【政治】公明・太田代表 「都議選ダブルはやめて」 衆院選時期について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
公明党の太田昭宏代表は25日午前、民放番組に出演し、次期衆院選について「東京都議選は首都決戦で大事だし、
衆院選も大事だ。別々でやることが望ましい」と述べ、7月12日投開票の東京都議選の選挙時期とずらして行う
べきだとの認識を示した。

衆院選後の政権の枠組みについては「政界再編になると思うが、民主党と直接ということはなかなかない」と述べ、
政権交代となったとしても選挙直後に民主党中心の連立政権に参加することはないとの考えを示した。

平成21年度予算成立後の内閣改造論について、「それは横道(にそれた話)だ」と否定的な姿勢を示した。
その上で「今から(内閣支持率を)挽回(ばんかい)して上げなくてはならない。上げるには景気経済対策だ」
と強調し、政権浮揚は内閣改造ではなく、経済対策の実行で図っていくべきとの考えを示した。

[産経新聞]2009.2.25 10:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090225/stt0902251035003-n1.htm

[関連スレ]
【政治】 「どっひゃー、ガビーン。」・・・公明党幹部、内閣支持率の反応
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235431769/
【政治】 「衆院選で負けたらどうなるのか」質問に、公明・太田氏たじたじ…一方、中国・王部長「金正日総書記は元気」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235446067/
2名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:08:59 ID:49Yn1aXo0
うるせーよ
3名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:09:05 ID:9OgdX/tM0
2
4名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:09:16 ID:QjTqnOkV0
住民票移せないからな
5名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:10:00 ID:q7QQPb1+0
■公明党が都議選に拘る理由■
宗教法人認可が東京都であり、それにより是が非でも与党にいる必要があるため
→ 国政で負けても、都議選には絶対負けてはならないと言う公明党幹部
自民党と連立を組む公明党の東京都議会選挙には、“大規模なお膳立て”が必要となる。
大規模なお膳立てとは、創価学会の会員が地方から東京に“大移動”をすることである。
この“大規模なお膳立て”のために、選挙前後にかなりの時間が必要となる。
【目黒区における公明票】 
 2005  都議会 22749 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2004  参院比 12243 ||||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 12311 |||||||||||||||||||||||||
 2003  区議選 13618 |||||||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 12865 ||||||||||||||||||||||||||
 2001  都議会 22120 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2000  衆院比 11038 ||||||||||||||||||||||
 1999  区議選 13282 |||||||||||||||||||||||||||
 1998  参院比 13142 ||||||||||||||||||||||||||
 1997  都議会 23508 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 1995  区議選 12640 |||||||||||||||||||||||||
6名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:11:04 ID:i+/5p88v0
>>1
公明に配慮してるのは、実は民主の小沢な。
麻生は、創価を叩き潰そうとしてるんだよ。
だから、麻生はマスゴミから叩かれる。
7名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:11:11 ID:C6FYyWZbO
なんで同日選挙はダメなんですか?
8名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:11:53 ID:Lq6yLGcU0

引っ越しと住民票の手続きが間に合いあません><
9名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:12:03 ID:tmJKkPVXO
住民登録?
10名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:12:53 ID:zvKQllU20
都議選ダブルでやれよ
11名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:12:59 ID:Emh5Ctwu0
黙れチョンカルト!住民票移して不正スンナ!
12名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:13:59 ID:d9Zb3DR3O
面白そうだからやってみたいね。

あんまり困らないと思うけどな。
13名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:14:34 ID:Vo3TOrKB0
住民票移動の問題かよ
14名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:15:00 ID:VAsHmcVq0
>>4で結論。以下雑談。
15名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:15:32 ID:dPNPupny0
選挙行くの1回で済むじゃん
16名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:15:40 ID:3oeeTVFD0
>>8
このルール考えた奴は優秀だよな。
案の定、ソ〜カが悪いこと考えてるし。
ただ、あの電子投票はやめて欲しい。どうみても穴だらけだろ?jk
17名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:16:43 ID:RWMQNH7w0
ん?特定の団体が、選挙用に何かやってのかなぁ(棒読み)
18名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:16:43 ID:mL04VkAyO
小沢の方が公明党に配慮しすぎ

麻生意地でも都議選まで居残れよ
19名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:16:53 ID:AVF86CH9O
インチキするよと公言してるようなもんだな
矢野と池田の招致を早くしてくれねーかな
20名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:17:46 ID:ZWmkQypM0
住民票移動が間に合わないからってバレバレでわろたw
21名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:17:49 ID:U74o0TjcO
大事ならダブルで投票率上げた方が良いだろw
22名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:19:12 ID:mNtYH2AT0
同時選挙の方が、選挙絡みのコストも抑えられるし投票率も上がる。
何も困ることはありませんよね〜。
23名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:19:30 ID:t66sW4Xf0
というわけで、早期解散による選挙というのはまずありえないというのがほぼ確定しました
24名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:19:31 ID:KaDLmuE+O
そうか そうか
25名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:19:52 ID:LzcBtULj0
ダブル選挙にすれば、経費削減になるだろ。
税金も払ってない創価が税金の無駄遣い。
まじで死ね。
26名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:19:54 ID:cN1ZN1ii0
予算もしっかり通して、かんぽも追求して、
北方四島返還に、米国債拒否のうえ、ダブル選挙で頼む。
27名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:20:21 ID:WgMKzV7gO
ダブル選挙やろうぜ
28名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:20:28 ID:ljq6HfOs0
なるほど、そうか。
29名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:20:33 ID:eQ0RqW170
自民が都議戦に勝つためには、同時選挙の方が好いねw
30名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:20:55 ID:U74o0TjcO
>>22
普通に考えて、別々にやるメリットって無いよなw
何言ってるんだろwこの人ww
31名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:21:08 ID:+KmZYii/0
これは公明の罠だな
32名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:21:57 ID:ueQpOu0M0
なんだ、せんだみつおが言ってた事は本当だったんだ(w
33名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:22:05 ID:8lUNhsVrO
信者の住民票がどうしたって?w
34名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:22:11 ID:Xh7OPKBqO
二度手間にして投票率低下が狙いなの?

皆選挙には行こうね!
35名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:22:19 ID:3BIElUru0
>>31
徐晃どの…。
36名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:22:47 ID:lwUryoVl0
本音がでたな
ああ前から出てたか
37名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:23:21 ID:8Vm+cohG0
>>6  麻生は、創価を叩き潰そうとしてるんだよ。

あーだから自分は麻生さんが何かキライにはなれないんだー
ガンガレ太郎
そーかこーめーなんて潰してしまえ
38名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:23:23 ID:Ik4Dy7WA0
よーし、一週間ずらしてやろう
39名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:23:47 ID:QO54MypK0
地元の市議会議員みたら公明党の議員が2〜3人入ってて気色が悪い
40名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:24:15 ID:3XXzhZp50
>>1
もしかして住民票の移動が間に合わないとか?
41名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:24:25 ID:VF2JZRNX0
自民には同日の方がメリットある気がするがね
つか公明、さんざん裏切りフラグ立てておいて時期をずらせとか何w
むろん民主にもメリットあるし、同日でまとまるんじゃね
42名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:24:39 ID:t66sW4Xf0
>>26
北方四島なんてネタは民主もやりたくないでしょ。あれだけの混成部隊でこんなネタやればすぐに歪みが大きくなる。
早期選挙っていう選択肢がないっていうのを補強することばかりなんだけどな。
だから、政局は内閣改造、「挙国一致内閣」に向かってると思うよ。
43名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:24:52 ID:YKJkdAHY0
公明党は何で都議選を重視してるんだろ?教えて。
44名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:25:05 ID:oXJXsosq0
お前らの都合なぞ知らんわ。
45名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:25:29 ID:3qp+WZbT0
麻生を叩いて、早く衆院選やらそうとしたが
もう時間切れが近づいているので
泣き落としに出たか。

そうだ、都議会選の後にすればいいんじゃない?
3ヶ月後だっけ?
46名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:26:31 ID:acWjv8uw0
>>43
創価学会の宗教法人認可をしてるのが東京都だからじゃないかな?
47名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:26:42 ID:eQ0RqW170
当選さえすれば、何でも従いますからって感じだなw
48名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:26:50 ID:zfaL8t4p0
同日のほうが自治体の負担少なくていいだろ
49名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:27:13 ID:ozAbS0Td0
何と分かりやすいw
50名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:27:22 ID:U74o0TjcO
普通の考えとは正反対のことを、自分たちの都合でさも正論のように言い切っちゃう公明党w
堂々と言ってはいけないことだから、それw
記者も「え?なんでですか?」と軽く突っ込んでやれよ
51名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:27:23 ID:q7QQPb1+0
【政治】 「衆院選、麻生首相で戦う」…公明・太田氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235528773/l50
52名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:27:29 ID:zzsJO49m0
>>43
東京都の予算規模7兆円弱
53名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:27:43 ID:PrmnUAxZ0
一緒にやった方がいろいろと盛り上がるし、国民の関心をひくことができるじゃん。
何が不満なんだよ。
54名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:27:47 ID:mNtYH2AT0
>>43
石原銀行の件じゃないか?
55名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:28:03 ID:2L+DKN+I0
>>39
お前の町大田のポスターだらけで気持ち悪いな
56名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:28:09 ID:LXlgC411O
住民票移動って、まさか選挙当日(期日前投票)って地方から東京に住民票移動したやつはわざわざ東京まで行くの?
それとも東京にいる工作員にでも投票させるの?
57名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:28:52 ID:w+XHKUc40

 公 明 党 が 嫌 が る の は 良 い こ と だ 、

 麻 生 、 も っ と や れ ! っ w
58名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:29:15 ID:Ava01kfp0
>>54
トヨタ石原銀行の件は民主党も同じ穴の狢なんで大ジョブじゃね?
共産社民あたりが出てくる事もないだろうし。
59名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:30:10 ID:YxSM19GJ0
>>4
いっちゃったよ・・・あぁ・・・おれしらね
60名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:30:22 ID:zA1Txcuj0
ダブルで何か不都合でも?
61名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:30:22 ID:tNlo5zS+O
ここまであからさまにブッキングを嫌がるのも珍しいな
公明党は何でこんなに嫌がるんだ?
62名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:30:30 ID:EgXmYQM70
>>56
はいその通り。実際の居住地移動はあまりありません。
不在者投票を利用。
63名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:30:35 ID:/7FGsdyO0
じゃ都議選ダブルの方向で
64名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:30:37 ID:DK54hY1W0
太田よ、てめいらの都合で選挙するわけにはい神崎
65名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:30:38 ID:01gG2qB7O
>>55
うちの近所、京都の向日市なんだが、公明ポスターばっかが目立つ。
あの顔見てたら下品過ぎて吐き気するわ。
66名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:31:30 ID:vyGVcqCC0
都議選とダブルでやれば無駄な手間も選挙費用も省けるじゃん
67名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:31:33 ID:/IMovn+m0
平気でインチキ宣言できるのも
「なぜ同日選挙だと困るの?」とすら聞けないマスゴミの癒着ぶりのせいだよな
68名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:32:02 ID:w+XHKUc40
69名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:32:03 ID:BW00RTXn0
公明=創価が嫌がるなら
やってくれ
70名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:32:58 ID:745dqQe50
>>55
パロディ版ポスターでも貼っとけ。
『生活を壊したのは公明党です』って。

労働関連法案の改悪リストとともに。
71名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:33:12 ID:0XRRaTsJ0
奇妙な話だな
72名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:33:14 ID:VF2JZRNX0
>>66
自民も民主も、共産だってお互い選挙活動費用捻出に苦労してるからな
つくづく公明は不思議だねぃ
73名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:33:26 ID:IVOowAi00
マジで住民票移動させてんの?
ほかにどういう意味があるんだろうか?
74名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:33:57 ID:oXme/nLUO
黙らんかい、大作の犬!
75名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:34:05 ID:3qp+WZbT0
創価学会本部は、東京都新宿区信濃町
宗教法人を認可しているのが東京都

複数の国からカルト指定をうけている
宗教法人の認可を続けさせるためには
議員を確保し、与党であり続けなければならない。
76名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:35:32 ID:MpehP3ns0
>>68
>「邪教から国政を守る会」

正面突破だな(w
77名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:36:25 ID:VAsHmcVq0
>>37

麻生さんにがんばってもらいたい。
マスコミのイジメに負けないよう応援している。
78名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:36:27 ID:IOHR+Xir0
麻生?そんなザコに用はないぜ!

自民公明にのっとられていた我らの日本を取り返すべく
大勢の国民が民主化の旗じるしに結集しはじめた今こそ
闇の支配者の積み重ねた悪行の数々を白日のもとにさらすときだ

小沢氏ら矢野氏の国会招致目指す
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090224/stt0902240020000-n1.htm

矢野氏の参考人招致で一致=小沢氏が参院ベテランと会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000173-jij-pol

コメントらんには早速、民主党への非難で予防線ときたが
正面突破あるのみ
79名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:37:35 ID:U74o0TjcO
>>67
いや、ホント
明らかに普通とはズレてる主張に対して、なんで掘り下げて質問することが出来ないのかねえ、日本のマスコミって
何の番組での発言だか知らないけど、良くそれで報道番組やっていけるよなあ
80名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:37:44 ID:LXlgC411O
>>68
見れないよ。
81名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:42:04 ID:3qp+WZbT0
ゆとりお笑い馬鹿が、空気読まずに
なんでダブル選挙ダメなの?、って聞いたら
本当のお笑いとみとめる。

芸能界寿命どころか、リアルな寿命が縮まりそうだが。
82名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:45:12 ID:bblSU8npO
>>9
ひんと
住民票のあるところで投票できる
衆議院選はいつも住んでるところで投票しないとマズイ
都議会選は東京都に住民票がないと投票できない
83名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:45:49 ID:AVF86CH9O
この発言の時に住民票移動のツッコミをいれられないマスゴミに絶望
84名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:46:19 ID:ORWctwmiO
費用効果考えるとダブルの方がいいだろ。

挿花は黙ってろ!
85名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:47:37 ID:/x1PHmmW0
>>84
挿花って
そんなに綺麗なもんじゃない
86名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:49:07 ID:2o/F4r9l0
同時選挙だったらどっちを重視するのか教えろ!!
87名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:49:34 ID:agzB7j8z0
そうかそうか
88名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:50:04 ID:rNWly8e40
>>83
議会でその突っ込みを入れた永田議員は、何故か自殺を(ry
89名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:50:33 ID:lmxlx9gsO
一緒にできるんなら一緒にやった方がいいだろ
ハナっから一緒を否定する意味がわからん
90名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:50:47 ID:Ujzra1Tj0
本当は、両方の選挙を別にして、
与党の自民党と公明党が
失策の結果、大敗するのを見てみたいけど


都議選と衆院選ダブル  の方向がいいんだろうね  


キモイ大田創価がやりたくないということは

91名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:51:38 ID:MW8h9Y8b0
どうあってもダブル選挙やらにもってってもらいたい

麻生とっとと解散しろというやつをそうか認定するわけじゃないが
もうすこし太郎ちゃんでいいだろうと思う
92名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:52:34 ID:OFYKgZkP0
住民票大移動作戦が出来なくなるからなwww
93名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:54:37 ID:UQqVSaCjO
うるさいカルト党
騒音おばさんに早く謝罪しろ
94名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:54:37 ID:LZYs2QWsO
大作とともに去りぬ

阿呆・タロー
95名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:55:23 ID:n8uayXIy0
>>6
民主はくっつくだろうねえ、公明と。
社民ともくっつくし。

公明がくっつくとなると、国民新党ははじかれるおそれがあるな。

96名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:57:08 ID:lwUryoVl0
>>85
なんとなく 
アッー!的な光景が浮かんだ
97名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:58:13 ID:w+XHKUc40
98名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:00:50 ID:YrY9S4zL0
住民票移動とか言ってるやつは馬鹿か
応援で出かけて頼みに行くことはあるが住民票は移動しないぞアホか
そんなことやってたら生活できんだろ お金なんかもらえないし。こちとら手弁当なんだぞ馬鹿にするな
99名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:03:03 ID:OGJrlmAK0
やるなよ、絶対やるなよw
100名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:03:25 ID:nzDGGkgU0
選挙のたびに人口が倍くらいに増える沖縄とか…
101名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:10:04 ID:tERIu2im0
いいか
おまえら
絶対やめろよ

絶対だからな?
102名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:18:37 ID:FVzJuMOJO
そうかそうか。嫌がるならむしろやって欲しいわ。
103名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:20:42 ID:w+XHKUc40
住民登録上の住所に居住していないことが判明した場合、住民票を消される場合があり、実務上は「職権消除」という。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A5%A8
104名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:24:01 ID:p/ERDD250
普通の政治団体なら,時間をずらして何度も選挙をする方が
財布にもスタッフの体力的にも厳しいから,
ダブル選挙を望みそうなもんだけどな。
105名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:24:21 ID:1KJ2Cnd9O
カルト教が嫌がってるなら是非ダブル選でお願いしたいところだ。
106名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:24:37 ID:mLhepMKh0
ま、実際には選挙が盛り上がると、無党派層の投票行動が強まり、
公明党議員が埋没するからなんですが。

複数の候補者を厳密に票読みして、全員を最下位近くの得票で
通すのが公明党の技。

ノンポリが大挙押しかけたら全員落選もあり得るので。恐い。
107名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:26:25 ID:ajWEUYd3O
そうか、じゃあ一週間くらいずらしてやれよ
108名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:27:45 ID:vEanlxs00
>>107
もし1週間ずらしたのが公明党の意向だとすれば
選挙費用のムダと袋叩きで大負けすること
確実だからなw
何をやっても負けそうな気がするんだがw
109名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:28:22 ID:cqMYv7kZ0
>>98
手弁当でそんな事してるから馬鹿にされるんだよ。
110名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:28:58 ID:ajWEUYd3O
自民党が支持率高かった時は、衆参同日選挙仕掛けてたな
今は犬作のポチに成り下がったようだが
111名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:31:06 ID:OGJrlmAK0
>>106
> ノンポリが大挙押しかけたら全員落選もあり得るので。恐い。
だよなぁ。。
ついでに言ってしまえばミンス政権で在日がもし選挙権もっちゃっても
日本人全員が投票すれば微々たるものなんだよなぁ・・・

なんで投票に行かんのだ?
112名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:31:57 ID:7jevqnhP0
寄生カルトは自民が前けたらミンスとくっつくだけ
自民はどうせ野党になるんだから
ミンスの連立相手の議席減らすためにも同日選挙しろ
113名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:33:39 ID:2IfXp4je0
矢野呼ぶ呼ぶ詐欺の民主は何やってんの?
114名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:37:07 ID:2wIVRmeu0
うるせーよ
115名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:39:08 ID:NWbo0jQDO
経費削減のためにも是非ダブルで
116名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:39:32 ID:Vq5EaonP0
「選挙権」は日本国民に「平等」に与えられた権利だろ?
117名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:40:23 ID:3eLXYjLG0
   ,rn         -=-::.       .  rinn
  r「l l i.n    /       \:\    ni l l h
  | 、. !j  ..| カ  ル  ト  ミ:::|    i !.:  |      同時に選挙やっちゃうとさ
  ゝ  f  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    ゝ ".ノ     
  . |  |   .||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ   . |  |       信者の住民票移動とかどうするの?
   」  L  .|ヽ二/  \二/  ∂>   へ-ヘ     
   iヾ‐' |  /.  ハ - ‐ハ    |_/   |   |       ちゃんと信者のことを考えてよ
   |  じ,  |  ヽ/__\_ノ  / |   |   |      
   |   ヽ \、 ヽ| .::::/.|/ヽ / /   _/   ;|      じゃないと票とれないよ?
  . \   `-ノ^\ilヽ::::ノ丿 /_/;ヘヘノ    /        
    ヾ   ノ ハヽ しw/ヽ__/    /     ,/       あと、いきなり解散、総選挙は絶対止めてね
      \   /   ∪       /ソ   ノ        
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /         信者にも都合があるんだからさ
         l    l        ノ |
         |   .| o     O    |           それから定額給付金! これ絶対やってよ
         |   .|    ┌─┐  .|
[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]
  | |         | |         | |         | |         | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
 .;.;.;.;      .;.;.;.;      .;.;.;.;      ;.;.;.;.      .;.;.;.;      .;.;.;.     |

118名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:42:47 ID:irQD/6LI0
じゃなんかもう一つ加えてトリプルにしよう
119名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:46:53 ID:dR75H5n+0
>>118
都知事をリコール?
120名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:48:02 ID:gPhYxPdc0
同じ日にやった方が投票率も上がるし経費も安く上がって良い事ばかりじゃないの?
121名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:49:04 ID:rCJRoe2A0
>>1
あんまり、ダブル選挙を否定してると
住民票移動疑惑が真実味を増す気がするw
122名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:51:13 ID:ZvUj5yCg0
知事あたりはほとんど層化に抑えられてるといっても過言じゃないな

石原、橋下
全部層化には頭上がらないwww
123名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:52:36 ID:kdRBAuRxO
引っ越しパワー

全回!
124名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:00:36 ID:aJGGvUa/0
住民票かあー

だから九州に住んでる叔母が一時的に東京に行ったのかw
今謎が解けたぞ。
その叔母は子が障害児となってから創価の餌食となってます。
125名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:08:53 ID:CicW6jdU0






そりゃ住民票大移動できないからなw








126名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:10:41 ID:LXlgC411O
>>97
サンクス
127名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:11:08 ID:AYylkj1V0
とにかく みんな選挙には絶対いこう。
日本人が全員いけば層化票は殺せる。
128名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:12:04 ID:cbooW5Js0
この前また知り合いから創価・公明の勧誘電話が来てた。
もうウンザリだぜ・・・
129名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:13:15 ID:43kj2qcL0
>>5

これ、イメージ論としてはわかるんだけど、簡単に集計できるの?
教えてエロイ人。
130名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:16:43 ID:0QAjmV5z0
ダブル選挙の方がどう考えても効率がいいんだが・・・
131名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:16:50 ID:LmSJWITA0
日本で3%程度しかない組織票に日本人は操られている
132名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:18:35 ID:Ftbht+IuO
ダブル選挙になりますように南無妙法蓮華経
133名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:19:31 ID:Xbl8pIBh0
ぜひ、やるべきだ。
134名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:21:36 ID:U74o0TjcO
都議選出馬予定者はダブル選挙のメリットを今から訴えた方が良いな
135名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:22:21 ID:WL7bIe/X0
マスコミもなんで公明党は反対なのか追及しろよ
136名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:23:14 ID:kdRBAuRxO
創価くたばれー

ダブルあたーっく!
137名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:23:31 ID:4WnggXQwO
住民票を移して三ヶ月経たないとその地域での選挙権がないんだよな?
138名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:24:32 ID:3UPr6hGu0
リアルに学会員なんだが…
「ダブルはやめて」なんてぬるくなったよな。

こっちとしてはダブルだろうがトリプルだろうが
普通にやる覚悟は出来てんのに。
「我々は一向にかまわんっ!」くらい言ってほしいよな。

鎌倉時代を思えば近年は法律で保護され過ぎ。
困難であればあるほど、弾圧されればされるほど
強く信仰を保つのが本物なんじゃないのか、と思う。
139名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:28:18 ID:ZlD8OGr20
>>1
>「東京都議選は首都決戦で大事だし、
>衆院選も大事だ。別々でやることが望ましい」

同時に選挙をおこなえば、
国民に衆議院選、都議選ともに
その重要性が国民に伝わりますよ。

そうすれば、投票率があがるでしょう。
日本国民有権者の投票率が高まることが、
公明党にはご不満ですか?
140名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:29:35 ID:8X0yi7K50
>>1
そうかそうか

つか、ウチの近所にも選挙前になると、創価が大挙して
引っ越してくるエリアあって、気持ち悪いから来るのやめて
141名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:29:56 ID:uoblVOlBO
とりあえず政教分離しろ!違法だろ。
142名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:31:19 ID:TN1B1UEyO
二度手間すむのではなかろうか
143名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:33:27 ID:ODU1i6gM0
公明に一番不利になる選挙日程ってどんな感じなの?
144名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:35:20 ID:a9jO4duw0
どっちに転んでも野党確実なんだからだまってろ
145名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:35:40 ID:rRuG0rxo0
回答受付中

ズバリ聞きます!創価学会好きですか嫌いですか?
http://okwave.jp/qa4742772.html?check_ok=1
146名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:35:57 ID:PS0yIYxP0
>>138
多くの学会員が住民票を移動させてるのを知らないのか?
実際に引っ越すんでなく、創価の施設に移動させるだけなんだが…
147名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:36:34 ID:8Q0vE+tS0
>>143
都議選+衆議院+参議院同日選挙
3つ重なることはないけど、2つはある。

