歌うな」と生徒に言ってたら
「生徒の人権を踏みにじるもので許せない」と抗議すべき
477名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:05:34 ID:Sdw5yOsL0
国旗や国歌を否定されるほど、戦前の日本は悲しい国だったということだ

会社入ったら社旗や社歌の強制が始まってサービス残業100時間を強制されるぞ
478名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:08:52 ID:gxUk/ClwO
日本人なら、起立しなさい。
厳粛になりなさい。

一昔前の日本のようになれとは言わない。
しかし、この意識無くせば、もっと日本は落ちぶれるだろう。

『君が代』、『日の丸』に興味が無いと言いつつ、サッカーや野球の代表戦になると、胸に手を当てるヤツがいる。
そんなヤツは、ポアである。
479名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:09:52 ID:A3Yr8xRgO
国歌国旗に関して、北朝鮮と何が違うんだろう。ナショナリズムも行き過ぎると右も左も同じだな。
480名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:10:08 ID:NG+A+oZ40
人権も随分と安くなったもんだなあ
481名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:13:23 ID:Zqcyu2Rc0
>>479
国歌を斉唱し国旗を掲揚するのは北朝鮮という発想がイタい。
482名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:16:44 ID:rTXGMxB+0
>>479
君には、下の歌がぴったり、良く歌詞を噛みしめてね(下記にリンク)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235582741/84
483名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:17:00 ID:iXAMkW6jP
そのうち「葬式でお経唱えるな」とか言い出しそうだな
結婚式でケーキ斬るな  とか・・・
484名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:17:21 ID:A3Yr8xRgO
>>474
大作
政治介入度、財力、、イテコマシ、成り上がり、バイオレンス、名誉。

天皇
前天皇の息子、皇室アルバム、都内の一等地
485名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:20:30 ID:sBMkz9hi0
都立高の生徒の大半が日本人じゃないことに驚くところなんだろうか
486名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:24:23 ID:gxUk/ClwO
大作
詐欺師。

天皇
国家の象徴。
487名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:24:42 ID:jNiDHssv0
なにが思想、良心、宗教の自由だばかやろうw

蛍の光は全員で迷いもなく歌うのに、国歌は歌わないというのは
思想だとか宗教だとかいう以前の問題。

やるなら中途半端に国歌を歌うときだけ座ってるんじゃなくて、
徹底して蛍の光を歌ったりするときはもちろん、卒業証書をもらうときも
起立せずに座ってろ。
むしろずっといすに縛り付けておけw
488名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:26:53 ID:A3Yr8xRgO
>>481
オレから見たらナショナリズムの点で一緒。よく読め。


>>482
民度が低い幼稚な歌ですね。同じ日本人として恥ずかしいです。
489名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:28:20 ID:evKDyy2F0
もうね、日本から出てけ
490名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:29:07 ID:TsobmvS3O
日本なのに日本の国歌を歌うなって。まあ外人だったら、日本の人権なんてないから、歌わなくてもいいだろうけど、日本から出てけ塵だよな。
491名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:31:16 ID:P4/HwyH20
日教組は拉致被害者と拉致被害者家族の人権を冒とくしつづけたこと忘れない
492名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:32:59 ID:A3Yr8xRgO
日本人は君が代を歌う人?
君が代を歌いたければ日本に入国できる?
日本では外国人に人権がない?
493名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:39:33 ID:rTXGMxB+0
>>492
公立学校の式典で国旗を掲揚せず、国家を歌わない国の例をあげてみろ。

海外暮らしもしたが、自分の知る限り、アメリカでもヨーロッパでも
そんな国はない。

また、移民の国アメリカで、永住権を取る(いまの在日と同じ立場)とき、
アメリカ国歌を歌い、すべての指紋、掌紋をとり、アメリカのために尽くすと
宣誓する。諸外国はこの位の事は外国人にさせている。アメリカ国歌を
拒否したり、先生を拒否したら、永住権は貰えない。

事実、在留邦人としてアメリカで暮らしたが、アメリカ国歌を歌う場に
出会うことはあり、外国人も歌わされていたよ。
494名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:40:24 ID:pRVXEbiq0
式典なのだから不釣合いな奴は参加させるなよ
折角の卒業式が台無しだろ
起立したくない者ばかりじゃないのだから、規律したくない者は自分の判断で式の出席を辞退しろ
教師は業務命令には従うようにな
無理なら免職覚悟で休め
495名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:40:38 ID:A3Yr8xRgO
大作と天皇の共通点=カルト
496名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:41:34 ID:TgMsGBMW0
>>405
嫌なら本国へカエレw
497名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:44:04 ID:sBMkz9hi0
歌わなくても突っ立ってればいいんじゃないの?
儀礼的な場所で反発するのって協調性が無さすぎね?
498名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:46:05 ID:TgMsGBMW0
             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J


君が代は江戸時代の大奥でも
正月の「おさざれ石の儀」で
詠まれていたんだよ♪
499名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:46:49 ID:Do4lBJCI0
国歌斉唱&国旗掲揚が当たり前の
東北ど田舎に生まれてよかった。
日教組が侵食してきませんように!!
500名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:48:29 ID:LnqkT9BG0
別にいいじゃんw
一人二人歌ってなかろうが社会に一切の影響はない
501名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:48:43 ID:Zl9gZ/nBO
じゃあ違う学校に行けばいいのに
502名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:49:16 ID:scDymV/30
校歌のときに着席したらキレるくせに、何を言ってるんだ馬鹿教師
503名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:51:35 ID:gVoVS3X80
>>499
東北のど田舎で、すでに10年以上前に卒業式終えてるけど、
日教組の巣窟だったよ、うちの高校は。
50466歳:2009/02/27(金) 03:54:33 ID:XTG1jg+00
わしの年少時は祝日に国旗掲揚する家が少なかったが
最近増え始めた、よい傾向。
進んで掲揚斉唱できる日本人に成長して欲しい。

だか国務大臣が公式会見で酔っ払う失態は
孫には説明できなかった、馬鹿野郎。
505名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:55:45 ID:A3Yr8xRgO
>>493
保守の集会にでも行ったのか?

アメリカとヨーロッパ以外じゃないか?w実際はアジアのほうが多い。
506名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:56:08 ID:TgMsGBMW0
             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J

江戸時代は、君が代は一般的な祝いの席で祝いの席での
唄として、庶民の間でも広く用いられていたんだよ。

婚礼の席で歌われるときは「君」とは新郎のことを指し、
新郎の長寿と所帯の安息を祝い祈願する歌として用いられたんだよ
507名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:57:44 ID:rTXGMxB+0
>>500
> 別にいいじゃんw
> 一人二人歌ってなかろうが社会に一切の影響はない

それは間違い。この国は日本人の国。そのルールを子どもに教えるのは
公立学校の役割だ。それが嫌なら私立に行けばいい。
校長は国旗国歌に反対する生徒には卒業証書をださなければいい。。

外国だと、公式の式典であからさまに、国旗国歌に反対したら、おそらく
その地域社会から締め出される。
508名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:58:31 ID:TgMsGBMW0
             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J


1903年に行われた「世界国歌コンクール」で、『君が代』は一等を受賞したんだよ
509名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:02:11 ID:4DpqRdHS0
起立して歌うのが当然だと思う
人権がどうこう言うのはモンスターだな
510名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:03:15 ID:rTXGMxB+0
>>505
学校の式典には、国旗があり、国家がうたわれていた。ボストン地区ではね。
どこの国の話だよ。君の書き込みは。。

教えて頂きたいね。
511名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:05:39 ID:rTXGMxB+0
>>505
>どこの国の話だよ。君の書き込みは。。

東京都(日本)で、ファイナルアンサーか (www
512名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:06:21 ID:k2jrC8CJ0
「便器を素手でみがく」
のほうが、よっぽど人権踏みにじってるわ
513名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:06:25 ID:RwhHjN+A0
内心で国旗国歌に反対するのは勝手だが、
共同体としての行事のときに個々人の思想信条を前面に押し出しちゃいかん、
ってだけだろ?

左巻きのヤツらってホントにどうにかならないのか?
514名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:07:45 ID:6lHWmGXw0
>>1
自由と自分勝手を混同されては困りますねえw

こんなの認めたら、おまえら糞教師の授業中に漫画読んでても自由だとか言われて終了だぞ。
だいたい他の国家で国歌斉唱にそこの国民が反対するなんて聞いたことないぞwww
国家の金使ってる公立の学校の卒業式に国歌の君が代斉唱になんの問題があるんだよ?
515名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:07:57 ID:tMmY5uV50
思想うんぬんじゃなくて決まり事じゃないのか?
立って歌う。ただそれだけ。
着席の指示も無く座ったら立って下さいって言うのは当然。
人権問題にするのは馬鹿のすること。
516国旗・国歌について:2009/02/27(金) 04:08:35 ID:rM71xDYpO
国を代表する政治家は、国民のためを第一に考えなければなりません。

愛国心とは、日本人にとっての国益に繋がるすべての事です。
学力の向上に励んで道徳を学び、健全な経済活動を保ち、表現の自由を守り、犯罪に巻き込まれない社会を維持する。

政治家でなくても、日本国民全員が周知していきたい基礎的な部分と言えます。
日本人共通の精神として、国旗と国歌を国民に愛してもらう事は日本の文化や日本人の心を大切にするためにとても大事な事なのです。

日本の国会議員としてそれを否定するという事は、日本の国民も、日本という国そのものも否定する事に繋がります。

国旗を掲げず、国歌を生徒に歌わせない日教組という組織の罪深さはまずここにあります
517名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:09:10 ID:A3Yr8xRgO
お前はボストンでファイルアンサーか?
518名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:10:55 ID:tXXJQXn30
人権て国家があってそこに初めて人権が成り立つんじゃないの?
自分が帰属する国家の国歌や国旗を敬わないって
自分の親を敬わない位不遜な希ガス
519516国旗・国歌について:2009/02/27(金) 04:11:18 ID:rM71xDYpO
【国旗、及び国歌に関する法律に反対した議員】

[民主党 41名]
1~*菅直人 衆 東京18区 *千葉景子 参 神奈川 *近藤昭一 衆 愛知3区 *岩國哲人 衆 神奈川8区(南関東ブロック) *金田誠一 衆 北海道8区
*土肥隆一 衆 近畿ブロック *岡崎トミ子 参 宮城 *山下八洲夫 参 *簗瀬進 参 栃木 *鉢呂吉雄 衆 北海道4区
11~*横路孝弘 衆 北海道1区 *小宮山洋子 衆 東京6区(東京ブロック) *赤松広隆 衆 愛知5区(東海ブロック) *円より子 参 *江田五月 参 岡山
*大畠章宏 衆 茨城5区 *横光克彦 衆 大分3区(九州ブロック) *家西悟 参 *細川律夫 衆 埼玉3区(北関東ブロック) *生方幸夫 未定 千葉6区
21~*輿石東 参 山梨 *海江田万里 未定 東京1区 *佐藤泰介 参 *峰崎直樹 参 *高嶋良充 参
*小沢鋭仁 衆 山梨1区 *末松義規 衆 東京19区(東京ブロック) *齋藤勁 未定 *福山哲郎 参 京都 *小川勝也 参 北海道
31~*松本龍 衆 福岡1区 *郡司彰 参 茨城 *桑原豊 未定 石川3区 *池田元久 衆 神奈川6区 *前原誠司 衆 京都2区
*北橋健治 未定 福岡9区 *枝野幸男 衆 埼玉5区 *河村たかし 衆 愛知1区 *小平忠正 衆 北海道10区
*櫻井充 参 宮城
41*原口一博 衆 佐賀1区(九州ブロック)
520519国旗・国歌について:2009/02/27(金) 04:15:39 ID:rM71xDYpO
[共産党 14名]
1~*志位和夫 衆 南関東ブロック *穀田恵二 未定 近畿ブロック *笠井亮 衆 東京ブロック *小池晃 参 *山下芳生 参
*佐々木憲昭 衆 東海ブロック *石井郁子 衆 近畿ブロック *市田忠義 参 *宮本岳志 未定 *八田ひろ子 未定
11~*筆坂秀世 参 春名直章 未定 高知1区 *平賀高成 未定 *緒方靖夫 未定 *畑野君枝 未定

[社民党 8名]
*土井たか子 未定 *福島瑞穂 参 *辻元清美 衆 近畿ブロック *村山富市 未定 大分1区 *保坂展人 衆 東京ブロック
*照屋寛徳 衆 沖縄2区 *渕上貞雄 参 *三重野栄子 未定

[無所属 1名]
*佐藤道夫 未定
521名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:16:13 ID:cLJXBL8x0
俺がもう一度学生に戻ったら
小中高と教師の無言の圧力で歌えなかった国歌を
同じく見る事のなかった日の丸の下でたからかに歌いたい

俺の思いや思想権利を洗脳教育と圧力で封じ込めた
教師達の祝辞等はボイコットし耳を塞ぐか
式から離れ国歌斉唱のみ参加したい
522名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:17:07 ID:vLC82uId0
>>518
そういう考え方だと親「国」が単に敬うに値しないゴミで形成されてるからで
終わりでは?
と敬うに値しないゴミ屑を親に持ってるのが言ってみる。
敬ってほしいのなら敬うに値する言動、行動をしないと他人から敬われる事はないべ
523名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:18:18 ID:TgMsGBMW0
>>521
私も!
小学1年生に戻れたら
親に出るのを禁止されていた
始業式や終業式で君が代を歌いたい!
524名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:18:31 ID:u2P/IgD60
じゃあ日本人止めれ
525:2009/02/27(金) 04:19:14 ID:3b/Kjmh90
中学の時友達で立たない奴がいたなあ。
両親とも教師で共産党員だったらしい。
中学生ぐらいの思想に興味すらない自分から
みたら少しかっこよく見えたのが今考える
と怖いわ。
それにしても教師って共産党員多くないか?
俺の担任にもそんな感じの先生いたし。
それと共産党員が公立の学校の先生をして
国から金もらってるってのはあちらさん的に
矛盾はないのかね。なんかご都合主義的な感じ
もするけど。
526名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:19:49 ID:A3Yr8xRgO
>>523
親に始業式や終業式に禁止されたのはなぜ?
527名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:23:57 ID:rTXGMxB+0
>>526
俺の質問にこたえろよ。
国旗国歌を、公立学校の公式の式典に使わない国は世界のどこだ

答えられないだろう。
そんなのは日本しかない。馬鹿もの!
528名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:24:55 ID:TgMsGBMW0
>>526
宗教上の理由w

親がエホバだったので
「君が代を歌うな」と始業式と終業式は欠席。
1年生の終わりに入院して他界したので
2年生からはフツーに出て歌ってたけどねw

子供の頃から何が悪いのかわからんかったw
529名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:26:43 ID:RCxxV3oY0
これが通るなら学級崩壊もするわな。
530名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:26:46 ID:jKdLIkPNO
歌わなくても良いからせめて立てよ。思想は良いが迷惑な行動は取るな。一般生徒が可哀想だろ。
531名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:26:57 ID:RwhHjN+A0
>>525
大学生になるかならないかまでの頃って、
左チックな方(というか反体制的w)がカッコいいって感じがしてたな。
ネット普及以前だったし、進歩的文化人wが幅を利かせてたし、
教壇に立つ先生も熱心で情熱のある先生ほど赤っぽかったし。

でも、大人になると現実も見えてくるし、
ネット(2ちゃん)の普及でいままで伏せられてきた事実も見えるようになったからなぁ。
今後は徐々に良くなっていくでしょう。
532名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:27:18 ID:A3Yr8xRgO
>>527
国連加盟国−アメリカのボストン
533名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:29:29 ID:rTXGMxB+0
>>532
どこの地区のどの学校だ。学校名を挙げてみろ。
直接問い合わせてみるよ。
534名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:30:14 ID:oZ4JInn0O
座ったら朝鮮人認定

といえば、日本人は立つんじゃん?

