【国際】 中国メディア「もっと歴史知るべきだ!」とパリでの競売関係者を批判…円明園から略奪されたブロンズ像競売で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★中国メディアが批判「もっと歴史知るべき」

・中国メディアは26日未明、清朝の離宮、円明園から略奪されたブロンズ製のネズミとウサギの
 頭部像がパリでの競売で高額で落札されたことを速報し「(競売関係者は)もっと歴史を知るべきだ」
 とする中国人学生らの声などを伝え、競売実施を相次ぎ批判した。

 中国の通信社、中国新聞社は競売会社クリスティーズが「中国の反対を顧みず、かたくなに競売を
 行った」と報道。一部メディアは19世紀の英仏連合軍による北京侵攻を踏まえ「2人の強盗が円明園に
 入った。フランスと英国だ」などと頭部像略奪の経緯を伝えた。

 中国は頭部像の返還を求め、競売にかけられれば「中国人民の文化的権益と民族の感情を著しく
 損なう」(馬朝旭外務省報道局長)と強く反対してきた。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090226-465164.html
2南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/26(木) 13:03:17 ID:9546XG1X0
2なら小生の2ちゃんの歴史ももっと見るべきqqqqqq
3名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:03:49 ID:SC5mDBn30
中国も散々略奪しまくってきてるだろーが。

ナニが「歴史を知るべきだ」だよ。
4名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:04:16 ID:fgYJf33K0
中国で競り落とせばよかったのに。
5名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:04:17 ID:Q7l+DsTe0
おまえが言うな
6名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:04:32 ID:5Dk/Iqj3O
おまえがいうな
7名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:05:15 ID:tMrK7vec0
お前が言うな

歴史を歴史として謙虚に受け入れよ
納得いかないからと言ってなんでも思い通りになると思うな

漢民族のクソ野郎
8名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:05:21 ID:8VTD4+/vO
↓恥を知れ禁止
9南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/26(木) 13:05:24 ID:9546XG1X0
>>4
正論、このスレ終了qqqqqq
10名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:05:30 ID:mbnweRjr0
おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
11名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:05:33 ID:dkuAl0lW0
おまいう
12名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:05:40 ID:Gwkmw6P60
古い文化を破壊しまくった中国が言うと、すんげー皮肉
自力で落札しろ。
13名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:05:49 ID:4m/2Qk7SO
おまえがいうな!
14名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:06:00 ID:g2YfgwVn0
>>1
>もっと歴史を知るべきだ

中国は他民族に支配された時代もあり、
現在の中国と過去の中国の一貫性は薄いということですね。
わかります。
15ななせんち:2009/02/26(木) 13:06:08 ID:vFzaYLr6O
略奪もまた歴史
自国?が弱かったのを嘆くがいい


中国だって同じこと繰り返して来た
16名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:06:33 ID:e+WeTb990
これは中国に同情するな。
ナチスが奪い取った物と同様に扱うべきだろ。
こんなところで露骨に人種差別してんなよ。白人レイシストが
17名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:06:47 ID:/s9hbdeUO
中国の言うことなんか聞いてたら大英博物館のものなんか全部返さないとならなくなるわい
18名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:06:53 ID:YnYBL+mWO
※中国の捏造歴史はいりません
19名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:02 ID:NDRvhKdz0
38億で落札
20名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:08 ID:YEdQ3gpp0
でかい図体して駄々っ子すぎるだろw
21名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:12 ID:VpXzn9WW0
海外に渡ったから保存されてたと思う
22名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:43 ID:TVM3jlg5O
これが国際ルールのゴネ方なんじゃねーの?
日本は黙って落札しようとするから鴨られる一面はないか
23名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:57 ID:HP0D9t660
じゃあ略奪した北京の紫禁城を皇帝の子孫に返却しろ
24名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:08:20 ID:l4OOk8Ko0
>>1
日本の国宝も10パーセント程度は返さなきゃならなくなるな。
そこまで多くないかな?
25名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:08:31 ID:ZN6nF6tf0
たかだか60年の歴史しかない中国共産党が19世紀の話を引っ張り出すなよ
26名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:08:39 ID:HKP6H7Au0
国内メディアで天安門事件特集した後に言ってね
27名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:09:02 ID:4nl2DTKV0
他国に文化遺産の返還を求める前にチベットに国と文化を返せよ。
28名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:09:19 ID:0G42OqGAO
トップが変わる度に前任者の遺産をぶっ壊してきた民族の末裔が何を言うか。
29名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:09:19 ID:Bv7jPHtk0
これは奪ったやつだから返さないといけない
30名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:09:36 ID:bcVsnxgE0
中国も略奪を繰り返した歴史だったよな?
つーか、戦争での略奪はどの戦勝国もしてきた行為だ。
自分たちの過去の行為は許せるが、自分たちが受けた行為は許せないって……。
そんな国に中途半端に経済力とか与えたらダメだろ。
中国も、まずチベットなどに国土を返還してから言ってくれ。
まあ、どうせこれらを落札したのは中国人実業家で国家に返還する行為で
いろいろやってきた悪行に目をつぶってくれと賄賂代わりにしてくるだろうから、
中国政府の批判行動はあくまでも政治的ポーズなんだろうけどな。
日本政府もそういうしたたかさだけは、少し見習え。
31名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:09:43 ID:sXEMoaD10
>16

 チ
 ん  こ   骨        な      シ
32名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:09:45 ID:FTW/NmmC0
自分達がやった略奪は・・・忘れた
33名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:09:54 ID:VVj3q5470
でも中国は、もっとアヘン戦争とかアロー戦争の恨み節を声高に
訴えた方がいいんじゃね?
34名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:10:48 ID:xxpTOd800
お前がゆーな
文革で国内どころかチベットやネパールの文化遺産まで破壊しまくったのはどこのどいつだよ
35名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:11:40 ID:mYhyEKVUO
日本を屈服させたのは中国ってなってんだぜ?みんな知ってる?キチガイだよな
36名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:12:03 ID:wh5BmdKM0
国内にあったら残って無かったくせに、なにをいまさら
37名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:12:14 ID:FQBsGyuZ0
買い戻せばいいんじゃない?
38名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:12:28 ID:O/DVFBS/0
2.28事件
39名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:12:37 ID:+OorU8ehO
>>23
ラストエンペラーの弟の孫娘が日本で生存しているはず。
40名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:12:41 ID:YEdQ3gpp0
>>33
マトモに教えられてない+英仏はもう真摯に謝罪した(笑) 事になってる
41名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:12:48 ID:GCHH/pDW0
文化大革命前の歴史はありません
42名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:22 ID:epIU4dpRO
俺が奪うのはいいけど、俺から奪うのは絶対に許さない

ほんとジャイアンだな
43名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:24 ID:ljSippS10
意味不明だ
捨て値だったら、民族の感情を損なうかも知れんけど
そうじゃなけりゃあ、関係無いでしょ
満州国人でもあるまいし
44名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:29 ID:d3YfsCEH0
お前が言うな
45名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:37 ID:+76pMgkF0
まったくその通りだ

中国は もっとちゃんと歴史を知るべきだ

文化大革命がないことになってるのは どういうことなんだよ

説明しろ
46名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:40 ID:YmyvWoRYO
もっと歴史をしるべきって。
笑止千万とはまさにこのこと。

略奪されたものだから返せって主張するなら、まずは現在の中国が略奪してきた、チベットや東トルキスタン・南モンゴルなどの領土やそこの宝を返してからじゃねぇの?
あと、スブラトリー諸島とかも。
47名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:53 ID:EEHC5F/q0
自分のとこで競り落とせ。
戦争の混乱で移動した物品とはそういうものだ。
なんでもかんでも敗戦国が後の世になって
「戦争はいけないことだったんだからお前が悪い。謝って返せ」は通用しないんだよ。
当時戦争は悪ではなかったわけでね。
48名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:14:50 ID:kiBk32jr0
(  `ハ´)去年奪還したはずの中華民族悠久の文化遺産が
  なぜか外国でオーディションに掛けられている。
  何故アルか?
49名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:15:40 ID:erw/SNxz0
>>33
ちょうど日本人の対米感情みたいな感じらしーな。
50名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:16:41 ID:309JpCbH0
あんまし言うと日本が史上最悪の侵略国って設定が危うくなるぞ
51名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:16:51 ID:+OorU8ehO
清朝は満州族で、今の中共政府は漢族でしょ??
52名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:17:49 ID:/LzvTFUo0
>>40
アヘン戦争はまともに教えてるだろ。あれはありのままに教えた方が都合がいいし。
林則徐なんて英雄扱いだぞ。
53名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:18:03 ID:Eo5+znZp0
>>46
に書きたい事全部かかれた。
54名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:19:12 ID:iKP2BGxI0
チベットを返せ。
55名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:19:32 ID:I33YbOsI0
そもそもホントに略奪されたモノなのかよ。
56名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:21:32 ID:Hr5ioMh60
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : : http://p.pita.st/?szv2l8mx :::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
57名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:22:37 ID:D9r0rVZ/O
先に返すべきものがあるのではありませんか?
58名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:22:42 ID:nby8Nz7t0

じゃあ、漢民族は満洲族に国を返せ
59名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:22:44 ID:tNrRCA9f0
英仏はエジプトと中国から盗んだ物は返すべき。
日本の浮世絵も返すべきだな。
60名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:22:56 ID:HbUWG5EWi
確かに、海外に流れたから
今まで破壊されずに残っていたんだろうな。
じゃなきゃ今頃文化大革命で壊されてるだろw
61名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:23:26 ID:/lhEd4y40
誰が略奪したんだ?
62名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:24:44 ID:wcdf53p+0
文化物の返還は難しいが、最初に略奪されてることが分かってるのなら、
返すべきだろう。

それにしても、最近の中国はナショナリズムを煽りすぎ。
日本人は愛国心を煽っても2chで吠えるだけだが、
中国人は心配だ。
63名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:24:50 ID:smay5Lzv0
>「もっと歴史知るべき」

はい、ここ笑うとこですよww

普段からねつ造し、教科書まで歴史ねつ造の支那人がどの口でそんなこと言うんだ?ww

64名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:26:28 ID:/x7SHkQz0
英仏に渡らなかったら文化大革命で破壊されていただろw
65名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:26:58 ID:0ZDut3tZ0
怒った原因は、競売でなくチベットのことを言及されたためだろww
あまりの図星に怒りの拳を競売にぶつけた
66名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:27:21 ID:o27cU7ZpO
日本に対してと同じように、謝罪を求め続ければいいじゃん。
まあ、東アジアの大国中国が最初に欧米の尻穴舐め始めたから、
アジアが悲惨なことになってんだけどな。
中国はアジア各国に謝罪すべきだ。
67名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:27:35 ID:/lhEd4y40
うんうん
68名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:28:19 ID:yj9Ra1Yv0
はいはい、競売の起源は中国
69名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:29:20 ID:yv0XtyJf0
今日のおまえが言うなスレはここですか?
70名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:29:48 ID:lidcC1tM0
チベットで放火した何百もの寺を再建してから言え!
71名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:30:08 ID:vP9vnhq/0
>>68
強盗の起源の間違いだろ?
72名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:30:50 ID:WCIQkMjK0
両方とも醜いからもっと喧嘩してほしいな
73名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:31:41 ID:531c8gbS0
文革で歴史を無しにしたんだから、またテキトーに偽造しておけ
74名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:31:51 ID:AXGdkdQZ0
競売関係者ほど地球的規模で歴史をわかっているのです。
諸君らの近視眼的歴史観などは我々の前では無力なのですよ。

あっ、競りが始まる。
75名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:33:36 ID:E8F5JRva0
「略奪された物だから競売関係者は無償で中国に返還すべき」
と言いたいだけだろ
76名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:35:38 ID:3nNYsFkhO
チャンコロよお前が言うな
77名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:36:01 ID:LQ4YVflM0
大英博物館なんて略奪してきたものばかりだよなw
78名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:37:05 ID:9AyezCCJ0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
79名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:38:05 ID:/xMqCzHV0
日本から略奪した兵器を使いこなせずに放棄し、
今頃になって日本のせいなどとほざく国だし。
80名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:38:06 ID:AW+sAI8pO
どの口でぬかしてんだか
基地害しかいない民族が
81名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:38:28 ID:Y+OmGF/uO
お前が言うなニダ<丶`∀´>
82名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:38:58 ID:MCMJXPl30
>中国メディア「もっと歴史知るべきだ!」とパリでの競売関係者を批判