あと天気が良いとか行楽シーズンではない(GWに選挙やってもみんな出かける)。
この辺も投票率が上がるから嫌がる。
148名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:38:49 ID:Z/PBPMcs0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l 公明党ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんな政党無いよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
149名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:39:41 ID:dmWKuB7u0
都議選も衆院選も大事とする太田氏の主張はもっともなこと。

せめて2カ月はずらしてやれよ。
150名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:40:23 ID:N6L/b4jo0
>>147
きっちり重ならなくても3ヶ月以内ならOK
最高のプランは7月前に衆院選。当然議席落とす。
そんで住民大移動後なので7月の都議選も完敗。
で、来年の参院選は自民党との協力(比例は公明ってやつ)がうまくいかず議席落とす。
151名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:40:37 ID:irQD/6LI0
>>147
不在者投票もこなれてきたし、あんまりその辺の数字ももう参考にならないような気はするけどな
152名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:41:08 ID:59thLKLf0
選挙の前後だけ住民表を移動させて投票するのか

それは、反則だろう!!!!!!!!!!
153名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:41:45 ID:iiGXeTXz0
投票率あがるし
経費節減になるし

なんか都合わるいことあるの
154名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:43:53 ID:EAgommDl0

>>152

層化は普通にやっています。

 この時期の民族大移動wwwww

 (選挙前の学会員大移動)
155名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:43:54 ID:bdculDh90
>>5
これ自分でも調べられる情報源のせておいたほうが真実味が増すよ
〜から調べとかあるだけでも理解しやすい
156名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:44:18 ID:SO+uliH60
>>152
「個人の意志」で引っ越しだから、一応問題はない。

ダブル選挙なら、こういう反則行為を封じ込めるから良いと思うよ
157名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:44:41 ID:3UPr6hGu0
>>146
少なくとも俺は1度もやったことは無い。
話も聞いたことは無い。
ただ、選挙区内の知り合いに頼みにいったり
飲食店にわざわざ入って、そこでお願いをする、
そんな話は山のようにある。
都議選の時、情勢が不利な区は全国から
「支援」と称して応援が来る。

投票日一週間前の日曜日なんて
ものすごい人がうろついてるぞ。

もう正直、選挙で勝てないなら勝てないでいいから、
宗教法人税もお国の為に払おうよ、と俺は思う。
158名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:45:01 ID:F7E0g3KGO
>143
それは、ダブル選挙。

先日、キタガ●のオッチャンが、
ダブル選挙は有権者が混乱する
と正直なコメントを出していたよね。
もちろん、彼が言う有権者とは、
そうか信者のことだろうけど(笑)

そうかガッカイがダブル選挙に弱いという分析は、
数字に現れている。


参考資料

創価学会Xデー (宝島社)
159名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:45:10 ID:PzVOef3F0
投票所にいる職員の休日手当がすげー高いんじゃなかったっけ?
160名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:46:36 ID:ODU1i6gM0
>>147
なるほど〜
教えてくれてありがとう
161名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:48:09 ID:vivpvhXrO
>>153
都議選の印象が薄れるってのはある。

衆議院の議員を吟味する事に時間が取られる分、
都議会の議員について勉強不足に。

まあ一ヶ月くらい離せばいいんじゃね。
162名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:48:21 ID:loVqvHsQO
>146>150>152
住民票移動はでっちあげの虚偽・・と裁判で認定済みですよ。
163名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:50:54 ID:SO+uliH60
>>162
ソースヨロ
164名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:52:45 ID:8XrvGLBj0
独身信者の住むたこ部屋に
ダンボールが運び込まれる風景発見。。。


>>154  それかw
165名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:53:13 ID:BL7uGJPMO
>>162住民票移動がでっち上げなら公明党の代表がことあるごとに都議選を口にすることないだろう。
なら解散の時期を都議選と重ねるなとなんで太田代表は何度も言ってくるんだよ?
166名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:54:12 ID:Wd86kzmR0
だが断る
167名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:54:31 ID:loVqvHsQO
永田某が住民票移動説をとなえて刑事罰を受けたのをしらないの?
民事裁判ではなく刑事裁判でですよ。
168名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:57:05 ID:68WXT0Qr0
>>167
信者キモチワルイ
169名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:57:55 ID:/ESBQq7q0
公明党に最も不都合な日程で選挙してほしい。
170名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:58:56 ID:Uie8gtnO0
公明がやめて欲しい事は国民にとっていい事
171名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:59:12 ID:AOh3pzUL0
堂々と住民票移し宣言
172名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:59:44 ID:QznKPCY50
公明党とは絶対に組まないという政党に投票したいが
そうするとたぶん共産党しかなくなっちゃうんだよなぁ...
173婦人部長:2009/02/25(水) 13:59:46 ID:B2d0G0i80
>>167
あなた余計な事書き込んだから仏罰ね
174名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:59:48 ID:mLhepMKh0
>>161
都議選とか候補者を吟味しないだろ。
普通。

だから国政選挙と同時にやればいいんだよ。
175名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:00:44 ID:AVF86CH9O
移動出来ないように3ヵ月じゃなくて年度ごとに同じ場所にしか投票権がないようにすれば良いのに
176名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:00:44 ID:FhM9njGJ0
>>2で終わるスレって一日にいくつ出来るんだろう?
177名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:01:37 ID:AOh3pzUL0
住民票移してないって言うなら都議選と同日でやって見せろよ!w
178名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:02:20 ID:PS0yIYxP0
>>143
公明が一番不利なのは8月以降だよ
同日は象徴的だし相乗効果で都民の浮動票が大きく動くから
公明の都議を減らすことができるし
総選挙シフトの引越しが出来ないから衆議院も減るけどね。
179名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:02:34 ID:vivpvhXrO
>>174
吟味しないって、誰でもいいって言ってるのと同じだぞ。

何のために選挙やんだよw
180名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:03:47 ID:AOh3pzUL0
都議選とダブルのは他の政党も同じでしょ。

同日だと出来ないような疚しい事があるんですか?w
181名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:04:46 ID:ODU1i6gM0
>>167
これのこと?
言論弾圧? 「選挙対策で住民票移動」との創価学会批判で永田元議員が略式起訴
さとうしゅういち2008/07/23
http://www.news.janjan.jp/government/0807/0807192392/1.php

<永田元議員>飛び降り自殺 偽メール問題で辞職
 偽メール問題で議員辞職した永田寿康・元民主党衆院議員(39)が3日午後6時25分ごろ、
北九州市八幡西区里中の11階建てマンションから飛び降り、間もなく死亡が確認された。
福岡県警八幡西署などの調べでは、永田元議員はマンションの駐輪場内で倒れていた。
マンションの住人がドーンという音を聞き、110番した。
10〜11階の踊り場に紙パック入りの焼酎とノート1冊(B5判)が残されていた。
ノートには1枚半にわたって自殺をほのめかす内容がつづられていた。あて名は複数でほとんどは家族だった。
発見当時、灰色のスエットスーツ、ダウンジャケット姿で、現場近くの病院に入院していた。

 永田元議員は旧ライブドアの粉飾決算事件に絡む偽メール問題で06年4月、議員辞職。
当時の前原誠司代表が辞任する事態に発展した。
昨年11月、療養先の福岡県宗像市内で、手首を切って自殺を図り、保護されていた。
182名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:08:05 ID:mLhepMKh0
>>179
誰でもいいわけじゃないが、それぞれの都議や新人候補が
何をやってきたのか全然分らないじゃん。
183名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:09:03 ID:PS0yIYxP0
>>157
引越し要員は引越し要員で選ばれるんだよ
信者全員に言われる訳じゃない。
因みになんでこの人を支持してるの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2187951

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2188088
184多聞天 ◆DXdaBFrF9A :2009/02/25(水) 14:09:22 ID:FK8jzdWJO
確か小泉も草加が大嫌いで、郵政選挙後にぶったぎろうとして山拓とか閣僚クラスから反発食らって頓挫したよな?

草加票ってそんなにいいもんなのか?麻薬みたいだなw
185名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:11:36 ID:c8GDBMwA0
同日にやって投票率も上げようぜ。
186名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:11:53 ID:nrPN4guT0




ダブルはやめてね・・・・・


187名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:14:14 ID:loVqvHsQO
住民票移動説を唱える輩はいつもこちらに、してない証拠をだせとかいうが、そもそも移動説をいってる方に立証責任があると思うが・・・。こういった所に自説を記載するのなら、その事実関係をしっかりと示すべきだろ。
188名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:15:53 ID:k6ld9o2g0
中学、高校の社会の先生って苦労するんだろうね、政教分離を教えるときに
189名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:15:55 ID:vivpvhXrO
>>182
だから少しでも調べるんだろ。
そして>>161にもどって以下ループ
190名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:16:46 ID:xuK+XNgt0
同日だと、有権者は投票する相手を誰にするかを両方の選挙において悩まなければならなくなり
二倍の動力と時間を使わされることになる。
別々の方が楽は楽だよね。
191名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:17:09 ID:8XrvGLBj0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < 飼う
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´       つちかた  ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))






          ____  エリート意識が空を飛んでるお
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

192名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:19:23 ID:PzVOef3F0
>>184
一回からんでしまうと、自民議員の選挙で草加信者に協力されてて、
逆に自民支持者のリストとかも草加に渡っちゃってるし、
いろいろ掴まれてるから関係を切るに切れなくて、
一番いいのは、草加の議席そのものが減って組む必要がなくなることなんじゃないのかな。
193名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:19:25 ID:6C4zh82nO
>>4
それか!

そういや住民票移して何ヶ月でその地域の選挙権もらえるんだっけ
194名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:19:36 ID:ODU1i6gM0
同日の方がいいや

2回行くのめんどくさい
195名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:19:46 ID:FhM9njGJ0
>>190
投票所に二度出向かなきゃならない方がよほど動力と時間を使う
196名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:20:23 ID:8XrvGLBj0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   つちかた必死過ぎだろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | そりゃ公共事業の利権と教団の存続がKむぐっ…
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
197名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:22:31 ID:3qp+WZbT0
住民票移動してないなら
ダブルが効率いいし、何度も行かなくて済む。
選挙管理委員会も楽。
税金の無駄遣いも減らせる。
最高じゃないか。
198名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:23:29 ID:GZpwXu1s0
ダブルだと何が不都合なんだ
199名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:23:59 ID:LQckuTtk0
住民票移しても三ヶ月経たないと新住所での選挙権がもらえないとかなんとかって話を
以前に聞いたんだけど。
だから7月12日前後3か月の衆院選は公明的にヒジョーに困る云々って。
200名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:24:55 ID:8XrvGLBj0
土方(どかた、つちかた)とは、土木作業員あるいは建築作業員の俗称。

現在、建設業では土工(どこう)が正式名称になっている。

様々な経験、高い技術や立派な社会的地位や評価を持つ者
(建築業の鳶職業、基礎工事業や土木工事業などの経営者)から
自由労務者まで決められた職域(特に建築工事の地業、土木工事の
全般に関わる地業)に従事する者の俗称。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%BB%BA%E5%B1%8B




      ↑
現場監督も含めて 土方って言うらしいぞw
201名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:25:28 ID:tHDsxNp40
4月12日から10月12日までは、選挙をするなということだろw
202名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:27:45 ID:SO+uliH60
>>181
おっかねー
203名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:28:09 ID:AuGKNVXT0
どんな事があっても麻生閣下は辞任や衆院任期満了前解散はしないからマスゴミもごみ屑野党も覚悟すべきで、反自公与党や反麻生の有権者もいい加減に諦めろ
204名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:28:10 ID:8XrvGLBj0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < こら、つちかた
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))






          ____  
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  現場監督に無視されたおwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
205名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:28:48 ID:uG/inzcz0
口ではイヤだと言っても、体は正直よのぅ
206名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:30:49 ID:5eWaBiVJ0

どの党も条件同じなのに
何で公明党だけ、同時選挙だとそんなに困るんだ
やっぱ、住所移動やってんだろ
207名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:31:47 ID:ZlD8OGr20
>>5 ソースを探してみました。東京都と目黒区の行政のサイトにそれぞれ。

2005年(平成17年)都議会
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h17togisen/sokuhou/2kaijyo_s.htm#10
2004年(平成16年)参院比例
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/h16san_hkai.html
2003年(平成15年)衆院比例
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/h15shu_hkai.html
2001年(平成13年)参院比例
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data01_01_03.html
2001年(平成13年)都議会
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data01_02_03.html
2000年(平成12年)衆院比例
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data03_04.html
1998年(平成10年)参院比例
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data01_05_05.html
1997年(平成9年)都議会
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/tokuhyo_23ku/meguro.html

衆議院(比例代表選出)議員選挙
http://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/senkyo/kiroku/files/syu-hirei.pdf
参議院(比例代表選出)議員選挙
http://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/senkyo/kiroku/files/san-hirei.pdf
東京都議会議員選挙
http://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/senkyo/kiroku/files/togi.pdf
目黒区議会議員選挙
http://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/senkyo/kiroku/files/kugi.pdf

【出典】東京都選挙管理委員会 東京都
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data01.html
【出典】選挙の記録 目黒区
http://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/senkyo/kiroku/index.html
208名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:33:17 ID:11eiFxliO
創価にとって都議選は衆院選と同等もしくはそれ以上に重要
だから全国の学会員に動員をかけ(特に青年部)学会員総動員で大ローラー作戦をする訳だ
ダブルだとこれが難しいし自民議員にとってもマイナスになる
だから自民はダブルを100%やらない
209名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:33:52 ID:idl7yEoF0
>>159
役所の職員が休日出勤するケースが多いと聞いた
日本人じゃない奴が「手伝い」として来ていたのを見た事もある
210名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:34:05 ID:V53UZd3u0
公明のお飾り幹部って、何が楽しくてやってんだろね。
自分の意思で何かできるでもなく、お払い箱の後は党でおとなしくしてるか(神崎)
はたまたある程度自由に行動して、聖教新聞で罵られまくるか。(竹入、矢野)
211名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:34:54 ID:Z5A4evYlO
選挙のたびにかみさんの友人と称するネクラそうなねーちゃん二人組が公明党投票依頼がきやがる

勘弁しろよ

カルト

あたまきたから公明のポスターに落書きしてやったよ
212名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:37:33 ID:K696uA14O
創価氏ね
213名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:38:43 ID:idl7yEoF0
>>211
ねーちゃんが来るだけまだいい
ウチ周辺は男三人で来るから嫌悪を通り越して恐怖を感じる
214名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:40:21 ID:liUuOLyi0
>>211
落書きは、気持ちはわかるが気をつけろよ・・つーかまずい
215名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:42:23 ID:11eiFxliO
そんな創価の推定800万票を自民はヨダレを垂らして期待してる訳
そりゃ公明様だよな〜公明様の言う事は丸呑みするわな〜w
216名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:43:19 ID:+SFfWUAAO
白黒つける為に、誰か(この場合移動説を主張してる側)が、サンプル自治体を選んで数年間分の転入届を情報公開請求すれば数の推移が分かるんじゃないの?
ただし、層化どうかは分からないだろうが、「選挙対策としての住民移動」を証明する証拠にはなる。
217名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:45:32 ID:3PsZ36l50
>>214
ポスターにラップ貼ってさ、その上から書いたらどうだろう?
少なくとも器物損壊には出来ないじゃね(w
218名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:47:12 ID:ZlD8OGr20
1億2千万分の800万は、約6〜7%ですか。

無党派層のボリュームの方が大きいんじゃないかな。
219名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:47:53 ID:k6ld9o2g0
前回の東京都議会議員選挙 2005年7/3
前回の衆議院議員総選挙   2005年9/11

3ヶ月間あいていないよな?
220名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:55:43 ID:BjM07Mbr0
よし!なおのことダブル選挙にもっていってほしいぜ!
221名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:05:19 ID:ozyOSX5H0
住民票移し作戦使えなくなるからね。
222名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:10:10 ID:k6ld9o2g0
>>207を使わせてもらった
区議選は入れていない
一目盛り 1000人

【新宿区における公明票】 
 2005  都議会 22984 ||||||||||||||||||||||
 2004  参院比 17774 |||||||||||||||||
 2003  衆院比 17220 |||||||||||||||||
 2001  参院比 16849 ||||||||||||||||
 2001  都議会 21872 |||||||||||||||||||||
 2000  衆院比 15367 |||||||||||||||
 1998  参院比 16993 ||||||||||||||||
 1997  都議会 20304 ||||||||||||||||||||
223名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:11:06 ID:/06l5rnb0
麻生はそうかの言いなり
224名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:13:06 ID:1HrESQUi0
あーそうか
225名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:15:17 ID:9xfohWNx0
>>222
あからさまに都議選で突出しとるやないけ(w
226名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:16:08 ID:PS0yIYxP0
4月21日前に解散を要求する政党及びマスゴミは創価の味方
227名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:18:26 ID:RXsFZfDS0
>>159
町議会議員選挙の投票所に行った公務員の友人は日当2万円弱とか言ってた
上の人間はおやつ代を自腹で出したりしてたって言ってたからもうちょっと貰ってるのかな
228名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:23:14 ID:ODU1i6gM0
173 :婦人部長:2009/02/25(水) 13:59:46 ID:B2d0G0i80
>>167
あなた余計な事書き込んだから仏罰ね

やだ・・なにこれ・・不気味
229名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:23:42 ID:UEjFDmWj0
どっちも大事なのは国民も同じだ
だが、なぜ困るんだ?w
住民票移す暇がなくなるからだろうがw
ミエミエなんだよ
ウラで電通と一緒になって麻生叩いてるくせに
230名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:25:03 ID:V53UZd3u0
単純に、学会員に二人の候補者の名前を同時に憶えさせるのが不可能、なんでしょ。
231名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:30:40 ID:Z6UL4G3kO
とかなんとか言っちゃて民主党政権になったらなったで、民主党ににじりよるくせに。
そうはイカンザキ
232名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:34:42 ID:Ol5lGY6s0
麻生総裁で戦いたくないだろうから・・・・

予算&関連法案成立後に総裁選前倒し

首班指名

組閣

即、解散総選挙突入

4月7日解散、4月19日投開票?間に合うの?
233名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:37:41 ID:AG5eqWtyO
俺4月から、東京の大学に行くけど、
予備校の友達が「東京行くならこの人尋ねると心強いよ」
とメモ渡された。
先日住居探しのついでに連絡したら「今から家に来なさい」と言われたので行ったら、
草加の勧誘だった。どこに住むのか根掘り葉掘り聞かれた。
実家に帰ったら「草加に入ったら仕送りしない」って親父に怒られた。
234名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:39:40 ID:mY+nzhWp0
麻生が都議選まで粘るフラグが立ったな
235名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:40:06 ID:98TWLAEP0
>>233
創価は地方から来た不安を抱えている学生や新入社員を狙っている。
236名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:42:16 ID:RXsFZfDS0
>>233
地方から都会に来るより都会から地方に行く方が不安だわ
何だかんだ言って都会で困ることは少ない
237名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:42:21 ID:PzVOef3F0
>>233
親に怒られて仕送りが無くなろうが、みんな期待してるんだ、

「スネークがんがれ」
238名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:42:23 ID:xuK+XNgt0
>>230
さすがにそれはないだろw。投票場に政党名も記載されてるんだし。

住民票移動も昔の話。
入信しているだけでろくに動かない会員が増えてきてるから、活動家の選挙運動が大変なんだよ。
衆議院のF取りも大変だってのに、都議選までF取りしなければならなくなるだろ。
クソ自民の選挙も協力しなければならないわけだし。
電話代や交通費や土産代だってかかるんだぞ。
二つの選挙同時にやられたら、活動家の選挙費用が倍かかるんだよ。
この不景気な中、一ヶ月で通常選挙の倍の費用かかったら破産しちまうよ。
239名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:43:46 ID:W5+CUKgw0
はあ??????
同日にやる方が望ましいだろjk
240名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:45:13 ID:zPjQGsXf0
投票率が上がっては困るんだろう
公明票の割合が減る
241名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:45:54 ID:aSvsMz7m0
>>11

未だにこんなデマを言う奴がいるんだな!

どんだけーーーーーーーーバカなんだ
242名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:47:43 ID:xuK+XNgt0
>>240
上がってもその上がった分が公明票なら問題ないんじゃね。
より自民に対して強く出ることが出来kるし。
243名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:48:46 ID:2IfXp4je0
信者必死w
244名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:50:42 ID:RXsFZfDS0
住民票移動じゃないとしたら何が困るのか教えてよ!!
学会員のひと!
245名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:50:55 ID:VNdVmDRf0
>>222
これ東京都全部集計したら何人動員してるんだろうw

目黒と新宿で1.5万人か
246名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:52:51 ID:PzVOef3F0
草加票は、信者票+血迷って投票しちゃった数(たかが知れてる)で、
草加得票数は当然その動員分が大半だから、全体の投票数が上がったら、
草加以外の候補の票が増えちゃうんじゃねw
247名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:53:00 ID:vdPWyLMU0
>>219
前回の総選挙は公明党にとっても不意打ちに等しかった。
だから衆院選は自民圧勝の影で公明は議席を減らした(小選挙区は与党への追い風を受けて9勝1敗だったが、比例の落ち込みが目立った)
当然翌日の盛況新聞ではほとんど記事がなかった。
248名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:20:08 ID:YiOfwVwo0
>>207から

【杉並区における公明票】 
 2005  都議会 29,799 ||||||||||||||||||||||||||||||| ←
 2004  参院比 22,802 |||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 22,467 ||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 21,204 |||||||||||||||||||||
 2001  都議会 23,329 ||||||||||||||||||||||| ←
 2000  衆院比 19,633 ||||||||||||||||||||
 1998  参院比 22,470 ||||||||||||||||||||||
 1997  都議会 24,540 ||||||||||||||||||||||||| ←
249名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:20:08 ID:VNdVmDRf0
投票率が上がるだけで公明には不利益ってのは楽しいよな
250名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:21:52 ID:FpywLUqaO
知ったことかー
251名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:25:50 ID:GfsPSenO0
>>249
同日選というごく普通のイベントが近づくにつれて
鉄壁で護られた政教団体からいい感じに尻尾が生えてきてる様を見るのも一興
252名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:30:19 ID:RXsFZfDS0
層化板覗いても
最近は上層部の言うことは宗教ネタよりも選挙ネタばかりで学会員幹部も辟易してる様子。
これで大敗したら内部分裂も期待できるかもしれん
253名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:34:29 ID:YiOfwVwo0
>>207から

【北多摩1区(東村山・東大和・武蔵村山)における公明票】 
 2005  都議会 33,795 ||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←
 2004  参院比 24,580 |||||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 23,868 ||||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 23,331 |||||||||||||||||||||||
 2001  都議会 32,160 |||||||||||||||||||||||||||||||| ←
 2000  衆院比 22,552 |||||||||||||||||||||||
 1998  参院比 21,949 ||||||||||||||||||||||
 1997  都議会 29,041 ||||||||||||||||||||||||||||| ←
254名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:35:45 ID:2jnjShcB0
>>253
東村山と言えば転落死......
255名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:37:52 ID:tQHkLVPe0
>>252
真面目(?)な創価信者にしてみれば、やっぱり心の平穏とか穏やかな繋がりとかを
求めて、宗教やってるんだろうからなぁ。

それが選挙活動に追い回され、給付金はじめ金は巻き上げられ…おまけに最近じゃ
池田大作が朝鮮人だったってことを知り衝撃受けてる奴も少なくない。
信仰心がグラつくのも無理もないさ。
256名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:38:09 ID:hVXzuMBD0
次の選挙で是非とも公明党の議席を半分にして共産党並みにしてほしい。
宗教団体が政治に関わることの限界がわかったろう。
257名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:41:42 ID:Ttmyt6aD0
都議選の投票率が上がると当選ラインが上がって公明党アボン
ぜひ同日選でお願いそます
258名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:42:19 ID:YiOfwVwo0
>>207から

【八王子市における公明票】 
 2005  都議会 56,258 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←
 2004  参院比 44,984 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 45,866 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 40,697 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2001  都議会 49,379 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←
 2000  衆院比 42,630 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1998  参院比 39,806 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1997  都議会 46,652 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←
259名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:45:07 ID:ZlD8OGr20
だいたい一つの投票区域で

+5,000 から +10、000 にしているのか?
260名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:46:21 ID:SGrXsdlx0
麻生さん、あんた指示率低いが
衆議院を期間一杯まで努め選挙に望むのがあんたの仕事。
都議選と重なっても問題ないぞ。
261名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:46:57 ID:VNdVmDRf0
選挙なんていっても無駄とか斜に構えてないで、選挙いけよ都民
262名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:47:54 ID:U74o0TjcO
>>257
なにげに選挙区絞った共産党は躍進するだろ
選挙区絞って公明党と同じ戦法を打つだろうから
しかも、公明党と違い衆院選に集中するし
選挙区絞った共産党は侮れないよ
263名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:51:35 ID:uvWylcve0
4月12日までに衆議院選挙やれるの?

