【調査】 若者の9割が「結婚して子供欲しい」…結婚相手の年収、20代女性は「400〜600万円台」48%、「こだわらない」20%

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:34:03 ID:QpUMD+zf0
男は結婚する必要ないだろ
負担が増えるだけだ
953名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:35:09 ID:vLwYSkMmO
>>942
私も中卒と付き合ってますけど、別れるの前提で考えていて、結婚となるとやはりね…私もそこまで自信
ない。
でもあなたは収入も顔も
よいみたいだからいくら
でも見つかりますよ
954名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:36:01 ID:oA/xfQNyO
>>952
そう思うならそれでいいんじゃない?
955名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:37:44 ID:vLwYSkMmO
>>944
うん、そう。
ごはん作り、掃除、洗濯、育児はものすごい時間拘束されるし重労働ですよ。
試しに家政婦のバイトでもやってみたら?
とても時給1000円でも耐えられないと思いますよ。
956名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:38:10 ID:YtW2w04P0
>>950
つまり、日本人の五割以上に喧嘩売ってるわけだ。
年収一千万以上なんか、それこそ2割いるかどうかだろ。
957名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:40:13 ID:nVEV3+HHO
夜泣きしてる子供に対して、うるさそうに布団頭からかけてた。

もうどうしていいのかわからん
958名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:40:49 ID:NWSNrz6Z0
>>955
育児以外は毎日やってますが何か?

育児については大変でしょうが。
959名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:41:10 ID:rUsXx33F0
>>955
やってるよ。
朝晩の飯、自分の昼飯、休日は掃除、買い物。
子供に飯を食わせ、オムツを代え、遊んでやり、寝かしつけ。

でもね、会社よりはラクだよ。
960名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:41:25 ID:aOojjc6o0
>>955 子育ての大変さって子供の将来やしつけのことであって

炊事選択家事労働は、独身者だって忙しい仕事と両立させてて
大変だけどやってるんだよ?
なんか誰でもやってることを声を大にすることでもないと思う・・
961名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:43:26 ID:C2V8v2yA0
結婚したくてもオナゴはオイラを毛嫌いするし
962名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:44:29 ID:IMFvmR+gO
>>955
三交代勤務で核家族でそいつをやっているオイラはすごい嫁なのか?
手抜きはしているが、やろうと思えばそんなにつらい仕事でも無かろう


>>957
夜の散歩は気持ちいいぞ
子供は厚着させて、気分転換だ。
夜泣きはしんどいよな
963名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:45:44 ID:aOojjc6o0
いやぁ・・けっこうピュアな人多いんだね。男尊女卑にならずに「女性
と交際結婚したいです」って周りの人に言うとか会社の福利厚生のサークル
?とか結婚お見合い紹介所みたいなものでまじめに縁を探せば?

しかし出会ってもない人に対して漠然と結婚したいとか思える発想が
すごいわ・・・
964名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:46:32 ID:9vb9sZ6B0
月並みな企業で40代課長クラスの年収が20代女性の結婚相手には必須か。このまま日本が終わるな。
965名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:46:42 ID:vLwYSkMmO
みなさんにとって家事はなんてことない労働なんですね。
私が甘えてるのかな。
家事をすることが非常に
つらいんです。
特に料理と後片づけ、掃除ですね。
時給2000円くらいならまだできるかななんて思ってしまいます。
966名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:46:44 ID:WGFUZnU+0
結婚には興味あるけど、結局それって俺にとっては世間体を気にしてなんだよなー

かといって、女性陣に、「世間体のため、結婚というものをしてみたいためにあなたを選びました」

なんて言う勇気は俺には無ぇ。

子どもは好きだけど、嫁はいらねえ。赤の他人と一つ屋根の下で過ごすなんて想像できない。
967名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:46:54 ID:j1+E2rfbO
>>959
参考のためそれぞれの所要時間とか聞いてみたいんですが。

私の場合
朝ごはん作るのが30分
朝ごはん片づけるの15分
掃除60分(週3)
洗濯物干すの20分(週3)
洗濯物畳むの&アイロンかけるの20分(週3)
夕飯作るの90分
夕飯片づけるの30分
買い物60分(週3)

