【社会】「中国産でも青森産でも、消費者はリンゴの味の違いが分からないから」 リンゴ果汁偽装事件で前社長が供述 青森

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
弘前市のリンゴ加工会社「青森県果工」(現オノフーズ)によるリンゴ果汁偽装事件で、
詐欺と不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで逮捕された前社長佐々木隆夫(61)
=弘前市堅田5丁目=、元社長長内淳一(71)=同市小栗山=の両容疑者が
弘前署の調べに対し、「消費者には味の違いが分からないと思った」などと
供述していることが24日、分かった。

調べでは、両容疑者は中国産リンゴ果汁などから製造した業務用果汁を「原産地青森県」と偽装表示。
2006年2月―07年1月、東京の食品製造会社を通じて、全国32カ所の工場に計148トン納入し、
代金計約5000万円をだまし取った疑い。

県警によると、両容疑者は調べに対し「原材料の確保と製造コスト削減のため偽装した」と容疑を認めた上で、
「中国産でも青森産でも、消費者には味の違いは分からないと思った」などと供述しているという。

県警は両容疑者が詐取した総額は約1億2000万円に上る疑いがあるとみて裏付けを進め、
容疑が固まり次第、追送検する方針。

◎「おわびしたい」/現社長が陳謝
弘前市のリンゴ加工会社「青森県果工」(現オノフーズ)の偽装表示事件を受け、小野良仁社長(48)が24日、
社内で記者会見し、「関係者に多大なご迷惑を掛け、おわびしたい」と陳謝した。
オノフーズへの社名変更は昨年12月。リンゴジュースの製造は中止したままで、
現在はリンゴのシロップ漬けだけを生産する状態が続く。
小野社長は相談役に退いた佐々木隆夫容疑者(61)に代わって、昨年12月に就任したばかり。
「急なことで動揺しているが、重大性を真摯(しんし)に受け止めている」と語った。

社内に品質管理委員会をつくり、偽装再発を防ぐなど、「1日も早い信頼回復に向け、
社員一同で頑張りたい」(小野社長)という。しかし、産地偽装問題で取引先から多額の損害賠償を迫られ、
ジュースの製造再開も今秋以降になりそうで、地に落ちた評判を元に戻すには、まだまだ時間がかかりそうだ。


ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/02/20090225t23031.htm
2名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:21:43 ID:i7LcJJ7m0
シいナ林檎

なんちゃって
3名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:22:06 ID:ngFoQMnq0
生協は何のお詫びも無しに商品説明にそのまま(中国産)を付けただけで普通に販売してんだが
4名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:22:11 ID:EcyJ+O+t0
見せしめに極刑で・・・
5名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:22:19 ID:4IqAW9sn0
オレンジとみかんの違いぐらいならわかるぜ
6名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:22:24 ID:MP6M1R8i0
青森産がシナレベルってことかな
7名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:22:41 ID:wOchdJVs0
よく言った

感動した!!
8名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:22:42 ID:wmoE02tI0
青森県民ってのは
みんなこんな連中だろな。。。
9名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:23:27 ID:Vpv4I94r0
まあ確かに当たってる。
産地で味の見極めが出来る、リンゴハードコアオタなんて滅多に居ない。
10名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:23:31 ID:X6dcrW5s0
あーあ、それをいっちゃぁおしまいよ。
どうしてこういう経営者は同じ道をたどるような馬鹿ばっかなんだろ
11かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2009/02/25(水) 09:23:46 ID:RvsP7x97O
いつも加工会社や流通が生産者の努力を台無しにする。
12名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:23:47 ID:6DaHzdGhO
>>1
農家なんてのは皆>>1みたいな考えしてるんだよな

日本の農業なんか潰れてしまえ
13名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:23:54 ID:lN8m/vR/0
ぶっちゃけすぎワロタ
14名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:23:56 ID:+RzIfOpV0
元も子もねーな。
15名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:24:13 ID:o1kIQRmi0
林檎が余って大変とか聞いたんだが
それ以上に中国産は安いってこと?
16名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:24:18 ID:4o4pmVw80
あーあ、言っちゃった
17名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:24:33 ID:IPRY+/I90
>>2には失望した
18名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:25:07 ID:71cPIhvtO
果汁は味を足してるんだから分からないだろ。
でも支那産リンゴは農薬だらけだから問題ありだ。
19名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:25:25 ID:uKi2pbEP0
正論。
コンプライアンスでガチガチになっていては生き残れない。
消費者もどうでもいいと思っているのが大勢。
20名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:25:33 ID:MqnqTsms0
なんでバレたっぺ?
21名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:26:15 ID:jhKutEwF0
まあ、そうだと思うが、国産という安心とゆう値段を買っているんだから詐欺をして良い訳では無い
22名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:26:24 ID:j1KGfCbx0
味覚なんて一緒に喰ったもんや口の中の状態、ひいては健康状態によって左右されるもんだしな