予算成立→解散→公示日→投票日

日程的に不可能。

あとはがんばって10月12日以降に
衆議院選挙の投票日をひっぱるしかない。

事実上、公明党は住民票異動を都議選1本に
絞って発動、衆議院選はその場対応だろう。
264名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:54:57 ID:ZRUx2kB+O
拡声器の連呼がやかましいのでダブルでお願いします。
265名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:56:00 ID:DyHijR/fO
>>263
勘違いしてるが7月12日までで日程さえハッキリすればいいんだが?
266名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:56:45 ID:YiOfwVwo0
>>207から

【大田区における公明票】 
 2005  都議会 60,939 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←
 2004  参院比 50,138 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 48,907 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 48,651 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2001  都議会 60,199 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←
 2000  衆院比 46,791 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1998  参院比 48,294 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1997  都議会 56,154 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←
267名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:57:42 ID:6aQGHigsO
ダブルだと住民票の移動が、あれ?誰か来
268名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:00:02 ID:AHeFGA1K0
あからさま過ぎるな…
269名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:05:43 ID:uvWylcve0
>>265
7月12日と1日でもずれてればいいのか。

でも、7月12日以降の衆議院選は、公明党、学会員
にとっては、地獄らしいよ。

東京では7月12日まで敵だった自民党と仲直りして
共同戦線張るから。
本部は住民票異動の計画立てて数字うごかすだけだけど、
現場では大混乱だから。
270名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:06:44 ID:Nkl2kO4X0
ダブル選挙でいいじゃん
なんで困るの?
271名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:06:48 ID:YiOfwVwo0
>>207から

【荒川区における公明票】 
 2005  都議会 25,405 |||||||||||||||||||||||| ←
 2004  参院比 13,914 ||||||||||||||
 2003  衆院比 14,810 |||||||||||||||
 2001  参院比 13,778 ||||||||||||||
 2001  都議会 24,399 |||||||||||||||||||||||| ←
 2000  衆院比 12,920 |||||||||||||
 1998  参院比 14,236 ||||||||||||||
 1997  都議会 21,871 |||||||||||||||||||||| ←
272名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:08:13 ID:yX8UBJ8I0
ダブルは嫌なの?
じゃあ、ダブルで。
273名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:09:43 ID:18+uLfeG0

新銀行東京元行員ら4人を逮捕、融資詐欺容疑

新銀行東京(東京・新宿)の融資詐欺事件で、決算書を改ざんするなどし、
5000万円の融資を不正に引き出したとして、警視庁捜査2課は25日、
同行元行員、小川康之容疑者(53)=東京都練馬区=ら計4人を詐欺容疑で逮捕した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090225AT1G2501O25022009.html

http://www.youtube.com/watch?v=RXdcmr5ufX4

日米首脳会談 地元アメリカのメディア、冷ややかな反応 新聞は手厳しい評価
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00150071.html
274名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:09:55 ID:KIsT2fvG0
麻生が任期までやって、10月12日以降に総選挙が伸びると思うんだけどな
まあ常識的に考えりゃ無理なんだが、なんか荒業使ってごりおす予感しかしないw
275名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:11:18 ID:wF8Far1x0
創価の力結集するには多少時間がかかるらしい
276名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:12:09 ID:KIsT2fvG0
>>265
事前に言うだけでいいならだったらダブルでよくね?
やめてとか言う意味がわからんw
277名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:12:26 ID:gUjZ0Pg7O
創価の尻にも火がついたな!
278名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:13:29 ID:DyHijR/fO
>>269
後だと大変だろうね
ただ一人区で苦労してる自民党にとっちゃ創価の苦しみ=自分の苦しみだけど
279名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:13:42 ID:vmYiB4hfO
麻生には止めて貰いたいが、もう少し頑張ってほしくなってきた 
280名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:14:22 ID:a5t0nivG0
投票所の玄関マットを「池田」の図柄にしよう。
281名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:15:17 ID:C4fZvU1h0
>>271
増加数がハンパねぇ(w
ほとんど倍増。
282名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:15:52 ID:YiOfwVwo0
>>207から

【町田市における公明票】 
 2005  都議会 41,716 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←
 2004  参院比 23,531 ||||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 24,146 ||||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 21,553 ||||||||||||||||||||||
 2001  都議会 34,210 |||||||||||||||||||||||||||||||||| ←
 2000  衆院比 19,720 ||||||||||||||||||||
 1998  参院比 21,143 |||||||||||||||||||||
 1997  都議会 29,970 |||||||||||||||||||||||||||||| ←
283名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:16:10 ID:i2mpQT3R0
>>280
それじゃマット踏み続けて投票できないじゃないか!(w
284名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:16:42 ID:DyHijR/fO
>>276
ダブルだと東京選挙区で投票になるでしょ
それに言われてる通り投票率が上がる事も好ましくない

創価にメリットは無いからな
285名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:20:49 ID:ElR7ed2+0
本当は、2月解散。3末に総選挙。これがベストなんだけど。

民主党が、急に、、、21年度予算の2月中の衆議院通過を妨害しないし、3月9日には補正予算関連法案も。
って言い出したのには、訳があるよ。

3月9日、衆議院で2/3可決。本予算が成立済み。10日解散。
4月12日(日)総選挙。

これで、ぴったり三ヶ月後に都議会議員選挙だからなww

公明党は、何があろうと、絶対に与党になるつもりだよ。
286名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:20:58 ID:jh32qloH0
>>108
もちろん選挙費用のムダだって叩く対象は自民党だよな?
公明叩いてもあまり意味ないからなあw
287名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:21:24 ID:Z6UL4G3kO
>>274
うんにゃ、7月の都議選で大惨敗になると、任期間際で総裁選やっぱちょいとだけど前倒しするわ、って言い出し首代え合唱になりそう。
288名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:23:17 ID:fe1vqaHS0
麻生「じゃあ任期満了ね」
289名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:23:51 ID:Iig9VpTd0
おまえを中心に地球は回っていない
290名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:28:45 ID:YiOfwVwo0
>>207から

【足立区における公明票】 
 2005  都議会 71,983 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←
 2004  参院比 53,729 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 51,857 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 51,929 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 2001  都議会 67,471 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←
 2000  衆院比 47,170 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1998  参院比 55,032 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 1997  都議会 62,232 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←
291名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:32:18 ID:TouM85uz0
定額給付金といい、総選挙の時期といい、NHK批判といい、公明党の最近の要求は党利党略が過ぎて、目にあまる。

定額給付金は、不要不急である。緊急経済対策とは後でつけた名目に過ぎない。
公明党の政調会長が連立離脱をほのめかして「重大な決意」で原型の定額減税を要求したのは、
福田内閣の頃、リーマンショックのはるか前なのだ。
自民党は定額給付金を「連立のコスト」と評する。

給付金をなぜ国民全体にばら撒くのか?
創価と公明党がお布施という名目でまとまった金を収奪するための、カモフラージュにしたいからだ。
公明党提案になる給付金(もしくは減税分)は、お布施で創価に返さなければならない。
学会員だけに税金を渡すのではなく、国民全体にばら撒けば選挙対策としても有効だ。

国民一人当たり1万2千円でも8百万人(公称)の信者からお布施として集めれば、1千億円近くの金になる。
たとえ全額でなく20%を集めたとしても、200億の金だ。
国民全体に給付する(実は税金の戻し)という美名に隠れ、多額の金を一宗教団体、一政党が収奪する構図だ。
しかも無税で。
総選挙・都議選の資金不足とデリバティブの損失が、公明党から自民党への定額減税要求になった。
「連立からの離脱」をもって要求し、国民の7割以上が反対しても公明党は強硬に実施を主張する、その理由がこれだ。
わたしたちの血税が、公明党の提案によって創価学会に収奪されようとしている。
許されるべきことだろうか?
292名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:39:49 ID:xuK+XNgt0
>>291
考えすぎw
293名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:40:03 ID:qKXVzt1T0
ID:YiOfwVwo0、GJ!
294名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:56:44 ID:2VP4uu6y0
お前ら気をつけないと永田と同じ目に
295名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:57:56 ID:LatD3VMY0
さすがの公明でも
これはやるな、やるな詐欺じゃないかW
296名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:59:21 ID:W4BGpOGM0
>>291
3節以降は地域振興券の改変コピペか?

つか、2回目だよな>>創価税金奪取
297名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:08:49 ID:3eLXYjLG0

言論弾圧? 「選挙対策で住民票移動」との創価学会批判で永田元議員が略式起訴
http://www.news.janjan.jp/government/0807/0807192392/1.php
298名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:09:44 ID:IdIbywn/0
自由公明党でいいんじゃない?
299名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:12:21 ID:zkkGjhWsO
>>289
同じ事思ってた
300名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:17:32 ID:YiOfwVwo0
>>297

>>207から
【墨田区における公明票】 
 2005  都議会 27,165 ||||||||||||||||||||||||||| ←
 2004  参院比 17,368 |||||||||||||||||
 2003  衆院比 17,073 |||||||||||||||||
 2001  参院比 16,418 ||||||||||||||||
 2001  都議会 23,565 |||||||||||||||||||||||| ←
 2000  衆院比 14,284 ||||||||||||||
 1998  参院比 17,584 ||||||||||||||||||
 1997  都議会 23,461 ||||||||||||||||||||||| ←
301名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:18:25 ID:loVqvHsQO
>293 なにがGJなの
>290がなにを示したいのかようわからんが・・・
302名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:19:13 ID:qKXVzt1T0
303名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:19:35 ID:02UqBc570
ほんとこの国はどうなってんだ?
カルト宗教一つのために政治がグチャグチャになってる
選挙ですらまともに行なわれない
いい加減にしろよマジで
304名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:22:59 ID:loVqvHsQO
>301
示した数字をもって何を言わんとするのか説明がないとわからん。
305名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:23:42 ID:ElR7ed2+0
それを是正するために頑張って国会答弁してるな。偉いな。
と思ってたら、実は対抗新興宗教にどっぷり、手を浸してるようなアホ議員だったりする訳で。

新興宗教の問題は、根が深いよ。
306名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:29:52 ID:nrPN4guT0


ダブルはやめてぇ〜

ダブルでハメてやる!
今年の夏には!

307名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:42:42 ID:cIlEl5yR0
ダブル選挙にしたうえで自民党は東京都は全て辞退し公明党候補だけにすれば良い

かなり選挙費用浮くと思うがな
308名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:03:49 ID:p/ERDD250
>>300
市区議会選挙を加えるとどうなるか知りたい
309名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:11:30 ID:SGrXsdlx0
首相、選挙をダブルで。
隣の公明党にもダブルを。私からのプレゼント。
310名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:13:52 ID:g9uRw3Jo0
今年の5月ぐらいは区役所の窓口が込み合いそうだな。
入転出の手続きで。だれかビデオをすたんばっとけ
311名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:14:13 ID:g4JEbyhE0
深夜アニメに迷惑かかるから
一度で済ませるダブル選挙で
312名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:14:28 ID:HxAE7O4A0
公明が嫌がることはいいことのはずだからやれ
313名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:17:47 ID:cE6EEDSt0
外国人参政権が成立すれば、全国をキャラバンのように移動して選挙する集団が発生するんだろうなw
314青年部長:2009/02/25(水) 19:54:58 ID:OVEUKoMk0
>>228
釣りだろjk
315名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:57:41 ID:uvWylcve0
公明党もとにかく衆議院選挙の投票日が確定
しないとこまるだろう。

住民票異動の指示を学会員にだせないから。

316名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:14:03 ID:yq2W3SHy0
選挙目的に信者の住民票移動ってマジかよ
悪質通り過ぎて犯罪だろそれ
317名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:15:34 ID:w+XHKUc40

 住 民 登 録 上 の 住 所 に 居 住 し て い な い こ と が 判 明 し た 場 合 、

 住 民 票 を 消 さ れ る 場 合 が あ り 、 実 務 上 は 「 職 権 消 除 」 と い う 。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A5%A8
318名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:23:23 ID:R7hBmG6y0
>>都議選ダブルはやめて
そうかそうか、なら是非やらなきゃ!www
319名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:26:09 ID:NtT3xRvZ0
創価学会の宗教法人許認可は東京都が握ってるからな
そりゃ都議選には必死だろ。
6か月前から全国の学会員を東京に住民票移すっていうからなあ
320名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:26:20 ID:RYsBUOCg0
ダブルしかないな

それが世論

それが景気対策
321名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:30:11 ID:C5s/yYz1O
当然、ダブルで行う
322名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:31:00 ID:xGFcEnWy0
そうかの気持ち悪さをよりたくさんの人に知ってもらう
為にはしゃあないがな
323名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:43:59 ID:sTgtBtiX0
ついでに火・水曜あたりの平日投票日にできないもんだろうか。
投票率向上のために。
324名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:47:33 ID:Hn0YSjOZ0
じゃあ宗教法人に課税しようぜ
325名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:53:39 ID:W4BGpOGM0
>>324
法律書き換えなくても、宗教法人格を取り上げればおk>>創価
326名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:55:05 ID:+bQOsUul0
つまり、7/12にやれと。

つーことは、解散は6月中頃か?
327名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:55:06 ID:Isv/8qmc0
学会員が右往左往することになるのでやめろ ってこと?
328名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:56:56 ID:YMhT6f0W0
>>327
いや、正確には右往左往出来なくなるので止めてくれってことかと(w
329名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:57:38 ID:wKBx2LlQ0
まめ知識
創価が都議選を重要視する訳は警視庁の予算権限を押さえたいから。
地方警察の人事は警視庁が行う。
地方警察を抑えたければ、都議選で勝ち予算権限で警視庁を脅す。

          これ、豆知識な。
330名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:59:10 ID:dDBNCOV60
      -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  このスレは
 /.  ハ - −ハ   |_/  私によって監視されています
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
331名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:05:22 ID:h4AaUw5k0
>>300
一万人も移動してきたらそりゃ確かに票操作できるわ
ロコツすぎる
332名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:13:49 ID:cwIRWDTa0
>>331
しかも不在者投票なら大量の学会員を見かける事も無いのでバレやしないという。

住所提供者を洗ってみたいなぁ。一軒家に3000人くらい住んでたりして(w
333名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:20:46 ID:u1qiJHrg0
>>308
墨田区のサイトには2007年の区議選しか載ってないけど
http://www.city.sumida.lg.jp/sumida_info/senkyo/kakonosenkyo/20070422kugi/kaihyo/index.html

この時の公明区議の得票数を合計すると「18606」だった。
334名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:26:49 ID:sTUNYAW80
数年前住んでいた昭島市(東京都下)は気持ち悪かったな・・・・
選挙時期になると近隣マンション、アパートに新住民越してきて
公明党ヨロシクと血眼で活動(ついでに創価の勧誘w)
街角に若い男が立って道行く人を捕まえて公明候補者の素晴らしさを力説
(創○大学生と専らの噂) あと古い住民の信者ババアも人の詮索ばっかで
超ウザかった・・・・。

335名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:42:08 ID:u1qiJHrg0
>>334
>>207のデータ使って、>>300みたいに表を作ってみたら?
336名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:52:59 ID:ZiA5g70g0
じゃあ絶対ダブル選挙やらなきゃ、そうすれば自民党の支持率は上がるかもよw
337名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:58:52 ID:ruU7M6Bc0
二階堂ドットコムに気になる記事が
338名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:59:06 ID:Np4my4aH0
都議選メンバーで衆院もやれば引っ越す手間も省けるだろ?
339青年部長:2009/02/25(水) 22:02:09 ID:OVEUKoMk0
>>330
おまえも公安に監視されてるだろうがな
やるなと言われても言うこと聞かない人たちだし
340名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:03:51 ID:2IfXp4je0
>>337
アメに何言われた気になるよな。
341名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:04:48 ID:RYsBUOCg0
12万円でセンセーと同じ顕彰が!?



http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1228574541/
342名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:08:54 ID:VK9BGr5M0
>>337
似解同の宣伝Uzeeeeeeeeeee!
343名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:14:02 ID:Toja3EVm0
>>316

層化は普通にそれやっていますから。。。

犯罪カルト教団そのものであります。。。

344名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:14:02 ID:rt9donIl0
同日選の方が、投票に行く手間が1回で済んで楽なんだけど。
どうせこの先引っ越し予定もないしw
345名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:25:19 ID:5TaI0SDR0
ただ住民票動かして自分達で投票できないとなると、
遠い知り合いや元同級生の勧誘が激しくウザくなるだろう。
346名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:37:35 ID:ztREcYMcO
一緒にやった方が様々な経費も削減出来んだろ?
当たり前にダブルを選んでヨシ!
347名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:38:39 ID:cNaUaemm0
選挙なんて金かかるんだから、
まとめてできるならそのほうがいいだろ?
そうかのひとを除けば。
348名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:40:21 ID:z4gjy/hG0

(,,゚听) しらんがな
349名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:45:42 ID:4rvVDAzd0
創価潰しの目的でなら大連立ゆるす
350名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:48:17 ID:Fe7jHqqH0
わざと選挙の時期をずらし、税金の無駄遣いを推進する公明党。
351青年部長:2009/02/25(水) 22:49:00 ID:OVEUKoMk0
>>342
二階堂は似解同じゃんなく創価だろjk
といいたいが似解同とはうまいな うむ
352名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:53:02 ID:QQVsC6vi0
もう任期満了まで行っちゃうんじゃないの?
353名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:02:17 ID:eLk7Y6Th0
なぜ同時ではダメなのか。
納得のいく説明がなければ、住民票を移していると疑われても仕方が無い。
354名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:04:48 ID:KrY7Z4BU0
公明が嫌がるなら同時に選挙しよう
355名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:07:24 ID:KrY7Z4BU0
え?こいつら住民票移転して選挙移民として公明をささえているのか。

これが合法なのか?許していいのか?
356名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:08:12 ID:Qzqst98OO
公明党は消えてなくなれ創価の傀儡めが!
357名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:10:04 ID:KrY7Z4BU0
>>39
次は選挙で公明党落とそうな。地獄の底に


358名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:11:46 ID:IHRMeOqr0
都議選のときだけ、有効投票数全体がなぜか
衆院比例、参院比例、区市町村選のときよりも
毎回、もしも増えていたら不思議ですよね。
そして特定の政党だけが、都議選のときは得票数がその分、もし増えていたら。
不思議ですよね。

しかも日本人による投票率の増加を回避したがり
日本人による投票率向上をもしも、なぜか望まなかったとしたら、
不思議ですね。

そんなことって、あるのかな?
もしもあったら、多くの日本人にばれたとき、
どんなことが起こるのかな?
359名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:13:27 ID:wQVZ3sJo0
創価はほんと害だわ
360名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:14:21 ID:KrY7Z4BU0
>>98
せんべいが住民票大移動をやらないとはどうしても思えない。
361名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:17:57 ID:wQVZ3sJo0
親が創価やってて娘は全然信仰心ないけど籍だけ置いてる友達がいる。
その子、結婚のときに「もう少ししたら大阪に住民票帰ってくるから」って話してた。
もちろん選挙前で、その子は大阪から一歩も出ていない。

なんでそんなことやってんの?って聞いたら、
「知らん、なんか親とかが勝手にやってるから」って言ってた。
選挙で住民票移したって言ってなかったけど、
これって今思えば噂の住民票大移動だったのかもな。
362名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:18:47 ID:u1qiJHrg0
>>355
> (公正証書原本不実記載等)
> 第157条 公務員に対し虚偽の申立てをして、登記簿、戸籍簿その他の権利若しくは
> 義務に関する公正証書の原本に不実の記載をさせ、又は権利若しくは義務に関する
> 公正証書の原本として用いられる電磁的記録に不実の記録をさせた者は、5年以下の
> 懲役又は50万円以下の罰金に処する。
363名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:19:08 ID:Zin0FnhDO
住民票の移動が事実なら、選挙前になると役所に移転の手続きで人が殺到しているよ

1つの選挙区に十万人ぐらい移動するのかな?
1ヶ月ぐらいで
364名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:23:56 ID:KrY7Z4BU0
>>100
沖縄って軍用地利権でウハウハらしいよ


>>111
アメ

>>157
じゃあなんで同時選挙嫌がるんだよ。他に理由あるのかよ。うそくせー奴
365名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:26:18 ID:KrY7Z4BU0
>>181
例の学会が
永田議員にガスライティングでも仕掛けていたんじゃね?
366名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:27:34 ID:eYnLEPnB0
西松建設の次は、【鹿島とキャノン御手洗の秘められた関係】摘発で、
その次が、【創価・公明の新銀行東京絡みの利権】摘発。今年の特捜部は大忙しになるぞ

◆◆新銀行東京・公明党議員「口利きリスト」◆◆(情報源は週刊朝日)
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52025180.html

◆1件以上、5件未満
遠藤守都議、大松成都議、鈴木貫太郎都議、高倉良生都議、橘正剛都議、谷村孝彦都議、
東野秀平都議、中山信行都議、松葉多美子都議、吉倉正美都議、以上現職
元職の都会議員経験者4名、現職区議3名
石井啓一衆議院議員、大田昭宏公明党委員長

◆5件以上、10件未満
上野和彦都議、小磯善彦都議、友利春久都議、長橋桂一都議、野上純子都議、藤井一都議
元職の都会議員経験者 2名
公明党政調会

◆10件以上、15件未満
木内良明都議

◆15件以上、20件未満
石井義修都議、東村邦浩都議
元職の都会議員 (藤井富雄)を含む3名

◆20件以上
石川芳昭都議、中嶋義雄都議
------------------------------
◆計200件以上、現役都議21名、都議OB9名、現役国会議員2名、
 現役区議3名、公明党政調会 35名と1団体
367名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:30:10 ID:7NWuS43F0
>>4
よくそんな一瞬で気づけるな
368名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:35:17 ID:wYAUGEch0
本当に同時選挙が公明に不利になるかはわからんらしいけどな。
過去に於いては結構勝ってるらしいし。
この時期はないだろうと思わせて民主の裏をかこうとしてるだけなのかもよ。
369名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:35:44 ID:aDgHSEqO0
こんどの選挙で苦戦が予想される
太田にとっては都合がいいんじゃね?
370名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:39:48 ID:Yhhu8Ygy0
同日選挙でやれば、

・かかる税金が減る
・投票率が上がって、より民意が反映される
・休日が2日潰れずに済む

と、いいこと尽くめ。
これらのメリットを放棄してでもダブルを避けたい理由はなんでしょうね?
住民票の移動とか、住民票の移動とか、住民票の移動あたりですか?
371名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:41:09 ID:sXSEXcYB0
>>1
どっちも大事なんだから、投票率があがる同時選がいいんじゃないの?
どうして別がいいの?ねえ、どうして???ニヤニヤ









住民票移してんじゃねーよカルト
372名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:41:50 ID:U/M3yBAr0
日本にいらないもの

・反日思想の在日
・層化
・統一凶会
・新興宗教全般
・姦酷人
・虫獄人
・層化まるだしの硬名党
・北朝鮮虫獄と仲良し謝民党
・一円も貯金してこなかったくせに派遣切り被害者を装う自称ワープア
・眠段を支援するアカ凶酸党
・伝痛
・捏造歴史を鵜呑みにする左翼
・中身は自作自演の在日だらけ街宣右翼
・プロ市民
・いつまでも親のゼニで養ってもらうニート
・893
・ネットワークビジネスねずみ講マルチ
・インチキ霊能者インチキ占い師
・サラ金ヤミ金詐欺師
・経営者は在日だらけパチ屋
・親に甘やかされ忍耐力集中力継続力皆無の餓鬼
・親に甘やかされて修羅場を一つも経験せずに育てられた教師、医師、裁判官
・苦労を経験したことないくせに一人前の親ヅラするモンスターペアレンツ
・集団イジメ集団シカトをする餓鬼
・夜子供を連れまわすバカ”親”
・子供に土下座修学旅行させる煮凶祖
・精神的キチガイ
・反日売国自虐史観を植えつけるマスゴミメディア
・なんちゃってB
・フェミニスト
373名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:44:26 ID:MpIH70du0
公明党は憲法違反
374名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:47:12 ID:bdKpitnbO
数か月前にも、聞いたような・・・
375名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:48:32 ID:1HTi0VP30
>>363
多くても1万人くらいじゃね?