SEリタイアして今専業主婦で結婚式終わったら仕事探す予定っす
968名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:47:47 ID:GvVH9/760
男は結婚するときまず自分の年収だけでやっていけるかを考える
女は結婚するときます男の年収だけでやっていけるかを考える
969名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:48:49 ID:laonj5L40
主婦の労働を「楽」と見るか「苦」と見るかは
大概自分の母親の姿に左右される。

家政を楽と見る人は、おそらくその母親もその程度の家事しかしていないし
自身もその程度でしかない。
家政を苦と見る人は、きちんと躾けられた人で自身もそのように振舞う人である。

俺が今まで付き合った女はそうだった。
「会社より楽」なんて女とは結婚したかないわな。
970名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:50:04 ID:GYzhAltt0
働けよw 自分は家事だけして金だけ欲しい?w 馬鹿いうなw
971名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:50:22 ID:NWSNrz6Z0
朝ごはん作るのが30分 >昨日のメシチンしてのりたま3分
朝ごはん片づけるの15分 >茶碗水につけといて夜一緒に洗う
掃除60分(週3)    >週末に適当に20分
洗濯物干すの20分(週3) >一人分5分
洗濯物畳むの&アイロンかけるの20分(週3) >一人分10分
夕飯作るの90分  >買い物含めて60分
夕飯片づけるの30分  >洗物だけ15分
買い物60分(週3)  >会社帰りに20分


972名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:50:54 ID:Zmci/TWI0
家事は大変だと思うよ。それこそしっかりやってればの話だがな。
973名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:51:59 ID:DYkilY7j0
>>969
女の場合は確かにそうだな。もちろん働いた経験がある女に
限るが。家事はいくらでも手抜けるからな。逆に突き詰めると切りがない
974名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:53:29 ID:nVEV3+HHO
>>962
なんか目から汁出てきた・・・。ありがとう
最初の3〜4時間毎に母乳あげてるときは、まとめて眠れないから肉体的に辛い。
プラス夜泣きが始まったら地獄。

寝顔見て頑張れる。
975名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:53:44 ID:TAP6KwVS0
まあ性欲がしっかりしてるうちにしといたほうが良い
そのほうが自然だ
976名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:53:59 ID:ztbWnpPO0
別に主婦がいなくても自分で飯作ったり掃除したりできるがな
977名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:54:31 ID:hh+MkDPg0
>>943
結婚したいしたいと言ってるのは女の方だろ
年取って自分の本心に気づいても遅いから、もう開き直って非婚宣言するしかない
978名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:54:35 ID:YrAQrrq10
衣食住
特に食だけは手抜きはいかん
これを手抜きされると年取ってから確実に体を壊す
979名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:55:17 ID:NWSNrz6Z0
別に主婦がいなくても自分で飯作ったり掃除したりオナニーで性欲発散できるがな


でしょw
980名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:55:56 ID:aOojjc6o0
しっかり、って基準があいまいだよね。
ちなみに自分はかなり凝り性のため、家事グッズもすべてプロの一流品
などを揃えて料理も本格的なので本当に忙しい。仕事と遊びと2ちゃんと
家事ともうフル活動。今日は早く帰宅したので珍ケンイチ並みに中華を
作った。

でも、これは趣味であって、本質的な意味の家事であれば家電に頼り
工夫をしたらいくらでも短縮できる。要領の問題。あといつも片付いて
いれば家事が少なくて済む。
981名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:57:13 ID:GYzhAltt0
すべての女に告ぐ