青森さん毎日食ってるところに中国産出された、もしくはその逆ならともかく
たまに喰うだけの消費者じゃ中国産も青森産も区別つけるの難しいに決まっとるよ
23名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:26:34 ID:lN8m/vR/0
>>20
関係者からの密告でしょ
それ以外に発覚する事はまずない
24名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:26:58 ID:+gbVbLeH0
果汁3%←だからなに?
25名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:27:14 ID:JbSivH+Z0
>中国産でも青森産でも、消費者には味の違いは分からないと思った
味に違和感がある時は、大体産地が中国なんだよな…
判らないっつーよりも判る人間が買わなくなるだけだろw
味の質が低いのは確かなんだし
26名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:27:28 ID:+RzIfOpV0
味はわかんねーだろうけど、
国産っていう「安心」を買ってたんだよな。

そうやって偽装していくツケは、
結局は生産者側にまわっていくから。


目先の利益を求めて、大きなもんを失うといいさ。
27名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:27:28 ID:hhmfqWAmO
>>19
それならそれで、産地は正しく明記すべきだろ
28名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:27:48 ID:IAN7xgCu0
ひでえ事言うなあw区別ぐらい付くわ!
そう言えば最近美味いりんご食ってねえなあ・・・あっ
29名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:28:19 ID:2o/F4r9l0
どうせ果汁20%のくせに
30名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:28:42 ID:X//Kz0WBO
罰金をべらぼうに高くすれば減るよ。
儲かるからやってんだから
31名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:28:47 ID:7+titvtQ0
>「中国産でも青森産でも、消費者には味の違いは分からないと思った」

心配なのは味よりも安全性なわけで。
これって正真正銘のテロだろ。
32名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:28:52 ID:l64thmmR0
どこの両津だ
33名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:29:08 ID:F1gDODSOO
青森に旅行に行って、林檎の配達をお願いしたが、送ってこねーわ催促して送って来たのはフカフカだわで、もう林檎は自分で作る事にした。
34名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:29:16 ID:shJdQ+T10
>>27
よし、JA見習って生産者名・住所・顔写真表示しちゃうか
35名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:29:39 ID:UwL1Oudm0
なるほど、青森産も中国産も同じ扱いでOKと言う事だな。
36名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:30:10 ID:IdKLRAieP
青森土人はにんにくも平気で偽装してそうだなw
37名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:30:25 ID:Q75RlzfL0
たまねぎはわかったけど、
林檎はこの帝王の舌をもつこの俺にわかるだろうか。
38名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:30:47 ID:MW8h9Y8b0
言っちまいやがった
39名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:31:17 ID:3jFoP++n0
まあ実際わからないだろうけどさ
40名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:31:26 ID:DDRCeLPD0
ジュースになるとさすがに分からんだろう
品種限定の高級品でもないし
41名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:31:44 ID:+RzIfOpV0
メタミドホスとかジクロルボスとかの殺虫剤(有機リン剤)ベタベタのリンゴ
42名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:31:56 ID:ifd7BRe0O
死刑にするべき
43名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:32:05 ID:QsmGnASf0
味じゃねえ、安全性の問題だ
44名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:32:17 ID:q6wI7yufO
うなぎ業者も早く逮捕しろよ。
白焼き輸入して蒲焼きに加工して国産とかしてるだろうが。
45名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:32:46 ID:lt4g5SzL0
ものすごく青森の財政がピンチな理由を垣間見た気がする。
違法かどうかの違いだけで経営者は田中義剛みたいな脳みそのヤツばかり。
46名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:32:53 ID:KZA/Lz2Q0
食品偽装を、やらかし信頼回復をするのは無理鴨・・・
47名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:33:30 ID:HQFlPGZy0
青森りんごのレベルってその程度なんだろうな。
48名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:33:37 ID:0OH6aAsQ0
何この糞野郎!
生産者がかわいそすぎる。
49名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:33:47 ID:wbr0ao7z0
>>36
にんにくはすぐ分かるだろ
50名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:33:52 ID:+RzIfOpV0
マラカイトグリーン漬けのウナギ
http://www.izumi-ah.co.jp/tosakin/image/keep/img/1206194786.jpg
51名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:34:29 ID:gMq7hLzxO
青森林檎も質が落ちたなって思ってたら
そういう事だったのね
52名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:34:39 ID:8va9XD0X0
なるほど、青森産のりんごは買う価値がないと言うことか。
53名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:34:40 ID:mUSy7XOgO
味ではなく信用を買ってるんだよ
54名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:35:18 ID:IAN7xgCu0
中国産と国産のにんにくは全然違う。流石国産って思う
55名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:35:24 ID:jA0/HvFJ0
リンゴに対する愛情が感じられないな
56名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:35:50 ID:AHF9UtHo0
青森りんごジュースといったら
シャイニーとアオレンだよな。

