【社会】 「生徒の人権踏みにじってる!許せない!」…卒業式の進行表に「君が代で着席する生徒がいたら起立促す」、都立高72校が明記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「君が代」強制 都立高72校 起立指導明記 思想・信条の自由どこへ

・二〇〇八年三月の卒業式に際し七十校以上の都立高校が、式の進行表に、「君が代」斉唱時に
 起立しない生徒がいたら再度起立を促すなど、起立指導の方法を明記していたことが分かりました。
 「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会が調査したもの。

 東京都教育委員会は〇六年三月、生徒の起立を徹底して指導するよう全都立学校長に通達を
 出しています。進行表への起立指導記載は、各校がこの通達に従って生徒「指導」を強めた
 結果です。

 思想・信条や宗教上の理由で「君が代」に起立できないという生徒に対し繰り返し起立を求めれば、
 憲法で保障された思想・良心、信教の自由の侵害になると批判が出ています。

 進行表は、各校の管理職が式の詳しい進行方法を記載した文書。一般の教員には配られません。
 被処分者の会が都教委への開示請求などで調べたところ、少なくとも七十二校(都立高校は合計で
 現在二百一校)が進行表に不起立の生徒への指導方法を明記していました。

 ほとんどは「着席してしまう生徒がいたら司会が再度起立を促す」「着席する生徒がいる場合、
 管理職が当該生徒を指導する」などと、不起立の生徒に繰り返し起立を求めることを定めていました。
 中には「不起立の生徒がいる場合は進行係、他の教員、管理職が起立させる」と事実上、起立を
 強要する内容のものもありました。

 被処分者の会の近藤徹事務局長は「教職員だけでなく生徒にも強制が及んでいる。生徒の人権を
 踏みにじるもので許せない。都教委は通達を撤回すべきです」と語っています。
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-26/2009022615_01_0.html

※画像:生徒・保護者も含め、座っている人がいた場合は、再度起立を促すことを明記した卒業式の進行表
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-26/2009022615_01_0.jpg
2名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:07:04 ID:TlTUzqEZ0

3名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:07:04 ID:iR6vWIdr0
aso
4名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:07:30 ID:OaY7QRRp0
在日 「大阪から独島に国際郵便を送ったら返却。しかし翌日、日本郵便が謝罪してきた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235569940/
5名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:07:50 ID:OCNG+7lF0
だから様式美なんだって
鼻くそほじりながら立っときゃいいんだよ
6名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:08:04 ID:1lxmMmvT0
>君が代で着席する生徒がいたら起立促す

それでも座ってろ!
7名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:08:52 ID:HhO2ZIaI0
なんでこいつらは自らの思想に従った私立学校をつくらないの?
8名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:09:21 ID:C6zaYeeUO
人権も安くなったもんだな。
9名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:10:21 ID:IZq3aOhD0
もうよ、入学式の前に「君が代のときに立たないと退学にします、うちの方針です」と念書取っとけwww
それで教員も生徒も退職やら退学にさせればいいじゃん、、、
方針を定めてそれに従わなければ首でいいんよ、社会じゃ当たり前じゃない?
10名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:10:47 ID:/eqogkWk0
何で強制するのw
天ちゃんも強制にならないようにって言ってたじゃん
11名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:10:53 ID:I+OeJgZE0
こういうのに文句を言う先生は、
個人の勝手な主義主張に邪魔されず粛々と式に臨みたいという生徒の
人権を侵害しているとは、つゆほども思わないんだろうな。
12名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:10:58 ID:eQaE22j/O
宗教は全部カルト
13名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:11:04 ID:80OYzHcm0
★国歌について

・自由主義国
 アメリカ合衆国 学校での義務付け規定は特にない
 イギリス    学校行事において演奏されることはない。
 フランス    通常,学校では演奏されない。
 ドイツ     連邦に規定はなく各州に扱いは任されている。
 イタリア    通常,演奏される機会はない。
 カナダ     学校の判断に任されている。

・非自由主義国
 ロシア     学校での国歌の演奏を義務づけた法令はないが入学式等の学校行事で演奏される。
 中華人民共和国 教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。
 大韓民国    入学式、卒業式等の学校行事において斉唱されている。
→日本国     入学式、卒業式等の学校行事において斉唱が厳命されている。
14名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:11:04 ID:CFkJuGY90
起立なんか促さないでいいから着席しているやつらの補助金全額カットでいいよ
15名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:11:27 ID:k1n0LfeT0
くだらね〜 アホな生徒を洗脳して楽しいのかね
16名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:11:35 ID:Q7l+DsTe0
カルト的な反権力思想子どもに押しつけるなよ…
テロリストでも養成したいんか?
17名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:12:17 ID:iZd/Puf6O
「立たせろ」と書いてあっても
「歌わせろ」とは書いてない。

立たせるのが人権侵害なら風俗嬢は商売あがったりですな。
18名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:12:31 ID:OlzR5LyKO
日教組死ね
19名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:12:52 ID:IkNsi+gY0

たかが数十秒立つ立たないで人権だの思想だので騒ぐ事かね。
ほんとアホらし。
20名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:12:59 ID:vMnl7Q090
人権とかいってる奴は暇だな
もっと他にやることあるだろ
21名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:13:11 ID:KQ98Rz0q0
定期テストは生徒の人権を踏みにじってる
服装指定は生徒の人権を踏みにじってる
授業で着席を強制するのは生徒の人権を踏みにじってる
22名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:13:16 ID:vDhkqGTv0
人権?
日本国に住みながら、日本を愛せない?
日本国の恩恵を受けながら、日本を嫌う?

アメリカでもどこでも、国歌国旗には当然ながら敬意を表するし、求められる
日本が嫌いなら、日本の国歌国旗に敬意を表せないのなら、表せる愛するどこの国でも行ってくれ
日本から逃げ出そう
23名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:13:22 ID:C4Fv9bn40
> 思想・信条や宗教上の理由で「君が代」に起立できないという生徒

こんな生徒はいない。いるのは上記のように思い込むように「洗脳」された生徒だ。
そして、内心の自由は絶対的自由だが、表現の自由はそうではない。
こんなのは「子供のわがまま」だから許されるだけであって、社会に出たら通用しない。
教師ってのは一度も社会に出たことがないから、そのことが理解できない。
24名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:13:23 ID:IKaJ9whB0
高校なんて義務教育じゃないから気に入らなければ辞めればいい。
逆に校則に違反する規律を乱す生徒はどんどん処分しろ。
25名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:13:28 ID:AUPtsE1EO
日教組をどうにかしない限り根本的解決にならん。
日の丸君が代に誇りを、とまでは言わんが嫌悪させる教育は異常。
26名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:13:38 ID:q71GbNSZ0
>>5
その通りだと思う
今時歌詞を全部覚えてるやつ自体ほとんどいないし意味を知ってるのなんて
いるかわからん
この問題に必死になるやつの気が知れない
27名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:13:40 ID:8vl0eoTDO
>>13

クソキリスト国家と一緒に考えるなカス
28名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:13:44 ID:CFkJuGY90
>>13
はいはい
強制の有無と国家を歌うことは別問題な

そもそも自主的に歌えば強制する必要はないんだし
「強制に反対して」歌うのを拒否してるわけじゃないからw
29名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:13:46 ID:WYRMrxj60
こういうの親や大人がきちんとしないと、お葬式や、神前での参拝時でも
帽子を被ったままの、マナーのなってない人が増えてきそう。


朝日の記者だったっけ?座ったままの写真貼られていたの。
30名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:14:22 ID:8WAeTScQ0
穏やかに清々しく君が代を歌いたい生徒の人権も無視するなよ
31名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:14:59 ID:VDlh8/Cg0
君が代を生徒全体で歌う権利を侵害されたと
訴える生徒や父兄はいないもんかね。
32名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:15:01 ID:Dmlgmzqy0
自国の国家に敬意を表しちゃいけないの?
33名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:15:01 ID:Fg9JP/Pq0
いちいちこんな事で規則決めするのがアホ杉
座ってるバカがいたら都度注意すりゃいいんだよ

御起立お願いしますって言ってんだから立てよマヌケ
立たなかったら人権侵害とかバカジャネーノ
34名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:15:14 ID:trlVp5M4P
こいつら>>1何の為に教育現場に居るの??
洗脳する為?
35名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:15:21 ID:b3su2g9R0
36名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:15:33 ID:Z7sENpKjO
>>13
そりゃあ、ハレの日に「敵の屍踏み越えて」だの「血に染まる我が身」だの歌うわけにはいかんもんなあ。
君が代と他国の血生臭い国歌を同じにするなよ。
かつては結婚式にも歌われた祝い歌だぞ。
37名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:15:34 ID:bcDALNt7O
つか君が代歌ってる間くらいたっときゃいいじゃん
そんな長いわけでもないのにどんだけ今の子供は疲れてんの
38名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:15:36 ID:eLzNjlz80
人権ってなんだよ?卒業したら小学校からやりなおせ。
39名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:15:40 ID:k1n0LfeT0
だいたい立たせないように極左教育やってるんだろ
カルト教師は自分の思想を生徒の人権にすり替えるな
40名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:15:55 ID:/7okLFSc0
一回袋叩きってのされたい
俺も学校のとき着席して君が代歌わなかったら良かったな
なんか地域のPTAとかで問題になって脚光浴びそうじゃん
いろんな議論の的になってスターにもなれるし
41名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:16:12 ID:CXKkbWtR0
権利を主張する前に国民の義務と責任を果たせ
42名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:16:22 ID:7SRkV9gV0
君が代は 千代に八千代に
さざれ石の いわおとなりて
苔のむすまで
43名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:16:25 ID:2PAWvWW80
日本がいやなら、海外に出ていけば良いのに。
44名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:16:28 ID:O93U/MDIO
こういう不毛な議論をする奴がまだいるんだね
戦後世代だけかな
生きてくのに何の役にも立たないのに
45名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:16:52 ID:AUPtsE1EO
ただ、君が代は歌いにくいよね。特に男には。
混声二部合唱にすべき。
46名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:16:52 ID:dMCeX0500
いったい何と戦ってんだこいつら
47名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:17:09 ID:k9xYypRw0
日教組の腐り具合が良く分かるな。

「音痴で、周りに迷惑かけるから歌わない」とかOKだろうに。
「歌わないし、起立もしない。国歌は無視。」これは、異常だ。
後者に注意するのが人権を踏みにじる?バカですか?
48名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:17:19 ID:scrYXbbq0
>>13
当然だわ。
49名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:17:19 ID:L5DgRVGN0
日教組理想の卒業式はこんなん↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235510182/
50名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:17:28 ID:dnkPBbmK0
人権キチガイだな。
51名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:17:30 ID:MzL7/27E0
うんこ
うんこ

とうたってりゃーいいww
52名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:17:49 ID:vb+ak3CpO
昭和サヨクの戯れ事に付き合う生徒はほとんど居ないよ。ネット世代だし尚更
53名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:17:49 ID:YxE4ZjS6O
入学式や卒業式みたいな儀式的行事って、
公の場での振る舞い方やマナーを学ぶ特別活動の一環だろ?
人権とか関係なく、立たないなら指導するのは普通だろ
54名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:17:51 ID:9qrK14Li0
>13
自由主義国っていってもここに書かれている国って
全部軍隊に入る義務のあるとこじゃないの。
なんか説得力がない。
55名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:17:52 ID:vyHUoRj30
おいおいおいおいおい
こいつらは日本国に住んでいるのだろう
日本国に住んでおきながら国歌も斉唱できないのか
ならずものじゃないのか?
56名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:18:23 ID:gPMCQeAf0
何で校歌なんて歌わないといけないんだ
何で君が代なんて歌わないといけないんだ
何でそんなのに従わないといけないんだ

って先生に質問したら、社会に出てもルールが守れるように躾ける一環であり
我慢を覚えるためだとハッキリ答えられてむしろすっきりしたけど
57名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:18:29 ID:HzY/L4S40
人権に人を殺す自由は入りますか?
58名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:18:43 ID:y2Xy7gp30
これが強制でダメだっていうなら
勉強も強制でダメって話になるはずだが
その辺はどう考えてるのかねぇ
59名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:18:52 ID:CPaNmPtp0

教員の不祥事を防止するために学校側がやるべきこととは? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4715351.html

60名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:19:13 ID:46DVnaoeO
座らせるからそんな問題が起こるの
最初から最後まで立ったまま式すれば無問題
61名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:19:25 ID:/7okLFSc0
議論することが意味ないとは思わんな
今は平和だから歌おうが歌わまいがどうでもいいと思えるだろうが
いったん緩急あれば結構きわどい問題になるよ
62名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:19:33 ID:2NEy9qxG0
>>1
>生徒の人権踏みにじってる

どう言う種類の人権を踏みにじっているのかサヨの回答を請う。
63名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:19:41 ID:MS3f9iu50
衝撃の事実 コレを許すな

大阪にハングルで名前を書かされる公立小学校があった! 

1 :文五右衛門 ◆hmUepFUul. :2006/04/25(火) 22:15:13.82 ID:/5idBPnM0 ?#
| 無題 Name 名無し 06/04/25(火)15:30 No.2140610
| 1145946645282.jpg-(55828 B) [サムネイル表示]
| 
| 姉の友人の子供が、公立小学校に通っています。
| その学校では、在日韓国人がとても多いのですが、変な生徒も保護者もおらず、生徒同士はふつうに仲良くやっています。
| ただ、日教組の影響が強いため、狂った先生がかなり多いのです。
| 
| 最たる物は、テストの時、名前を書く欄に、朝鮮語と日本語で書く欄があります。
| これだけならばまだ良いのですが、日本人の子供達も、朝鮮語で名前を書くことを強要されています。
| 
| 友人は学校に文句を言いに言ったのですが、全く取り合ってもらえませんでした。
| なんで日本人が日本国内でハングル表記の名前を強制されるんでしょうか!
| 
| | 大阪市生野区の、北巽小学校。
| HPも朝鮮語・・・
| http://www.ocec.ne.jp/es/kitatatumi-es/kitatatsumi-index.htm
| 
| | 大阪の八尾市にある八尾小学校。
http://tmp.2chan.net/img2/futaba.php?res=2140610
依頼
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145617781/921

ハングルを日本人の子供に押し付けている汚い朝鮮系日教組をつぶせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
64名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:19:47 ID:Slc9v+GHO
子供を勝手に洗脳しておいて人権侵害だと?
65名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:19:52 ID:nw5wOgOl0
>>26
世界一短い国歌を覚える脳みそすら持ってないのかお前は
66名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:19:57 ID:Qdihj9oYO
君が代は国歌だろ
起立して歌うべき
歌いながら日本を憂い
日本の事を考えるべきだろ
オリンピックの選手が表彰台のてっぺんで
金メダル首から下げてるのに座ったら嫌だろ?
日本人であるなら君が代は立って歌うべき
国歌とはそういう物
人権は関係無い誇りの問題
67名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:20:19 ID:W0Ak7WXs0
>>13>>48
国旗国歌マンセで騒いでるのは在日右翼だけだから
わかりやすいだろ
68名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:20:27 ID:Dp5g6IOf0
こーゆーので協調性を学ばせないから悠々自適我侭に育つ
69名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:20:33 ID:e6Jr782Z0
たとえば校歌斉唱も着席したままで全く歌わない

そんな生徒がいたら注意する 当たり前のこと
70名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:20:38 ID:kYxwTJVH0
集団生活してんだから、協調性を持って起立しとけ。
社会でてこんな事してたら、速攻でハブられるだけだぞ。
嫌だからやらなくていい、なんて甘えは許されない。
71名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:20:55 ID:0n1zxvqH0
君が代は昔の食生活の歌だよ。貧乏で苔食ってたから。

苔の〜蒸〜すまぁぁで
72名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:21:10 ID:wBUEqjoH0
社会に出れば不合理なことはいくらでもあります。
生徒と同じように夏休みを休んでいる先生が丸々給料もらえる事とか。
73名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:21:14 ID:r96j4VdfO
人権団体は一度人権について考え直してもらいたい
はっきりいってオカシイよ
74名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:21:17 ID:XzFS9dcc0
>>27-28

安心しなさい、
そのコピペにしたところで「自由主義国」の中で、
国旗・国歌が義務付けられてるところはアメリカ・カナダ・ドイツ多数ある。

単に管理が国でなく、州や学校であるということ。
まぁ、職務命令は、日本も国で規定してるわけじゃないのにね。
75名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:21:27 ID:tJ79Np/q0
日の丸・君が代が見るのも聞くのも嫌? まったく理解できない。
でも、中にはそういう人もいるでしょう。そういう人は何故国外
へ脱出しないのか? お隣の韓国はそういう人にとって「理想郷」
だと思うけど。何せ日の丸を焼いたり、足拭きマットにするぐらい
ですからwww
 日本人の中には極端な「反日」を表明しつつ、決して国外へ出ない
者がいる一方、韓国人の多くは極端な「愛国」を表明しつつ、あっさり
米などに移住する。なんか鏡の裏表のような気がする。
76名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:21:29 ID:qsVQ769V0
日本は拒否できない状態に追い込まれた上で、国家としての婚姻を迫られるでしょう。
彼等の望みと工作とで事は成就し、洗脳の誘導と資金のばら撒き、おそろしく緻密に練られた計画と支配とによって、
日本は自ら進んで消滅の勧めを受け入れさせられるようになるでしょう。
その為の種まきは、水面下の積み重ねの段階を経て、既に本格化され活発に動き出しております。
日本は他国勢力と、国内の大多数を占める国際政治に目覚めれない
求めるが求めず、大切なものから目を逸らし、無関心となり遠い存在となった
養殖された子供達によって滅ぼされるでしょう。

これらは50年の内に起こる、また諸々の揺れ動く事情の中で
起こる可能性が高く、渦巻きながら潜んでいる事柄です。確定事項ではありません。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1223727804/
77名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:21:34 ID:vb+ak3CpO
こういう教師って北朝鮮とか中国とかソ連の国歌は歌詞見ずに涙流しながら歌うのかなw
78名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:21:36 ID:gHRS+e3KO
革命戦士ごっこは、半島でやってね
79名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:21:50 ID:QNb027De0
意味のないルールには従いたくないなあ
80名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:22:11 ID:MSBWNo8U0
別に君が代に限らずやってる事だろ
学校行った事ねーのか?
81名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:22:20 ID:wrMgKidb0
学校行事の慣習で君が代歌うだけだろが。ほんの1〜2分立つぐらい我慢しろアホ
こういうヤツに限って企業に就職してそこでおなじ場面に遭遇したら素直に従うんだよ。
目つけられてリストラされたくないからな。ようは学校がナメられてんだよ。
82名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:22:39 ID:FuiqdT7F0
こんなもん生徒としては別にどっちでもいいんだよ
生徒はそれより、くだらんことでアホみたいに騒いでる教師を呆れた表情で見ているぜ
83名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:22:45 ID:HiX4vJAY0
いわゆる不良とかツッパリは起立しなかったもんだ
84名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:22:49 ID:dkCph2pv0
日本が嫌いなら日本から出て行けばいいのに
85名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:23:03 ID:mOmG0EGgO
立つくらい別にいいじゃないか
思想の問題以前に最低限の礼儀は守れよ
86名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:23:06 ID:z4Gsak1VO
ほんとに嫌なら歌わなきゃいいだけで、起立はしとかないと。
こんなこと許し始めたら、理由つけてなんでもありになるよ。
87名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:23:11 ID:3tmQYAXW0
ぶっちゃけ伝統って感じするけどな。
まぁ愛国心無さすぎるからな、今の日本。
(愛国心とかいった瞬間右翼扱いw)
88名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:23:17 ID:ULh6UL3b0
>>56
まともな先生でよかったな。
>>1のような先生だったら
プライベートに変な集会に誘われるところだったぞ。
89名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:23:25 ID:7BeEcSuk0
最近の学校はアレなのか
授業開始の「起立、礼、着席」で立たない生徒に注意したら
人権を踏みにじってると言われちゃうのか
90名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:23:44 ID:5pZnWMfGO
反日教育受けていたら、そりゃ日本国歌や日本国旗で着席しちゃうかもな、
日本の学校に来ているのだから起立は当然だな、
嫌なら朝鮮学校とか行けば良いのに。
91名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:23:47 ID:1lxmMmvT0
このスレ見ると、国歌を歌いたくなくなるわ。
92名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:23:50 ID:uu8AakC/0
つーか、政治宣伝の道具にされてる生徒も可哀想だよな。
あと、自分たちが何処の国の組織に雇われてるか思い出すといいよ。

93名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:24:02 ID:DOJdbhXjO
一応、人を殺すのも自由だよ。

そのかわり現代社会だとそれなりの刑と制裁があるから止めといたほうがいい。
94名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:24:02 ID:Nm7sb7aP0
わけがわからないのですけど
じゃああれか
数学や生物や体育を思想や信教の自由を根拠に拒否していいんだよな
生徒がいない授業とかでも自主性は育った
となるのか
95名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:24:17 ID:nr9WMMFR0
もうね、同じ思想だけの私立の学校作れよ
無理して公立に通わんでもええよ
96名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:24:19 ID:eu8vNdmyO
生徒を巻き込むんじゃねぇ!
97名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:24:27 ID:mRtx1YJqO
>>82
ですよねー
98名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:24:37 ID:QN21V7gNO
思想、信条の自由の問題ではなく、
国旗国歌への敬意と尊厳を教える事は完全な教育の問題。
自国のものへの礼儀も身についてなくては将来、他国の国歌にブーイングしたり、他国の国旗を燃やす民度の低い中韓のような国民が出てくる。
99名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:24:38 ID:k4TNS/xr0
口を閉じて耳栓をする自由はあるだろ
100名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:24:44 ID:EiqrY6BD0
大人になるまで国歌、国旗は無いのがデフォだと思ってました
なんで騒いでんのwwとさえ思ってました@西日本
101名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:25:03 ID:4Jt7E+pO0
とりあえず起立だけして歌いたい奴だけ歌って、国歌はテープで垂れ流しておけばいいよ

102エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/02/26(木) 11:25:12 ID:H6ez+QVH0
>>1
ばぐた、悪いんだけど、継続スレ立ったら
タイトルに【赤旗】って、いれてくれないかな。

どこが主張しているか、って非常に重要だと思うんだ。
103名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:25:46 ID:KQ98Rz0q0
ほとんどの生徒にとっては、数分立つだけで終わる君が代より
それで卒業式の進行妨害するサヨ教師のほうが迷惑だろうなw

自分たちが主役の卒業式が、教師の政治運動に利用されてる
んだからw
104名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:25:50 ID:VaSnrW7W0
そうかってばれるのがいやなんだね
105名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:26:05 ID:dnkPBbmK0
>>83

そういう連中って日本人なのかなーってときどき思うよ。
106名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:26:06 ID:W65+zR900
毎回書くけど本当に生徒が可哀想だ
卒業式は生徒と親のためのものであって教師がくだらん主張をする場じゃないだろう
107名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:26:19 ID:scrYXbbq0
>>98
だとすると、>>13の言うように学校行事での国歌斉唱を義務づけている中国や韓国は、
なんで他国の国旗を燃やすような国民が育つんだい?
108名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:26:19 ID:9Ym1T1MjO
俺の世代にはこんな問題はなかった。
最近は過敏だな。
チョンの力が強くなったのか?
109名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:26:27 ID:pxJotheZO
>>94
そりゃそうだ それで落第するのも自由
110名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:26:46 ID:7aY8VFUi0
アメリカでは教室に国旗がある
111名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:26:53 ID:/7okLFSc0
君が代は千代に八千代に
細石の巌となりて苔の蒸すまで

(意味)
天皇の時代は千代も八千代も続くよ
石ころが集まって岩になって、苔が生えちゃうくらいに


すんげー歌詞だよな

112名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:26:54 ID:lJk1MIAO0
>>91
祖国へ帰れよ

しかし 狂死ばっかりwww
113名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:26:56 ID:fPmRsDZK0
座りたい奴は座らせておけばいい。

はっきり行動で区別出来るなんて有り難いじゃないかw
距離も取りやすいし。
114名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:26:59 ID:zRdU7pwEO
国歌も校歌も起立斉唱が当然だろ
115名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:26:59 ID:Slc9v+GHO
これに似たことなかったっけ 芋掘り場所に高速道路建てる件で
116名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:27:11 ID:MX9/XlVO0
自分の学校には国歌国旗で騒ぐような教師いなかったなぁ@鹿児島
117名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:27:44 ID:C1UsuHVJ0
「義務」という概念を軽んじる教師は
親が給食費を払わなくても文句言うな。
118名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:27:45 ID:tAoGgbMe0
また君が代批判かよw国歌を侮辱したい団体が多い国日本
逆らってる俺ってかっこいいとか思ってるガキも増えてるし
批判してる連中は頭がおかしいかそういう団体の人(工作員)ってのは常識
119名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:27:46 ID:J6SAmeLi0
どの国の国旗掲揚であろうが、どの国の国歌斉唱、演奏であろうが、
その旗や歌のもとに集う人々に対し最大の敬意を払い、
体が不自由でもない限り起立すべきではないでしょうか。
多くの人々が交流する社会において、まずは相手の立場になり
物事を考えるという最低限の人間的な振る舞いができず、
気に入る、気に入らないという自身の考えに基づいてのみ
行動されるのであれば、それは心が非常に貧しく不自由であると
言わざるを得ません。思想などという尊いものではなく、
自身のわがままな邪心に束縛されている状態なのです。
もっと懐を深く心を豊かにしなければ、内心の自由など
いつまでたっても得られないでしょう。じゃあの。
120名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:27:47 ID:rApGRmML0
国に対して隔意のあるやつは公務員にするべきではない
発覚した時点で切れるように法整備が必要
121名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:28:05 ID:YFvmDUbXO
こんなアカに洗脳された極左売国エセ教師に子供をあずけたくありません。
即刻解雇して下さい。
122名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:28:11 ID:7BeEcSuk0
>>107
そういう教育をしている一方で
他国の国旗を燃やしてもいいって教育してるからじゃね
123名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:28:12 ID:GGn1hlhC0
一番前で座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜
124名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:28:12 ID:58TIJeiu0
こいつらは校則を守らない生徒にどの口で校則を守れと言ってるの
125名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:28:46 ID:IOE5pfo20
普通だろ。

でもマジで民主党が政権取ったらどうなるの?
126名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:28:49 ID:2gS1Pkx6O
立てば済む問題なんだから立って済ませとけよ!春日!!
127名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:29:04 ID:TdeEmadw0
小中時代が義務教育なのは人権侵害ではないのか?
128名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:29:06 ID:+fUFfLQo0
君が代が人権を踏みにじるの意味がわかんないんだけど
129名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:29:07 ID:0etzA9AK0
立たせないように生徒に強制するのは人権侵害にならないの?
130名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:29:11 ID:HXVX04Ph0
でも座るのはヤンキー☆
131名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:29:12 ID:7ipWxRCb0
はっきり言って、学校在学中は、アンチ日の丸君が代の教師どもの
前で沈黙しながら、内心の自由を侵されていると思っていた。
そんな声なき声を想像するなんて、あの教師どもにはできないんだろうな。
本当に今でも許せない。
132名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:29:16 ID:gHRS+e3KO
教員免許更新制度もまもなく施行されるみたいだし、こんなバカ教師は、きっちり排除してもらいたい。
133名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:29:19 ID:deezspg90
国歌や校歌なんて立っとくだけでしょ
体育祭や文化祭の幼稚さに耐えられたのなら余裕のはず
134名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:29:23 ID:4RCir/ow0
『生徒の人権』をダシにして手前の都合を押しつけてるだけじゃね〜か
135名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:29:35 ID:tJ79Np/q0
>>77
大昔、小学校の担任が「日教組」どっぷりの左巻だった。下校時にクラス全員で
ロシア民謡ばかり唄わされた。しかもロシア語で。もちろん意味も分からず、
担任がカタカタで振ったルビを復唱していたが、子供心にも何故ロシア民謡?
という疑問は歌う度にあった。
136名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:29:47 ID:nw5wOgOl0
>>89
生徒の人権を尊重して注意しません
授業中におしゃべりしようが携帯いじろうが席を立ってどこかに行こうが注意しません
137名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:29:50 ID:Z+sIMUmC0
国歌・国旗で規律するのは思想信条とか関係ないだろ。
138名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:29:52 ID:Sw1qPHtq0
やっすい人権だな
139名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:30:16 ID:2JZH731v0
>>122
そのレスが精一杯?
140名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:30:18 ID:VqKh/FwF0
>>13
馬鹿でないの?
他国は国歌が流れたり、国旗が掲揚された途端にファビョルような気違い教師がいないから、
法律なんか作らなくても普通に国歌は歌うし、国旗は壇上にあるから。