韓国朝鮮人は起立しないでいられるし。
535名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:30:28 ID:TgMsGBMW0
>>531
結局、左巻きの人って、
頭の中が尾崎なんだよね。

若いときは体制に反対するのってカコヨク見えるのかもしれないけど
大人になってもやってたら、ただのルールを守れない人or
ルールを壊したい人でしかない。

536名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:31:57 ID:A3Yr8xRgO
>>528
そうか。初めて知りました。勉強になりました。
537名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:32:01 ID:xKjFeoAt0
教師の思想信条を優先させて君が代教えない教師が間違っている。
教えた上で自由に選択させるのならともかく最初から教えないのだから、教育委員会が介入するのは当然だ。
538名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:33:35 ID:jKdLIkPNO
>>528
それ偏りすぎじゃね?何年前?俺の時は校歌君が代は回りの人に迷惑をかけないよう起立はしても歌わないようにと兄弟達から言われた。
兄貴が35才なのだが当時普通に出席してたからそれ以前?前は更に厳しかったとは聞いているけど。
539名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:34:11 ID:TgMsGBMW0
>>534
この中国の掲示板の流れを思い出しちまったじゃねーかw
http://tieba.baidu.com/f?kz=357773998
3 名前:1
動画を見てもレスしない奴に、来世で韓国人に生まれ変わる呪いをかけたからな。


4 名前:マンセー名無し人民
>>3おい…。それだけは勘弁してくれ…。急いでレスしとく。


5 名前:マンセー名無し人民
>>3呪いが強烈すぎる。レスせざるを得ない。


6 名前:マンセー名無し人民
いや、俺は動画を見終わったらすぐにスレを閉じる気だったよ。
けど、>>3がそんな恐ろしいことを書いているなんて…。
ageざるを得ない。


7 名前:マンセー名無し人民
>>1>>3が極悪すぎるww
人を脅迫してレスさせあがって…。


8 名前:マンセー名無し人民
これは怖い。
540名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:34:25 ID:shTvK+Kx0
自己中すぎる
起立はマナーだろ
541名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:34:41 ID:rTXGMxB+0
>>532
出まかせもいい加減にしろ。
本当にボストンに住んでいたなら、日本人会の事務局がある日系商店の名を
書いてみろ。

ボストニアンなら誰でも知ってるから。。

ボストン地区の公立学校で、星条旗を公式式典で掲げない学校は皆無だ。
542名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:34:48 ID:nmqAfJ6DO
今北
よくこれ問題になるけど国歌斉唱は何が問題なの?歌詞?歌詞の意味が分かんないんだよね
詳しい人教えて
543名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:35:07 ID:A3Yr8xRgO
>>533
アメリカのボストン以外全部。
北から順番だ。
544名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:38:51 ID:wA9WOHUk0
普通の国が良いよな
国旗国歌は敬いたいし、交戦権は必要だし、天皇制は不要。
日本が目指す方向はこっちで良いだろ。
545名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:39:29 ID:TgMsGBMW0
>>536
式典でギャーギャー喚くぐらいなら
他人の迷惑にならないように
親も子供も休めばいいのよ。



私は1人だけ休まされて寂しかった反動で
君が代調べて大好きになったけどねw


>>528
つっても、本当に休まされてたんだからしょうがないw
サヨ教師みたく他人に迷惑かけるなら休めばイイ。

母親は私を仏教幼稚園に入れると行った親父と
取っ組み合いで喧嘩してたりしてたよw

給食のクジラの竜田揚げも禁止w
親はガンの手術で輸血拒否して死んじゃったよw
きっと本望だろうw
546名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:40:18 ID:rTXGMxB+0
>>543
うそつきは泥棒の始まりです。結局、国旗国歌を公式式典で
使わない国を挙げられないじゃないか?

”公立学校の公式式典で、国旗国歌を使わないことは、欧米ではありえない。”

非常識な主張をする、東京都の教員は全員解雇しろ。
547名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:41:15 ID:cPKwcrBg0
>>525
日教組なら,
教師は共産主義実現のため政治活動,階級闘争をするのが仕事なんで,全然問題なし.
ということになると思われます.by教師の倫理綱領

自社連立を契機に日教組正常化に向かって動きつつありそうだったとき,
綱領も廃止へ持ってこうとしたけど,結局,左の連中に主導権奪われて終わり.
運動方針の参考にしないとか言ってごまかしてるけどね…
548名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:42:03 ID:TgMsGBMW0
>>542
サヨちゃん@君が代は天皇を称え、戦争を連想するからダメ!!


本当は>>506 >>498 ただの言いがかり
549名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:42:30 ID:Huf6dFWS0
じゃあ、授業開始前の起立礼着席も人権侵害なんだね
ふーーーーーーーーーーーーーーん
550名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:42:37 ID:A3Yr8xRgO
>>546
じゃあ、ボストン以外で上げてみろ。

ヨーロッパではどこだ?
551名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:43:54 ID:4kLGoBLp0
国家を歌わない奴は三国人なんだから触れない方がいいよ。
本人は自覚してないかもしれないけどね。
552名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:45:02 ID:08T7G0PHO
>>540
だよなぁ。マナーを守らないヤツが多いからルール化しただけだしな。
結婚披露宴に出席しといて乾杯の際に、私は「家制制度」には云々とかほざいて着席したままでいいのかよ、ってことだ。
553名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:48:17 ID:nmqAfJ6DO
>>548
ほぉ…thx

つか天皇長生きしてね的な歌?確かに戦争はいけないけどここまで問題になる意味が分かんない
554名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:49:09 ID:wA9WOHUk0
日の丸は好きだけど、君が代は歌詞が不快だ。
あれじゃ「天皇よ永遠なれ」ってごますりソングだ。
普通の国に天皇はいらない。
エンペラーの存在するくには他にあるのか?
こんなの恥だ。 
555名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:51:24 ID:9zDBas+Z0
>>554
どの辺が恥ずかしいの?
556名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:51:48 ID:A3Yr8xRgO
ボストン以外、具体的な例ないな。
557名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:51:52 ID:TgMsGBMW0
>>553
天皇家を無くしたい日教組とかが過剰反応してるだけだよw

彼らはそーゆーふーに教育されてるからねw
何が何でも天皇家も君が代も日の丸も廃止したいんデショ?


江戸時代に大奥で謡われていた君が代の「君」は将軍だった
江戸時代に庶民の間で祝いの席で謡われていた時は
結婚の義なら「新郎」とかいうぐあいw
558名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:53:29 ID:zCqKv8Kj0
>>554
元首として、エリザベス女王の君臨する国、
ローマ法王を最上位としている国
多数ありますが何か?
559名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:54:06 ID:TgMsGBMW0
>>554
             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J


君が代は江戸時代の大奥でも
新年の「おさざれ石の儀」で
詠まれていたんだよ
この場合の「君」は徳川将軍ね
560名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:54:39 ID:rTXGMxB+0
>>550
俺の質問に答えてね。ウソツキさん。

ヨーロッパは町の名前だけね、ダルムシュタット、国名は探してねWW

ところで君は海外暮らしの経験がないんだね。ばかだね
561名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:54:40 ID:oL38vnqV0
>>554
天皇はいらないって言うんなら憲法改正せねばならんな。
562名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:55:29 ID:nmqAfJ6DO
みんな詞の内容把握して考えながら歌ってたのね、知らなかったわ
なんも考えて無かったわw歌っても歌わなくても何ら特に影響になる事無かったし
563名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:56:02 ID:sOU+U8GBO
日本の歴史は天皇の歴史なんだから仕方ないだろ
564名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:56:20 ID:TgMsGBMW0
>>554
             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J

江戸時代に、君が代は一般的な祝いの席での唄として、
庶民の間でも広く用いられていたんだよ。

婚礼の席で歌われるときは「君」とは新郎のことを指し、
新郎の長寿と家の繁栄を祈願する歌として用いられたんだよ
565名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:56:50 ID:83nFZkAbO
宗教上私は仕事はしません
給料くれ


明日会社でやってみる
566名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:57:47 ID:wA9WOHUk0
>>558
ほー、多数ね。 世襲の元首のいる国が多数。 世界の国家の半分くらい?
567名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:58:35 ID:v19g2XiD0
いただきますの時に手を合わせるのはなぜかね
568名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:59:00 ID:nmqAfJ6DO
>>557
thx

そこまで天皇家無くして何ら庶民の生活に影響があるとは思えないと感じてるのは自分だけ?
569名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:59:03 ID:TgMsGBMW0
>>562
最近、春の風物詩みたく
卒業式になるとgdgd言う
日教組先生が増えたからねぇw
570名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:01:42 ID:nmqAfJ6DO
>>569
その日教祖ってやつは何がしたいの?

歌詞考えて歌ってたのはドナドナくらいだわw
571名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:03:13 ID:A3Yr8xRgO
>>560
ダルムシュタットとボストン以外。


日本が好きだから。離島を旅行してます。

あと海外に行っただけで偉そうにしてるバカを見て、行きたく無くなった。もっと日本を知ろうと民謡や郷土料理や離島の旅行が趣味。夏は雪駄に手拭い。
572名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:03:21 ID:TgMsGBMW0
>>568
共産主義者は全ての民が平等じゃないと嫌なんじゃないの?


ちなみに君が代日の丸に反対する日教組はこんな所
http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/75.htm
日教組の実態 2005年4月6日 山本善心

元教師が語る日教組の実態

神奈川県教師のうち、日教組の組合員は90%(全国平均は30%)を占める。
N女史によると神奈川県では北朝鮮系在日教師が日教組を事実上支配し、
在日の北系教師が年々増えているのは確かだという。

 朴甲東氏(金日成時代の元幹部)によると、毎年北系の若い在日が万景峰号で
北朝鮮に送り込まれ、徹底した反日教育を受けているという。
洗脳された若い在日が北系のコネで年々教師に採用され、日本の一部勢力は
将来巨大な反日勢力になると指摘した。

日教組に朝鮮総連

数年前、逗子で行われるはずの櫻井よしこ氏の講演会が日教組の横槍で
中止になった経緯がある。K.S社長は櫻井氏の講演会を楽しみにしていただけに、
中止に対して不満であった。彼は早速横浜の日教組に電話を入れ、高橋事務局長に
抗議した。彼の質問に答えきれなくなった高橋氏は
「今、朝鮮総連の人がいるから代わります」と言った。

 朝鮮総連の某氏は従軍慰安婦、創氏改名、強制連行など、
「過去の日本が犯した悪徳」をK.S社長に説いた。しかし歴史に詳しいK.S社長の
反論に答えられず、今度は「同和の人に代わります」と言った。
何故日教組に朝鮮総連や同和の人達がいるのか。
573名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:04:04 ID:disxZZpY0
>>566
君主制の国は現在45ヶ国。うちコモンウェルスが16ヶ国
半分どころか4分の1だけれども、特別に珍しいということでもないよ
574名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:04:06 ID:Huf6dFWS0
よくわからんが日教組は右翼とかいうやつか
575名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:04:11 ID:wA9WOHUk0
世襲の元首に世襲の国会議員。
国歌は世襲の元首を称えるゴマすり歌詞。
この意味でなら国歌斉唱に起立なんぞする必要はない
576名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:06:23 ID:TgMsGBMW0
>>574
教師の労働組合
サヨ教師の溜まり場
国家権力を嫌い警察・自衛隊の子供をイジめたり差別したりする
働かないけど権利は主張するので有名


http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/kyouiku.html
577名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:06:44 ID:rTXGMxB+0
俺が通った中学校(横浜市)の教師で、あるクラスの子供が200円づつ集めた
文化祭の準備費9000円で、酒を飲んでしまった教師がいた。問題になったが、
教員はこれももみ消したな。

日の丸、君が代よりも、こっちの方が、生徒の人権侵害だよ。

上にも書いた教師の不道徳は、いまも許せない。20年以上も前の話で
すべて時効だけど。。。
578名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:06:58 ID:wA9WOHUk0
君が代は世襲推進ソングともいえる。 必死になるわけだ。
見ろよあの都知事を。
579名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:07:11 ID:mNNTZubU0
ウヨの側が君が代を歌わせるということにこうやって思想性を持ち込んだから
拒否に正当性が出てきた。
580名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:08:19 ID:wiIJjssAO
甘えやねんな。全てが。
581名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:08:35 ID:TgMsGBMW0
>>575 >>578


   >>564
582名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:09:24 ID:rTXGMxB+0
>>578, 589
君が代、日の丸が駄目なら、代案を出せ。

オリンピックで歌なし、国旗なし、で済ますのか???
583名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:10:37 ID:lx9SO7f50
立って歌わなきゃいい
進行を邪魔せず、自分の心も守れるだろ?

わざわざ歌っていませんてアピールする必要はあるのか?
思想も何にもない鎌ってちゃんのわがままに人権とは片腹痛い
584名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:10:52 ID:A3Yr8xRgO
富士山ならみんな納得するんじゃない?
585名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:11:43 ID:rTXGMxB+0
俺は、中学時代(横浜市)に、逆立ち3分間とか体罰をうけた。
技術の授業に3分遅れただけなのに。。

技術家庭の教員が足を持って宙吊りにし3分間置かれた。
ふらふらで、心臓麻痺しそうなくらい苦しかった。いま医学系の研究者を
しているが、今から考えると、心臓が弱い子だと入院の可能性もある。

いま思うと、これこそ人権侵害だが、教師は見て見ぬふりだった。

日の丸君が代は人権侵害と主張するのに体罰は無視ですか?

教 師 っ て 最 低 で す ね。
586名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:11:44 ID:nmqAfJ6DO
>>572
thx

>教師と生徒はみな同じ人間であり横並び的な関係と教えられた

それなのに日教祖先生は強制して起立斉唱させるの?ますます分からんw
587名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:12:29 ID:RnGrNeKA0
>>579
式典で国歌を歌うことになんの思想性があるんだw

サヨはなんにでも思想性を見いだすのが飯の種だから無駄だよ
間違いなくそのうち「全員が一斉に起立するのは軍隊を連想させる」とか言い出す
588名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:14:36 ID:p+RabAdC0
民族学校でもないのになぜか日の丸と太極旗を並べて掲揚していた学校があったな。
要するに「そういう勢力」の仕業ということだな。
589名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:15:39 ID:TgMsGBMW0
>>586
 私の父は自衛官だった。小学生も安保反対デモのまねをしていた
60年安保騒動の翌年、小学校の4年生だった私は社会科の授業中、
担任の女性教師から「大野君のお父さんは自衛官です。
自衛隊は人を殺すのが仕事です。しかも憲法違反の集団です。
みんな、大きくなっても大野君のお父さんのようにならないようにしましょう。
先生たちは自衛隊や安保をなくすために闘っているのです」と言われたことがある。

 聞いていた私は脳天をハンマーで殴られたようなショックを受けた。
その担任は日教組の組合員として積極的に組合活動をしていたらしいが、
それまでは私に対して差別するような特別な態度はなく、他の生徒と同じように
接してくれていると思っていたからである。

 それ以来、同級生の態度が変わった。給食の時間は机を集めてテーブルクロスをかけ、
みなで一緒に食べていたのが、私ひとりだけのけ者になった。教室の隅でひとりで
食事した。朝、学校に行くと上履きがなくなっていた。運動場から帰って来ると、
ランドセルの中身がほうり出されていたこともあった。下校途中、石を投げられて
けがをしたこともある。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/19990218.html




日教組先生は君が代、日の丸に反対している立場の人ですよ(pgr
590名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:15:49 ID:jzrotmzmO
儀式に反対なんだからそもそも卒業式自体に出てもらう必要がないんじゃないの?
卒業式という儀式に反対の方々には卒業証書は後日郵送でいいでしょ。
591名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:17:35 ID:wA9WOHUk0
>>582
みっともない君が代の歌詞変更は必要だってこと。
あの歌詞は主権在民を否定してる
592名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:17:46 ID:vVQJPmQF0
生徒が思想、信条の自由を盾に授業をボイコットしたら先生はどうすんだ?
593名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:18:06 ID:disxZZpY0
国旗と校旗くらいは普通掲揚するでしょう。
なら国歌と校歌を斉唱するのも普通だと思うよ。
594名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:18:24 ID:TgMsGBMW0
>>591
何度でも貼ってやるw


             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J

江戸時代に、君が代は一般的な祝いの席で祝いの席での
唄として、庶民の間でも広く用いられていたんだよ。

婚礼の席で歌われるときは「君」とは新郎のことを指し、
新郎の長寿と所帯の安息を祝い祈願する歌として用いられたんだよ
595田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/02/27(金) 05:20:16 ID:t5zrAzXZO
生徒本人が言うならまだしもなぁ…
それとも、「被害者は声を出せない」とか言うのかしら?
596名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:20:23 ID:N/9O3jbS0
卒業式が嫌なら出るなってのは筋が違います。
卒業式にパンツを下ろすしきたりがあったら
式に出たくても出られない人もいるでしょう。
それも選択のうちと言うかも知れませんが、
本心では出たいのに出れないのです。
597名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:21:00 ID:rTXGMxB+0
横浜市の小学校で経験した実話。昭和50年頃の話。

ヒステリーの女教師が、給食の食べ方が汚く、忘れ物が多い男の子(私の同級生)にした
体罰。この教師(当時30歳前後)は、この子供を毎日当たるように叱っていた。
男の子に廊下に立っていろと言い、この子(小学5年生)の両耳を持って宙に持ち上げ
廊下に連れて行った。

耳をもたれた子供は、耳から血を流していた。でも、この小学校では、問題を
もみ消した。既に時効だけど、この女教師の悪行は許せないと思う。

上記の事例は人権侵害ではないか?
君が代、日の丸には、文句を言うのに、教員の人権侵害には目をつぶるのか?