んじゃあ、青蔵鉄道も元の持ち主に還せよ
83名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:42:45 ID:TOEq4bb/0
だいたい本当に略奪されたのか?
現地の中国人が二束三文で売り飛ばした可能性のほうが高いんじゃないのか?
84名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:43:27 ID:/W7ZUurc0
円明園は清の持ち物
文革
チベット

勉強したw
85名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:44:00 ID:vP9vnhq/0
パリで清朝の遺物競売→「もっと歴史知るべきだ!」
ならチベットの歴史を尊重しろと突っ込まれる→「悠久の大河に比べればそんなのは些細なことだ」
86名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:44:04 ID:U3/pUSLmO
チベットやウイグルの歴史も知るべき
87名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:44:17 ID:2NTJLZGe0
今現在、日本の寺や神社から仏像や御神体を朝鮮人が盗み出し、それを中国人が買っているのは無視ですね。
88名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:44:24 ID:STecobj20
中共は歴史的文化財を破壊しまくった当事者なんだろ?
今さら返せなんてどの口が言ってるのか?
89名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:44:54 ID:/sAOaLrUP
天安門事件も勉強しますか。
90名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:47:22 ID:ctZ6M3Qn0
>62
ナショナリズムを煽らなければ、中国の統一が維持できないんだから・・。
共産党のインチキさから眼をそむけるために、日本を叩いたり、五族共和なんていっていたのにいつの間にか中華民族なんぞという架空の民族を捏造した。
ナショナリズムを煽れば煽るほど、チベットやウィグル族の民族意識を高揚させかねない。諸刃の剣のような気がするが・・。
91名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:48:26 ID:bDNRxx1IO
イギリスはアヘンをもう一度輸出してみては?
92名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:52:14 ID:Sn9l3L6IO
楽しいたのしいおまえが言うなスレはここですか?w
93名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:54:55 ID:FM/OeyAJO
今日のおまえが言うなスレはここか。
94名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:55:43 ID:dC/5mDIV0
>>1-92

歴史しらな過ぎ。
奈良の正倉院の宝物はほとんど
大陸からの輸入品か模造品だよ。

だから中国人が日本の技術を模造するのも合法。
95名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:57:26 ID:Ho+XBw2eO
日本の浮世絵とか、白人どもはそうとう盗んだからな、特にアメ公が

日本も中国人並みに批判した方がいい

96名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:59:31 ID:ctZ6M3Qn0
>94
変な理屈だな。著作権とか知的財産権なんて、歴史的にごく最近の話だろう。そんな昔を持ち出してもな・・。
97名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:00:01 ID:pLPlMwnb0
>>95
浮世絵に関してはそのお陰で無事保存されてるケースもあるからなんとも。
春画なんか戦後にエロいのはけしからんって事で殆どが焚書の憂き目にあって、
海外に持ち出されたものだけが助かったって状態だし
98名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:00:49 ID:1vizknTy0
>>94
正倉院の宝物は

1300年前のものが良好な状態で残っているということが奇跡なのだ。

中国人は文化大革命でも、過去の遺物を破壊しまくってたんだから
拝金主義になった今になって、ごちゃごちゃいうのもどうかと思うな。
99名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:01:52 ID:gUVwc2CQ0
はいはい 最後は日本が悪いですね
100名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:01:54 ID:qtIiyD6a0
中国人は嘘つきだし、どうでもいいな
101名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:02:07 ID:KTPeASlrO
>>94
そんな昔の話より今の話をしようぜ
102名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:02:15 ID:1Bzy/k5W0
強奪される苦しみを知ってる中国人様は在日外国人の中で
断トツトップで泥棒してます。
中国人は恥を知ってるんですか?www
103名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:03:06 ID:1vizknTy0
>>95
浮世絵は、日本から西欧に陶磁器を輸出するときに
包み紙としてつかったぐらいだから、今で言う新聞紙か
漫画ぐらいの感覚でいいよ。
104名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:03:59 ID:N4q1xQQd0

これはフランス悪いだろう。
フランスは中国並にDQNだぞ。
105名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:07:24 ID:HX1jPr+A0
ま、ルーブルとか大英博物館とか、盗品見本市みたいなもんだろ。
世界各国の略奪品が集まってる。

アンチ中国でも事実は認めないとな。
106名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:07:58 ID:8DFvus630
フリーチベット
107名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:08:44 ID:Yokd0Mtc0
予想通り
おまえが言うなスレwww
108名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:09:00 ID:vP9vnhq/0
イギリス・フランス「現在進行形でよその文化的権益と民族的な感情を害し続けてる貴国には負ける」
109名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:10:47 ID:rj7n4f5lO
文化大革命ですね、わかります。
110名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:11:12 ID:y2XrvrAf0
歴史を知るべきは中国だろ。
南京大虐殺なんか何時あったんだよw捏造してんなよw
111名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:11:18 ID:0QrXTAhX0
おまえがいうな
112名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:11:33 ID:HXpCYBBU0
中国のレキシって中共に都合良く改ざんされすぎw
113名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:13:28 ID:rk74Vqfw0
中国人によると英仏ともに過去の行状を中国に対し公式に謝罪したことに
なってるそうな。
植民地支配は日本だけじゃないのに何故日本への批難ばかりがあるのか、という
問いに答えてのことね。
114名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:14:23 ID:TFl5V39L0
中国政府がオークションに参加して買い取ればよいものを・・・
115名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:15:04 ID:6CUi3dG+0
力なき正論には何の意味もない
悔しいが正しい事を実行する為にも力は必要
アメリカや中国はジャイアンだよ
116名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:17:38 ID:VQCEGFvq0
イギリス人「ギクッ・・・・・・・・・・・・」
117名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:18:35 ID:5jxiCh8u0
これのレプリカ欲しいな。なんか可愛いよね
118名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:19:01 ID:sdF4Vu730
歴史偽装大国が笑わせるな
119名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:19:29 ID:VmrsdJT60
これは歴史的に裏付けがあって言ってんだよな?
120名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:20:00 ID:wUPDC7TF0
この前の靴投げたケンブリッジ生への当てつけにもなってるなw
121名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:20:49 ID:umLJVHWi0
義和団事件で日本を始めとする8カ国連合軍が北京を占領
そのとき英仏は円明園を壊して文化財を略奪した
一番数が多く、騒乱鎮圧に最も功績があった日本軍は略奪などはしなかった
中国人が歴史を学んだほうがいい
122名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:21:02 ID:OCieUNIR0
相変わらず、バカやってるな〜支那人は。
123名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:23:28 ID:umLJVHWi0
円明園の略奪はアロー戦争だっけ?
124名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:24:49 ID:OCieUNIR0
それを言うなら、パンダをチベットに返すべき
125名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:25:57 ID:eGsL1GWtO
黙って偽物作って展示してろ糞支那
126名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:26:12 ID:wOm3UXTCO
中国は亜細亜號を日本に返すべきだな
127名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:26:50 ID:A8Dl0Hgk0
貴重な文化財を文革から救ってくれたヨーロッパ人に感謝しろよ
128名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:27:21 ID:wcdf53p+0
歴史のおさらい

1839年 イギリスがアヘンの貿易を拒む中国(清王朝)を攻撃
1840年〜42年 アヘン戦争 the Opium War(イギリスが香港の割譲を要求して開戦)
1842年 中国敗北。南京条約で香港を取られる。
1851年〜64年 太平天国の乱 (キリスト指導者の下、中国民衆が清王朝に革命戦争をおこし南京を奪取)
1856年 アロー号事件 (拘束された船の件で英仏連合軍が中国に戦争をおこす)
1858年 天津条約。アロー号事件の賠償金や開国を約束させられる
1860年 北京条約。天津条約の追加(アロー号戦争の際、円明園でフランスが略奪)
1900年 義和団の乱。なんと中国が列強に宣戦布告。英米露仏独や日本など八ヶ国連合軍!で返り討ち

アヘン戦争 どう伝わったか
朝日新聞
ttp://www.asahi.com/international/history/chapter01/01.html
129名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:27:42 ID:umLJVHWi0
てか、中国政府が競売に参加して買い戻せよ
日本だって北斎の版木は買い戻したんだぞ
130名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:27:46 ID:DivpF1MQ0
>>1
中国わかってんじゃんw
131名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:28:35 ID:IKuaj7oZ0
中国が落札しろよ!
132名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:28:50 ID:OCieUNIR0
中国の教科書と現状の痛いところをつっこむ

http://www.youtube.com/watch?v=6QSguBUm3OI
http://www.youtube.com/watch?v=2GgIbZO44Ms
http://www.youtube.com/watch?v=-Cth023Ir2E
http://www.youtube.com/watch?v=ZFO8_JCzV88
http://www.youtube.com/watch?v=1cE81Aqnt9c

中国の歴史ね〜。野田ってどこの国の政治家なんだっけ?wwww
133名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:29:11 ID:HVaf6tsa0
東トルキスタン共和国
http://www.geocities.jp/saveeastturk/

ゴキブリ支那人に侵略され核実験場にされてます。
134名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:29:35 ID:ascmPeCZ0
支那はODAで強奪した金を日本に返せ
135名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:29:45 ID:kbqvwTzG0
あれ?中国も競売に参加して競り落とすって話聞いたのに
失敗したの?
136名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:29:50 ID:VmrsdJT60
>>128
ほー。勉強になりました
137名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:30:52 ID:mj8Tkrw/0
お前が言うな。
138名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:30:54 ID:ol3FW2b4O
黙って侵攻だけしてろ
139名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:32:01 ID:DivpF1MQ0
ま、あの言葉を言わせてもらう。フリー西蔵!
140名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:32:15 ID:AzvDfg52O
漢・唐・元・明と中国って超大国だったのに、清以降は急激に落ちぶれたイメージがあるな。
141名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:32:26 ID:arZRyOSq0
共産中国と清国は違う国だろが
ネボケんのもいいかげんにせい、チンコロども
142名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:36:49 ID:rr0dYTQz0
チベット、内モンゴル、東トルキスタンを返してからぬかせ。支那畜
143名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:38:45 ID:WJspkP/B0
当時の支那は負けたんだから仕方ないよw
144名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:39:13 ID:PubA+ThI0
俺は、中国もイギリスもフランスも嫌いだから、
こいつらがもっと争ってくれたらいいと思う。
145名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:40:40 ID:Idpod6Z/0
>>144
理想は全部共倒れだよな

特にシナが壊滅的な打撃をうけて
再起不能になればいいよ。
いいぞもっと憎しみあえ
146名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:44:39 ID:ADA7gnDq0
歴史的に略奪と侵略を繰り返してきた世界有数の国でありながら
正義面して日本の過去を批判する英仏中は糞国家だな
147名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:49:28 ID:OCieUNIR0
1949年建国の中国に歴史を知れ言われてもな〜
148名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:52:55 ID:DivpF1MQ0
批判の対象を日本から仏蘭西にシフトしたのか?
これは危険な兆候ですね。
149名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:55:02 ID:XCRlJaEt0
>>52
英が茶、絹の貿易赤字に怒ってアヘンを売ろうとしたが、
清が役人達のアヘン密売を黙認し収入として維持した為、
「アヘンは専売制だから英のは買えない」の言い訳が通用しなくなり、
開戦に至ったことを教えてるのか?
150名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:55:37 ID:M08mg0R20
中国は自ら歴史や文化を消し去っただろうに・・・

もうね馬鹿かと。
151名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:56:45 ID:srFbDM3H0
略奪と虐殺に彩られたお国柄の人がそんなことを(・∀・)
152名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:57:05 ID:ECUUaRnt0
国民党崩壊と文革と考えると海外に渡っていて良かったなといったところでむしろ感謝するべきだろw
勘違いしすぎ
153名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:57:06 ID:VmrsdJT60
>>150
どうせ文革で破壊されてたかもなw
154名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:58:42 ID:umLJVHWi0
>>152
今でも北京より台北の故宮博物館のほうがすごいお宝いっぱいだしなぁ
155名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:59:59 ID:hL4IbBLR0