アメリカの学校では毎日前庭に国旗が掲揚されてるよ。
それが普通。
下ろせなんて騒ぐ教師がいたら、地区の教育委員会に即クビにされるよ。
141名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:30:20 ID:7BeEcSuk0
>>127
最終的には人権が否定される可能性があるので
子供を作るのは人権侵害とかになりそうで怖い
142名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:30:23 ID:ZDiNw2Xk0
例えばボクシングの試合でアメリカ人と日本人が対戦するとする。
アメリカの国歌が流れる時、日本人も全員起立するだろ?
それが相手を敬うという事だ。
つまりどこかの国歌が流れているのに起立しないようなカスは死ね。
143名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:30:38 ID:pYbMHnVs0
生徒にまで指導するのは問題じゃね?
座るか座らないかはそいつの自由だし。

教師の場合は公務員だからな。
144名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:30:44 ID:B6FebDhM0
これが人権?
それじゃあ校則無視して私服で通うのも、髪の毛染めるのも全部まかり通るぞ

だって人権だもん守らなきゃ
145名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:30:55 ID:NrkV+KHw0
>>1
そういう事をいうんなら、単位があるから授業は別として、
式典に出席させる事自体が自由意志を拘束するる行為だし、
そもそも人は皆平等だから、たかだか先に生まれた程度のやつ、
免許だかなんだかしらんが教師というただの職業に対して敬意を払う必要も無いよな。
そうやって扱ってやるよ。
146名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:30:55 ID:v7aCBnMR0
逆に君が代を歌わない場面で立っていたら着席を促すと思うのだが
147名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:31:27 ID:bMBxPDL00
反日左翼は日本が嫌いなだけ

日本人が嫌いなだけ

文句があるなら日本から出ていけ

日教組は拉致を正当化し主体思想にそまってる基地外反日左翼教師集団
148名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:31:41 ID:ULh6UL3b0
>>107
あの国のやつらが日本の国旗を燃やすのは
国歌斉唱を義務づけられているからじゃないだろ。
日本は敵って教育されているからだろ。

でも日本は違う。そういう教育はやってない。
国歌国旗を忌み嫌うようになり、自国を悲観するような教育を施すと
他国の人が持つ自国への誇りに対して理解をしめしづらくなるんじゃないかな?
149名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:31:49 ID:WOSYqPcV0
嫌なら今すぐ退学しろ。
150名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:31:49 ID:KQ98Rz0q0
>>146
想像してワロタw
151名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:31:51 ID:+VEXztzz0
>>135
どんなルビだよw
152名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:31:55 ID:CE1yLt6u0
国旗国歌に対し起立するのは全世界共通の行為ですが
この教師の頭の中だけは違うのですか?
153名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:31:55 ID:Ph8NSM/10
>>13

アメリカとカナダの公立高校の事例しか知りませんが、体験から。

アメリカの小学校では、毎朝国星条旗に向かって胸に手を当てて「誓い」をしました。
国歌では無かったですが。
それをやらないと、先生の指導→校長室行きです。
one nation to the flagだったけな

カナダの学校では週一回フランス語と英語で交互で「国歌」がながされます。
その間は当然起立して静粛にしていなければなりません。
うるさくしたり従わなければ先生の指導が入りますが、誰も指導される様な生徒は居ませんでした。

行事で流されなくとも、国歌や国への誓いで起立、静粛になんて日常化しているのが諸外国。
そして、そういう教育は小学校から既に行ってますよ。

知ったかで印象操作しない方がいいですよ。海外経験者は知ってますから。


154名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:32:01 ID:nw5wOgOl0
>>125
国旗を掲げ国歌を歌ってはいけないという法律ができるかもなー
155名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:32:05 ID:qgD/2rL+0
学校には生徒の成績等の記録を残してるんだよな
内申書とかは此れをもとに書かれるんだけど
此れに「卒業式で起立しなかった」と書いとけ
後は大学や就職先が判断するから
156名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:32:22 ID:bMBxPDL00
公務員の資格をはく奪しろよ

思想の自由とか頭がおかしいよ
157名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:32:22 ID:gfEendujO
>>1
権利の濫用だな

式典で生徒に反抗させること自体が自分の価値観の押し付けでしかない
158名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:32:34 ID:z8O2iP2v0
たんなるセレモニーなんだから、周りと同じように起立でもなんでもすりゃーいいのにな
文句あるなら、違う場で堂々と国歌は違憲だとか訴えるなりすればいいし
159名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:32:51 ID:7BeEcSuk0
>>139
なにを言ってるんだ、おまえは?
160名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:33:22 ID:y8E2h2+F0
座ったまま熱唱
161名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:33:31 ID:S4cu1w3p0
「国権なくして人権なし。」日教組のくずはそんなことも分からんのかw
そも、自分たちの飯のタネの教員免許だって、国の裏書があるから
通用するんだろうが。その恩も忘れて亡国教育してんだから、破防法で
解散させろ、オウムよりよっぽど毒になるんだからよ。
162名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:33:45 ID:eW67GMb80
>>111
あしひきの やまとりのおの したりおの なかなかしよを ひとりかもねむ

と似てるわな
163名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:33:52 ID:2JZH731v0
>>159
え?日本語が読めないの?だろうね。
164名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:34:04 ID:IGQbFQ2T0
お前ら日本人の人権踏みにじってるくせに

どっちが大事かよ

考えろクソ人間
165名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:34:18 ID:WOSYqPcV0
>>125
韓国と中国の国歌・国旗を強制させられるだろうな
英語の授業は廃止されて、韓国語と中国語を習わされるだろうし
166名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:34:25 ID:OnKpbRsH0
こんなんでいちいち噛付く馬鹿は社会性ゼロ
みんなの迷惑だから、国からたたき出すか矯正施設に入れろ
167名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:34:35 ID:G4Aq2OOv0
「世の中に文句があるなら目と耳を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ。それも嫌なら」
初めから教師になるな。
168名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:34:47 ID:dTZhpkh/O
教師に選ばせろ
君が代か桜ノ雨(笑)か
169名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:34:51 ID:CNPwglcH0
そういうやつ等でまとまってくれ。
170名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:35:04 ID:pYbMHnVs0
>>156
思想良心の自由があるので、
生徒が座っていても問題はない。

ただ、公務員である教師は、
公の通達に従うのは当然。

たぶんこんな感じだろ。
171名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:35:17 ID:ay98IzMO0
こんなんだから成人式で暴れるゆとりがでてくるんだよ
礼儀を教えるのも学校の仕事だろう
172名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:35:25 ID:gfEendujO
>>143
式典で座ってることに対してでしょ
一部の教師が君が代とかに絡めてるわけで、来賓の挨拶や校歌、別れの歌の時に
座ってるとかどうよ?
君が代だけ座っていいとか偏り過ぎ
173名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:35:25 ID:7BrM1Wlb0
>>167
いや、やっぱ殺しちまおうぜ?w
174名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:35:43 ID:G9D/eKGE0
人権だ権利だ主張するまえに義務を果せよバカ共。

175名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:35:58 ID:F7h3rfdf0
君が代でガムクチャしてたダルビッシュ。
176名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:36:13 ID:YGlhXCIEO
こういうこと言ってるやつは視野が狭い
177名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:36:22 ID:7BeEcSuk0
>>160
お前のソウルにロックを感じた
178名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:36:45 ID:VaSnrW7W0
>>13
>>54
>>153

やれやれ、いったいどれを信じたらいいんだい?
179名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:36:45 ID:RFpakgAB0
人権の名を使って卒業式をぶち壊すのはOKなの?
180名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:37:15 ID:Nm7sb7aP0
>>169
そういう私立たてればいいのにね
校則は守らないといけない
でも公務員の教師は教育委員会の指導は守りません
しめしがつかんだろ生徒に
181名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:37:16 ID:WhzFwoZM0
高校の指導に不満があるなら退学すれば良い。
思想・良心、信教の自由とはあらゆる物に優先する自由では無い。
182名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:37:29 ID:ktBCXIwq0
183名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:37:47 ID:ZrUWR4aJ0
>>154
法律ができちゃうの?
なら、本当にそうなるか今度の選挙民主に入れるわ!
184名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:38:03 ID:ybM6qcPV0
どっかでニュースになっていたが、在日外国人に「おはよう」と挨拶したら、
日本語で「おはよう」と返さなければ成らなくなった事に差別を感じた。と裁判を起こしたとか。

これは新聞記事まではってあったと思ったが、なんかのネタだったんだろうか?
185名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:38:02 ID:nw5wOgOl0
そもそも「思想・信条や宗教上の理由で君が代に起立できないという生徒」なんてそもそもいませんけどね

つーか宗教上の理由って何だ、どんな宗教だよ
九条教?
186名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:38:15 ID:pgZc7ZZQO
俺の高校で起立しない奴けっこういたけど
こういうので起立しない生徒は
自分の信条というよりは起立しないのがかっこいいという
DQNな考えの奴が多いよ
結局はね、人権とかじゃなく反発がかっこいいと思ってるだけ
187名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:38:30 ID:pYbMHnVs0
>>172
公立学校の教師は公務員だから、
通達があればそれに従うべき。

生徒にまで起立を強要するのは問題。
逆に生徒に座れって強要するのも問題。
188名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:38:32 ID:2AaFL5jb0
起立を指示して人権踏みにじるってアホか 
思想信条の自由もいいが、曲解するのもいい加減にしろ
189名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:38:43 ID:e9EKOhjn0
そろそろ新しい国歌作ればいい
190名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:38:49 ID:BhjdrriZO
俺が通っていた高校(私立)卒業式の時、国歌も歌わない。国旗も掲げなかった気がしますよ。※誤解されるから、日本の高校だよ。俺はどっちでも良かったよ。騒ぐ事かな?
191名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:39:01 ID:kg0FCbIrO
イジメは人権侵害じゃ無いのか?
すぐに責任逃れするくせにw
こんな文句たれる暇あったら他にやる事あるだろ!!
192名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:39:01 ID:7gKyRWWm0
君が代駄目なら第2国歌の海行かば歌うべきだな
193名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:39:04 ID:OGXSooUPO
俺んとこ田舎だからこの手の事件が不思議でたまらん
起立しないとか、国歌を歌わない先生がいる学校で育った奴と話してみたい
194名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:39:07 ID:50iC/mlaO
公立高の生徒に、国旗に敬意を払わない自由があるかどうかは微妙だが、
少なくとも教員には敬意を払うよう指導する義務があるだろ、つ、常考
195名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:39:16 ID:tJ79Np/q0
>>122
特に日本ね。自国の内政や歴史に自信を持てず、「反日」に立脚して国論の
統一を図っている。中韓は特殊な例ではないかと思う。小泉政権時の「反日」
デモなども、官主導のものだったように、殊日本相手なら何やってもおkの
ような姿勢は戦後変わらない。日本政府の弱腰とも関連していると思われる。
196名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:39:26 ID:VqKh/FwF0
I pledge allegiance to the flag of the United States of America,
and to the Republic for which it stands:
one Nation under God, indivisible, with Liberty and Justice for all.
ですね。

自分はある時教師に、「あなたは外国人だからアメリカの旗に忠誠を誓う必要はありません。
着席したままでは失礼になるから起立だけしなさい。」といわれました。
それまで数年間、なにも考えずに他の友達と一緒に毎朝復唱してた。w
教師も友達もだれも変だと思ってなかったのが今となってはおかしい。

これもアメリカで賛否両論がありますが、議論は「under God」が宗教色を帯びすぎていないかってことであって、
間違っても「国に忠誠を誓いたくない人の思想の自由の侵害」なんて理由じゃないから。


197名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:39:28 ID:nfGiqS2R0
2ちゃんでの

意外→以外
内蔵→内臓
未だに→今だに

の間違え率は以上
198名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:39:33 ID:XhgWDVuD0
世の中にはルールってもんがあってそれに従うのが人権侵害とかどんだけ基地外教師なのよw
歩き煙草注意したら人権侵害なのかよ
そんな教師はイラネ
199名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:39:54 ID:2g1sKcjK0
>>182
この学校の民族学級って何?
200名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:39:59 ID:dnkPBbmK0
>>153

>>13はコピペだから。
201名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:40:01 ID:U2vbg9Sq0
規律しない奴は強制退席
これでいい。
202名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:40:06 ID:0m5c2Fle0
宗教上の理由なら100%実施だったうちの県でも数人はいた。
生徒は「特別な理由」があれば着席してもいいんじゃないかな。
教師は仕事しろ。どうしてもというなら風邪引いて休め。
203名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:40:14 ID:COg6EFyJ0
え?みんなが起立してるのに着席してる奴がいたらそりゃ起立させるだろ常識的に考えて
204名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:40:18 ID:68UBzCbmO
日本の学校に通っているのに国歌を歌ったら変なのかのぉ?
205名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:40:30 ID:6ulUm+T/0
国はテロ組織日狂組に破防法適用して解体しろよ、いつまでテロリストを野放しにしてるんだよ迷惑だからテロリストは逮捕しろ。
206名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:40:39 ID:uD+szka0O
日本国の公務員である公立高校の先生がこれ言ってるってのが凄いといつも思う
お前さん達はどこの国の公務員なのかと。食い扶持はどこから出てるのかと
207名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:40:40 ID:pYbMHnVs0
>>190
私立だったら歌わないでも問題ない。
あくまでも公立学校の話。
208名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:40:45 ID:Nm7sb7aP0
>>178
ちなみに欧州は地域の意識が強くて国家意識が低いんだよ
スペインなんか国家に歌詞がないくらい
イタリアも長い間分裂してたし
イギリスにいたっては4つの意識が強すぎて、イングランドとスコットランドは日本と韓国くらいの差があると当事者たちは思っているそうな
209名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:40:49 ID:hPF0cyXFO
起立しない奴なんて日本国民としての自覚と誇りが無い奴だろ

お願いだから日本から出ていってください。
210名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:41:00 ID:W65+zR900
>>186
そうそう
彼らが考えてるのは「立つのメンドクセ」ってだけ
思想とか信条とか全然関係ない
211名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:41:19 ID:89C/Whmh0
生徒が起立して君が代を歌う権利を奪うのはよしていただきたいものですね
あと自らの政治的信条を通すために卒業式を私物化するのも
式の主役はあくまでも生徒たちであり反日左翼思想を通すことがその目的ではないということを
しっかりと肝に銘じるべきです、こういういかがわしい教師たちは
212名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:41:25 ID:j6XXErhB0
今見ると立てよって思うけど、厨房の頃はこんなダサい歌歌わされるのもイヤだったなそういえば。
そこに日教組がつけ込んでるんだよな。
213名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:41:26 ID:CKJNDWOe0
人権、人権って騒ぐやつの方が人権を無視している件。
214名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:41:35 ID:7gKyRWWm0
>>195
戦前日本に同じ事やってたら間違いなく戦争状態になってるなw
215名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:41:50 ID:8nuuA1+QO
〜ある日の学校での光景〜

反国歌教師「おはよう!」

生徒「・・・・」

反国歌教師「おはよう!××君!」

生徒「・・・・」

反国歌教師「挨拶くらいちゃんとしなさい。お・は・よ・う!」

生徒「・・・・強要すんなよ」

反国歌教師「なんだその口の利き方は!」

生徒「あんたの真似だけど、何か?」
216名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:42:01 ID:a5mMDuwgO
>>170
何が思想良心の自由だよ。校歌を歌う時も嫌なヤツは座って良いのか?
217名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:42:02 ID:vYonCah7O
なぜ子供の思想・信条・宗教に反する学校に親は入れたのか。
どんな理由があるにせよ、入れさせた以上、甘んじて受け入れるべきではないのだろうか。
他の関係のない生徒たちにその行動により嫌な思いをさせることになっても良いのだろうか?
子供が可哀想だ。
君が代を擁護しているわけではないので誤解せぬように。
218名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:42:09 ID:CE1yLt6u0
>>208
おいおい、人間とヒトモドキほど差がある分けないだろ
219名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:42:09 ID:U6ZitX2F0
>>198
歩き煙草とか何の話をしてるの?
馬鹿なの?
220名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:42:14 ID:n3c5aFDi0
授業中はどうしてるんですか? 着席しない子は思想の自由ですか?
学級崩壊の靴の音が聞こえてくるようです
221名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:42:53 ID:hCgve5fXO
ホントは人権とかどうでもいいくせに
222名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:43:08 ID:NMPhJ/4fO
大事な卒業式を基地外の思想活動の場にされる生徒が可哀相だ・・・
223名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:43:09 ID:SQfdf5wC0
こんなくだらない事で大騒ぎするなんて、日教組というのは、
特アにとって都合の良い思想に洗脳された純粋馬鹿の集まりだな。

いい加減、目を覚ましてもらいたいな。
224名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:43:13 ID:x0ejjrZ80
おいらが学校に行ってたときは先生が来ると 起立 礼 着席ってあったけど
今はないの?
225名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:43:17 ID:RweDcOYsO
>>220
日教組はそれが目的かもよ
226名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:43:21 ID:JfgMokcoO
ミンスが政権取ったら逆に君が代斉唱が削除されるから安心しろ
壇上から日の丸も消え朝鮮国旗が掲げられるだろうけどな
227名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:43:30 ID:eW67GMb80
>>144>>145
人権にも重要さに段階がある。憲法学の一応の定見というか、常識的に考えればそうなる。

例:人を殺す権利よりも生きる権利が上回る→殺人罪等による生きる権利の保護。

何でもかんでも人権にぶち込むと人権自体が軽くなる。
そこで、民主主義的意思決定過程にとって『一般的に』重要である精神的自由は
最大限保護されなければならない。

さらに、戦前は国家神道を宗教じゃないと言い張って、信教の自由を実質的には侵害していたんだから、
結構危険な兆候だと思うよ。

ホリエモンが言った「羊ちゃんは食べられちゃうよ」ってのは、
何も貧乏人が金持ちに食われるというだけの話ではない。
228名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:43:34 ID:BEOFYUyCO
ウチの先生も>>1みたいな先生だと良かった。。。




いっぱい質問浴びせてやりたかったのにwwwww
229名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:44:06 ID:QI/irK4Y0
>被処分者の会
普通なら恥ずかしくて表歩けないレベル
230名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:44:11 ID:KQ98Rz0q0

こういうのが理想の教育なんだろうなw

中国の学級崩壊
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=248538

 
231名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:44:13 ID:CKJNDWOe0
勉強をしたくない。
授業を受けたくない。

これも、強制でさせられるのかな?
232名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:44:23 ID:ZOJAJl6k0


椅子を撤去しろw

233名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:44:28 ID:0m5c2Fle0
>>224
起立 礼 着席 も
いただきます ごちそうさまでした
もない学校があるらしい
234名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:44:37 ID:PIY8Q6pFO
君が代で起立しないってどうゆうことか解っててしないんだろ?
最近の子供ははっきりしてるな
235名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:44:40 ID:2g1sKcjK0
「教職員だけでなく生徒にも強制が及んでいる。生徒の人権を
 踏みにじるもので許せない。都教委は通達を撤回すべきです」

って言ってる近藤徹事務局長は何者なの?
236名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:44:57 ID:7BeEcSuk0
この人達って何と戦ってんのさ?まったく理解不能。なんだか宗教じみてて気持ち悪いくらいだ。
237名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:45:14 ID:9E8uU+Mr0
とりあえず立っておけばいのに
注意されるほうがめんどくせ
238名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:45:16 ID:XfcIPoOF0
いい加減にしろよ糞日教組が
239名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:45:26 ID:VTrEM+tt0
朝礼で座りっぱなしのやつに立つように支持するのは人権侵害、許せない!!!
240名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:45:37 ID:7BeEcSuk0
>>233
最終的には授業という枠も無くなったりするのかね…
241名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:45:39 ID:6DSP7XjA0
人権 差別 平和いやー便利な言葉ですわw
242名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:45:41 ID:l4mA58jg0
女は産む機械なんだから就職すんなよ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1234930378/
243名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:45:43 ID:eW67GMb80
>>170
思想の自由はあるね。制約が可能かどうか、行政権の裁量行使が妥当かどうか、
という問題になるものと思われ
244名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:46:20 ID:kof4Ttcl0


卒業式すら進行どおりにやれない学校とか終わってるな
 
245(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/02/26(木) 11:46:22 ID:7UQAePWi0
>>1
┐(´ー`)┌  教育的指導だからOK
246名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:46:31 ID:CKJNDWOe0
起立しない者は、退去させればいいんだよ。
無理に式典に出席させる必要もないし。
247名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:46:44 ID:nw5wOgOl0
>>228
キチガイにそんなことしてもファビョられるだけだよ
担任にファビョられたら何されるかわからんぜ
248名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:46:49 ID:BhjdrriZO
>>207そうか、分かったありがとう。公立・・・・。やっぱり、歌わないと駄目でめだよね。
249名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:46:53 ID:AA5x8XsL0


曲がった教育する方がよっぽど子供の人権侵害だよ
250名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:46:58 ID:Ph8NSM/10
>>178

日本の国旗・国歌斉唱に対する考え方が異常だということ。
国旗国歌を敬うなんて、当然の事として幼少から教えられている。
自分達の国だからね。

移民の多いアメリカ、特にカナダだと校内放送で流したり、授業で国歌を教える。
日本でカナダみたいに週1で国歌を校内放送となれば教師は異常に反対するだろうね。
まぁ、カナダもケベック州みたいに分離独立を志向する地域があるから余計に団結を訴えるのだろうけれど。

要は、国が教師へ通達を出したり、立法しなくても、海外では国歌斉唱、国旗敬愛が当たり前の事として教えられているという事。

251名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:47:00 ID:SQfdf5wC0
自分で物事考えられない人間が政治思想を語ると、
こういう時代錯誤で的外れな行動を採る良い例だね。
気をつけたい。
252名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:47:12 ID:mU1CW/CPO
また人権屋かよ
253名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:47:23 ID:bXGnFeE9O
うちの中学は、君が代だろうが、贈る言葉だろうが、
起立をしなかったら教師からボコボコに殴られた。
254名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:47:44 ID:PHylXWEOO
日本人やから君が代位起立しとけよ
馬鹿なエゴを押し付けるな!
255名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:47:52 ID:pYbMHnVs0
>>243
ですね。
256名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:47:52 ID:gsU454GrO
君が代なんざ起立して口パクでいいんだよ! 

それすら出来ねーのガキは(´∀`)ゲラゲラ
257名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:47:58 ID:J6SAmeLi0
間を取って全員中腰だ
258名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:48:00 ID:tJ79Np/q0
他国の「左翼」と日本の左翼が決定的に違うのは「愛国心」があるかどうかということ。
日本以外のすべての国の左翼は普通に愛国心を持っている。ただ、自分の愛する祖国を
よりよくする手段として左翼的・社会主義的手法を選ぶというだけ。ところが日本の
左翼は国自体を嫌い、憎んでいる。この日本さえなくなれば全て上手くいく、と言わん
ばかり。この奇形さがどうにも納得できないし、絶対信用ならないところ。
259名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:48:00 ID:hpd2YvAT0
ここ数年、人権って言葉が一人歩きしている。
それも世界規模で。だれが煽ってるんだ?


260名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:48:01 ID:Nm7sb7aP0
>>225
平等しすぎて学級崩壊が多そうな広島があるから誰も賛同しねーな
261名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:48:11 ID:VaSnrW7W0
>>200

153もコピペにしようぜ!
262名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:48:20 ID:T3oU58Zt0
私立で自分の理想に叶う高校にいけばいいのに
都立なんて税金でまかなってる学校に行って何言ってんだか…
263名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:48:49 ID:CKJNDWOe0
赤旗は全力でキチガイ思想を応援しています。
264名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:48:57 ID:WEkYdRS4O
人絹屋か人犬屋か
265名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:49:12 ID:d1UeIBo80
こんな事がまかり通るなら、会社に勤めても人権と言い出して仕事しないだろうね。
266名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:49:31 ID:6DafinQ0O
>>239
炎天下の長時間の朝礼こそ人権侵害じゃね?

まぁそれはともかく、卒業式も学校で習う集団行動の一部なんだからちゃんとやるべき
267名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:49:50 ID:z2wPJHhw0
自分の意思で入学しておいて、その後に騒ぎ出すんだから始末悪い人間だよなw

例えるなら蕎麦屋に入り、蕎麦を注文し食べ終わった後に「蕎麦アレルギーが起きた。どうしてくれる」といちゃもんつけるようなもんだろ・・・・

日の丸、君が代がない高校なんて色々あるのに・・・
268名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:49:55 ID:IBHE3AZzO
>>229
本当だなwwww

つーか起立したくらいで思想・信条の自由が侵害されたなんて考える高校生いるか?
俺の中学時代に宗教上の理由で歌わない奴がいたけど、起立だけはちゃんとしてたぞ。
269名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:50:03 ID:nw5wOgOl0
>>263
共産党の機関紙なんだから当然だわな
270名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:50:04 ID:pgZc7ZZQO
人権の下でなら何やってもいいという風潮はまずいね
271名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:50:08 ID:AA5x8XsL0
そもそも採用のプロセスを知らんのだが、
教師を採用するときに思想は問題にならないの?
272名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:50:14 ID:RvzyDUBBO
公立の高校に行った以上は当たり前

嫌なら私立に行けよと言うだけだろ
273名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:50:24 ID:Nm7sb7aP0
>>234
こういう問題って生徒に対してはかなり広範に学校の裁量を認めてるんだよな
教師に対してもそれほど違うと思えないな
274名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:50:39 ID:2jD+ckD30
俺は例え嫌いな中共、朝鮮の式典であっても出席したら一応礼儀は弁えるけど。
その上で主義主張すればいいと思うんだよな。

正直、礼儀を知らない人間は最悪だと思うわ。
275名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:50:40 ID:kukFWib20
卒業式の押しつけもいかんからな。
もう好きなもん同士勝手に集まってやれや
276名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:50:45 ID:8h4LwCh80
こういう腐ったニュースも後2.30年でなくなるだろう。
てか、在日だってその国に忠誠が誓えないんだったら母国に帰るべき。
アメリカだって移民の条件は国歌を歌えることとアメリカに忠誠を尽くすこと。
どこの国でも同じなのに、在日だけはあつかましいな。
277名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:50:51 ID:+pJLgJfX0
椅子なしでやれば
278名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:50:56 ID:SC5mDBn30
自分らで「君が代=戦争」って思想を刷り込んどいてナニが強制だよ。('A`)
279名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:51:09 ID:fng33EzdO
こういうのこだわるやつら気持ちわりーよな。
同じ学校にいたらこんなので揉めて帰れなかったりしたらたまらんな。
大多数は式典なんてテキトーに終わらして早く帰りたいんだしさ。
でも教室がアレだと生徒みんな毒されちゃうもんなのかね?
280名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:51:11 ID:89C/Whmh0
>>178
アメリカに限っていえば>>153さんのおっしゃるとおりですよ
すべての州でやっているのかまではわかりませんが
南部や中西部の州ではやっていますね
といいますか常識的に自国の国旗や国歌に敬意を払わないなどというのはありえないことです
アメリカではそれが常識ですし、だからこそ他国の国旗国歌にも敬意を払うのです
どこぞのように他国の国旗を焼いたり他国の国旗を馬鹿にしたりするのは明らかに異常でしょう
281名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:51:12 ID:Zv4JM7C30
何故、君が代を歌うことに反対するのか、未だに理解できないし
誰も俺を理解させてくれない。
だから、とりあえず俺は歌うのだが、誰か説明してくれない?
282名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:51:21 ID:kuuhgndYO
こんな個人の思想で式を目茶苦茶にしたり中身のない「人権」振り回す馬鹿が教師じゃ
ゆとりも勉強したくなくなるわな…
283名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:51:23 ID:0h6v80Ac0
オリンピックのメダル授与式の時に
他国の国旗も掲揚されているのに着帽したままとか
世界中に恥さらしてた人がいたな
284名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:51:32 ID:2g1sKcjK0
この近藤徹事務局長ってのが何者か分からないけど、検索したら

>>私たちは、「日の丸・君が代」強制による愛国心強制に反対し、
>>教職員・生徒・保護者・市民と手を携えて、裁判に勝利し、不当処分を撤回させるまで闘い抜きます。
>>何よりもこの国を「戦争する国」にさせず、「教え子を再び戦場に送らない」ために!

とかこんな感じの記事ばっかり出るね
こういう考え方の方が怖いと思うけどねぇ・・
285名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:51:36 ID:7BrM1Wlb0
なぁ、人権侵害って本人が訴えないと効果ないんじゃなかったっけ?
”生徒の人権”って言わばアカの他人の人権じゃねぇの?
286名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:51:47 ID:BEOFYUyCO
>>247
あ、確かに。
こういうの、自分と関係無くても悔しくなる私はネトウヨって馬鹿にされるんだろうなぁw
287名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:51:48 ID:0VtWV14v0
そんなに君が代が嫌いなら国歌を替えればいい。
諸外国のそれに比べて、あまりにも平和すぎるし。
「海ゆかば」がいいと思う。ありゃあ盛り上がるぜ。
288名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:51:59 ID:seUFpKpn0
こぴぺ

<Kiss Me Girl>

き   み  が あ よ    お  わ
Kiss me, girl, your old one.