教 師 の 人 間 性 を 疑 う ね!
598名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:21:15 ID:TgMsGBMW0
>>596
私は式典休まされた

嫌なら出なけりゃいい
599名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:21:23 ID:Wy+mwcNf0
600名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:21:24 ID:vVQJPmQF0
>>591
勇壮でテンションが上がる曲調で「北方領土は我が領土」「竹島、尖閣諸島
は我が領土」という歌詞なら変えていいと思う。
601名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:21:51 ID:p+RabAdC0
>>591
中国国歌のような勇ましいw歌詞がお好みか?
602名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:21:52 ID:wA9WOHUk0
日本国民はことあるごとに世襲を称える歌を歌ってるわけだ。
これを恥と言わないでどうするよ
603名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:23:36 ID:A3Yr8xRgO
オレだけ?
富士山に癒される
604名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:23:44 ID:QSW4vK1T0
歌詞で言えば国王などを称える国歌なんてどこにでもある。イギリスとかがそうだ。
中国やフランスなんかすごい戦闘的で血生臭い内容だぞw
それに比べりゃ君が代なんてすごい平和的だよ。
605名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:23:46 ID:N/9O3jbS0
>>598
休まされたのですか
嫌だから出なかったのですか
どっちですか
それとも嫌だから出なかったことを
そちらでは休まされたというのですか
606名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:23:55 ID:TgMsGBMW0
>>600
特定亜細亜の国は反日国歌〜♪
おまいら絶対に信用すんな〜♪
おお〜我が日本の領土〜♪
美しい竹島〜♪
おお〜我が日本の領土〜♪
美しい尖閣諸島〜♪
おお〜我が日本の領土〜♪
美しい北方領土〜♪
607名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:24:33 ID:mSB86jmxO
じゃあ授業の最初に起立・礼させんのも重大な人権侵害だよな
教師の中には尊敬に値しない最低のクズが何匹もいるんだから
608名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:24:58 ID:sbpklF2v0
思想信条の自由ってか。
授業中に歩き回ったり茶髪とかもおkなのか?
609名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:25:31 ID:wA9WOHUk0
>>601
敵を殺せって意味の歌詞ならそのほうがずっとましだろ。 
世襲を称える君が代の最低歌詞に匹敵するの国歌を知りたいね。
610名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:25:49 ID:mNNTZubU0
>>587
>式典で国歌を歌うことになんの思想性があるんだw

式典で国歌を歌わせることへの執拗なこだわりに思想性があるのだ
611名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:26:04 ID:TgMsGBMW0
>>605
  >>523
>> 528
612名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:26:05 ID:CMYJFoPTO
日教組(笑)
613名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:26:28 ID:G1v93H1/O
正直どっちでもいい話だろ
歌うにしろ歌わないにしろ強制するもんじゃない
宗教化した国家なんてロクなもんじゃない
614名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:26:44 ID:QSW4vK1T0
>>607
苦手な科目の授業受けさせられたり、給食で嫌いなもん食わされたりするのもな。
いや、学校行かされること自体が人権侵害かもなw
615名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:26:48 ID:0leFp4cb0
公務員である職員が拒否するのは問題だけど
生徒が立つ立たないはモラルの範疇じゃねーの?
強制されるもんじゃねーって天皇陛下もいってるじゃねーか。
616名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:26:52 ID:nmqAfJ6DO
>>589
自分の通ってた学区には防衛庁官舎があったから自衛官の子もいっぱいあったけどそんなトラブルなんも無かったわ

日教祖先生は君が代反対立場なのか

>教師と生徒はみな同じ人間であり横並び的な関係と教えられた

だったら天皇家=みんな…って事でみんなが長生きして的な感じだから歌ってもいいんじゃね?
617名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:27:22 ID:vVQJPmQF0
>>606
いいね。
これが第二国歌だったら君が代以上に拒否反応するんだろうな。
618名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:28:11 ID:p+RabAdC0
>>609
左翼の風上にも置けない奴だな。
中国国歌について調べて来い。
619名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:28:39 ID:kiUG92uV0
嫌がる奴は教師、生徒問わず欠席を認めりゃいいよ。
左巻きも自分達がどれだけ浮いてるか分かるだろ。
620名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:28:41 ID:TgMsGBMW0
>>609
何度でも貼ってやるw 

             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J

江戸時代に、君が代は一般的な祝いの席での唄として、
庶民の間でも広く用いられていたんだよ。

婚礼の席で歌われるときは「君」とは新郎のことを指し、
新郎の長寿と所帯の安息を祝い祈願する歌として用いられたんだよ


>>610
んじゃ、アメリカで帰化する時に星条旗に忠誠を誓うのもナシかよw
621名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:29:25 ID:5NoH5YrtO
思想の自由って何だよ
気に入らないことがあれば拒否していいのか?
まあ、社会にでて困るのはこのガキどもだからどうでもいい
622名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:29:31 ID:nmqAfJ6DO
>>609
なんでそんなに世襲制度(天皇家?)が嫌なの?
623名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:30:36 ID:vVqiYhbN0
学級崩壊って起こるべくして起こるんだなぁとつくづく感じた。
こんな馬鹿な事言っている連中なら幾ら舐めて掛かっても問題ないもの。
624名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:30:41 ID:rTXGMxB+0
>>619
石原都知事がオリンピックを誘致できたら、
君が代、日の丸に反対して、別の歌、別の旗にする運動でもすれば良い。

誰も支持しないよ。白眼視されるだけ。。
625名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:30:55 ID:3qzXEvhj0
>>597
変な教師は多い。
まともな教師は、極めて少ないと言うべきかw
世間的にも「あの人は教師だから、一般常識が欠如している」
が、世間一般の認識だ。極めて少ない、まともな教師の方には失礼だがw
626名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:31:04 ID:tlMly3IF0
卒業式台無しにしといて、よく言えるよな
627名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:31:16 ID:disxZZpY0
>>613
歌う歌わないは正直どっちでもいいと思う。ただ、卒業式だけに限らず
入学式や始業式や終業式みたいな学校の式典てのは、卒業後社会に出て堅苦しい式典に参加するときの演習でもあるから
学校で式典の雰囲気を壊すような行動を是認するのは間違ってると思う。
628名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:32:08 ID:TgMsGBMW0
>>616
元々、
天皇=君 
じゃないんだから
自分の大切な恋人や親でも
「君」に当てはめて寿いで歌えばいいのにねw

最近は「日教組先生=仕事しない」な
イメージできて入る先生も少なくなったそうだからw
それでもギャーギャー騒ぐのはいるけどねw
629名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:32:20 ID:mSB86jmxO
>>622
世界中何処の国探したって(神話の時代含め)2600年続いてる王家は無いからだろ。
一代途絶えるだけで2600年を否定できるんだもん、そりゃ必死になるさ。
630名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:32:44 ID:ON3AJ+eGO
そんなに必死になることか?
631名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:32:52 ID:vVQJPmQF0
>>627
問題は教師がそれを先導してることなんだよね。
632名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:33:25 ID:rTXGMxB+0
>>623
俺もそう思う。小中高の教師にも大学教員と同様に任期制を導入し、
5年ごとに不適格者を首にして入れ変えればいい。

同じ教員なんだから、平等にしないと、駄目だよね。
633名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:33:27 ID:cVMCErvpO
国歌を歌わぬなら卒業式に出なくて良い。
634名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:33:37 ID:G1v93H1/O
君が代を嫌う理由って何だ?
無知すぎか?
635名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:34:21 ID:Rajqtudp0
俺昔卒業式になると国旗国家問題で右翼が来るような高校に通ってたけど
同級生の大半は別にどっちでも良いよもうって感じだったな
一部の生徒と教師だけが盛り上がってた
636名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:35:39 ID:QSW4vK1T0
人権つったって結局大きな力を持った国家がそれを保障してくれているからこそ享受できるものなんだけどな。
637名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:35:41 ID:TgMsGBMW0
>>613
歌うのを強制したんじゃなくて

立たない生徒に起立を促したダケだろ?

君は知り合いの結婚式に呼ばれても
乾杯の時は起立しないのか?
638名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:36:03 ID:9nM5Fwxo0

成人式で暴れてるのも、人権を踏みにじってると理由で暴れてるのか?

授業中に携帯いじくってるのも、人権を踏みにじってるのか?

教師がこんなことやってるから、それをみた子供がろくでもねえ行動するんだろうが
639名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:36:16 ID:nmqAfJ6DO
無知な自分にもう1度教えてw

日教祖=君が代反対

でいいの?
640名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:36:43 ID:wA9WOHUk0
世襲を称える君が代を嬉々として歌うおまえらはゴマすりのくそバカで間違いない。
まぁ、ここで問題になってる起立しない奴らはおまえらよりさらにバカな奴らなんだろけどな。
641名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:37:55 ID:lx9SO7f50
今でも天皇には日本国の象徴という役目がある
しかし主権は国民にあり、天皇にはなにひとつ政治的な決定権はない

そんなの小学校で教えるじゃねーか
天皇には象徴として一応の敬意を払うべきだが、それが権力には結びつかないって教えるじゃねーか

なんで教える側の教師が狂ってるの?
小学生からやり直すの?
642名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:39:11 ID:9nM5Fwxo0

なあ、頭弱いだろwwww

君が代に執着してる、この問題の本質は、国歌での起立だよ

君が代だろうが、何とかミクが国歌だろうが関係ない
643名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:40:32 ID:TgMsGBMW0
>>634
  >>548


>>963
正確に言うと、日教組、共産党、旧社会党、朝鮮総連、民潭とかが

天皇、日の丸、君が代、自衛隊などに拒否反応。

>>640
何度でも貼ってやるw 

             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J

江戸時代に、君が代は一般的な祝いの席での唄として、
庶民の間でも広く用いられていたんだよ。

婚礼の席で歌われるときは「君」とは新郎のことを指し、
新郎の長寿と所帯の安息を祝い祈願する歌として用いられたんだよ
644名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:40:41 ID:A3Yr8xRgO
天皇って上野のパンダみたいだな。
宮内庁を民営化しろ。
645名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:41:34 ID:rTXGMxB+0
>>625
> 変な教師は多い。まともな教師は、極めて少ないと言うべきかw

俺もそう思う。君が代、日の丸を問題にする前に、自分の振舞いを
教師には考えて欲しいね。

出身高校の体育教師は、3人は、3人とも教え子と結婚していた。高校生の
頃から付き合っていたらしい。今なら、淫行で犯罪だよね。
646名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:41:53 ID:G1v93H1/O
>>640
そういうことか

ただ、嫌だろうが何だろうが君が代を含めた日本の文化・歴史だろ?

嫌なものにフタするって隠ぺいみたいなもんだし
日本人であることを否定してる感は否めないと思うが
647名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:41:56 ID:mNNTZubU0
>>642
その通りだな。
国歌の歌詞が平和的だったり民主主義的だったりすればいいという意見に俺は与しない。

本来公僕である連中が、国民精神の基礎を育成する場所において、国家の権威を詐称して
自分たちの命令に服させ、自分たちの特権的立場を教え込もうとする、その反日的姿勢を
非難しているのだ。
旗や歌がどんなものであろうとも関係ない。
648名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:42:42 ID:disxZZpY0
>>640
天皇が天皇たるゆえんてのは結局その系譜というか血統なわけで、
世襲を否定するならもはや日本における立憲君主制は成立しないよ。

日本を共和国に変貌させるには憲法改正に邁進するしかないと思うよ。
649名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:44:06 ID:jwF4a2lm0
いちいち卒業式で君が代の意味考えながら歌ってたやついるの?
あんなの全員が歌える覚えやすい歌程度じゃないの?
650名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:44:35 ID:lx9SO7f50
しっかし、なんで急にジンケンがこんなに暴走し始めたんだ?
法も慣習も無視できるジンケン万能理論の出所はどこなんだ?
651名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:45:18 ID:vVQJPmQF0
君が代が嫌いな人も歌える新国歌候補を探してやったぞ。
これで君が代論争に終止符が打たれるね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1608185
652名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:45:42 ID:TgMsGBMW0
>>645
あぁ、うちの教師もそーゆーのいたな
しかも女子クラスなのをいい事に
元生徒との夜の生活を事細かに生徒に話す。
「後ろからヤるのがサイコーだ!」とか

アタマきて教室のドアを凄い勢いで閉めて出て行ってやったよw

あと部活で女の子だらけの所でエロ話をしたがる先生とかいた。
精液を牛乳瓶に貯めて、好きな女の家の前に毎晩置いてくるとか。

アッタマきたので、その先生の授業の度に黒板に
「牛乳瓶の絵」を書いてやったww、
653名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:47:45 ID:wA9WOHUk0
>>643
江戸時代は古い話だねー、最近戦争で負けたときはどういう意味で歌われてたか知ってる?w
654名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:49:00 ID:TgMsGBMW0
>>653
それぞれの「君」でいいんじゃないw
おまいの親とか恋人とかを寿げば?
655名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:49:24 ID:lx9SO7f50
>>653
敗戦国の歌だからいやだ!ってんならわかるんだけどな
656名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:49:56 ID:QBCgnqgz0
ちょっとスレ違いだけど、教えてください
ゲイスポ板なんだけど、書き込むには20秒間隔ルールとかありますよね?
でも↓の人は、1秒ごとに書き込みできてるんですが、どうしたらできるんでしょうか?

997 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:37:29 ID:+6Of+VmG0

998 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:37:30 ID:+6Of+VmG0

999 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:37:31 ID:+6Of+VmG0

1000 :名無しさん@恐縮です:2009/02/27(金) 05:37:33 ID:+6Of+VmG0




657名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:50:10 ID:ayNg3Ggb0
どんな歌であろうと、歌うか歌わないかを決めるのは本人の自由、権利。
それを無理矢理歌わさせられるのは、人権蹂躙以外の何者でもない。
658名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:50:24 ID:G1v93H1/O
>>649
正直、君が代なんてただの記号だよな
君が代がしょぼいって奴も居るが、日本の国家が華やかな曲調になればもっと気持ち悪い
明らかに他国のパクりだと思われ笑われるだろうな
659名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:51:28 ID:TgMsGBMW0
>>657



無理矢理歌わせたりしてねぇだろwwwwwwwwww

起立しない生徒に注意しただけじゃねーかw
660名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:51:42 ID:9nM5Fwxo0

こんなスレまででてきて、天皇制ああだこうだいってるのは、なにが関係あるの?
結局、そういう思考のやつらが騒いでるだけじゃん
この問題と、天皇制になんの因果関係があるんだよ
661名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:52:19 ID:nmqAfJ6DO
●正確に言うと、日教組、共産党、旧社会党、朝鮮総連、民潭、ID:wA9WOHUk0とかが 天皇、日の丸、君が代、自衛隊などに拒否反応。

●ID:TgMsGBMW0とか石原都知事は別にいいじゃん君が代歌いましょ

って事でいいの?

ID:wA9WOHUk0はなんで世襲が嫌なの?天皇家が嫌なの?素朴な質問
662名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:52:49 ID:VFcB0YeCO
>>656
たまに規制が無い日があるのさ。違うか
663名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:52:52 ID:vVQJPmQF0
>>657
どんな授業であろうと、きちんと受けるか受けないかを決めるのは本人の自由、
権利。
それを無理矢理受けさせられるのは、人権蹂躙以外の何者でもない。
664名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:54:16 ID:9nM5Fwxo0

このクソ教師は、自分の授業で、起立礼してない生徒がいても平気なんだよな?