>>5
>>248
>>253
>>258
>>266
>>271
>>282
>>290
>>300
376名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:50:11 ID:lvnMbijP0
住民票を1ヶ月で移せるように法改正するしかないな!
377名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:51:20 ID:RSoakjTJO
麻生は公明党のいいなりだからなあ
378名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:52:00 ID:u1qiJHrg0
>>376
混乱のドサクサに紛れて改正法案を出しそうだから怖いw
379名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:52:38 ID:Qzqst98OO
地方から住民票が移せなくなるから困るんですか? 創価公明倒は。
380名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:59:09 ID:2IfXp4je0
>>377
その台詞、聞き飽きたよw
381名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:59:30 ID:12Nzz63D0
>>364
都議選の選挙区は区市町村単位、衆議院選は小選挙区とは言え、2市3市に跨る。
衆議院では基本路線は、選挙区は自民、比例区は公明に入れましょうと言う選挙協力を自民とやってるけど、
都議選は基本的に公明と自民は敵。同じ選挙区(例えばA市として)で競いあう訳だ。
つまり同じA市で都議選は公明の立候補。衆議院は自民の立候補をと混乱も起きる。
衆議院単独なら棲み分けは出来るけど、都議選が加わるとおいそれと自民を応援する訳にもいかず、
組織を分散すれば、選挙活動にも支障をきたす
つまり衆議院と都議会を同時にやると、公明の組織が分散されどっちもままならない訳で・・・。

創価は、本部が東京都にあることもあって、東京都の利権を重要視してるから都議選で負ける訳には行かない。
そして更に今は与党に逆風が吹いてるから、同じ風の中で都議選をやりたくないって思いもあるんじゃないか?

ちなみに有権者が混乱するのは嘘じゃないよ。もっとも「有権者=公明支持者(創価信者)」だけどなw
とことん自分達の都合でダメだ嫌だと言ってるだけ。ホントの意味で、国民・都民の利益なんか考えちゃいないよ。

都民としては是非同日選挙をやって欲しいね。まあやらなくても公明なんざ絶対入れないが。
382名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:02:38 ID:8yH4F+950
>>381
指示通りに投票するんだから混乱もクソもないだろ。
383名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:05:20 ID:KZ5O+HfTO
384名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:08:34 ID:BEOFYUyC0
ラジオで創価のCMのナレーション聞くと、
小沢の顔が勝手に脳内再生される理由はこれか。
385名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:15:02 ID:CKTOagqqO
衆議院や参議院などの国政選挙、都議会議員選挙、統一地方選挙はそれぞれ微妙に仕組みが違う。(選挙を実際にやってみないとわからないが・・・)
したがってそれぞれの選挙で得票が変わるのはあたりまえ。得票数でなくそれぞれの選挙前後の人口の増減が一番わかりやすいのでは・・・
386名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:20:11 ID:wGOruIlE0
矢野さん、参考人招致だってね。バンバンバラしちゃって下さい!
387名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:22:09 ID:eMHjm82k0
よーし!
ダブル選挙しよう
388名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:23:51 ID:wGOruIlE0
一軒家に60人くらい住民票があった例も!
389名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:31:15 ID:t6AlTmVC0
記憶違いなら申し訳ないが、転入届を出してから3ヶ月というのは投票日ではなく告示日までに到達しないといけなかったはず。
今回の都議選の告示日は7月3日らしいので、この考えから行くと4月3日までに転入届を出さなければならない…はず。
ただ、異動日(届出日ではない)から4ヶ月間は前住地で選挙人名簿に名前が残るため、3月3日〜4月3日の間に住民票上の手続きを完了し、
なおかつ7月3日までに衆議院選挙があった場合、
前住地の衆議院選挙、新住所地の都議選と両方とも投票できる可能性はある。
390名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:39:36 ID:b1+158Z80
>>378
同日じゃなきゃ大丈夫でしょ
7月12日なら4月12日?まで置いとけば翌日移しても影響ないんだし
391名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:41:17 ID:F4fEpKw6O
電話作戦おお忙しだなw
392名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:49:12 ID:F4a9h9pW0
首相、与党幹部と深夜会談 訪米報告「進退問題なし」
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022501001211.html
要約すると
麻生は自民・細田幹事長、公明・太田代表、北側幹事長に公邸で日米会談を報告
首相が訪米から帰国直後の夜遅くに与党幹部と会談するのは異例

自民側が麻生・細田に対して公明側が太田に加え北側も同席ってとこがやばい
まさかこの4人で米国債のバカ買いを決めちゃうのか?????
393名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 01:18:56 ID:4lsGuOce0
>>388
そこのところkwsk
394名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 02:41:44 ID:TSr3ACX5O
階段から何人落ちたんだろうなあ…
395名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:06:01 ID:xGKwGKUMO
>>363
仮に半分の5万人が1ヶ月間に住所を移動したとすると、1日に大体2千人以上が住所の移動の為に役場窓口を訪れている計算になるが…
さすがにそれは有り得ない
396名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:07:53 ID:DzHoxYx30
ここにいる奴はほとんどが公明嫌いのようだな。
でも、国民の生活を守ると公約しているのは公明党だけなんだけどな。
過去の実績も少しは語るべきではないかな。
397名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:09:02 ID:1Fi2CQLR0
ぜひダブル選挙。自民を見直すよ
398名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:15:36 ID:xGKwGKUMO
>>1時間では250人以上が住所移動
1分間で4〜5人が住所移動
399名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:22:21 ID:4wdwS0qCO
>>396

国民の為とはどの口が言ってるんですか

まぁ心配しなくても民意は選挙に反映されますよ
400名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:24:35 ID:ufxn9mqc0
じゃあ、「ダブル割り」適用で。
401名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:25:24 ID:2qg8YarvO
そこまでして糞ーカ公明は民団ミン巣支援したいんだろ。jk

〜以下コピペ〜
94年5月以来、ワシントンを起点にしてアメリカの各所に配られた
「小沢批判リポート」はもう一つ重大なことに触れている。(中略)

同リポートは、小沢氏が、創価学会名誉会長の池田大作と連携して、
池田大作氏の野望である政教一致による日本の支配と、
そのためのハク付けとして「ノーベル平和賞」の獲得に、小沢氏が協力している事実も暴露する。
池田氏と同盟を結んでいる小沢氏は、アメリカにとってますます好ましくない人間だとも明言している。
402名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:28:43 ID:pWTn3Dz+0
 @「月刊ペンスキャンダル事件」

 池田大作の破廉恥な行為を書いた雑誌社の記者が突然逮捕された。
言論出版の自由が認められた日本において、何故このような言論妨害事件が起きたのか、
その裏には恐るべき警察・検察・裁判所という日本の司法界に浸透した創価学会の力が働いていた。

 A創価学会と共産党の秘密協定

 創価学会は日本共産党との間で「創共協定」なるものを締結し、蜜月の時代を築いた。
しかし、その裏では共産党を信用せずに当時の共産党の指導者宮本賢治の自宅に盗聴器を仕掛けた。
この一連の動きには当時検察官であり後に公明党の委員長になる神埼武法も関与していたとされる。
 日本共産党もこの問題を今はなかったかのように党史から消している。

 B国税庁による査察のもみ消し

 宗教法人として税金を納めていない創価学会だが、関連事業も多く行っており、
これらも税金が他の民間企業よりは優遇されているにも関わらず、脱税の疑いがあるということで国税庁の査察を受けたが、
公明党が動いてこの動きをヤミに葬った。

C暗殺計画

 創価学会は自分達に敵対するものを、第三者に依頼して、これを殺害する計画を立てていた。

403名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:32:20 ID:Eht608980
>>388
ある自治体では1世帯に対してぶら下がる住民を「2ケタあれば充分」と
システム設計してたらなんと・・・
404名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:32:50 ID:74e+sSEX0
公明党が民主党相手によく使う言葉だけど・・・
この発言は、まさしく党利党略w
405名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:33:37 ID:Z8xSjVZW0
(´・ω・`)住民票の移動よりか、ハガキを集めて歳と背格好同じのを用意して不在者投票するための人員調整が難しいんだろうな。知らんけど。
406名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:38:38 ID:LNiG0xR8O
>>396

池田大作先生万歳
407名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:51:35 ID:+ldGOeyi0
>>238
> 入信しているだけでろくに動かない会員が増えてきてるから、活動家の選挙運動が大変なんだよ。
> 衆議院のF取りも大変だってのに、都議選までF取りしなければならなくなるだろ。

宗教法人が選挙活動していいんですかね?
信者キモい
408名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:52:54 ID:z8O2iP2v0
【レス抽出】
対象スレ: 【政治】公明・太田代表 「都議選ダブルはやめて」 衆院選時期について
キーワード: 住民票

抽出レス数:54


・・・ぱねぇっす・・・
409名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:54:35 ID:z228BPhq0
どうしてダブルじゃだめなの
信者は必ず選挙に出向き公明党に投票するんだろうし
公明票ってそれ以上でもそれ以下にもならないよね?
410名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:58:29 ID:Qg2OGtOJO
選挙の為に住所移動って普通に考えてダメだろw

なんでもアリじゃん。ここらへんが増加チョンが嫌われる証拠
411名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 04:00:34 ID:5/KWfJJi0
理由が弱すぎるだろ
本当に住民票移動やってるんちゃうか?と疑っちゃうよ
412名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 04:02:18 ID:tDEhQhhN0
東京都知事認可、カルト民族大移動
413名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 04:06:45 ID:M4lk60TW0
>>4で終了
414名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 04:11:16 ID:ch9SNgwN0
是非とも同日選をやるべきだな。おもしろいことが起こるw
415名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 04:35:16 ID:gJtV9LYB0
>>5 わかりやすすぎww 要するに同時選挙だと地方の層化票が減るからまずいわけだ
416名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 04:53:16 ID:Mad/KGEw0
こいつらが何か言うときは必ず裏に不純な動機がある
くわばら、くわばら
417名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:00:19 ID:PETqUkq3O
住民票移してから何日たつと選挙権得るのでしょうか?

創価学会・公明党の方教えて下さい。
418名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:14:25 ID:3ewKOIjPO
>>417
3か月
419名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:20:36 ID:GZSHszQt0

09.2.25.青山繁晴がズバリ!1/5〜5/5
http://www.youtube.com/watch?v=rzI--sDfajw
http://www.youtube.com/watch?v=WUO7t-9O8RU
http://www.youtube.com/watch?v=ZFk8zUKznT0
http://www.youtube.com/watch?v=caCNkI8_ueI
http://www.youtube.com/watch?v=3p15ZFfjs4I

・アメリカの経済パートナーは日本よりもやっぱりシナに?
・金融サミットなどを乗り切って選挙は8/30(大安)?
・民主党は実は社民党に振り回されている。
420名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:29:57 ID:FSmQvi400
石井一は住民票大移動を国会で発言してくれよ。
421名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:33:30 ID:EfgFXn5W0
麻生「ハハァーかしこまりますた!!!!!」
422名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:43:30 ID:kjayvQfaO
近所の潰れて開いたテナントに 選挙事務所出してたよ わかりやすいよ公明党は 市議選レベルだぜ 派手なおばちゃんたくさん入って はちまき 勝利だって あいつら心がなくなるだな
423名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:50:29 ID:y8+6+7At0
なんで?
住民票移動させてるから?
424名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:54:38 ID:3ewKOIjPO
ドッヒャー、がびーん。
425名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:57:46 ID:13iCSOzE0
ダブルでやった方が安く済むだろ。
やるしかねえな。
426名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 06:07:31 ID:Qcwwu9C2O
「選挙に行かないのなら、投票権譲ってくれませんか?」と、こうやるんだろ?

某施設の周辺で

小泉祭のときに、声かけられたなー
427名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 06:18:43 ID:Jho35SJS0
人の皮かぶった選挙サイボーグ
428名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 06:21:03 ID:POHUUKsxO
ダブル選挙と居住実態確認で層化対策も完璧だな
429名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 06:34:55 ID:1+0r3yyZ0
住民票移動で、公明党投票のからくりと本音
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
430名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 06:44:13 ID:5+9vIX/r0
取りあえずみんな池田大作先生を見てみよう♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2187951

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2188088
431名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 06:46:28 ID:HsuUnRGd0
自民が負けた途端に公明が民主と組むことが規定路線ならば、公明潰しを狙う手はあるな。
432名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 06:47:43 ID:KaSgOdhb0
公明が反対するなら賛成するぞ。
433名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 06:51:17 ID:/kbmcLWE0
住民税は1月1日の住所で決まるんだから
住民票の移動も年1回でいいじゃん。
434名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 06:56:28 ID:d41/mcFK0
宗教法人の組織的関与による選挙妨害及び不正選挙投票には、宗教法人格の
停止や連座制を含めた罰則を設ける必要があるのでは?と思う。
435名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 06:56:51 ID:GrpQIBch0
>>6
(´・ω・`)層化新聞はそのほとんどが毎日と読売で刷られてたりする。

(´・ω・`)まぁそゆことなんだろね。
436名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 06:58:25 ID:IRh+WkTvO
カラ転居って電磁的公正証書原本不実記載だろう。
やった本人とやらせたヤツを検挙しろよw
運転免許証の裏面はどうなってるんだ?
437名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 07:15:18 ID:qoR3nFKUO
どうせ次は野党なんだから
公明切ってしまえ
438名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 07:18:56 ID:YRaiRUAQO
つまり、都議選と同時選挙には民主党も
反対するわけだな
439名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:14:08 ID:FX0MNay20

児ポ法を使って言論弾圧しようとする層化は許さない 絶対にだ
440名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:16:59 ID:F4a9h9pW0
世論の9割5分は「ダブル選挙」を支持するだろうて
新銀行東京をこのまま利害関係者の手にゆだねておくわけにもいかんし
441名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:17:43 ID:Hn13FGlzO
住民票大移動の関係ですね
よくわかります!
442名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:21:31 ID:J73sYC8cO
自民党は公明党の言いなりでネトウヨ涙目www
443名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:22:38 ID:0jH1nEdOO
この公明党って自民党に癌であるし票であるよね?


アメリカみたいな一本でいかないのか?

金で物言う時代は今でもあるのか?


金で国民は買えない!
444名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:35:54 ID:CKTOagqqO
住民票移動を立証することができず、嘘と認めて謝罪訂正した国会議員は数人いる。
住民票移動説で刑事罰を受けた人もいる。

・・現状は作り話でといわれてもしかたない
445名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:39:39 ID:jdJNIBPt0
>>6
じゃあ定額給付金と国籍法の件はどう説明するつもりだ?
446名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:44:55 ID:5+9vIX/r0
>>444
永田議員だね
最後は自殺に見せかけられて殺されたね
447名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:49:42 ID:CKTOagqqO
446
その「殺された」というのも立証できない限り、発言者の想像、悪い言葉でいえば でっちあげ でしかないな。
448名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:50:26 ID:Y9BqBWyR0
>>445
どう説明も何も、古賀なんかが層化切り言い出したのも
そういう事をゴリ押ししてくるのが気に入らなかったからだし

むしろ層化離れの直接的な理由のほうだと思う
449名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:57:32 ID:5+9vIX/r0
>>445
まず国籍法についてはこれをどう思うんだね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5446070

総理が最初に判をついたのは、うっかりと言うのがまかり通っても
国民から多くの抗議電話やファックスが山のように届いて
その危険性を認知した後での採択だぞ。
450名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:10:29 ID:eNnS31+z0
>>35
字が違うぞ(^_^;
451名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:18:57 ID:GrpQIBch0
>>445
(´・ω・`)層化が主張してたのは定額減税+低所得者への給付金

(´・ω・`)民主の給付つき税額控除と似たようなもん。
452名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:46:45 ID:yeD24a9Y0
どう言い繕うとも、民主を批判しようともだ。
今現在朝鮮カルトと連立組んでる自民の方が問題あるに決まっているじゃん。
現在この国の最大の癌が、朝鮮人が首領のカルト宗教である事になぜ目をつぶる?


2chでもう何度も書き込んだお決まりの文句を、あえてまた書く。
次の衆院選、創価と手を切れば自民に票を入れることも考えるが、
今までどおり創価と連むなら、政権から創価と一緒に引きずり下ろすまで。
453名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 10:13:14 ID:g3DUWYFI0
>>426
ダフ屋かよ!(w
454名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 10:13:53 ID:bp23yuZn0
さあW選挙に日程を合わせて解散。
いってみよう。
455名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 10:20:50 ID:JomVdTzD0
カルトあげ
456名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 10:22:16 ID:sArmNGRf0
内閣改造すると衆院選が夏ぐらいになりそうだから全力で反対してんの?
457名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 10:23:32 ID:H7PhHxyk0
ダブルでやられると全国の創価学会会員の住民票を東京に移せないからか?
458名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 10:32:03 ID:5+9vIX/r0
>>457
創価は都議選を優先するよ
だから総選挙を棄ててでも東京に住民票を移す
459青年部長:2009/02/26(木) 11:06:45 ID:AlVQ27WG0
>>458
なんで都議選にこだわるの?
460名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:13:45 ID:nFIsDYry0
投票率が劇的に上がるからでしょ。
ダブル選挙だったら、
公明の議席は間違いなく半減する。
461名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:17:26 ID:5+9vIX/r0
>>459
公安の人事に都議が関るからだよ
創価がこれまでやってきた殺人や脱税を調べられなかったのは
公安を使って警視庁を抑えてるからなんだよ。
もし議会の大半を創価議員が失うと池田に公安の手が伸びる。
つまり、総選挙で大敗しても利益を失うだけだけど
都議選を落としたら池田を取られる。
462名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:18:46 ID:WIlcFzHK0
創価学会の本部は東京都新宿区信濃町
宗教法人認可は東京都
463名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:20:34 ID:YjrrflXy0
1世帯有権者2名、転入受付3カ所(本庁1/行政サービスセンタ2)で1日30件を処理するとして
2名*3カ所*30件*20稼働日=3600
日曜/夜間受付も使えば4000人/月は移動出来るか。実際にはもうちょっといけそうだな。

3ヶ月前完了しとかなきゃならないから準備期間半年必要か。
公明の要求通りだとこんなもんか?
464名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:21:32 ID:yF3Z8IQ70
豚の悲鳴に聞こえるのは俺だけか?
465名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:23:34 ID:p+z6jvp3O
同じ日でいいよ行く方も楽だし。
466名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:33:52 ID:Y9BqBWyR0
公明切りは結構本気で狙ってるんじゃないかと思う
ただ実現するまでは絶対言えないだろうけど
467名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:35:14 ID:1ZmBth1/0
都議選と衆院選が、同時選挙。

これほど、無党派をひきつける政治戦略もないでしょう。
これなら、何とか一般国民が自民党に票を入れてもいいかなと、
誘われてしまう。
468名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:38:01 ID:wBL69G7U0
これはこれは
チャンス到来ですな
469名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:42:54 ID:q35aHuyY0
面倒だから一回で済ませようよ〜
というのが選挙に行く普通の人の本音
470名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:45:05 ID:a5mMDuwgO
麻生は、とぼけたふりしてこれを狙ってるのかも…
471名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:48:09 ID:wBUEqjoHO
ダブルの方が税金少なく済むのに反対の理由を明確に答えろよ。マスコミも突っ込めよ。
472名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:58:51 ID:5+9vIX/r0
4月の21日前に総選挙をやらせたがってるメディアは創価のアシスト
早期解散を今日も要求した前原の嫁は創価学会員
473名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:09:08 ID:0JpHk6fX0
>>389

そのような制度があるとは。
都の選管サイトを調べてみました。


仮に、7月3日告示・7月12日投票の
都議選・衆院選のダブル選挙となった場合、
他府県から東京都へ引越した方が
以前の住居において衆院選に投票し
新住所で東京都の都議選にも投票するケースを想定してみました。


3月11日 転出日の場合⇒旧住所で衆院選期日前投票(7月4日〜11日)
3月12日 転出日の場合⇒旧住所で衆院選投票(7月12日)
4月1日 東京都の住民基本台帳へ登録
7月2日 告示日前日 東京都の選挙人名簿登録
7月3日 都議選・衆院選 告示日 (仮定の話しです)
7月4日 期日前投票開始日
7月11日 期日前投票最終日
7月12日 都議選・衆院選 投票日

【参考】
選挙Q&A(投票) - 東京都選挙管理委員会
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/qa/qa02.html
474名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:17:56 ID:0JpHk6fX0
仮に、都議選が7月3日告示・7月12日投票である場合、
他府県から東京都へ転入した人は、
8月か9月に衆議院選挙が行なわれる場合には、
東京都の住民としての選挙権はあるけれども、
以前居住していた場所での選挙権は完全に失われることになるのですね。
475名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:23 ID:5+9vIX/r0
>>474
そうだよ
しかも衆議院の比例はブロック制で参議院みたいに全国じゃないから
比例票も地方の自民議員には関係ない。
つまり東京以外の自民議員には創価票など無いのと同じ
だから脱創価の最後のチャンス
476名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:31:00 ID:0JpHk6fX0
よく考えてみたら、旧住所と新住所の両方の選挙区で
同じ選挙において投票できるケースもありうるということなのかな?

つまり、他府県から東京都へ転入した人が
都議選・衆院選のダブル選挙時に次のような投票行動が可能なケースがあるのかな?


 ・(新住所)東京で都議選に投票
 ・(新住所)東京で衆院選挙に投票
 ・(旧住所)他府県で衆院選挙に投票


期日前投票を利用すれば可能なのかな。
罰則規定は特に無いのかな?
477名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:32:32 ID:fvVHKNSuO
先生を怒らせたら大変だかんな!
478名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:35:26 ID:xGKwGKUMO
>>388
一件家に60人住んでるってマンガみたいな話だが
選挙のハガキは年賀状みたいに輪ゴムでとめて配達されてるんだろな
画像無いの?
479名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:36:33 ID:tDEhQhhN0
スレタイで横山弁護士思い出したよ
480名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:39:09 ID:0JpHk6fX0
3月4日およびその日以降に東京へ引越して
4月1日までに東京都の自治体で転入手続きを済ませた人がもしいたら、

7月3日告示・7月12日の都議選・衆院選同日ダブル選挙となった場合に
旧住所での衆院選投票と
新住所での都議選投票の両方をする人が
もしかしたら、いるかもしれない、ということなのか。

>>389さんの旧住所で転出後4ヶ月間の選挙人名簿留保という規定があるとは知らなかった。

年度替りの時期だし、もしそのような都合の人がいたら忙しそうですね。
481名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:40:01 ID:XIXiinPx0
ほんとに住民移動なんかしてんの?
でもダブル選挙を嫌がる理由がそれしか見当たらないしなぁ
482名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:42:18 ID:p6KGVKtd0
ダブルでやってやれ。創価朝鮮と手を切れ、自民。
483名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:47:26 ID:5+9vIX/r0
>>481
住民票の移動は簡単だからね
実際に引っ越す訳でなく
創価の施設に住民票を移すだけだし
届けも代理人でOKだし
投票も用紙さえ転送してもらえば、都外からの期日前投票でOK
つまり本人は地元から一歩も出ずに出来る。
484名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:49:09 ID:ro8zTYux0
>>1
認めんぞ
485名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:49:53 ID:w9i4RFMS0
>>478
西成の雑居ビルに同和が3000人住んでた事件もあったな(w
http://web.archive.org/web/20070306081004/http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200703010128.html

学会会館に1万人住んでる予感!!
486名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:57:47 ID:5+9vIX/r0
都議選だけでなく
選挙日が前もってわかってる地方の村議員選挙なんて
2000人ほど住民票を移してやれば
信者なんか殆どいない村の議会を創価議員で過半数に出来るもんね。
そうやって日本中で創価信者に都合の良い条例が作られていく
ここに外国人参政権なんて導入されれば日本は終わるよ。
487名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:01:09 ID:i9knoH9E0
>>462
都議選で、都議会は民公連立政権確定だな。
488名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:02:23 ID:pgZc7ZZQ0
麻生ダブル選挙やってやれ
489名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:07:46 ID:vKyjbyBE0
>>481
いままで、そういうことを言った政治家やマスコミは結構いるんだが、
公明党・創価学会から抗議を受けて、「裏づけありません。」と言って
謝罪・撤回に追い込まれちゃうケースがほとんど。
最近も、偽メール事件の故永田議員が、この発言で名誉毀損で刑事告訴され、
罰金刑を食らってる。

実際にそういうことがあるかどうかはさておき、裏づけ証拠を見つけた人間はいない。
490名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:19:03 ID:5+9vIX/r0
>>489
全員嘘つきのレッテルを貼られて変死してるねw
永田のメールも誰かが掴ませたものだし…
491名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:31:42 ID:EwcC6NkF0
こりゃ、ダブルにするしかないね。


492名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:32:57 ID:0nQAH+8M0
そうか党が嫌がるだと!ダブルしかないねw
493名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:33:43 ID:ascmPeCZ0
創価とシナチョンが困ることは良いことです
494名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:38:16 ID:Sd8yy6r/0
平成17年のデータ(都議選実施年) ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/jidou/2005/ji05qa0100.xls
   多府県への転出  都内間移動
1月  21 271         25 190
2月  23 924         30 760
3月  58 618         60 626
4月  50 029         40 813
5月  26 351         29 980
6月  22 699         27 699
7月  24 737         27 392
8月  28 220         30 757
9月  23 893         29 035
10月 26 633         30 226
11月 22 387         30 726
12月 22 763         32 350

平成18年 ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/jidou/2006/ji06qa0100.xls
7月  25 813         27 380
8月   26 706         29 825

平成19年 ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/jidou/2007/ji07qa0100.xls
7月  26 174         28 970
8月  26 706         29 825

都議選は平成17年7月に実施。8月に他府県への転出の有意(?)な増加が見られる
ただ、都内間移動も3000人増加しているのをどう評価するか。都議選のない年に比べて有意な変化があるように思える

ちなみに同じく都議選のあった平成14年 ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/jidou/2002/02qdj3a0100.xls
6月  22 248         25 014
7月  29 789         29 624
8月  28 211         30 321
9月  25 220         27 828
495494:2009/02/26(木) 13:40:26 ID:Sd8yy6r/0
すまん、平成14年は都議選なかったな
訂正
496名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:40:45 ID:KSfbutzu0
やっぱ層化としては、GWの5月3日が希望なのかな?
497名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:40:53 ID:GP5dq4P60
永田は住民票大移動発言の後に偽メールではめられたんだよね?
そして議員辞職に至り無職になった時に住民票発言で起訴?