ち  よ     に い  い や    ち よ    に
Till you're near, it is years till you're near.

さ        ざ   で   い  し  の
Sounds of the dead will she know ?

し   わ    お  と   な   り て
She wants all told, now retained,

こ       け   の       む  う   す  う     ま   あ  で
for, cold caves know the moon's seeing the mad and dead.


訳---
私にキスしておくれ、少女よ、このおばあちゃんに。
おまえがそばに来てくれるまで、何年もかかったよ、そばに来てくれるまで。
死者たちの声を知ってくれるのかい。
すべてが語られ、今、心にとどめておくことを望んでくれるんだね。
だって、そうだよね。冷たい洞窟は知っているんだからね。
お月さまは、気がふれて死んでいった者たちのことをずっと見てるってことを。
289名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:52:04 ID:J7ok33F40
日教組が支持する民主党w


【党大会】「日本国旗」掲げる自民党に対し、民主党は壇上に見当たらず…ニコ動などに党大会の講演動画UPされる★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232703905/

1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/01/23(金) 18:45:05 ID:???0
★自民党関連の動画など
【第76回党大会】麻生太郎総裁年頭演説(2009.1.18)
http://jp.youtube.com/watch?v=MfzoW9zBP4M  http://www.nicovideo.jp/watch/1232358117  http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90

麻生太郎総裁が選挙に向け、不況克服に向け全力を挙げると決意 第76回定期党大会
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_01/18/210118b.shtml

・自民党大会の壇上画像(日の丸あり)
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_01/18/img/b_pic01.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/28c863db18b6fd9dc253e7b07d262975.jpg

★民主党関連の動画など
<ビデオ>民主党大会ビデオ中継   http://www.dpj.or.jp/news/?num=14994
2009年1月18日 小沢代表党大会後記者会見  http://www.nicovideo.jp/watch/1232334910

【定期党大会】小沢一郎代表挨拶  http://www.dpj.or.jp/news/?num=14998

・民主党大会の壇上画像(日の丸なし)
http://www.dpj.or.jp/news/files/tai01182.jpg http://www.dpj.or.jp/news/files/oza01182.jpg
290名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:52:24 ID:sNmDVT850
>教職員だけでなく生徒にも強制が及んでいる。生徒の人権を
>踏みにじるもので許せない。都教委は通達を撤回すべきです

犯罪者(密入国朝鮮人)は祖国に帰れ!
291名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:52:24 ID:t12gKLxJO
日の丸(笑)
君が代(笑)
マジでくだんねー( ´,_ゝ')プッ
292名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:52:24 ID:oS8rkTH10
国歌、国旗を大事にしてなにがいかんのかねぇ・・・。

「人権」って言葉を乱発する輩にはロクなやつおらんしね。
293名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:52:30 ID:KQ98Rz0q0
>>272
おススメの学校がありますよw

コリア国際学園
在日韓国人のための詰め込み式エリート校
理事長は姜尚中氏、理事には「ゆとり教育」を推進してきた寺脇研氏など

【教育】 “在日オールスターが役員に” コリア国際学園、大阪・茨木に来春開校…理事長は姜尚中氏、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏も参加
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190870974/l50
【ゆとり教育】寺脇研…韓国は日本が史上、最も迷惑をかけた国。学力で勝たなくてはならないとの発想から抜け出ないといけない[10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193229414/l50

  
294名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:52:43 ID:lcqncCUP0
国旗国歌なんてまるで縁のない時代に教育を受けてたけど
教育現場に顔出した事すらないハゲ校長の
今思い返しても中身ゼロの長い話に着席する権利が欲しかったな。
295名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:52:45 ID:O6gvW1QM0
君が代斉唱くらいで思想・良心、信教の自由の侵害とか言ってたら
この世の中、無理が通れば道理引っ込むになるだろが
296名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:52:49 ID:7BeEcSuk0
>>285
教師には権力に逆らえない弱者たる生徒を代弁し
その権利を保護する義務がありますゆえ(棒読み
297名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:52:55 ID:4Qx7xTba0
昔からいたよな赤教師 こういう奴の授業なんて崩壊してて生徒のことは全然考えてない
自分のイデオロギーだけ主張してなんのために教師やってるかわからないような奴だったよ
子供心に思ったのは気持ち悪いってことだった
298名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:53:04 ID:e9EKOhjn0
立ってんのだりーんだよ、ってのはいつの時代でもいるようだな
それとは別に学校で国歌斉唱なんていらないと思うがな
なんで国歌なんか流すのか意味不明、校歌があるだろ
299名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:53:23 ID:ULh6UL3b0
>>233
公立学校でそれはやらないで欲しいよなぁ…。
子供にそういう教育されたくない親は
がんばって私立に通わせる学費を稼がなきゃいけないのかorz
300名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:53:26 ID:hDCB+G3P0
授業中は着席しとくのと同じ。
斉唱の時は起立して歌え。
人権とか関係ねーよ。マナーだろ。
他所の国でも一緒じゃねーの?
301名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:53:33 ID:1wsUb7nm0
こういうのって、儀式として成立させるためには必要だと思うんだけど、
校長のことは認めてないから、話をきかないとか
卒業生のことは認めてないから、ボイコットとか
そういうのも当然認められるんだよね?
302名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:53:35 ID:SC5mDBn30
>>265
こーゆー人たちが公務員になるんでないの?
仕事しなくても組合活動してればいいみたいだし。
303名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:53:45 ID:7BrM1Wlb0
>>295
まさに隣の国みたいだね!!!!!!
304名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:54:08 ID:rKPJPQTn0
私立でやれ
305名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:54:17 ID:wcdf53p+0
座れだの座るなだの、
くだらない。
愛国心を強要する奴も、反日を育てるため子供を利用する奴も、
どっちもクズ。

国旗掲揚や国歌斉唱を卒業式で強要するのは
日本、韓国、中国だけ!
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm

恥ずかしい特定アジア
306名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:54:35 ID:esuDh2bMO
普通に育った日本人なら国家斉唱の時は歌わなくても立ってはいるだろう
座るのは厨房か在チョンくらい
思想の自由とか言うなら座る必要はない。歌わなきゃいいだけ
集団行動ができないクソばかりとしか認識できないな
307名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:54:38 ID:KvQDnmOWO
自由と無法を履き違えてやがる
ルール、秩序、集団行動という言葉を知らんのか
308名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:54:41 ID:pgZc7ZZQO
>>281
体制に反発するのがかっこいいと思ってるからだよ
で、人権侵害という言葉でカモフラージュしてるだけ
高校生はそういう年頃
309名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:54:42 ID:OGXSooUPO
>>258
2ちゃんにいるネット右翼も似たようなもんだ
左を叩くことだけに生きがいを感じてる
自衛隊のこととか声高に言うが、戦争になったら我先に逃げる奴ばっかだろ
今の左も右もくそだらけ
こいつらが日本をダメにしてる
310名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:54:46 ID:KSkUhOcI0
めんどいから座る生徒多数
311名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:55:40 ID:nkDj7VDF0
天皇陛下が日本の王である事に変わりない。
卒業できずに戦地へ狩り出され散って行った若者達の為にも
難しいことは考えるなよ。
312名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:56:09 ID:skJNEtBm0
別に起立しても、しなくていいです。

そこまで拘ることでもないです。

凄くどうでもいい事です。
313名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:56:11 ID:xotBso3l0
いい加減教師達の政治的活動に
生徒を利用するなと言いたい。
314名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:56:42 ID:XmNGHWUW0
起立しない生徒は、どうして起立をしたくなくなったのか、
その背景が知りたい。
偏った思想教育のせいでは無いだろうか。

日本では、国旗国家を大切にすると人権問題になるようだ。
315名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:56:55 ID:ybM6qcPV0
最低限の話で、別に敬う必要は無いとしても、
礼節としてきちんとするのが当たり前な話だと思うけどね。

反対だからと言って、礼儀を軽んじても良いと言う話はまったく無い。
316名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:11 ID:dnkPBbmK0
>>266

小学生の時の朝礼はきつかったな。でも我慢を覚えたよ。
317名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:18 ID:+UxwGI/90
>1
日本国民でありながら、
日本国民の義務を放棄して
日本国民の権利だけ主張しているのかね?
318名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:24 ID:3bnvSVgI0
国旗や国家に対して敬意を表するのは国際的にも共通な礼儀。
それを破るならそれ相応の覚悟が必要だということを教えるべき。
319名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:31 ID:6KlQJNPX0
うん、日本から出て行こうね。
320名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:32 ID:4HlKgWkkO
じゃあ校則も守らなくていいよな
生徒の人権侵害だ
321名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:39 ID:pgZc7ZZQO
公立に入ったからにはそこの規則に従え
お前らの学費は自分だけでまかなってるわけじゃねーんだよ
322名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:43 ID:qhAKTQqC0
              ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
323名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:44 ID:7BrM1Wlb0
>>309
と、巻きクソが申しております
324名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:47 ID:skJNEtBm0
自分の住んでる家は好きですか? → 当たり前です。
自分の住んでる町は好きですか? → 当たり前です。
自分の住んでる県は好きですか? → 当たり前です。
自分の住んでる国は好きですか? → とんでもない!戦争反対!軍靴の音が!!
自分の住んでる星は好きですか? → 当たり前です。
325名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:49 ID:ZOJAJl6k0
>>305
じゃぁ、入学・卒業式以外は国旗だらけにしてもいいのねw
326名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:48 ID:noAqfZxkO
これが許されるのは中2までだろw
327名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:49 ID:kof4Ttcl0
>>309
正直包丁もったコンビニ強盗の自衛隊員より剣道3段の俺の方がはるかに強いと思うわ
328名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:57:51 ID:J7ok33F40
【政治】社民・福島氏「与野党逆転で教育基本法を元に戻し、教師の免許更新制の廃止目指す」民主・鳩山氏「日教組と国を担う覚悟です」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232028409/

1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/01/15(木) 23:06:49 ID:???0
民主・輿石氏「教育の政治的中立などありえない」
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/872741/

本日は、千代田区一ツ橋の日本教育会館で開催された日教組「新春の集い」で、出席した各党の代表がどんなあいさつを
行ったかを紹介します。内容は、取材した原川記者がメールで送ってくれたものですが、民主党の輿石東参院議員会長は
「教育の政治的中立などと言われても、そんなものはありえない」と怪気炎を上げ、暗に教員の選挙運動を煽っていたようです。
この開き直った言葉は、教育基本法にも教育公務員特例法にも抵触し、場合によっては児童・生徒や教員自身の思想信条の
自由をも侵しかねない暴言だと思います。とても政権を担う民主党のネクスト副総理が口にしていいものとは思えませんが、
そんな言葉を公の場で平気で吐けるだけ増長し、情勢は有利だと口元が緩んでいるのでしょう。

(中略)

それでは、気を取り直して、民主党の鳩山由紀夫幹事長のあいさつから順番に紹介します。この人も日教組に平身低頭し、
「日教組の皆様方とともにこの国を担う」とまで言っていますね。読んでいて悲しくなります。
この人の口から「政治は愛」と言われても、言葉がふわふわと宙に浮かんでつかみようがない気がしますね。
《民主党の鳩山幹事長 中村委員長さんをはじめ、日教組の皆さん、お集まりの皆さん、私どもからも新年明けましておめでとうございます。
常日頃、民主党に対しても、辛抱強くご支援を下さっておりますことを心から感謝を申し上げます。特に、思い出せば教育基本法の改正の
ときなど、「(民主党の改正案は)政府案より悪い」と、いろいろとご注文もいただきながら、それでも選挙のときなどご支援をくださっております、
何より皆さん方の温かいお気持ちに感謝を申し上げたいと存じます。
329名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:58:13 ID:X8mp6TjVO

"全体主義者"日教組による、集団心理を利用した洗脳ですね

By 洗脳がとけた俺
330名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:58:13 ID:Wt2VH/0x0
「教職員だけでなく生徒にも強制が及んでいる。生徒の人権を
 踏みにじるもので許せない。都教委は通達を撤回すべきです」と語っているなんて
許せない。
331名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:58:43 ID:idcpZprKO
何処の国の学校?

嫌なら隣の国にでも行けばいいのにww

332名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:58:50 ID:ULh6UL3b0
>>314
そうだね。
「決まりだから立ちなさい」で済ますのじゃなく
「どうして立たないの?なぜそう思ったの?それは誰に教えられたの?それを聞いてどう思ったの?」ってひとつひとつひも解くように
その生徒の話を聞いてあげると良いと思う。
333名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:58:51 ID:OLGlXI5iO
>>274
ハゲド。
うろ覚えだが、かなり前にみんなで作る卒業式みたいのをやって
それに参加しなかった(学校側のに参加)生徒をリストアップし
参加しなかった理由を学級会で問い詰めて、誹謗中傷した
ていう事件があったな。

どっちが自由を侵しているんだか、気がしれないよ。
334名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:58:58 ID:JGTZynRAO
普通に立って歌わなきゃいい話だろ
立たないのは他人に迷惑かけてるだけのアホ
335名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:59:13 ID:BEOFYUyCO
>>287
デスマーチ艦隊ver希望www
336名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:59:15 ID:sUBD8I1g0
君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌(いわお)となりて
苔(こけ)のむすまで

汝(なんじ)の治世が幸せな数千年であるように
われらが主よ、治めつづけたまえ、今は小石であるものが
時代を経て、あつまりて大いなる岩となり
神さびたその側面に苔が生(は)える日まで

言葉自体は難しいが、意味を見てみると上記のように
国民の平和や、国の長きに渡る安泰を願ったとても良い歌だ。
国の教育機関は、子供達に「君が代」の歌詞の意味を教えない。
本当は教えるべきなのに、そうしようとしない。
言葉の意味も解らないままに歌わされてる。
まずは子供達に「君が代」の歌詞の素晴らしさを教えるところから
始めるべきだと思う。
337名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:59:18 ID:1M1Iwqi00
いったん決めた事なら守らせろよ
自由な方を選らばせるならガキに一々ケチ付けてくるな、おめぇら大人が決めた事なんだから少なくても大人は黙っとれい
338名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:59:20 ID:Nm7sb7aP0
これはオレがしたいように教育したんだよ
って言ってるんだよな
じゃ私立いけ
じゃないの
339名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:59:39 ID:VvE0bItiO
人権と言うより我が儘w
340名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:59:52 ID:GvR6nytS0
校歌は有志だけが歌ってたな
341名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:59:57 ID:s5AQKDi30
下らんことで人権人権言うな。
本当に人権を踏みにじられる事がどんな事なのか考えろ。
こいつら日本の恥だ。
342名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:00:17 ID:a+pTifG20
 >>13 :名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:11:04 ID:80OYzHcm0

世論を誘導したかったらもう少し上手な手を使いな、馬鹿チョン。
欧米諸国は強制しなくとも国旗や国歌に敬意を払うことは常識なんだよ。
343名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:00:18 ID:0yNKny4Z0
別に強制する必要までは感じないんだが
君が代を歌わない事を強制してきた教師の言う事など聞く耳もたんな。
344名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:00:25 ID:GhVjjMIC0
>>13
都合のイイように書くなよw

アメリカ:
 国歌の演奏・斉唱:
  連邦法により、国旗掲揚中の国歌演奏に際しては、国旗に向かって起立するこ
  とが規定されている。(義務付け規定はない)

 国歌の歌詞・歌唱の指導:
  連邦レベルでは特段の規定はなく、州が取り扱う。国歌斉唱は随時行われてい
  る。

参考
 つ ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm
 つ ttp://chinachips.fc2web.com/repo4/045609b.html
345名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:00:26 ID:PjtCk9Bg0
政府見解に反してるな
小泉だって立ちたくなければ座ってればいいといってたのに
教育長とかたかが公務員無勢が、政府見解反故にしてさ、
この国はもうめちゃくちゃだな
346名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:00:50 ID:Ph8NSM/10
こういう教師がむしろ国際化とか叫び出すから始末が悪い。

海外に出て恥をかくのは生徒であって、あなたでは無いのですよと言いたい。

347名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:00:58 ID:CdfOR4il0
生徒の人権?洗脳が解かれると困るって事か?
348名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:00:58 ID:skJNEtBm0
>>336
まんま天皇讃歌じゃないですか
349名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:01:00 ID:XylXkFSS0
嫌なら自主退学すればいいだけじゃん。
350名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:01:04 ID:jZMoQPeB0
>アメリカ合衆国 学校での義務付け規定は特にない

わざわざ明文化しなくても忠誠誓うのが当たり前だからだろ
この国は
351名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:01:04 ID:BLa4+EzeO
人権侵害に耐えられない生徒は自主退学で

文句なかろうw
352名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:01:06 ID:t12gKLxJO
君が代の辛気臭さは異常
葬式かよwww
学生のころ歌わされるのがマジでうっとうしかったわ
353名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:01:11 ID:1tn6t8UW0
むしろ歌いたいんだけれど。
ほっとけ。
354名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:01:31 ID:5yS/BWPQO
反戦・平和主義を隠れ蓑にして日本をめちゃくちゃにしている奴らを、「政治犯」として取り締まるような仕組みを強化する時期に来ているよな。
言論の自由ってのは、こういう奴らの為にある訳じゃないって事を、そろそろ分かっていただく必要があると思う。
355名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:01:36 ID:qUhU0SWU0
そんなに日本の国歌が嫌なら朝鮮に帰ればいいのに。
356名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:01:45 ID:aC3HdKps0
〜と批判が出ています。
と言う文章は、結局その新聞などの主張そのもの。
357名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:02:05 ID:J6SAmeLi0
他国の国歌:まあ敬意を払ってっつーかマナーっつーかとりあえず起立しとくか
自国の国歌:思想・信条や宗教上の理由により断固起立でねぇぜ
358名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:02:06 ID:dGmN5+rVO
そんなに強制が嫌なら全ての教育やめちまえよ。
学校に行くのも授業を受けるのも人権侵害だ!
359名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:02:24 ID:S1MntX5J0
洗脳は人権踏みにじってないのかよw
360名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:02:26 ID:QDuTVnuA0
君が代を歌えとか正気の沙汰じゃない
あんなのは軍国主義者が歌うものだ
そんなものを生徒に強制させるだなんて日本は再びアジアを侵略しようとしていることが明白
361名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:02:32 ID:Ovws1kB1O
人権ってのは何しても許される免罪符なわけじゃねぇからな

式典で式次第に従うのはマナーだろ
それを教えないどころか否定するって、頭おかしいとしか言い様がない

何ならてめえの家族の葬式にピエロ送ってやろうか?
思想信条がどうあろうと、人として守るべきルールってのはあるんだよ

362名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:02:33 ID:1cTR5o0d0
思想信条の自由は心のなかでどうとでも自由に思ってりゃいいけど
これまで税金(公金)の世話になって勉学に励む事が出来た事を忘れて
るんじゃねーの?>人権を踏みにじるとか寝言いってる奴

公立学校を卒業する以上、税金の世話になったんだから、国歌の
象徴としての国旗国歌に敬意を払うのは人として当然の事だろうが。

じゃなんだ、就職してからも思想信条の自由を理由に、社長の目の前で
朝礼での社歌斉唱を堂々と拒否するってーんだな?
馬鹿じゃねーの本当に。幼稚にもほどがあるっての。

自由と駄駄をこねる事を混同してんなよ。
ったく、国旗国歌に敬意を払えない奴はロクな人間じゃないってことだけは
断言できるわ。国旗国歌が悪いんじゃなくて、人間そのものが悪いんだろが。
馬鹿げてる。果てしなくばかげてる。
363名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:02:44 ID:dwxCCV4SO
ニコ動でイスラエル人が君が代斉唱(日本語で)するのがあるんだけど
直立して握り拳を胸に当てて歌っていたぞ
他国の国家に対しても尊厳の念を表すというのに
アカ教師の貶日運動は海外に知られたくない日本の恥部ですね
364名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:02:58 ID:WdZXALtB0
この程度の常識も守れない人間は卒業不可でもいいじゃん、もう
一般社会じゃやっていけんよこんなキチガイ
許されるのはキチガイがまかり通る教師くらいだ
365名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:03:05 ID:7BrM1Wlb0
>>348
賛歌の意味とどこからそう感じたのかkwsk
366名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:03:28 ID:Bx299T1x0
君が代歌いたくない奴は半島でも大陸でも故郷に帰ればいいと思う
こっちは頭下げて居てくださいって言ってるわけじゃないんだから
367名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:03:35 ID:xotBso3l0
でもこういう運動しているサヨ達って
フシギと国旗や国歌を作り直せという運動はしないよね
日本を象徴するものを一切何も持ちたくないんだろうな。

あとパスポートの菊の紋章については何とも思わないんだろうか。
368名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:03:35 ID:JfgMokcoO
ミンスの党大会では国歌斉唱も国旗掲揚もない
369名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:03:43 ID:OZzgfJW/O
授業中に着席を強制されるのも人権侵害?
370名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:04:19 ID:VqKh/FwF0
>>280
自分はニューヨークだったけど、毎朝「旗に忠誠」ありましたね。
ホームルームの時間に校内アナウンスで流れて、
全生徒が各自の教室にある旗に向かって起立、手を胸にあてて復唱。
371名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:04:40 ID:P+77SXA50
まあ、義務教育を経ても日本国家での集団生活が出来ないって事だろう

こいつらとなら日本に住みたいと言う外国人とのオファーも有りだと思うねw
372名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:04:57 ID:iCvgX9NH0
こう言うの見ると戦中のアカ狩りは
正しかったんだなと思ふ。
373名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:04:57 ID:Q237l0x0O

犯罪者心理に 法律 公衆道徳を守る意識はないよ。
自分勝手な解釈でエゴを通すだけ。

犯罪者予備軍の教師はチェックしろよ。

児童 生徒が 性犯罪にあう可能性もあるからな。
374名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:05:00 ID:dnkPBbmK0

今後、子供が通う学校に変なのがいないかチェックしないと。

変な授業をしたら、きちんと問い合わせなきゃ。

もちろん、モンペ扱いされないよう冷静に。
375名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:05:12 ID:XaFalnI7O
茶髪だろうがピアスだろうが、好き勝手やって他人に迷惑かけようが、
叱るのは人権侵害です。
376名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:05:17 ID:49NmiY7q0

いやいや
踏みにじっているのはお前らだし
そもそも生徒が異論を持たないのに
お前らがあーだこーだと言っているわけだし
文句があるのなら
税金から給料や福利厚生を受ける
教師という職を辞めろよ
他にもっとまともな人たちが教師になりたがっているんだしさ
377名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:05:26 ID:cUvajJZZ0
そんなに意地になる問題か?
378名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:05:30 ID:ULh6UL3b0
>>348
いまは天皇陛下は日本国民の象徴だからな。
君が代→日本国民の時代
て解釈になるな。
これを反対するという人は
日本国を乗っ取ろうとしてるあの国とかあの国の
379名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:05:37 ID:CKJNDWOe0
>>360
お前、面白いなww
馬鹿っぷりがよく解るよwww
380名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:05:37 ID:F0K1aCoaO
反対者だけ起立させればいい
381名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:05:48 ID:OGXSooUPO
>>358
そんなに強制が好きなら、北朝鮮か中国に行けよ
思いっきり国家に縛られてもらえるぞ
382名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:06:17 ID:ekGJIzy10
そんなに日本が嫌いなら外国で教師やってくださいよ
383名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:06:21 ID:9fgDzmk+O
最近ハ『人権』って言葉のバーゲンセールだな
384名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:06:29 ID:z3ZDF8MaO
人権(笑)
385名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:06:34 ID:1cTR5o0d0
>>350
普通の国は明文化する必要がないからな。
国民が国旗国歌に敬意を払うのは当たり前なのが国際常識だし。
逆に国旗国歌を否定する人間が排除されるのがアメリカじゃん。

日本はわざわざ明文化しないと自由だなんだとわめきちらして
国旗国歌をないがしろにし、集団の和を破壊する馬鹿サヨが多いから
明文化したまでの話。明文化が異常というなら確かに異常かもな。
(馬鹿サヨが大手を振っている国、という意味でね)
386名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:06:41 ID:7BeEcSuk0
>>367
菊紋について
気になって「パスポート 菊紋 批判」でググってみたら
ずいぶんと気の触れたサイトが引っ掛かってしまった…
387名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:06:44 ID:kYLFQD4+O
なぜ都民が公立に行きたがらないかよく分かるはず
麻布なんかを別にして私立一貫が逆に保守的なケースが多い
朝日もあまり勧めてこない
開成だったら月4万程度であまり高くないし
388名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:06:53 ID:LfknMJ+q0
子供に政治活動押し付けるんじゃねえよ
389名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:06:54 ID:xMuN1KCnO
教師も余ってんだから我が校では歌わせます。
歌わないもしくは歌わせないような教師は引き受けませんで住み分けられんしまじろう?
生徒もしかり。
390名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:06:57 ID:zj7YmXlI0

共産党(日教組)は日本国及び日本民族を認めてないことを白状しなさい。

日教組(共産党)は統一世界政府樹立を目指しているので、国家・民族の団結が強くなると
世界統一革命がやり難くなるって事を本気で信じてるのかWW

日教組は、そこまでいくとカルト集団だなWWW
391名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:07:00 ID:tIV6HDuaO
憲法に書かれてるから、その権利を有しているのではなくて、憲法に書かれてるために法律が作られて、その法によって権利を有しているのだ。という、常識から知るべきだろ。
392名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:07:11 ID:Ovws1kB1O
授業中の私語も携帯も認めてみろよ馬鹿教師(笑)
人権侵害すんなよ
393名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:07:24 ID:90My/XVf0
きーみーがあーよおーはー
ちーよーにーやちーよーに
こけのむすまでー
394名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:07:36 ID:4czQ2OeYO
また馬鹿日教組か
395名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:07:37 ID:PzO9PI1T0
国歌斉唱したくない宗教ってなに?
396名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:07:40 ID:nmohDkTU0
>起立しない生徒がいたら再度起立を促す
こんな当たり前のことを明記しないといけないなんて…
397名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:08:18 ID:QDuTVnuA0
こうやって生徒を洗脳していき国家に忠誠を誓わせ特攻部隊を編成しようとしてる
国の意図がみえみえ
国民が断固としてNOと言わないといつ戦争に駆り出されるか分からないよ
そんな不安な日々を過ごしたいと皆さん思ってるんですか?
君が代も日の丸も日本には必要のないものです
398名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:08:31 ID:ntJRpZjMO
こんなくだらん事で人権がどうこう言ってる基地外はなんなのかね
文句付けられないように立って口ぱくしてりゃー良いんだよ
399名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:08:34 ID:LvTkRCoK0
ゴミ日教組が自分の考えに合わなければ人権問題としているだけ。
これを是とするなら、親がむちゃな要求言ってきてもそれを聞かないのは
人権を踏みにじってる訳だから絶対聞けよ!