因縁つければ恐れ入るのは周辺国だけ
勘違いするな、厨国www
156名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:00:14 ID:VQCEGFvq0
フランス人としては、中国での蛮行は
全部日本のせいにしたのに残念だろうな
157名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:00:42 ID:ECUUaRnt0
>>154
毛沢東の基地外行動があまりにも顕著だったから故宮博物院に移して正解だったね
残していたら最悪ほとんど破壊される事態になったと思うよ
158名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:02:07 ID:xgUwwe+N0
円明園から持ち去られなかったら、義和団の乱〜文化大革命の間に
破壊されて失われていただろうね。
159名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:05:08 ID:BSqOeMM2O
中国に心を許したら、チベットみたいに侵略されるんだろうな・・・
かといって緊張感を醸成するのも嫌だし・・・。

めんどくせー周辺国だな
160名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:05:26 ID:M08mg0R20
>>154
蒋介石が行った唯一の善行かもな・・・
161名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:07:53 ID:xB3M27bwO
中国はパクリが得意なんで、同じの作れば?
でも、競売で何十億と値段の付いた像を公園に飾ると、誰かがまた盗みそうだね。
162名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:08:25 ID:aaPYwzwgO
まぁ中国も欧州も血塗られた歴史だからな
163名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:09:53 ID:2hFR1iFH0
いや、中国人自身が盗み出して、売っぱらったんだろw
164名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:10:53 ID:umLJVHWi0
てか盗品も善意の第三者の手に渡ったらその人と交渉して買い戻さなきゃ
165名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:11:19 ID:ECUUaRnt0
>>161
中国人は物の価値より素材の価値
削って何かの材料にするでしょ
166名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:13:30 ID:+gyva3aS0
歴史もなにも、盗んだのは中国人で、それを盗品だと思わずに外国人が
買っちゃっただけの話だろ?
167名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:37:24 ID:Ol/UjuqN0
じゃあ中国人が競売で落札すればええんとちゃうの?
168名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:43:01 ID:xlCf/btY0
敗戦のどさくさに朝鮮人によって、日本の国宝級の遺産が盗まれていて、今億にかけられると知ったら、おまいらどう思う?
これってそういうことだろ?チベット・東トリキスタンとかはまた別にしてさ。
169名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:44:30 ID:xElSU4gR0
中国人の性格を考えると、海外に流出した中国のお宝って
かなりの数は中国人自らが価値に気づかずに売り払ったもののような気がする。

北京原人の化石も漢方屋の店先で、竜の骨とかと称して売っていたみたいだし。
170名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:45:37 ID:umLJVHWi0
>>168
いやそれシャレにもたとえ話にもならんからw
盗品が韓国の国宝になってんだからよ
171名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:50:48 ID:GL6ZlBXaO
円明園の十二支像って昔から聞いててロマン感じてたんだが実物見てガッカリ
172名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:53:12 ID:CUTKcH320
サンローラン氏のパートナーで競売を主催するピエール・ベルジェ氏が競売中止要求に対し
「中国が人権を尊重しチベット人に自由を与えるなら、喜んでブロンズ像をお返しする」と発言

http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022301000918.html

こういうエスプリの効いた発言がフランス人らしい。
ちなみにベルジュさんは天安門事件の時に弾圧された中国人を
パリで庇護してたという経歴もある。
173名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:55:12 ID:kYVeqkKX0
CSでさ、明日夜「秦の始皇帝・前半」やるんだ
中国の悠久の歴史には敬意をもって接するが

 中華の共産党は屑
 こいつらがとことん中国のイメージをだめにしている
 
174名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:55:29 ID:STVuU2U/0
進行形でやってる連中にいわれたくない
175名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:57:55 ID:YZw7HYi20
>>172
最高!
176名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:04:58 ID:Gwkmw6P60
今回のオークションが及ぼす結果は、業者が一切の責任を持てとか
国家ぐるみの嫌がらせ予告脅迫かよ。
177名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:11:14 ID:Idpod6Z/0
>>172
かっけえええええええええええ
こういう発言が日本でももっと聞けるような
世の中にしたいな
178名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:13:13 ID:5Dk/Iqj3O
これ、もし中国に残ってたら文革で破壊されてただろ
179名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:14:10 ID:wwwZCgM4O
中国人(笑)
180名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:18:04 ID:Aqnus6UA0
日本の浮世絵もほとんどアメリカにあるんだよな
刀とかも、なんでアメリカの方が国宝をもってんだ
181名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:28:25 ID:eN8Cu3tEO
日本は文化財出たときはちゃんとオークション行くよな
周りも空気読んで度が過ぎる相場上げはしないし


略奪騒いでるが日本なんて大戦後に米軍に民家レベルまでされまくったよな
向こうの軍人家系の家にあるポン刀全部略奪品
182名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:30:10 ID:fDhX641L0
つか、中共って文革以前の文化や歴史を全部否定したんじゃないの?
183名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:30:22 ID:uFRmJBaT0
略奪だったとして、
清朝のものを、なんで中国が文句言うんだ?
満州ならともかく
184名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:33:18 ID:1Dmk5yf7O
まあ、日本軍がいなければ故宮博物館が
今あるかどうかも…
185名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:37:48 ID:7tw0Pjtq0
文化大革命やっといてその理屈はおかしいだろ
金だよ金の方がまだまともだ
186名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:38:16 ID:wdaCXRVoO
シナ人が歴史をどうこう言えるのか
187名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:40:44 ID:ceFXH1wz0
建国60年の新興国が何いってんだよw
188名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:41:13 ID:0owjldm30
文化大革命のときに破壊されなくてよかったねw >ブロンズ像w

189名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:44:41 ID:9BiIiPzq0
そういうお前は恥を知れ!
190名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:47:00 ID:lMRSzf9+O
>>183
元コウ(何故か返還出来ない)補償フラグじゃね?
191名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:47:04 ID:gUVwc2CQ0
このニュース 朝から必死に犬HKが報道しているな
怪しい 中国市民?のインタビュー付きで
まるで 中国政府の広報ようだ
192名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:48:01 ID:0cl2dHbN0
他人の原油も横からストローで
吸い取るヤツラだぜ。
何でも自分の物にしてしまうわけよ。
193名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:53:23 ID:j1hVpFbEO
人権尊重すれば返却するって言ってるぞ?
すれば?
http://zoome.jp/799998/diary/29/
194名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:58:15 ID:66fyLHv70
つ【チベット】【東トルキスタン】
195名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:01:55 ID:504TdIdx0
>>191
アメリカの思うような中国に対するイメージ操作をやらされてるんだよ。
196名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:03:16 ID:ByeK/uLZ0
買い取ればいいじゃん
197名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:04:08 ID:fKhgNgXdO
歴史を知るべき⇔史実を受け入れろ
史実≠事実
∴歴史を知るべき=とにかくよこせ

*中国側は「略奪の『事実』を認めろ」とはいっていない
いくら誇張してもでっちあげても、それらを「歴史」と言っているなら筋は通ってる


傍から見れば気違いだがなwwwwww
198名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:04:14 ID:xPNgiW4l0
おまいう
199名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:05:26 ID:IGQbFQ2T0
もうオークションは終了したはずだけど、誰が購入したのかね?
200名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:07:41 ID:w6wy1A6X0
中国が言うなって思いはあるが、
これはフランス人が素直に中国に返すべきだろ。
201名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:07:47 ID:VhQY9eHH0
まあ中国に残っていたら文革で破壊されていただろうけどw
202名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:09:17 ID:AXGdkdQZ0
華僑のお金持ちが落札してて第2Rの展開がおもろい。
203名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:09:55 ID:fmz8MFT90
狼少年って知ってるか?
204名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:13:07 ID:E3U6Vc8E0
購入者は非公開だから、中凶や中国人資産家の可能性もある。
205名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:25:26 ID:CUTKcH320
19億円で落札だっけ?
どうせ中国人でしょ。
206名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:28:19 ID:YZw7HYi20
マスコミはこのニュース流すなら、主催者が
「中国が人権を尊重しチベット人に自由を与えるなら、喜んでブロンズ像をお返しする」
って言ってるのをしっかり報道すべき。
207名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:29:26 ID:L6pOwQFwO
おまえが言うな
208名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:29:36 ID:Q9YpfLHCO
中国が欲しがるからどんなに金だして買っても得する
企業名明かさないってのもそのためだろ
209名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:31:04 ID:OkkNYIeR0
落札したのはダライ・マラとかじゃないの?
210名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:31:48 ID:rY7EKXj/0
イスラエルがパレスチナにしていることを考えれば、ナチの略奪美術品も返還不要になるか。
211名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:33:26 ID:hpD0Ga17O
円明園ってカスティリオーネが設計してアロー戦争の時破壊されたやつだろ?
世界史の教科書にも載ってるよね
212名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:38:40 ID:FjddGL9EO
時々忘れた頃に公開したりして煽ってほしいwww 

ラーメンマンのマスクみたいなの被って 
ブロンズ抱きながら 
「落札者ですが何か?」ってw 
ヨウツベに上げてほしいww
213名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:44:38 ID:Br2znDOn0
↓恥を知れ禁止
214名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:49:25 ID:v2JXwMjr0
>>172のように、
するべきことをすれば、返還してくれるって言ってるんだから、
後は中国が条件どおりにするのを待つだけなんだな
215名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:59:35 ID:QW5ZLdHo0
「これは中国に返すべき」と思ったが、上の書き込みを読んで気が変わった。
確かに文化大革命で破壊されていた可能性がある。

だからまず「保管料」を支払わないとだめだな。
216名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:01:28 ID:0Wqgc92d0
フランスは無視されたからなぁw
217名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:05:20 ID:v2JXwMjr0
世界中に散らばった十二支のブロンズ像を集めるなんてRPGとかドラゴンボールみたいだな
218名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:10:00 ID:/KKC/sIJ0
日本に略奪された「朝鮮王室儀軌」還収に
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=104317&servcode=A00§code=A10


日本も朝鮮から略奪した文化財を早く返せ
219名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:10:27 ID:nXHINWIdO
(´_ゝ`) で、www
220名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:21:45 ID:pn+u4w9A0
現在進行形でわが国の天然ガス盗掘してるのに…
221名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:22:11 ID:Jkqhy43JO
新しいの作れよ
222名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:27:10 ID:o+3BMzmK0
仮に、何の見返りもなく返すと言われたら

「取り返したぞ!正義は勝つ!!」

とか言い出しそうだな・・・・・。
223名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:27:25 ID:ZKAggL8jO
中国人相手なら段ボールで作って返しても気づかんだろ
224名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:27:33 ID:IvmgaEDuO
また中華が歴史を騙っているな
225名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:28:18 ID:1AN3w/JZ0
中国の歴史や文化を一番破壊したのは、
文化大革命とか言ってた、どこぞの党ですよね
226名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:30:07 ID:2ftZB9cH0
・・・共産国に「知れ!」とか言われても、ギャグにしか聞こえないだろうな。それも、相手はフランスだぜw
227(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/02/26(木) 18:42:07 ID:7UQAePWi0
>>1
 チベット     \ チベットチベット/
\ チベット  /     チベット
 \ │ / ウ…ウン・∧_∧
  / ̄\   Λ_Λ∀゚∩)  
─( ゚ ∀| ̄ ̄(# `ハ´) ̄|ヽ)
  \_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\   \|
 / │(    )<チベット〜  \   \
     (    つ           \
    (⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
           \ |_______|
228名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:50:25 ID:HWFgqtK5O
清朝≠チャイナ 
建国60数年のチャイナとは全く別物だろw
229名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:52:36 ID:4zA1eZKYO
全てが中国の思い通りに行くと思ったら大間違いだ!
230名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:52:43 ID:yrZk2aX/0
サン・ローランだったっけこの持主。こんな風に話題になったお陰で世間の注目を浴びて、高い値がついた。正直なところ二つで三十何億は少々高すぎる。
クリスティーズも売主も大儲けだ。もしこんなことにならずひっそりとオークションが行われていたら、半値にも行かなかったんじゃないか。
231名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:54:02 ID:/vhzbxGF0
>>228
w
確かにそうだよな
232エヌマタ:2009/02/26(木) 18:55:17 ID:FAzL/94Q0
どうでもいいけどチベット返せよ
233名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:55:37 ID:6KpmmxJM0