携帯いじくったり、おしゃべりしてても平気なんだよな?もちろん
665名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:54:19 ID:ByaxHEfpO
君が代も日の丸(国旗)も否定する人は、日本から出て行けばいいのに。
そのくせワールドカップサッカーやオリンピックで君が代や日の丸を問題にしないな。
666名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:54:51 ID:oHTLZO9VO
国歌がどうこうじゃなく、一同起立で座る不心得者を指導してるだけだろ。
人権とかぬかす奴は単なる馬鹿。
667名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:55:14 ID:14C4pXl70
「君が代」がなんで嫌いなのか、その理由をまず問い質すべき
668名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:55:24 ID:k1gL0f1GO
サッカー日本代表見に行ったら君が代歌ってニッポンニッポン騒いでるんだろ?
669名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:55:37 ID:AMJXAVTVO
君が代って違憲じゃないの?
670名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:56:11 ID:vVQJPmQF0
>>665
北京オリンピックじゃ日の丸が写らないように放送されてた。
671名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:56:14 ID:QBCgnqgz0
>>662
どうも。
でも規制あったよ
なんかソフト入れてるのかな
672名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:56:25 ID:Qsw+6br60
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
ギョーザの街←チャイナの街←New!

iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

嫌いなことばかりさせようとさせる社会は働こうお金を稼ごうと思うと死にたくなる。
これはごく自然なこと。
嫌いなことばかりさせようとする社会のトップは
無気力にさせ嫌いなことでも低賃金でやらないと生きていけないようにがんじがらめにさせている。

その低賃金の命と引き換えにしたりしている大事と思ってるお金は
金持ちの大人からすたら僕らの子供時代にこれが本物だったらな、なんて言ってた
子供銀行券と変らないんだから。
そんなの欲しがって命捨てるとか騙されすぎ。
失恋も初めは辛いが次第に一人孤独に絶えて生きてみたら
何が失恋で何が死ぬまで生かしてくれているのかに気が付いてくる。

今年の抱負やスローガン決めるのまだだけど良いおととしを。
http://jp.youtube.com/watch?v=R1NnyE6DDnQ
673名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:56:30 ID:A3Yr8xRgO
君が代、日の丸を背負ってとか言ってるスポーツ選手はあてにできない。
674名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:57:08 ID:kiUG92uV0
普通の人間にとっては、天皇家も君が代も無形文化財みたいなもんなんだがな。
天皇制がどうたらってファビョってる奴とは、最初の認識から噛み合わん。
675名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:57:10 ID:TgMsGBMW0
>>668
以下、辛淑玉さんの“人間と性”教育研究協議会(性教協)での講演
(2001年)から引用します。

---------------------------------------------------------------
 それからしばらくして、テレビでJリーグを見ようとしたら、ものすごく
歌のうまい歌手が、朗々と「君が代」を歌っていました。そのバックには日
の丸がダーッと揚がっていくわけです。
 歌っていたのは、在日朝鮮人の同胞先輩歌手でした。そして、アナウンサ
ーにマイクを向けられた人が、「いや、僕は、ナショナリズムとかそういう
のは嫌いだったんですけど、本当に『君が代』っていいですね。これは日本
人の心ですよ」と言うんですね。そして、日の丸の旗をロペスの肩にかけて、
「日本チャチャチャ」とかやってるのね。そうか、朝鮮人が歌う「君が代」
はそんなに日本人の心にしみ入るのか、と思いました。
 それから、別の日にまたJリーグをテレビで見ていると、今度は別の歌手
が「君が代」を歌っていました。でも、その人も在日朝鮮人の同胞先輩歌手
でした。そのとき、そばで見ていた私の母は、「恐ろしい」と言ったんです。
それからは、もうJリーグを見なくなりました。
 プロダクションは知ってますよ、その歌手が朝鮮人だということを。でも
ね、「お前が『君が代』を歌え」と言われて、拒否できる芸能人がいるかど
うか。日本というのはそんな社会じゃないんです。
 それからしばらくして、天皇在位一〇周年のイベントが繰り広げられまし
た。このときも、日の丸の前で「君が代」を歌っていたのは、やはり在日朝
鮮人の同胞先輩歌手でした。そしてダーッと芸能人が並んで、万歳万歳と手
を挙げている中にも、何人もの在日の姿を見かけました。私はそのとき、精
神というのはこうやって殺されていくんだな、と感じたんです。
676名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:58:26 ID:9nM5Fwxo0

まあ、こういうやつらは社会に出たら役に立たねえから、いいけどな

まったく社会から受け入れられてなくて、90%の学校は起立してるよ

こんなやつらマイノリティ、影響力なし
677名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:58:35 ID:j27wd0LY0
コミンテルン
678名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:59:09 ID:gS3Kiyie0
法律論で言えば指導する、程度なら違法とはいえんだろ。

式場からつまみだすとか卒業させないとかだとアウトだが。
679名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:59:20 ID:G1v93H1/O
もう「オナル代」で歌詞変えればいいんじゃね?
680名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:59:44 ID:nmqAfJ6DO
>>671
VIPで「●持ってるから規制でも書き込めるよ〜」とか言ってる人いた
携帯厨には意味が分からないけどソフトかなんかかな?
681名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:00:37 ID:KKy7qCxj0
>>1
思想・信条上の理由で日教組の教師に歯向かうと体罰やイビリの対象になる生徒の人権について。
682名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:01:14 ID:9nM5Fwxo0
お前らみたいなくずは、社会に出たら、礼儀も知らないくずで社会からは落ちこぼれる連中だ

それで落ちこぼれるのを社会のせいにしてろ。いつまでも
683名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:01:49 ID:vPSqFxtTO
俺には全く理解できないと言うか、なんで歌うだけの事でこんなに問題になるんだw
684名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:02:08 ID:TgMsGBMW0
>>669
>>80

>>681
自衛隊や警察の子供だと日教組に体罰やイビリの対象になる生徒の人権について。
685名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:02:30 ID:hivqhBFGO
〜ある日の学校での光景〜

反国歌教師「おはよう!」

生徒「・・・・」

反国歌教師「おはよう!××君!」

生徒「・・・・」

反国歌教師「挨拶くらいちゃんとしなさい。お・は・よ・う!」

生徒「・・・・強要すんなよ」

反国歌教師「なんだその口の利き方は!」

生徒「先生の真似してるだけなんだけど、何か?」
686名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:02:50 ID:wA9WOHUk0
>>654
何度でも言ってやろうか?
最近戦争でこれ以上ないほど異常な惨めな敗北をしたときに
君が代は広くどんな意味で歌われてたか
まさか知らんのか?
687名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:04:37 ID:TgMsGBMW0
>>686
何度でも言ってやろうか?
元々違うんだから
「君=天皇」なんて決め付けなくていいんじゃない?

何で戦争に拘るの?
戦争体験者???
今、西暦何年???
688名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:05:39 ID:2PEih2hA0
木を見て森を見ず。
天皇の世界に誇る立場って理解できないようだな。
左巻き連中は思考停止やめて国際政治勉強しれってこった。
689名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:05:58 ID:disxZZpY0
>>683
なんでもない普通のことにイチャモンをつけることに価値を見出す人ってのもいるってことじゃないかな
690名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:07:31 ID:fZqP6M8J0
教師を辞めて国へお帰り。
691名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:08:35 ID:hwEpsCTmO
ヒステリック過ぎて気持ち悪いよ
692名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:10:09 ID:9nM5Fwxo0
だいたい、こんな下らないことに騒いでるのは、頭の悪い高校がほとんど
頭のいい高校は、こんなくだらないことでは騒がない

頭のいい学校では学校は勉強するところという認識で、
起立するところは普通に起立して、すぐ式を終わらせちゃう
693名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:10:22 ID:/TO7BxcsO
自分の好き嫌いのために他人に迷惑かけて平気とはクズ野郎だな
日本からいなくなれよ

歌う気ないのにわざわざでて嫌がらせか
694名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:12:05 ID:3qzXEvhj0
>>645
教員免許持ってるけど、教員にならない人のほうが、実は教員になって欲しい人だったりするw
695名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:12:09 ID:A3Yr8xRgO
>>688
彼たちは住む場所も選べず、職業選択の自由はない。信仰の自由もない。後継ぎ問題は家畜のように扱われ…。

一番、人権侵害を受けているのは天皇かもね。日教組は天皇解放運動。
696名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:12:30 ID:14C4pXl70
「君が代」って、良い歌なのにな。

なんで忌み嫌うのか、まずはその理由を徹底的に問い質すべき
697名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:12:32 ID:wA9WOHUk0
>>687
ふるーい江戸時代の話持ち出すから比較的最近の事情をって話なんだけど。
敗戦にこだわらなほうがどうかしてるだろ。
また何度も核攻撃されて負けたいわけ?
こんな国歌じゃ勝てないよって話だ。
698名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:12:35 ID:gS3Kiyie0
不起立者にケチつけてる奴はさ、日本が共和制になって
「天皇を血祭りに上げた革命万歳」って歌が国歌になっても歌うのか?
699名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:12:42 ID:KKy7qCxj0
>>686
立ち上がれ!奴隷であることを拒む者達よ!
我らのまさに肉と血で、新たな長城を築こう。

中国国民は今、最大の試練を迎えている!
皆、力を合わせ対抗しなければならない。

立ち上がれ!立ち上がれ!立ち上がれ!

我々幾億万の民衆が心を一つに、
敵の砲火に立ち向かえ、
進め!

敵の砲火に立ち向かえ、
進め!進め!前進だ!
進んでゆけ


戦争を賛美する恐ろしい歌としてはフランスと双璧を成しますねww


日本海が乾き果て、白頭山のように永久に
壇君(神)の護り給う我が国、万歳!!


wwwwwwwwwww
700名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:12:42 ID:Gi7ar/pMO
日の丸をマンコマークにすれば解決
701名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:13:31 ID:QBCgnqgz0
>>680
さんくす!!!!
そういうことだろうね

すっきりした
702( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/02/27(金) 06:13:38 ID:KkdA0CW00
( ゚Д゚)<従わなければ退学
( ゚Д゚)<で
( ゚Д゚)<良いのでは。
703名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:14:47 ID:Qsw+6br60
インターネットで検閲されしかも2ちゃんねるを買収された今の日本に自由な言論の場は既に無い。
日本の情報社会にチャイナ化を勧めている組織は与党の自民公明党かそれとも野党か?
その答えを探すなら日本をチャイナ化しようとしている広告代理店や犯罪を隠蔽したい政党や老害が沢山浮かぶだろ。

おまいらに今はまだ僕の言論は届いているか?
日本でこの程度の情報はおいくらか?
日本でかんぽの宿程度の宿泊費ではなくかんぽの宿程度の新品大画面テレビ付き施設の買収価格はおいくらか?
答え1万円。
1万円でかんぽの宿を買えちゃう生活保護で働く意欲生まれる?
http://www.youtube.com/watch?v=5zchSnPcEbU
704名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:16:16 ID:TgMsGBMW0
>>686
は?だって「君が代」が嫌なんでしょ?
元は平安時代の唱だよ??
江戸時代に庶民にも広まったけど
フツーの祝いの唱wwwww


何で「君が代=戦争」って連想するかなぁ?
アタマオカシイんじゃない?? 老害?


>こんな国歌じゃ勝てないよって話だ。

んじゃコレ↓でも歌ってろよw


特定亜細亜は反日国歌〜♪
おまいら絶対に信用すんな〜♪
おお〜我が日本の領土〜♪
美しい竹島〜♪
おお〜我が日本の領土〜♪
美しい尖閣諸島〜♪
おお〜我が日本の領土〜♪
美しい北方領土〜♪
705名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:17:14 ID:XiYZA5gA0
毎度の事ながらばく太の立てるスレには悪意を感じる
706名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:18:06 ID:hivqhBFGO
>>697
そういうのを負け犬根性といってだな・・・
707名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:20:21 ID:pNnd/bT00
反国旗国歌だと?
こういう意見に、俺の心は深く傷ついた。
精神崩壊の危機だ。俺の人権が踏みにじられている。
708名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:20:26 ID:/TO7BxcsO
あれ?国歌にケチつけてる人って無理矢理関係ない話をもってきて捏造してつけてるだけだよ

ただのいちゃもんだから

突き詰めると関係ない
自分はこう思うとか、そりゃ思うならなんだって嘘の作り話ができるよ

これが歌わない奴の正体

逆に言えばみんなに命令し好き勝手言う奴は戦争犯罪者に見えるから規律した方がいいよとも言える
709名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:20:58 ID:A3Yr8xRgO
国歌や国旗では勝てない。
710名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:22:15 ID:UqG/LaXfO
もう、うんざり。
日本人じゃない教師が増えたんだね。
711名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:22:26 ID:KKy7qCxj0
>>698
それこそ憲法の精神(反戦平和)に反しますねww
712名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:23:14 ID:oQRhFuQu0
こんな事で騒ぐ連中の所為でこんな事が行われるようになった。
反対する理由が言いがかりだから笑ってしまう。
まともな国歌国旗反対の意見を聞いた事が無い。

アナーキストか?
アナーキストが公立高校の教諭になって何を教えてるんだか。
日本人の敵の量産か?


国歌国旗の扱いは諸外国と付き合うときに失礼が無いように礼儀として覚えるべき。
卒業式は良い機会なんだから教材として使えよ。
713名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:23:26 ID:N/9O3jbS0
そんなに嫌なら口パクでいいのにな
714名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:24:01 ID:wA9WOHUk0
>>704
まぁ、AA貼りまくる奴なんてこんなもんだよな。 おまいがバカなのは知ってたさ。
そのバカは治療不可能だろけど気にするな。
それなりに幸せそうじゃんw
ほんじゃな
715名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:24:47 ID:MEfa0DTy0
座る生徒って罪チョンだけ?
716名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:25:32 ID:vVqiYhbN0
>>712
アナーキストだよ。
象徴を否定するって事は、国家という集団のあり方の否定だから。
717名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:27:40 ID:61pFHJQ1O
隠れ在日
718名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:28:18 ID:ksje8Q+lO
日の丸の白い部分も赤く塗り潰したいんだろ、こいつらは。

719名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:28:21 ID:TgMsGBMW0
>>714
答えられなくなると勝利宣言w
旧エンコリの朝鮮人の様式美のようだw


【こんな国歌じゃ勝てないよって話だ。】
↑国歌、国旗にイチャモンつけてる暇があったら
軍拡でも唱えてればwwww
720名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:28:47 ID:vVqiYhbN0
>>714
お前のレス読み返したけど、国旗国歌の意匠に異を唱えるのと
国旗国歌に対する敬意を軽んじるのを混同しているな。
お前の方が馬鹿。
721名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:32:54 ID:oQRhFuQu0
>>716
特亜三国にはシンパシーを感じるアナーキスト。

単に日本の国が嫌いなだけじゃないのか。
歪んだ教育の犠牲者かもな。

小学生の頃、大人は社会に毒されているから、毒されていない子供に
「真実」を教える。
教え子は戦場に送り出さない。
とか言う教師が居たなぁ。

生活の場が戦場になるのは容認するらしいけどね。wwwww
722名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:33:47 ID:RJlG7+OeO
(・∀・)私は日本の国旗、国歌を愛する日本人でありたい
723名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:42:42 ID:A3Yr8xRgO
フェチか?
724名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:50:03 ID:EivYxJaq0
ガキに人権なんてねーよw
725名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:50:54 ID:k9uApkSA0
日本の学校なんだから当たり前だろうが
日本国の保護下で勉強させてもらっているんだろうが
それで国旗国歌嫌とか言うんなら他国に移住しろよ
726名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 07:06:49 ID:N/9O3jbS0
そもそも深く考える必要はない。
新しい国歌が出来るまで歌えばいいだけのこと。
727名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 07:15:20 ID:/TO7BxcsO
そもそもさこれ国歌を否定することを口実に式典を邪魔することが目的になってるよ

まして他人の人権も踏みにじってる
邪魔してる奴だけの式典ではないのだから
どんだけ共産主義みたいに独裁者なんだか

校長と便所で話して済む話だ

妨害が目的だからと式にでるな
728名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:00:29 ID:+/kL/NIV0
また>>725みたいな基地外ネトウヨ必死のスレか。

そりゃ日本の防衛・食料・エネルギーの安全保障に関わる話なら、問題にするのもアリだ。
だが「日の丸君が代」の類は、
もはや>724、725みたいなネトウヨの精神的支柱程度の役にしか立たないもので、
それこそ、あろうがなかろうが、どうでもいいものだろうが。

例えば、いま問題になってるソマリアの海賊とか、
在日がパチンコで日本の金を半島に持ち出してる問題には、確かに対策が必要だろうし、
左翼側の人たちのいうことには、あまり納得できないってのも分かる。
さらに、雇用問題のような逼迫した問題があるのに、
たいしたことでもない日の丸君が代「ごとき」に、必死こいて反対する行為にも、
意義・必然性がないと思う。