集団生活のルールを学ぶのが教育、それを否定するなら子供・親の要求も
絶対聞くこと!
服装の自由、飲食の自由、時間の自由、言葉遣いの自由、携帯使用の自由
恋愛の自由、etc
それは学校ではないけどな・・
400名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:08:35 ID:blcS/Suf0
国歌をうたわないのが人権て、こいつらの思考はどこでとまったままなんだ?
401名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:08:35 ID:qhAKTQqC0
こういうニュースよく見るけど気持ち悪い
日本国民を愚弄してるわ
402名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:08:39 ID:lN8hPvFT0
なんか人権を勘違いしている奴がいるが、
基本的人権ってのは、国民の権利であって、在日は蚊帳の外なんだけどな。
403名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:08:54 ID:t12gKLxJO
起立の強制を肯定するやつは頭でっかちの時代遅れの馬鹿
あわれよのうwww
もっと柔軟になりんしゃいww
404名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:09:12 ID:4KITARjC0
式典なんだからさー。ってか着席促してるでしょ。
周囲に流される様な人間にはなるな、自主性を持て、とか?
社会では爪弾きなんですが、そんな奴。
405名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:09:27 ID:CKJNDWOe0
自分の学校の校歌なんて覚えていないな。

君が代はずっと覚えている。
406名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:09:36 ID:TDL9k2wp0
私立に行け
407名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:09:36 ID:4aIwsyvv0
テスト結果の自治体別公表結果は差別ニダー
でも日の丸国歌斉唱は思想・良心、信教の自由の侵害だから公表しますwwww
408巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/02/26(木) 12:09:39 ID:IzYtzgv40
公立は入学式と卒業式の時に一人ずつ歌わせて嫌なら入学も卒業もさせなきゃ良いんだよ。

嫌ならチョン学にでも通え、それか教師も学生も歌わないなら額にBて焼印押して名札付ければOK
409名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:09:37 ID:fdyT4OrYO
国に敬意を払えない奴が、公立学校に行くなよ…
そんなに日本が嫌なら、好きな国に行けば良い。
幸い日本国憲法でも国籍離脱の自由は保障されてるしな。
日本国籍を持っていない奴?
ミンジョク学校にでも行けば良い。
つか、そこまで嫌いな国に居座るなよ。
そんな馬鹿共に税金を使われたくない。
410名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:09:44 ID:dnkPBbmK0
>>387

そういう学校へは高い学力がないと入れない。
だから、バカは都立にしかいけない。
411名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:09:44 ID:H3mfKfiA0
都立は日教組強いのか?
生徒を洗脳してて恐ろしいな。
田舎県はこんな事全く無かったぞ
412名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:09:53 ID:PS71z+p50
>>401
愚弄されてる馬鹿だらけなのがねえ・・・
413名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:10:11 ID:7BrM1Wlb0
>>397
今更特攻部隊かよw
たかがミサイルに生体脳使うほど困窮してねぇんだよタコ
414名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:10:25 ID:ybM6qcPV0
中・高校生に、何かに対して断固として反対するという思想・信条を持った人なんてどんだけいんだろうか。
俺が高校生の時なんて回りも含め惰性でしか生きてなかったけどなw

宗教上の理由で起立できないっていうのは、どの宗教のどういう規律なのか知りたい。

415名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:10:30 ID:4PuZJzUu0
くだらねぇ
416名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:10:31 ID:uWRZuXnv0
「思想・信条の自由どこへ」
その思想や信条の自由を保障しているのは、どこの国でしょうね。
保証している国の国旗・国歌を否定する事は根本的におかしいよな。
日本国民じゃないなら解るが。
417名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:10:38 ID:ZohlJ6wD0
世論調査

君が代を歌いますか
http://www.yoronchousa.net/vote/7044
418名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:10:56 ID:0VtWV14v0
>>367
身勝手な主義主張で国家をぼろくそに貶すくせに
その国家の一員としての恩恵は、しっかり享受するという卑怯さ。
パスポートが無ければ、どこの国も入れてくれないという意味が解ってるのかサヨクどもは。
419名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:10:56 ID:ZDYMLEUL0
公務員ってのは国家と国民の犬または奴隷な訳だが
こういう奴ってのはそういう意識が皆無なんだろうな
そういった主張が悪いとは思わないが立場を選べと
国に養って貰っている立場で国家を批判ってのはキチガイとしか思えない
本当に君が代日の丸を変えたいのならばそれを主張して選挙に立候補して当選してから言え
420名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:11:09 ID:X8mp6TjVO
>>348
もともとは恋愛歌

愛する人にあてたとてもロマンチックな世界最古の歌
421名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:11:11 ID:OGXSooUPO
>>402
不正解
422名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:11:32 ID:jTtLL/DDO
>>403

天に唾を吐いて、なんか楽しい?
423名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:11:36 ID:CKJNDWOe0
>>397
やっぱり、お前面白いわww

そのキチガイみたいな思想をはずかしげもなく披露できる、お前の勇気に乾杯!
424名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:11:39 ID:e9EKOhjn0
日本人は無宗教な人間が多い、宗教なんて物を信用してないのが多いわけだ
それは国にたいしても同じ、マイホームタウンに愛はあるが愛国心なんて無い
し信用していない

それは決して悪いことでもない
425名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:11:39 ID:t12gKLxJO
俺は死ぬまで絶対に君が代は歌わない
てか歌詞もほとんど忘れたし
426名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:11:41 ID:uCAg28AG0
>「日の丸・君が代」不当処分
朝鮮、中国のきれいな国旗きれいな国歌ならいいんですね
427名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:11:57 ID:et/BZ/p60
>>22
本当だね。
馬鹿じゃないかと思う。
イスラムの国では外国から来た女の人も肌見せ禁止とかあるのにね。
郷に入ったら郷に従え。従えない者は出てゆけ。
428名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:12:04 ID:OMOEc17H0
これは礼節の問題であって人権の問題でない
429名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:12:10 ID:QDuTVnuA0
>>413
そんなことないよ
戦争に反対する人間をミサイルとして利用するくらい平気でするのが日本
そうなると日本は戦争主義者しか生きられない恐ろしい国になる
今ここで政府の陰謀を食い止めないと国民の命が危険に晒されるよ
430名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:12:22 ID:303yMnrrO
こんなアホな国他にねーよ・・・
431名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:12:41 ID:JRmv8zER0
糞公務員どもは簡単にクビにならないからやりたい放題だな。
432名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:13:00 ID:1ZVbt3Gw0
そして街宣右翼がやってきて・・・
「うっわなにあの人たち」
「私たちが歌わないから強制されるために着たんですって」
「怖い・・・」
「頭おかしいよ」
「君が代歌わないほうがいいかもね」

ってするんですね。わかります。
街宣右翼=韓国人
街宣右翼が国防(竹島・北方領土)のための本を強制的に異常な高値で
売る。逮捕。韓国籍でした。
なのに、認めたくないサヨクwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:13:05 ID:PVJvC9bM0
逆に着席って言っても起立してるヤツいたら注意するだろ
434名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:13:06 ID:J7ok33F40
日本にたかりながら日本を貶める日教組、民団、総連、解放同盟

全部民主党の支持団体w
435名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:13:12 ID:qQV2LaWZ0
近藤徹事務局長へ

日本人の人権を踏みにじらないでほしい。
436名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:13:12 ID:5PISjfLe0
みんな起立してるのに座ってたから立たされたんだろwww
君が代関係茄子wwwww
これだから彰晃郡は困る
437名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:13:17 ID:dsrWOUyW0
起立するのは当たり前じゃん
日本人のメンタルがあればね

朝鮮人は知らんけど
438名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:13:17 ID:y09yJ79S0
朝鮮学校いけ
439名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:13:18 ID:Z+cYXgcnO
正直どうでもいい
座ったら貧血ということにでもすればいいじゃん
440名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:13:43 ID:T/7J8rFaO
>>409
日本は大好きだし、誇りであるが君が代の内容や意味を知ったら歌いたくなくなった。なんか北朝鮮みたいでさ。
441名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:13:48 ID:pB3puo2kO
こんなどうでもいいことにピーチクパーチク騒ぎ立てる奴ってどっか沸いてるの?
442名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:13:52 ID:pnruXsLR0
別に歌わせろとはいってない件。
式なんだから立つのは当たり前。

授業開始前の起立、礼、着席、は絶対させるんだよねこうゆう奴らって。
教師は敬わない主義なのでといっても起立させる。
443名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:14:01 ID:1xsjzUB70
本来、愛国心ってのは強制するものでは無いからなあ
かと言って愛国心が無い人間にも問題はあるが
444名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:14:13 ID:7qW1//9zO

なんでキチガイ左翼ってわざわざ公立の教師に
なりたがるの?馬鹿なの?
445名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:14:15 ID:7BeEcSuk0
>>433
そういや昔、国歌斉唱の為に起立した生徒に対して
「歌う必要はない、みんな座れ座れ!!」って騒いだ
教師もいた気がするな
446名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:14:15 ID:3uymaNKLO
一目でソースがわかった俺は重症
447名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:14:16 ID:116qDpoc0
国歌を詠唱したくないなら日本人辞めればいいねん
韓国にでも亡命したらいいねん

448名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:14:23 ID:49NmiY7q0

国歌斉唱を強制しているというのは
日教組や左巻きの主張ですよ
起立や斉唱は
たとえばご飯の前のいただきますや
ありがとうなどと同じような自然なものですよ
強制というのはそれらを遮る行為
例えば「いただきますなど言う必要はない それはあなたの権利である」とか
同じように礼など言う必要はないとする日教組と左巻きの行為を指すのですよ
頭から誑かされてはダメですよ
あいつらは嘘とこじ付けには長けていますからね
449名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:14:31 ID:/pRkW6khO
>>403
起立を自然なことじゃなく、強制になってる時点ですでに違うw
なんてアホどもだw
450名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:14:34 ID:P6MCiwsS0
いい加減おまえら都立校やめろよ。

馬鹿教師は税金から給料をもらい、生徒はお国のおかげで安い都立校に通うことができてるんだぜ?
それで国に対する感謝の気持ちももてないってどれだけ頭おかしいんだよこいつら。
451名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:14:36 ID:Dns56toL0
日教祖って、教祖様に敬意を払わないのか?
452名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:14:53 ID:jW1hqrSf0
いっぺん式次第にインターナショナルの斉唱を入れて
「起立する/しないは生徒の自由」ってやってみたら
面白そうだな。
453名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:14:54 ID:picc6tSW0
人権を履き違えてる<在日・日教組

なら制服も生徒の人権踏みにじってるんだろw
454名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:14:58 ID:LfknMJ+q0
団塊とその下10年くらいまでの人は核になる思想がないんだよね
なんでもファッションでやってるだけ
455名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:15:02 ID:4+0kg72DO
こんな馬鹿げたことで人権侵害とか気が狂ってる。

これで人権侵害が成り立つなら、生きている間
常に何かに人権侵害されてることになるわ。
456名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:15:03 ID:CKJNDWOe0
>>441
脳みそに、キムチがたくさん詰っています。
457名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:15:29 ID:V/NqN9XGO
嫌なら私立行けよ
国公立は親方日の丸なんだからよ
458名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:15:37 ID:Ovws1kB1O
>>397
百億超の戦闘機で特攻隊かよ(笑)
随分金あまってんな
459名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:15:45 ID:29Z00ZpTO
>>1
生徒は教育の名の下に人権を少し制限される立場であり、全ての人権は保証されない。
だから遅刻すれば理由がなんであれ怒られるわけ。

生徒は学校を選択できる立場にあり、君が代を歌わない学校に行く権利がある。
選択の自由を与えられてるのだから、後から言われてもな!
460名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:15:51 ID:uCAg28AG0
思想・良心、信教の自由を守るために
卒業式での「起立、礼、着席」禁止
461名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:15:55 ID:YbZpf1N80
高校生は未成年者なんだから、まともな人権なんて無いだろ。

起立、国歌斉唱など強制で構わない。


俺は勉強したくないから、学校にも行きません!
と、小学1年生が言ったらどうするよ?



いいかげん、思想・良心、信教の自由を悪用するのはヤメレ
462名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:16:01 ID:7BrM1Wlb0
>>429
鉄格子付の病院行って来い。
463名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:16:10 ID:wcdf53p+0
>>430
本当にそうなのかね。

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」

ttp://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1200.html
464名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:16:19 ID:FDIcE8HP0
国歌を歌えない思想・信条や宗教上の理由ってなんなんだよw
465名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:16:23 ID:uSrecV/U0
学校での国旗国歌撤廃してほしけりゃ、兵役義務化だなww
466名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:16:32 ID:t12gKLxJO
2ちょんねらーの視野の狭さは異常
467名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:16:36 ID:zj7YmXlI0

生徒の人権を踏みにじってきたのは「日教組」お前だろうが!
468名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:16:44 ID:MMvAFED+O
君が代歌いたくないとか言ってる奴らは社歌の会社には入社出来んな
469名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:01 ID:+vP7L3Bh0
俺は10年前に普通に校歌は歌って君が代の時は座ってたぞ
校長以外の教員も全員壇上で座ってたwww

そんな俺でも生徒を利用して人権侵害とか言い出すのはアホの所行と思ってしまうけどね
470名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:22 ID:nTy69EBz0
>>440
間違った解釈を習ったんだね

各地にいた「王キミ」を束ねて、「大王オオキミ」が成立、後に「天皇」になった
他の軍歌を聞けば「大君」と歌ってる
国歌のみが「君」
だとしたら、この「きみ」は天皇を指さないと解釈される
つまり「あなた」程度の意味。大切な人をの気遣う歌

百万歩譲って「天皇」だとしても、日本国憲法第一条に
「天皇」は「日本国の象徴」で「日本国民統合の象徴」とされているのがから
君=天皇=日本国=日本国民、のことになる

なんの問題も無い歌
471名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:28 ID:pgZc7ZZQO
私立行くには学費が足りないってぬかすけど
奨学金とる努力もしないなら学校行かず働け
472名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:29 ID:6VBtkhwVO
思想信条じゃなくて国際的な慣習なのをちゃんと教えろよ!

つーかこういう奴らが外国行ったら非常に日本の印象悪くするよな。
外国旗に対しても敬意を払わないだろうし。

以前三沢基地に行った時、アメリカ人は日の丸掲揚時起立して国旗に正対していたのに、
日本人なのに見向きもしなかったのが多数いて愕然としたぞ!
当然アメリカ国旗に対しても同じだったからな〜。

473名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:30 ID:7BeEcSuk0
>>468
オレ、カラオケに行くたびに
まったく関係のない会社の社歌をブレイクしまくりなんだが
やっぱ売国奴ですかね
474名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:32 ID:J7ok33F40
民主党が自らのHP↓で韓国の奴隷であることを自白


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
475名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:36 ID:Z04XQ4H+O
ここまで売国奴がはびこり、権力まで持つ異常な国、それが日本国
476名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:36 ID:dnkPBbmK0
>>432

浅沼社会党書記長の暗殺事件もでかかったな。
477名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:38 ID:Y6mOQbxK0
自分の国の国旗、国歌に対して敬意を払えない人間が他国の国旗、国歌に敬意を払える訳無いだろ
本国から棄民扱いされてる民族でも、その国に生活しているんだから敬意を払うのは当たり前
478名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:40 ID:gjeKhpMI0
東京って常識無いんだね。
479名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:46 ID:Y0djEo2c0
>>17
> 立たせるのが人権侵害なら風俗嬢は商売あがったりですな。

いや、あれは「立たせる」でなく「勃たせる」だから人権侵害にはあたらない。
480電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/02/26(木) 12:17:46 ID:veS3eZHBO
毎年処分してるのにこれか…
処分が甘いんじゃない?殺処分しとけよ。
481名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:52 ID:v6+Cw0Tn0
こういう人たちには君が代を歌う権利を剥奪すればいい
つまり、「あなたが今後、君が代を歌うの禁止します」っていうこと

そうしたらそうしたで、文句言うんだろうな〜
482名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:18:09 ID:ypt+CCS70
何でこんな教師が公立高校にいんの?
483名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:18:21 ID:seUFpKpn0
        ◯                  _______
        //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
       // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
       // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/  『君が代行進曲』
      // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
      //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )   君が代は 千代に八千代に 細石の 巌となりて 苔の生すまで
     //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
     //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |     来たれや 来たれや いざ来たれ 皇国を 守れや 諸共に
    //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
    //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i     寄せ来る 敵は多くとも 恐るるなかれ 怖るるな
   //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
   //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |     死すとも 退く事 なかれ 皇国のためなり 君のため
  //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
  // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(       君が代は 千尋の底の 細石の 鵜のいる磯と 現るるまで
 //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
//  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
484名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:18:42 ID:Tc+1w8ojO
じゃあ授業中も座っても立っても良い訳か?
こんなもん人権じゃない
高校は義務教育じゃない、嫌なら行くな
485名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:18:48 ID:89C/Whmh0
100 :名無し三等兵:2009/02/09(月) 14:59:26 ID:???
戦後の教育の荒廃は子どもたちを人質にとって社会に甘えた日教組教師による部分が大きい
また、知育ばかりを重視し徳育情操教育を軽視してきたところにも問題がある
教師と子どもたちとの心が通い合っていない、だからこそ教育現場で体罰などという
ありうべからざるものがまかりとおっているのだ
聖書に「叩けよ、さらば開かれん」という言葉があるが
現代の教師たちは叩く扉を間違っているのではないか

板倉光馬  元海軍大佐


486名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:18:54 ID:S3gdXhizO
>>440
君が代の君=天皇と思ったか
天皇なら大君と書くっつうか書かないと失礼
自分にとって君は大切な人、程度に考えたら良いかと
そう言う風にみたら君が代ってラブソングな訳なんだが
487名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:19:03 ID:T/7J8rFaO
日本は中途半端。民主主義なのか共産主義或いは社会主義なのかわからん
488名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:19:05 ID:rfhP/bLH0
思想も信条も宗教上の理由もないけど歌えないな
豊中市と大阪市のせいだ
489名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:19:08 ID:W65+zR900
とりあえずクソ長い卒業式をとっとと終わらせるために生徒も教師も空気読めと
490名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:19:09 ID:VPgpUGCN0
別に政治とか憲法に興味はないけど、
自分の住んでるくにの国家が歌えないってのは、なんかカワイソウな気がする
491名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:19:24 ID:LfknMJ+q0
アメリカ国旗を振りまくって、アメリカ国家を熱唱するアメリカ民衆を前に、アメリカを愛することを高らかに宣誓した
オバマを「素晴らしい大統領」と褒め称える日本のマスコミとサヨクw

このダブスタがまかり通るのは結局人権とかはどうでもいいからなんだよね
492名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:19:24 ID:KLbtbnPOO
じゃあ校歌でも起立しなくてもいいんだよな。
493名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:19:30 ID:dsrWOUyW0
基地外教師はクビにしろ、クビ

さっさと朝鮮に強制送還しろ
494名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:19:32 ID:ktBCXIwq0
どういう教育を受ければID:QDuTVnuA0みたいな奴が出来上がるのか
詳しく知りたいわ
495名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:19:35 ID:Q237l0x0O

私立でも 普通に 国旗 国歌 あります。

私立より 全国にある 朝鮮学校を奨めてあげて下さい。

公衆道徳を守れない教師は存在そのものが 迷惑です。
496名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:19:44 ID:CmvWQcmF0
まわりにいる普通の子達がかわいそう
一生に一度の記念日なのに…
497名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:20:04 ID:uaajj67pO
歌わなくていいよ。そのかわり式には出るな。
498名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:20:17 ID:Y6mOQbxK0
>>494
朝鮮学校
499名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:20:18 ID:QDuTVnuA0
日本は本当に恐ろしい国だね
正直がっかりした
こんな思想統制を行い天皇を崇め祭る国がどうして自由な国なんだろう
そのくせ北朝鮮に拉致被害者を反せとか自分勝手なことを主張して
国民も目を覚ますべきだね
500名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:20:32 ID:3Z0iqkgQ0
疲れるから立たないだけw
501名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:20:34 ID:PJHrQuU1O
>>470
へぇー
502名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:20:38 ID:J7ok33F40
>>494
ネイティブキムチなんでない?
503名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:20:44 ID:pgZc7ZZQO
「授業中は座れ」って法律ができたら立つ馬鹿生徒が出てくるんだろな
504名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:20:50 ID:CwNeTA+w0

強制して歌わせるのは明らかに憲法違反。
日本は中国や朝鮮じゃないんだよ!日本人には自由がある
国家を歌う人がいれば、座ってる人もいる、それでいい。
505名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:20:51 ID:qhAKTQqC0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   国籍は?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   ウリは生粋の日本人ニダ。
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
506名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:20:58 ID:eFMpmMSR0
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090226/sty0902260744002-n1.htm
高校生エッセイコンテスト入賞作品紹介 外務大臣奨励賞 饒平名(よへな)玲美

■真の国際交流と平和

 「おれは日本人が大嫌いだ。お前たちは世界一残酷な民族で、
おれたちフィリピン人はひどい目に遭ったんだ」突然言われた
その言葉に、私は呆然(ぼうぜん)としてしまった。待ちに待
ったベルギー留学が始まり友達作りに奮闘していた矢先、同じ
クラスにいたフィリピン人の男の子にそう言われた。悔しさと
悲しさで心がぐちゃぐちゃになり、その時私は何も言うことが
できなかった。だがそれから段々と私の心は「怒り」に満ちあ
ふれてきた。「どうして“私”にこんなことを言うの? 日本
が犯してしまったフィリピンでの残虐行為を否定するわけでは
ないけれど、それは私が生まれるずっと前に起こったこと。
私には何の関係もないじゃないか!」。私はこれまでフィリ
ピン人に対して何かひどいことをした覚えはないし、私が彼ら
から非難されなきゃいけない要素は何もない。その「怒り」を
誰か同じ日本人と共有すべく、私はその日の経緯を日本の学校
の先生にメールで説明した。だが、心待ちにしていたその返事
には意外なことが書かれてあった。

 実はその先生も日本語教師として中国で2年間働いた経験が
あり、そこでは「日本人」であるが故に、中国人から罵声(ば
せい)を浴び、大変つらい思いをしてきたそうだ。そのメール
には続けてこう書いてあった。
507名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:20:57 ID:YRaiRUAQO
自国のでも他国のでも国旗や国歌には敬意を払うのはTPOの一環だと思うけど。
ソルトレークだか長野だかで、日本の女子モーグルの選手が
表彰式で脱帽せず、叩かれたじゃん。
本人は髪がぐしゃぐしゃでみっともないと思ったからと弁明してたけど
結局は腐った日本の教育の賜物だろ?







追記、でも、今の国歌よりフランスやイタリアみたいな国歌が良いな。
508名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:21:00 ID:VwFewdpc0
今歌うのは1番のみだが、
君が代に2番があるの知っている?
509死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:21:00 ID:CVcOoVum0
日教組は存在自体がそもそも公務員法違反の犯罪組織であり、
日教組の上層部は成りすましの朝鮮人が占めており、
此れが故に、日教組はあらゆる判断に於いて反社会的なのです。

朝鮮人であるから、国旗、国歌を貶めて日本人を一致団結させる要素を無くしたいのです。
朝鮮人であるから、9条を守れと言って自衛隊に国民を守れなくさせたいのです。
朝鮮人であるから、南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行という嘘で子供達を洗脳して、
罪悪感を植え付け、捻くれさせて朝鮮人に逆らえない日本人を育てようと躍起になっているのです。
日本人の子供を殺したい日教組は、AEDの設置を頑強に拒否した事があります。
日教組が熱烈支持する民主党は、外国人参政権で日本の主権を在日朝鮮人に売り渡そうとしています。
これらに反対する常識的、平均的日本人を、朝鮮人は「右翼、ネット右翼」と呼びたがります。
彼等は「日本人」という言葉の代わりに「ネットウヨク」という言葉を使用しています。

朝鮮人の犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、 本名を名乗らず
偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しています。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましたのです。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日中国人、スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていません。
ここからも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるでしょう。やましくなければ本名を名乗ります。

60万人の在日朝鮮人は、下品であり、汚物や性的な表現を好み、暴虐非道で嘘ばかり吐いて恥を知りません。
パチンコ、サラ金、派遣業で日本最高の富豪となり、マスコミに縁故主義で多数の在日を送り込んで、
スポンサー、記者、社員として内外から放送を支配して在日の悪事を隠し、日本を貶めています。
510名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:21:02 ID:kxoycPSIO
いまこそ特高警察の復活が必要だろ
反日組織・人物は徹底的に弾圧すべき
511名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:21:03 ID:Ph8NSM/10
団塊の世代って反抗の世代
反抗することがカッコイイって世代
対案出せよって言われても、何も出ない
皆が納得する案出せよって言われて何も出ない

自分が嫌だから従わない 自分が大事

だから、反抗するけれど、教師は辞めない
こんな国から給料貰えるか!なんて奴もいない

自分で学校作れよ 安全な所から喚いてるんじゃねーよ
とりあえず、社会に出ろ 社会は国みたいに甘くない
512名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:21:05 ID:kPXmJIUr0
なにが人権だよ
そんなに嫌なら朝鮮学校にでも行けばいいだろ
513名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:21:12 ID:Bf9O6EDB0
生徒を利用すんじゃねえよ
514名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:21:17 ID:ybM6qcPV0
メキシコだったら、うたっている歌詞を間違えただけで罰金もの
515名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:21:30 ID:t12gKLxJO
君が代の強制は宗教の強制と何ら変わりはありません。
君が代肯定派をみてると、宗教に取り付かれた人間をみてるようだよ
516名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:21:40 ID:wcdf53p+0
日教組や在日や共産党がおかしいのはわかるが、
だからと言って日本人が火病を起こして強制に走るのは問題。

まあ、イライラするのは認める。

天皇に噛みつく人
ttp://www.youtube.com/watch?v=uA7X3c5dTPs
517名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:21:42 ID:nZdF6XHJ0
じゃ、制服にも反対しろ!
518名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:21:46 ID:Awnj76h1O
自由に縛られてんだよ
519名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:21:59 ID:7BeEcSuk0
>>517
そ れ は こ ま る
520名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:02 ID:uSrecV/U0
>>499
早く祖国に帰れるといいねw
521名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:03 ID:7v53TfZa0
なんか大人だけでごにゃごにゃやってるだけ?
生徒の意見聞こうよ。
そんでテレビはその生の声を流そうよ
522名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:13 ID:WdZXALtB0
>>367
たしか昔オリジナル国歌を作ってた気がしたぞ
アホらしすぎて全く普及なんかしてなかったっぽいが
523名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:17 ID:lN8hPvFT0
どうしてもイヤなら、君の部分をこっそり「将軍様」に置き換えて歌えばいいんじゃないかなぁ。
524名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:17 ID:PvY+CPWp0
都立だろ?
何か信仰上とかで問題があるならそういった私立の学校に行けよ。
525名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:24 ID:cUbZ4Fxy0
>>511
> 皆が納得する案出せよって言われて何も出ない

そんなもんあるわけない
526名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:37 ID:1coj8hlj0
いっその事そういう教師が集まって「平和学校」でも作れば良いんじゃね?w
527名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:38 ID:uxX0i4jwO
もう人権っていう言葉を禁止しろよ
これを口癖のように主張するのってろくな奴がいない
528名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:44 ID:LfknMJ+q0
>>504
自由の国アメリカでも、式典妨害をしたらつまみ出されますが
自由を履き違えてるよね
529名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:44 ID:T/7J8rFaO
>>470
そうだとしても、作られた時代が時代だけに軍歌なのか民主主義の歌なのかと思いたくもなる。
530名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:47 ID:vYonCah7O
まぁ宗教は我が儘なものだからね。
その宗教に関係ない人にとっては迷惑なものでしかない。
迷惑をかけていることに気付かず相手が悪いと批難する。
所詮人間が産み出したものは欠陥があるのさ。
神様がいても宗教なるものは作らぬよ。
531名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:55 ID:FkPB3vMLO
立てよKY

集団行動できないDQNは別室連行だろ
532名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:56 ID:V/NqN9XGO
>>494
思想がキムチの国の人だな
それで飯食ってんじゃね?
533名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:57 ID:p/y0qSDUO
勝手に私立にでも転校しろや
都や国から補助受けて教育受けさせてもらったんだからできないってなら税金返せよ泥棒
534名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:22:57 ID:4a002gMF0
聞くだけなんだからどうでもいいよ。歌詞の意味mのよくわからんのに
535名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:10 ID:OZ/7J5hwO
今どきの高校生でそこまで信念持っている奴いるのか?
536名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:11 ID:9dgxwO0JO
>>486
時代ごとにコロコロ解釈が変わる日和見っぽさ
まさに日本の象徴
537名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:12 ID:Ti8Tjz2F0
こんなのが人権問題だと騒いでる奴は他の国行って卒業式みてきて欲しいよな

そしてそのまま帰ってこないでくれてもいい
538名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:19 ID:3uymaNKLO
キムチンうぜえ
539名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:21 ID:pgZc7ZZQO
>>504
公立に入学した以上は法律に従えよ
誰のおかげで安い学費ですんでると思ってんだ
540名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:29 ID:Gvu8b3050
公立で世話になっておいて、最後のめでたい卒業式で日本に抗議って・・・
こんな行為はどこの国でも軽蔑の対象だろ・・・
541名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:35 ID:49NmiY7q0
542死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:23:40 ID:CVcOoVum0
>>397
こうやって国旗国家を貶め、
日本人を一致団結する要素をなくそうとして国家解体を狙っている在日朝鮮人

一体誰のお陰で現代人が白人の奴隷になっていないのか。
其れは特攻隊を初めとした、先の大戦ので犠牲があったからである。
543名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:41 ID:J7ok33F40
>>305
どっちもダメだとして逃げに走る
もうそれしかないわなw
544名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:44 ID:lr9ze7f/O
高校生で左派イデオロギーにカブレてる奴はキモイ
545名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:45 ID:kAheVxzoO
公務員なんだし国歌も歌えないならクビで
546名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:50 ID:AaP3AaBy0
卒業式はもう卒業生と校長、担任、保護者だけでいいよ
卒業生で君が代の時に立たない奴なんていないだろ
自分達の式なんだし多分立つだろう
座ってるのは1年2年くらいじゃないのか?
なら来させなくていいよそれに人権がどうとかいう先生も呼ぶな
不快と思う奴は式なんぞに参加しなくてよろしい
547名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:50 ID:Nm7sb7aP0
>>529
それだとフランスなんかもっとやばい
548名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:00 ID:cuTzEDcX0
それ人権じゃなくてチョン権だから
549名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:01 ID:Y6mOQbxK0
  Λ_Λ   人権を守る事は世界共通のルールだよ、強制はいけないよ!
 <=( ´∀`)  先進国なら何処の国でも守られてるよ、日本は遅れてるよ!
 (    )  
 | | |   
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
550名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:05 ID:rDRzhxB10
>>507
どっちも血なまぐさい歌詞なんだが
そんなのを歌いたいのか?
551名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:17 ID:QYBjKmQe0
俺は高校の卒業式のとき
「仰げば尊し」を歌うことを強制された。
俺は、この学校には仰いで尊ぶ教師は一人もいない
だから、歌うのを拒否するって、先生に言ったら
「口パクでいいから歌え」だって。