偽装していたユーミーは、
マイナーブランドだったから
犯罪に走ったか。
57名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:35:53 ID:Wvs4Q8+E0
これだから東北は
58名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:36:01 ID:+RzIfOpV0
間違えた。
俺のマラカイトグリーンコレクションがこぼれた。
59名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:36:13 ID:j0z3LCua0
国産をうたう安売りに今日ハック電話殺到の予想
60名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:36:19 ID:FaB3Di5u0
こんどはアップルパイで偽装ですか?<リンゴのシロップ漬け
61名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:36:22 ID:beTzQC7mO
とうほぐ(笑)
62名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:36:44 ID:98+uPrRU0
そうさな。ジュース品質レベルなら俺も分からないだろうな。
だが、それなら、中国産だけど味は変わらないし値段が安いッてコトを堂々と
謳って売ればイイじゃんよ。 俺は買わないけど。
63名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:36:55 ID:0oO3uZR00
味>>>安心だろ
64名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:36:58 ID:fJZy+1Kk0
>中国産でも青森産でも、消費者には味の違いは分からないと思った
一見、消費者をバカにしているようだが、
実際は、自分が作っている物はその程度でしかないという自分自身を一番バカにしている発言
65名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:37:12 ID:JbSivH+Z0
一回、実際に味比べをしてみたいぜ
66名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:37:14 ID:6MnIy2Sa0
この人、もう青森に住めんだろ。
67名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:37:28 ID:+qMuSDaa0
>>1
こういう感覚でモノを作ってるのか。
最悪だな、青森人。

青森の林檎って、みんな中国産なんだな、きっと。
68名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:37:28 ID:8gtmIGHh0
>>1
>弘前署の調べに対し、「消費者には味の違いが分からないと思った」などと

あーあ、言っちゃった。
消費者様は神の舌、無農薬無除草剤の作物で国産だと死ぬほど
美味しいと思ってくださる、という夢を見せてあげないといけないのに…。
69名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:37:43 ID:3dfRFCEZO
>>54
次の日も臭うんですね
わかります
70名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:38:38 ID:etg7hANO0
「安くていいもの」を欲しがるて底辺どもがのさばってるせいだな。
いいものは高いんだよお前ら。
71名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:38:44 ID:dgJKZUfiO
この考え方は中国人と大差ない
72名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:38:46 ID:Rkbif5k60
青森産と中国産は同程度の安全性だってことですね。わかりました。
73名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:38:51 ID:IAN7xgCu0
青森とか東北でくくるのは可哀相wこの親父個人でしょ
74名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:39:07 ID:bnG/jE2A0
問題は味じゃなくて安全性なんだが
75名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:39:24 ID:MW8h9Y8b0
芸能人の格付け番組で一度やってもらいたいな

かたっぽは国産、かたっぽはシナ産

一流げいのーじんなら違いがわかるはず
76名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:39:47 ID:sKU91Bfd0
>>70
マジでこの糞底辺層根絶してほしい
文句言うのいっつもこいつら
77名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:40:09 ID:ljti7Du20
東京-青森便の機内サービスでりんごジュース出たんだけど青森産じゃなかった
青森といえばりんごのイメージだから期待してたんだけど
78名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:40:39 ID:bv4uGia1O
下衆だな
79名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:41:00 ID:9QHSTXyB0
リンゴジュースって濁ってるやつと透明のやつがあるな。
80名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:41:21 ID:3TKLnynPO
こんなの氷山の一角だろ
81名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:42:44 ID:JTWTBDDe0
うはwwwwww夢がひろがりんぐwwwwwwwww
童貞℃も乙wwwwwwww
これで俺もケコーンできるwwwwwwwwwえw
82名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:43:16 ID:R7QC7hkC0
そりゃ味はわかんないよ。
味を求めてるわけじゃなくて、安全性を求めてるから国産買うんだよ。
青森だって農薬使ってるだろうけど、中国よりは絶対マシだろうって思って買ってるんだよ。
83名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:43:16 ID:IbjI4q8aO
あっ、青森=偽装リンゴにした人だ
84名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:43:20 ID:WSD8gi6U0
>>64
その通りだ
85名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:43:31 ID:U1kaOJGdO
死をもって償って下さい。
お前の言い訳なんぞ聞きたくない。
86名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:43:47 ID:zSizobqY0
青森産と言われて食べるリンゴと
中国産と言われて食べるリンゴの
どちらが美味しいかと問われても
自信は無いが、これは言いすぎ。
87名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:43:48 ID:VSJwoLZaO
>>79
潰すと濁る、絞ると無色
88名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:43:49 ID:9QHSTXyB0
>>77
季節ごとにトロピカーナを変えてるだけだよ。
たまに日向夏ジュースとか現地物だしてるけどな。
89名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:44:09 ID:yGe4FmYV0
同じ味でも毒りんごを食わされちゃたまらんよ。
90名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:44:19 ID:zvV16HLU0
あれ? 今年はアホみたいにリンゴが豊作で値崩れしてんじゃなかったの?