しかし、日の丸君が代が、もはや、たいしたことではないからこそ、
それを必死こいて押し売りするネトウヨの行為にも、
同じく意義・必然性がないと思うのよ。
729名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:11:49 ID:toDCM/1b0
国歌も歌えないようなヤツは放校でいいよ。
卒業式には出てもいいけど卒業とは認めなければいい。
最後の卒業試験なw
730名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:38:25 ID:G7jCy4mM0
恩師をブタ箱に送らないために淫行条例の改正を求める
731名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:40:05 ID:lzYnb93s0
生徒は退学処分でいいやん
教師は懲戒免職で
732名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:43:58 ID:Yjc42hCjO
君が代問題って生徒にはいい迷惑だよ
733名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:04:39 ID:M38Kc0Ds0
>>712
イヤなモノをムリに歌わせる必要はない。

>>725
違う。企業とか国民とかが税金を払ってるから、国が成り立っている。
だから、教育を受けられて当たり前。思想の自由があるんで、国旗・国歌が嫌い、
ってのもありだろ。

>>688
天皇家って、何故か知らないが、古くから続いてるって事になってる、税金で
食わせてもらってるとこだよな。古いだけで、何か意味があるのか。
734名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:05:35 ID:/TO7BxcsO
これチョンやシナが自国でやってる反日教育なんだよ

平和が嫌いな民族だから人と仲良くする気がないんだあいつらは

いかに人を騙し揺するかを考える犯罪者の集まり
735名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:09:33 ID:/TO7BxcsO
>>733
在日チョンやシナに限っては教育受けられるのは当たり前じゃないよ
税金払ってないのだから
知ってるか?在日に至急される税金

また思想を押し付けてるのあなたでしょ?あなたが嫌でも他人は関係ない

でしょ?
壁に頭ぶつけて話かけろ
736名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:15:43 ID:M38Kc0Ds0
>>734
なんで、国歌や国旗を否定したくらいで、反日になるのかがわからない。
自分の国の国歌や国旗が好きでないといけない理由がない。人それぞれ。

>>735
だったら、国歌を歌えってのも思想の押し付けだよな。

在日に税金を支給する事が、何故いけないんだ。
737名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:22:06 ID:TOlVafYW0
>>733
天皇について何も知らないなんてオマエ日本人じゃないだろ?
738名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:22:48 ID:tlMly3IF0
>>737
お客さん、おさわり禁止ですよ
739名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:26:26 ID:wWUDM8yy0
>>733
鬼女のきちがい隔離スレへお帰りください
740名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:28:03 ID:dZ8h9HC60
>>736
日本は最低の国だ。日本人は●●だ〜と言いながら日本に
居続ける在日ですか?国家である以上他国に対しても
旗印がいるのではないですか?君の母国には旗はないですか?
オリンピックの時日本だけキティーちゃんでも掲げますか?
国連の旗にはドラえもんでしょうか?旗にはどこの国にも意味が込められています、
日本を表す顔が国旗なのです、どうでもいいですが早く日本から出て行ってください
741名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:28:56 ID:3pxiKtbh0
一方、初音ミクの卒業ソングは涙を流して感動する奴がいるのにね。
日本オワタ。
742名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:30:32 ID:G7jCy4mM0
>>736
>在日に税金を支給する事が、何故いけないんだ。


何故いいの?
743名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:31:38 ID:wWUDM8yy0
初音ミクの卒業ソング
何年か後には恥ずかしことになる
大切なイベントであれば、記憶上国歌の方がいいと思う
744名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:35:56 ID:oZ4JInn0O
公式行事を軽視しているのは、糞左翼のほうだ。
745名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:37:00 ID:G7CleCGg0
こいつら

ため息しかでないわ

死ぬときは日本の為に戦ったんだって孫に自慢しながら死んでくんだろ

自分で日本ぶっ潰しといてよお
746名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:39:45 ID:orvT2jCc0
人権人権いい加減うざくなってきたよ。少しは我慢できないのか、この程度。
747名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:41:28 ID:D+6ljK3f0


はいはい、在日在日

748名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:48:17 ID:/TO7BxcsO
>>736
> なんで、国歌や国旗を否定したくらいで、反日になるのかがわからない。

むしろこっちが聞きたいよ国旗や国歌反対することがなぜ反日にならないの?国旗や国歌は日本のものだよ

> 自分の国の国歌や国旗が好きでないといけない理由がない。人それぞれ。

人それぞれならなんで他人に押し付けるの?言わなくていいことだよ他人に関係ないのだから


>>735
> だったら、国歌を歌えってのも思想の押し付けだよな。

いいえ?歌うのは思想とは関係ありません
式典だから歌うんですよ

> 在日に税金を支給する事が、何故いけないんだ。

日本国民じゃないからですよ

なぜいいの?在日の金じゃないんだぞ

泥棒か?在日は
749名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:50:57 ID:/TO7BxcsO
つうか在日なんで日本いるの?
そんなに日本嫌なら国帰れ
ここはおまえらの国じゃない

文句言うくせに日本いるなんて
日本の破壊活動が目的なんだね
750名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:53:27 ID:YEOpAvLs0
こんなことを中国や北朝鮮でしたら、即刻収容所行きだと教えないと。
751名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:59:31 ID:Cb4Dixp10
民主が政権とったら起立も自由にするのかね
そのあたり各党ははっきりしておいて欲しい
752名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:05:22 ID:tHBmrao50
教育の義務は憲法26条で定められた義務。教育は学習指導要綱に基づいて行われる。
その中で国民は国家に帰属し、その国家の国旗と国歌を学習させる事には全く違法性は無いが
それを拒否する事は教育の義務に反すると解釈できる。

結局は、日本の国旗と国家を否定したいのであれば自分の主張に合致したイデオロギーを持つ
国に亡命すれば全て解決する話である。
753名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:06:13 ID:/TO7BxcsO
在日チョンやシナにチョンシナの自国の国旗や国歌は好きですか?と聞くと好きじゃないと言いますが歌歌わないとかしませんよね

まあ背中に銃かナイフ突き付けられてるでしょうが
754名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:08:56 ID:M38Kc0Ds0
>>737
オレ日本人だよ。

>>748
だったら、何で式典で歌わないといけないんだ。
それに、在日だって一緒に日本に住んでる人なんだけどな。

>>743
何で恥ずかしい思い出になるんだ。非常にいい思い出になると思う。国歌で
ないといけないなんて、恐ろしい話だ。完全に思想の押し付けだな。
それに、この連中は、『自分たちは歌いたくない』って言ってるだけで、歌い
たいヤツにまで『歌うな』とは言ってない。歌いたくないヤツにまで、『歌え』
って命令する方が、よっぽど思想の押し付けだわな。

>>750
残念ながらここは日本で、思想の自由があるのです。
755名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:09:56 ID:spi3pKRo0
こういう人たちは他のイベントで君が代流れたときどうしてるのかな
756名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:10:28 ID:wpSv8Kmb0
>>754
自分勝手な奴だな
757名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:12:50 ID:tHBmrao50
>>754
憲法26条の教育の義務を受け入れられないなら、教育の義務の無い国に亡命してください。
758名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:16:14 ID:JQP1x+q9O
>>754
帰化したんだよね?ね?
759名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:16:15 ID:HS99Fd5S0
関東人って馬鹿ばっかり
優秀なのは地方から来た人ばっかりだ
760名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:16:58 ID:S5JK34Pp0
>>756
白丁が自分勝手なのは当たり前だよ
761名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:17:13 ID:jz2UTEI3O
君が代がどうのというより決められた事を守れって話なんじゃん?
762名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:18:59 ID:vxL5QnajO
入学式とか卒業式は式典などにおける礼儀を学ぶ場でもあるの。
「人権」以前に当たり前のことを当たり前に行なう為の教育を目指すべきであろうな。
例えばオリンピックの表彰台で国歌を歌えないアホな選手は日本の恥故二度と応援したくない。
そんなアホを作るな。
763名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:20:07 ID:vz8xfiaB0
結局声がでかいヤツに注目が集まるだけなんだよな
普通に平凡に粛々と日常を過ごしている声を荒げる事もなく波風も立てる事なく平穏に生活している凡庸な人間が
全てのとばっちりを受けるんだがな
まあこういう人権派の目にはそういう地味で目立たない人間は一切映ってないんだろうな。モノとしてしか
こういう人達の言う人権って要するに自分一人だけ、主観としての人権だけだもんな。他者性が一切欠如しているというか
764名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:20:28 ID:5DbLahiAO
着席してる子いたけど「親が変らしい」「宗教らしい」「関わると勧誘されまくるらしい」とか言われてハブられてた
今でも付き合いはないな
765名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:21:17 ID:63FiBG350
学校は勉強だけを学ぶ場所ではない。

共同生活の中で生まれる一体感や達成感を感じることもまた重要な勉強

規律や規則を守る過程では、理不尽なこと、思い通りにならないことが多々生じる。
だからと言ってそれらをすべて屁理屈で除外しようとしてはならない。
自己犠牲を強いて我慢をする訓練、これも重要な社会勉強のひとつである。

↑我ながらなかなかいいこと言っただろ?
766名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:25:31 ID:M38Kc0Ds0
>>762
オリンピックなんだから、運動能力がけりゃそれでいいんだよ。

>>765
理不尽な規則なんて何の意味もないだろ。規則のための規則ってだけで。
それに何で自己犠牲しなければならないんだよ。バカバカシイ。
767名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:25:40 ID:vxL5QnajO
>>754
礼儀というものを理解し、弁えなければ「サル」と同じだよ。
よ〜く覚えときな朝鮮猿。
768名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:28:14 ID:j47RVZo8O
生徒の人権ね。
腹がへったら間食するのも
もよおしたらトイレ行くのも
生徒の人としての権利なのに、
学校だからとか授業中だからとか言って怒られたりするんだよね。

ま、それが普通なんだが。人権先生ならおkしてくれんのかな?
769名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:36:08 ID:M38Kc0Ds0
>>767
で、礼儀という名目の下に、国歌や国旗の押し付けをするのか。
随分とクソッタレな礼儀だな。

>>762
別に恥でもなんでもないな。本人の勝手。
770名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:41:02 ID:VSBo6sKvO
起立しないのは、在日である事を隠してる朝鮮人ぐらいだろ?
771名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:43:11 ID:oYjGAfDD0
M38Kc0Ds
772名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:43:17 ID:IvXA+dRr0
国歌斉唱に起立するのは当り前だろ。
773名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:43:48 ID:wpSv8Kmb0
>>766
共同生活できない猿以下の知能だな
774名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:43:54 ID:/TO7BxcsO
>>754

>>748
> だったら、何で式典で歌わないといけないんだ。

日本国がやってる学校の式典だからだよ

> それに、在日だって一緒に日本に住んでる人なんだけどな

在日なんて勝手に日本に住んでるだけだよ、じゃあ学校の卒業式でるなよ
歌いたくないなら
式典に歌は付き物だからね


>>750
> 残念ながらここは日本で、思想の自由があるのです。

だから思想の自由ならなんで式典邪魔していいことになるの?
つうかそれ思想の自由じゃなくて式典の妨害だって

邪魔することのどこに思想の自由があるの?
思想と関係ないことするなよ
775名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:46:38 ID:63FiBG350
>>766
理不尽な規則なんて何の意味もない

俺も子供の頃はそう思っていた。
776名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:48:05 ID:/TO7BxcsO
チョンやシナの在日ってほんと暴力大好き

自分が歌いたくないからと式典邪魔してごめんなさいもない
最低だな
777名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:49:18 ID:ghGqmGJC0
当然、数学の宿題を強制しても人権を踏みにじってることになるんだろ。
早くマスコミに訴えろよw
778名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:51:36 ID:/TO7BxcsO
日本の学校通うな、日本人の税金使うな恥知らずな在日チョンシナやシナ
恩を仇で返す在日チョンはシナ鬼か悪魔
こんなことは鬼か悪魔しかやらない
779名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:54:35 ID:yUTjTfU90
人権を踏みにじられたとか、思想うんぬんまで言うなら、学校教育なんてできないな。
教師も生徒も、みんなやりたい放題で…
しかし起立することで国旗国歌に屈辱を受けたみたいな言い草はキチガイじみてる。
起立ぐらいのことも許さない思想の持ち主ってwww
780名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:55:02 ID:ALd5t2d50

心のどこかに留めておいてね。

日本語を母国語のように自在に操り、見た目も一見しただけでは日本人と変わらない。
ところが心の中では日本人が心底嫌いでたまらない、そんな人間が日本には60万人もいます。

彼らは”ネット右翼”という言葉を生み出し、2chなどで「ネトウヨ」「アホウヨ」と連呼しています。
日本人のふりをして、掲示板などで日本人同士が反目するよう仕向けていますから要注意!

性器や排泄物などが大好きなのも大きな特徴です。眉をひそめるような下品な書き込みは疑ってみましょう。

781名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:58:30 ID:IUVzK6bX0
>>780
キチガイ黙れよ!お前は歴史を知らないから平気でいられんだよ
カスみたいなお前にはわからんだろうが君が代ってのは忌むべき存在だ
東京大学で歴史研究やっているがこんなもん国歌として認める香具師はあほ
戦争でこの歌を歌いながら帝国軍人はアジアの人を虐殺してきたんだよ
もう俺はね、こんな忌むべき歌を国歌として認める馬鹿を日本人と思いたくない
782名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:58:44 ID:/TO7BxcsO
日本の犯罪の八割は在日チョンやシナによるもの
しかも殺人などの凶悪犯罪がほとんど

帰化した偽日本人が大半

783名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:01:14 ID:/TO7BxcsO
>>781
おまえがキチガイだろ
国歌に自分勝手な思想を混ぜて反対してんだから

784名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:05:06 ID:IUVzK6bX0
>>783
あの俺はね、戦時中に人殺ししながら歌った歌を国歌にしたくないの
日本人こそこの歌を国歌にしたくないと思うのが普通だと思うけど
前の大戦の遺恨をこんな形で残して日本人がどんな得をするの?
ますます、周辺国との関係を悪くするだけでしょ?国歌を変えるべき
キチガイじみた連中が強引にこの歌を国歌にしたけど今こそ変えるべき
785名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:06:48 ID:SmIq3uLe0
国歌斉唱で着席するバカはそのまま飛行機のシートに着席しに行って下さいよ非国民野郎
786名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:08:07 ID:M38Kc0Ds0
>>774
式典だから歌わないといけない、って理由はないだろ。それに、別に座ってる
だけなんだから、何の邪魔もしていないな。そんなに、全員が思想まで一致で
ないといけないのかい。気持ち悪い。人それぞれで、OK。

>>780
そりゃ、良かったね。

>>781
その通りだな。
787名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:11:41 ID:chTIawMJ0
チョン死刑でいいよ
788名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:11:46 ID:9DiPJ9Ct0
人権ってこんな意味だっけか
789名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:12:29 ID:SmIq3uLe0
こういう時ごねる奴って大概「人それぞれなんだから」「誰にも迷惑掛けてないから」「人権の侵害」とか言うけどケースバイケースって言葉を知らんのかな。
790名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:14:36 ID:oYjGAfDD0
>>784
>キチガイじみた連中が強引にこの歌を国歌にしたけど今こそ変えるべき

誰も「強引に国歌に」なんかしてないよ。
大日本帝国が制定した時も、日本国が制定した時も反対は起きてません。
共産党だって、社会党だって「主権の回復」として歓迎したんだから。
791名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:14:42 ID:NHwxSrHhO
人権
便利な言葉だね…
792名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:19:19 ID:wpSv8Kmb0
>>784
憎むべきは君が代ではなくて、残虐な行為を行った人間だろ
君が言っていることは、その責任を転化していることに過ぎないと思う
それは何の解決にもならない。
もちろん、君が代に対して何の抵抗もない人にとっては、永遠に理解できないだろう
そこには自分たちの国歌を不当に貶めようとする悪意にしか見えないからだ

793名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:21:26 ID:UR1zhsGk0
国歌ぐらい歌ってやれよ
そんくらいで人間死にゃしねぇよw
794名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:21:49 ID:Zbte29jo0
「君が代は千代に八千代に細石の巌となりて苔のむすまで 」

君が代は最高の言霊、日本が千代に八千代に繁栄しますように!
日の丸や君が代を大切にできますように。

日本の大切な歴史・文化・風習などが正しく受け継がれていきますように。
日本の価値に気づいて、失う前に取り戻せますように。

日本国民が自信と勇気を取り戻せますように!
795名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:23:04 ID:IUVzK6bX0
きみらは人を殺すのに使った包丁で料理が作れるのか?
すごいな・・・俺にはそんなことは出来ないよ・・・まあ、包丁には罪が無いけどねw
大戦中に人殺しに使った国歌を人の問題で国歌の問題でないというならそうだよね?
こんな国歌を使うってことは人を刺した包丁で料理するような物だよ
ねぇ?本当にそんなことができるの?俺には信じられないよ
796名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:23:07 ID:/TO7BxcsO
>>784
戦争で人を殺したことのない国など世界中どこにもないが?