チベットやウィグル、モンゴルの美術品を強奪・破壊した漢民族に、ガタガタ言われる筋合いはない

234名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:00:40 ID:neVOk6un0
文化大革命しといてどの口で言ってるんだろう…
若い中国人は教えられないんだっけ?
それにしたってメディアはしってるだろうに
白々しい
235名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:09:25 ID:U619dpzZ0

中国の歴史は捏造だらけ。
拝金主義であり、歴史などは陳腐でしかない
236名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:12:35 ID:neAI+nmOO
ようつべで金属バットで破壊する動画待ちw
237名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:19:27 ID:CodKgdDA0
>>206
そうなんだ、すばらしいな。
マスゴミは最悪だな。
238名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:20:46 ID:Anxj/XZhO
本日一番のお前が言うなスレ
239sage:2009/02/26(木) 19:20:59 ID:RvrXHtdj0
なんだ中国関係者が落札したんじゃなかったのかw
240名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:22:20 ID:AjyX5vTG0
>>2
北米院のパクリ
241名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:23:10 ID:Q9ZDMwhaO
>>206
ホント?
242名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:24:53 ID:FTqkLlubO
持ってかれて無かったら、今日まで残って無いだろ。JK
243名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:27:51 ID:KsdpP5ce0
競売品を両国の代表が引っ張り合って
先に手を放したほうが真の母
ってとこが落としどころだろう
244名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:29:19 ID:WcEGrKgCO
文革前と文革後で完全に別の文化なんだけどな
だいたい中国みたいな歴史の浅い国が何いってんだか
245名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:29:52 ID:ro8zTYux0
【米中】北京五輪の開催にもかかわらず中国で少数民族の弾圧強まると米人権報告書 中国は反発[02/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235629312/
246名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:30:45 ID:/vhzbxGF0
>>243
フランス人と中国人が両方から引っ張る
→壊れそうなのでフランス人が手を離す
→勢い余って中国人がひっくり返る
→転がったブロンズ像が壊れる
247名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:32:19 ID:5n9hRvG1O
>>206
産経には載ってたよ
248名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:32:54 ID:Pm+xyHfo0
捏造ばっかしてるからだよw
249名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:34:23 ID:jBKMvoKEO
我々は捏造の海で生まれた生命体ニダ
250名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:38:36 ID:sb7zvAG90
>>52
ヘタリアでも中国のイギリスニタイスル「アヘンアヘンアヘン!」が
「〜アル!アル!アル!」に全く別訳されてるし、アヘン戦争は中国的にスルーらしい
251名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:40:28 ID:oTz+Dw5b0
中国内にあったら破壊されてた可能性も高いな
252名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:45:23 ID:504TdIdx0
ウサギのあまりにマンガチックな描写に笑った。
253名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:47:36 ID:bT7z6hEHO
とても14億円の価値があるとは思えないが、また造ればいいじゃん。
254名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:51:19 ID:UJOkUaAL0
これは中国が正しい。
255名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:33:22 ID:r3RsNq6U0
だから欧米列強の侵略こそア全アジアの脅威で日本を目の敵にするのは甚だ見当違いだと散々言ってきただろ
中国人はもっとそのことに早く気付けよボケ!
そんな低知能だからあっさり欧米列強に侵略されるんだよ
清国崩壊以降中国は怒りの矛先を日本に向けようとする欧米の戦略に見事なほど乗せられた
中国、朝鮮の思考の狭さ、浅さには閉口するよ
256名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:39:49 ID:I1HjGq+X0
ニューヨークで如来像がオークションに出されたとき
真言宗の寺が落札したよな。
文句言わないで金出せばいいのに。
257名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:56:32 ID:6FoadLNr0
辛亥革命以後シナ人が盗品を外国人に密売したのに略奪wwwwwwwwww
258名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:31:01 ID:J4TxSBWO0
めずらしー。
病的な白人コンプレックスを抱えるシナ猿が
英仏を非難してるw

明日は雪が降るなwww
259名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:36:50 ID:VDlh8/Cg0
シナコロも悔しかったら、反仏暴動でもやればいいのに。
やっぱり毛頭どもには頭が上がらないのかねえwww

チキン・シナwww
260名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:44:23 ID:6N6dDAO50
おまwww自分がwww隠しまくってるくせにwwwww
何言ってんだwwwww
まずはwwwお前がwwww自国民にwwwwww教えれやれよwwwwww
うぇwwwwwうぇwwwwwwwwww
261名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:47:47 ID:sGGktNza0
>>1
おまえが言うなw
262名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:55:37 ID:beXK6JQXO
まずは現在進行形で盗んでる仏像を日本に返してから吠えろよな
263名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:59:32 ID:hOudDzNy0
中国の文化を破壊したのは中国共産党じゃないか
264名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:02:42 ID:+Kck+xBQ0
大英博物館の漢時代の皿、皇帝のやつは1枚30億円みたいだな
セットで500億とか、戦争で勝手に持ち出した
返還すべきだろ
265名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:03:56 ID:C2jZ2Fqt0
そもそも中華人民共和国は清国の後継政府ではないから権利を主張出来ない
266名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:05:44 ID:GUBIU0WV0
満州国=清朝の後継国家は日本だから、
日本が要求すべきことだろ 香港も日本にかえすべきだった。
267名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:06:17 ID:xo7VOmYm0
観光客から盗んだモノをその場で売ってるような事を
黙認してる国なくせになぁ
268名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:09:47 ID:LUvafbjp0
>>21

正論。
文化大革命の時に、中国人自ら、自国の文化を打ち壊しておきながら、何を言っているのかと思う。

中国の書籍は、日本が書き写した物からの復元も多数有る。
中国人は馬鹿だから、王朝の命令で、頻繁に焚書する。

中国国内にあったら、今まで残っていない。
中国人は、今までは自国の文化を保存する風習が無かったことを認めて、反省した上で、今後は自国の文化を保存すべき。
269名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:14:11 ID:xo7VOmYm0
まぁ、今中国国内にある芸術品とかの類は良くて二級品だからな
一級品は台湾含めて海外にしかない

言い掛かりつけてでも盗り返そうと言う気持ちはワカランでもない

ただ、今の中国に返還された所で、国民に盗まれるか
保存が出来なくて駄目にするのがオチじゃなかろうか
270名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:21:23 ID:ha223olf0
一々こんなこと言っていたら、大英博物館とかはどうなるのかという。。
271名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:23:33 ID:22PLXgOb0
いいなー、中国。
やっぱり言うべきことは言わないとな。
日本なんか何も文句言わないからなw
そして、それを言われたフランス人の返事も、また素晴らしい。
これが外交だな。
日本には全く真似できない世界だ。
272名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:24:19 ID:yxE53Cf60
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┓
   ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
   ┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
   ┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
 ________________
 | .______________|
 | |       \ │ /        |
 | |        / ̄\         |
 | |─────(. ゚ ∀ ゚ )─────|
 | |       /\_/\      ..|
 | |     ○○○. & ○○○     |
 | |    ○,,・ω・○  ○・ω・,,○   |
 | |  /  ○○○    ○○○ o\  |
 | |/ o〜(,_uuノ  ◎ .とuu_,)ノ.. \|
 |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━┳┳━━┳━━┳━━┳┳┓
 ┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┫┃┃
   ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃┃┫┫
   ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛┗┻┛
273名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:26:03 ID:1FJcJaNa0
俺はフランスに付く
274名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:26:16 ID:Qr+MHC990
日本相手には通用する論法も、西欧には通じんなw
275名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:26:24 ID:gSWjZK6b0
とうとう、ヨーロッパ諸国にまで歴史カードを切ろうとしてんのか?

一つ認めると際限がないから、老練なヨーロッパが、そんなもの認めるわけないだろ。

自分が餃子に毒入れてもしらを切るくせに、人がやったことはいくら昔の話でも問題

にする支那人に同情の余地はないよ。
276名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:26:31 ID:yxE53Cf60
 ________________
 | .______________|
 | |       \ │ /        |
 | |        / ̄\         |
 | |─────(. ゚ ∀ ゚ )─────|
 | |       /\_/\      ..|
 | |     ○○○. & ○○○     |
 | |    ○,,・ω・○  ○・ω・,,○   |
 | |  /  ○○○    ○○○ o\  |
 | |/ o〜(,_uuノ  ◎ .とuu_,)ノ.. \|
 |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||          ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド
 ||        ワーワー!    /ヽ__/ヽ    FREE TIBET!!
 ||       /ヽ__/ヽ  /⌒ヽ/ oヽ─/ oヽ/⌒ヽ     /ヽ__/ヽ
 ||.     _ / oヽ─/ oヽ _|   (    ∨   )  / /⌒ヽ/ oヽ─/ o ヽ/⌒ヽ
 ||.    ( ヽ  ∨   / ) FREE TIBET!! / ヽ (    ∨    )   |
 ||  /丶__/ヽ /⌒ヽ  / ヽ      /ヽ__/ヽ   ヽ            /
/⌒ヽ/o ヽ─/ o ∧ │∧  │/⌒ヽ /oヽ─/ o ヽ/⌒ヽ  FREE TIBET!!
(  ヽ  ヽ/   / ヽ- / ヽ   /⌒ヽ(   ヽ/    )/⌒\  ∧   ∧ ノ
ヽ    /⌒\ / O ヽ_/ O \│  │       │   │/ ヽ─-/ .ヽ /⌒ヽ
 \  (    (    ヽ /    )/ヽ  ノ    /丶  ヽ   / O ヽ─/ O ヽ/   |
   )/ヽ   \ /ヽ    ノ /   ヽ    /  ヽ  ゝ  (    ヽ/    )   │
   /  ヽ___/  ヽ   /    ̄ ̄ ̄    \  \  ヽ         /   ノ
 /      /ヽ    ヽ /   /ヽ___/ ○  /ヽ  ヽ  ヽ          /
/  ○ ヽ /  ヽ ○  /⌒\/  ヽ  /    /  ヽ  /ヽ        /ヽ /
      /   ヽ   /    ヽ   ヽ /    /   ヽ / ヽ       / ヽ
______/    ヽ │    │    ̄ ̄ ̄ ̄    /  ヽ____/  ヽ
277名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:28:00 ID:6AKkRdrV0
フランスは気骨があるなあ。それに比べて日本は・・・
278名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:28:46 ID:w3rmN2OxO
フランスカッコイイ
279名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:29:03 ID:RR33n1JJ0
キムチ買ってきたから今から飯を食うぞ!
羨ましいだろww
280名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:29:45 ID:yxE53Cf60
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳┳━━┳━━┳━━┳┳┓
   ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫ ┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┫┃┃
   ┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫   ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃┃┫┫
   ┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛   ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛┗┻┛
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳┳━━┳━━┳━━┳┳┓
   ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫ ┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┫┃┃
   ┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫   ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃┃┫┫
   ┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛   ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛┗┻┛
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳┳━━┳━━┳━━┳┳┓
   ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫ ┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┫┃┃
   ┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫   ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃┃┫┫
   ┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛   ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛┗┻┛
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳┳━━┳━━┳━━┳┳┓
   ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫ ┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┫┃┃
   ┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫   ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃┃┫┫
   ┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛   ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛┗┻┛
281名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:29:53 ID:HMeyZj5MO
清は満州族の国。
漢族の国である中国とは無関係です。
282名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:31:03 ID:+Kck+xBQ0
中国も経済がさらに発展して、生活に余裕ができれば
なんで皇帝の物が何もないのか、台湾は許せても
世界中に散らばったのか、国内で動きが出るのは確実
何より数が少ないから、全部異常に高額になってる
283名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:32:00 ID:yxE53Cf60
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳┳━━┳━━┳━━┳┳┓
   ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫ ┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┫┃┃
   ┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫   ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃┃┫┫
   ┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛   ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛┗┻┛
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳┳━━┳━━┳━━┳┳┓
   ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫ ┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┫┃┃
   ┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫   ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃┃┫┫
   ┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛   ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛┗┻┛
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳┳━━┳━━┳━━┳┳┓
   ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫ ┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┫┃┃
   ┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫   ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃┃┫┫
   ┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛   ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛┗┻┛
   ┏━━┳━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳┳━━┳━━┳━━┳┳┓
   ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫ ┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┫┃┃
   ┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫   ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃┃┫┫
   ┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛   ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛┗┻┛
284名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:33:16 ID:xdx7bIKk0
この頭部像は韓国人が作った作品ニダ!
韓国に返還するニダ!