そういう材料すら使わないとか、どんだけ中国の果汁って安いの?
91名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:44:24 ID:fJZy+1Kk0
>>70
高けりゃいいってものでもないけれど、安い物はそれなりの「ワケ」があるからこそ安い
ということは肝に銘じておくべきだな
92名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:44:40 ID:wTrJftt20
確かに分からんけどな。

それを言っちゃあオシマイだろう。(´・ω・`)
93名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:45:10 ID:bnG/jE2A0
>>64
別にこいつがリンゴ作ってるわけじゃないから
青森のリンゴ農家は名誉毀損でこいつを訴えたほうがいいね
94名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:45:16 ID:/eW42z7LP
夢がしぼみんぐ
95名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:45:44 ID:V8bYdbhP0
わからんけど嘘はやめてよー
96名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:45:50 ID:JZV/x+Eh0
ニコニコでひろゆきが卵かけご飯に勝るものは案外ないって言ってた
からセイロンなんだろうけど
97名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:45:54 ID:wOchdJVs0
>>92
確かにオシマイだな

味音痴な馬鹿消費者がwww
98名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:46:28 ID:e+qs8TWM0
>>70 >>76
俺んとこも食品業だが 「いいもの」 なんて使わないぜ?
とにかく安く仕入れて、高く売りつける。 これが商売なんだが。
99名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:47:10 ID:H/nYpLD70
よく言ったw
100名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:47:55 ID:GjUl4YZD0
この事件の怒りは>>2にぶつけるべき
101名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:48:22 ID:Zi7ahGZW0
味の違いがわからんからこそ、ちゃんとしてもらわないと困るんだが
102名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:48:38 ID:DrmWC/iQ0
真っ当に儲けた金と汚く儲けた金の違いもわからないのか
103名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:48:50 ID:mHH1Synf0
マジでカスやな
死刑で
104名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:49:21 ID:6MnIy2Sa0
>>98
会話が噛み合ってませんが…
105名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:49:30 ID:nnx8JTEj0
リンゴそのものを食べて具合が悪くなることなんてないけど、
最近、リンゴの加工品を食べると具合が悪くなることがあるので
アップルパイやリンゴジュースは敬遠してる
106名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:49:37 ID:wzvhr8310
美食倶楽部会員のオラでもわがんでえだよ
107名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:51:05 ID:Y5ce4aJQ0
かつての日本人は鮎の育った川まで味で判別する風雅な遊びをな
108名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:51:08 ID:gdkyWlki0
食品偽装って、食品詐偽の大元は役所と農協

役所はやる気ないよ 自民がこんな社会を作ってきたんだから百姓は自業自得
109名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:51:08 ID:MW8h9Y8b0
バーモントカレーに入ってるリンゴは?
110名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:51:12 ID:RymQd93Y0
味が変わらないなら安いシナ産を買うだろう