498名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:44:56 ID:5+9vIX/r0
>>496
創価の希望は早期解散だよ
遅くとも4月3日までなんだろ
これは何故か民主やメディアと同じだ
499名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:45:41 ID:Sd8yy6r/0
平成13年 ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/jidou/2001/01qdj3a0100.xls
6月  27 223         34 584
7月  28 402         28 908
8月  28 655         30 605
9月  23 037         24 966

うーん、よくわからん
500名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:57:51 ID:uS8zjyfo0
なんか質の悪い層化工作員が来てるなあwwww
501名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:02:40 ID:XKy9/SrSO
>>500
あっちこっちで問題起きてるから手が足りないんだろ
502名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 14:04:27 ID:Sd8yy6r/0
>>500
まさか俺のことを言っているんじゃないだろうな?
503名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:26:13 ID:13iCSOzE0
>>426
それ通報しとけよ。
504名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:34:42 ID:uS8zjyfo0
層化age
505名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:56:09 ID:X7m3A3Wl0
公明党って自分の意見だか池田の意見だか分からないからな。
太田の言うことはすべて池田の言うことなんだろうな。
506名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:59:57 ID:G1nO1vOiO
ダブル選挙賛成
507名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:05:44 ID:POHUUKsxO
あらら一気に200以上スレが下がってる

住民票問題はちゃんと知っておくべき
508名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:22:23 ID:TjrcQMOO0
両方大事だから一緒にやって
両方の投票率上げた方が良かろう

それとも投票率が上がると何か不都合なことがあるのかな?
509名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:22:55 ID:7Nhet43u0
>>1
なんじゃこいつ
510名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:38:36 ID:wf0sJhYv0
これはあげるべきか
511名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:52:37 ID:rqKIm+T+O
同日じゃなければいいの?
512名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:54:58 ID:VNjbgERG0
選挙直前に居住実態抜き打ち一斉調査とかやればいいんじゃね?>>各区役所

その上で違反者全員起訴>>裁判公示出る>>身元調査>>バレる
513名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:55:53 ID:SpIr0k/f0
>>489
自分が住んでる区で人口の変動を調べたんだけど
選挙のある年となし年で、変わらなかったんだよね。
だから、実際に住民票の移動は、
やってないんじゃないのかな・・と思った。
514名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:56:32 ID:bIMGXmRE0
>>511
>>5の工作をするためには、告示日基準で3ヶ月以上離れてなければいけない。

都議選の告示日は7/3だから、衆院選の告示日が4/3以降になると
層化の奴らは涙目になる。
515名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:02:56 ID:rqKIm+T+O
>>514

なるほど。
ありがとう!

>>5が露骨すぎてワラタ
516名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:05:17 ID:3AvshHzwO
>>1
石原のような無能な政治屋がのさばっている事に不愉快ではあるが、東京都が日本の中枢を担う都市である事は事実

その重要な都市の議員ともなれば田舎の自治体の議員とは比べ物にならない程の影響がある

従って、国政選挙と同レベルの選挙で議員を選ぶのは当然

ここはやはり、同日選挙しかないだろうwww
517名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:43:25 ID:uqncPGpy0
>>513
年単位の人口ってのはある特定の日における人口だろ?
よーく考えろ
518名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:35:53 ID:4/iJBtEF0
住民票を移動させてといっている奴は釣りか?妄想か?いやがらせか?たんなる馬鹿か?
519名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:51:53 ID:I23DLvI70
なぜか、感動してしまったワ
 
  ↓

2 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 11:08:59 ID:49Yn1aXo0
うるせーよ
520名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:00:37 ID:iHm2TXBb0
>>382
混乱もクソもあるんだよ
嘘だと思うなら調べてみろ
調べもしないで文句だけなら誰でも言えるがな(笑)
521青年部長:2009/02/26(木) 23:04:40 ID:AlVQ27WG0
>>461
あぁ そうなのか
トンクス
法改正だな
公安の人事権を省庁に
522名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:10:08 ID:AlVQ27WG0
>>466
危ない企業42社だっけ
あの中にも創価企業がいくつかあったが
禿 大成 ほかどこだっけ
去年から創価企業どんどん摘発 倒産させられてるしな
アーバンコーポはじめ系列 資金管理の後藤組も解体
幹部が引き継いだけど以前のようにやるのは当分無理だろ
福田前総理の時もサーベラス事件もそうだった リーマンブラザーズもSGIの資金運用先だったし
安倍は結局使い物にならなかったが 福田麻生ラインで猛烈な創価潰し
523ブライト犬作:2009/02/26(木) 23:12:05 ID:+SIka4sKO
工作員!弾幕薄いぞ!
524名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:25:04 ID:bIMGXmRE0
>>522
イカロス出版
525名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:47:06 ID:sKd/oIfY0
>>382
ヒント
・精強新聞は超簡単な漢字にふりがなが振られている(教団が訴えたいとこだけ)
・候補者の名前を書く練習をさせている
526名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:49:34 ID:5pZnWMfGO
公明党さん、そんな事より一刻も早く景気対策してくれないか?
527名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:51:17 ID:sdJSiNP20
【NYタイムズ】Japan’s Outcasts Still Wait for Acceptance
麻生首相はかつてブラク出身の野中氏の首相就任を阻止していた…根深い「ブラク問題」
http://www.nytimes.com/2009/01/16/world/asia/16outcasts.html
「ああいう(ブラクの)人たちに日本の舵取りを任せて本当にいいんですか?」と
語ったと言う。
Mr. Kamei said he remembered thinking at the time that “it was inappropriate to say such a thing.”

「婦人に参政権与えたのは失敗だった」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222139897/

麻生太郎失言集!
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col1223.htm

「あんなブラク出身者(野中)を日本の総理にはできないわなあ」(麻生太郎)
http://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_5c48.html

         ↓

日米首脳会談 異例の昼食なし 麻生首相よりもTVキャスター優先
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090224/amr0902240836001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090226/amr0902261833015-n1.htm
http://www.youtube.com/watch?v=m5s-9oPj37w
528名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:01:13 ID:vgsu+1BR0
>>524
うそだろ うそだよな
嘘と言ってくれ 鉄ヲタの俺涙目
信じたくない 陰謀だ!
鉄道模型業界を疲弊させようとする鬼畜米英勢力の陰謀だ!
529名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:09:30 ID:UV0H3anz0
カルトあげ
530名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:11:54 ID:M/iZlAQjO
矢野さん国会招致前向き



創価涙目w
531名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:20:26 ID:xzb3sBmJ0
532名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:49:05 ID:Y1PwIjYEO
見合いパーティーに創価の女達がしゃくぶく?の相手探しに行ってるが、今年は一段と多そうだな。
533名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:54:46 ID:CTzK8O/L0
>>528
「創価 イカロス出版」でぐぐってみ

>>532
こええええええ
534名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:16:50 ID:f6LQW6SX0
>>532
綺麗どころの創価女は
将来見込みのある政治家の卵に近づくようにされてるね。
だから前原の嫁が創価なんだし
535名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:28:13 ID:cExOJeQpO
投票率があがるとカルトが嫌がる。

だから都議選と時期をずらすのは全然構わないんだよ。

都議選単独でも高投票率になりゃいいわけだ。

お前ら絶対に行けよ?
536名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:31:25 ID:f6LQW6SX0
>>535
それが正しいんだが
取りあえず公明にだけは誘われても投票しないように
ノンポリの家族や友人に常日頃から言っておくのが重要だね。
537名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:37:57 ID:ia68Y2C30
こうかな?

A : 7月に都議選、衆院選の同日選挙

B : 7月に都議選、8月か9月に衆院選
 
538名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:49:37 ID:f6LQW6SX0
>>537
Bだよ、先にそれなりの理由を作って連立を解消しないと
公明の選挙区に自民の刺客を送れないから。
公明を激減させるには自民の刺客がいるんだよ。
これの役を改革クラブがやってくれれば良いんだか
そんなに金があるとは思えない。
改革クラブには自民の売国議員の選挙区に立って欲しいし。
539名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:56:06 ID:9utTMqOH0
前に反対する理由は都民が混乱するからとか言ってたなw
混乱するのは創価信者だけだよw
540名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:58:20 ID:h4di65AU0
どっかの裏スレに麻生派のガキから苛め倒す板ってあった。もう 末期症状。
541名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:04:19 ID:VEP2jZ9R0
都議会選挙は、7月12日に決まっている。
衆議院の任期満了は、9月10日。

住民票を移してから、新住所で投票できるのは、三か月後。
逆算すれば、公明党の支持者は、三月末から四月の上旬に大挙して東京都に住民票を移す。


つまり、解散総選挙が、三月中にない限り、東京以外の自民党の候補者は、公明党の組織票を期待できないと言うことだ。
542名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:08:50 ID:f6LQW6SX0
要するに今、早期解散を言ってる連中は創価のアシストをしてるってことだ
543名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:09:42 ID:4bMSmbv9O
前回2005年の小泉による突然の郵政解散選挙のときは、そのときの2005年都議選で住民票移動が出来ず公明党は苦戦した

今回の総選挙でも都議選前後3ヶ月で選挙をやられたら連立離脱の名目が立ってしまうな。創価票がなくて落選する自民党候補者は100人くらいいるだろ
544名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:14:33 ID:+ARtEiL/0
なんでだめなのかなぁ
545名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:18:08 ID:VEP2jZ9R0
都議会選挙で、落選した議員の多くが、新東京銀行の不正融資事件の被告になる可能性がある。
546名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:34:16 ID:4qlM3vGm0
>>536
とくに年寄りだな言って聞かせとかなきゃならんのは。
547名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:20:17 ID:mAGKZqN10
>>538
Bだとしても都議選の注目度が「総選挙の前哨戦」として俄然高くなってしまい
投票率上昇につながるので公明は苦しい。
548名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:35:13 ID:h4di65AU0
自民ばダメなのは都市部だけかと思ってたが全国的にダメっしょ
549名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:47:12 ID:UNbBcHCJ0
麻生は公明党幹部と非常に親しい間柄です 小澤は創価から蛇蝎のごとく嫌われています
550名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:48:49 ID:oLEtEEe+O
なんでもいいけど公明が選挙で苦しくなればそれでいいです。
解散総選挙は4月以降にしてくれ。
551名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:01:58 ID:UNbBcHCJ0
なぜ創価が「同日選挙」をイヤかるのか、みんなの周囲に本当のことを伝えよう

二つの選挙を同日に実行すると「単独よりも投票率が上がり、組織票頼みの創価学会にとって都合が非常にわりい」から

「定額給付金」は「公明党がやりました」と吹聴して票増やそうとするセコイ買収行為です

創価学会はあらゆる公的権力に入り込み、宗派のためにだけ政治活動をする憲法違反反国家団体ですよ
552名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:17:40 ID:/iP6zdOTO
>>546
奴等の真相書いたチラシを全国中に配りまくれば意外と効果ありそうだけどな
検索キーワードも書いてまとめサイトに誘導させるなりすればさらに効果ありそう
553名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:19:24 ID:0D+z2Gtp0
別々にしたら税金の無駄だろ
一緒にやれ
554名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:45:14 ID:f6LQW6SX0
>>552
あいつらは対面で説得工作をしてくるから
こっちも対面じゃないと駄目なんだよ。
催眠商法を見ても判るとおり、対面と言うのはチラシなんかより遥かに強力なんだ。
取りあえず身近な知り合いだけでも創価の実態を話していかなくちゃいけない。
みんなが身近な三人くらいに話せばOKなんだ。
555名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:50:11 ID:JiqKCEVR0
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                  |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
556名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:44:24 ID:CTzK8O/L0
ageとく
557名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 06:49:53 ID:VktwjfRv0
ダブル選挙期待age
558名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 07:55:56 ID:HT+FFkr+0
創価は、信者結束のために一般人をターゲットにして地域で嫌がらせしているんだよ。
奴ら一日中、くだらない嫌がらせを待ち伏せしたり、騒音出したりしてやっている。
忙しくさせてないと、洗脳が解けちゃうのかもしれない。
何かと地獄に落ちるとか、仏罰が当たるとか脅してるしな。
559名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:33:52 ID:Z7dPhKLz0
何を言うか太田。早くしないと大搾大先生がお隠れになるかも知れないだろ。
都議選ダブルあるのみだ。
560名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:36:24 ID:UV0H3anz0
こんな美味しいネタなのに、なんで過疎ってるの?(・∀・)
561名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:48:11 ID:LjC5XOXzO
いまいち盛り上がらないね
562名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:55:00 ID:rQ2GCi5o0
普段いかに工作員が多いかよく分かるなw
563名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:58:06 ID:keFDYSTM0
ダブルのほうが有権者にとって、一日で投票終わるから楽でいいんだよな
564名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:16:00 ID:VQyGJHui0
面倒なのでいっぺんに終わらせたい
565名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:41:04 ID:3vA6O6vt0
同日選挙だと、住民票異動日をうまく
調整すれば、
衆議院選→地元投票
都議選→東京、ができる。

公明党が一番困るのは、
9月後半に衆議院選挙の公示日になること。
これだと6月後半以前に、住民票を東京に移した
地方の学会員は、東京で投票することになるから。


566名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:02:12 ID:3vA6O6vt0
太田代表の本音は、8月、9月の
衆議院選挙を避けたいのだろう。

同日選挙だと、東京都での自民党との分裂、
運動員の分散とかあるけど、票の異動、やりくりはできる。

8,9月だと、東京に集めた票を
再配分することができない。

567名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:11:08 ID:tyYGZnIY0
>>532
それマジか?
友達に見合いパーティー行きまくってる奴がいるんだが大丈夫かなw
568名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:16:24 ID:LjC5XOXzO
>>567
出会いパーティーもだけど、もしかして出会い系サイトでもあるかも知れんな。
今、モバゲーやGREEに登録してるけど、今年になって出会い系からのメールが頻繁に来るようになった。
569名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:18:39 ID:gU9bdfrB0
ダブルがいいな

公明党が必死に反対なら、ダブルがいいに決まっている
住民票移動など、嫌らしい事ばっかすんな!!
570名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:25:48 ID:19eINokY0
郵便局にも転入届出すのかな?
まとめて届が出て来たら、郵便局の人は不思議に思うかも。
571名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:34:53 ID:Kn3WOxR50
たしか麻生さんは都議選との同時選挙も辞さないとか言っていたよなw
572名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:51:01 ID:IRKS6IYK0
ならお前らも住民票移してぶっ潰せばいいんじゃね?
どっかの会館に移動をお願いすれば喜ぶんじゃないか?
会員が増えたーって。
573名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:55:12 ID:2sLFKxSy0
【政治】 麻生太郎首相「衆院選は一番いい時期に」 都議選絡み公明党へ配慮
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231575495/l50
574名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:05:30 ID:+kKq/pQWO
従姉妹が反創価になってたW
知人が勧誘に引っ掛かりかけてるらしい
575名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:06:39 ID:zsB0K0Yy0
住民票移動は別に違法ではないといわれたらそれまでだしな
対抗勢力も戦術として使うようになればいいんだ
576名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:44:10 ID:ov2wSYzz0
>>4
そーゆーことか
577名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:55:21 ID:ov2wSYzz0
「選挙対策で住民票移動」との創価学会批判を国政報告会で行い、創価学会の
名誉を傷つけたとして、永田寿康・元衆院議員が略式起訴(2008年7月18日)
                   ↓
       永田寿康 2009年1月3日(満39歳没)

公明党太田昭宏代表、「都議選と衆院選は別々でやることが望ましい」(2009年2月25日)

準備万端ですね。
578名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:56:04 ID:ExPfyHKT0
民意を問うのに、
衆議院と都議選のダブルは、自分たちの利益にならないというのが、
不自然。

政治が行き詰まったら、選挙を実施するのが当然。

時期云々を、政治的に優先するのは、
国民の利害に反する。
579名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:02:32 ID:ov2wSYzz0
>>365
その手口のことをそういうのか。

>ガスライティング(Gaslighting)

>標的となる人物(ターゲット)の感覚喪失、妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し、
>ターゲットの社会的評価を失墜させ、ターゲットの自信、自尊心及び評判を破壊し、
>ターゲットの人生を思い通りのレベルまで破滅させ、自殺に追い込むことまで出来るにも
>かかわらず、ターゲット自身が自滅したかのように見せかけることの出来る数々の手口、
>及びその段階的な計画の総称を「ガスライティング」と呼びます。「ガスライティング」は、
>夫が妻を騙し、妻に妻自身が精神病だと思い込ませるストーリーの映画「ガス燈」(1944年)
>から命名されています。そしてこの「ガスライティング」が、「カルト犯罪ネットワーク」の
>基本手口になります。
580名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 15:52:23 ID:FDOyjyDK0
>>566
8月ぐらいが最適だな
581名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:23:39 ID:dKJeXTkj0
>>572
会館に住所を集中させるとバレるから、信者に住所貸しの募集と貸してるんじゃね?
1住所2世帯運動とか(w
582名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:31:30 ID:QuzyyomQ0
>>581
7月2日には、皇居とか赤坂離宮に
何千人も創価学会の信者が住んでるよ。
区役所もくさいものにはふたで
どんなに実態がおかしくても調査しない住居だから。
583名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 16:34:18 ID:TLmtbbwq0
【朝鮮脳】>>>>>【犬作脳】

[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
584名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:53:07 ID:yOmppqf9O
居住実態のない住所での住民登録は立派な犯罪。
585名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:01:35 ID:hoOX1nLD0
煎餅「それ、総理にかけ合ってみます!」

麻生「わかった!同日でやるぉ」
586名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:02:46 ID:XsYrOB920
一政党や一宗教団体の都合で選挙やるなよ。
587名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:04:31 ID:hoOX1nLD0
>>579
つ「奈良の引っ越しおばさん」
588名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:10:11 ID:ItWvhl7u0
第三次小泉内閣で外務大臣だった頃の話
2006年の1月28日に名古屋市内で行なわれた 公 明 党 の 会 合 で 靖國神社参拝についてこう述べられた
麻生太郎「靖国神社に祀(まつ)られている英霊は、天皇陛下の為に万歳と言ったのであって、総理大臣万歳といったのはゼロだ。
       天皇陛下が参拝されるのが一番だ」
589名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:36:43 ID:b1KbK7hT0
これ、麻生ちゃんがあとどれくらい持ちこたえれば
公明の思惑を阻止出来るの?
たしか選挙前にある程度期間が無いと投票出来ないよね?
たしかそれで丸川ちゃん、泣いてたよね。
590名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:36:48 ID:SOMUQed00
あと層化から税金を
591名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:39:01 ID:ltUNPm8I0
ぶっつけてほしいなぁ。頼むぜ麻生ちゃんよ。
すっぱり縁を切ってくれや。
592名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:39:03 ID:mTctV1c50
久本雅美、乙。
593名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:48:38 ID:dxzJW0aQ0
>>589
公選法の規定から、選挙の3ヶ月前から居住の実態がないとダメ。

そうかそうかそうなのかなど、カルトや政治団体は、この制度を悪用して、
例えば、東京都議選には、地方信者を3ヶ月前から東京の宗教施設や信者の家庭に
住まわせ、選挙権を創造して水増し、公明党議員を当選させてきた。
594名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:11:22 ID:f6LQW6SX0
>>589
一応4月の3日まで行けば良いみたいだけど
都議に創価か多いんでもしルールを変えられるのなら
4月21日まで油断できないかも
595名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 19:14:20 ID:XdcbfzaUO
>>587
それガセだろ?
スマイリーキクチと同じ気がするんだが
596名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:39:01 ID:mtJMVPKi0
>>589
麻生の次の総理が夏までがんばってもいいよ(w
597名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 20:47:50 ID:Lqfb/b6w0
上杉隆が「公明党は過去都議選&総選挙のダブル選挙では勝っている」つってたけど、
これって、”まんじゅうこわい”なの?
598名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:07:59 ID:a4SuMV5X0
>>597
完全にダブル選挙にしちまうと、

都議選>>東京で投票
総選挙>>元の住所で投票

が可能らしい。>>389
599名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:25:54 ID:kTuX0O+20
>>597
憶測が風評を呼び大騒動に… 解散総選挙“空騒ぎ”の正体 (上杉隆) 2008年10月30日
http://diamond.jp/series/uesugi/10051/?page=3
 過去20年で、都議選は5回行われている。じつはそのうちの4回で、都議選の前後1、2ヵ月以内に国政選挙が行われていたのだ。
・1989年は7月2日に都議選で、同月23日に参院選
・1993年は6月27日に都議選、7月18日に衆院選
・2001年は6月24日に都議選、7月29日に参院選
・2005年は7月3日に都議選、9月11日に衆院選
 しかも、驚くべきことにそのすべての選挙で公明党は勝利している。

東京都議選 公明党(これまで自民とともに与党)
1989年07月02日:改選29→26 [投票率 58.74%]
1993年06月27日:25(全員当選) [投票率 51.43%] → 自民1985年〜2005年で最低の43議席(新党ブーム)
※1997年:24(全員当選)+1(公明推薦) [投票率 40.80%] → 過去最低の投票率
2001年06月24日:23(全員当選) [投票率 50.08%] → 自民55議席(小泉旋風)
2005年07月04日:23 [投票率 43.99%]

1989年07月23日 第15回参院選 [投票率 65.0%] → 任期満了後の選挙
公明党 10(改選) 11(非改選) 21(合計)
1993年07月18日 第40回衆院選(中選挙区制) [投票率 67.26%] → 内閣不信任決議後の嘘つき解散、自民党過半数割れ(新党ブーム)
公明党 51(合計) +6(増減)
2001年07月29日 第19回参院選 [投票率 56.4%] → 任期満了後の選挙(1999年より与党入り)
公明党 13(改選) 10(非改選)
2005年09月11日 第44回衆院選 [投票率は小選挙区が67.51%(前回59.86%)、比例代表が67.46%(同59.81%)] → 小泉は郵政解散を2005年初頭より明言(小泉旋風)
公明党 31(合計) -3(増減)

・いずれも都議選の後に国政選挙を実施
・従って都議選は国政選挙の前哨戦としてみられ、影響を受けやすいが、公明は変わらず
・都議選は任期満了による選挙
・参議院選挙もいずれも任期満了後の選挙
・衆議院選挙については、1993年は内閣不信任決議によるため日程の目途は立てにくいが、
 2005年に関しては年初より小泉が郵政解散を示していたため、国会日程から選挙日程をたてやすい
600名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:29:14 ID:QZjGlXN+0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:)
      ..|::::::::::/        ヽヽ 
     .. |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   御輿は軽くてパーがいいNE!
      |::::::::::ヽ ........    ..... |:|          
      i⌒ヽ;;|  -=・=-.  ‐・=- |
      |.(    'ー-‐'  ヽ.ー'. |              {{彡ニ三ニ三ニミヽ
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ |              }仆ソ'`´''ーー'''" ヾミi
     ,_|.    /____   |,_            lミ{  二 == 二 lミj
 /'' ̄  ヽ     ノエェェエ>  |  ̄`''ヽ、_,,、      _ミ|_, =、、 , .=-、 lj 
     __/ヽ    ー--‐   / ''"    ヽ..._ _/ _ノ  ヽ::)  r・=- !3 
    /  \ \ ____/     ;  .; .... `| ̄"/    |,イ_ _ヘ u ‐'  オワター
   /"    |     i         ,,,.. ''、.  __,,._.|_.,|.∵  ノ r=、_ _`Yノ  
   |      |     i       /    `¨ .  ,・ヽヽ¨ 人∵``ニニ.jイ、 
   |  r'""/    /、      /        、.∵.    ̄ノ `ー‐´.rく
601名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:37:26 ID:rVaf0GAnO
先に衆議院選挙があった方が創価公明には都議選が戦いやすいと思うな。
下手に衆院選を引っ張ったら都議選に注目が集まって組織票は効果が薄れるだろ。
どちらにせよカルト公明は消えて欲しいが。
602名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:44:36 ID:A/j5oi5M0


沖縄県知事選挙−−公表デ−タ−から有権者数の変!計945,104人(平成16年6月6日)より有権者数102574人増加
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/869.html


平成18年11月19日執行 沖縄県知事選挙
選挙当日有権者数 計1,047,678人

平成18年11月19日執行 沖縄県知事選挙は、平成16年6月6日執行沖縄県議会議員選挙に比べて

――――選挙当日有権者数102574人増加―――
――――期日前投票者数人 110,606人――――



永田寿康代議士(当時)が追及した創価学会住民票移動疑惑
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/483.html
「創価学会員」の嫌がらせを招いた民主「永田代議士」の国会発言 【週刊新潮】
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/483.html
与党が民主・永田議員に懲罰動議 住民票移動発言で 【朝日新聞】
http://www.asyura.com/0502/cult1/msg/830.html
【重要】創価学会の元信者が「選挙前の住民票移動」を証言(低気温のエクスタシー)
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/453.html
『盗聴教団』山崎正友著に出てくるホリエモンのヤメ検弁護団トップ (雑木帖)
永田議員に贋メールを掴ませた「札つき記者」の西澤考氏の代理人の山下幸夫弁護士は創価大学卒
http://www.asyura.com/0505/cult2/msg/706.html

603名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:45:51 ID:QZjGlXN+0
住民票移動工作不能にするのが最も効果的と結論が出てる
604名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:47:22 ID:A/j5oi5M0



永田寿康が国会で創価学会住民票移動疑惑を追及
 ↓
創価学会が永田抹殺を計画
 ↓
創価学会員を総動員して永田に対して集団ストーカーを行う
 ↓
創価学会員による集団ストーカーに永田は耐える
 ↓
西澤孝(創価学会関係者)経由で永田にガセメールを掴ませる
 ↓
永田はガセメールの責任を取って議員辞職
 ↓
議員辞職後も創価学会員による集団ストーカーは続く
 ↓
自殺未遂(2008年11月12日)
 ↓
自殺未遂後も創価学会員による集団ストーカーは続く
 ↓
自殺(2009年1月3日)   



605名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:50:21 ID:A/j5oi5M0
衆院選都議選ダブル実施で創価脂肪www
606名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:56:41 ID:oWSXKtBYO
ダブルで良いよ
607名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 21:57:27 ID:OLQRh6Gu0

【重要】創価学会の元信者が「選挙前の住民票移動」を証言(低気温のエクスタシー)
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/453.html

(抜粋)
さて、ある日、遊牧民が学校から帰ると、父は電話中で、しかも、えらい剣幕で怒っていました。傍で母が不安気に見守っておりました。

父は電話で〜
「なんで、住民票を移動させなあかんねん」とか、、、
「これが創価学会の方針なんか?」とか、、、
「選挙のためやったら、学会員の生活はどうでもええんか?」とか、、、
私が帰宅してからでも、30分以上は電話で怒ってました。
相手は、どうやら創価学会の幹部のようです。(支部長・総ブロック長クラスか?)