という斜め上に進んだら笑えるのだが w
285名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:33:32 ID:INGGWEDQ0





                  文化大革命





286名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:33:49 ID:JYDCJnp10
まあ高値なのは、サンローランが選んだものってんで箔もついてるんだろうけどね。
287名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:34:12 ID:/jbrrL9/0
喪乱帖返せ、とか言い出すぞ、支那人が
288名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:35:37 ID:Jnnu+TEj0
中国って自分のミスは何も言わないくせに
他人がミスすると劣化の如く怒る上司に似ているな。
289名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:36:46 ID:JYDCJnp10
今なら骨董屋に盗品買うんじゃねえよとか思えるけど
昔の話だからなあ。
でもまあ、こんな上からギャアギャア言うんじゃなくて頼めばいいのにな。
相続者は銭ゲバだとしても、印象違うのに。
290名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:36:47 ID:sArmNGRf0
報捨て北京市民の反応がフランスに宣戦すると中年おばさんが吐き捨ててた
中国人のこの民度どうやって押さえるのか?国民総基地害
291名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:36:55 ID:yow6JcVLO
>>206報ステでやってたお
292名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:38:16 ID:vJjZsE/D0
まあ中国も海賊版とか不法行為やりほうだいだし
他国を責められた義理ではないがね
293名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:38:58 ID:EPh1O7Vm0
中国の歴史遺産を破壊したのは全て中国人だと歴史から学べば
至極当たり前だと言える
294名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:41:28 ID:E+sBJgb/O
文革で潰されなかっただけでも有りがたく思え
295名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:41:56 ID:1FJcJaNa0
だいたい自分らが文革で散々文化財破壊してるじゃねーのよ。
296名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:42:00 ID:+Kck+xBQ0
歴史無視して中国産返還運動になれば
正倉院の国宝も返還することになる、フランスの感覚はそれに似てる
297名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:43:10 ID:yow6JcVLO
オリンピックが終わって以降チベット問題が忘れられがちだったから フランスGJ
これを機会にチベットに平和が訪れますように…
298名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:43:55 ID:whdpA+oT0
歴史なんてものは優位に立ちたいまたは立ったものが自分に都合よくねじ曲げて吹聴するもの

だまって買い取れよw
299名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:44:11 ID:vpkVOy37O
おばちゃん、革命精神が足りないね。
300名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:44:52 ID:+OorU8ehO
ピエールベルジェかっこええ!
301名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:45:13 ID:3J58qyPXO

  ○○○ FREE・TIBET!!
 *○・ω・○
  ○○○っ゙
о〜(,uノ..)
302名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:45:29 ID:7RZvmpTk0
 大英博物館も返還を。故宮はチベットに。
303名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:47:41 ID:JYDCJnp10
>>290
それ俺も見た。
舌打までして、すげー下品だった。

サングラスして本人はお上品気取りなんだろうけど。
304名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:03 ID:qHsPIF7n0
文化大革命で自分で壊しただろう、フランスが持ち帰らなかったら。
305名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:31 ID:K2A0mVIW0
このゴミみたいな国は自分の権利だけは主張するんだな
306名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:48 ID:L6WyYU1p0
奪ってきたもの返せ!とか言ってたら
大英博物館とか何にも無くなりそうな気もする
307名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:50 ID:1Dmk5yf7O
支那が歴史とか・・・
超ウケるんですけどw
308名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:48:54 ID:kXmabWcP0
以上今日のお前が言うなスレでしたw
309303:2009/02/26(木) 22:49:53 ID:JYDCJnp10
俺、>>286>>289とは別人だす。
こんなことってあるのね。
310名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:51:29 ID:PRryHdMDO
まずは中共の歩んできた歴史を追求してはいかがか
311名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:52:17 ID:WZF/xW3j0
今日のお前が言うなスレはここでつか?
312名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:52:23 ID:huVnOAowO
清の時代って漢民族は支配されてなかったっけ?
女真族に返せよ
313名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:52:24 ID:Q9ZDMwhaO
この国に民主主義なんて、百万年早そうだね〜。
今でさえ、建て前上とはいえ、分裂してないのが不思議だ。
314名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:53:02 ID:uw92HvIQ0
価値を知らずに流出したと
略奪されたはさすがに違うと思うが

実際にはあるゆる国と民族で
あちこちに矛が向き合うから
難しい罠
315名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:53:41 ID:/1ukLZFU0
略奪の可能性がある以上、返すべきだ




とりあえず台湾にな
316名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:54:21 ID:QZjkEoUBO
「お前が言うな」なのは勿論だが、それはそれとしてこういうのは返した方がいいと思うんだけどなあ。
まあこれ返したらエジプトあたりが「じゃあうちのオベリスクその他も返しやがれ」って来るから無理なんだろうけどw
大英博物館はしぶしぶ返還始めたみたいだけど、
欧米の出土品や作品はほとんどが既ににちゃんとそれぞれの故郷に返されてるんだよな。
いつまで経っても宗主国精神は抜けないんだろうな
317名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:55:00 ID:+OorU8ehO
国外流出≒有形文化財のささやかなバックアップ

とゆー穏健前向きな発想には…ならんのだろうなあ。
318名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:57:55 ID:60d5PBTgO
さっきテレビでみた。
代理人のオッサンがカッコよかった!
「中国が人権問題、特にチベット問題を解決するなら」
「ダライ・ラマがチベットに戻れるようになったら喜んで返還するよ」
日本政府もこのぐらい言ってみろよ。
319名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:00:51 ID:hijlWr/oO
ねえー中国人ここ見てる?何で文革や中国共産党の悪事は無かったことになってるの?

教えてくれ。
320名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:02:40 ID:Q7eEj6F80
ナチスのユダヤ人からの美術品略奪のほかにも、
イラク戦争で、バグダッドの博物館が略奪されて、貴重な美術品が世界中に拡散したってのもある。
321名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:02:54 ID:NJqKRqqW0
お前が言うな
322名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:04:12 ID:JYDCJnp10
>>318
それはいいや!!!

>>309
にふてぃ?
323名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:04:23 ID:lHJ7+sFh0
一北京市民のインタビューで、
「わが中国の物なので返すべき」とか「宣戦してやるわ」とか
どんだけだよw

本当に世界に嫌われてるのがわかってないんだな〜。
324名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:05:07 ID:6v1BohA/0
>>320
第2次世界大戦で連合国側に立っていればドイツの美術館から多くの絵を一時的にせよ
日本のものに出来たかもしれないな

とても残念だ
325名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:07:50 ID:ebk+TLLz0
得意のレプリカ作れば安く済むよ
人格まで破壊するチャンが良く言うよ
もし略脱されて無くても文化大革命で
とうの昔に破壊されてるて。
326名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:08:49 ID:JYDCJnp10
>>320
あれは職員や近所の人が大勢隠してて、たいていのものは戻ったらしいよ。
だけど戻ってこないものもある。それが軍資金かテロに流れるからまずいんだよね。
327名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:17:07 ID:TXF8r67z0
こういうのは日本以外の国には通用しませんよ中国さん
328名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:25:12 ID:7O9ajwqE0
>>318
日本政府に期待してるヤツいないし
329名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:26:52 ID:cj+VEyxx0

人類のガンだな、やつらは。
330名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:28:26 ID:XccvKf6kO
なんだろうな
中国が歴史って言葉を使うとものすごく胡散臭く聞こえる
331名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:37:16 ID:ha223olf0
きっと、オークションの様子がようつべに流れると、、
最初はフランス人への悪口が書き込まれるが、
いつの間にか日本人の悪口になっているんだろうなw

332名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:41:35 ID:KBe/DPowO
カネで済むのだから大人買いして落札しろよ中国チャンww
333名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:42:51 ID:OCGQ5Rqy0
>>318
エスプリってやつか 見習いたい
334名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:45:33 ID:lHJ7+sFh0
>>332
そりゃータダでダダこねてみるだろw チャイだもの。
買える金があっても使わないのが彼ら。

日本なら買っちゃいそうだけどw
335名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:47:56 ID:XqMSI0TF0
お前が言うな
336名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:56:41 ID:cj+VEyxx0
では、中国の歴史を教えてやろう。

済南事件 昭和3年(1928)
中国兵による略奪陵辱暴行殺人事件。略奪被害戸数136、被害人員約400とある。中国側も立ち会った、済南医院での日本人被害者の検死結果。

藤井小次郎
 頭および顔の皮をはがれ、眼球摘出。内臓露出。陰茎切除。
斎藤辰雄
 顔面に刺創。地上を引きずられたらしく全身に擦創。
東条弥太郎
 両手を縛られて地上を引きずられた形跡。頭骨破砕。小脳露出。眼球突出。
東条キン(女性24歳)
 全顔面及び腹部にかけ、皮膚及び軟部の全剥離。
 陰部に約2糎平方の木片深さ27糎突刺あり。
 両腕を帯で後手に縛られて顔面、胸部、乳房に刺創。助骨折損。
鍋田銀次郎
 左脇腹から右脇に貫通銃創。
井上国太郎
 顔面破砕。両眼を摘出して石をつめる。
宮本直八
 胸部貫通銃創、肩に刺創数カ所。頭部に鈍刀による 切創。陰茎切除。
多比良貞一
 頭部にトビ口様のものを打ち込まれたらしい突創。
 腹部を切り裂かれて小腸露出。
中里重太郎
 顔面壊滅。頭骨粉砕。身体に無数の刺創。右肺貫通銃創。
高熊うめ
 助骨折損、右眼球突出。全身火傷。左脚の膝から下が脱落。
 右脚の白足袋で婦人と判明した。

他の二体は顔面を切り刻まれたうえに肢体を寸断され、人定は不可能であった。
337名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:57:36 ID:nK/AXB4F0
何度も言うがお前が言うな
338名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:58:20 ID:V9Bv1kqq0
歴史捏造国のアホが何を言うかwwwwwテラワロスwww
339名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:00:16 ID:L1gzkzJy0
普通、歴史というのは民族史と地理史を語るのだが、
中華人民共和国という国は、過去の歴史において
どこら辺まで中華人民共和国とつながりがあると思ってるの?
340名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:37:45 ID:zMGV51xB0
>>339
民族史?
341名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:55:38 ID:Deh2R51I0
人権について考えれば返還するって言ってたじゃんw

歴史がどうしたって?
342名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:03:19 ID:Q15e+QG8O
文化大革命でどうせ破壊されてたから問題ない
343名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:36:01 ID:EyrcreyM0
>>290 戦争を仕掛けて取り戻す、というのも一つの手だ。クウェートの領土が奪われたとき、アメリカが多国籍軍を組織してやったように。でも美術品二つのためにそんなことをするのは馬鹿だ。
もし本当に中国が取り戻したいと思うなら、黙ってオークションに参加して落とせばよかったんだ。話題にならなければ、高くても数億円だったと思う。正直言って一流芸術家の入魂の作ではないもの。
344名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:53:26 ID:RN5SRK4k0

『雪の下の炎』(Fire Under the Snow)2008年/アメリカ・日本/75分

ーチベットに人権など存在しません。私がその生き証人です。ー

第一回チベタン・フリーダム・コンサート、ビースティ・ボーイズ、ビューク、オノ・ヨーコら豪華ミュージシャンとともに、
一人のチベット僧が平和を訴えた。
中国軍の侵攻に対しチベット民族が蜂起した1959年に、平和的なデモを行ったという「罪」で投獄されたチベット僧パルデン・ギャツォである。
想像を絶するむごい拷問を受けながら33年間を生き抜き、非業の死を遂げた同胞のため、現在も闘い続ける。