矛盾してるよなー。
552名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:18 ID:bEGCxVqK0
規律や集団生活を学ばされるのがいやなら自宅で育てればどうだ?
553名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:21 ID:fhjktf2IO
>>464
ただ反抗したいだけだろ
国歌斉唱とかどうでもいいし、普通に歌えるけど頭ごなしに強要されたら、俺だって嫌になるわ
だから俺は尾崎の卒業を歌うつもりだ

♪卒業していったい何わかるというのか〜

ここから歌うわw
554名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:30 ID:B6vTnqNp0
校門でビラ配ったりと、逆に歌わない様に強制している事も問題。
着席などに賛同している様に見える生徒の殆どは、
めんどくさいからだけであって、君が代・日の丸・思想には興味ない。
君が代だけでなく、校歌、校長の話すら辞めてもらいたい。
555名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:31 ID:8kGWqqqi0
促してるだけで命令しろとか書いてないなw
バカ左翼は公務員やめるべきだろ。いや、バカだから安全な公務員という立場で反日教育してるのか。
やってる事は自立できない反抗期の子供と同じレベルだよw
556名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:35 ID:fgTqRk2PO
国家で起立を強制するのは人権侵害。
だって起立したくないんだもん。
校歌斉唱の際に「お前も歌え」と強制するのは人権侵害。
だって歌いたくないんだもん。
校長や来賓が話しているときに私語を禁じるのは人権侵害。
だって今私語をしたいんだもん。
だからといって卒業式への参加を禁じるのは人権侵害。
だって卒業式の場でアジりたいんだもん。
557名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:37 ID:5PISjfLe0
>>511
団塊は中二病を抱えたまま大人になったということか
558名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:41 ID:Ovws1kB1O
なんにしても、お前らの仕事に「生徒の起立を促す」が加わったんだから
ちゃんと仕事しろよ


反対するのはいいし抗議するのもまた自由だが
仕事を放棄するな
嫌なら正当な手続きに則って仕事じゃなくせ
それまでは仕事だから従え
559名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:46 ID:xtz2zerI0
国家に敬意を払うのはマナー。
生徒のマナー違反を学校が指導するのは当然。

国際試合で相手国の国歌にブーイングしたり
気に入らないことがあるとすぐ相手国の国旗燃やすような国の人は
朝鮮半島に帰れ。

560名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:24:58 ID:0Q4qLbYkO
>>546
卒業通知書送付だけでよくね
561名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:02 ID:jEgQQZZb0
生徒の一人が戦災孤児の外国人で「キミガヨーワチヨ・ニヤチヨニ」
という名の兵士に両親を殺された過去を持つのなら
考えんでもない
562名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:06 ID:YRaiRUAQO
私立高校の校歌に
世の人のため国のため
心を磨き身を練らば
誉は永久に輝かん
てのがあって、感心した事がある。
563名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:12 ID:eFMpmMSR0
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090226/sty0902260744002-n1.htm
高校生エッセイコンテスト入賞作品紹介 外務大臣奨励賞 饒平名(よへな)玲美

「あのね、子供がしたことに対して親が責任を取るというのは
当然でしょ。それと全く逆のことを考えればいいのよ。歴史的
な問題の場合、上の世代の過ちに対して、下の世代の人たちが
責任を取らなくちゃいけないの」。その言葉に百パーセント納
得したと言ったらうそになる。少しの理不尽さを感じたものの、
私は彼らから「試されている」と感じた。歴史を変えることは
できない。だが、これからの日本を築いていくのは、紛れもな
い「私」なのだ。

 私は次の日、彼に話しかけてみた。本当のことを言えば、顔
を合わせることすらはばかれる。だができるだけ彼とコミュニ
ケーションを取るようにした。私を通して、「彼の日本のイメ
ージを変えたい!」と思ったからだ。そうして彼と向き合い、
お互いのことについて知っていくうちに、彼と私はいつのまに
か毎日一緒にお昼を食べ、将来の展望についてまで語り合う
“親友”となったのだ。もう彼が以前のように日本とフィリピ
ンの歴史については何も触れなくなった。その“無言のメッセ
ージ”を受け取った私は、1年間彼と真っ正面から向き合って
本当によかったと心から思った。

564名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:18 ID:hpd2YvAT0

赤教員の授業のときに、「思想信条の自由だから、起立も礼もしねえよ?」っていってやれ。
565名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:20 ID:J0dGIv6dO
校歌の時も着席しろよ
566名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:28 ID:6tBsHrE3O
歌わせないように強制してきたくせに
567名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:32 ID:JRprxczA0
授業を聞かずに教室を歩き回ったり、外に出て遊びに行っても生徒の人権を尊重して何も言わないんですね?わかります
568名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:34 ID:pxHJWjDv0
立つのも歌うのも自由だ。
着席を強制すんな!黙れクソ日教組。
569名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:37 ID:YbZpf1N80
ID:t12gKLxJOが宗教に洗脳されていると気づけ。

民法などの法律では、国民の9割が反対していない場合、強制できるという事になってる。
570名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:40 ID:TY5cJCb1O
日本を出ていけ
571名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:41 ID:7gKyRWWm0
国歌起立しない奴は国際常識から外れた恥ずかしい奴
スパゲッティ啜って喰う奴や豪華な食事会で食器の音立てたりする奴と同レベル若しくはそれ以下
572名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:42 ID:PhErV4bi0
卒業式にイスなんか使うなよ。あまえだ。
573名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:47 ID:Ph8NSM/10
>>525

他に無いのだったら現行の国歌が「国歌」なんだよ
574名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:25:58 ID:3uymaNKLO
>>529
軍歌でも民主主義の歌でもねえよキムチン
575名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:26:07 ID:4aIwsyvv0
ID:QDuTVnuA0の今後の人生が心配でならない・・・・
576名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:26:14 ID:EVu5brfW0
別に愛国心なんてねーし
君が代だって興味ないけど
サヨの無駄な情熱と権力闘争に付き合うのだけは嫌って奴が大半だろ。

ネトウヨだの国士様だの言ってる奴、バカじゃね?
577名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:26:26 ID:YnEr2nkK0
日本の教育は北朝鮮並みだよ。

■世界各国の状況
(内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料
 「諸外国における国旗国歌について」から)

1)学校教育での国旗国歌の取扱い(主要40ケ国在外公館調査)

a.ヨーロッパの立憲君主国では学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い。

イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。
オランダ: 特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。
ベルギー: 国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。
スペイン: 学校での規定はない。
デンマーク: 特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない。
ノールウエー:特別な教育はしていない。両親が教えて子供はすでに歌っている。
スウエーデン:教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。
578名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:26:27 ID:Q2rDnag/0
なんで君が代賛成派も反対派も他人に自分の意見を「強制」するの?
民主主義国家で大事なことは、

君が代を歌ってもいいし、歌わなくてもいい

これだけでしょ
579死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:26:32 ID:CVcOoVum0
「国旗、国家に敬意を払い、国際的に通用する教養ある人間」に育てられる権利を日教組は奪っている
「国旗、国家に敬意を払い、国際的に通用する教養ある人間」に育てられる権利を日教組は奪っている
「国旗、国家に敬意を払い、国際的に通用する教養ある人間」に育てられる権利を日教組は奪っている
「国旗、国家に敬意を払い、国際的に通用する教養ある人間」に育てられる権利を日教組は奪っている
「国旗、国家に敬意を払い、国際的に通用する教養ある人間」に育てられる権利を日教組は奪っている
「国旗、国家に敬意を払い、国際的に通用する教養ある人間」に育てられる権利を日教組は奪っている
「国旗、国家に敬意を払い、国際的に通用する教養ある人間」に育てられる権利を日教組は奪っている
「国旗、国家に敬意を払い、国際的に通用する教養ある人間」に育てられる権利を日教組は奪っている
「国旗、国家に敬意を払い、国際的に通用する教養ある人間」に育てられる権利を日教組は奪っている

子供から教育を受ける権利を剥奪し、無知無能な子供を生産して子供を殺す日教組
子供から教育を受ける権利を剥奪し、無知無能な子供を生産して子供を殺す日教組
子供から教育を受ける権利を剥奪し、無知無能な子供を生産して子供を殺す日教組
子供から教育を受ける権利を剥奪し、無知無能な子供を生産して子供を殺す日教組
子供から教育を受ける権利を剥奪し、無知無能な子供を生産して子供を殺す日教組
子供から教育を受ける権利を剥奪し、無知無能な子供を生産して子供を殺す日教組
子供から教育を受ける権利を剥奪し、無知無能な子供を生産して子供を殺す日教組
子供から教育を受ける権利を剥奪し、無知無能な子供を生産して子供を殺す日教組



580名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:26:39 ID:kxoycPSIO
そもそも自分の嫌いな日本国家に飯食わしてもらってる身分でこんなことして恥ずかしくないのか?人間として
嫌なら公務員辞めて私設でオナニー学校でもやれよ
581名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:26:44 ID:HKP6H7Au0
君が代で着席する教師がいたら転職を促す の一文も加えとけ
582名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:26:44 ID:wFD25tMZO
>>529
君が代が作られたのは千年以上前だぞ
国歌になったのは当時の国民が「みんな知ってる」歌だから
明治政府で国歌を制定するときに「みんなが知ってる歌詞にしよう」ってなった
この歌は婚礼やなんかの慶事があったときにたいがい歌われたくらい
超メジャーな歌だったから、じゃあこれにしようぜってことになった
大元は恋歌なんだぜ
583名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:26:49 ID:+m6BXCGiO
国歌斉唱の時に音程外すから隣の奴に「下手くそ!唄うな」
て言われた…唄いたくても唄えない奴だっているんだぞ!
584名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:27:00 ID:gT8OYWvx0
>>93
それは法律論でなく結果論。
人を殺すことは幸福追求権(憲13条)に当たると思われるが
公共の福祉によって制限されることになる
よって自由を保障されているわけではない。
585訂正:2009/02/26(木) 12:27:00 ID:xtz2zerI0
国歌に敬意を払うのはマナー。
生徒のマナー違反を学校が指導するのは当然。

国際試合で相手国の国歌にブーイングしたり
気に入らないことがあるとすぐ相手国の国旗燃やすような国の人は
朝鮮半島に帰れ。

586名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:27:10 ID:pgZc7ZZQO
>>521
生徒の生の声
「座ってる方がかっこいいじゃないスか(笑)」
587名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:27:12 ID:ybM6qcPV0
>>551
その学校に行く事を強制しているのは、自分か親なんだろ。
そんな学校に行かなければ良かったのに。
なんでそんなところに行く事を選んでしまったの?
588名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:27:12 ID:1coj8hlj0
>>571
以下って言うか、未満だな。
食事会とか式典とかにアロハシャツで来ちゃったって位の。
589名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:27:14 ID:BwhjMP3s0
生徒の人権を踏みにじってるのはバカ教師ども。
590名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:27:16 ID:LfknMJ+q0
歌え、ではなく「式典を妨害するな」がこの進行表の趣旨でしょ?

>>576
糞サヨの思想信条の押し付けは心底むかつく
一生懸命歌う奴をあざ笑ったりな
591名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:27:18 ID:VwFewdpc0
君が代には2番があり、こんな歌詞です。

君が代は 千尋の底の さざれ石の 鵜のゐる磯と あらはるゝまで
かぎりなき 御世の栄を ほぎたてまつる
592名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:27:20 ID:8Pq9Q6mZ0
国歌斉唱で起立しないことが許されるなら、
校歌斉唱で起立しなかったり、
校長やえらい人の挨拶のときに起立礼しなくても許されるのかしら?
思想信条がなんたらかんたらとか言ってる人にぜひ見解をうかがいたい。
593名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:27:21 ID:wcdf53p+0
軍国主義の国歌は恐ろしいですね

起ちあがれ! 奴隷となることを望まぬ人びとよ!
我らの血肉を以って新たな長城を築こう!
中華民族に最大の危機がせまり
一人ひとりが最後の咆哮をあげる時だ。
起て! 起て! 起ちあがれ!
我々すべてが心を一つにして、
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め! 進め! 進め!

ttp://www.youtube.com/watch?v=7wvyITD2stg
594名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:27:33 ID:JPjm64qj0
中高生ってさ規律を破るのがカコイーって時期でもあるじゃん。
起立しない俺カコヨクネ? みたいに。
そういう子供の微妙な心を利用してるんだよな。
やりかたがえGつないよ、日教組。
595名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:27:44 ID:XGIj9xXvO
この教師たちって反抗するのが取り敢えずカッコいいとか思ってる
全共闘崩れとかなのかな。もう少し若ければ尾崎豊カブレとか?
596名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:27:51 ID:1M1Iwqi00
人権を汚す教師には鉄槌を
モンスターではない我々の人権を汚されたからだ
597名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:28:12 ID:bpcggWEoO
フランス国歌の歌詞の血生臭さは凄い
598名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:28:15 ID:0VtWV14v0
>>529
いろいろと知識不足みたいだな。
599名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:28:16 ID:MsF565wz0
ゆとりガキが何の信念持って、君が代拒否なんかしてるの?
600名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:28:27 ID:sh6a9Q4v0
「思想・信条の自由」ってのは身勝手に何やってもいいってことじゃねーよ。
国歌が流れてるのに座ってるようなヤツに人権なんか必要ない。
601名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:28:28 ID:jcfMaohZO
君が代、日の丸に忠誠を誓わないやつは国籍剥奪して
お好みの特定アジア送りでおながいします
602名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:28:47 ID:dnkPBbmK0
>>557

愛読書が朝日ジャーナル、少年マガジンではな、、、。

いい年したおっさんが電車の中でマンガ読んでいるのは恥ずかしいな。
603憲法私人間直接適用推進会:2009/02/26(木) 12:28:47 ID:JuAV00OtO
>>9
我々には人権がある。そんな念書は違憲無効だ。権利を振りかざせ!
604名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:28:50 ID:YnEr2nkK0
日本の教育は北朝鮮並み。

■世界各国の状況
(内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料
 「諸外国における国旗国歌について」から)

1)学校教育での国旗国歌の取扱い(主要40ケ国在外公館調査)

a.ヨーロッパの立憲君主国では学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い。

イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。
オランダ: 特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。
ベルギー: 国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。
スペイン: 学校での規定はない。
デンマーク: 特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない。
ノールウエー:特別な教育はしていない。両親が教えて子供はすでに歌っている。
スウエーデン:教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。
605名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:28:51 ID:k27uxbrg0
>>599
その場のノリだろ
606名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:28:51 ID:DAdXoSHF0
君が代の時に立つなって指導する教師がこういうこと言ってんですね
607名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:29:09 ID:BwhjMP3s0
>>599
「なんかかっこいいじゃん」
とかだと思われる
608名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:29:15 ID:7c/aiWD1O
>>578
おい知ったかぶり野郎。
民主主義の定義・実践についてもう一度勉強し直してこい。
609名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:29:18 ID:49NmiY7q0

自国の旗と国歌にプライドをもてないような屑は
世界のどこへ行っても相手にされない屑だということは
よく覚えておくべきですよ
日教組や左巻きの屑でもでさえ
北朝鮮や北京のアイコンには忠誠を誓っているわけですから

US National Anthem
http://www.youtube.com/watch?v=jusP47mMThI
610名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:29:33 ID:U/KibqgW0
スポーツで君が代が流れてる場面はどう思ってみてるんだろ?
611死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:29:55 ID:CVcOoVum0
>>604
薄汚い在日ID:YnEr2nkK0がコピペで国民を騙そうとしている実例

>462 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/19(木) 13:07:15 ID:8uKaepPo0
>■世界各国の状況
>(内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料
> 「諸外国における国旗国歌について」から)
>1)学校教育での国旗国歌の取扱い(主要40ケ国在外公館調査)
>a.ヨーロッパの立憲君主国では学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い。
>イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。

(以下略)

イギリス⇒「普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。」
とあるが、実態は以下
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm
国旗の掲揚・尊重義務文化・メディア・スポーツ省が官公庁に国旗を掲揚する日を指示。
掲揚の状況・一般国民の行事等の取扱い:規模の大きな行事や王族が臨席する場合に掲揚されることがある模様。
国旗の学校における取扱い:入学や卒業の機会にも掲揚されない。←キチガイ在日が上で引用

解説:↑要するに、イギリスでは卒業の場においてこそ国旗の掲揚はされないが、一般的に敬意を以って掲揚され、取り扱われている。
其れをキチガイ在日は「イギリスでは卒業式には掲揚されない!!!!!(他の場所では掲揚されている事は内緒!!!!)」
とプロパガンダしているわけだ。
612訂正:2009/02/26(木) 12:30:06 ID:xtz2zerI0
国歌に敬意を払うのはマナー。
生徒のマナー違反を学校が指導するのは当然。

国際試合で相手国の国歌にブーイングしたり
気に入らないことがあるとすぐ相手国の国旗燃やすような国の人は
朝鮮半島と中国に帰れ。
613名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:07 ID:C1rqQMOHO
生徒も社会人になれば、不本意でも頭を下げなければいけない事に腐るほど遭遇する。

それに比べれば国旗に起立する事くらい屁でもない。
614名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:08 ID:hpd2YvAT0
アメリカ、フランスじゃ歌わなかったら非国民。

中国にいたっては射殺だろjk
615名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:08 ID:mLbEwFip0
国歌も歌えないなら、日本にいるなよ。
教師・生徒含めて、どこぞの外国でも行ってください。
学校も学校で方針を立て、退学・退職処分にするよう事前に告示するべきだな。
616名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:09 ID:1M1Iwqi00
>>599
先生の話を聞いてよく勉強している良い生徒の話だからみんなで話し合ってるの
授業も聞かない馬鹿はお呼びじゃないよ
617名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:11 ID:AhMIB0bg0
もうこうなったら、生徒一人一人に「国旗国歌を尊重するか」、「卒業式で起立・国歌斉唱するか」確認するしかないな。

どうしても嫌って生徒は座らせとけ。
618名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:17 ID:T/7J8rFaO
>>547
そうなのか
619名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:18 ID:sl6vniPaO
>544

若い時に左翼思想に共感しない奴は情熱が足りない
年取ってからも左翼思想やってる奴は知能が足りない

なんて言葉があったはず。
問題は知能が足りない奴等が情熱に溢れ出る奴等を煽動してる事だな。
620名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:18 ID:H3O0ontZ0
またミンス支持の日教組かよ 視ね
621名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:18 ID:PpFCAoWQO
日本から出ていけ。
622名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:25 ID:0ZDut3tZ0
人権って・・・・
無礼を正すだけのことだろ
623名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:33 ID:eHI/6yGv0
ガキはファッションだと思ってるんじゃないの。反抗するのがかっこいい。その空気を利用し頑張る左翼
624名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:50 ID:0VtWV14v0
>>597
お前の妻や娘が殺される前に敵をぶっ殺せ!!だっけ?
625名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:57 ID:J7ok33F40
>>604
そういうとこ外国に倣えと言うなら、ちゃんとした軍隊の保持も外国に倣えと言ったらどうだ?
626名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:30:57 ID:pgZc7ZZQO
>>599
「俺今国の強制に反発しててかっこいい」
というナルシストだよ
627名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:18 ID:Ph8NSM/10
>>577

アメリカとカナダの現状を書かれて見事に2国消えたなw

ヨーロッパだけかぁ

ちなみにタイとかどうなってるのかなぁ?
あそこは映画館で王室賛歌が流れて外国人も起立させられた記憶あるけれど。

さて、世界各国の状況って言うのなら、もっと教えてよw
628名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:19 ID:FkPB3vMLO
式のプログラムにおかしいと意見を述べるのがおかしいだろ
それなら式を欠席しろよ
629名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:20 ID:iCnDidLe0
朝礼で、起立させられるけど、別に座ってても構わないのかね?

こいつらが何でも思想だ自由だ言うから、根性なしでわがままな人間が生まれるんだよ。
630名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:26 ID:7g99WwkU0
強制も何も・・・

国歌斉唱の時に起立する事を教えてるだけじゃん

フツーの事だよw
631名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:26 ID:ajWiSafw0
頑張っている生徒にテストの点数が低いからといって低評価をつける事は人権侵害である!
指定校推薦を数名しか受けれないのは人権侵害である!
テストに韓国語がないのは人権侵害である!
632名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:36 ID:cBmCN6MU0
日本の行事すら出来ないカスは、日本校受ける資格は、ないね。
633名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:37 ID:DAdXoSHF0
まあ学生が自分で立ちたくないって奴はいいだろうけど、教師が先導するなよ
てめえらは絶対に立たないとならない立場だろう
日の丸の下に働けない公務員は即日懲戒免職でもいいくらいだよ
634名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:40 ID:PUVfCI/h0
授業始まる前に
起立…させるくせに
635名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:42 ID:LfknMJ+q0
式典妨害を自由とか言うなら、自分はどんな無礼を働かれても絶対に怒らずに認めろよ?
636名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:50 ID:S3gdXhizO
>>578
その民主主義を保障してるのは国家なんだが
そういう物に敬意を払えないのに民主主義とは片腹痛い
君の言ってるのはただの無政府主義
637名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:50 ID:lN8hPvFT0
>>582
じゃあ、なんでジャスラックが管理してるんだ?
638名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:59 ID:1coj8hlj0
>>617
生徒に確認してどうする。
そっちは普通に音楽か社会系の授業で良いだろ。

公立校教員にこそ確認するべき。
639名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:02 ID:wcdf53p+0
>>582
国歌の歌詞の原型は古いけど、
日本が開国して当時の近代国家を真似て作ったものだから、
やっぱり天皇を賛美する国歌と解釈するのが妥当じゃないかね。

もちろん、今の日本国憲法での天皇とは「国民統合の象徴」であるから
それほど問題があるとは思えないが。

政府も天皇を指す意味だと国会で答弁してたはず。
640死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:32:03 ID:CVcOoVum0
【1】韓国ってホントに反日?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/001korea.jpg

大の大人が、他国の国旗を列を成して踏んでいる。

これが『日韓友好年』の姿である。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/100korea.jpg
……この無礼な歓迎である。

数年前も、ソウルの日本人学校で同校幼稚部の日本人・滝島大夢君(6才)が
見ず知らずの韓国人の男に「斧(おの)」で襲われて重傷を負うという
理不尽で痛ましい事件もあった。

その時の犯人はこのように述べた。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/012korea.jpg
 「でも日本人でしょ」

韓国人の日本人に対する『蔑視観』とはこのようなものである。

日本国内の外国人犯罪の1位と2位は16年連続で 中国人と韓国人である。(警察庁調べ)
641名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:04 ID:SYXrHGhB0
国歌が歌えないなら公立に通わせるな。
642名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:06 ID:BKvZVnh7O
>>596
モンスターは自分がモンスターって事に気付かないから
モンスターなんだよ、モンスターさん。
643名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:09 ID:SPIi4GB00
当たり前だろ

どこの先進国で国歌唄わない非国民いるんだよ
こんなくだらんことでまだグダグダ言ってるのかよぉ
644名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:10 ID:E4+jgdTk0
別に君が代じゃなくて普通の歌でも1人だけ座ってたりしたら注意されるんじゃないか?w
645名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:13 ID:k27uxbrg0
外国から見たらどうなんだろうね
国歌を歌うのを拒否する国民は
646名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:14 ID:Bp1/MTlTO
これが許されるなんて羨ましい
この学校に入ったら起立、注目、礼、挨拶、全てしなくてOKなんだぜ?
647名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:15 ID:uLuUsm5NO
こんな面倒な事現場に押し付けんなよ

訴えられて処分されるのは末端なんだからょ

やりたきゃ文科省や教育委員が直接やればいいんだよ

悩みを増やすな
648名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:16 ID:01f9I8djO
じんけんw
649名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:20 ID:/O5nQoS70
人権と関係なくない?
教員の主張する人権は、自分達のイデオロギーの強制にしか見えない
650名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:20 ID:eFMpmMSR0
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090226/sty0902260744002-n1.htm
高校生エッセイコンテスト入賞作品紹介 外務大臣奨励賞 饒平名(よへな)玲美

 日本に帰国した私は、世界100カ国以上の学校が参加して
いる国際交流の部活に参加した。そこでは、テレビ会議を通し
てさまざまな国との文化交流や地震の救済支援のための募金活
動、フィリピンの貧困地域住民のため、中古パソコンの寄付な
どたくさんの国々との共同学習、支援活動を行っている。そこ
で一番印象的だったことは、寄付金やパソコンを直接、相手国
に届けたことであった。お互いの顔と顔を合わせることで、そ
の信頼関係が何倍にもなるからだ

私は、この留学体験や部活動を通して、真の国際交流とは、
人と人との直のコミュニケーションなのだと感じた。メディ
アなどの言葉をうのみにせず、きちんとその国の人と向き合
い、自分の目で判断してほしい。そうすることで、互いの信
頼関係が広がり、争いのない平和な世の中が生まれるのでは
ないだろうか。

(沖縄尚学高2年)←ここ注目 

外務省、中共様&日教組様への狗ぶりさすがです!