じゃあなんで他国は国歌あるの?
国歌はそれに関係ないからだよ
歌で人を殺したわけでもない

自分の言ってることがいちゃもんだとわかったか?
後さ、書き込みするのに肩書きいらないぞ?人を騙すときによく使われるよね

こういったスレでは
でなきゃ肩書きなんか必要ないもんね
797名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:23:29 ID:yUTjTfU90
>>786

>式典だから歌わないといけない、って理由はないだろ。それに、別に座ってる
>だけなんだから、何の邪魔もしていないな。そんなに、全員が思想まで一致で
>ないといけないのかい。気持ち悪い。人それぞれで、OK。

学校教育だから、団体行動とらなきゃいけない生徒や教師がおのおの好き勝手に
行動したら、秩序がなくなるでしょ?ただでさえ学生なんて好き勝手するのに…
それに今後平素に教師が生徒を指導する上で好き勝手されたら
一番困るんじゃないの??都合のいいときだけ思想思想って叫ぶのは本当に
キチガイじみてる。
798名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:26:29 ID:BaEKK0JzO
学校で歌わなけりゃ国歌なんて覚える機会ないんじゃないの?
起立しないやつ退学でいいよ
799名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:27:55 ID:PbKqEJWg0
ボクわ中腰です
800名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:28:23 ID:wpSv8Kmb0
>>795
国歌は武器ではないよ
人殺しがあったときに、かかっていた曲に不快感を抱く気持ちを理解できないではないが
包丁がトラウマになっているからって、一生包丁を使わないわけには
行かないだろ?
801名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:30:07 ID:/TO7BxcsO
>>795
例えから合ってないよ?間違ってるよ

国歌は包丁のように刺してもいないよ

無実の者に無理矢理罪かぶせるものだね
802名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:31:35 ID:IUVzK6bX0
>>800
あのね、別の包丁なら別に使えるんだよ
それこそ何の問題も無いだろ?使えない訳無い
でも大半の人間は実際に殺人に使われたのは駄目だろ?
国歌すら同じだよ。遺恨の残った国歌なんて嫌だよ
他もきっとそう思うよ。事実を知らないだけなんだよ
803名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:32:40 ID:DDaj0fWRO
>>797
ネクタイとかスーツとか嫌だから着ない、人にも迷惑にかけてないから文句言われる筋は無い。
こんなん言ってるヤツいたら普通の会社にゃまず入れんわな。
804名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:32:46 ID:XoKtAR3e0
生徒の人権を踏みにじってるのはこいつ等だろ。
教師の名を語る反日テロリストは教育現場から叩き出せ。
教育現場を乗っ取り反日教育で子供達を洗脳して、
子供達を自分達の部下として扱ってる。
子供達の親は立派な国民になるように子供を学校に預けてるのに、
学校に潜り込んだ反日工作員によって反日分子に育て上げられてしまう。
教科書などにも問題があるかも知れないが、
政府や自治体は反日教師を教育現場から叩き出すべきだ。
805名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:33:29 ID:CySvTWiwO
>>795
国歌って武器なんだ
初めて知ったわ

誰かが国歌を歌えば敵兵が死ぬのか・・・

そんな究極兵器持っててなんで日本負けたのよ?
806名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:33:34 ID:vz8xfiaB0
人権っていう万人が有する権利のような物言いはやめて欲しいもんだがな
個人の思想で拒否する、それについて戦うって姿勢は別にいいと思うよ。それは個人の自由だし
でもそれを「全てここにいるみんなが同じように思っている事」のような言い方するのはおかしいと思うんだが
「我々は迫害されている!」「我々は弱者だ!」と声高に叫ぶ連中の陰に声を上げる事もできない本当の弱者が
いるんだがな
でも人権派の方々は自分の権利を押し通すのに御熱心でそういう人には一瞥もくれる事もないんだよな
そんなんで人権とかそういう言葉を軽々しく使ってほしくないわ
807名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:33:34 ID:/TO7BxcsO
チョンシナ思考でいくならなぜ日本の税金使ってんの?日本の教育受けてんの?
いやなんだろ?
さあわかったら日本に全部返してチョンやシナに帰れ

自国と敵対関係にある国にいてよく気持ち悪くないね
808名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:33:55 ID:SBdJAMSqO
まあよくよく考えれば
天皇賛美の歌が国歌ってのもおかしい話だよな
誰も天皇なんかどうでもいいとおもってんのに
809名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:34:55 ID:5gyroBwbO
>>802
お前物凄い数の国を敵に回してるぞ
810名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:35:48 ID:chTIawMJ0
学会員かリアルチョンかは知らんが相手するのやめろよ時間の無駄だぞ
811名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:36:19 ID:7iXPArXV0
>>795
そら考え過ぎだわ・・・
812名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:37:53 ID:IUVzK6bX0
ねぇ?国歌ってさ国のイメージそのものだと思わない?
このことを踏まえて大戦の遺恨が残る国歌のままで良いと思う?
大戦の遺恨なんて過去の忘れたい事実だろ?国歌まで・・・
すぐにでも国歌を別のにして欲しいっていう日本人は多いよ
きっと戦時中の事実や、他国のイメージ知れば皆嫌だと思う
813名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:38:44 ID:7iXPArXV0
>>812




814名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:38:50 ID:M38Kc0Ds0
>>797
で、何でお前は座ってるだけの人間が、迷惑をかけてると思うんだ。何もしてないのに。
815名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:39:01 ID:FR6rSxNr0
バカじゃねえの戦争で人殺すのは当たり前
中国なんか武器も持ってねえ人を戦車で踏み殺したり銃ぶっぱなしてるだろ
中国だってアメリカだって勝とうが負けようが人を殺して国家歌ってる
大体中学ならまだわかるがこれ高校だろ?
義務じゃねえよしかも都立じゃん
税金で運営してる義務でもないところで言われたことはしません?
自由と自分勝手を摩り替えてやりたい放題するからなこういう類は
学校ってのは集団行動を養うのも目的なんだから個人が勝手なことしてたら害にしかならん
816名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:40:32 ID:DR2mCFzZO
国歌の意味を正しく理解したうえで、思想・信条に反するので歌うのが死ぬほどつらい。
というならとことん貫けばいい。
が、果たしてそんな人間が国歌・国旗掲揚反対派にどれくらいいるのかね?
そもそも学生で、式の際に歌わない、起立しないのは信条のもんだいではなく、めんどくさいから、が大半だろうに?
学校生活の規律を乱すのはよいのか?
817名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:41:18 ID:DDaj0fWRO
>>808
ん〜、君が代の君は天皇じゃないんだけどね。
元々詠んだ人の身分で天皇を君よばわりすんのが厳しいんだわ。
元々は恋人の健康を祈る歌、って説が有力だよ。
818名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:41:52 ID:CySvTWiwO
>>812
じゃあ大戦の遺恨の残るこの星から出ていけば?
819名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:43:42 ID:wpSv8Kmb0
>>802
国歌に遺恨を持つかどうかは、その人の生い立ち次第で
感情的になればいつまでも平行線のままだと思う
侵略された側から見れば、殺人行進曲であり、
防御したから見れば、国を守ってくれた神曲であるわけだ
どちらも相手の立場を考えずに自分の立場だけを押し通そうとしても
反発を受けるだけだと思う

今回のニュースも、そういう主張を地道にせず、
国歌に不敬の態度を見せるという挑発的な行動が反発を受けているんだと思う
820名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:43:53 ID:A1M8awN00
立憲君主制の国に生まれたんだからしょうがないだろ
嫌なら私立の学校行くか隣の共和国に帰れよ
821名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:44:32 ID:cS6bikc/0
ID:IUVzK6bX0はただの猫好き
822名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:45:53 ID:yUTjTfU90
>>814
迷惑かけてるとか言ってないけど??
団体行動での自分勝手は良くない!と言ってるんですけど…ましてや教育の場で。
周りに迷惑うんぬんは、、、、学校を卒業後または、プライベート時の行動で
主張してね。プライベートで国歌斉唱時に不起立だっても誰も何も言わないよw
823名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:46:11 ID:DDaj0fWRO
>>814
運動会でさ、点数関係無い体操の披露とかなかったか?
点数関係無いから勝ち負けには関係ないよな。
お金とってるワケでもないから観客から文句言われる筋合いもない。
で、本番に何もせずに座ってるヤツがいたとして……迷惑じゃないか?
空気読めよそーゆー取り決め守れよ馬鹿って話でさ。
824名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:46:30 ID:DI6idkSJO
>>795
>大戦中に人殺しに使った国歌

戦争が終わるたびに国歌を変えなきゃならないなら、アメリカあたりは大変だな〜。コロコロ変えなきゃならん。
825名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:46:32 ID:5gyroBwbO
>>817
もし「君=天皇」でも憲法が「天皇=日本の象徴」だから
「君=日本」になるので何ら問題ないしね
826名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:50:03 ID:ALd5t2d50
>781
君、日本語が上手だねw
827名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:50:20 ID:CySvTWiwO
ID:IUVzK6bX0

あんたすげぇよ
完璧に釣られたわ・・・orz

どんだけネコ好きなのよ
828名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:51:53 ID:/TO7BxcsO
在日は君が代の意味もわからないで反対してるだけ

破壊活動だからな

829名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:53:14 ID:LwiHFyqV0
>>1
「君が代で着席する生徒は、即退学」でよろしい。
830名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:54:05 ID:M38Kc0Ds0
>>822
そりゃ、修学旅行とかでどっかに行ってる時だったら、勝手な行動をとったら、
生徒がどっかに行ったりして大変だろうけど、座ってるだけだからな。
別にいいだろう。

>>823
何だそりゃ? 運動会で競技以外のこと、したっけ?
831名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:55:09 ID:/TO7BxcsO
つうかチョンやシナ国歌変えてないけど?
あいつら戦争したことあるから今すぐ在日は行ってこい

まあ射殺だろうな
国家反逆罪だ

日本だけだよ射殺しないの

これ間違ってるから在日チョンやシナ射殺できるようにしないと

832在日いらない:2009/02/27(金) 11:55:38 ID:+2ZnlcI30
いやなら都立みたいな税金が投入されているところにいかなければいい。
大多数の人は君が代を拒否していないので、
騒ぐほうがどうかしている。
外国に行ってその国の国歌がながれても起立しない
常識しらずな日本人を作っているだけ。
もしや恥さらしな日本人を作るためにこんな事を言っているのか?
833名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:55:39 ID:/nL8+9Kk0
日本の国歌は「日本国、日本人、君が代が永遠に繁栄しますように」って
歌ってる素晴らしい歌だと思う良い歌だな〜、一行で深い味わいある。

日本国民だったら、もっと日本が発展して住みやすい国であって欲しいと願うから、
私だったら大声で歌いたいよ日本が好きだから。

「君が代は千代に八千代に細石の巌となりて苔のむすまで 」

日本が千代に八千代に繁栄しますように!良い歌だね。
834名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:55:41 ID:YxrknhDN0
DQNな髪型や制服でも人権を言うのかな。
論理に一貫性がない大人は信頼されないよ?
835名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:55:59 ID:1PqOUqNg0
卒業式欠席すればすべて解決
836名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:56:42 ID:BD3indz+O
まあ君が代での着席は自分の左翼教育の成果の発表の場みたいなもんだからな
そりゃ自分が悦に入ろうとしてるとこ邪魔されりゃ怒るわな
837名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:57:23 ID:hu3/axDC0



日教組が発作を起こす時期がきましたwwwwwwwww


毎年毎年,花粉症のごとく特定期間に限り,発作がおきますwwwwwwww
838名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:57:24 ID:/TO7BxcsO
在日チョンやシナは国家反逆罪をしていますから、いつ逮捕射殺されてもオッケー

これを国民に浸透させないとね
839名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:58:15 ID:vVqiYhbN0
国旗国歌の意匠に異を唱えるのと
国旗国歌を蔑ろにすることを混同している馬鹿が一杯湧くなぁ。

つーかこのわざと混同させる論調って詭弁の典型だと思うのだが、エロい人どうよ?
840名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:58:38 ID:DDaj0fWRO
>>830
ピラミッドとかサボテンとか知らないか?
じゃフォークダンスはどうよ?バトントワリングとかを披露する学校もあるが。
841名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:58:56 ID:5gyroBwbO
沖縄とかなら話は分かるが…
842:NO MUSIC NO NAME:2009/02/27(金) 11:59:08 ID:proFl0DL0
yもすえだな
843名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:00:10 ID:/TO7BxcsO
声を大にして言おう
在日チョンやシナは国家反逆罪の犯罪者と

日本にいるのだから日本の法律が成り立つ

何人でも

嫌なら今すぐ帰れ

844名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:00:56 ID:yUTjTfU90
>>830

>そりゃ、修学旅行とかでどっかに行ってる時だったら、勝手な行動をとったら、
>生徒がどっかに行ったりして大変だろうけど、座ってるだけだからな。
>別にいいだろう。

だから…学校組織の中の集団で迷惑じゃないからと好き勝手したら、、
しめしがつかなくて困るのは教師でしょ?迷惑かけてないからやりたいことやる
って言うのがOKなら学校教育なんてできないと思うけどw??
845名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:04:56 ID:YiADK6QL0
アカ教師が式の前に生徒に着席を促すのは人権踏みにじってないんですかね
846名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:05:18 ID:61AMKbfI0
どんだけ猫好きなんだよw
847名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:06:17 ID:ViKryCfuO
モンスター教員てやつですね。
判ります。
848名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:07:14 ID:l9KoQR580
ここは日本なんだ、君が代を歌うのは当たり前だよ、自分たちが人権を踏みにじって
いるんだよ。
849名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:12:40 ID:GRcBaFmwO
こんなバカ狂師、生徒に鼻で笑われて終わりさ。
850名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:15:09 ID:oHTLZO9VO
日の丸君が代がNGならば校旗や校歌も思想信条に反するだろ。
851名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:15:09 ID:jaFaLDXyO
なんでこんなに左翼的な書き込みが増えたんだろ
852名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:15:33 ID:PbKqEJWg0
いいかい?現実を見よ。今でも社会は戦場なんだよ。そんな生ぬるい嘘の教育をしてしまうからついていけなくなって社会から弾かれてしまうんだ
そろそろオブラートに包んだ嘘の幻想教育はやめて現実の社会を教えるべし。
会社に入れば、戦略会議、逆らうものは首切り、腹きり、自決、日々の報道、オブラートを剥がして真実を見る勇気持て
社会も余裕が無くなるほどに、本当の姿が見えてくるもんなんだよ。そうおもえば今の景気は真実を見るチャンスだ!働く義務。昔の例えでいいかえれば「徴兵令」の布告による国民皆兵制がとられたことに始まる
国歌は統率心、求心力を高める為に絶対必要不可欠なもの。日本国万歳!
853名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:17:24 ID:HF18tBYB0
>>1
都立高校に入学した時点で、君が代斉唱を承諾したも同然。

君が代・日の丸がイヤなら、私立へ行け
854名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:20:40 ID:95MmqeOr0
うーん。運動会とかの国旗掲揚、国歌斉唱はいらねーと思うけど
国民の税金などを使って運営されてるんだから
入学式卒業式は国旗国歌は必要かと思うんだけど。

あ、国民て日本国民って意味ね。
855名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:23:08 ID:fnPysfw9O
朝起きた時と夜眠る前、君が代を大声で唄います
以前は階下と両隣の住人から苦情が来たが、「この非国民が!」と一喝したら引っ越していった
君が代で始まり君が代で終わる1日はじつに清々しい
君らも日本人ならやるべきだ
856名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:24:44 ID:XcjrargiO
いつまでこんなことやってるつもりだよ
あほか
857名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:25:51 ID:M38Kc0Ds0
>>840
フォークダンスは、PTAがしてたな。ピラミッドは知ってるが、学校では
した事がないな。サボテンって何?