金が欲しけりゃオマエも働け
男はオマエに金を運んでくるために生きてるわけじゃない
982名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:57:23 ID:+4hDMJR/O
夫婦関係って、仕事だ年収だ育児だ家事だ、そんなこと全部含めて
お互い納得して支え合っていくもんだろ。
だから家族のために夫は働くし、その夫や子供のために妻は家を守る。
夫の稼ぎだけじゃやれないなら妻も働く。
なんでどっちかが重労働だとか楽だとかの話になんの?
983名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:57:32 ID:rUsXx33F0
>>960
朝飯:20分(前の晩に下ごしらえしとく)
片付け:10〜15分
掃除:・・・時間計った事ない。1時間前後だと思う
洗濯:週1(子供のは週2)これも時間計ってない。つか他の事やりながらになる。
アイロンはワイシャツくらいしかかけない。
夕飯:まちまち。速けりゃ20分、凝れば1時間ちょい
片付け20分
買い物:大ざっぱなやつは週1で1.5時間。こまごましたのは会社帰りに寄ってく。
984名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:57:42 ID:YrAQrrq10
>>974
頑張れ
子は宝ぞ
985名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:58:17 ID:j1+E2rfbO
>>971
わざわざどうもありがとう
私も昼ご飯ならひとりだから5分だw今日は冷凍ピザをチン
986名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:58:17 ID:aOojjc6o0
>>974 っていうか・・2ちゃんなんかやってるからアップアップ
なんじゃないの?ちゃんとやること集中してぴしっとやらないか
ら無駄な動きと疲れが多いんだよ。乳児いるのに2ちゃん・・
しかもこんな関係ないスレにレス・・
987名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:59:39 ID:Zmci/TWI0
どういう人生歩むかは人それぞれだが個人的には毎日仕事して
誰もいない家帰って週末は趣味を楽しむ・・・この繰り返しには耐えられない

子供作ってその成長を喜んで時には悩んでいつか孫を馬鹿みたいに可愛がる・・・
そんな普通が憧れ
988名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:59:46 ID:ox98wNu00
>>965
人によるだろ 家事以外のこと(仕事とか)ができればそれで良いんだ
家事も仕事もなんとかなるが他人と暮らすのがもう根本的にどうやっても
無理な奴もいるし 3日友達が泊まりに来るだけでストレスで吐くとかだと結婚無理だぜ
989名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:00:50 ID:rUsXx33F0
ごめん。>>983のアンカー>>967だわ
990名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:00:53 ID:hh+MkDPg0
家事は別に大変じゃないな。電化製品の普及で重労働はほとんどない。
大変大変と騒ぐくらいならやってくれなくてもいいよ。
991名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:02:03 ID:Tq7BIwsgO
無理ですゴメンナサイ
992名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:02:16 ID:V4PD8bRkO
>>956
年収1000万円以上ってそんなに珍しいのか?普通じゃね?2割とか本当に?
中学生くらいから1000万円程度の年収があれば普通に暮らせるなぁ程度で生きてきたし、それだけの年収を得る為に寝ないで勉強もしたよ。人生で大事だと思う時に。そんなもんなんじゃないの?
993名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:03:16 ID:rUsXx33F0
>>992
年収1000万オーバーは日本の労働人口の5%未満。
994名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:03:48 ID:hh+MkDPg0
>>992
お前学生だろ
995名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:03:55 ID:nVEV3+HHO
>>986
息抜きだよ
996名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:04:20 ID:ox98wNu00
>>983
同棲したとき>>983程度の家事やってたら家事出来ない女と言われたんですが
仕事して帰ってやる家事ってこんなもんだよな おかしくないよなぁ
生活費半々ならこれだけやってりゃ充分だと思ってたんだが
997名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:04:29 ID:McbVh4Od0
なんかこういうアンケートって意味無い気がするよ
内心で言えば女に限らず、男だって働かずにメシ食っていける環境が良いに決まってる

マスコミがこうやって勝手にお互いを煽って結婚へのハードルを上げているんだ
そうすることに何の得があるのか知らないけど
998名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:05:11 ID:JL0d5YYv0
どうせ結婚するならさっさと結婚する。
んで若いうちに二馬力でガッツリ稼ぐ。稼いでも使わない。節約する。
そうすりゃ、数年もすれば結構な貯金が出来る。
十分な貯金があれば、正直年収がちょっと多い少ないは問題じゃなくなるよ。

いつかは結婚しようと思ってる→でもまだ先だからいいか→浪費で貯金なし 相手いない売れ残りの完成
999名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:05:31 ID:rUsXx33F0
>>996

そらそうだろ。
俺は男で会社勤め「しながら」でもこんだけやってるんだから。
1000名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:05:37 ID:V4PD8bRkO
いや、三十路は迎えたよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。