651名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:25 ID:Z9n29ae60
教員が起たないのは問題があるけど、生徒は起たない自由があると思う。
652名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:31 ID:FdDbv1Nk0
ほんと地方でヤクザ利権やってもらう分には構わんが
東京にまで臭い利権持ってくるなって言いたい
653名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:44 ID:BwhjMP3s0
前にも君が代歌う時に、起立した生徒に「座れ」と騒いで
卒業式を大混乱に陥れたのがあったよね

たった一度の、その子達にとっての晴れ舞台を自分達の
勝手な都合でけがしてなんとも思わないなら教師辞めろ
654名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:45 ID:8kGWqqqi0
>>604
国歌国旗が嫌な公務員はこれらの国へ移住すればいいわけだ。追い出し先リストサンクス。
655名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:56 ID:T/7J8rFaO
人権の問題ではなくモラルの問題だろ。式にそういうプログラムが組まれてるから嫌なら出なければいい。
656名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:33:01 ID:YnEr2nkK0
>>611
これって卒業式での話しだろ。お前の方がプロパガンダだろ。
日本も普通に建国記念日なんかに国旗立ててるだろ。
おまえバカか。
657名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:33:02 ID:iBbELzrEO
ラ マルセイエーズに比べたら何ともない。

歌わなくても起立くらいはしろよ。
式典の場で行動が揃わないのはみっともない。
658名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:33:11 ID:bEGCxVqK0
正直、国家が仮に軍歌であったとしても何の問題もない
659名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:33:25 ID:kqB9owHoO
日の丸君が代に忠誠を誓わせるとか踏み絵みたいなもんだね
こうした弾圧行為を平然と行う国の姿勢に激しく疑問を感じる
近い未来君が代を否定したら銃殺刑にされるような恐ろしい暗黒時代がやってくるだろうね
そんな未来に可愛い生徒を送り込むことは決して許されない
戦争したいならそいつらだけ他の土地に行ってやっててくれ
日本は平和を愛する人が住む国なんだ
660名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:33:40 ID:tW61AoSA0
子供に自虐史ばかり観押し付けてどうするつもりなんだろう。
卑屈な人間ばかりになってしまわないか?
661名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:33:40 ID:7BrM1Wlb0
ラ・マルセイエーズ日本語訳
1番

いざ進め 祖国の子らよ
栄光の日は やって来た
我らに対し 暴君の
血塗られた軍旗は 掲げられた
血塗られた軍旗は 掲げられた
聞こえるか 戦場で
蠢いているのを 獰猛な兵士どもが
奴らはやってくる 汝らの元に
喉を掻ききるため 汝らの女子供の

コーラス
武器を取れ 市民らよ
組織せよ 汝らの軍隊を
いざ進もう! いざ進もう!
汚れた血が
我らの田畑を満たすまで

おれは君が代の方がいいなぁw
662名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:33:46 ID:l/oCCw4XO
非国民のゴミムシはなんで日本に住んでるんだ?
理解できん。
663名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:33:47 ID:/dRKYDz/0
この馬鹿教師の授業で、飲み食いしながら机の上に
足乗っけてやんややんややってたら、馬鹿教師何て言うかなw
664名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:33:58 ID:2FziCUsrO
高校生の甥に聞いてみた
「君が代? それがなに? 思想? ねーよwww」だって
躍起になってんのは大人だけかも
665名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:06 ID:nTy69EBz0
>>618
フランス国歌は王政をぶっとばすために作られた民衆の軍歌
「敵(王侯貴族)の血を畑にぶちまけろ」
民主主義、万歳!!w
666名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:06 ID:LfknMJ+q0
>>651
ない 学校に属してる以上その学校の規則に従う必要があるから
学校の規則でも、他の生徒や学校の式典などを妨害するような風紀を乱す行為は認めてない
だからそれは自由じゃない
667名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:07 ID:4a002gMF0
俺の卒業式の時は、特に指定は無かったけどなぁ。生徒はみんな座ってたけど、先生の何人かは立ってたな
668名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:07 ID:+pmZ9nUV0
>>1
えーっと、それってどんな人権?
きっとこういう事平気で言う奴って、授業中寝る自由とか早弁する自由とかも主張しちゃう人たちなの?
669名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:27 ID:UUuMDnFSO
なにこの教師共www自分達はある生徒が誰にも迷惑かけてないと判断して(テストが悪いとか)も
その生徒に注意したことないのかよ?あるだろ?誰にも迷惑かけない限り自由という憲法の設立理念からいって
この教師のやってることは憲法違反とも言える、憲法を拡大解釈すれば。こういう場合には憲法違反と言わず
日の丸君が代になると憲法違反と言う。おかしくね?
670名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:32 ID:yatyxJDNO
自分たちの式なんだから歌う歌わないは別としても立っているべきだろう。
当たり前だと思う事を思想云々なんて言うのもおかしいんだが?
671名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:34 ID:iCnDidLe0
>>577

193ヶ国中7ヶ国か
ずいぶん少ないなw
672名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:34 ID:hmV9WFQZO
会社で役に立つのはそういう式典でみんなと国歌を歌える人だよ。
ひねくれて作業放棄するのを勧めてどうするよ?刑務所で教えるのは団体行動ができるようにすることだぞ。
早い話その1割は協調性0の人間だってことだ。こんなん日教組で勧めてんのか?
673名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:36 ID:dnkPBbmK0
>>582

こんなロマンティックな国歌は他にあるのだろうか。

>この歌は婚礼やなんかの慶事があったときにたいがい歌われた

どんな調子で歌われたのか興味がある。
674名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:39 ID:jJworOXR0
本当に国旗や国歌に反対なら、起立して後ろや横を向けばいい。
これで十分な意思表示だろ。
それを立つ立たないでもめるとはアホだな。
675名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:48 ID:CwNeTA+w0
>>528
ただ座ってるだけで妨害っすかw
おまえ頭おかしいんじゃね?
676名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:55 ID:0ZDut3tZ0
まぁ、こういうのは、ごく一部の生徒に
サヨ教師に洗脳された同調者がいるわけで
サヨ教師は、そいつらの為に体をはった反体制パフォーマンスをして
俺もやったからお前も(反日)頑張れ!!という、そんな面もあるんだわ。

まったくもって茶番であり、やる事為すこと子供地味てるんだよな。あいつら。
677名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:34:55 ID:t08KOmCs0
「ご起立ください」って司会が言ったから立った
言われなきゃべつに立たん
678名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:35:01 ID:Zy+f46ze0
橋下知事の意見が聞きたい
679死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:35:26 ID:CVcOoVum0
>>656
ならば猶更卒業式で国旗国家を取り扱うべきではない理由なんぞは存在しないではないか。
何の為に塵屑のようなコピペ貼って国民を騙そうとしているのだね。
680名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:35:33 ID:gUVwc2CQ0
こういうこと言うとヤンキーとか他の人と違うことしてやろうって考えのやつが
座ったりするんだよ 他人に迷惑かけて喜ぶやつらがいる
681名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:35:35 ID:f7ER/hHb0
【長崎】銭湯の男湯で10歳女児をビデオ盗撮…中学校職員を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235198953/

ちょうど見たときの下のスレ。
まず、教師連中を教育しろ。

教師が公務員である必要性を全く感じない今日この頃。
郵政よりも教師民営化の方がよっぽどいい。
682名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:35:38 ID:wFD25tMZO
てかね、こういう奴らはイギリス国歌のことはどう思ってるんかね
直球で「神は女王を守護し賜えり」なんだがwww
イギリスでも戦争に承認与えたのは国王なんだけどイギリスは軍国主義なんかねぇw
683名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:35:39 ID:25lmWN5LO
>>641
生徒は反対なんてしてないと思うぞ
むしろ馬鹿教師の仲間みたいに書かれてる被害者だろ
684名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:35:42 ID:wcdf53p+0
>>644
その発想はなかったな。
音楽の時間やコンクールなどで
みんなが立っているのに一人だけ座ってたら、変。
そこは礼儀の問題なんだろう。
685名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:35:42 ID:YnEr2nkK0
>>654
ちなみに、国歌を強制してる国で多いのはアジア。
日本も中国や韓国と同列って事だよ。
686名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:35:43 ID:+kW3Z7fGO
東京都教育委員会と日教組どっちもまちがってるってことじゃないのか?

生徒自身で決める話。
687名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:36:08 ID:XGIj9xXvO
>>618
あんまし覚えてないけど奴ら(敵)が俺たちの子供を殺しにやって来るから
銃を持って立ち上がれって内容だったような気がする。
フランス革命の時に作られた歌だね。
688名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:36:11 ID:JUul7MSX0
君が代は古今和歌集の賀の歌の一首(和漢朗詠集にも載っている)
千年以上も残る歌を馬鹿にする馬鹿者よ。千年残る歌を読んでから反対しろよ。
出来なければ発言権はない。当時天皇の事を読んだ歌なら読み人知らずとは書かない。
私が天皇の事を詠んだと名乗るだろう。
立派な歌だと思うよ立って歌え、日本人なら。
689名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:36:28 ID:LfknMJ+q0
>>675
いや、妨害でしょ 起立すべきところでしないんだから
690名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:36:29 ID:9gUyqu3n0

君が代は絶対歌わせない!、でも将軍様の歌ならよろこんで歌わせます

日 教 組 の 先 生 が 涙 を 流 し て 歓 喜 す る

日 教 組 の 先 生 が 涙 を 流 し て 歓 喜 す る

日 教 組 の 先 生 が 涙 を 流 し て 歓 喜 す る

第二国歌

金 正 日 将 軍 の 歌

白 頭 (ペクドゥ) に 連 な る 麗(うるわ) し い 祖 国
将 軍 仰 い で 歓 呼 に ど よ め く
太 陽 の 偉 業 継ぐ 人 民 の 指 導 者
万 歳(マンセー)! 万 歳! 金 正 日(キム・ジョンイル)将 軍

大 地 の 花 々 そ の 愛 伝 え
青 き 海 原 そ の 功(こう) 歌 う
主 体(チュチェ) の 園 築 (きず) く 幸 せ の 創 造 者
万 歳! 万 歳! 金 正 日 将 軍

鉄 の 意 志 で 社 会 主 義 守 り
我 ら が 祖 国 を 世 に 轟 (とどろ) か す
自 主 の 旗 か ざ す 正 義 の 守 護 者
万 歳! 万 歳! 金 正 日 将 軍
691名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:36:33 ID:jUs+TQDwO
イヤなら出席しなきゃ良いじゃん

無理に出てきて喚き散らして式典を台無しにされたらたまらん

692名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:36:39 ID:BmSN8O9g0
「宇宙戦艦ヤマト」を第二国歌にすれば無問題
693名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:36:42 ID:xtz2zerI0
>>686
国歌に敬意を払うのはマナー。
生徒のマナー違反を学校が指導するのは当然。

国際試合で相手国の国歌にブーイングしたり
気に入らないことがあるとすぐ相手国の国旗燃やすような国の人は
朝鮮半島に帰れ。
694名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:36:42 ID:lJk1MIAO0
ID:CwNeTA+w0 祖国へ帰れよ
695国家国旗を敬う心のない奴らは朝鮮人または精神障害者です。:2009/02/26(木) 12:36:48 ID:AhVny96t0


上記に該当する方々はすみやかに日本国から退去して下さい。

左精神障害者、朝鮮人、キチガイの類は不要です。

696名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:36:51 ID:PUVfCI/h0
>>644
ちょっとそこの人座らないでくださぁいで叩かれた歌手がいたきが
697名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:37:00 ID:Nm7sb7aP0
>>651
もっともだと思うよ
でも集団教育の場でもあるからね
子供のころからわがまま言ってると、成人式で席に座らないような大人になるぞ
698名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:37:01 ID:7gKyRWWm0
>>659
平和を作るのも多くの犠牲が必要
日本が自ら戦争する事はないだろうよ
隣に戦争したがってる奴は居るがね
699名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:37:04 ID:7BrM1Wlb0
>>685
歌えって強制したか?
700名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:37:08 ID:Z9n29ae60
>>666
私立学校なら兎も角、思想信条の自由は憲法上に保障された人権だからなぁ。
学校の規則だろうが何だろうが、公立学校での生徒への強制は許されないよ。
まぁ、俺は君が代も日の丸も好きだから一人でも起立して歌うけど。
701名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:37:15 ID:yDZfJ5XNO
国がなけりゃ公務員だってできない、マトモな教育だって受けられんのに頭のネジ飛んでんのか
教師としての自覚が少しでも有るのなら、自分の足で教壇を降りて欲しいな
702名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:37:26 ID:jwcUJHy40
空気を読むって事は大切。
変に基地外じみたことしてると極右を否定する人間全てが
そっちの連中と同列に見られかねなくなるからね。
バランス感覚を最低限持っておかないと保守や中道左派にも迷惑を掛ける。
703名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:37:32 ID:qFJ2cEk1O
私立に通わしてくれた俺の両親マジ感謝
704死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:37:38 ID:CVcOoVum0
★韓国の事情 『惨めな属国だった歴史を隠したい』
 
世界で知られるように、朝鮮はずっと中国の『属国』だった。
記録や物的証拠も国内外に数え切れないほど残っており、留学経験のある朝鮮人にも
自ら属国であったことを認めている者もいる。そもそも韓国の古い国旗にまで
「大清国属(清=中国)」と書いてあったのだから属国だったことは否定しようがない。

しかし韓国は国家レベルで「属国だった過去」を消し去りたかった。
古い国旗が発見された時も、韓国国内のニュースでは「大清国属」という
文字をカットして報道したほどである。
実はこの韓国の感情的問題は「反日」に密接な関係がある。

朝鮮というのは、中国の属国の中でも琉球(現在の沖縄)よりも低い地位だった。
・朝鮮国王は清の皇帝によって任命される。
・朝鮮国王は清の使節をソウル城門まで出迎えなければならない。
・朝鮮国王の地位は、清国の廷臣よりも下。
・朝鮮は清国に細かく定められた貢品を出す以外に、毎年、牛3000頭、
 馬3000頭、各地の美女3000人を選り抜いて貢がなければならない。

朝鮮民族の歴史はあまりにも惨めすぎた。
つまり痛々しすぎて自分たちの過去を振り返るのが苦痛なのである。
それゆえ、独立した後に“民族意識を高めるための愛国教育”と称して、
 『我が国は5000年間一度も他国に支配されたことの無い独立国である』
という“偽りの栄光の歴史”をあたかも真実のように国民に教え込むことにしたのである。

そこで韓国政府は、 まず、政府自ら作った教科書以外を教科書と認めないことにした。

そして「日本が朝鮮を独立させてやったこと」を隠蔽した。
具体的には日清講和条約(下関条約)の第一条の内容を削除したのである。 (略)
705名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:37:41 ID:BwhjMP3s0
>>696
障害者なので立てないのに感じ悪いよねってバカにしたビッチのことですか。
706名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:37:46 ID:k7iDkZIfO
売国奴は海外に池
707名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:37:48 ID:4a002gMF0
君が代は、千年も八千年も、細石が大きな岩になってそれに
さらに苔が生えるほどまで、長く長くずっと続きますように。

なんだ、ただのラブソングじゃないか
708名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:38:02 ID:f7ER/hHb0
まあ、民主党政権ができたら、君が代は廃止になるかもしれんがな。
709名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:38:03 ID:rDRzhxB10
国歌を歌わないなんて反政府どころかその国家体制すら否定するようなやつだろ

なんでそんなのが税金から給料もらってるの?
710名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:38:08 ID:SLsaKxPbO
生徒は別にどっちでもいいけどな。
教師は立つべきだろ。誰に給料貰ってんだ。
子供をダシに使うな。
711名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:38:08 ID:64zkXcqh0
>>686
生徒なんざに決定権はねえよw
教育機関を運営してんのか?ガキが。え?
いやなら来るなってだけだ。よそへ行けタコ。
712名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:38:15 ID:92HZTd3F0
憲法で保障された思想・良心、信教の自由の侵害

ひとりずつ「ではお前の信じている思想・良心、宗教について述べなさい」と聞くべきだね。
このスレでもさ。否定している奴は「何を信じている」のか。「何を信じていない」のかではなくてね。
713名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:38:18 ID:0ZDut3tZ0
>>690
どこのスーパーロボットものアニソンだよw
714名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:38:35 ID:BKvZVnh7O
>>663
馬鹿教師はオロオロするだろうけど、
世間的にお前は叩かれるだろうな。
715名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:38:36 ID:7ldgvN8kO
ガキが自発的に国歌歌うの拒否なんてやるわけ無いから
どーせ教師がそうし向けてんだろ
ガキの人権を都合よく利用して我を通すモンペと変わらん
716名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:38:58 ID:wcdf53p+0
>>682
他国の国歌にサヨクがケチをつけてるところは見たことない。
それどころか、日本の小学校で韓国国旗を掲げるように運動してたところも
あったようだし。

日本の国歌だけが叩かれる不思議。
717名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:38:58 ID:OuxddDb6O
人権と規律は別次元の問題だろ。

授業中に、内職やってたりメールやってるの注意するのも人権侵害って事だよな。
718名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:39:07 ID:jcP8UBzAO
>>1
日本オワタ\(^O^)/
719名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:39:14 ID:OZKvL4/aO
確か陛下は日の丸・君が代の強要に反対だったな。

確か園遊会の時に都教委のが出席した時に「徹底させます」と言ったら、陛下は「強制はしないように」と釘刺されたな。
720名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:39:16 ID:lXAzHqkmO
マナーとしての振る舞いを教えるのもダメとはなんて野蛮な人達なんだろう。
721名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:39:23 ID:seUFpKpn0
国に生きるなら思想に限らず国家くらい歌えよ

おはようございますの一言も言えない馬鹿と同じだ
722名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:39:23 ID:oC9MQ0ke0
着席を強要するのは、良いのかよw
723名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:39:40 ID:0BpC7Ni+0
君が代歌わないやつは天皇を冒涜してるので非国民
724名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:39:40 ID:eoVFve2A0
赤旗か。ま、日本共産党もしょせんこんなもんだよな。
敵性団体である民潭の新年会にわざわざ出向いて挨拶しているような党だし。
725名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:39:59 ID:8kGWqqqi0
>>651
だからこの件の大本は公務員が公務員の守るべき法を守らずに吠え続けて子供を盾にしてるのが問題。
この件で罰せられたりした父兄子供はいない。
726名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:39:59 ID:LZGhFwmhO
いずれ…国歌斉唱も無くなるかもな。
日教組ミンス「国歌斉唱強制させたらクビね」ってなるからな。
日教組に文部省役人は制圧される。
727名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:40:00 ID:Z9n29ae60
>>697
日の丸や君が代を国旗を集団教育やディシプリンの為に用いるのは、
それこそ国旗国歌に対する冒涜だと俺は思うんだぜ。

成人式で席に座らない人間は、わがままというよりバカなんだろう。
728死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:40:01 ID:CVcOoVum0
★日本の「見事な併合」が逆に仇になる

日本は朝鮮併合時に桁外れに朝鮮を豊かにした。

韓国人はそれを全く信じようとしないが、
韓国の教科書に載っていないだけで証拠はいくらでもある。
まずは日本に併合される前の韓国の姿をみてみよう。
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/049korea.jpg
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/050korea.jpg
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/051korea.jpg
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/052korea.jpg
ご覧の通り首都ソウルでさえ、いかにも貧しい暮らし振りである。

だが、このような「併合前の貧しさ」は韓国では隠蔽されている。

バードは、李朝末期の朝鮮は「とにかく道が悪く、ほとんど貨幣制度もなく、
世界有数の汚く悪臭のする都市だ」と記している。
文明人なら目と鼻を覆いたくなるような、凄まじく貧しい状況だったのである。

しかし、朝鮮に幸運が舞い降りる。
“隣人を愛するお人よし”が借金を肩代わりしてチャラにしてくれただけでなく、
自腹を切った大金を使って国を豊かにしてくれたのである。

お人よしとは言うまでもなく『日本』である。
では日本に併合されている期間の韓国の姿をみてみよう。
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/053korea.jpg
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/054korea.jpg
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/055korea.jpg
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/056korea.jpg
先の併合前の写真と比較して頂けただろうか。 まさに驚くべき発展である。
(403リファラートラブルで画像が見れない場合サイトへ飛んで内部から回覧可能)
729名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:40:09 ID:YRaiRUAQO
フランスの国歌みたいに
四方の海を敵の血で真っ赤に染めよう
みたいな歌詞の国歌で良いじゃん。
スポーツの国際試合で試合前に歌う歌詞ではないよ。

みたいな意見はないの?フランスでなく、イタリアやフィリピン国歌でも可。
730名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:40:14 ID:2FziCUsrO
>>722
立ちっぱなしはちょっと
731名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:40:17 ID:LfknMJ+q0
ご起立願います→お断りします→では退場願います
732名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:40:22 ID:sbbb+uBf0
それ自由なら卒業証書受け取らないとか受け取ったらその場で破るとか
それも思想的にアリになっちゃうじゃねーか
733名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:40:38 ID:bEGCxVqK0
>>700
校則が憲法違反だと言っても大抵却下されるけどね
バイクの免許取得禁止や髪型規則を訴えたケースはほぼ校則が指示されてるよ
734名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:40:56 ID:vYonCah7O
君が代を歌う歌わないはどうだっていい。勝手にしろ。
皆が起立してるのに着席してることが許せない。
歌わない奴はいくらでもいるが起立はする。卒業式だぜ!?
人権をいうまえに社会に適応してくれ。
735名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:41:03 ID:J7ok33F40
>>685
お前は都合のいいとこだけ反論してないでこれにもなんか言えよ


625 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/26(木) 12:30:57 ID:J7ok33F40
>>604
そういうとこ外国に倣えと言うなら、ちゃんとした軍隊の保持も外国に倣えと言ったらどうだ?
736名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:41:12 ID:vGX58qpd0
絶対許せない!
737名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:41:26 ID:ac+0MV7W0
自国の国歌国旗に敬意も払えないようなクズは、とっとと出て行けよ。
思想信条の自由以前の問題だ、アホ
738名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:41:27 ID:J6SAmeLi0
先生「では教科書74ページ・・・おい斉藤、どうした?お腹でも痛いのか?」
斉藤「・・・・・・。」
委員長「先生!斉藤くんはお祈りの時間です。」
先生「お、そうか。ちょ、高橋!早弁してんなよ!」
高橋「(゚Д゚)」
委員長「先生!高橋くんは断食明けの復食の時間です。」
先生「宗教上?」
委員長「はい。」
先生「あ、そうなの。ちょーっと、渡辺!!しごいてんじゃn(ry」
739名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:41:28 ID:49NmiY7q0

しかし
こんな糞みたいな左巻きのキチガイ教師に担任された生徒は悲惨ですよね
武田鉄矢さんみたいな人に学ぶ権利があるんでしょうに
これは政府の責任ですよ
740名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:41:29 ID:2x8+jovyO
国旗・国歌にはそれがどこの国のものであろうと敬意を表すのが国際的なマナーです。
子供たちにはそれを教えなければいけません。
国旗・国歌を踏み躙る事は戦争を仕掛けるのと同じと思う国もあるのですよ。

という常識的なマナーを実践させる事は人権侵害とは言わない。
741名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:41:33 ID:edPngptt0
人権だってよw

反日はなんでもかんでも人権で守られるけど
「日本は良い国だ」とかいう人の人権は認めないんだよねw
742名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:41:33 ID:seUFpKpn0
まーたID被ってる/(^o^)\
743名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:41:38 ID:YnEr2nkK0
■アメリカでの判例

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

1977年 マサチューセッツ州最高裁

「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子どもを指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。
バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。
教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」

1977年 ニューヨーク連邦地裁

「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」

1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)

「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。
これを罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」

1989年 最高裁判決

上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、
踏みつけることも、表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」
744ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/02/26(木) 12:41:44 ID:I6IGIXfwO
人権をはき違えてないかい?
こいつら(笑)
こんな奴らが教師ってどうなのよ?
生徒が自分の権利だけを主張する、おかしな人間になるんじゃないかな?
もう国が動くべきなんじゃないかな?
こんな教師達の教員免許を剥奪して教師辞めさせるべきだと思うがね。
生徒の事を本気で考えるなら
745名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:41:56 ID:CwNeTA+w0
>>689
そりゃな君が代はんたーいとか叫びだしたら妨害になるだろうが
座ってるだけで妨害は言いすぎ。
>>539
憲法は国の最高規範でつww
746名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:41:57 ID:9gUyqu3n0
 
戦 争 反 対 ・ 9 条 堅 持 と 教 え な が ら 

軍 国 主 義 国 家 で あ る 北 朝 鮮 を 賛 美 す る 日 教 組
軍 国 主 義 国 家 で あ る 北 朝 鮮 を 賛 美 す る 日 教 組
軍 国 主 義 国 家 で あ る 北 朝 鮮 を 賛 美 す る 日 教 組

例えば 日 教 組 の元委員長・ 槙 枝 元 文 氏は昨年二月の「 金 正 日 総 書 記誕生六〇周年祝賀」に
「わたしは訪朝して以降、『世界のなかで尊敬する人は誰ですか』と聞かれると、
真っ先に金日成主席の名前をあげることにしています。(中略)主席に直接お会いして、
朝鮮人民が心から敬愛し、父とあおぐにふさわしい人であることを確信したからでした」
(『キムイルソン主義研究』第百号)との文章を寄せている。

やはり日教組の関係団体・日本教職員チュチェ思想研究会連絡協議会会長の清野和彦氏は

「尊 敬 す る キ ム ジ ョ ン イ ル 総 書 記 の 誕 生 六 〇 周 年 を 心 か ら お 祝 い 申 し 上 げ ま す 」と書き出し、

「きわめて残念なのは日本の状況です」
「とりわけいま重要になっているのが教科書問題です。(中略)『新しい歴史教科書をつくる会』
(つくる会)の歴史・公民教科書には、反共和国的な表記や記述がなされており大きな問題をふくんでいます。
(中略)こうした危険な動きは決して許してはなりませんし、負けてはいけないと思っています」
「今年はキムジョンイル総書記誕生六〇周年を祝賀する日教組代表団を実現していければと思っています」
(同右)とまで述べる。
これはわずか一年前の発言である。日教組は金正日を敬愛し、その誕生日を祝賀する団体なのである。
2003/05/17 (産経新聞朝刊) 【正論】高崎経済大学助教授・八木秀次 

┓( ̄∇ ̄;)┏ ヤレヤレ
747名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:42:04 ID:ou9S4034O
おかべよしひろ


だったっけ。


君が代国歌反対訴訟団メンバーの教師って。


2丁目でバイトしてるよね。
748名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:42:06 ID:ajWiSafw0
日本国で生まれ日本国で育ってなぜ君が代を拒否するんだ?
何の意味があって拒絶するんだよ。

そんなに嫌なら1秒でも早く日本から出ればいいのに。
749名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:42:12 ID:1yN1OCa20
近所の小学校が集団登校始めたんだよ、最近。
そしたらそいつら歩道埋め尽くしやがってんの、大人4〜5人並べる幅の広い歩道を。
父兄やら教師やらが随伴してんだけどさ、当然のように歩道占拠、何様だよ。
俺がガキの頃は「片側に寄れ」ってしつこく言われてたけどな。

ガキのうちにこんなんじゃ、手前勝手な人間しか育たんわな。
750名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:42:36 ID:9j/KlKfsO
学校のルールも守れない奴が社会のルールなんて守れるか!

って元ヤンキー芸能人が言ってたよ
751名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:42:42 ID:iCvgX9NH0
もう皆んな気が付いているよ、人権を連呼する奴にろくなのがいない事を
頭の中がまっかっかーな事を
752名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:42:44 ID:ceFXH1wz0
これは君がYO!を歌う歌わない関係なしに、座っている人が疎らにいると見た目が悪いっていう問題だろ。
753名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:42:47 ID:EalMreL9O
…見直したぜ東京都
754名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:42:53 ID:nTy69EBz0
>>713
なんか日本の国歌はJAMのSKILLとかにした方がいい気がしてきたw
755死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:42:57 ID:CVcOoVum0
少し考えればわかることだが、朝鮮は世界一貧乏だっただけでなく、
技術も資源もなにもなかったのだから日本の力なしに急成長などできる
わけがない。なにもなかったのに借金だけあったから併合を望んだのだ。

木造のあばら家で雑穀を食って風呂に入る習慣も持たない土人のような
生活をしていた韓国が、『たった数十年で』ビルが立ち並ぶ街に住み、
米を主食に清潔な環境で暮らす国際的にも豊かな国のひとつになっている。
ある意味奇跡的ではあるが、それは日本の努力によるものである。

そして日本が敗戦し、併合が終わる。

日本に繁栄させてもらっていた朝鮮半島はすぐに再び貧乏で
騒乱の続く廃墟ばかりの国に逆戻りし、しかも独立後すぐに同族での
殺し合いである朝鮮戦争が勃発し、半島内は困窮を極めた。

ここで朝鮮政府が恐れたこと。それは国民に、
 「日本統治時代の方が良かった…」
と言われてしまうこと。

当時はまだ日本人として生きてきた朝鮮人たちがたくさんいたので、
親日派が現行政府を否定しないとも限らなかったのだ。

それを言われては新しい政府の面子が潰れるだけでは済まない。
反政府勢力が拡大して「国家が転覆してしまう恐れ」があるのである。

そのような尻に火がついた状況においては、本来なら政府が必死の努力で
国力を回復しなければならないはずであるが、本来怠け者の朝鮮政府は
もっと簡単な方法を思いついてしまった。

それが『日本は韓国をボロボロにした悪逆非道の悪魔』という嘘をついて
日本を貶めて韓国国民を洗脳するという方法なのである。
756名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:15 ID:8kGWqqqi0
>>743
なんで日本の判例を出さないの?そんなに外国がいいなら外国へ住めばいいじゃない?
757名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:16 ID:vQMnkuGiO
生徒「どうでもいい」
758名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:18 ID:MEoDFR7SO
唄わなくても起立したままでいるのが礼儀だろ
759名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:23 ID:iyCQA5Lo0
先生方、こんな時間に2ちゃんに書き込みですか?
760名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:26 ID:vGX58qpd0
>>743
まぁ、普通にスルーだわな、腰を痛めて座るのかも知れんし
761名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:34 ID:UUuMDnFSO
>>708
あいつら強行採決しそう
762名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:34 ID:hmV9WFQZO
歌う自由じゃなく歌わなくちゃならないと思ってる。仕事みたいなもんだよ。式典に冷水かけちゃいけない。
式典が葬式や披露宴でも同じように空気読めないことをやれと言うのか?
自由な発想?そんなのを必要とする職種は何千何万人に一人だ?
763名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:35 ID:fewuy0JM0
君が代着席が思想の自由?
なら日本でていけよ。
764名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:53 ID:X8mp6TjVO
>>440
権威と権力をごっちゃにしちゃってるんだね

愛国心も別に政府を愛せといってるんじゃないんだけど
こ−いうことは国会で何度も議論されてるが
今だにごっちゃにしてる人がいるんだなぁ
765名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:53 ID:YRaiRUAQO
小学生時に校歌斉唱を拒否して怒られた事がある人とかいるのかね。
ユニセフ募金に関する作文で、お金がちゃんと使われてるか監視する
必要があると書いて、職員室に呼び出されたことならあるけど。
766名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:53 ID:dnkPBbmK0
>>743