>>850
オレは校歌も歌ったことがないけどな。
858名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:26:58 ID:s4k0zlOy0
君が代で起立を強制するのが
「思想・良心、信教の自由」を侵すというなら、
髪の色や服装なんかを校則で定めるのは
「思想・良心、信教の自由」に反する、
ってことにならないか?
859名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:29:19 ID:CV2d03p7O
君が代は、キーが合わない。
小室なみの転調がほしい
860名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:31:10 ID:WNyXtOnS0
>>1
>思想・信条や宗教上の理由で「君が代」に起立できないという生徒

思想や宗教を卒業式に持ち込むなアホが。
861名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:31:54 ID:VKTrz9B6O
生徒を利用するなよ。自分らが日の丸君が代を嫌悪するなら教職員を辞めろ。
もう一度書く。
生徒を利用するな、ダシに使うな。
862名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:32:40 ID:I7NEFUlnO
愛知県豊橋で鳥インフルエンザ?

まだすれできてないなあ。
863名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:33:18 ID:fnPysfw9O
テレビやラジオでもっと頻繁に君が代を放送すればいい
羞恥心やゴスペラーズの君が代カバーや君が代ラップバージョンを作って街で流せばよい
864名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:33:57 ID:wnN3cD+a0
>>858
保護者からは、実際そういうクレームは多い。
865名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:34:10 ID:/TO7BxcsO
だいたい国歌を否定する奴なんてどこの国にもいないよ

あっそっか在日は日本人じゃないもんな じゃ内政干渉だね


つうか他国民が日本にいること自体もおかしい
しかも日本の税金使って

寄生虫のダニだな在日
866名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:36:59 ID:DDaj0fWRO
>>857
学校以外ではした事があんのか?と興味本位で聞いてみる。
サボテンってのは二人一組でやる器械体操の一種な。
で、フォークダンスやるPTAって皆ノリノリだったか?
「フォークダンスヒャッハー!」みたいな。
そーゆープログラムがあるから、他の人に付き合って等々
空気読んだから参加してる人が大半だと思うが。
867名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:37:31 ID:QikUlVii0
3年間も教育してこういう馬鹿しか出来ないのなら卒業式の日に退学させろよ
868名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:39:31 ID:AgvcLost0
教育】 「比人男子の『日本人は嫌い』に衝撃…でも、先生の『歴史問題は下の世代が責任取るのよ』の言葉で彼と親友に」…高2女子★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235656463/l50

この手の電波教師が職権乱用で強制洗脳するから問題になる
生徒を使って恐山のイタコみたいな作文書かせて
それを害務省が大臣賞として教師をバックアップ
いったい誰のための日本政府なのか日の丸なのか君が代なのか
869名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:40:34 ID:/TO7BxcsO
式典邪魔して妨害してた奴の人権は

その事典で尊重される義務を放棄される
これが放棄される

悪いことをしてる奴が優先される人権などありません
870名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:42:49 ID:mNevcmTP0
君が代なんて数分だからどうでもいいが、
校長のどうでもいい話を長々と聞かせるのはどうなんだ?
しかも毎週。そのほうが人権侵害だろ。
871名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:43:05 ID:fnPysfw9O
軍事政権時代のアルゼンチンみたいにバカ左翼をスタジアムに集めて銃殺しろや
非国民や売国奴なんざ日本には必要無いだろ
田母神先生がクーデター起こしてくれねーかな
872名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:43:18 ID:arczSi250
日教組のうすらバカは日本以外の国の国歌が、案外軍歌あがりだったり
軍歌でなくても「戦争で勝って独立を勝ち取った」みたいな歌詞があったりすることを
知らないからなw(アメリカ、フランス、中国がそんな感じ)
まったく戦争について触れていない世界でもめずらしい平和な国歌なんだがw
873名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:44:16 ID:95MmqeOr0
まぁあれだ。
国歌国旗否定する話が良く新聞に載ること載ること・・・。
874名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:45:55 ID:YxUrY6OW0
グレて起立しなかっただけかも知れないのにw
これじゃふて腐れて授業を聴かない生徒も指導できないな
875名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:48:15 ID:DDaj0fWRO
>>870
演説好きのお偉いさんがいる会社に入る可能性を想定した訓練だよ。
……とでも思わないとやってらんねぇ。
髪染めたりピアスしたりに対する説教を何故に生徒全員で聞かなきゃならんのかね?
876名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:49:10 ID:7iXPArXV0
>>873
卒業式シーズンだからな
877名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:50:06 ID:GCYnncdB0
裁判所ですら判決の言い渡しなどには被告の起立も求めるが
人権侵害なのか?来客時には起立して挨拶するぐらいするも
のだがこれも人権侵害になるのか。必要なときやそれを要求
されている場所で起立することにいちいち信条だの思想だの
を出す方がきもいわ。
878名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:51:37 ID:3pM1HeLOO
俺信条の理由で授業中でもマンガ読んでないといけないから良いよね?
879名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:53:27 ID:qDXiVnz70
人権狂信者は師ね
880名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:56:19 ID:/TO7BxcsO
これは人権を悪用した日本人全てへの人権侵害なんだよ

881名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:57:28 ID:YxUrY6OW0
こいつらの頭が悪いところは国旗国歌が気に入らないなら
国旗国歌を変えようと運動すれば良いのに
人権問題とか全く関係ない変な論理で運動していること
国旗国歌は独立国家には必要だし
地球上のどんな国でも公の行事では国旗掲揚と国歌斉唱は必須だからな
882名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:58:06 ID:Zxr9tJRi0
そんなことしてると、所沢高校のように
拓落、凋落、低落、没落、淪落、零落するぞ。

思い付いた分だけ全て書いたw
883名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:58:42 ID:/TO7BxcsO
起立するぐらいの礼儀もないバカチョンやシナが人権語ると人権の価値下がるよね

まあ下品な人種だから礼儀も知らないのだろう
884名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:14:31 ID:vxL5QnajO
>>830
何かをするしないではなくて、
集団行動を乱した時点で迷惑なんだよ。
そんな程度のことが判らないアホなチョンこそ迷惑な存在だな。
早く帰れよ!!
885名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:26:51 ID:kkPVxDYh0
日本国憲法は他国への移住も認めて居るから
そうして欲しい。
886名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:36:06 ID:gS3Kiyie0
歌わない奴は日本から出て行けとか言ってる奴にこそ
日本から出て行ってほしいんだが。

「星条旗はそれに背を向ける権利をもまた保障する」
この法格言をかみ締めてほしい。
887名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:47:14 ID:95MmqeOr0
だからなんで外国の話になんの?
ここ日本なんだけど。
888名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:51:00 ID:gS3Kiyie0
アメリカと同様、自由と民主主義を国是とする現行憲法下の日本にも妥当する理屈だから。

憲法を廃止して少数派が多数派に何をされても文句が言えない
全体主義国歌に移行したいっていうならいいけどさ。

889名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:59:01 ID:oYjGAfDD0
>>886
「決まっている仕来りには従うべし」という常識が守られないと
>「星条旗はそれに背を向ける権利をもまた保障する」
もクソも無いって事だよ。世の中まず「ルールに従う」が先に来る。
この前提が守られないと、どんな権利も保障されない。
権利を保障するのはルールだからな。
890名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:01:20 ID:tPvbzBv00
個人が学校外、業務時間外などで背を向けるのは仕方が無いで済むかもしれんが…
時と場所をわきまえた言動ができないのに権利も糞もない。
891名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:03:32 ID:kiUG92uV0
もう反日共和国でも作って移住すれば、竹島あたりに。
892名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:04:28 ID:yAH2vQ8y0
>>887
でも他の国はどうなんだろーって気になったりはする

その国に住んでて、その国で普通に生活してて、学校とか行ってて
その国の国家を起立して聞くのもいや、って騒ぐ国あるのかな

あったらどんな対処してるんだろ
それとも何もしてないのか

つーか、別に卒業式とかの国家って聞くだけでいいし、歌えとは
強制しないよね
歌ってない人を特に罰したりはしてないと思う
ただ聞いてればいいだけなのに
893名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:08:35 ID:oYjGAfDD0
>>892
日本も長らく強制も法制化もしてなかったよね。
それを良いことに好き勝手な振る舞いをする連中が蔓延ったので
「何とかしないと」って話が出てきただけでしょ。
他の国ではこんな身勝手な連中はいないから強制が必要ないだけじゃないの?
894名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:09:18 ID:oQRhFuQu0
>>886
背を向けろと教える教師が最も異常。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。
と吹聴する奴とは付き合いきれない。
本人も実は坊主。w
895名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:09:57 ID:/TO7BxcsO
日本国民の義務をはたしていなければ権利は発生しない

発言や人権、思想にも言える

これは他国の国民在日でも

ここは日本だから日本の法律が使われる
自然発生する権利などないのだよ

権利とは義務がなければ無効になる

義務をはたしていない在日のやってることは暴力

896名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:11:11 ID:gS3Kiyie0
>>889
ルールには上下関係ってものがあるわな。

公立学校が生徒に国旗国歌への表敬を執拗に迫るって行為が
国の最高のルールである憲法に違反する疑い濃厚なんだが。

>>893
1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決

「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、自らの限界を
超えるものである。しかも、あらゆる公の統制から留保されることが憲法修正第1条の目的
であるところの、知性および精神の領域を侵犯するものである」
(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

897名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:11:49 ID:9oTJ4nJS0
1977年 マサチューセッツ州最高裁

「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子どもを指導するよ
う義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。バーネット事件で
認められた子どもの権利は、教師にも適用される。教師は、信仰と表現の自由に基づき、
宣誓に対して沈黙する権利を有する。」

1977年 ニューヨーク連邦地裁

「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」

1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)

「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。これを
罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」

1989年 最高裁判決

上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、表現の
自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」

1990年 最高裁判決

「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国旗法は言論の
自由を定めた憲法修正1条に違反する。
898名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:13:17 ID:/TO7BxcsO
反日在日チョンシナの目的は共産による民主主義の破壊活動だからね

これもその一貫

だから日本嫌いなくせに日本いるんだよ
いなくなったら工作できないから
899名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:15:20 ID:oYjGAfDD0
>>896
>公立学校が生徒に国旗国歌への表敬を執拗に迫るって行為が

ダウト。
誰も「敬え」とは言ってない。
「立てと言われたら立て」と基本的な事しか言ってない。
立っていれば心の中で舌を出そうが自由。思想の自由はちゃんと保証されている。
それを思想の問題にしちゃったのは、
ただの式典に思想を持ち込んじゃった側の自己責任。
これが憲法違反になるなら「卒業式の最中は黙ってろ、立ち歩くな」
というのも憲法違反になっちゃう。
900名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:19:52 ID:/TO7BxcsO
日本の最高裁で合憲となりましたのでどんなことを在日が言っても不当になります

まして在日に言う権利はありません
日本人じゃないからです
他国民が日本に干渉することは異常です
侵略行為そのものです
901名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:21:15 ID:DDaj0fWRO
>>896
ならまずは違憲判決求めて来いって話じゃね?
グレーなのに違憲だと言い切るってのは2ちゃんや井戸端会議ならともかく、
公式の場では通用しないし。
で、違憲判決出たら堂々と「違憲だから従わない」と言えばいい。
902名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:22:29 ID:9oTJ4nJS0
起立は一般に敬意を表敬する行為に他ならないし
ある意味を持った歌を歌うのは思想信条の表明にあたる。

これらを強制するのが
憲法13条が保障するとところの沈黙の自由を侵害するものであるのは明らか。
例えば「不起立者、不斉唱者は懲役に処する」って法律が違憲になるのはわかるよな?」

争点になりうるとしたら再三にわたる指導が強制にあたるかどうかだろ。
903名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:23:01 ID:mZKGBXOdO
何が人権だカス
904名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:24:48 ID:iwdgNQe50
>>899
卒業式での国旗国歌が国家の標章への敬意表明という意味を持たないのなら、
拒否したら反日だの反対したら反日だのという話はおかしいことになるが?
905名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:25:36 ID:m6PjsUxd0
国旗、国歌を大事にするのはいいことだと思うよ。
でも、君が代は曲としてイケてなさすぎなんだ。
古いから、軍国主義だからだめ、というわけでもない。
アレを強制する位だったら、軍艦マーチの方がまだいい。

つ【文化】 「初音ミクの『桜ノ雨』、卒業式で歌いたい!」 申し出殺到、
 80校以上で合唱されることに…音楽シーンに小さな変化★3
906名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:25:40 ID:FjWXe+0l0
その国の国歌や国旗に対して敬意が払えないような宗教や思想なんて滅んでしまえ。
907名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:26:10 ID:oQRhFuQu0
>>896
>>公立学校が生徒に国旗国歌への表敬を執拗に迫るって行為

表敬するなと言う教育を執拗にやった連中の所為で揺返しが来ただけ。
問題教師の排除が重要。
反日教師の洗脳で歪んだ頭は治療が必要。
脱洗脳。
908名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:27:00 ID:6vP0Wm+u0
>>902
俺思うんだが、そんなに歌いたくない 卒業式に国旗みたくないのなら
休めばいいのに、辞退すればいいのにと思うんだが?
強制的に、卒業式に出ろとは言ってないので
出なければ、卒業証明くれないわけでもない。
909名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:27:13 ID:DDaj0fWRO
>>902
だから裁判所に判断して貰って来いっつの。
ここでそれ並べても何の実行力も伴わんぞ。
910名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:28:22 ID:9Trg0adfO


あのだなぁ

生徒が許せない分なはいいが、お前らが許せないとかどんだけだよw

余計なお世話も甚だしい

マジで消えろ糞田吾作共
911名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:29:36 ID:oYjGAfDD0
>>902
それが違憲になるなら「卒業式の間は静かにしろ」と生徒に「強制する」のも違憲になる。
912名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:29:55 ID:6vP0Wm+u0
>>910
余計なお世話なんていってたら、君も余計なお世話だしw
ネットの掲示板なんてかけないのですが?
913名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:30:13 ID:0lM7FxmKO
人権では無くただの主張です
914名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:30:19 ID:9oTJ4nJS0
>>909
「国旗国歌を歌えという指導に服する義務」もないわな。

実行力伴わないというセリフは歌わない奴は国外追放しろとか
言ってる人に向かってどうぞ。そんなん憲法改正しない限り無理だから。
915名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:30:21 ID:xlnhJjX3O
>>905
君が代はいけてるだろ。軍艦は知名度ほどいけてはいない。
方向性が違うが敢えて序列をつければ、
大空>>ブラビューラ=抜刀隊>君が代>君が代マーチ=軍艦>>空の精鋭
くらい
916名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:31:35 ID:FDBi+Td40


日本が嫌いなら日本から出て行けばいいのに。その自由はあるよ。

917名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:32:20 ID:kxVFZV2p0
もうさ国旗掲げない国家歌わない公立高校を各都道府県にいっこ作ればいいじゃん。
もちろん親に無理矢理いれさせられる子供を救う方法は整備したうえで。
双方にメリットあっていいじゃん。
918名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:32:53 ID:oYjGAfDD0
>>905
>>915
お前さんたちの音楽的嗜好を絶対的な価値感にされても困るんだが(w
919名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:33:17 ID:MN5Vy40BO
こういうので揉める学校って、三流高校なのかな?
あんがい進学校のが多いのかな?
920名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:35:49 ID:maNJTwY0O
君が代口パクしていた。
だって校歌よりかなりダサい曲だったから。
もうちょいノリノリの曲だったら真剣に歌ってやんよ!
921名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:35:57 ID:8FjMy58m0

■公立中学の卒業式に韓国旗を掲揚しちゃう日教組と一緒に民主党を応援しようぜ!