この映画はパルデン・ギャツォの苦悩の人生を通してチベット問題を浮かび上がらせると同時に、
人間が持つ精神の計り知れない可能性を私たちに見せつける。

3月下旬より渋谷アップリンク他、全国順次ロードショー
345名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:58:53 ID:JQP1x+q9O
中国の歴史程、曖昧なものはない
346名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:00:49 ID:OCF3iCTXO
天安門虐殺とか凄く曖昧になってるよね
347名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:37:19 ID:qa9qobfD0
あんなもん、中国国内にあったら
変な耳ちぎられたり、
まるごと盗まれたりしてなくなってるだろw

348名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:03:50 ID:3G5vJY8yO
チベット問題を解決すれば
無償で手に入ったわけで…。

現在進行形で侵略している中国が
他国の過去の侵略を非難するのは荒唐無稽。
349名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:49:25 ID:MEfa0DTy0
中国製の偽者で我慢しろよ
350名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:54:25 ID:J4nyvMmY0
チャンコロが歴史だってさwww
351名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:56:45 ID:zvZlzHWa0
ホワイトハウスとパリ凱旋門にあるオベリスクはエジプトから強奪したもの
352名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 07:00:38 ID:oHTLZO9VO
自国で弾圧や淘汰をやりまくりの癖に。
353名無しさん@九周年 :2009/02/27(金) 07:28:59 ID:Eao8Dcyt0
支那国自身の黒歴史を知ればいいのに
354名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 07:29:36 ID:4Iy1uktR0
チョンとチャンは泣き喚けば周りが気遣ってあやしてくれると信じてる
355名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 07:53:14 ID:5m4HFvOp0
自分のことは棚に上げてwwwwwwww
356名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:19:50 ID:LqgPhnmaO
(`ハ´  )<文化大革命で自国には本物が残されてないアル!
だからつべこべ言わずに返せですうアル!


昔の出来事を今の価値観(盗賊)で見て批判するのはいかんぜ宗主国サマw
357名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:23:03 ID:/08cOjFO0
ちゅごくよんせんねんのれきしなめんなあるヨー
358名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:44:01 ID:LiNnqi/E0
おいおい、歴史を知るべきなのは中国共産党だろう
文化大革命と称して文化財を破壊しまくった
知識人を片っ端から吊るし上げてリンチにしたり、自殺に追い込んだり、辺境へ追放した
儒教関係の書籍も大量に燃やしたよな
359名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:13:25 ID:qa6Mq91l0
廃仏毀釈は?
360名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:51:38 ID:LoPzrDE40
フランスの掲示板見てきたら
仏の連中もおまいらと同じカキコしてたから安心汁
中国人は世界中に嫌われてる。

この件に関してはフランス絶対支持。
361名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:55:51 ID:LoPzrDE40
フランスでも中国人がフランスに「宣戦布告」言ってるの流れてるからプライドの高いフランス人激怒してて面白い。
なんかそのうち、

日本・アメリカ・ヨーロッパ・ロシア・インド・東南アジア・アフリカ・南米連合軍対中国・朝鮮連合軍の戦争が起きそう。
362名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:57:06 ID:vnC10Cxv0
>>361 さりげなく朝鮮混ぜてんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:01:19 ID:LoPzrDE40
俺がみた各国掲示板
日本:ここ
フランスBBS:宣戦布告発言で激怒
アメリカBBS:人権侵害止めろ言ったのに無視されて激怒
ロシアBBS:中国からの不法移民に激怒
東南アジアBBS:中国からの不法侵略に激怒

中国は世界中を敵にまわしてこれからどうするつもりだろうかw
364名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:04:25 ID:hu3/axDC0

中国人は最も犯罪を犯す人種です。

年  国籍別 外人検挙 中国人
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成20年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/toukei/t2-10.pdf

365名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:04:28 ID:LoPzrDE40
>>362
この件で中国擁護発言してる掲示板は韓国のBBSしかなかった。
南米はこの件が出回ってないっぽい。アフリカはBBSがない。
日本・フランス・アメリカ・ロシア・東南アジアのBBSは中国批判だから、

日本・アメリカ・ヨーロッパ・ロシア・インド・東南アジア・アフリカ・南米連合軍対中国・朝鮮連合軍

でおかしくないでしょ。
366名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:07:23 ID:hgb2Uq480
おま
iu
367名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:11:12 ID:J4MQVuGN0
>>363
中華思想
368名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:20:10 ID:WZma6SykO
競売よりチベットでの人権侵害を止めるのが先だな
369名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:23:39 ID:qGzTtQIP0
自分たちで文化財を破壊しまくったのはどの国だっけ?
370名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:24:48 ID:rp9a245H0
予想通りのおま言うスレ
371名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:27:25 ID:OwfNonEu0
>>363
適当なこと書いてんじゃねーよwww
その各国のBBSとやらのURL載せてみなw


お前の中では2ちゃん=世論だろwww
372名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:30:07 ID:BVaDusPs0
善意の第三者ってやつで無償返還は無理だろ。
373名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:33:47 ID:Ch6M1fF9O
歴史を知ってるから、オークションで高値で落札された。
中国人の言ってる事はおかしい。
374名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:34:06 ID:H83k6ziqO
ギャーギャー騒げば何でも思い通りになると思ってるのが中国
逆に叩かれ孤立するだけ
375名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:37:29 ID:7mi2UExO0
個々の歴史的事実ををネタに現代の人間が他国にケチをつけ始めたら
きりが無い良い例だなw
376名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:42:35 ID:wnN3cD+a0
昔学生の頃、アメリカの某美術館に行った。
日本の歴史的な物の置いてあるスペースは別途有料。
略奪されたもん金出して見る日本人なんているのか?って友達と笑ってたら、
同じツアーの奴らが入っていったw
日本はそんなもんだw
377名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:54:45 ID:hiL/zpEU0
>>17
返すべきだと思うが。
378名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:03:03 ID:T0UuqSXw0
>>376 大東亜戦争の直後には、アメ公による略奪も多少あった。でもそれらの品は美術館にはない。進駐軍の連中は目が利かないから略奪品も大半は価値がない。美術館にあるものは幕末から明治初期に流出したもの。
これは略奪ではなく商取引。組織的略奪を受けるほど、日本では国家秩序が乱れたことはない。 略奪の被害者となるのは国家として恥ずかしいことと知るべきだ。
別料金が科されるほど日本関係の物は価値がある、と考えるべき。
379名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:05:58 ID:elvQXrHD0
>>31
やばいオレも無い
380名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:06:55 ID:V88sQoxT0
日本以外の相手にも言うんだな
381名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:07:25 ID:QYvKPNBT0
パクリは大好き。パクられるのは大嫌い。
382名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:14:45 ID:haxewNOoO
やっぱ中国はバカだな〜オークションに参加して買い戻せばば良かったのに
383名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:21:02 ID:hJvGPaq+P
もっと歴史を知るべきなのは中国人だろうが
384名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:21:33 ID:DmTE1zOI0
>>258
本当に大雪です

お前と支那猪のせいだ
謝罪汁
385名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:24:36 ID:vA0xn/AX0
>>376
そこらは廃仏毀釈のあたりで流出したものですねー。
どっちかというと今の日本は盗難美術品持ち。国際批准が遅かったから。
386名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:26:10 ID:4x+Jwugj0
どの口がいうか!

文化大革命(笑)
民族浄化(笑)
387名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:28:23 ID:WV81hcwz0
>>376
ただ純粋に美術品が見たいってだけだったんじゃね?
388名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:33:22 ID:C//F3J0N0
漢民族は、辮髪しないとおかしいナー。
389名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:48:02 ID:YZw47ckM0
読売が怒られたのかと思った
390名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:35:54 ID:POO9uk2Q0
都心も雪だねぇ
391名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:01:07 ID:tZXPK2TZO
しかし中国文化て価値あんだな
ネットじゃ日本文化の方が上とかなかった

捏造だろうが
392名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:31:46 ID:4VQTrle20
>>391 日本の美術品は浮世絵を除くと、海外にあまり流れていない。そこへ行くと中国は、目ぼしいものは殆ど国外へ流出してしまった。
中国美術品のマーケットが成立し、専門家も多数存在し、コレクターも多い。それに対し日本美術は品物が少ないため、一部の好事家にとどまっている。
393名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:38:33 ID:IQzUfcX40
もっと(中国共産党が捏造した)歴史を知るべきだ!
394名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:43:15 ID:xBuWL7BLO
イブサンローランは善意の第三者だろ
せっかくオークションに出てるんだから 買えよ
395名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:57:36 ID:u2gH7OQC0
どこでもいいから人類の遺産として大切に後世へ伝わってほしいね。
源氏物語絵巻のように、ずたずたに切り裂かれるようなことはあってほしくない
396名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:54:14 ID:D+A7O6S2O
盗人猛々しいとはこの事だな。

中国には著作権という概念はあるのか?

現在進行形で、偽物ブランドや海賊版で他国の文化と経済をないがしろにしてるだろ。

どのツラ下げて他国を強盗呼ばわりしてるんだ?

他国を責める時だけ声高々に文化云々を口にするとは、どれだけ性根が腐っているんだかな。
397名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:58:33 ID:P5vXKy0P0
中国の新聞反革命的だ
398名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:02:09 ID:foppji3KO
支那の事だ。どうせ「高額で落札された」から グダグダ言ってるんだろ。
二束三文で落とされたら、見向きもしない癖にwww
399名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:14:46 ID:PiABxghF0
読仙社VS大英図書館か。。。
400名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:16:13 ID:2A/GS+h60
中国内にあったら文革でぶっ壊されたんじゃないか?
401名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:45:08 ID:oAzAc7qh0
泥棒にお宅に置いていたら、夫婦喧嘩で壊れていたよ。俺が盗んだから今も現存するのさ。
こんな戯言が通じるわけねーだろw
402名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:56:36 ID:rJXYp2uA0
そういえば
ラストエンペラーの弟の感謝状と色紙ウチにあるわ
大叔父さんが世話役だったってことで結構懇意にしてたみたい
403名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:11:04 ID:bn8bQSt30
ん?
それを燃やして、youtubeあたりに載せるのか?
404名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:13:07 ID:wWt/eP9M0
歴史のれの字も知らねえブタ野郎めが!
405名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:13:53 ID:4tJMVIuc0
ふたつで38億円でしょ。
盗まれたものを買い戻すとなると
売買を認めたことになるからできないにしても
誰か中国人民間人を間に挟んで
寄付したことにすればよかったのに
406名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:15:42 ID:rJXYp2uA0
>>403
そんなことできねぇお><
今の中国は正直大嫌いだが
この溥傑って人はなかなかの人物だったらしいし
407名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:30:21 ID:4tJMVIuc0
「ただで返せ」と言われても現在の持ち主は困るわな。
408名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:44:30 ID:3y6BxDVP0
中国ってもっと長い歴史や文化、特に食文化なんかを大事に
して全面的にアピールすればイイと思う。
なんか先進国でもないのに無理に新技術を得ようとしなくていい
逆に先進国とかがマネできないような伝統的なもんいっぱいあるのにね。
409名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:47:07 ID:HqpLsAYi0
とりあえず中国がチベットから奪ったものを返せ。
話はそれからだ。
410名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:55:23 ID:tWeq9zWw0
流出銅像競売:中国よ、法治を知れ歴史を知れ恥を知れ。
http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/5df5c547b62d274402a9fca11b9422d7

マスゲームでマスを……100%内向きな五輪開会式。
http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/c6cf1860aa90828d1a6e74883db24c1a

411名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:59:37 ID:yPVZgPvI0
これはちょっと中国がかわいそう
清朝末期の列強の略奪強奪は半端なかったらしいから。
当時は今よりもっと白人の黄色人種蔑視がひどくて
ほぼ人間扱いしてなかったからな
412名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:04:57 ID:15TS6Vk70
>>411
清は満州人の征服国家だよ。
現在の中国は関係ないだろ。
413名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:33:40 ID:hO+5C2Nr0
朝日新聞が買い取って中国に無償返還したらよかったのに