アメリカの判例を出してきて何か意味があるの?
767名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:54 ID:4jF7iR1NO
>>654
健全な愛国心が否定される日本ではある程度やむを得ない。
768名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:44:08 ID:0ZDut3tZ0
>>743
ダブスタの国の判例出してどうすんだよw
769名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:44:23 ID:YnEr2nkK0
>>735
ちゃんとした軍隊の保持も外国に倣え
770名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:44:28 ID:bNil/bRB0
学校としては、教育的見地から、規律を促すのが当然の行為です
ここまでは、思想信条の自由を侵す事になりません
その促しに対して、生徒がどう対応するかは生徒の自由で、
促されてもなお、着席のままでいる自由はあります
これを無理に立たせようとすると、それは思想信条の自由に抵触すると思います
しかしながら、ただ「かったるいから立つのはイヤだ」というのと、
見極める必要はあると思います
何故、立たないのかを問いただし「かったるい」などの場合は強要してもいいかと思います
でも、本当は「かったるいからイヤ」なだけでも、
「反国歌、反国旗」的な内容の理由を言われた場合は、それ以上の対応をするのは無理ですね
771名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:44:30 ID:kqB9owHoO
教師は君が代を歌わない権利があるし生徒に歌わせない義務もある
772名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:44:34 ID:trg1XfUE0
>>746
でも八木って本当のアホだぞ

君が代なんて大人になると歌う機会ほとんどないから歌っとけ
773名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:44:48 ID:Ph8NSM/10
とりあえず、拒否教員は主張をハッキリさせような

他国は良い国です(でもアメリカや資本主義国は悪い国です)
日本は悪い国です

特に戦前に迷惑を掛けた国は特に敬いましょう
戦前に迷惑を掛けた自国は間違っても敬ってはいけません

他国の国旗・国歌は敬いましょう
自国の国旗・国歌は拒否しましょう

他国の式典の時にはきちんと周りに合わせましょう
自国の場合は拒否しても構いません

私は国の方針に従いません
でも国から給料貰い続けます

774名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:44:50 ID:p7t/Ae2eO
>>696
式典とコンサートを同列に扱ってる時点でアレな訳だが
775名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:44:57 ID:xtz2zerI0
国歌に敬意を払うのはマナー。

生徒のマナー違反を学校が指導するのは当然。



国際試合で相手国の国歌にブーイングしたり

気に入らないことがあるとすぐ相手国の国旗燃やすような国の人は

朝鮮半島に帰れ。


 
776名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:45:03 ID:7BrM1Wlb0
イギリス国歌God Save the Queen

1番
神よ我らが慈悲深き 女王陛下を守りたまえ
我等が高貴なる女王陛下の永らえんことを
神よ我らが女王陛下を守りたまえ
勝利・幸福そして栄光を捧げよ
御代の永らえんことを
神よ我らが女王陛下を守りたまえ

こういう風に君が代を受け取ってるんかねぇ
コレは間違いなく女王賛歌だろうけど
777名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:45:16 ID:bEGCxVqK0
君が代なんか中学の卒業式以来うたってないな
高校は流すのを聞くだけだったし
778名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:45:19 ID:gAqR0J8t0
こんな事が問題になるって
もしかして最近は授業開始の挨拶とかも無いの?
起立、礼着、席ってやつ
779死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:45:19 ID:CVcOoVum0
かくして朝鮮人は、日本人から受けた大恩を忘れ、 あまつさえ反日に染まり、
恩を仇で返すという悪逆非道を繰り返す、塵屑のような存在になった。
そして、日本における反社会的現象の多くにこの在日朝鮮人が絡んでいる。

裏切り者体質の朝鮮人は戦後、日本人が皆本当に困窮して苦しんでいる中、
男手が戦死したり、行方不明になって居ることをいい事に、 駅前の一等地に住まう人々を襲い、
強姦し、殺し、土地を占領、強奪し、これまた盗品で闇市を牛耳り、莫大な財をなし、現在のパチンコ屋、サラ金屋を立てた。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすました。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日中国人、スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていない。
ここからも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるであろう。 やましくなければ本名を名乗るのが当然だ。

朝鮮人は、国旗、国歌を貶めて日本人を一致団結させる要素を無くしたい。
朝鮮人は、「9条を守れ」と言って自衛隊に国民を守れなくさせたい。
朝鮮人は、南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行という嘘で子供達を洗脳して、
罪悪感を植え付け、捻くれさせて朝鮮人に逆らえない日本人を育てようと躍起になっている。

日教組の上層部は金正日に表彰される程の反日の成りすましが支配しており、
此れが故に、日教組はあらゆる判断に於いて反社会的な組織となっている。
日教組が熱烈支持する民主党は、外国人参政権で日本の主権を在日朝鮮人に売り渡そうとしている。
これらに反対する常識的、平均的日本人を、朝鮮人は「右翼、ネット右翼」と呼びたがる。
彼等は「日本人」という言葉の代わりに「ネットウヨク」という言葉を使用する。

朝鮮人一人当たりの犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、 本名を名乗らず
偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯している。

日本のマスゴミには在日枠があり、これがために日本のマスゴミは反社会的なのである。
在日はパチンコサラ金で日本人を殺し、奪った金で日本有数の富豪に成り上がって支配を強めている。
780名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:45:26 ID:Z9n29ae60
>>771までくるとマジキチ
781名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:45:30 ID:I5N7cCZU0
生徒の方はどうでもいいよって思ってるけどな
782名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:45:31 ID:/a1RVFU40
以下、辛淑玉さんの“人間と性”教育研究協議会(性教協)での講演(
2001年)から引用します。

--------------------------------------------------------------------
 それからしばらくして、テレビでJリーグを見ようとしたら、ものすごく
歌のうまい歌手が、朗々と「君が代」を歌っていました。そのバックには日
の丸がダーッと揚がっていくわけです。
 歌っていたのは、在日朝鮮人の同胞先輩歌手でした。そして、アナウンサ
ーにマイクを向けられた人が、「いや、僕は、ナショナリズムとかそういう
のは嫌いだったんですけど、本当に『君が代』っていいですね。これは日本
人の心ですよ」と言うんですね。そして、日の丸の旗をロペスの肩にかけて、
「日本チャチャチャ」とかやってるのね。そうか、朝鮮人が歌う「君が代」
はそんなに日本人の心にしみ入るのか、と思いました。
 それから、別の日にまたJリーグをテレビで見ていると、今度は別の歌手
が「君が代」を歌っていました。でも、その人も在日朝鮮人の同胞先輩歌手
でした。そのとき、そばで見ていた私の母は、「恐ろしい」と言ったんです。
それからは、もうJリーグを見なくなりました。
 プロダクションは知ってますよ、その歌手が朝鮮人だということを。でも
ね、「お前が『君が代』を歌え」と言われて、拒否できる芸能人がいるかど
うか。日本というのはそんな社会じゃないんです。
 それからしばらくして、天皇在位一〇周年のイベントが繰り広げられまし
た。このときも、日の丸の前で「君が代」を歌っていたのは、やはり在日朝
鮮人の同胞先輩歌手でした。そしてダーッと芸能人が並んで、万歳万歳と手
を挙げている中にも、何人もの在日の姿を見かけました。私はそのとき、精
神というのはこうやって殺されていくんだな、と感じたんです。
783名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:45:44 ID:UUuMDnFSO
>>719
強制するなと言ったのでなく強制は無い方が望ましいと言っただけ。禁止するようにとは言ってない。
784名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:45:52 ID:BwhjMP3s0
>>776
未だに君が代は天皇を敬い、軍事国家を目指すものみたいな
主張する人いるからなぁ、歌うの反対する人の中には
785名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:46:04 ID:9eDqcRsO0
嫌だったら卒業式を欠席すれば?
786名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:46:21 ID:t12gKLxJO
考え方が偏りすぎ
話しにならん。
787名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:46:36 ID:K+lipjrcO
高校生で尊法精神が無いとか、将来の犯罪者予備群ですね
公安のお兄様方、しっかりマークしてください
788名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:46:37 ID:S6aCYWTS0
こんなの、教師側からの着席の強制だろ
もし生徒がばりばり右思想で、直立不動で君が代を熱唱したい奴ならどうすんの、先生w

日本人はがっつり君が代歌いたいと思ってる人間も居るんだ
ちなみに学校で教えてくれなかったので、母ちゃんに教わった。
789名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:46:40 ID:9gUyqu3n0
>>743
普段、反米ばかりやってる日教組が都合のいい時だけアメリカの判例ですか?

アメリカにはスパイ防止法があるし、日教組のような反政府組織はありません!

アメリカにはスパイ防止法があるし、日教組のような反政府組織はありません!

アメリカにはスパイ防止法があるし、日教組のような反政府組織はありません!
790名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:46:43 ID:jePscKcc0

これないと、キチ日教組教師が、
「歌わないこと、起立しないこと」を生徒に強制・洗脳するからだろ。
791名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:46:43 ID:CKJNDWOe0
>>771
うん、うん、はい、はい、たのちいでちゅか?
792名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:47:13 ID:Q6XeLmb1O
君がよ強制=天皇教の強制。

信仰の自由の侵害だね。
法律に反してますね。

793名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:47:21 ID:FEUaV/SD0
>思想・信条や宗教上の理由で「君が代」に起立できないという

国旗に敬意を払えないって可哀相
794名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:47:25 ID:xtz2zerI0

 国歌に敬意を払うのはマナー。

 生徒のマナー違反を学校が指導するのは当然。



 国際試合で相手国の国歌にブーイングしたり

 気に入らないことがあるとすぐ相手国の国旗燃やすような国の人は

 朝鮮半島に帰れ。


 
795名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:47:28 ID:CwNeTA+w0
>>775
この話題朝鮮関係なくね?
おまえみたいなやつ半島に多いタイプだわ。
796名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:47:28 ID:wcdf53p+0
>>748
一昔前は祝日に国旗を玄関に掲げる家庭も珍しくはなかったが、
最近は靖国騒動なんかもあって、
一部の人々のアンチナショナリズム(対象は日本のみ)に火がついた格好。

でも、特別永住許可を日本政府が与えて、合法化している以上、
外国籍の人の愛国心にも配慮が必要。

どうしても君が代を歌いたくない人は沈黙でも着席でも可、
と言うようにしてやれば、ここまで反発も起きないんじゃないのか。
そもそも教師に在日を認めてる時点で(ry
797名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:47:29 ID:RGrmsRfV0
日本の恥。
798名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:47:28 ID:OcVC2jCRO
嫌いな国に寄生すんな、カス
799名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:47:54 ID:4jF7iR1NO
>>685
欧米は健全なナショナリズムがある。
日本は愛国心を否定する傾向が強い異常な国だから、教師が指導すべきなのは当然。
生徒に強制したらダメだが。
800名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:47:55 ID:a+pTifG20
朝鮮人や中国人が使うようになってからというもの、「人権」という言葉が
ずいぶんと薄汚れたものになってしまったな。
本来は崇高な理念と人間の素晴らしさを象徴していたはずの言葉が、
今やゴロツキがカネをせびったり、因縁をつけるための道具に成り下がってしまった。
ルソーやモンテスキューが聞いたら呆れるだろうな。
801名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:47:57 ID:J7ok33F40
>>743
9条信者は日本だけの素晴らしい憲法であるから守らないと、って言う

なら国旗掲揚が日本の学校だけの風習ならそれを是非守るべきだ、って言ってもいいんじゃね?


>>769
では、同様のスタンスに立たない日教組や9条信者をどう思う?
802名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:48:04 ID:h24mheX20
そんな奴いないだろ
ハブにされるだけ
803名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:48:07 ID:6JINiR2g0
今は授業開始の時に起立礼はやってないのか?あれと同じでしょう。。ww
804名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:48:09 ID:7g99WwkU0
嫌なら都立高校に通わなきゃいいのに

アメリカンスクールとか朝鮮学校とかあるだろ?
805名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:48:12 ID:N7VnDAUD0
結婚式で起立して賛美歌歌ってる神主に
「職業的にどうよ?」と聞いてみた

神主曰く「別の神を敬うかどうかは別問題。その場のルールを守らないほうが道義的に問題あるだろ?」


ま、当然だよな
806死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:48:25 ID:CVcOoVum0
もし、日本人が60万人アメリカへ行って、
密航(犯罪)を隠す為に「強制連行された」と嘘吐いて騙し、
「日本人は、植民地支配されて搾取された被害者だ」と見苦しく喚き、
アメリカでトップの犯罪率を誇り、
麻薬でアメリカを汚染して、
高利貸しと違法賭博のパチンコ業でアメリカ人を借金漬けにし、生命保険をかけて毎年.3000人自殺させ、
派遣業を運営してアメリカ人の給料を国際的に異常な利率で中間搾取して事実上の奴隷として扱い、
これら反社会的事業によって、人口比率1%でありながら、アメリカ中で最高の富裕層の三割以上を占め、
アメリカ人を組織的に拉致し、税金を団体の圧力で役所を脅迫して免除させ、
日本人を市役所へ就職させる枠を作り、アメリカの公務員に日本人を就かせ、
日本国籍なのにアメリカの参政権をよこせと言い、
就職では日本人とアメリカ人を差別して、優先的に日本人を組織に入れ、マスコミや役所を乗っ取り、
日本人の悪行を一般アメリカ人に隠すように徹底して口封じし、
共通の大学試験では平均が高得点で補正も無い「日本語」の科目を設けさせ、
本来入るのが難しい大学に入りやすくさせ、
国旗、国歌に反対してアメリカ人を一致団結させる要素をなくそうとし、
マフィアの三割を占め、
市民団体を作って各所に圧力を掛け、
「ジェンダーフリー」「男女同権」とプロパガンダしてアメリカ人の伝統的な家庭を破壊し、ほくそ笑み、
アメリカ人が納めた税金で運用される「生活保護制度」でありながら、
アメリカ人自身ですら受給できず「サンドイッチが食べたい」と言いながら餓死しているのを尻目に、
本業の収入があってもこれを受け、丸々と太っていながら「生活保護費が少なくて生活が苦しいぞ!」と文句をたれ、
それで居て「国際協調だ」「アメリカ人は日本人を差別している」「外国人参政権、国籍法改正で主権をよこせ」
「日本人は被害者だ。差別するな!」と「脅迫」し、
これらの悪逆無道がばれて尚「日本人に権利を認めたアメリカ人に責任がある」と堂々言って憚らないなら・・・

ジェノサイドされても文句は言えないだろう。
これが「朝鮮人なら赦される」等と考える在日こそが、本物の唾棄すべき差別主義民族朝鮮人、
どす黒いレイシスト民族朝鮮人なのである。
807名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:48:30 ID:06URcZjDO
そもそも座ってしまうって事は卒業式が長いからだよ
国歌斉唱と校歌斉唱してクラス委員が代表して卒業証書貰って終わりでいいじゃん
808名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:48:32 ID:dnkPBbmK0
>>782

>在日朝鮮人の同胞先輩歌手

これって誰なんだろ。
809名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:48:32 ID:Q237l0x0O

ちなみに 君が代は 世界中で 1番古い歌詞な。

これ 豆知識
810名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:48:33 ID:PhErV4bi0
高卒やFラン大卒には人権の正しい意味なんか理解できないだろうが
811名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:48:41 ID:BVhuqOkqO
上の方に書いてたけど
人を頃す人権ありか?とあったが

頃したあとに人権は保証するらしいよこのプロ市民たちは
812名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:48:48 ID:49NmiY7q0
>>766

それらは特殊な状況が加味された特殊な判例ですよ
米国には国旗に対する冒涜条項がありますからね
例えば国旗を焼いたり踏みつけたりすると
刑法で処罰を受けますよ
813名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:48:56 ID:ltQjU7DSO
日本人でもないカスが偉そうに言うな
814名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:48:57 ID:BKvZVnh7O
>>771
何そのパラレルワールド
815名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:49:00 ID:2+TC02x00
>>1
こいつらの自由って法に守ってもらわなきゃ言えない程度のもんなんだな
法に拘束されたいのかされたくないのか、なんなんだこいつらはw
816名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:49:15 ID:8Xgfo6dd0
君が代歌わない学校選べよw
バカなの?
817名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:49:17 ID:BwhjMP3s0
>>809
へぇー知らなかった
818名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:49:24 ID:TrUvqWLE0
式典での作法を学ぶ場なんだって

公式の場に出るようになって
経験が無かったら恥をかくでしょうが

昨今の成人式の荒れようはどうよ
819名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:49:26 ID:CKJNDWOe0
820名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:49:41 ID:BwhjMP3s0
>>815
給食費は払わないけど給食は食わせろ、みたいな
821名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:49:49 ID:S6aCYWTS0
つうか、キューバって左の人達が革命する時も、
国旗を掲げて革命したわけで。
右・左に関わらず愛国者である、と言うことと
その国の文物を否定する(君が代否定はこっちに入るとおも)ということは別なわけで。
その国の国家を否定するってのはどう考えてもその国を滅ぼしたい何かの尖兵だと思うよ。
822名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:49:50 ID:YL4atiQLO
自由を謳ってるつもりがいつの間にかファシスト的になってたZE☆
823名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:49:50 ID:MuKafSIH0
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃注意!!このスレは変質者が出ます┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
824名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:50:02 ID:OiwtRaui0
国歌歌う時であろうが、校歌歌う時であろうが、式典での起立は当たり前なのである

授業が始まる時でも起立・礼・着席だろ?
大学からは無しであるけど高校まではそういったキチンとした礼節を学んで癖にする必要がある
825名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:50:05 ID:47+JQI8P0
それにしてもこんな教師に教えられる生徒がかわいそうで仕方ない
俺が高校の時は良い先生ばっかりだった,こんなきちがいはいなかった
毎日が楽しかったなぁ…
ってなんで俺は目から汗が…
826名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:50:10 ID:7084hxi80
チョンなんかを教員に雇ってるからこういう醜態。
チョンや帰化チョンは絶対に職員に採用するな!
827名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:50:11 ID:Z9n29ae60
>>818
恥というのは、かいて初めて理解するものだと思うが如何
828名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:50:18 ID:9FMpg657O
>>792
天皇教なんてないし君が代はただの国家

君が代を歌う=天皇崇拝なんて言い出す方が基地外
829名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:50:28 ID:9gUyqu3n0

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
          ★          /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ  イスラエルの自衛権を支持しマース
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ  軍隊の活躍を讃え、愛国心の大切さを訴えマース YES WE CAN
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   私に地球市民発言を期待してた日本のマスコミとお花畑サヨク涙目wざまぁー
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'    
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /  国家の安全と国民主権が最も大切なのは世界の常識デース    
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/   
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
830名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:50:32 ID:A55yfYSAO
別に国歌だから国旗だから立つって訳じゃないだろ。決まりだから立つ訳で。
「めんどくせぇ〜」なんて思いながら立ってるやつも多いし。
こんなもので思想の自由やら人権だの騒いでたら、世の中回らなくなるよ。
831名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:50:41 ID:xtz2zerI0
>>792
天皇は宗教じゃないです。

天皇は日本の象徴です。

日本国憲法第一条に書いてあります。

832名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:50:41 ID:yeD24a9Y0
卒業式くらい国歌歌っておけ。日本人ならな。

どうせもうその後はほとんど歌う機会ないんだしな。
833名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:50:59 ID:bEGCxVqK0
>>811
人を殺す人権という言葉の意味がわからん。
人を殺したら人権を剥奪されるかどうかって意味なら、
根本的に人権は恣意的に剥奪したり与えたり出来ないっていう前提があるから
人殺しだろうとなんだろうと人権自体は存在する。これは法治国家だったら当たり前。
834名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:50:59 ID:YB8IaLVS0
朝、人に会ったら「おはよう」と言うのと同じじゃないの?
頭おかしくない?
835名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:51:04 ID:BwhjMP3s0
>>825
俺も高校の頃は楽しかった。
先生なのに真剣にジャンプの話するのとか、
「ちょっと博物館いってくる」といきなり休みとる
教師とかw
雑学が豊富でそれなりのポリシー持ってる人達
ばかりだったなぁ
836名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:51:06 ID:Gcw9iJv30
君が代のメロディーの着け方は間違っとる。
「さざれー(息継ぎ)いしのー」では無い。

「さざれしのー」と一息で歌わないと遺憾。
837名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:51:10 ID:6JINiR2g0
>>1
何で民族学校に行かないの。。w
日本の学校なんです去れよw
838名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:51:13 ID:yflw644KO
なんで国歌を歌うのを嫌がるんだろう?
違う国の人なのかな?
839名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:51:39 ID:jePscKcc0
起立と言われても起立しない。
そんな子供に洗脳する教師達。


ゆとり教育ってのはほんとに恐ろしいね。
10年後が怖いわ。
840名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:51:40 ID:7ldgvN8kO
>>784
そりゃまあ「中韓を血に染めて亜細亜に覇を唱えよ」的、露骨な歌詞ならそういう主張も理解できるが
あの歌でそこまで読み取るのは思想入った電波馬鹿じゃなきゃ無理
841名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:51:46 ID:bsPlCQZlO
学生が言うんならまだわかるけど。
842名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:51:46 ID:PVJvC9bM0
アフォな教師って生徒の投票で辞めさせられたらいいのに
843名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:51:48 ID:WoUeZxx1O
生徒の人権うんぬんじゃなく、
本音はサヨク教師の思権を守れってことだろう。
都合良く生徒を利用しようとしてるだけ。
もう卒業式に騒ぎ起こすのが癖になっちゃってるんだろうな〜

844名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:51:56 ID:BKvZVnh7O
在日が増えるとこういう事になる。
非国民は出ていけば^^
845名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:51:57 ID:gsdlEqfN0
もうすぐ都知事が管直人に代わりますから
846名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:52:01 ID:5+2RDLCCO
思想・信条・宗教上って
その場しのぎでも君が代を歌うくらいできないもんかね。
ここまでくると、日教組もカルトそのものだよね。
847名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:52:03 ID:Xh1LHAe+0
・国歌斉唱時に起立するのはマナー
・歌うのは個人の自由

> 思想・信条や宗教上の理由で「君が代」に起立できないという生徒
そんなの聞いたことがないけどなw
848名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:52:12 ID:1sV2yYARO
また意匠の好みと国際常識をごっちゃにしている馬鹿がいるのか。
849名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:52:19 ID:HVwVIJ3i0
これわサヨクと特亜人の問題だ。日本人はカンケーない。
850名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:52:23 ID:dnkPBbmK0
>>812

d。
>>766の意図を聞いてみたくてね。
都合のいいことしか言わないからアカいのかと。
851名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:52:30 ID:ajWiSafw0
>>796
その特別に許可されている外国の人は自分の祖国の愛国心にこだわるのになぜ日本に居るの?
852名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:52:45 ID:S6aCYWTS0
テポドンが落ちたら、アカ教師締め出しとかできねーかなー
853名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:52:45 ID:CdfOR4il0
昔は何の疑いもなく起立斉唱したもんだけどな。
人権病はここまで浸食したのか。
854名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:52:50 ID:Vi7OK+KV0
共産党が「右」みたいに言ってるネラー。
お前らも漫画しか読んでないんだろ。
麻生やその類似は氏ね!
共産党は元祖反日なんだぞ!
855名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:53:03 ID:xrAent8b0
国旗国家を否定させ
生徒を性の食い物にする教師は
すでに教育者とは呼ばない。それはすでに敵兵士だと思え
856名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:53:03 ID:bkj8CeSf0
なんでこういう問題って生徒本人じゃなくて教師ばっか騒いでるの?
857死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:53:07 ID:CVcOoVum0
第二次世界大戦当時、亜細亜は、タイと日本を除いてほぼ全域白人の植民地であった。
この時代、有色人種に人権は存在せず、白人はアボリジニを公然とスポーツ狩りしたり、
植民地人への餌付け、裁判無しで投獄、処刑等が公然とまかり通っていた。
有色人種国家として唯一強大であった日本国には、強い危機感があった。
1919年、日本は国連にて「人種的差別撤廃」を提案するが、否決される。
日本はアメリカにハルノートを突きつけられると、【亜細亜の解放】を大儀に掲げ、打って出た。
大日本帝国はイギリス、オランダ等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでは敗れたと雖も、
結果として亜細亜を白人から解放するという戦略的勝利を得たのである。

欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、現代人でさえ白人の奴隷のままであろう。
大日本帝国こそは、亜細亜を白人の植民地から解放した英雄国家である。

■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)

■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国は全て独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、
生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、一体だれのおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、われわれにこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、われわれの大切なお母さんが、病の床に伏した日である。われわれはこの2つの日を忘れてはならない。」
858名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:53:09 ID:cCGwal9SO
人権ヤクザ?
859名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:53:12 ID:v+VQEdvr0
君が代で立たない/国旗に敬意を払わない方を強制したいんですなw
もうアフォかと
860名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:53:34 ID:wcdf53p+0
>>812
日本は外国の国旗にだけ、罰則があるから微妙に違うな。

(外国国章損壊等)
第92条 外国に対して侮辱を加える目的で、その国の国旗その他の国章を損壊し、
除去し、又は汚損した者は、2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
2 前項の罪は、外国政府の請求がなければ公訴を提起することができない
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.4
861名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:53:35 ID:9gUyqu3n0

体罰は絶対許さないといいながら、生徒を差別・虐待!!!

警 察 ・ 自 衛 官 の 子 供 と 言 う だ け で 差別・虐 待 す る 日 教 組 の 基 地 外 教 師

 当時警視庁警備課長だった筆者の息子が世田谷区立小学校で日教組闘士の
 女性教師Sから、警察官の子というだけの理由で、長時間居残り、立たされるという体罰を受けた
 事件だ。この教師は授業中、「お父さんが警官、自衛官の子は立ちなさい」と命じた。数人が
 オドオドしながら立つと、クラス全員に「この子たちのお父さんは、ベトナムで戦争し、学生を
 警棒でなぐっている悪い人たちです」といい、「立っていなさい」と放課後、夕方まで立たせていた。

 帰宅した息子からこれを聞き激怒した筆者はN校長に抗議の電話をかけた。ところが校長は
 「相手は日教組、争わない方がよい」と応えた。筆者が「公立小学校で親の職業による差別・
 いじめ教育と、罪のない子供に『立たせる』という体罰について教育委員会に提訴する」と
 迫ると、校長は当の教師を拙宅によこした。そして彼女は日教組を盾に、「組織をあげて
 警察の権力的弾圧と闘う」と息巻いた。
 筆者が「私は一個人の父兄として貴方をクビにするまで闘う」というと、女性教師は突然、
 床に土下座して「クビになると食べていけない。みんな日教組の指示によるもの」と、泣訴
 哀願したのだ。
 また、京都では警官の子は勉強ができても成績は「オール3」だったという事実もある。

 (さっさ あつゆき、初代内閣安全保障室長) (以上、一部略)
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/188578/
862名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:53:39 ID:T/7J8rFaO
>>764
未だにっていうか日本は上の政府がごっちゃになってるから統制が取れない。総理大臣になったと思ったら直ぐ辞めていくし。
863名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:53:44 ID:BILprJSq0
>13

    i\,,,,,,,,-------;,,,,,,/7
    ヽ,;'''_  ノ ヽ、 ''''';,ノ 
    /   ⌒   ⌒   \
    | 三  (__人__) 三  | とくに強制しなくても
    ヽ    ` ⌒'    ,,ノ   みんな拒否したりしないから
     '',ー ,,_,, ー ,,,, -'''       にゃんてことはにゃいかにゃ?
    /    ヽ__"ノ  )
   /  l    Θ   .|
   l   :|    | :::l   .| )
   {    :|   .|:::::|  |ノ
    ヽ^)(_(_,_(__) (ハ_)_)
864名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:53:47 ID:p/nIQ0xUO
日本から出ていった方がいいんじゃないか?
国歌に対してそんな気持ちでいるんじゃこの国を好きじゃないんだろ?
幸いこの国は甘い(優しい)駄々を捏ねても平気だからといって調子に乗っているみたいだが。
865名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:53:57 ID:bEGCxVqK0
人権という考え方自体は近代国家にはなくてはならないものだが
左巻きの馬鹿が濫用するせいで言葉自体の意味を冒涜している
あいつらの行動こそが最大の人権侵害じゃないのか
むしろ人権テロ
866名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:53:57 ID:BwhjMP3s0
これはマナーの話なのに人権屋にかかると
個人の自由の尊厳がどーたらという話になるわけだな
867名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:54:12 ID:Qx3tUX250
「君が代」が嫌いなら別に歌わなくていいと思うけど
国歌が流れたら敬意を表して起立するのは当たり前の礼儀だよ。
どこの国に対してもそう。

昔オランダで大阪フィルのコンサートに行ったことがあるけど
オーケストラが出てきて最初にオランダ国歌を演奏し始めたら
何のアナウンスもなくても、ざわざわ騒いでいた客全員が
当たり前のように起立した。日本人の客も同じ。
教えておくべきことはちゃんと教えておかないと、将来子供が恥をかくよ。
868名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:54:15 ID:y8+6+7At0
どこの国の人間だよ
869名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:54:23 ID:ab1yWi7GO
卒業式出ないか、自前の卒業式を他の施設借りてやれば?