民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
922名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:35:58 ID:oQRhFuQu0
>>902
儀式中の礼儀。
それを生徒が学習する。

諸外国の国歌国旗を日本人としてどう扱うかの基本を学ぶ良い機会。

もし、授業でやるとしたら?
中学なら公民?
高校なら現社?
青天白日滿地紅旗、五星紅旗、太極旗を使って実習する?
923名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:36:22 ID:z1Hp+fCH0

君が代を歌いたい生徒の人権は無視ですか?www

え? そんなウヨクに人権はない? さようですかwww

924名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:36:45 ID:6vP0Wm+u0
国家歌う時には、みんな座るのはどうだろう?
座ったまま卒業式すればいいだけのこと

起立しない人とかいたら、見た目悪いし
なんか気分悪い
925名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:37:19 ID:MMeTsex90
国の税金で学校が建てられ職員給与など運営費も税金から支出されてるが、
その親方日の丸を否定して自分らの立場をどう解釈してどう定義しているのかね?
そんなに嫌なら、今すぐ職を辞して国外追放されろ!
926名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:37:29 ID:QexkXdwS0
俺の学校は嫌なら立たなくてもいいってアナウンスがあるようなところだった。
俺や友人、その他結構多くはみんな立って歌ってたが、好きな女の子が座っててちょっとがっかり。
927名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:37:44 ID:/TO7BxcsO
国旗国歌は個人のものじゃないから自由にできないんだよ

在日

ましてどんな国も好き嫌いで歌うもんじゃないしな
928名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:37:48 ID:DDaj0fWRO
>>914
いや、貴方は>>1でされてる反対の根拠として違憲って説を持ち出してんだろ?
違うのか?
で、実際に行動に移したものの根拠が違憲説ってのはどーよって話なんだが。
違憲判決貰えば行動の根拠になるけどさ。
929名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:38:04 ID:9oTJ4nJS0
>>924
天皇制廃止する奴は見てて気分悪い、だから死刑にすべき。

こう言ってるのと大差ないぞ。
930名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:38:28 ID:c+VTr6m90
人権ってこういうときに使う言葉じゃないよな
931名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:39:20 ID:oQRhFuQu0
>>910
被害を受けた元生徒だからな。
日本の卒業式に出たこと無いやつに言われてもなぁ。
932名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:39:21 ID:yj5rY0HY0
国歌や国旗が好きな人の人権は無視?
933名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:39:36 ID:YoKpm1jR0
論理的に「思想の自由」を単純に捉えるならば、国旗国歌強制には疑問の余地はあるだろう、という
「人権派」たちが、他人に自分の歪んだ思想を強要している矛盾には怒りを感じるな。
こういう人たちって特定のイデオロギーで日の丸と日本を貶めているだけで、対象が
太極旗や五星紅旗だととたんに「他国の国旗に敬意を表して」って感じになるのが
また気分悪いんだよ。


934名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:40:41 ID:sISvqMp6O
ガンジー気取りだったりしたら笑える
935名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:41:29 ID:/TO7BxcsO
国民の義務をはたしてない在日反日は言う権利ありませんよ

936名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:41:35 ID:xlnhJjX3O
>>918
まあそんな固いこと言わんと、僕の考えたガンダムみたいなもんだと思って
生暖かく見守ってくれろ(´・ω・`)

因みに同じ方向性ということで先進八ヶ国国歌で序列をつければ
伊>露>>仏>日=英≧加>独>>米
くらい
937名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:43:38 ID:yWJPjbDh0
こういうアホなことで人権人権って言うから、人権って言葉を言う奴の信用が失墜してる。

日教組がどういう連中か理解さえしていれば、答えは簡単。
938名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:44:09 ID:/TO7BxcsO
在日反日、ちゃんと礼儀をもって起立し国歌を歌って式典終わらせてからじゃないと義務をはたしたことにならないから権利発生しませんよ
式典を妨害してるから犯罪ですね
939名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:44:55 ID:oYjGAfDD0
まぁ真面目な話、国旗掲揚や国歌斉唱(演奏)の時の一般的な礼儀くらい知っておかないと
フォーマルな席で恥をかく確率はかなり高くなるよ。
こういう↓両国国歌演奏というのは珍しい事じゃないから。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6216579

本気で「国際化」とか言うなら、この程度の事は教えておくべき。
闇雲に否定しても、ただの物知らずが育つだけ。
馬鹿げた権利ばかり教え込む暇があったらこんな↓授業くらいしてみろ。
http://www2.ocn.ne.jp/~boss/kokka.htm
こっちの方がずっと「平和教育」じゃないか。
940名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:45:22 ID:M38Kc0Ds0
>>933
そらそうだよ。『君が代』と『日の丸』がクソなんであって、他の国のはクソじゃ
ないんだから。
941名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:49:57 ID:/TO7BxcsO
式典ちゃんと終わってから、考え言えばいいのに式典を破壊することが目的だから式典途中に言い出す在日と反日

式典汚される生徒と先生はかなり精神的苦痛と人権侵害受けてますよ

まずこちらが正当

在日と反日が式典に人権を持ち出すことは義務違反
権利も何も発生しない暴力です
942名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:50:08 ID:JU4ZSO3J0
どうせ赤旗ソースだろ、と思ったらやっぱりか。まぁ、赤旗が文句つけるくらいなら
大目に見てやろう。極少数の意見で大勢に影響ほとんどないし。
943名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:52:14 ID:oQRhFuQu0
>>939
そういう儀式の中での国歌国旗の扱いを教える。、
さらに起立しないと言う事がどういう意味を持つのか、
相手国の国歌国旗にやったらどうなるかをわからせておく。

反日教師の口車に乗って気安く行動したらヤバイ事になる。
最悪死ぬ。
944名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:53:03 ID:/TO7BxcsO
>>940
まずその言葉の暴力やめたら?それじゃ野蛮人だよ

ただ気に入らないじゃ理由にならない

945名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:54:19 ID:cmW2Uhx50
こういう教師はまとまって私立学校でもつくればいいのにね。
946名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:57:05 ID:/TO7BxcsO
>>945
他人に人権侵害して強要することが目的だから集まらないよ
こいつらは他人の思想や思想や人権を侵害することが目的だから

日本破壊できないでしょ
947名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:57:43 ID:zQaHQilrO
こういう教師には授業中従う必要ありませんから。
教師が生徒に従うよう促すことすら憲法違反ですから。
948名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:01:30 ID:i4WLOKBR0
公立の学校では教員採用時に思想チェックして欲しい。
949名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:11:23 ID:iwdgNQe50
>>925
国旗国歌は行政機関の旗・歌であり、それへの敬意表明は行政サービスへの対価なのか。
950名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:16:25 ID:sISvqMp6O
>>945
俺が行ってた私立高校は「国に尽くして何が悪い!」ってスタンスだった。
951名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:21:46 ID:D6PTXKan0
ブサヨ工作員ウザくないですか?
彼らを駆除するには本体を叩くのが効果的!
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
★★過激派各セクト別拠点大学・職場一覧表★★
http://s03.megalodon.jp/2009-0214-0227-03/marukyo.cosm.co.jp/BBS/OLD-LOG11/1735.html
http://marukyo.cosm.co.jp/BBS/OLD-LOG11/1735.html
【全国共通】
警視庁 通報フォーム
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
《《《《 極左110番 》》》》 (24時間受付)
【関東】極左110番 045@671@0110            
【中部】極左110番 054@254@9393           
【関西】極左110番 078@371@2110               
【九州】極左110番 096@384@8110             
警察では、皆さんの暮らしを守るために、過激派アジトの発見や
指名手配した過激派メンバーの逮捕に全力を挙げて取り組んでいます。
皆さんの周りで、少しでも「変だな?」、「おかしいな?」など、ピンときたら、
最寄りの警察署、交番、駐在所もしくは極左110番までご連絡下さい。
皆さんのご協力をお願い致します。
952名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:22:31 ID:RpV4p+pm0
>>950
>俺が行ってた私立高校は「国に尽くして何が悪い!」ってスタンスだった。
思想・良心、信教の自由に基づいたスタンスだから問題なし
953名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:29:47 ID:D8kmNFoJ0
天皇崇める必要ねえから
国歌変わったら歌ってやるよ
森元総理みたいな人がウジャウジャいるスレだな
954名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:29:48 ID:8p47NGeT0
君が代は宗教じゃありませんが。

これが認められるなら、
「起立、礼、着席」が自分の信条に反するから起立しない、とか
「名前を呼ばれて返事をするのは自分の主義に反するから返事をしない」とか
「押しつけられた時間割に縛られるのは信条に反するから時間通りに登校しない」とか
何でもかんでもOKって話だよね。
955名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:29:51 ID:MMeTsex90
全国の人権野郎は沖縄や竹島に集結してそのゴネ得根性を発揮して国際問題と闘えよ。
っていっても、人権バカには何を言ったって無駄だけどな。
956名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:30:22 ID:OuUp/qtIO
くだらね
957名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:39:38 ID:Bi6uGOuqO
法律で決められた国旗・国歌には反するのに憲法は盾にするのか?
都合のいい国民だ。
国旗掲揚時は他国の国旗でも敬意を表し規律するのが礼儀だ。
どっかの国民のように他国の国旗を燃やすような国民は他からは認められない。
958名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:41:22 ID:D8kmNFoJ0
>>957
だから国歌変えればいい話だろ
959名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:43:14 ID:rqA7/VYbO
960名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:44:51 ID:Bi6uGOuqO
そういえば、小室直樹と色川の本で
スレタイのような『生徒の人権』というのはないと書いてあった。
『生徒』にあって他にないなら、それは人権ではなく特権だとさ。
961名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:45:00 ID:P68VipitO
歌ごときになんなんだ?
ヨシキさんにでも作詞作曲頼むか?
962名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:46:34 ID:JU4ZSO3J0
国民投票法もできたことだし、現在の国歌を変えるべきかそうでないか
投票してみたらどうだろうね。国民投票法適用事例の第一号として
ふさわしいだろう。
963名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:48:26 ID:Bi6uGOuqO
>>958
だって俺ハングルなんて歌えないもの。
964名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:52:27 ID:/TO7BxcsO
在日と反日が日本にいるのは、こういった国家破壊活動をするためにいます

だから不法に居座ってる

日本嫌いなのにいるのはこういう理由

いなくなったら犯罪できないからね

965名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:55:45 ID:/TO7BxcsO
日本は別に変えなくていいが、チョンやシナの恥ずかしい国は国歌国旗変えなきゃいけないよ

間違いなく

揺すり、強盗、たかり
チョンやシナが変えるべき国だろ

966名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:56:24 ID:vxS8gDARO
ただ起立するだけだろ、そんないやなら自分の国へ帰れよ
967名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:00:48 ID:/TO7BxcsO
チョンやシナは、なんで自国民を戦車で轢き殺す恥ずかしい国の国旗や国歌を否定しないの?おまえらその恥ずかしい国の国民じゃないか

変えるべき国ってのはこういう国だ

この時代に平気で嘘ついたり国民殺す国の国民さんよ

968名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:04:36 ID:y5GRJDriO
そんなに嫌なら大好きな祖国へ帰れよw基地外民族共が
969名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:06:15 ID:qgPxGJpl0
式典に出席する他の生徒、式典を設営してきた先生方、
現在まで式典を継承してきた人たちの人権は無視ですか?
970名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:06:37 ID:uqLII6xGO
卒業式も入学式もやらなきゃいーじゃん
971名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:15:20 ID:sz5dbWxr0
>>4
いや、日本はそれ以前に卑劣な侵略で多数アジア人民を虐殺しているんだから・・・
万が一共和国の征伐/解放があったとしても抵抗せずおとなしく恭順する、それが当然だろ
972名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:16:06 ID:bk00kHSpO
>>1その理屈で言うと、授業中に歩き回って騒いでる生徒を注意して着席させる行為も人権侵害になりますね
校歌、校旗、校章、制服も人権侵害ということですね
973名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:17:13 ID:Bi6uGOuqO
>>970
じゃ国家なんかなくてもいいじゃん?って話になるな。


自主憲法制定してこの国をどうするのか根本から話し合いたい。
その間、申し訳ないが外国人の方は一度国外退去していただきたい。
移民として許可が必要かどうかとか徹底的に話し合い終わるまで。
974名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:19:15 ID:1XUxyJSaO
じゃあ次のスレで新しい日本の国歌の歌詞を作りましょう。

975名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:22:59 ID:09uV6jKNO
自分の国に帰ればいいのに


なにこの馬鹿共
脳に豆腐詰まってるだろ
976名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:25:16 ID:pJFPCznV0
もう今年もキチガイキムチサヨク日教組教師が卒業式をぶち壊しにする季節になったか
977名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:51:21 ID:5MrHXG430
今に授業でさされても「答えたくない自由を行使します」とか言い出すんだろうか
978名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:52:26 ID:fOAVeYFf0
うめてね
979名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:53:26 ID:UR1zhsGk0
うめるの?
980名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:55:58 ID:v5MPcscJO
式の雰囲気をぶち壊しにするほうが酷いです
981名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:00:12 ID:4gd8MCG70
1000なら国歌は忌野の歌
982名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:02:15 ID:ZdXp/k7RO
>>972
違うよ。
目的の合理性があるか否か。
うろついてる生徒に着席を促す行為には風紀、授業進行の確保という疑いようのない合理的目的がある。
でも君が代の強制には合理的目的があるかどうか疑わしい。
983名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:04:44 ID:+TzYlDle0
生徒の人権を考えていたら,
生徒の思想信条を慮ってケータイ禁止なんて言い出さないよな。

ご都合主義の教員なんて,わがままな人間を育て上げるうえに,
二枚舌でも構わないという態度を醸成するだけだから,
社会のゴミだといってもいいと思うよ。
984名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:04:59 ID:oOWP3V6AO
ただのバカ
985名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:05:07 ID:E0wadEmR0
日教組は自虐史観や反自衛隊の思想強要をしてるよね
986名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:07:22 ID:+TzYlDle0
>>982
合理性があるかどうか疑わしい理由をきちんと説明できる?

この点をクリアーできれば教員側にとって相当有利だよ。


他方で,合理性があるという理由も,なかなか説得的でない。
国際的な状況を見て,国家に対する敬意を払うというのは1つの理由だろうけど
(憲法98条2項,国際協調主義。 比較法学の観点)
987名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:43:04 ID:WmkdB6yF0
>>986
「国家に対する敬意を払う」の方法として、

・卒業式において
・国旗国歌への敬意表明の機会を設ける

というのがふさわしいかどうか。

その上
・近代民主主義に則った十分な理屈を示さぬ尊大な国家主義者の命令によって
・公共サービスへの対価を理由にして
行なわれるわけで。
988名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:02:51 ID:wKwA5Qs/0
左翼は自分で学校を作れよ 誰も文句を言わないから
自由、人権なんて言っている学校なんてロクな結果にならないから
989名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:09:45 ID:wUmA6ZO00
>>988
国内で学校を作る以上、国家の権威の効力は私立学校にも同じように及ぶはず。

こういうスレで毎回のように「公立学校には血税が投入されてるから国旗を掲げ国歌を歌え」
「私立学校なら国旗国歌への敬意は不要」という主張がなされるが、そのことこそが、
国旗国歌強制派の言う愛国心だの国際儀礼だのといった主張がまやかしである証拠であり、
与党や行政機関の構成員たる自分たちへの敬意と服従を求める意図が明らかになる。。
990名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:14:05 ID:BzpDIUlp0
どの辺が人権を踏みにじってるのか教えてくれ
991名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:18:40 ID:oYjGAfDD0
>>989
ミンジョク学校にはそんな効力は及ばないよ。
992名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:19:21 ID:u6sQtUo30
国歌の割には熱心なのは東京都だけ。それも石原が知事の間だけでは?

都内の学校は東京都の歌を歌えばいい。勿論、私立校も同じくだ。

国歌は国立の学校だけでいい。
993名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:59:38 ID:TgMsGBMW0
754 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/21(土) 00:19:32 ID:wD31nD670

「スイス政府民間防衛」より。新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」

第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」

最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←今ココ

994名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:05:30 ID:h15QhJkeO
生徒に自虐思想を植え付けてるのも人権侵害かもよ。歌う歌わないは個人で決めればいい。歌わせないよう強制するのは人権侵害に当たらないのかな?
995名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:16:15 ID:h15QhJkeO
日教組て視野が狭いよね。日本以外の国は中国か朝鮮しかないと本気で思ってそう。
嫌いな国から給料貰ってるのに。

日本にたかる朝鮮人と大差ない。
996名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:48:14 ID:wUmA6ZO00
>>991
国公立学校で教育を受けた者のみが国民だという斬新な意見か
997名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:51:00 ID:b5Cn9lUHO
知事は戦争で死ににいくとかいう映画つくって、強制して反発させるのが狙い?
998名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:09:55 ID:kI5oxnGz0
公務員は憲法・法律に従う義務があるんだけど習ってないのか?
子供に権利だけ主張するなって言えないなww
999名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:03:56 ID:s18vQ3G+0
論理的に考えればおかしいのがわかる
感情で動く教師がどれだけ危険か
1000名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:07:49 ID:Ist2AyjhO
日本人なんだからいいじゃん…
むしろ歌うべきだと(´ω`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。