中国様に媚びる絶好の機会だったのに・・もったいない
414名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:24:15 ID:yPVZgPvI0
>>412
単純にそう言えるもんでもないよ
415名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:17:17 ID:nBQIpt1T0
アロー戦争のときに略奪されたの?
英仏人が略奪した証拠は?
シ七人は自国民に文革について教育しているのか?
416名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:19:19 ID:GbIyz3dL0
>>405
全部で12個あっていくつかは中国企業が買い取って政府へ寄付してるはず
417名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:17:09 ID:vEUL04BW0
シナには同情はせんよ。
418名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:23:51 ID:1KhrHQlO0
「日露戦争がなければ、東北三省はロシア領になっていた」ってことを知ってる中国人は、果たしてどれだけいるのやら。
419名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:24:49 ID:VSu3cqzT0
サンローランが持ってたことで箔がついてるんだよね
420名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:27:54 ID:7S/KDUtOO
チャイナこそ歴史をしるべき
421名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:29:32 ID:k+QYABo+0
国ごと略奪すれば問題ないアル
422名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:37:53 ID:EMUl27pc0
このブロンズ像なかなかかわいいんだよね
やっぱ12支全部揃えたいよね
423名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:40:04 ID:nrO9kXQFO
09年上半期おまえが言うな大賞
424名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:41:53 ID:gYumfwNI0
お前が言うな
425名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:44:25 ID:iD/lNzISO
お前が言うな
中国は死ね
426名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:45:39 ID:/0SDC52Z0
自分たちで金出して競り落とせば済む話じゃん…
427名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:47:09 ID:JN16rgoM0
なんだか変態関連じゃないお前が言うなスレは久しぶりな気がする
お前が言うな
428名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:03:56 ID:cftqnFU40
このブロンズ像が美術的価値が高いのは見て分かる。
250年以上前に製作されたものでしょ?こんな物が良くあったよ。
429名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:07:31 ID:27qMz5REO
お得意の海賊版つくればいいのに
430名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:18:12 ID:KGUK7UBv0
これって持ち主のイブさんが
チベットの迫害を辞めたら返すとか言ってなかったっけ?
ニュースで見たけど、とても価値のある銅像には見えなかったけどw
431名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:23:47 ID:ZgXaJfHB0
また狂中病か。
432名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:51:20 ID:EwoGBFF80
まっ、盗品と判明している以上返還が妥当だし

盗品所持及び売買で挙げてもおk

日本でも返還請求されてるものがいくつもある

北京原人の骨はやっぱ返すべきでしょ
433名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:59:43 ID:WiDvfRLc0
お前如きが歴史を語るな。
大体歴史捏造は中共の十八番だろw
434名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:26:12 ID:S77IfrcR0
>>432
サンローランが盗んだわけではないし、誰が返還し、対価は誰が補償するの?
435名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:27:45 ID:quaKcEFg0
早くチベットを返してくださいねw
436名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:29:58 ID:g4p+Jxz8O
つうか、歴史を知ったら「中国だらしねぇ」にしかならん。
大英博物館に殴り込んで収蔵品を元の国に返してやったんなら認めてやるが。

437名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:30:11 ID:1aHzyiT50
何だろう・・・
戦争のドサクサに紛れて、軍人に対して喜々として
出所不明のブロンズの像を売りつけようとしてる姿が思い浮かんだんだが・・・
438名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:32:28 ID:L4MXqPUh0
中国こそ歴史を知れ!!!
439名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:33:53 ID:jQrUSJO70
ここに書き込んでる奴に言っとく




ひらがなだけならまだ許してあげるよ
一つでも漢字混ざってる奴らは、書き込むたびに中国に感謝するんだな
440名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:34:08 ID:W/X/SrEg0
中華思想の元祖といえども、革命の元祖にして民主主義であるかどうか
認定することのできる真祖おフランスに勝てるもんですかな。興味深い。
441名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:36:22 ID:3XdwrzfZ0
中共が清朝の後継と言い切る時点であいつらの歴史などジョーク
442名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:36:45 ID:mFnqz4utO
恨むならイギリスを恨め
本当はイギリスが悪いと中国もわかっているはずだ
443名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:37:12 ID:EVxYI2XAO
>>439
文字について勉強しなおしておいで。
444名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:37:21 ID:YLQSx4gS0
特亜には「知ってるが何か?」で切り捨てりゃいいんだよ。
445名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:37:23 ID:S77IfrcR0
>>439
朝鮮人?中国人?

中国人なら言っておこう。
「中華人民共和国」のうち中国語は中華だけ。日本人に感謝しろ。
446名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:38:23 ID:g4p+Jxz8O
>>439
その理屈ならひらがなもカタカナも駄目じゃんw

447名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:39:17 ID:NJ9PdBI60
19世紀に中華人民共和国はありません
448名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:40:07 ID:jkNj+UTn0
中国の歴史なんてほんのちょっとしかないじゃないかw
449名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:40:08 ID:b0DWh+e6O
>>439
過去に存在した漢民族に感謝
450名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:40:58 ID:dy9VjFf20
略奪品を堂々とオークションでうっぱらう。
これが国際常識なわけだ。
日本は過去の歴史でペコペコするやつ大杉だな。笑わせるよ。
451名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:41:47 ID:PU51KmYJO
>>432
こうしたものは善意によってのみ返却される。
そもそも19世紀に強盗によって盗まれたと言ってるのは中国側のみで
現状のソレが本当に盗品かを調べる手段もない
極端な事を言えば、当時の関係者が金欲しさに売却、だが売ったのがバレるとまずいから
盗まれた事にしておこう。って可能性もある
むしろ、中国人の気質からして売ったって線が妥当だと思う
452名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:41:48 ID:vGfJOEAF0
阿片戦争の恨み、義和団事変の恨みwwwwwwwww
元寇の恨みを晴らすぞ、シナ蓄
453名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:43:14 ID:OdtECgJMO
>>1
正に、お前が言うな!だなw
454名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:43:23 ID:yRsczVLq0
そもそも中国の文化って・・
中国が出来てまだ60年ですよ。。
455名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:44:34 ID:AauoK22I0
何故、略奪を止められなかったんだ?
中国人よ。
456名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:47:44 ID:5RZ6OlfVO
特亜は歴史歴史ってうるせぇんだよ!!黙れよ!!!
457名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:48:43 ID:k5C+xioU0

中国人はバカだからアヘン戦争のときに美術品の価値がわからなかったのが原因。

東北部から来た蛮族=清朝だと思いこんでいて,漢人たちが美術品を売りまくったし
がらくたにして海に捨てたんだよ。そのときの記録がいっぱい残ってるし映画や小説もいっぱいある。

こういう事情は中国人は知ってるはずなんだがな。要するに中国の美術品を売ってもうけたのは
当時の中国人たちなんだよ。
458名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:49:02 ID:sMPKJviF0
お前が言うな、恥を知れ恥を
459名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:49:58 ID:j/EbQCpz0
簡体字とかいう珍妙な文字を使用している国家などどうでもいい
460名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:51:04 ID:XHzOaW9n0
たしかにイギリス、フランスは文化財略奪の常習国家だが・・・・・・
でも中華人民共和国の歴史って、まだ100年もなってないよな?
19世紀は関係ないだろ。
461名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:55:26 ID:k5C+xioU0
中国人はカネで何でも計算するから芸術は全く理解できない。
特に外国の文化や芸術は全くダメ。
理解してる顔していてもそろばんだけはじいている人間たちだよ。

ムリもないんだ。
中国は人間うじゃうじゃいるし友達でも誰でもだまさないと生きていけない。
カネがすべて。

あの当時の,青銅の動物像なんて漢人には価値がなかったとおもう。あれは北からきた清朝の民族的な
神話をもとにしたものなんだよ。だから異民族の作った置物=無価値みたいな感覚でバンバン壊したのさ。
462名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:57:51 ID:ZS0t/aKJO
文句なら西太后に言えや。
463名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:02:12 ID:80ifdmTn0
まあ英仏に略奪されなかった場合、文化大革命でこの世から無くなっていただろうがなw
464名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:05:06 ID:39I/iI3p0
>>445
日本国のうち、日本で出来た文字は幾つ?
感謝しときます。
465名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:45:46 ID:uMDVpTOu0
現在進行形でチベットから鉱物を搾取してる国が

偉そうに
466名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:58:17 ID:Tm9S1ufO0
>>464
古代では中国から日本に文字が輸出されたわけですけど
結局駆逐することもできず、第三の文字として使用されるにいたり

現代においては、その日本から単語を逆輸入する羽目になって
使用禁止するわけにも、代替語を用意することもできなくて
しょうがないから人民にはその事実をひた隠しにしてきたけれど
インターネッツの台頭でその事実がバレてきて涙目なわけですね、わかります
467名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:15:45 ID:/JutIAMV0
>>22
正解
中国が日本に対して手本を見せてるんだろ
ここまでしなきゃ、国際社会の外交は通用しないっていうな

マジでDQNだらけなんだよな
世界はさ
468名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:05:48 ID:Dl7SxHP+O
例の小学生の工作品
落札者は中国人で、落札金は払わないと声明したんだって!
469名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:14:37 ID:iP10Es/20
>>467
通用してないじゃんw
470名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:16:25 ID:5CLaFN9I0
パリは文化の発信基地じゃなくて、文化の略奪基地だったなw
だっせw
471名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:25:31 ID:2YYn0IyxO
はやく戦争しろよ
472名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:53:07 ID:VSjSBWSQ0

シナは滅びるべき

473名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:53:28 ID:iSswtx8Z0
おまえがいうなの中共も盗賊国家の英仏もどっちもどっちだけど、
このブロンズ像は不思議な魅力があるよな。胴体や他の十二支像が残っているなら見てみたい。
シナ人もかつては独創的で素晴らしい文化をもっていたんだな…
474名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:54:40 ID:p0WA1aWH0
略奪や虐殺も歴史なんだよ
歴史を学んでないのはどっちだ
475名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:56:49 ID:pmokZyCd0
てめぇらだってチベットで同じことしてるじゃん
それも現在進行形で
ホント薄汚い民族だよチャンコロって
476名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 16:57:50 ID:WybTgwoPO
そろそろ滅びろよ・・・中華
477名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:11:31 ID:b56/u62PO
これは像が手に入らないばかりか
キャンセル金を払わないといけなくなるんじゃ?
478名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:13:25 ID:DKn+rpW2O
>>477
そうなればいいなぁ(´・ω・`)
479名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:14:35 ID:DVzfi6mcO
中国がフランスから奪ってくればいいんじゃないか
480名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:17:44 ID:+c2MVfjp0
まだ大地震でも起きて中国人が全滅すればいいのに(爆)
481名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:18:33 ID:w5fbQieFO
天安門広場
チベット
人権差別
毒食品
爆弾製品
482名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:21:07 ID:dJuM7kuW0
>>430
いや、値段どうりの物かはともかく、かなり良い物には見えたぞ。
目の辺りとか凄い。少なくとも10万20万で買える代物ではない。
483名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:29:01 ID:cJ3o1X600
まあ中華皇帝の軍隊は略奪も強姦もしたことがないんだろうな。
オレの知る限りでは清軍の軍紀はサイテーだったようだけど。
484名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:44:39 ID:dDCsHRGe0
いよいよ、阿片戦争の謝罪と賠償アル
485名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:51:08 ID:kCubOjhaO
文革でありとあらゆる文化財を破壊したおまえらがいうな!