要件足りていれば、学校主催の卒業式に出なくても、卒業できるし、証書ももらえる

それが自由というものだろ

他人が主催する儀式に出たいなら、主催者の指示に従うべき

選択は自由だ
870名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:54:32 ID:BKvZVnh7O
>>842
そういうお前はアフォな生徒のアフォな親?
そんなにアフォな大人に育ってほしいのかそうかそうか。
871名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:54:46 ID:pXxCDApi0
これが君が代じゃなくて校歌でも座っちゃダメだろw
872名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:55:16 ID:Z9n29ae60
>>866
おまえさんは、自分の信条に反することをマナーとして強制されたらどうする?
873名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:55:34 ID:Q2rDnag/0
君が代の話になると、やおら天皇を持ち出して敬意だ礼儀だ
とのたまう方々は、今の若い学生達が君が代が天皇について
歌ってるなんてこと知ってるとでも思ってるのかね。
人権を持ち出して、君が代強制を非難する人々は、学生達に
日頃から人権について教えているのかね。

日本人は、天皇について、人権について、一定のコンセンサス
を持った上で、議論しているのかね・・・
874名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:55:54 ID:OiwtRaui0
こんなんだから自分勝手な人間が増えて、相互扶助の考えが絶える
帰属意識が低下して、会社なり組織が弱くなる、モラルが崩壊する
俺ウヨでは無いけどサヨばかりでは世の中駄目になると思う
875名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:55:56 ID:iBbELzrEO
一番迷惑してるのは子供だという事を
教師はわかっているのか。

軍国主義て、そんなの街宣車乗り回すチンピラ位しか知らないんだけど。
876名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:55:58 ID:z5+PpDVXO
別にぜったい歌えってわけじゃないんだから起立くらいしろよ
宗教上とか思想上の理由で歌わなくてもいいはずだろうが
つーか宗教系か民族系の学校の行けよ
877名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:56:04 ID:YnEr2nkK0
>>801
個人的には国歌を卒業式で歌うことになんら抵抗はない。
音楽っていうのは音を楽しむものだよ。だれかに強制されて歌うものでもない。
それこそ軍国主義と思われてもしかたがない。
卒業式でわざわざ国歌を歌う意味がわからない。国に対してありがとうとでもいいたいのか?
本当の愛国心っていうのは強制されて生まれるもんじゃない。
ましてや平和を望むならLOVE&PIECEでも歌えばいい。
878名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:56:09 ID:/a1RVFU40
879名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:56:12 ID:HVwVIJ3i0
アメリカで国旗・国歌に砂かけてみろってんだw
880死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:56:29 ID:CVcOoVum0
>>872
子供に心情なぞない。
教師のイデオロギーを子供に植えて受けてマインドコントロールしようとする。
其れが日教組というう国家公務員法違反の犯罪組織のカルトな手法だ。
881名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:56:29 ID:h93w9Uxqi
禁煙の映画館でタバコを吸ってる人がいたので
注意したら 人権侵害だと言われました
882名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:56:46 ID:TXGSJbV3O
とりあえず君が代の歌詞は戦時中に作られたって嘘を俺に教えた教師は謝れ
883名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:56:55 ID:jePscKcc0
>>856
教師が自分自身の自己厨な政治運動の為に、
子供の洗脳の許可を得ようとしてるだけだからなw


責任も知識もある大人同士の議論ならともかく、
教師の立場で無理やり子供を巻き込むのがタチが悪い。
悪質なんだよ。
884名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:56:57 ID:UwMN/r7P0
どうなのかね
885名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:56:58 ID:x//CZn470
起立した生徒をメモって、あとで担任になったらイジメそうだなクズ教師は。
886名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:56:58 ID:j4Vx1Gzi0
立てよ
それが式の内容なんだろ
それも出来なくてどうすんのよ
887名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:00 ID:gsdlEqfN0
神 = 天照大神

天皇は神に対して我々の代表として祭事を行ってくださり
八百万の神々の世界と我々の人間界を仲介する役割を担う。

それに対して感謝の心を持つかどうかは、本人の問題だよ。
だから、オレは天皇制不用論。但し、天皇家は、永遠。
888名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:12 ID:Y9qRAppN0
>>1
俺がこういう学校の生徒だったら
「思想とか関係なく、式典はちゃんとやりたい。人生の節目の一つなんだから
なのに、こんなことして式典を混乱させるのは、俺に対する人権侵害だ
式典はちゃんと行ってくれ」
って主張するんだがなぁ

幸いにも、俺の通っていた学校は小中高全部に於いて
ちゃんとした式典を行ってくれたが
889名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:13 ID:edPngptt0
>>861
日教組はどうしようもないキチガイ反日組織だね
ありえねえ 
890名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:14 ID:mrijC7Cz0
一番大事な時期の頭におめーらが妙なもん注いでるんだろうが
891名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:20 ID:CKJNDWOe0
>>877
キチガイサヨクのざれ事だなww
892名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:25 ID:AWK9wFzCO
批判が出てるって、どこから?
処分者の会とかいうとこからか?www
893名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:27 ID:vYonCah7O
そもそも卒業式という行事だから君が代でも歌いましょうかってのが君が代を歌うことになった理由で、天皇云々考えて君が代歌うかどうか考えてはいないんじゃないの?
894名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:29 ID:m+DWuCeUO
日本国民なら強制してもいいじゃん
895名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:34 ID:SPIi4GB00
毎年ロクに教科書1冊も満足に教えられない腐った情けねぇ教師ズラしてんのがあまりにも多い

問題はソッチだろ?


896名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:51 ID:dnkPBbmK0
>>875

それ在日だから。

日本から保守的な思想を排除するために
わざと嫌がらせしているから注意な。
897名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:56 ID:X8mp6TjVO
>>639
お前はTBSかw
898名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:59 ID:BwhjMP3s0
>>872
ごめん、人権屋さんのいうことは理解できないから。
899名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:58:02 ID:BILprJSq0
つーかさ、ここ数年来こうなることはわかってるんだから
国歌斉唱、国旗掲揚が嫌なんだったら都立高校へ行かなきゃいいだろうに。
私立ならやらないとこもあるんだろ?
それでも都立じゃなきゃだめって、自分の都合で学校の方針変更させるなよ。
900名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:58:08 ID:VXN6mn5K0
♪朝鮮かぶれの日教組さまは
♪君が代君が代歌わないで
♪人権人権主体思想
♪泣いて喚いてけんかして
♪憎いよこの、チョッパリ倭猿

♪どっこい生きてる、税金で〜
901名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:58:13 ID:YRaiRUAQO
>808
和田じゃないの?
もしくは勝手に在日認定か。
902名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:58:17 ID:9gUyqu3n0

人権弾圧国家・北 朝 鮮 を 賛 美 す る 日 教 組

日 教 組 編 『 発 展 す る チ ョ ソ ン と 教 育 』(1973年)

チョソン=北朝鮮、チョンリマ=千里馬(将軍様の忠実な家来を意味するようだ)

・奥山えみ子【日本教職員組合婦人部長】
「『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。キム・イルソン主席を父として、
すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ、輝かしい未来に向かって。
チョンリマのようにかけつづけている。」

・本間直行【岩手県高等学校教職員組合常任執行委員】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、今のうちに日本の教育の行くべき道を正さねば…
とも強く感じるのである。ほんとうによい学習の機会を与えていただき感謝にたえない。」

日本教職員チュチェ思想連絡協議会編『チュチェの教育 第5号』(1981年)より

・木村毅【日本教職員チュチェ思想連絡協議会第6次訪朝団団長】
「いま共和国はますます大きく、世界に比類のない、もっとも美しい、もっとも力強い、
もっとも調和のとれた国として、素晴らしく、たくましく発展をとげている。」

・内藤巍【日本教職員チュチェ思想連絡協議会第6次訪朝団団員】
「自主、自立、自衛、人間をもっとも大切にするとのチュチェ思想で、金日成主席を中心に、
一枚の固い岩石のごとく統一と団結をし、主席の領導のもとに人類が未だかつて経験したことのない
理想社会にむかってひたすら進んでいる姿に、これこそ人類が長く求め続けて来た理想社会への道なのだと、
しかもそれが間近いことに言い知れぬ感動を覚えた。」
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html
903名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:58:33 ID:GrgQTg5oO
歌うのを強制するならあれだが、起立くらいは礼儀としてさせていい、
っていうか日本社会に生きる者としてさせるべきだと思うな
904名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:58:47 ID:PVJvC9bM0
校歌の練習の方がはるかに苦痛だろw
905名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:58:47 ID:puLwbuVpO
出席しなけりゃええやん
906死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 12:59:06 ID:CVcOoVum0
日本軍は規律正しい立派な軍隊であった。
理解できていない子供が多いが、
「戦争」とは、軍隊と軍隊とによる、正々堂々なる合法的戦いを言う。
【民間人を殺傷する事は、明白に国際法で禁じられている、ただの犯罪行為】である。

【大日本帝国軍は、法を守って民間人を狙って攻撃しなかった】

一方、アメリカ軍は、国際法に違反して、日本の民間人を違法に殺しに殺しまくった。
東京で、広島で、長崎で、沖縄で、
大空襲で、焼夷弾で、原爆で、火炎放射器で、
違法に殺して殺して殺して殺して殺しまくったのである。
やりたい放題殺しまくったのであった。

戦後、連合国はあせった。
日本軍は、真珠湾でさえ、軍事施設、軍隊しか攻撃しなかった。
一方、連合国は民間人をこれでもかと殺しまくってしまったのである。
全く以って違法なのに。

だから、連合国は東京裁判で、南京大虐殺をでっち上げた。
どうしても、日本軍を悪役に仕立て上げなければならなかったのである。
そして、責任者の松井を死刑にした。
当時の南京司令官の蒋介石が後に言った。
「南京大虐殺なんて存在しない。松井大将には本当に申し訳ない事をした。」

かくして日本軍は悪役に仕立て上げられ、アメリカ軍は裁かれる事はなかったのである。
そして、こんな民間人虐殺という犯罪行為がまかり通ってしまったが故に、
日本の子供達は戦争では民間人を殺す事が当然だと勘違いしている。
907名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:59:08 ID:nVW/Ez5k0
結局、生徒に強制かよ(笑)
908名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:59:18 ID:ab1yWi7GO
>>877
国の組織の一部である地方自治体の学校の式だから
別に君が代を歌うのは問題ないし、意味がある
909名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:59:18 ID:TrUvqWLE0
式典の作法を学ぶ場であると、
学ぶ意義を説明できない教育委員会も頭が悪い
この頭の悪さを考えると、思想的な目的なのかと勘ぐってしまう
910名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:59:22 ID:mNN8BDSW0
嫌なら日本から出て行け

ハイ終わり
911名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:59:29 ID:CKJNDWOe0
>>900
ど根性がエルか…。
912名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:59:30 ID:TxP3vZU60
>877
お前教育は国と関係ないとか思ってる馬鹿か?
913名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:59:35 ID:JLlFXX75O
事前に申し出て起立して歌わなくてよい許可をもらえるようにすればどうかな?
きちんど理由を説明して他の先生方を説得出来ればよいのだよ。
ただ担任の教えが正しそうなので従いますってだけなら
まずそこからもう一度生徒によく考えさせる機会や判断基準が必要。
914名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:59:48 ID:HbO/d7j30
>>1
人権の乱用は、犯罪です
915名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:00:09 ID:Fc1kr1uB0
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!11!!!!!!!1!!!

とっとと日本から出てけやカスどもが!!!!
916名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:00:11 ID:Z9n29ae60
>>880
あんたには聞いてないけどね
そういうガチガチの社会構築主義って、現在では殆ど否定されてるけど、
あんたのそういうところは毛沢東とかポルポトに似てるかもね…。

俺は日教組の反日教育も、右翼の愛国心教育論も嫌い。
917名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:00:12 ID:2fgGsqN3O
ま た 人 権 利 益 団 体 か
918名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:00:20 ID:j1XhY+bCO
>>1
おいw
これは強制とかじゃなくて“ルール”(道徳)の一つだろ。
こんなんで騒いでたらこの国のモラルは崩壊するぞ。
…まあ、もうすでに人口も減ってて崩壊しかけてるがwww
919名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:00:28 ID:0f/wyjvi0
国歌や国旗への敬意は礼儀でありマナーです
歌う歌わないは思想や信条の自由とやらであっても
起立しないってのは論外です
国旗掲揚や国歌が流れてるときに
帽子を被ったままで座ってるなんてマナーの無い奴を量産する事になります
920名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:00:43 ID:Ph8NSM/10
>>743

一つ言っておきますが、それ異例ですよ。

法律論として実際認められるという考えですが、アメリカ社会を理解していないのかな?
しかも、州法だしそれ。
国旗・国歌への敬意が有形無形に教えられる国ですから。
現に今でも小学校での星条旗への「宣誓」は行われています。
教師も指導します。親も反対しません。
移民の多いカリフォルニア州なら、比較的寛容でしょけれど、
アメリカの中西部や南部の様な田舎でこういう事をしたら逆にコミュニティーから追放されますよ。


921名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:00:44 ID:IADX/e4L0
ああ、学生時代に戻りてえ。
戻って思いっきり先公を論破してえええええええええええ!
922名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:01:07 ID:0ZDut3tZ0
>>877
LOVE&PIECE wwwww
愛と細切れ
923名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:01:20 ID:PVJvC9bM0
でも校歌って死ぬほど練習したわりに忘れちゃってるよな
君が代は練習した覚えないけどちゃんと歌える

まぁテレビで国家斉唱をよく目にするからだろうけど
924名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:01:27 ID:BKvZVnh7O
>>895
腐った親に腐った生徒じゃあ

教師が腐っても仕方ないわ

人間だもの

みつを
925名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:02:06 ID:POR7W0LE0
国家犬が国に歯向うんだからクビにしちゃえばいいじゃん
926名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:02:22 ID:CKJNDWOe0
>>922
気がつかなかった…www

愛をみじんぎりにでもするんだろうか?
崩れた愛なんだろうなww
927名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:02:22 ID:PPbH9Fxb0
エホバの証人は国旗掲揚とか国歌斉唱は従わないよ
歌ってるところとか他の信者に見られてそれを長老に報告されると
排斥されて二度と仲間と話したり、組織に復帰することを禁止されるからさ
928名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:02:19 ID:2+TC02x00
もうこういうのを問題視するのがよくわからんわ
嫌なら嫌って突っぱねりゃいいじゃん
権力に屈したくねえんだろうに、なんでそれを権力に助け求めるのか
天皇とか戦争とかそれ以前に、個人の問題じゃねーの?
国家斉唱はあってしかるべきだと思うけどね
929名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:02:44 ID:OGl3ICtm0
やっぱ赤旗か、こいつらどうにかしろよ
930名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:02:53 ID:dnkPBbmK0
>>923

ハゲドウ。国歌は覚えやすいのかもね。
931名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:03:00 ID:gk2Q3Y/+0
こういう奴らの学校って全校集会の時とか立つも座るも自由なの?
君が代の時だけ自由なの?
932名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:03:05 ID:9ElGjK1Y0
学校のルールくらい守れよ
頭の中どんだけお花畑でもかまわんからさ
933名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:03:06 ID:wnh3G1w4O
えせ人権家www


日本がでてけ
934名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:03:11 ID:Y9qRAppN0
>>889
「供」っていう漢字が好ましくないので「子供」とは書きません、「子ども」と書きます
「外人」は差別用語、「外国人」と言いなさい

↑こんな主張してたくせに、いざ虐められる生徒が出ると
「君にもぉ、原因があるんじゃない?それを直しては?」
とか言い放つ。それが日教組クオリティー。
生徒の心はこれを機に崩壊直前まで追い詰められました
935死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 13:03:13 ID:CVcOoVum0
>>916
>社会構築主義って、現在では殆ど否定されてるけど
否定しているのは日教組だけである。
具体的に述べてみよ。

小中学校が義務教育である事は社会構築主義と違うのかね。
子供には正しく教育を受ける権利がある。
936名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:03:15 ID:sCG9pDGpO
国家歌う、歌わないなんて
すごくちっぽけな問題だと思うんだが。
心の底で戦争を憎んどけばいいじゃんよ。
937名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:03:24 ID:I1IiF0PPO
アホな先生モドキに対して親は何も言わないのかねぇ…
938名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:03:24 ID:wcdf53p+0
>>873
ほとんどの子供はそんな事考えないだろ。
高校生はともかく、小学生や中学生は先生の言いなり。
子供には政治的なイデオロギーは教えない方がいいと思う。

国歌なんてろくに歌えなくても立派な人物になれる!
ttp://www.youtube.com/watch?v=bfZ_gXCHaMw
939名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:03:39 ID:Z9n29ae60
>>898
義務教育で習うレベルのことすら理解できないなら、
はじめから議論に参加しなければいいのにwww

940名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:03:45 ID:QReJHCWM0
日本じゃ国を敬うということを教えてないからな
韓国を敬う人の方が多いかもね
941南部十四郎:2009/02/26(木) 13:03:55 ID:JpqSswHxO
国歌や国旗は流行りものではない!
942名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:04:07 ID:32cspL27O
国家斉唱や起立の校則が無い学校を選べばいいんじゃね?
ある学校に入学したんだから従うのが当たり前。
943名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:04:15 ID:5jRoLzo60
成人式で式典最中に話をきかずに立ち上がってさわぐDQNに着席を促すのは
DQNの人権を踏みにじっています!許せない!
944名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:04:15 ID:gsdlEqfN0
福島瑞穂がな、言ってるんだよ。
さぁ、皇室典範何とかしなきゃ!って張り切ってるんだよ。
女系天皇の件だよ。
そもそも何で、福島瑞穂が張り切らなければいけないんだ?
お前、天皇正反対だろう。だったら、頼むから無視しててくれよ。
絶対にその時の政権が天皇家のあり方に介在する事は許されない。
945名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:04:25 ID:9gUyqu3n0
               //    _厂 丁 -、 !    丶、
                   |  _ノ¨i    | i_i |_/!    >、
              | / i.   i ,∠二. -―…宀‐- /  \
               | __〕 ヽ. /  /           \/¨{ __      ねぇ、知ってる
                 // r 、,/  /              \  |
             /∧  /    /  . //             \ L     大指揮者カラヤンも「君が代」を絶賛
               / ,  }y     / / / ./     /        ∨\     
           / /   ,     |イ ̄17…ー, イ      /   . |
             / /   |    |」厶⊥トy///    .イ //i    i  | /  「君が代は世界の国歌のうち最も荘厳なものだ。」
          / /   ハ.    | | !、:::::::ハ./イ_,// /メ、i/  ./ /´
            / /    , iハ   | i ヾ二/      ノ:v ,ノハ  / /       ヘルベルト・フォン・カラヤン (昭和29年来日時)
         厶/   / | }、 { i.          イ_:;ハ / ,/ /
        _,/    厶-'|// ハ.、_ト、         , `'´/ ̄ .イイ
        /    /   ト、 ! ! .  (>    ∠\,.ィ´ /j        日教組の朝鮮人さんは黙っててね。
            /  /:| ト、     \ __.. ィ_ri. Υ/ /i//
              / /  | | \.     |/ r'´ ̄  __/´ イ /イ
          /く.    | |/ iY.   |i     r 'f´ |   |  |
            /: : : :ーヘ/ ,ハ.  |: |   |」   ∨ ,ハ   i|  |
        /i : : : : : :/ / く__. ヘ|.    ||    ∨: :| ハ
          | : : : : / /: : : / |   |__|    i、: :∨  }
           :|: : : :/ /: : : : : ̄:〕    |/ |     / j┐ \∧
946名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:04:28 ID:UUuMDnFSO
数学の内容を理解してるかどうかのテストはやるんだよな。授業聞くことの強制じゃん>>1とどこが違う?
947名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:04:31 ID:DA/uTq2bO
>>872
だよな
クチャクチャ音立ててご飯たべたいし、パスタもスープもずるずる啜りたい
948名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:04:45 ID:CKJNDWOe0
>>933
>日本がでてけ

↑なんだこれは?
949名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:04:47 ID:1E8Ia1AuO
こういう日の丸君が代騒ぎって、以前からあった?
現在24歳なんだが、俺が学生の時には聞いたこともない。
いつ頃からこんな意味わからん奴らが騒ぎ始めたんだ?
950名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:04:49 ID:0ZDut3tZ0
君が代は、いい歌だよ。
世界中捜しても、これだけシンプルで美しいメロディー、
そして短時間(笑)で終わる国歌はないよ。
951名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:05:02 ID:sltdjL34O
合唱祭で歌わないのも授業中に着席しないのも人権で保証されてますw
952名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:05:10 ID:VJeckMbe0
座ってるやつって在日とかだろw

キムチでも食ってればイイよ
953名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:05:19 ID:dnkPBbmK0
>>934

民青がそういうことを言ってたな。

民は無知蒙昧って言う意味だから民青もそうだな、って言ってやりたい。
954名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:05:21 ID:Q2rDnag/0
「思想・信条や宗教上の理由で「君が代」に起立できない」

と書いてあるのに、「起立くらいしろ」という非難はおかしいね
955名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:05:35 ID:ZOJAJl6k0
オリンピックには

国旗国家反対って主張しないのねw
956名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:05:46 ID:DMHaJd6j0
今は天皇を祭り挙げてることはないでしょ・・
957名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:06:00 ID:D4zzsIgV0
>>1
こういう教師を、他の教師がみんなして体育館から追い出してしまった、うちの母校を見習え
おかげさまで、式はつつがなく終了しました
958名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:06:32 ID:U8qwgVWyO
無理やり君が代反対強制させられる生徒がかわいそうです。
959名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:06:39 ID:vYonCah7O
元高校の数学の先生はセンター試験の問題が解けず、これは解けなくても仕方ないでしょうって言ってたなぁ。
あっ関係ないんだけどね。
960名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:06:40 ID:0VtWV14v0
どっちも冷静に。起立したい人はして、したくない人はしない、コレが民主主義。

↑こういうこと言ってる人がいるみたいだが、秩序というものを知らないみたいだね。
あるいは「どんな意見や思想に対しても寛容でいつも冷静で中立なオレって知的で素敵」
なんて思ってる完全な馬鹿モノなのかな。
961名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:06:42 ID:1ZmBth1/0
人権が、国歌斉唱程度の話なら、
そもそも人権なんて、何の利益も無いもの。

人権の品位を傷つけるような馬鹿な話。

国歌斉唱は、当然すぎて論評にも値しない。
962名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:06:50 ID:TrUvqWLE0
歌えといってるわけではないからね
963名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:13 ID:UUuMDnFSO
>>954
じゃあ式から退場しろ
964名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:18 ID:9gUyqu3n0

反 日 勢 力 か ら 日 本 を 守 ろ う !!!


日 本 万 歳\(^o^)/

天 皇 陛 下 万 歳\(^o^)/

\ | /    _   
―(^o^)―  /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/ | \ /〜〜〜 \⊂⊃ フッジッサーン
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃

              ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
965名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:26 ID:EdgQTrLC0
>思想・信条や宗教上の理由で「君が代」に起立できないという生徒に対し繰り返し起立を求めれば、
>憲法で保障された思想・良心、信教の自由の侵害になると批判が出ています。

内心の自由を行使するよう指導するのが教師。
まして権利の濫用は戒められ、かつ公共の福祉の為に権利を利用する事を定めたのが憲法。
であれば、多数の人が参加する行事において権利の濫用は慎まれなければならないと言うのが教師。
公共の福祉を無視し権利の濫用を指導するのは煽動家とか言わないか?
公共の福祉を無視し権利の濫用を教育するのは洗脳とか言わないか?
966名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:33 ID:CKJNDWOe0
>>957
良い学校だな。
967名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:47 ID:7g99WwkU0
>>792
ヴァーカw

江戸時代の大奥でも君が代は
正月の「おさざれ石の義」で詠まれていたぜw

この場合の君ってのは天皇の事じゃねぇよなぁw
968名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:47 ID:2HjRaCa50
>>951
お前馬鹿だろ?
969名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:48 ID:Z9n29ae60
>>935
つ Steven Pinker, Blank Slate(http://en.wikipedia.org/wiki/The_Blank_Slate

ていうか、基礎的な情報の学習と本能とは、まったくの別物ですが…。
970名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:55 ID:Eo5+znZp0
↓ジャスラックが作者不明のまで勝手に管理していること知らない奴


637 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/26(木) 12:31:50 ID:lN8hPvFT0
>>582
じゃあ、なんでジャスラックが管理してるんだ?
971名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:57 ID:wcdf53p+0
>>950
短いのは良いが、
歌詞も分かりにくいし覚えにくいし、
リズム感もないし、音程も高すぎて歌いにくい部分がある。

せめて第二国歌で気軽で明るく歌える歌が欲しいところ。
972名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:08:00 ID:SRyhQ04YO
まぁーた人権人権って馬鹿の一つ覚えみたいに。
まったく礼儀もなってないのね
恥ずかしくないのかな
973名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:08:28 ID:v+VQEdvr0
日本の国旗は日の丸だし国歌は君が代しかない。
自分の国旗や国歌を公共の場で非難して大騒ぎする連中がいるのは
日本だけ。
国旗や国歌をマスコミまで使って公共の場ですら認めないというのなら、
それは現在の日本を独立国家として認めないといってるのと同じ、個人の
信条の尊重とかそういう問題ではないよーな。
974名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:08:56 ID:Xh1LHAe+0
この国はどうなってるんだろうね・・・
975名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:09:03 ID:e+WeTb990
大人しく起立して姿勢を正し、胸に手を当てて腹から声を絞り出すように情熱込めて歌ってりゃいいんだよ。
976名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:09:26 ID:jXNO3l0I0
君が代で起立したい生徒の人権を踏みにじる先生
977死(略) ◆CtG./SISYA :2009/02/26(木) 13:09:27 ID:CVcOoVum0
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。
敵性外国人、ゴキブリ民族の成りすまし、朝鮮人による強烈な内政干渉である。

犯罪者率が日本一なのは在日朝鮮人である。
978名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:09:44 ID:T/7J8rFaO
>>887
なんかもうオカルトだな
979名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:09:47 ID:2+TC02x00
>>960
有る程度の秩序は必要だけど、度が過ぎると生き辛いだけ
980名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:09:54 ID:yJ23FX+q0
やすっぽい自由だな
人間のクズだからこんな主張しかできない
早く日本から出て行けよ
981名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:10:11 ID:7g99WwkU0
>>971
第二国歌はこれに決定w
http://www.youtube.com/watch?v=q5KjLgGE5Sk
982名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:10:23 ID:dnkPBbmK0
>>974

自分の国を「この国」って言える感覚から既におかしいな。
983名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:10:42 ID:o0OHmLVb0
勉強しない自由、授業を妨害する自由をみとめろ。
984名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:10:54 ID:Eo5+znZp0
>>143
日教組の餓鬼を葬式に連れて行ってみな。

胡坐かくし、喋り捲る。 式をめちゃくちゃにしても
人権人権っていうよ
985名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:10:56 ID:uVsoTgwv0
日本人だろ
日本人なら歌えばいいじゃん
違うなら歌わなくていいけど
986名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:11:03 ID:TPqH5qRgO
普通に別の学校行けよ。
嫌いなのに無理して日本の高校に入らなくてもいいじゃん。
幸い日本には、写真に忠誠を違う学校もたくさんあるし。
987名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:11:13 ID:iBbELzrEO
操化学会は国家歌うんだっけ?
歌わない同級生がいたような。
988名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:11:15 ID:g1+P0nJSO
人権?
入場行進で歩きませんと言ってるのと変わらんじゃないか
イカれてるな
989名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:11:28 ID:YbZpf1N80
歌わない自由があると言うなら、
歌わせるという自由もあるよな。


よって、強制的に起立し国歌斉唱すること。
990名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:11:41 ID:GrgQTg5oO
>>973
日本だけってことは無いよ
991名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:12:02 ID:2HjRaCa50
「君が代」が嫌われるのにはちゃんと理由がある。
思想信条に大きく関わることでもあるし、着席をする自由は保障されるべき。
992名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:12:02 ID:Hr5ioMh60
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : : レポートが・・・ :::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: 元村に嫌われる・・・::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

993名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:12:07 ID:wcdf53p+0
>>982
ウリナラウリナラ(我が国)と客観性を見失うのもどうかと思うが。
994名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:06 ID:CKJNDWOe0
>>991
勝手な解釈の思想信条だろ。

馬鹿じゃねぇの?
995名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:18 ID:Q1H05pZnO
>>979

これで、度が過ぎるなら米国や中国等の諸外国は、どんな位置付けなんだ(笑)
996名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:18 ID:v+VQEdvr0
>>990
具体的にどこの国よ?
997名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:25 ID:Ys0jTTt1O
じゃあ起立・礼も人権侵害じゃん
998名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:26 ID:0VtWV14v0
>>979
度が過ぎるって式典における最低限のマナーだろ?
999名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:47 ID:Z9n29ae60
>>994
いや、思想信条というのは得てして勝手なものだ
1000名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:13:48 ID:gBs3mQTK0
将来、就職する時に、面接官やその会社の社長に、堂々とその事を言える根性が
あるならよかろうが、無いならクズだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。