わざわざ高い青森産を買って消費者には何のメリットがあるんだい
馬鹿じゃねー東北人てよwww

青森産のりんごはオワター\(^o^)/
111名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:52:07 ID:gGpO+Ia40
味でわかる客のほうが普通なら、そもそも青森産などと書く必要がねえやな
112名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:52:24 ID:mHH1Synf0
中国産のは大半がカスカスしてて、フワフワしてスポンジみたい
味も無いし果汁が濁ってる
113名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:52:24 ID:9QHSTXyB0
>>98
焼き鳥屋でバイトしてたんだが、普通のブロイラー使ってても
何故かお客達は地鶏だと勘違いするんだよ。
どこの地鶏だと聞かれれば普通のブロイラーだと答えていたけど。
消費者の舌なんていい加減。
114名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:53:13 ID:IdKLRAieP
>>109
国産りんご使用だがかなりあやしいな
115名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:53:28 ID:JZV/x+Eh0
おいしい物とおいしくない物の差って興味深いよね
116名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:53:54 ID:TuyJ1DbR0
少なくともコメに関しては外米と国産米の味は違うなぁ。品種のせいだけど。
ただ加工品となるとあんまりわからないんだろうね
117名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:54:07 ID:Lz5RCSrzO
ベビー飲料に使われてたやつだろ?
味や嗜好の問題じゃねーんだよ
毒か否かなんだからよ
118名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:54:24 ID:AmCKgUOG0
佐々木隆夫(61)社長長内淳一(71)
この両名を木にでも首から吊せば同じような犯罪は少なくなるだろう。
119名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:55:05 ID:GjUl4YZD0
死刑にできない以上、社会的に抹殺するしかない。
一族郎党まとめてだ。見せしめが無いと同じことが繰り返される。
120名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:55:10 ID:e+qs8TWM0
>>104
どこまでボケてんだよ、おまえアホだろ?

>>113
そうそう、どこまで質を下げるかは消費者の舌しだい。
価格を高く設定するほど 「美味い」 と言うし、ほんといいかげんなもんだ。
121名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:55:18 ID:RPaBxXEZ0
果汁にされるようなリンゴってスーパーとかに置いてあるのに比べて
酷く安くなるから大変だとかドキュメントで見た気がしたんだが
それ以上に中国産って安いんか
122名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:55:56 ID:aMgEWS2z0
イトーヨーカドー&セブンイレブンの自社ブランド、競合製品より
ちょっと安いんだけど、かなり不味い。で、自社ブランドばっかりにして
競合製品を削っていってるから不味いもんばっかりになってる。
この商法で美味しいものが消えたら悲惨すぐる。
123名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:56:06 ID:wQkeuDgR0
  相談役に退いた佐々木隆夫容疑者(61)

だめじゃんwww
124名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:56:08 ID:wOchdJVs0
毒じゃなけりゃいいじゃん

どーせ味なんてわかんねー馬鹿なんだもん

中華産だろうが売れるならそれで満足してるってこったろww

125名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:56:36 ID:6XVn3AR50
プロが分からんって言ってるなら本当に分からんのだろうな。
国産うめえって言ってた馬鹿乙www
126名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:57:04 ID:5BCFBsWt0
やっぱり果物ジュースは農協が一番安心だな
127名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:57:31 ID:lt4g5SzL0
>>76
値下げの時間狙う=品質落ちるの待ってる
ってのを自覚してほしいわな。
売り場何周もして、値下げしたのとしてないの
取り替えてる状況が伺えた時なんかもう・・・。
スーパーでの労働を経験してから
コンビニに行くようになった。
128名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:57:33 ID:zvV16HLU0
リンゴでも、銘柄での味の違いはわかるようになった。

ナシに比べてザラザラしてみずみずしさが乏しい
リンゴ大嫌いだったんだけど、サンフジ食べてみたら考え変わったわ。

あまりにおいしいんで毎日喰ってる。
129名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:57:45 ID:MW8h9Y8b0
>>114
へえ、国産うたってるんだ
でも怪しいよねw
カレー食わないおらは勝ち組!

さて、安売りしてた冷凍餃子でも食うとするか
130名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:57:46 ID:9QHSTXyB0
>>122
セブンプレミアムはPBを自社以外にも卸すことが決まったって。
131名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:58:08 ID:Y5ce4aJQ0
うなぎでもあったなあ。
詐欺や偽装
132名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:58:17 ID:+qMuSDaa0
中国人ホイホイスレ
133名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:58:30 ID:V9nbSfFI0
>>122
それでもトップバリュより全然美味しい。
トップバリュはどれも酷いw
134名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:58:38 ID:FaB3Di5u0
>>114
つか使用比率を大きく明記しないと「○○使用」って表記は禁止にして欲しいな。
国産も使ってるが95%は中国産なんてのもあるだろう、絶対。
135名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:59:04 ID:OIZo7Yoz0
正直、果汁になると分からん
果実でも同じ品種だったら分からんだろうな
136名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:59:45 ID:IdKLRAieP
>>129
はちみつは書いてないから確実に中国産だぜw
137名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:00:00 ID:TuyJ1DbR0
>>128
品種によって味がずいぶん違うよね
加工されるとわからんけど
138名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:00:02 ID:fFDPC/B0O
確かに味の違いなんてわからんな
しかし普通のリンゴだと言われて毒リンゴ出されるのは嫌だ
139名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:00:58 ID:ihXLdK0m0
http://www.chinapress.jp/economy/4152/