で、電話の内容を要約しますと、、、

創価学会の幹部の話

1、すこし先の話だが尼崎(あまがさき・兵庫県の大阪寄り)市で選挙がある。
2、創価学会としてゼッタイに負けられない。
3、しかし、今の状況は厳しい。
4、上(創価学会上層部)から住民票移動せよとの指令があった。
5、今から、住民票移動すれば投票日に間に合う。
6、池田センセイをまもるために、広宣流布(世界中の人々が創価学会に入ること)のために、尼崎市に住民票移動して投票に行ってほしい。
7、自営業されているので、奥さんの住民票移動だけでいい。
8、移動先は尼崎市内の学会員の住所だ。了解はとってある。間借りしていると云うことで。
608名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:03:50 ID:OLQRh6Gu0

【重要】創価学会の元信者が「選挙前の住民票移動」を証言(低気温のエクスタシー)
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/453.html

(抜粋)
父の反論

1、選挙違反ではないのか?
2、違反でなくても、道義的に問題があるが、それでも住民票移動せよと云うのか?
3、池田センセイはご存じなのか?
4、尼崎市に住民票移動すると云うことは、大阪市からの住民サービスが受けられなくなり、
  広報も尼崎市役所から尼崎市内の学会員の住所に届く。住民票取るのも、国民健康保険料を払うのも、
  何かの手続きをするのも、尼崎市役所に行かねばならない。あまりにも無茶である。

「父の反論」に対する創価学会の幹部の回答

1、選挙違反かどうかは知らないが、広宣流布のためだ。仏法は国法に優越する。
2、創価学会の方針は常に正しいのだ。選挙違反とか道義的に問題とかを考えること自体が間違っている。
  信心が浅はかな証拠だ。もっとしっかり信心せよ。
3、もちろん池田センセイは大賛成している。これは池田センセイからの指令だ。
4、(住民票移動は)奥さんだけでいい。少し間の辛抱だ。この苦労が功徳に結びつく。

結局、承諾しなければ「信心が浅い」と云うことになり、両親はしぶしぶ承諾しました。

母だけが、実際は大阪市天王寺区の自宅に家族と一緒に住んでいるが、住民票上は兵庫県の尼崎市民であり、
まったく見ず知らずの尼崎市内の学会員の家に間借りしていることになってしまったのです。
609名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:27:53 ID:vgsu+1BR0
>>598
上杉隆は創価と言うことか
ダブル戦にしても創価は結果が一緒だから
今やるのもダブルやるのも一緒
だから今解散しろ! 上杉先生 こうですか? わかりません!

過去がどうであれ今回は状況が違いすぎる
去年の夏から何度も選挙態勢になり学会員ももう限界なんじゃ?w
真綿で首を絞めるとはこういうことかのぅ
610名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:33:31 ID:y8R0ZJFL0
いっしょに選挙やったほうがお金かかんないのにねー
611名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:15:28 ID:/e1+ByVS0
12万円であこがれの

センセーと同じ顕彰が!?










http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1228574541/
612名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:25:32 ID:WcnZ1vmS0

都民としては
投票日が同じ方が、楽で助かりますよ。

ダブル選挙賛成!
613名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:26:14 ID:z1KhgviC0
住民票の大量移動があるかどうかわからない?

じゃあ、一度都議選と衆院選、同一日でやってみりゃあいいじゃん
614名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:29:47 ID:z1KhgviC0
>>609
おまえ、また上杉さんに怒られるぞ


「〈公明党、創価学会の回し者〉

 反論するのも馬鹿らしいが、やはり同じ理由で思考停止に陥った人物の反論がこれである。政策で物事を見ないで、陳腐なイデオロギーで
考える者が、こうした陰謀論に行き着くのだろう。健全なジャーナリズムとは、党派やイデオロギーを超越して、政策の中身で判断すること
である。その点、この批判に対しては答える必要もないと思われる。

 ついでに記しておくが、筆者は公明党員でもなければ、創価学会信者でもない。自身は無宗教だが、家は浄土真宗(西本願寺)であり、
いかなる政党の党員でもないことを記しておく。」

それでもやらないよりはマシだ。 定額給付金への反論に答える (4ページ中3ページ目)
ttp://diamond.jp/series/uesugi/10061/?page=3
615名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:29:56 ID:wyHi/qnf0
どのパターンが公明に一番ダメージ与えられるの?

衆議院が任期いっぱいまで解散しない場合とかは?
616名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:31:12 ID:1rhI173F0
ということは、都議選ダブル選挙だなww

そもそも、公明党の言うことを聞きすぎてるのが問題なんだから。
617名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:05:43 ID:bAelebuF0

なんでダブル選挙ってハナシになるんだ?
国政選挙と都議会選挙がたまたま同じ日になる可能性なんてないだろ。必ず数週間はずれるだろ。問題ないじゃん。
一ヶ月ていどズレてればいいんでしょ。住民票移動してないのなら問題ないはずw
618名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:12:57 ID:2GJqeOXW0
定額給付金といい、総選挙の時期といい、NHK批判といい、公明党の最近の要求は党利党略が過ぎて、目にあまる。

ここまで絵に書いたような目算違いはなかなかお目にかかれない。
公明党が福田を降ろして麻生を総理にしたときは、これほど暗愚だとは思わなかったに違いない。
自民党が麻生を引き摺り下ろそうにも、本人が辞めると言わない以上与党から内閣不信任案を出すわけにはいくまい。
麻生本人はアルツハイマーだから決断する力など残っていない。このまま9月までずるずるいくだろうww
619名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:19:39 ID:hnX7WG2L0
>>615
麻生総理で盆過ぎならOK
620名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:20:09 ID:bpKfE8Gp0
サンプロで田原が公明太田代表に質問。田原による公明バッシング 08/9/7
http://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post_bf10.html
田原総一朗の政財界「ここだけの話」 公明党の東京大移動について触れる【日経BP】 8/1
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080801_70th/
621名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:00:58 ID:tisJ7Q690
公明には惨敗して共産党以下の議席になってほしい。
ダブルは賛成だな。
622名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:02:09 ID:XSYuWesPO
良スレなのにレス少ないね。
ageとこ。
623名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:12:51 ID:dbrKseoG0
ぜひともダブル選挙やってくれ
624名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:39:58 ID:KQKMpE2k0
都議選前に衆院選やるのと、衆院選前に都議選やるのとどっちがいいのかな(メシウマという意味で)
625名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:53:40 ID:nOlubId40
どうせ今の自民党は公明党のいいなりなんだから
なんとかなっちゃうんじゃねーの
公明党いなきゃ勝てないし
626名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:54:48 ID:hnX7WG2L0
>>624
都議選の後だよ
627名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:00:27 ID:hnX7WG2L0
>>625
地方の衆議院の自民議員はそんなに柔じゃなよ
創価の助けがないとやばいのは小泉チルドレンと
浮動票が多い首都圏の議員だけ
だからこいつらが党内で麻生批判をしてるんだよ。
628名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:04:54 ID:ZOBULwSg0
>>627
去年夏の埼玉補選だっけ
公明が議員立てたでしょ
しかもよそから移籍させてw 高木何とかだっけ?
でも落ちた 投票率過去最高だっけ?
埼玉よそ者が多くあんまり選挙に関心なさそうなんだが
浮動票が一カ所に集まり大差で勝った 大勝利!w
首都圏も少しずつ変わるんじゃね?
629名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:14:01 ID:xlSFWK/S0
>>6
そんな気はする。

麻生には本当に頑張って欲しい。
ここまでの自公のズブズブ体制を生み出した子鼠ははやく芯でほしいな。
630名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:17:44 ID:pasoiwKE0
このまま麻生総理か自民党のダメダメ議員総理で任期いっぱいまでひっぱってもらえばOK。

徹底的に国民の怒りを買って、そして総選挙。

二大政党制に移行するまでには紆余曲折ある。絶対民主党はヨレヨレになる。
ヨレヨレになってでも経験してもらって、もうひとつの選択肢に育ってもらわないとダメ。

国賊、自民党、カルト公明党ではこの国は不幸になる。
631名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:24:33 ID:HyX+CmQV0
なぜS学会がのさばってるいられるのかな?
632名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:31:53 ID:Ej3Dvtww0
去年頃された永田メール議員は創価を口撃して
裁判で負けたんだっけ?
でも永田は正しかったんだな。
633名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:55:51 ID:eQsLaGiT0
麻生ちゃんは別に層化を叩き潰そうなんて思ってないでそ?
層化が麻生ちゃんの執る政策が気に食わんだけで
あれもこれも
麻生ちゃんは右翼だから
層化は別の意味で愛国者だしw
634名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:57:37 ID:XlPYnSa10
草加のパシリ・太郎はちゃんとずらしてくれるから安心しろ。
635名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:00:20 ID:7V4BsdHTO
公明が嫌がる事は我が国の国益に適う。
636名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:09:03 ID:8U0AkZQN0
選挙区は足立の西部か・・・結構保守的な土地柄なんだろうな。
637名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:21:22 ID:TbvIPSHp0
公明党は日本が滅んでも創価学会が栄えればそれでよいという憲法違反の反国家団体
638名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:46:22 ID:hnX7WG2L0
>>634
パシリだったら創価の言うがままに
早期解散をするよ
もっと言えば創価の希望通りに
就任直後に解散してたよ。
麻生がどんなにバッシングされても解散をしないのは
脱創価を狙ってるからだよ。
解散は絶対に盆過ぎまで粘るよ。
639名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:15:04 ID:8zSV1Cdd0
本当に脱創価を狙っているなら、ダブル選挙実施するだろ。もちろん連立解消宣言もちゃんとしてな。
そんな事、小選挙区で苦戦必至の自民党議員が許すわけもないだろうけどな。

でももし、それくらいのことやってのけたら、自民に票入れてやってもいいよ。まず無理だろうけど。
640名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:19:50 ID:gojD413w0
矢野委員長日記に記載された「反創価学会者への暗殺指令疑惑」
は何時になったら、国会で暴かれるの?
641名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:58:50 ID:u21mbrkX0
>>598
ダブル選挙で公明消滅!と思っていたが・・・orz
642名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:32:53 ID:OjGJd1br0
残念なことに、池田犬作先生が日蓮の生まれ変わりであることはあまり知られていない。
それについてこんなエピソードがある。
昭和52年に池田先生が千葉の清澄寺(日蓮が幼少の頃に修学した寺)を訪れた際、
千年杉に向かい木肌を撫でながら、「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」と呟いた。
(※この千年杉の樹齢はまだ約250年であった。)
643名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:43:20 ID:IzT2IRhQO
>>635
よう俺
644名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:45:21 ID:rNmFEDE00
これはひどい。。。
ダブル選挙のほうがコストからも投票率からも望ましいことでしょ。
645名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:49:08 ID:EVgsvjyE0
何だ、公明がダブルに賛成に転じたと思った

「都議選ダブル(への準備を)早めて」、と。
646名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:49:30 ID:LhszZwqu0
結局いつやればイーんだ
647名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:51:50 ID:tKAtmaDK0
■公明党が都議選に拘る理由■
宗教法人認可が東京都であり、それにより是が非でも与党にいる必要があるため
→ 国政で負けても、都議選には絶対負けてはならないと言う公明党幹部
自民党と連立を組む公明党の東京都議会選挙には、“大規模なお膳立て”が必要となる。
大規模なお膳立てとは、創価学会の会員が地方から東京に“大移動”をすることである。
この“大規模なお膳立て”のために、選挙前後にかなりの時間が必要となる。
【目黒区における公明票】 
 2005  都議会 22749 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2004  参院比 12243 ||||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 12311 |||||||||||||||||||||||||
 2003  区議選 13618 |||||||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 12865 ||||||||||||||||||||||||||
 2001  都議会 22120 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2000  衆院比 11038 ||||||||||||||||||||||
 1999  区議選 13282 |||||||||||||||||||||||||||
 1998  参院比 13142 ||||||||||||||||||||||||||
 1997  都議会 23508 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 1995  区議選 12640 |||||||||||||||||||||||||


この事実をどう説明する? 創価学会員の住民票を大量に移動することなく
こんなことは起きまいw
648名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:55:30 ID:sI822TbF0
カルト信者による集団住民票移動

これは、酷い政教分離違反発言ですね?
こんな言い草許していいのかよorz
649名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:00:52 ID:LS4EwLr70
今日も日本中で層化は集団ストーカーやってるんだろうな。
650名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:07:17 ID:g2ylqsYu0
都議会議員選挙 7月12日
衆議院任期満了 9月10日

・任期満了による総選挙は任期満了の日から前30日以内に行う
・解散による総選挙の場合は、解散の日から40日以内に行われる。

任期満了直前に解散すると3ヶ月を超えるといっておく。
651名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:24:35 ID:5Vp232Xt0
創価が反対するので都議選と衆議院選のダブルはいいことだと分かる
652名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:32:06 ID:5d/rSEMV0
俺は自民支持だが、カルトの集票力は落ちた法がいいのでダブルでおっK

もしかしたら、困るのは汚沢なのかもww
653名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:19:54 ID:XSYuWesPO
>>651
じゃ、4月選挙を逃すと任期満了の前日解散だったりね。10月18日投票になるだろうから都議選→地元の衆院選に間に合うんじゃないかな。
間違ってたらスマン。
654名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:24:34 ID:hnX7WG2L0
>>653
任期満了は9月なのでおもいっきり間違ってます
655653:2009/02/28(土) 11:24:58 ID:XSYuWesPO
間違った。
>>650ね。>>651さん、スマン。
656元委員長が新著、創価がわかる:2009/02/28(土) 11:32:04 ID:MpPktrGk0
参議院予算委員会が いよいよ本番の3月。参考人招致になるか
二人の著作がそろった!宗教と政治を考える必読の書 登場

創価学会・公明党「カネと品位」        著者:福本潤一  講談社
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32153358

黒い手帖「創価学会日本占領計画の全記録」著者:矢野絢也 講談社
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32210043
657名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:31:38 ID:dYI6rdFO0
ダブル☆オドロキ
658名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:45:45 ID:+50FvTMp0
ダブル選挙にすれば公明党は、
住民票異動の面ではなんとかなる。

でも、学会員を動員した選挙運動量は落ちる。
特に太田代表の選挙区は、都議選放棄だろう。

党首を落選させるわけにはいかないから。
東京都では自公の全面対決になる。
659名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:00:59 ID:mEFuVi1j0
これで給付金が絡んできたら面白いかもなw
住民票必要だからw
660名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:25:09 ID:3g2tkY3o0
「韓国人ノービザ渡航」を強行したのは「公明党」です

<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホ大勝利!!!ウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
 層化 公明 信者

661名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:28:35 ID:ZTfzLtXF0


永田寿康代議士(当時)が追及した創価学会住民票移動疑惑
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/483.html

■民主党・永田議員は創価学会に消されたのか?■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1230988179/l50

愛知の星 永田寿康議員にご冥福を
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230990684/l50

故 永田寿康元衆議院議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1230989038/l50


662名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:34:08 ID:mzV80qSS0
見える・・・とち狂った麻生が政権延命と引き換えに住民票規制緩和を言い出す姿が・・・
663名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:35:00 ID:P/Awg0Tm0
ゑ〜じゃないかゑ〜じゃないかゑ〜じゃないかゑ〜じゃないかゑ〜じゃないか
664名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:42:15 ID:wmZmR7z50
小泉発言が、森、麻生とのヤオだったら
予算成立後、小泉処分
小泉自民離党、新党立ち上げ
麻生、起死回生の公明切り7月ダブル選
というのも面白そうなんだがな
665名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:44:21 ID:RANtYOIE0
ダブル選挙を是非すべきだな
666名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:45:20 ID:6RBCAR1V0
ダブル選挙賛成!
667名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:46:27 ID:hHGAU5NN0
ダブル選挙のほうが経費かからないだろ
668名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:48:36 ID:8Hk0F5eZ0
創価ハ悪、税金の無駄だ!!ダブル選挙賛成。
669名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:49:44 ID:HsqizNpw0
大作さんのお気にいりだったのが次男の城久です。太っていて「豆タンク」というあだ名だったそうです。
この人を自分の後継者にしようとした。ところが大作さんの頭の中には、この城久さんが、将来これぽっち
でも自分にそむく可能性があってはならない。ということで、ある仕掛けをしたのです。 大作さんは 、
熊沢さんという創価大学きっての美人学生。大作さんが創価大学に行くと、かならず接待係として、大作さん
をもてなしたお手つき女性を、この人の嫁さんにした。生まれてくる子供は大作の孫なのか、大作の子供なのか
どっちなんだ。城久さんは悩みに悩むわけです。
そのうちに胃に穴が開いてしまった。胃穿孔という病気なのです。胃穿孔などという病気は、いま少しも恐くない。
高齢になっても手術をすれば、一発で治るという病気なのです。
大作さんの教えてきた指導の一つに、「病気をするのも信心が足りないからだ」というのがあります。
創価学会の幹部は、病気になったら大変なのです。「あの人は信心が足りないから、病気をしている」と。
病院に行っても言われるから、病気をしたら、だれもわからない遠くの病院に行って、医者に診てもらったりする。
それでいて大作さんは、身の回りを十人くらい医者に取り囲まれ、なんと注射を射ってもらうのが趣味なのだそうです。
看護婦さんが刺す場所を探すのに苦労するほど、注射漬けの日々を送っているそうです。
いずれにしてもこの城久さんが胃穿孔の病気になったときに、大作さんのお気に入りの、産婦人科の女医さんに「治せ」と預けるわけです。
産婦人科のお医者には、治せるわけがない。
それで、城久さんは石川シンイチという仮名で、病院に入院をし、手遅れで亡くなっているのです。

この話だけは、聖教新聞にも一字たりとも出ません。よほど知られたくないというか、これは触れない。
長男の博正さんの子供も、障害者として生まれて、何億かの金を付けて実家に追い返されている。
670名無しさん:2009/02/28(土) 14:51:07 ID:jX7t38x70
今週も私主催の、大澤信一飲み会 でやりたい放題でした
私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
東海東京証券のプロ職は能力に応じた給料をもらって当然なのです!
今日も職場で一人リクライニングです  メガバンクにいたからこそできるんです!!!

   |  /// 从オ       _,,ァァァオ \;;:  
   |   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ィィ,, , ワ;;
    \  リ'  '~ ,_;;_ ::..  ::.ィゞ'_== | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:; | 
     '}||      イ   ::__);;,.  ..,:;; |
     `!;|      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
       |     < -=P王干fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':=三三" .:;;イ

東海東京証券ではメガバンク出身者は無敵なんです!
私には仲間がいるんです 多勢に無勢ですよ

選挙では違法行為をやめましょう 私の仲間が見張っていますよ
671名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:51:53 ID:Og0Yd4Bv0
太田代表が衆議院選の小選挙区で当選する票数と、
同じ地域で必要とする都議選の票数の分析、配分は
できてるのかな?