まず、保存してくれてありがとうございますといえ、ボケ
486名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:55:37 ID:preZvmM+0
>>477
というか、こういうことをやらかしまくっていたら中国がらみの美術品ビジネスが滞ると思うんだが
こんな後出しじゃんけんみたいなことが連発したらバイヤーどもはびびってディールしようと思わんw
487名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:57:16 ID:rqFgsc/6O
やり方がえげつないww
やるなら政府に働きかけるのが筋
488名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:06:18 ID:zykUAxoo0
「もっと(文化大革命の)歴史を知るべきだ!」

こういうことですか?
489名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:06:57 ID:xfQ9j8Ib0

だったら元寇の賠償もしてくれや

バカ中国人

歴史は歴史。そのうえで何ができるか考えるのが人間。
歴史は「あるべき理想」。そのうえでありえない権利を主張するのがバカ中国人。
490名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:13:43 ID:/IwUvVOnO
中国人は法と秩序を学ぶべきだな
いつまで土人なんだ
491名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:22:34 ID:98N/F9/K0
>>489 だったら元寇の賠償もしてくれや

いや、元王朝はモンゴル人王朝だから、漢民族は関係ない。
現在のモンゴル共和国に請求するべき案件だ。

あと、対馬島民の大虐殺はモンゴルの手先となった高麗王朝がやったことだから。それは朝鮮に請求するべき案件。
492名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:24:59 ID:/DU5tMzi0
>>483
いや、清の虎の衣を借りた朝鮮軍の方がもっと最低だった。マジ
493名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:44:16 ID:y3NnMBXMO
まず競売の勉強をすべきだったな。
494名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:46:11 ID:Vkq67EaI0
今日のお前が言うなスレはここでつか?
495( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/03/02(月) 19:57:03 ID:PE6NQA+R0
>>1
>★中国メディアが批判「もっと歴史知るべき」

( ´Д`)yー~~~天安門や文革の事ですね、わかりますw
496名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:58:57 ID:GWIH71W90
おm

もういいや。
497名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:59:52 ID:em66LwXRO
>>488
はい。その歴史は推して知るべし
498名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:01:12 ID:wdfj2ffY0
なんという綺麗なジャイアンw

【フランス/中国】フランスへの報復?エアバス購入取りやめ=損害額は100億ドルに[3/2]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1235989383/
2009年2月25日、米ブルームバーグ社はエアバス社の中国向け納入契約150機分が履行されないことを報じた。
中国側は金融危機の影響と説明しているが、
サルコジ仏大統領がダライ・ラマ14世と会見した事への報復措置との見方が伝えられている。
3月1日、中国経済網が伝えた。

2005 年、エアバス社は中国に150機以上、約100億ドル(約9760億円)を納入する契約を交わした。
そのために天津市に組立工場まで開設している。
しかし昨年12月、サルコジ仏大統領がダライ・ラマ14世と会見したことで状況は一変した。
中国側は購入契約の一時延期を発表、このたび2009年の契約不履行が明らかとなった。

一方、先月末に中国商務部が率いる欧州訪問団は、総額130億ドル(約1兆2700億円)の契約を交わした。
そのなかには英国でのロールスロイス社製航空機用エンジン20基、
同じく英国からの航空機用アルミニウム板の購入契約が含まれている。
499名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:02:26 ID:Af/DaQDy0
>>493
よくわからんのだがコレって違約金とか発生しないの?
500名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:11:14 ID:s4br6P93O
>>498

世界のリーダーの資質は皆無だわな
501名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:17:50 ID:nX4whAwL0
で、共産党政権は文化大革命で営々と受け継がれてきた文化や
技術の継承が失われてしまったことについてはどう思ってるの?
502名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:18:32 ID:z+z6rlJD0
本物の中国(中華民国)の亡命政府が台湾だ
講義するなら台湾がするのが筋
正式な政権交代もなくクーデターで乗っ取った自称中国政府の
中国共産党が言えることか 
503ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/03/02(月) 20:19:33 ID:Wnbt991k0

子        牛             寅            卯
.                                        /l /l
             ____.AA_      ____.∧∧       /ノ/ノ
    ○○   〜/ ▼▲ ⊂ ・\   〜i lll iii lll ii ミl ・ _・lミ    ( ・ x・)
   ( ・.・)     .| ▲▼▲  ト-- '     | ii lll iii lll i ト-‐-'      /   |
  ヽ/ nn|     |_|_| ̄ ̄|_|_|        |_|_| ̄ ̄|_|_|       ol 2nnl
    ̄
辰         巳           午             未
                              ∧__
                              /  ・ )
    |U|_            ___         彡/   | ̄
   / ・`=l          / _・ <〜    〜/ ̄ ̄    |             _nn_
  Σ| ll 5        __/ /.  ̄       |  __  /     〜(~~~~~~~~@ ‐\
   | ii .ノ ∩      _(__)_       | | |   | | |         (      ,,ト -- '
   ヽ_`-‐'ノ    (_____).      |_|_|   |_|_|         |_|_|~~~~|_|_|
.     ~ ̄
申           酉         戌           亥

     , -‐- 、
    l ,-、,-、 l         M_          ∧_/l
    ( l ・ ・ l )         | ・>       / . .|         ____∧∧
    (  ┴  )        /  ヽ     ∩ / ヽ._」     〜/         ・\
     i つ つ      Σi__Σ__ノ     | |/   l l l        |      _っ__ノ
  〜(_____)         _|_|_       l_i__|_|_|         |_|_| ̄ ̄|_|_|

     猫

        ヽ   ∧∧
         (゚ ⌒(゚-゚ =) 
         し⌒ しーJ
504名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:24:51 ID:UKCZbWNQ0
中国人が「もっと歴史知るべきだ!」って、なに言ってるんだか…。
嘘の歴史ばっかり言うくせに!!
505名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:28:15 ID:qR8usYFi0
自分の国にあったら文革の時破壊されてただろ
506名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:29:22 ID:cZk9mEBx0
>>501
当然ですが日本軍の仕業とされています。
孔子の墓を壊したのは日本軍(マジでこう主張してる)。
507名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:31:56 ID:JOtfakVc0
これって12支分現在まで全部揃ってるの?
508名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:33:22 ID:VNl6OsrP0
ほんと中国って厚顔無恥だな。

まー、これで欧州の嫌中感情が広がって、真に喜ばしいじゃないか。
509名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:33:32 ID:5VGCZ4dk0
まぁ分からないでもないが
そこまで言うなら国の威信をかけて競り落とせばよかったんじゃ
510名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:37:44 ID:B7HbBDay0
中国は日本を味方につけろ。
511名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:37:59 ID:jptDTnta0
都合のいい歴史まで遡るんじゃない
だったら中国はアフリカに全部返せよ
512名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:41:13 ID:1uWQ3HmnO
>>510
だが断る。
513名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:43:59 ID:WurrW5hP0
中国4000年最大の恥、アヘン戦争
http://www.geocities.jp/napowhis01/opium.html
514名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:44:53 ID:43TQXvVxO
チャンコロってバカだな。
でも、シロンボはチャンコロの事好きだよね。
華僑のバカを使いっパシリに重宝してるし。
515名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:47:37 ID:mcYTKalm0
チベット強奪するよりマシだなwww
516名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:50:50 ID:uTNi7QGVO
>506
雑誌「丸」か「歴史読本」だったかなぁ。孔子廟に詣でたり、その子孫と記念写真に収まる日本軍の高級将校の写真がたくさん掲載されてたんだけどなぁ

(どうみても貴人の扱いをしてるのに墓を破壊するとは取れないんだよね)
517名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:54:27 ID:Lhh0eqSp0
>>504
本当の歴史を知ったら自壊するわなww
518名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:56:35 ID:bbAxcUVg0
中華人民共和国の歴史を詳しく教えてもらうべきだ。
519名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:00:15 ID:Lhh0eqSp0
>>513
タイムリーに乙!
520名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:02:07 ID:6P7w98BNO
第二次アロー戦争へ…
521名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:03:13 ID:pq0WvO4/O
孔子が弟子を食ったとか。
現代の支那食材の両脚羊とか。
522名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:12:05 ID:A0uxNI0n0
大英博物館なんて略奪泥棒自慢展だもんな。
523名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:19:51 ID:xFF6lVR00
日本人が何言っても双方から
誰に意見してんだ引っ込んでろって言われるだろう
524名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:21:20 ID:9zTsfMPAO
略奪は犯罪だが、流出した古美術品を買い戻す事も国の勤めと思うんだ。
愛国心溢れる富豪なら尚更に
525名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:24:53 ID:P7US2s560
またお説教か。

それまでシナの歴史捏造を大目に見ていた欧米が、
本気でシナの歴史批判を始めたらどうなるかわかっているのかね。
526名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:27:27 ID:P7US2s560
とにかく歴史では「俺様がルール」のヨーロッパとシナは1度衝突したほうがいい。
ヨーロッパがシナにどういう歴史認識を説教するか見てみたい。
527名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:29:14 ID:GlgbP5cKO
金は払えよ
528名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:29:26 ID:A0uxNI0n0
普通に歴史を知った上で解釈すれば、欧米人が略奪しなかったら毛沢東時代に紛失、焼却になった可能性大だったろうね。
保管料として落札代は支払うべきだろうね。
529名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:31:12 ID:P7US2s560

1951年にラサに入った強盗もいますがw
530名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:32:18 ID:NpKwqftR0
直接的な要求をせずに誠意をみせろ さすがヤクザ民族
531無なさん:2009/03/02(月) 21:34:02 ID:hClvgo7P0
>>506 孔子の墓を壊したのは日本軍

というか中国共産党はわざわざ孔子に見立てた人形を用意して
子供に石を投げさせていたろ。儒教否定だか何だか理由は良く知らないけど。
まだ毛沢東が居たかなり初期の頃に渡中した日本人が目撃している。
532名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:34:37 ID:Bz/3QofTO
またお得意の人海ゴリ押しか
533名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:36:46 ID:dQpOXZAM0
どうせ略奪じゃなくて、価値のわからない中国人が安く売ったんだろ。
534名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:36:52 ID:hlrXZouL0
略奪は嘘
なんせ中国が略奪されたって言ってるんだから間違いない
535名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:39:07 ID:P7US2s560
略奪されたというのなら、略奪の直後から返還を要求し続けなければならない。
尖閣諸島のこともそうだが、今まで黙っていながら、思い出してから要求しだすのは卑怯。
536名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:43:03 ID:YZgIMy9e0
紫禁城を満州族に返すのか?
537名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:43:59 ID:8CB59ezS0
>>1
今日のお前が言うなスレはここですか?
538名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:45:30 ID:A4Px1cYs0
中国政府が国是で競り落とせば良いと思うが
539名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:46:06 ID:bgljGQtM0
>>535
それはオマイが知らなかっただけ。
二本政府はちゃんと言ってきた。



小さい声で・・・
540無なさん:2009/03/02(月) 21:47:18 ID:hClvgo7P0
この場合に限ってはフランスドイツが加害者であるのは間違いない。
フランスはさっさと清国の後継政府である中華民国に返却すべきだな。

そもそもフランスは日本の松方コレクションだって正当に返還していない。
この件ではフランスはあまりでかい事は言えない立場だ。
541名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:47:40 ID:SIxZU4vnO
返せば今度は共産党に略奪される…
持ち主に帰る訳じゃない

542名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:57:10 ID:Vdw8C30k0
>>539
中国側が黙っていたということだよね。
周恩来は沖縄返還のときアメリカに何か抗議でもしたのだろうか。
中国はいつもそう。
543名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:18:58 ID:ODOct7fH0
サン=ローランのパートナー、ピエール・ベルジェ
「中国が人権を守り、ダライ・ラマ14世がチベットに帰還出来るなら中国政府に銅像を引き渡してもいい」



かっこよすぎる!!

544名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:26:53 ID:w5ufER8d0
*警告*
我々はチベット問題を忘れない。
今年3月以降チベット弾圧が行われた場合、我々日本人は許さない。
その時は4月26日、長野で日本人の怒りを見るだろう。

これは中国共産党に対する警告である。

拡散推奨
545名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:29:42 ID:V6sQNkpn0
これはいい傾向。
「北京の55日」な情勢が日本にとっては好ましい。
546名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:31:27 ID:aUuAJJn40
今の中国はアヘン戦争をきちんと教えているの?
547名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:32:37 ID:tDsgUwiD0


その辺の金持ち中国人を殺しましょう。
日本で儲けた金は日本人の物と
中国人は認めたようです。
548名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:42:07 ID:WurrW5hP0
中国4000年最大の恥、アヘン戦争
http://www.geocities.jp/napowhis01/opium.html
549名無しさん@九周年
>>548
アヘン戦争はアジア最大の恥だと思うけど。
これで欧米からアジアから軽くみられるようになった。
シナ人は責任とれよ。