リンゴの生産規模は意外と知られていない
140名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:01:03 ID:JZV/x+Eh0
おいしんぼで水のおいしさの違いが出ててマジで人はわかるのか?
と当時おもったな
141名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:02:28 ID:wOchdJVs0
>>134
なんの冷凍肉だか忘れたが
業務スーパーで「国産肉使用!(○%)」ってほんのわずかだったのにはは噴いたww
まぁ生ものを庭で作ったりしてると
スーパーで売られてるのは国産だろうが中国産だろうが
どっちも一緒だな
居酒屋、コンビニ、ファストフードの野菜なんかははっきり言って畜生の餌
よくあれ食えるよなぁ
142名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:02:28 ID:3oeeTVFD0
もう家庭に Spring-8を置かないとダメだな。
どれくらいデカイ機器かしらんが量産汁!
143名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:02:38 ID:TuyJ1DbR0
>>140
確か某マンガで大阪の枚方市だっけかの水は日本一不味いとか言ってたのを思い出した
144名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:02:39 ID:iiPlWAbAO
味はともかく毒物うるとはいい度胸
145名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:03:56 ID:MW8h9Y8b0
まあ、おまいらのなかのオサーンよ

林檎殺人事件でも見て、昔を懐かしんで、そのあと落ち着け
ttp://www.youtube.com/watch?v=EPVRKs6iUTM
146名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:04:16 ID:9QHSTXyB0
>>140
水は違いがものすごく出るじゃないか。
引越しすればすぐわかる。
147名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:05:31 ID:m7cpMeVx0
>>143
静岡で水道水飲んでみ?
あまりのうまさに驚くぜい
あれに比べたら大阪の水なんぞ汚水もいいとこだ、本当は高度浄水で
きれいなんだげと。w

148名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:06:23 ID:ZZz1za9h0
ああ。柿田川のおうちでご馳走になったら
お茶もご飯も美味しくて驚いたわ。
149名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:07:05 ID:UY9baQhh0
味の違いは判らないが
善悪の判断は付くので偽装品は買わないよ
150名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:07:05 ID:sKU91Bfd0
>>120
食い物に関しては、高品質の物を安くって考えは間違いかもな
割食うのは店側だけだし・・・
151是逃げ場:2009/02/25(水) 10:07:10 ID:g9nFz7vX0
Q:『サントリー ウーロン茶』の原料茶の産地は中国なのに、なぜ表示は
「国産」なのですか?

A:食料品などの表示及び景品に関する法律「景表法」(※)に基づいて
「国産」と表示しております。この表示は製品を製造した場所を明確にする
ための表示です。「国産」であるのに「外国産」に誤認されるおそれがある
場合などに表示することになっています。「清涼飲料」の原産国は “中味
を製造したところ” と定められています。『サントリーウーロン茶』は「清
涼飲料」に分類され、原料の茶葉の産地は中国福建省ですが、その茶葉を
使ってお茶を抽出し、ペットボトルに詰めるのは日本国内なので「国産」と
いう表示がされているのです。

Suntory お客様センター
http://www.suntory.co.jp/customer/faq/001957.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

原料の産地は中国でも、製品を製造したのは国内なら「国産」って・・・・
( ̄□ ̄;げっ!! 結局、中国産を飲んでるやんか!!
152名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:09:12 ID:MW8h9Y8b0
>>151
そんな「消防署のほうから来ました」っつって消火器売ってもOKみたいな法律は即刻改正すべきだな
153名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:09:32 ID:GZpwXu1s0
でもばれちゃったじゃん
まぁどうやってばれたのかは知らんが
154名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:10:28 ID:gGpO+Ia40
>>151
どこ産の茶使ってるかむしろ積極的にアピールしてんのに
葉っぱまで国産だと思ってる奴がいるのかアレ
155名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:11:13 ID:wOchdJVs0
>>149
それを見抜けないから問題になってんだろw
国産(偽装品)とでも表記されてんのかよwwww

>>151
避けてるつもりで今日もみなさん中国産を口にしてますww
そんなもん
いまさら避けようとしたって無駄ww
156名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:11:19 ID:+qMuSDaa0
「どっちでも変わらない」っていうの、中間業者が言う台詞なんだよね。
自分たちが儲かるのなら、生産者のことはどうでもいい、ってヤツラ。

生産者とこういう業者とは、相容れない罠。
157名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:11:27 ID:0OhF7RyR0
こんなこと言っておきながらよくもまぁ…
ttp://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/02/752.html