公明党が衆議院選挙捨てるとしても、
党の代表の小選挙区落選だけは避けたいだろうから。
それともこの地域だけは、都議選のほうを捨てるか。
死票覚悟で票を大量に移動させとけば間違いはないけど。
672名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:03:19 ID:hnX7WG2L0
>>671
創価は同時選挙になれば総選挙を棄てて
予定通り都議選に全力投球だよ。
大田だけは東京だし、党首だから力を入れるけど
対立候補がわかってない現状では票読みができない。
もし総選挙が9月になって、その前に自公連立を解消されてしまい
自民から刺客を送られる可能性を考えると
安全の為に厚めにしておく必要がでてくる。
673名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:07:48 ID:29d11eKk0
麻生叩きは層化もやっているんだろな。
674671:2009/02/28(土) 15:11:53 ID:Og0Yd4Bv0
小選挙区 東京12区(2005年衆議院選)

確定得票
当 太田 昭宏 109,636
公明 前 
  藤田 幸久 73,943
民主 前 
  八代 英太 44,279
無所 前 
  野々山 研 26,068
共産 新 

671書いて気がついたけど、
この選挙区にみんなが住民票移動して
対立候補に投票すれば、公明党はかなり戦力的に
苦しいのでは?
当然、学会員以外の転入転出状況も見張ってるから
浮動票が増えればそれだけ組織票も増やしてくる。

するとほかの選挙区の票が全体的に目減りする。
675名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:13:02 ID:OyouLKpy0
民主・石井氏 公明党と創価学会の関係追及 2/8
http://www.youtube.com/watch?v=KIHVpQK0TJc&feature=related


石井 「参議院議員は当選したら600万円、衆議院議員は300万円を党本部に上納した、代表の神崎名義の
     元に信濃町へそれをやった、総務大臣ご承知ですか?」

委員長 「速記止めて下さい」

テレビ 「ただいま速記をとめていますので、音声は放送していません。」
      (約1分半無音)


石井 「P献金というものがある。プレジデント、池田名誉会長の事を指す。」
    「外国から200個の称号をもらったということで、国会議員1人あたり30万の徴収された、これは公職選挙法違反
     なのか政治資金規制法違反なのか」
    「冬柴さん、あなたこのP献金されたことございますか」

冬柴 「P献金がなにものか知りませんが私はそういうことは致しておりません」
    「党に公認料として衆議院議員場合は300万円、党に出してます」

石井 「我々は公認料というのは、自民党でも民主党でも党から貰うんですよ。党に上納するわけですね」
676名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:16:47 ID:1OCMn9ECO
94年5月以来、ワシントンを起点にしてアメリカの各所に配られた
「小沢批判リポート」はもう一つ重大なことに触れている。(中略)

同リポートは、小沢氏が、創価学会名誉会長の池田大作と連携して、
池田大作氏の野望である政教一致による日本の支配と、
そのためのハク付けとして「ノーベル平和賞」の獲得に、小沢氏が協力している事実も暴露する。
池田氏と同盟を結んでいる小沢氏は、アメリカにとってますます好ましくない人間だとも明言している。
(中略)
ノリエガ将軍が吐かされたものの中に、
池田大作氏が創価学会の金をパナマで運用し、ノリエガ将軍の麻薬取引の資金繰りにも使わせていたことと、
このあがりから、池田氏は小沢氏へ相当な額を常時渡していた、というものがあった。

677名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:17:01 ID:OyouLKpy0
民主・石井氏 公明党と創価学会の関係追及 3/8
http://www.youtube.com/watch?v=XOzrE5u4EpU&feature=related


石井 「平成7年秋谷会長がね、自民党の要求で宗教問題に関する特別委員会に招致された
    その発言もつぶさに読んでみた。全くのデタラメな発言ですね、私から言わせれば」

   「公明党から創価学会を引いたら議席は0なんですよ。」

   「全ての選挙は非課税の宗教施設を使って一糸乱れぬ強力な選挙をしている」

   「公明党の人事ってどこで決るんですか、委員長選挙一回でもあったんですか。あらゆる面において不可解極まりない」

   「政府の中に入って政府を支配しているこんな構図があっていいのか。総理のご見解をお聞きしたい」


委員長 「速記止めて下さい」

テレビ 「ただいま速記をとめていますので、音声は放送していません。」
     (約6分無音)
678名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:20:37 ID:hnX7WG2L0
>>674
なんで一般人が炯々に移動出来るんだよw
創価みたいに創価に施設に移動させるみたいな安易な話じゃないぞ
税金とかの話もあるんだから…
創価みたいにダイソーやツヤタの寮に住民票をいてる奴が
都内の寮に移すような簡単なわけにはいかない。
そもそも保守の強力な対立候補がいないから
浮動票が動かないんだよ
679_:2009/02/28(土) 15:26:38 ID:yh9BEDKP0
なんという公明の罠w
680名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:26:56 ID:OyouLKpy0
大阪市長選挙 創価学会の大敗北  2007年11月18日

(中略)
ところが、今回、大阪市長選挙の投票率は、43,61%。前回の33,92%と10ポイント弱もうわまわっている。つまり、
今度の市長選挙は、創価学会が手をぬいた、脆弱したということでなくて

「通常ある選挙で、投票率が10%ぐらい ふえると、組織票の影響力は著しく減る」

という永田町の丸秘の法則が発動したということかもしれない。

「統一選挙もそうだけれど、地方の選挙の場合、投票率は30%台が多い。これが、40%台に上回ると、組織票の
選挙は通用しなくなる傾向がある」 ということだ。 これは、国政選挙でも同じ原理が働く。
自民党にとっても痛い敗北だが、歓迎する向きもある。
「自民党議員の多くは、選挙のたびに創価学会に頭をさげているけれど、本音は学会アレルギーをもっている
議員が多い。公明党=創価学会の支持をえることができれば、一定の組織票がはいるけれど、実は、勝敗を決する
無党派層の票が離れるという統計さえでている。まして、民主党との大連立ができれば、逆に一斉に、創価学会離れを
する自民党議員がふえてくるでしょう」 (自民党幹部)
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50483211.html
681名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:28:57 ID:29d11eKk0

せんだみつおが一言

682名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:29:44 ID:8zSV1Cdd0
>>674
ていうか、小選挙区で創価公明の候補者が出てくるところは、
共産とか変な無所属とかの候補者出てこなきゃいいんだよ。
民主と公明の一騎討ちなら、民主が勝てるんだからさ。
公明のいる選挙区の奴は、どんなに自民が好きでも、民主が嫌いでも、
民主を勝たせないと駄目。創価だけは退治しる!
683名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:32:33 ID:sUGlSrjh0
>>682
共産は乱発方針をやめるそうだから、その分民主に流れるだろうな。
太田の相手が誰になるかは知らないけど、そこそこの大物とかなら叩き潰すのも可能だろうね。
層化が比例復活を許してるかは知らないが。
684名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:33:49 ID:ob10Cz3T0
どうかどうか
685名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:35:04 ID:KHc3nVYr0
草加信者は、自民ではなく民主に投票してるって本当か??
686名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:36:33 ID:1yRNKUIW0
4月12日までは解散するなって事だな
687名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:45:17 ID:hnX7WG2L0
>>683
民主は総選挙後の協力を考えて
強い候補を立てないよ。
それどころか今、立てて無いのは
もし、自公連立が解消されて自民が大田の対立候補を立てた場合は
民主まで立てると、保守は自民だけなのに
左の勢力は民主・公明・共産に分裂して敗退するから
その場合は立てない為に空けてるんだよ。
688名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:51:19 ID:b/ScowiJ0
マスター「ダブルでお願い。そうそうあそこに座ってる女性にも忘れずに」
689名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:36:39 ID:R1U5xSW50
北朝鮮の日本に向けた核ミサイルは小泉が送った日本国民の税金によって開発されています。

小泉は国連を通して日本から北朝鮮へ4000億円支援した。
【自民党は北朝鮮に総額1兆円以上の援助を税金でしていた】
http://yoshiko-sakurai.jp/

→朝銀への公金投入に売国小泉は何故固執したのか?
『破たん朝銀受け皿に公的資金…首相(2002/12/03読売新聞)
小泉首相は2日、破たんした北朝鮮系の信用組合に対する公的資金の投入について、
「不正の問題と公的資金の投入は別だ」と述べ、12月下旬の期限までには資金援助をする考えを示唆した。
http://chogin.parfait.ne.jp/news20021203_02.html
http://chogin.parfait.ne.jp/history.html

★朝銀への公金投入に民主党は反対する!
北朝鮮問題に関する現状の考え方(民主党 北朝鮮問題PT 2003年2月26日)
5朝銀問題 朝銀、朝鮮総連の組織的関与について、
真相を解明し、不法行為、不正送金等について責任者の厳格な処罰を行うとともに、
約1兆4000億円もの公的資金が投入されるに至ったことに
http://www.dpj.or.jp/seisaku/gaiko/BOX_GK0105.html

★ハナ信用組合への公的資金投入について(民主党談話)2002年12月29日
破綻の原因は朝鮮総連への不正融資と北朝鮮への不正送金であると言われ、真相解明が大前提である。
真相解明と責任追及を進め、監督を強化するなど努めるべきである。
それなくして公的資金を投入することに、民主党は強く反対する。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0074.html
690名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:38:06 ID:EvQyzbhi0
永田元議員を略式起訴 創価学会への名誉棄損罪

千葉県習志野市で2005年8月に開かれた国政報告会で、創価学会が不正な選挙活動をしたとの偽った発言を
したとして、千葉区検は18日、名誉棄損罪で永田寿康・元民主党衆院議員(38)を略式起訴した。求刑は罰金30万円。

起訴状によると、永田元議員は議員在職中の05年8月28日、地元近くの民主党千葉県第2区総支部習志野事務所で
国政活動を報告。参加者約30人に対し「(創価学会の団体員が)東京都議選で3回にわたって、東京都に住民票を
移して選挙活動をやってました」などと発言、創価学会の名誉を傷つけた。

千葉県警が同年10月、学会側の告訴状提出を受け、永田元議員から任意で事情を聴いていた。
2008/07/18 18:54 【共同通信】


・市議会で創価を追及してた元東村山市議朝木議員→飛び降り自殺
・映画で創価学会を取り上げようとした伊丹監督→飛び降り自殺
・国会で創価に噛みついて、議員辞職後も創価と裁判してた永田元議員→飛び降り自殺
691名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:39:58 ID:+t4k0dmi0
同日選挙がもっとも望ましい
692名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:41:23 ID:EvQyzbhi0
「創価学会員」の嫌がらせを招いた民主「永田代議士」の国会発言  【週刊新潮】

与党暮らしもすでに長く、我が世の春を謳歌する公明党。そこへ飛び出したのが“支持団体”の「住民票移動」疑惑に
触れた民主党・永田寿康代議士(35)の国会発言。以来、永田氏は創価学会員による“嫌がらせ”を受けるように
なってしまった……。

聖教新聞が目宅に!

永田氏の言い分を聞いてみよう。
「政治資金規正法の改正は日歯連事件の反省に立って行われるのが当然だから、私は橋本龍太郎元首相の
参考人招致を主張したのです。ですから話の趣旨は、参考人招致に公明党さんも協力してほしいということ。

そこで、公明党は最近では選挙や政局だけにしか興味がないと思われているが、それでもいいんですか、と言うために、
例の発言を一例として挙げたのですが、その一部だけを取り上げられてしまったのです」
攻撃は国会内と学会系の新聞紙上だけではない。

「あの発言以来、嫌がらせにも近いような行為が続いているんですよ。まず、13日に千葉県八千代市の自宅に
聖教新聞の販売員を名乗る人物が訪ねてきました。私は不在で、妻が応対したのですが、いきなり聖教新聞を購読して
くれと言ってきたそうです。でも、その家には5月に引っ越してきたばかりで、何でわかったのか。妻は来月に出産を
控えていて臨月の状態ですし、何かあったらいけないと思い、その夜からすぐに都内の議員宿舎に移らせました。
気丈なので口には出しませんが、妻もやはりちょっと怖かったようです」

15日には地元の議員事務所に学会幹部ら3人が抗議に訪れ、16日にも学会員らしき人物が質問状を届けに来た。
「私は16日に、空けたままの自宅に泥棒でも入られたらいけないと思い夜に戻ったのですが、自宅ポストに
聖教新聞が2部投げ込まれていました。ご丁寧にも私のことを散々に書き連ねているぺ-ジが表に釆るように、わざわざ
折り直して入れられているんです。そもそも私は支持団体とは言っても、創価学会とは言っていないんですがねえ」
 永田氏は、
「住民票移動については、たとえば01年に『赤旗』も報じているし、“疑念”の根拠はあります」
と、謝罪する気は毛頭ないのだが、ごの“嫌がらせ”、一体いつまで続くのか。
693671:2009/02/28(土) 16:42:16 ID:Og0Yd4Bv0
>>678
別に強制してるわけではないよ。
やれる状況にある人間だけやればいい。
たとえば、都内在住の無職、フリーターとか。
都内在住なら住民税を来年に1回はらいに行くだけ。
住所なんて簡単に借りられる。
親戚、友人、知人がいればいいけど、
まったく無縁でも住民登録する方法はある。
694名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:45:42 ID:2UK0i8Nu0
グッドウィルが創価企業という噂があるよ。

ソース:
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm

行徳 創価 集団ストーカー の検索結果 約 1,560 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
グッドウィル 創価 の検索結果 約 193,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)

創価 F票 の検索結果 約 6,120 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
行徳 集団ストーカー の検索結果 約 9,870 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
創価 フレンド票 の検索結果 約 12,200 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
創価 神崎武法 の検索結果 約 36,400 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
創価 浜四津敏子 の検索結果 約 53,500 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)
創価 勇者 の検索結果 約 159,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
創価 集団ストーカー の検索結果 約 192,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
グッドウィル 創価 の検索結果 約 193,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
創価 選挙違反 の検索結果 約 337,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
創価 住民票 の検索結果 約 641,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)

695名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:47:02 ID:gojD413w0
>>694
今話題の、人材派遣会社ザ・アールも
怪しい。
696名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:49:28 ID:2UK0i8Nu0

(´・ω・`) はぁ? 公明党議員が創価会館で選挙の出陣式? 何いってるの? ワケワカメ。
      お前見たの? 実際に参加したの? 週刊誌や本で読んだだけだろう???

      週刊誌や本で読んだだけなのに、アルゴス殺しの創価学会(アルゴス殺しの公明党)の
      悪口を2ちゃんに投稿しているの? たとえ事実であったとしても、名誉毀損は成立
      するんだぞ! お前、訴えられるぞ!!


(`・ω・´) 俺はアルゴス殺しの創価学会会員ではなく勝手連の創価応援団なのだが、お前のために
      1つだけ忠告してやる。週刊誌や本で読んだだけなのに、アルゴス殺しの創価学会
      (アルゴス殺しの公明党)の悪口を2ちゃんに投稿しているお前にはみんな呆れているぞ。 
      お前のような人間は誰からも相手にされなくなって、働く場所もなくなるぞ!

      原因があるから結果がある。これを仏法では因果という。お前のような人間は、狸祭に
      遭うまで目が覚めないのかもしれないな。 創価ナメンナ!


697名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:51:40 ID:2UK0i8Nu0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (片山虎之助 岡山県選挙区?  2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9 月19日号49ページ)
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、間もなくセガレが世襲
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) <曲学阿世 河上肇のチンカスを飲め
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世) <愛国詐欺師
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事) <元経団連理事 部下が次々に逮捕された! 逮捕目前? 
                                      折口は現在は海外に逃亡中!
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) <村上ファンドのパパ かんぽの宿
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) <創価、創価?
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長) <創価、創価?
698名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:55:08 ID:TOKf6CZTO
>>685
なわけないでしょ、忠勇なる創価学会員による組織票はきれいな程計画的に割り振られている
ただ最近の地方選を見る限りもらや組織票で対抗できない程自民負け込んでるから
案外民主に逃げてるやつもいるかもね
ぶっちゃけ自分達の支持層である貧困な信者をいじめまくった公明の自業自得
699名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:55:18 ID:2UK0i8Nu0
あのイカンザキ(神崎武法)も関与?
ヤフーBB「恐喝未遂犯」をどうしても切れなかった「創価学会」弱み ←実行犯
http://page.freett.com/sokagakkai_komei/katsudou/yahoobb_sokagakkai.html
ちなみに、浜四津さんはこの事件で創価学会の弁護士だったという
噂がある。おそらく、本当だろう。

「ヤフーBB」のデータ流出事件
容疑者は宮本宅盗聴犯の創価学会元幹部 ←犯人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-02-26/01_04.html

NTTドコモ携帯電話の通話記録不正引き出し事件
創価学会信者(公明党)が大勢登場する
http://www.forum21.jp/2004/11/post_8.htm
『ドコモ・システムズ 嘉村英二』でググって頂きたい。

朝木明代市議怪死事件報道で創価学会に全面勝訴
http://yhn8.iza.ne.jp/blog/entry/429772/


700名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:57:22 ID:o1gJk7Np0
>>1
ソースも「やめて」になってるけど
「やりません」宣言じゃん
公明党が左右する立場なのに、分かってないな
701名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:57:44 ID:2UK0i8Nu0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    元気がないんじゃない
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    元気を出す場がないだけだ
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \


702名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:00:01 ID:OLoZhdUS0
>>1

太田 「ダブル選やるなよ!?絶対にやるなよ?」

乗り突っ込みか・・
703名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:00:43 ID:2UK0i8Nu0
最近の公明党(創価学会)の実績:

・届かなかった地域振興券。盗まれまくり?定額減税の方がマシと
 さんざん叩かれた。(1999年)
・労働者派遣法改悪(製造業の派遣解禁、紹介予定派遣の法制化など) (2004年)
・坂口力厚生労働大臣(公明党)、製造業への派遣を解禁!(2004年)
・裁判員制度導入決定 暴力団や集団ストーカー団が大儲け予定 
 闇の圧力で機能しない予定 犯罪者の天国に(2004年)
・坂口力厚生労働大臣(公明党)、研修医制度医療改革を断行!(2004年)
 現在の医師不足の原因と言われている。
・2004年の新大綱、中期防衛力整備計画時に射程300キロの巡航ミサイルの導入が検討されたが、
 公明党の反発により見送られている。日本の周辺では、中国、ロシア、韓国、台湾が
 巡航ミサイルを保有している。
・労働者派遣法改悪(派遣受入期間の延長、派遣労働者の衛生や労働保険等への配慮)(2006年)
・財務、財務 池田大作先生の名誉学術称号220個到達を記念し、衛星中継(2007年10月8日)
・自己満足の定額減税2兆円 IMFには10兆円捨てる(2008年)
・クラスター型兵器の全廃を決め、自衛隊の主力装備(MLRS:多連装ロケット弾発射機)を
 鉄屑にした 廃棄費用6000億円以上?(2008年)
・DNA検査なしの国籍法可決。自己申告と写真があればOK 中国の属国化決定?(2008年)
704名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:02:41 ID:P3VqCSPkO
そうかの嫌がることをしよう
少しいい世の中になる
705名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:04:38 ID:V2yzEX19O
ダブル選挙でお願いします。麻生はできないだろうけど
706名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:04:54 ID:HG191CjY0
日本の癌はこざかしいことしか考えないな。
カルトはとっとと潰れろ。
707名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:05:47 ID:cdCBPuwp0
>>1これもJキャスあたりに取り上げてもらってスレ立てして下さい↓

創価学会を批判する新風、在特会に加えられてきた、異常な嫌がらせ行為のまとめ。

@ブログへの異常なまでの張り付きとコメントの投稿。東村山市の朝木明代さん殺害事件、
万引き冤罪事件を取り上げると、洪水のごとくコメントが書き込まれた。

A『主権回復を目指す会』の西村修平代表が千葉英司元東村山警察署副署長に民事事件で訴えられた第一回の裁判の当日に、
自宅ベランダに偽うんこが置かれた。

B創価学会の御用ライターである宇留嶋氏に名誉毀損の民事事件で訴えられた、
『日本を護る市民の会』黒田大輔代表のブログが荒らされ、誹謗中傷する言葉や文章がネット上に氾濫させられた。

C黒田大輔氏の自宅にあったバイクのタイヤが、侵入して来た何者かによってパンクさせられた。

D創価学会を批判する人達の自宅や事務所などに対して、中傷するような手紙が届くようになった。

E『草莽愛知実行委員会』の街宣車などに、何者かによる追跡が行なわれた。或いは待ち伏せなども行なわれている。

F黒田大輔氏に対して、街宣後に尾行してマンションの中にまで入り込み付きまとい、理由を尋ねると何も述べずに逃走した。

G創価学会・公明党との関係など「政治と宗教を考えるシンポジウム」を開催した翌日、
『草莽愛知実行委員会』の古川英敏氏が所有する車のタイヤ2本が何者かによってパンクさせられるという事件が発生!
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
708名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:06:28 ID:MBgOLRxB0
小沢が選挙時期に釘を刺しておくことは
いわば王手飛車取りの一手。

何も言わないでいると解散を決断した麻生に
脚光が集まってしまう。

逆に小沢の言うことが外れたとしても
解散も決断できなかった麻生を責めるだけ。
709名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:07:08 ID:1rVZ5g4v0
自民党 自滅へ 一直線

公明も 道連れに

アホ総理なら 遣ってくれる 層化の嫌がること
710名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:08:03 ID:/V+kJ/jQO
>>700
記者は、誤解したんじゃなくて、わざとミスリード狙い。
2ちゃんねるも実は創価に買われたんじゃないか?
711名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:08:07 ID:9kYusD5R0
>>698
というより、貧困で愚かしい信者どももハタと気が付くのではないか?
必死にナンミョーと祈り続け公明党に一票を投じようとも我が暮らし一向に楽にならず、とw
層化自体への信仰が揺らいでる奴も結構居ると思うよw
712名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:16:04 ID:kf7UX0Zp0
麻生氏は篭城戦の構え。

ただ篭城に勝ち目があるのは、
包囲している相手が撤退するか、外から援軍が助けに来るときだけ。
大将をすげ替えても、選挙に優位に立てる保証が出てこない。

麻生氏を総大将にして、自民・公明連合軍が篭城戦を放棄して、
決戦に打って出ても、勝ち目が無い。

おまけに、公明党は衆議院選挙・都議会選挙という二正面作戦を同時に成功させないといけない。
優秀な公明党の参謀でも、力のコントロールは無理でしょう。

小沢氏は、相手が落ちるのを待つだけ。
713名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:18:11 ID:Bv1wFIsx0
たしかに、ダブルのほうが投票率上がるんだろうけどなぁ。

配慮してずらすんだろうな。

どうせなら任期いっぱいまでやって欲しいものです。
714名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:19:09 ID:++Nfqtne0
ダブル選挙賛成!
715名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:21:00 ID:qUoNqAES0
経費考えたらダブルの方が安くすむ
税収落ちてるんだから、ダブルしか選択肢無いはずだが?
716名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:23:08 ID:MBgOLRxB0
麻生の篭城戦=秀吉軍に抵抗する北条氏
717名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:26:38 ID:U8NNqbvGO
ダブル選挙が一番ベスト
718名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:28:22 ID:jYYpgZ7t0
選挙にかかる費用の点を考えれば
W選挙のほうが都民の負担は軽くなります
719名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:29:16 ID:AZmB8Bdm0
住民票ですねわかります
720名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:29:50 ID:dqXjNNa70
>>1
ってことはダブルでやれってことだな
721名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:30:52 ID:sUGlSrjh0
>>711
生活保護の斡旋を受けたり、自営で買い物に来てくれるとか、
直接的な利益がなければこんなのただの集金マシンだからな。
小汚い朝鮮人を先生だとか言ってあがめてどうすんだと思うし。
722名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:33:41 ID:kf7UX0Zp0
>>716
まさに、徳川・伊達が援軍として期待していたのに、
次々裏切って、結局北条はいい所まで言ったけど、負けを認めましたね。
秀吉も、時間切れ目前で、危なかったけど。

ただ今回は、自民党の総理が次々自滅的行動をとって、篭城戦に追い込まれたと。
適正無き大将は、一番の敵でしょうね。北条氏に遠く及ばない。

どこぞの宗教団体の昔の会長様が、北条だったような。
723名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:34:42 ID:EvQyzbhi0
            / ̄ ̄\       
              /   _ノ′,,\    クスクスッ
          |   u. ( 一)(一)
              |     :::*(__人__)
クスクスッ         | u   ` ⌒´ノ      クスクスッ
              |           }
              ヽ   u.     }   ←クズ中のクズw
            ヽ       ノ
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |自民|、_    ____
              |  |   |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,) ←創価学会
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
724名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:40:24 ID:6zflhqRd0
カルト政党は民主主義を実現する「高投票率」がお嫌いなようですねw

偽善者で嘘つ付き、社会悪を振りまくカルト政党は黙ってろ!
725名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:26:04 ID:vEUL04BW0
同月別日は面白いのかな?w
726名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:28:28 ID:4csB/L2PO
同日選にしたら麻生の評価は最後の最後で多少あがる
727名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:35:57 ID:vzXt9VI8O
麻生は大作を殺せば英雄になれる!
728名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:48:37 ID:2UK0i8Nu0

矢野氏が最近出版した本(文庫本)に創価学会がつきまとい行為をしていると
書いてあるよ。

アルゴス殺しの創価学会にとっては住民票の移動が1回で済むのだから
同日選挙の方がありがたいんじゃないかな?