「青森」の商標登録はだめ。県の異議申し立てを中国当局認める


中国広州市の企業が「青森」の商標登録を自国内で申請し、
県などが異議を申し立てていた問題で、県は5日、中国当局が
本県側の主張を認め、登録を許可しない裁定を下したと発表した。
初の裁定結果が出たのは異議を申し立てた5件中の2件で、
輸出拡大に県内関係者らが力を入れているリンゴも含まれる。
中国商標法は「公衆に知られた外国の地名を商標としてはならない」
と規定しており、当局は「青森」がこれに該当すると判断。
審査中の残る3件についても本県の主張が認められる可能性が高まった。

(中略)

県は経済成長が著しい中国を「有力な市場」とみて輸出拡大に力を
入れており、商標が許可されれば「青森」と冠した中国産が同国内に
出回ることも想定され、大きなダメージを被ると懸念していた。

三村申吾知事は「厳正な審査に敬意を表し、深く感謝する」と
中国当局の判断を評価するコメントを発表し、「残る3件についても
本県の主張を認めていただくことを願っている」とした。
158名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:12:27 ID:+WGsqIgiO
綺麗なのと美味いのは違うから。
159名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:13:39 ID:KiwdgYGQ0
消費者が馬鹿なんだからしょうがない
160名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:13:51 ID:DOMHhfKU0
>>1
言ってることに反論しにくいけどなんか悔しいのは気のせいか?
161名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:13:53 ID:it8qwdhk0
中華が絡んでると
大した糾弾会には発展しないような気がする。>大マスゴミ連合
162 ◆ACbQhIaE.U :2009/02/25(水) 10:15:14 ID:02z5hW440
鳩は平和の象徴だ
豚は家畜の代表だ
163名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:15:26 ID:/Mcv9K1/0
青森じゃなくて青Eと書いてあったのか?
164名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:15:29 ID:FwP0qW1G0
めったに体調崩さない僕がりんごジュース飲んで寝込んだこと2回。
(あまり飲まないから2回で済んだと思う)
いかにも国産とイメージさせる商品名で売っておきながら実際は中国産だったんだろうな。
卑怯すぎる。
165名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:16:13 ID:FHFOwCw5O
最大の侮辱だなあ…リンチされないように気を付けないと
166名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:16:15 ID:ujEtGhN6O
だます気満々の最低な理由だな。
コストを下げた分価格に反映させるならまだしも、完全に詐欺
167名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:16:30 ID:IdKLRAieP
>>151
変態サントリーこえーなwwwwww
168名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:16:40 ID:hmDWgiBF0
>>164
ほんと中国産って体こわすよ。
俺も中国産ニンニク食ってからアレルギーになって治らない。。。
169名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:18:06 ID:jWe6HGXLO
リンゴの味がするならまだ良いさ
薬の味がすると非常に困るわけだが
170名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:18:15 ID:uuiXzuje0
偽装がばれても罪は軽いし、やらなきゃ損だろう。
171名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:18:17 ID:MW8h9Y8b0
まえに日本に出稼ぎにきてる中国人芸能人(♀)が、なんかの番組で
「わたしは20年中国産の食べ物食べてるけど健康です。中国食品は安全です」ってえばってたな
172名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:18:45 ID:DrmWC/iQ0
俺は生粋の青森人だから違いが分かるよ。
中国やオーストの果汁はとにかく酸っぱい。
リンゴ酢に近い酸味と甘みが一緒に攻めてくる感じ。
青森や長野のリンゴは、紅玉とか一部古い品種は別としても
甘みがまず先に走り酸味はほのかに追いかける程度。
国内産の果汁はつる割れや外皮の傷で加工用に回しただけの話で
味的にはそのまま丸かじりしても支障ないリンゴを潰したもの。
173名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:19:07 ID:wOchdJVs0
中華産でも負けないハイパーストマック持てよw

国産だって悪いものは悪いだろww

要は気持ち次第www
174名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:22:39 ID:O+GWCUKt0
中国の青森なら詐欺ではないな。
175名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:23:10 ID:QkfoaYYU0
こういうのって地域ブランドにも悪影響になるからホントやめて欲しいわ
176名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:24:46 ID:xI1JssjVO
あんだけ毒食品トラブルを見て
まだわからんのかと。
虚偽はいかんよ、虚偽は。
177名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:25:34 ID:+qMuSDaa0
「中国産も日本産も変わらない」って強弁するのは、ほぼ100%が輸入業者だよ。
自分たちを正当化する為に言う。
178名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:26:24 ID:GFCuKL0D0
>>175
というより、偽者混ぜて安値攻勢かけられるのが一番痛いんだよな
相場がおかしくなる
179名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:26:48 ID:1P7QDbG0O
ぶっちゃけ林檎農家で作ってるりんごの花粉は毎年中国からの輸入がほとんど
180名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:29:05 ID:IzwW5DtW0
青森で土産物として売られているリンゴ菓子の生産地が大連だったりする。
それは堂々と表示して売っているから正直でいいけど。
181名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:29:22 ID:wOchdJVs0
>>176
なーんか最近コープとかのチラシが多いんだよなぁ