729名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:53:45 ID:A48cl0S30
3ヶ月前投票なら、4月12日の日曜日までの選挙が必要。
運動期間と選挙準備にどうがんばっても二週間要るので、3月末までに解散しないとダメ。
3ヶ月後投票なら、10月18日の日曜日以降の選挙になる。
9月10日が衆議院の任期満了なので、任期満了前30日以内の選挙を義務づけた公職選挙法に違反する。
ただし、9月10日に解散すれば、選挙は解散の日から40日以内と定められているため、10月18日に選挙が出来るという解釈も出来なくはない。
過去に、任期満了選挙は1例だけで、このときは、もちろん、任期満了前に選挙を行った。
730名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:56:34 ID:rCV8N9jQ0
若者が選挙に行かないってのは
行かないのでなく住民登録をいなかのやつが多いからすんでる都道府県で行けてないだけなんじゃねーのか
731名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:03:29 ID:2UK0i8Nu0
>>730

引っ越したら7日以内?に住民票を移さないと罰せられます。

732名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:08:28 ID:2UK0i8Nu0
なんと、耐震偽装のヒューザー社員の8割が創価信者(公明党)との情報が!
公明議員も国交省担当者にヒューザー仲介 偽装公表前
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10006798799.html

総研 ヒューザー 創価学会 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1846245.html

耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク
(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は当初の電話取
材では自殺と答えたのが、後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。安晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)
続きはここに
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html

733名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:12:53 ID:2UK0i8Nu0
創価学会(公明党)の悪口を投稿すると後藤組に襲われて殺されるんじゃないかと
心配でたまりません。


後藤組ってさ、2ちゃんで創価学会(公明党)専属の暴力団って
噂されているよね。実際、富土桜自然墓地公園(富土桜墓苑)の
地上げで大活躍して逮捕者も出したし、伊丹十三監督を襲って
逮捕者を出した事もある。

後藤組組長が83年3月に創価学会に送った内容証明付郵便
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/694.html

富士宮で創価に大貢献:
http://asyura.com/0502/cult1/msg/236.html

734名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:15:21 ID:M8ZjmQPV0
735名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:03:06 ID:vEUL04BW0
>>729
そうなるとこれからますます解散要求とか、麻生叩きが加熱するかもね。
736名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:04:19 ID:zmw4lT/c0
じゃあダブルで
737名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:07:49 ID:Drxsrn+E0
>>5
それなら人口の少ない都道府県で暴れたらええねん、とも思ったが
それでも東京を選ぶにはさらなる裏がありそうだな。

誰か詳しい人、レポよろ。
738名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:19:15 ID:fLUEk3XVO
定額給付は散々、創価のお布施呼ばわりされたからな。
ここはダブル選挙できっちり仕返ししたいところ。
739名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:24:57 ID:i6lJIKJg0
>>737
層化は日蓮正宗から破門されているので、そもそも宗教法人としての適性がないんだけど、
許認可権をもつ都議会を牛耳ることで、辛うじて再検討する手続きを止めさせている。
740名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:32:18 ID:vEUL04BW0
マスコミが解散解散煽っていたのは、野党だけじゃなくて層化も絡んでいたんだろうな。
741名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:34:40 ID:BJoL84x40
【政治】石破農水相「麻生首相で早く民意問うべき」 日本テレビ系の番組や共同通信に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235787516/
742名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:37:18 ID:i6lJIKJg0
>>740
以前から白票・棄権を呼びかけてた奴らも層化
743名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:52:05 ID:X/9vmrWA0
ダブルにしたら麻生GJ
744名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:05:19 ID:/JutIAMV0
予算が通った4月頃に解散すると、選挙もそのくらいの時期になるな

でも特定の仏教団体がなんで政治参加しているのかが謎過ぎる
昔の一向宗じゃあるまいし
本来あるべき姿の寺に帰ればいいのにね
よく分からない
745名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:12:52 ID:ApChWlxp0
その正体が仏教団体じゃないからに決まってるだろ

選挙に向けて投票率が上がるようにお前らも頑張れ
746名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:19:40 ID:M8ZjmQPV0
公明だけうまい具合に下野しないかなぁ

自民に公明がおまけでくっついてくるのは
良くない
747名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:19:51 ID:ErROrDAy0
748名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:19:07 ID:0k7uhmXj0
>>650


そうすると、7月解散かな?
749名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:25:09 ID:r27h/oV0O



池田先生の金玉にナンミョウホウレンゲーキョー
750名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:29:01 ID:JrbFnkFZ0
>>1
これでマスコミが焦ってるのか
751名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:34:27 ID:awtgQK/50
>>4 住民票は移してから3か月経たないと投票できないから関係ないだろ。
752名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:34:56 ID:6VupARAh0
時代はダブル
753名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:38:15 ID:PT/rhgMx0
>>674
八代とミンス、あるいは共産とミンスが協力すれば太田あぼーんできるじゃねえか
754名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:38:21 ID:nfcbIFDE0
>>650
麻生が心底クズなら、9/3〜9/9に解散する恐れがあるってことか。
755名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:38:24 ID:+IChbRUkO
都議選と同時選挙なら麻生内閣最大の功績となるかもしれないね
756名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:50:59 ID:tSDhAQ+I0
>>754
任期満了時にいつ選挙を行うべきかは、憲法に明文規定がないのだが、任期を規定しているのだから、
次の衆議院議員は、前の衆議院の任期が終わる前に選挙されるべきと解釈するのが自然。
任期満了直前解散で、任期満了後に選挙を引き延ばすのは違憲の疑いがある。
757名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:01:43 ID:L4Jm8qA80
今なら都議選やって国選やれば
公明の民族大移動はできないわけだな。

どおりで選挙引っ張るほど叩かれるわけだ。
敵は身内にありってこったな。

満了まで引っ張れば創価公明は都議から地元へ住民票引っ張れないわけだからな。
しかし票を集めるためなら住んでない奴まで引きずり出すやり方ってのは悪どいなww

今民主が選挙選挙と騒がなくなったのは、在日にも朝鮮の選挙権が与えられちゃった
からとして、麻生が叩かれてるのは公明の罠だってところかwww
758名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:14:44 ID:L4Jm8qA80
2009都議選
選挙権(7月12日開票予定として)
4月11日までに都へ住民票を移したもの

2009衆院選
選挙権(9月6日開票予定として)
6月5日までに、割り振られた選挙区へ住民票を移したもの

つまり都議選と衆院選両方を簡単に動かせない日程になったわけだ。
年末からあまりに激しく解散と、民主の力だけじゃないと思わせる勢いがあったのはこのせいか。

もはやカウントダウンだな。麻生、よく乗り切った。民主創価の売国どもを全てあしらったぞ。
安心して政策を出せ。その中身によっちゃあ味方はできないが。これまでは評価する。
759名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:19:05 ID:L4Jm8qA80
今頃創価のお偉いさんどもは、どっちを取るかで大騒ぎなんだろうな。

そうかどもは3月中に移動の話が出なきゃ都議選、
言われなかったら国政一本だ。そんときは5月中ごろからの話だろ。

どっちにしてもF票は阻止させてもらうよ。
760名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:26:08 ID:rDVamSrS0
>>759
麻生氏が、噂では軽い鬱病とかの話が出ていて、
それで言質をとっても、本当にそう動くのか、層化の方々が疑心暗鬼でしょう。

大規模に動かないと勝てないから、準備が必要で、その情報が雌雄を決するのに、
全然タイミングが取れない。

そういう真っ暗闇が原因で、統一的行動が取れないのは、痛いでしょうね。
761名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:29:40 ID:rFhvyZNh0
おまえらの都合で選挙日きめてんじゃねーよ。
そもそも選挙ってのは国民のためだろうが。
政治家は単に国家運営を委任されてるだけで特権階級者じゃねぇんだよ。
762名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:30:01 ID:pI8KyLiE0
麻生が鬱病なんて嘘っぱちだろw そういう政権維持に致命的なデマを飛ばしてまで麻生を引き摺り下ろしたいんだよ。

安部んときもそうだった。病気だ宗教にハマってるだデマばかり飛ばしやがって。マスゴミの偏向報道はクレイジー過ぎるな
763名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:32:01 ID:L4Jm8qA80
>>760
そうかの中じゃ鬱にしたのか?
どっちにしろもう都議、国政の両取りは断たれたぞ。まさに断末魔だったな。
民主の上とつながって日和見やったが、おまけ政党丸出しだったか。

準備が必要っても、慌てるのは突発解散だけで今なら追い込まれるだけの話だからな。
原因が明るく照りに照らさられてるから騒いだだけだろww
764名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:32:34 ID:rDVamSrS0
>>762
謀略宣伝は日常茶飯事で、それに反応するようになってしまった自民党は、
かつての自民党ではないんでしょう。

周囲の噂に対する反応が、現実味を持って受け止められているのは、
残念ながら事実に近い。

そうすると、政権は長くない。
765名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:34:47 ID:jd46Jia1O
太田姓(笑)
766名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:35:23 ID:L4Jm8qA80
>>764
そうかが政権にしがみ続けられりゃいいけどなwww

これで野党になればテレビにそうか芸人が出なくなるぞと言えば
相当の票が動くわけだがwww
767名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:42:25 ID:rDVamSrS0
>>763
芸能人の動員は、今に始まったことでもないでしょうし、
選挙予測で、結果が思わしくないけど、挽回も限界あるでしょうしね。

層化の末端の皆さんは大変だなと、おもうだけです。
外から見ていて。
768名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:46:55 ID:tAERbxWb0
なんで一緒じゃまずいのかな
769名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:23:40 ID:xt6z5+A60
麻生がなかなか辞めないは、ひょっとして・・・?
770名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:24:58 ID:4dz2BhP20
>>723
爆笑
771名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:31:28 ID:xt6z5+A60
過去ダブル選挙の戦績ってどうだったんだろう?
772K:2009/03/01(日) 06:56:35 ID:r8usqhgE0
黒い手帖―創価学会「日本占領計画」の全記録 著者: 矢野絢也

強奪された100冊近い手帖……そこに記された創価学会の日本を地獄に変える陰謀!

あなたの隣で進行中の「クーデター」
「本書のタイトルである『黒い手帖』、すなわち、私の30年にも及ぶ政治家としての記録を公明党の議員OBに『強奪』され、
創価学会とも裁判所で争うようになり、そうして今、距離を置いて振り返ってみると、当時の私はマインドコントロールに
かかっており、創価学会によって操られていたと思わずにはいられない。
池田大作名誉会長の野望――学会の『日本占領計画』を成就させるため、その計画のど真ん中で働いていたのではないか、
との思いが日増しに強くなっているのだ。」――<「まえがき」より>

目次
--------------------------------------------------------------------------------
序章 私はなぜ創価学会に反旗を翻したか
第1章 黒い手帖の極秘メモ
第2章 手帖強奪
第3章 創価学会の卑劣な違法行為
第4章 カルト化する「池田教」
第5章 創価学会に完全支配される公明党
第6章 宗教政党の罪
第7章 池田名誉会長の野望
第8章 日本占領計画
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=215272X

773名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 06:58:49 ID:RORTGiqz0
諸葛良公明の計略
774名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:00:59 ID:1r2fSOLOO
>>773
諸葛亮孔明な
775名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:03:24 ID:RORTGiqz0
>>774
ハゼですか?
776名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:07:55 ID:kNlsYnYi0

だいじょぶ。サミット出席するつもりらしいから8月か9月だよ。

事実上解散権を失ったも同然でさらに政権は弱体化。
777名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:10:17 ID:W3OvsqZg0
ダブル選挙でお願いします。
創価麻生はやらないだろうけど・・・
778名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:20:13 ID:1r2fSOLOO
>>775
ハゼ?なんだそれ?
間違い指摘されたからって意味不明な事言うのはやめたほうがいいぞ?そんなの社会じゃ通用しない
779名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:28:02 ID:yqytn/bw0
9月まで伸ばしたいのは自民の為であって公明の為ではないよ。
だから党の為より国家国民の為に伸ばしちゃいけない。

そもそも与党が改革というのはおかしい話ではないのか。
いままでの自分達の政治を否定していると言うことなのに。
780名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:36:21 ID:RORTGiqz0
>>778
釣られて必死になってたら掲示板じゃ通用しませんよ
781名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:44:34 ID:itUVaeX8O
>>778
一度、裏2ちゃんねるに行く事をオススメです。
782名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:58:43 ID:ou0UcjmK0
公明党の演説が気持ち悪いんだよ・・・特に周りがw
小さな町の応援に何処から来てるんだよってなぐらいに車で押し寄せる。

カルトはこえーw
783名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:01:10 ID:Xyj1et5c0
ともかくソウカ以外で選挙に行く奴を増やさないといかん
特に若い奴ら
784名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:38:46 ID:lK6j//xzO
>>758
4月12日以降から解散すべきとなるのか。
あと42日か。
785名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:45:01 ID:lK6j//xzO
>>742
白票勧めていたとなると、まさか共産党を勧めていたのもソーカか。
共産党=死票の集まりみたいなもんだし
786名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:50:06 ID:0Q04OFGZO
>>781

いちいち親切にしてやんなボケ
787名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:52:49 ID:4zc6zdqZ0
是非ダブルで
788名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:53:43 ID:lHjFsTStO
麻生に言わないで
石原に都議会を解散させればいいじゃん
 
まあダブルやって創価涙目が理想だが
789名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:54:27 ID:lK6j//xzO
>>712
この戦いは自民×民主+公明だろ
790名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:06:25 ID:DPf+5bcWO
名簿に載るためは3ヶ月あけるのが理想なのかな
791名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:10:02 ID:WjgNoidR0
ダブルなら一回ですむし
ダブルで




http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1192959579/
792名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:15:26 ID:CprztMD40
2005.09.25
総選挙における学会の裏

先の総選挙で、創価学会に関して2つのエピソードを紹介しておく。
一つは、郵政民営化に反対したため、 “刺客”を送られ、落選した小林興起氏の選挙区に関して。
選挙結果は、以下のように、“刺客”の圧勝だったのはご存知の通り。

○当選 小池百合子(自民)    106,815
      鮫島宗明  (民主)      50,233
小林興起  (新党日本)   36,785

そして、小林氏は民主党の鮫島候補にまで負けてしまったわけだが、これだけの票差が付いた背景には、以下のような
学会員の暗躍があったというのだ。
「前回の総選挙でも自公は選挙協力していた関係から、学会側に小林氏の後援者名簿が渡っていた。そこで、
学会側はその名簿を元に、有力な後援者の会社や自宅付近に学会員を張り付かせ、小林氏の運動員などが
選挙要請に訪ねて来ると、取り囲み、追い返した。その露骨な選挙妨害に怒った運動員との間でもみ合いになり、
近所の者がパトカーを呼び、事が発覚した。もちろん、学会側は逃げてしまったが……」 (当局筋)

同様の選挙妨害は、同じく落選した八代英太元代議士の選挙区でも行われていたそうだ。
もう一つは、かつての田中真紀子代議士と組んだ小泉フィーバーの再来ともいわれた、テレビのブラウン管に
映し出された小泉首相の先の総選挙期間中、9月4日の街頭での演説に関して。

この日、小泉首相はJR赤羽駅前、JR池袋東口、光が丘団地内、そして西武新宿線・田無駅前と回って演説した。
主催者側発表では、光が丘団地でも、「2年前の総選挙時の1万2000名を上回る1万6000名集まった。
過去最高の人だかりだ」などと報じているが、実際は前の3箇所は6000〜6500名ほど。そして、田無駅前は
その半分の3000名ほどに過ぎなったという。

2005年9月25日掲載。この記事を見たい方は、本紙改訂有料ネット記事アクセス・ジャーナルへ
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2333485/index.html

793名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:31:00 ID:1+Dmk3cd0
千代田区の皇居にある何千という
実体のない住民票が目覚めれば、
多少なりとも、公明党にダメージが
あたえられる。

赤坂離宮にもあるはず。
794名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:37:52 ID:xt6z5+A60
投票率もあげないとな。
795名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:43:30 ID:vl+LfNQK0
>>785
比例なら共産票が死票になるとは限らないぞ
俺は比例を共産、選挙区を民主に入れている
796創価学会日本占領計画の全記録:2009/03/01(日) 11:51:29 ID:PlK2kF5o0
参議院予算委員会が いよいよ本番の3月。参考人招致になるか
矢野福本二人の著作がそろった!宗教と政治を考える必読の書 登場
両者とも脱北脱会脱党脱藩

創価学会・公明党「カネと品位」        著者:福本潤一  講談社
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32153358

黒い手帖「創価学会日本占領計画の全記録」著者:矢野絢也 講談社
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32210043
序章 私はなぜ創価学会に反旗を翻したか
第1章 黒い手帖の極秘メモ
第2章 手帖強奪
第3章 創価学会の卑劣な違法行為
第4章 カルト化する「池田教」
第5章 創価学会に完全支配される公明党
第6章 宗教政党の罪
第7章 池田名誉会長の野望
第8章 日本占領計画
797名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:19:16 ID:CprztMD40
小沢氏ら矢野氏の国会招致目指す
2009.2.24 00:19

民主党の小沢一郎代表と輿石東参院議員会長、石井一副代表らが23日夜、都内で会談し、創価学会を相手に
損害賠償請求訴訟を起こした矢野絢也元公明党委員長について、衆院予算委員会での参考人招致を目指すことで
一致した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090224/stt0902240020000-n1.htm
798名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:20:30 ID:R8vx7T1j0


国民の立場に立った政党

公明党

のはずなのにw
799名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:01:17 ID:WjgNoidR0
答え

ダブル選挙
800名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:04:14 ID:PYfDwWDH0
投票日が同じになれば

都民としては選挙費用が安くなり税の出費が減る上に
投票所に行くのが一度で済むので、とても嬉しいのです。

公明党は、都民や国民の味方でしょ?
税金の節約、都民の利便性を考えて、
同日選挙の実施に協力して下さいね〜♪
801名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:17:40 ID:PEI1lsXY0
麻生が任期満了まで総選挙を引っぱると
短期間で向かえてしまう参院選の結果は
今年の総選挙の結果に左右されやすい

もし麻生が解散を決断しなかった場合に
仮に総選挙で負けるようなことがあれば
自民党を大低迷期に導いた戦犯となる

解散を先延ばしにするほどギャンブルで
次の総選挙に是が非でも勝たないと
以降に巻き返すこと自体が大変苦しい

なので政治生命に先はあると思っている
自民党の若手らと麻生内閣の中心とで
負けた後を計算に入れておきたいのか
負けた後のことはなしかで温度差がある
802名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 15:22:09 ID:Gq1Q7tkF0
>>5
宗教法人格なんてオウムですら地下鉄サリン事件の最後の最後まで剥奪されなかったじゃん。
都議選を重視するのは単に都が国の数分の1の予算を持つビッグステートであり
それ自体が莫大な利権の宝庫だから。
803名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:50:32 ID:S2cYRU1R0
電子化されたら選挙のための住民票移動は禁止にできないもんかな。
804名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:03:46 ID:1+Dmk3cd0
ひょっとして、麻生はほんとうにばかで、
選挙戦略といっさい考えてなくて、ただ
1日でも総理の座にいたいと考えてるだけかも。

そうだとすると、公明党の願う4月選挙も、
嫌うダブルもない。
任期満了にともなう9月が選挙。
さすがに9月解散→10月選挙と
はならないだろう。
引き伸ばしが露骨すぎだから。
805名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:10:50 ID:YtMn3xca0
選挙管理委員会的には面倒なことはいっぺんにやりたいってとこじゃないか。
806名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:11:17 ID:g/lxCJu1O
連立解消してダブル選挙なら自民党勝利
807名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:30:19 ID:XzpXT1EP0
古賀氏「首相に言う」 補正予算成立後解散

自民党の古賀誠選対委員長は1日のテレビ朝日番組で、衆院解散・総選挙について、追加経済対策を実施するための
2009年度補正予算案を今国会に提出、成立させた後に速やかに行うべきだとの考えを示した。

「考えられるすべての経済政策をやり上げるのは麻生太郎首相に与えられた責務だ。やれるだけのことをやったら
『解散のタイミングではないか』と首相に率直に言おうと思う」と述べた。

首相が出席に強い意欲を示す7月の主要国首脳会議(サミット)後に先送りされるとの見方もあることを意識した
発言とみられる。

公明党が7月12日の都議選と衆院選が近接しないよう望んでいることについては「連立の信頼関係は大事」としつつも
「政党のためではなく、平和と暮らしのために政治はある」と強調した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090301-466238.html  [2009年3月1日12時47分]
808名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:02:32 ID:+pCwa1gM0
>>807
古賀は黙ってろ。

ダブル解散期待age
809名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:11:55 ID:uhNZQ4nFO
麻生が選ばれた時にも書いたが、麻生は生け贄の羊。
自民党崩壊、民主党大勝利の象徴として最後に選ばれただけ。

福田の据えた選対を麻生が変えられなかった時点で運命は決定。
もちろん衆院選で自民党大敗の責任を取って古賀は議員辞職する。
そして京都の古狸と同じポジションに座るだけ。
810名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:14:21 ID:Ml21sr/E0
ダブルでやろう
811名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:16:47 ID:Ml21sr/E0
ダブルじゃないと公明に入れない。
ダブルじゃないと自民にも入れない。
812名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:20:41 ID:Ml21sr/E0
二郎ラーメンか思ったよ。
813名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 19:51:52 ID:jQ1N3idC0
住民票がどうした?
814名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:00:15 ID:C0rQ9LaJ0
公明党の支持母体である創価学会は、「自称」宗教団体ですが、しかし1990年11月に、その総本山である
日蓮正宗富士大石寺から 「教団まるごと」 『破門』 され、そのまま現在に至っています。つまり、宗教団体と名乗りながら、
その拠って立つ宗教そのものの総本山から破門され、宗教が存在していない宗教団体なのです。

これは、宗教のない宗教団体ということで、宗教法人法に反しているのではないかと疑問に思います。連休明けに、
宗教法人を所轄する文部科学省(宗教法人法第5条に拠る)に「社会学の調査の一貫」として問い合わせて、この事実を
取材確認し、文部科学省の見解をこの記事に【追記】として報告します(場合によっては、文部科学省に調査を依頼します)。
創価学会は、もはや宗教法人ではなく「宗教活動的なマネをする政治団体」となっているのかもしれません。
宗教の存在しない、政治活動に専念する 「自称」 宗教団体が、「宗教法人」として税制上の優遇をされているのは、全く
おかしいと思います。

さて、それでは、仮に創価学会を政治団体だと定義すると、そのカネの流れが闇の中です。「広布基金(こうふききん)」や
「財務」と称する、毎年年末に、なかば強制的に会員から徴収される1口1万円(で必ず1口以上)の寄付金の使途は、
その寄付をした会員にすら、何の報告もなく、一切明確にされていません(これは創価学会員である私の友人の証言や、
その他、私の親戚やその親戚の友人など、私が取材した30名近くの創価学会員からのナマの証言)。すなわち
「広布基金」なる寄付金は、使途不明金の類なのです。毎年集まる、数十億とも数百億とも言われる、この莫大なる
使途不明金である「広布基金」の一部が公明党に流れていたとしたら、これは大問題ですよ。
http://tokidokilogos.blog109.fc2.com/?mode=m&no=79
815名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:32:32 ID:XaJuzR91O
もちろん「やめろ」=「やれ」だよ。
分かっているね?麻生君。
日本人もたまには人の嫌がることをしないと。朝鮮人にやられっぱなしじゃなめられるよ。
816名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:33:20 ID:0Q04OFGZ0
民主党も「今すぐ解散」と言わずに「金のかからない都議選ダブル」を主張すればいいのに。
麻生を操縦するためには「今すぐ」と言い続けた方がいいのかな
817名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:39:25 ID:NpfnA3nf0

◆◆新銀行東京・公明党議員「口利きリスト」◆◆(情報源は週刊朝日)
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52025180.html

◆1件以上、5件未満
遠藤守都議、大松成都議、鈴木貫太郎都議、高倉良生都議、橘正剛都議、谷村孝彦都議、
東野秀平都議、中山信行都議、松葉多美子都議、吉倉正美都議、以上現職
元職の都会議員経験者4名、現職区議3名
石井啓一衆議院議員、大田昭宏公明党委員長

◆5件以上、10件未満
上野和彦都議、小磯善彦都議、友利春久都議、長橋桂一都議、野上純子都議、藤井一都議
元職の都会議員経験者 2名
公明党政調会

◆10件以上、15件未満
木内良明都議

◆15件以上、20件未満
石井義修都議、東村邦浩都議
元職の都会議員 (藤井富雄)を含む3名

◆20件以上
石川芳昭都議、中嶋義雄都議
------------------------------
◆計200件以上、現役都議21名、都議OB9名、現役国会議員2名、
 現役区議3名、公明党政調会 35名と1団体
818名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:53:15 ID:2GK4Dgfr0
それにしてもよく沈むスレだなww
819名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:59:28 ID:b3rdurxAO
カルトキモイ
日本から出ていけ
ソン・デシャクは半島へ帰れよ
820名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:05:13 ID:n3SpKwKr0
創価がやめろって言うんんだからダブル選挙やった方がいいよな
821名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:42:11 ID:jQ1N3idC0
そうかそうか
822名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:48:40 ID:57ETyD8k0
創価学会に入信した有名人たち 【ミラー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2017059

ニコ厨大暴れwww
愛川欽也問題で逆切れwww
「ソースキチガイ学会員」とかタグつけてふぁびょり出したwww

> ここぞとばかりに学会員が騒いでいるなw
うはwww俺も学会員っすか?www

> 本人の証言だけでネット情報を否定とかwwwゆとりどもめ
本人の証言よりきっこのブログの方が信憑性あるっすか?www

きっこはとっととケツまくって謝罪したとwww
823名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 22:55:42 ID:3rzaexFt0
そうかそうか
ダブルダブル
824名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:02:28 ID:2KB8NYsXO
同じ福岡県人(実際は松濤だとしても)として最後の良識をしめしてほしい
825名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:34:12 ID:jQ1N3idC0
住民票移して何か月か経てば当該移転先で投票可能っていうのは
現行の法令で認められているんだから、別に堂々と言ってもいいんじゃないか?
826名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:37:36 ID:HZLwIVpu0
明日にでも解散すれば・・・。
827名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 23:45:53 ID:2GK4Dgfr0
>>825
でも居住実態がない届け出をするのは犯罪。

去年だったか、西成の施設が2000人以上の住居登録されてたとかで
摘発されてたよね。
828名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 02:57:48 ID:Cd86O6sB0
三ヶ月ルールってのは、一般常識として知っといたほうがいいぞ。
わかりやすいように、実際の都市名出しとく。


Aさんは6月1日に千代田区から大阪市に引っ越しました。
6月10日に大阪市市会議員選挙があります。
7月1日に千代田区区議選挙があります。
さて、Aさんはどこの選挙に投票できますか?


答えは千代田区区議選挙のみ。3ヶ月ルールというのは、選挙の日の3ヶ月前の住民票に名前があればOKということ。
829名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 04:46:55 ID:q3aQ1GFL0
【社会】カルト宗教から大学生を守れ 45大学が立ち上がる★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235931490/

層化工作員降臨中
830名無しさん@九周年
ま、公明がそう言うならそうなるでしょ。
今の自民に公明に逆らえる力も意思もないw