中国様に丸投げでなんもしてなく
国産なんて使ってなかったのに今更食の安全みたいなこと書いてあって
あわてぶりが伺える

>>177
国産並に管理行き届いて本気でやられたら
国内のは終わっちゃうよなぁw
ある意味悪者にしておくからこそ国産は成り立ってるんだろうなww
182名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:29:45 ID:2mRk3MDM0
まだこんな事してる奴がいるのかよ。
183名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:30:54 ID:Rkbif5k60
>>173
>国産だって悪いものは悪いだろww
産地偽装された中国産な罠。
184名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:31:47 ID:DrmWC/iQ0
大連市と青森市は友好都市だからな
地元の東奥日報その他有力企業も巻き込んで
お友達キャンペーンを精力的に展開している時期があった
185名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:33:06 ID:bL4EaWmK0
リンゴジュースの中国産と青森産なんて飲み比べたことないからわからんが、
ピーナツはぜったい違う。千葉産は明らかにうまい。
186名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:33:32 ID:KiwdgYGQ0
食い物で競争させたら自然とこうなるw
187名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:33:45 ID:YVNKZPjr0
>>1
田舎者にかぎってそういうよね。

頭の中身は子供だ。
188名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:33:58 ID:jlxkRWT20
においや味が同じなら
納豆にウンコが入っていても無問題。
189名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:35:47 ID:LJB4YVYj0
確かに高いリンゴも安いリンゴも全然わからん

でも青森の友人が実家から送ってきたリンゴはガチで美味かった
あれ市場に出回ってるのと違うんじゃねーのか
190名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:35:53 ID:w6QGRnGg0
判らないだろうがそれを言ったらねw
程度が知れるオッサンだな
191名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:36:24 ID:11eiFxliO
実際にわからないからな
192名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:36:46 ID:DrmWC/iQ0
>>185
豆って賞味期限が長いだけで
本質は生鮮食品だから
節分に千葉産を食えば別物。
中国の落花生もとれたてを現地で食えば旨いはず。
193名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:38:12 ID:c4D8hGPH0
>>1
>「中国産でも青森産でも、消費者には味の違いは分からないと思った」

青森産ってその程度なんだ。
「中国産とは明らかに違う!」という自信作じゃなかったんだね。
194名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:39:14 ID:RPaBxXEZ0
ミツが入ってるリンゴは確かに旨かった
他は品種が変わらないと分からないかもシレン
195名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:39:16 ID:gGpO+Ia40
中国産のうなぎも国産のウナギも見分けつかないしな
今までうまいうまいと食ってたウナギが中国産と分かったとたん離れていく民度の低さ
196名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:40:14 ID:ozAbS0Td0
今まで警察や公取が野放しにしてきたから、真面目に操業するほどバカを見るという状況が続いてきただけのこと
197名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:40:51 ID:eyl1OYQ40
味の問題じゃ無いんだよ馬鹿
198名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:40:52 ID:8iWb3O0VO
日本から出てけよ、シナかぶれが!!
199名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:40:59 ID:zwM5kqYh0
ズーズー弁で「青森のりんごジュースです、飲んでみてください」っていう訪問販売来たことない?

あれなんかも農薬入りの中国ジュースなんだろうな
200名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:42:17 ID:ee1Ecr3zO
>>195
そこは民度の高さだろ
201名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:42:20 ID:grlDAVyq0
産地の消費者が食ってるのは二流品。一番良いものは農家自身と首都圏の消費者に。
果物なんて特にそう。
202名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:43:25 ID:qCQVODpt0
味じゃない安全性の問題だ。
203名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:43:37 ID:E2MO3U3H0
青森産りんご、偽装された挙句に、こんな事まで言われて、ボロボロ・・・
204名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:44:15 ID:KiwdgYGQ0
そのくせ国内生産者保護には反対する消費者w

農業にも国際競争力が・・・他の先進国農業は補助金で保護しとるわ馬鹿。
205名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:44:22 ID:bL4EaWmK0
>>192
なるほどそうかもしれん。
じゃあ、「新鮮な千葉産はうまいが、鮮度が落ちたものしか送ってこられない中国産はまずい」
これでいいかね
206名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:44:27 ID:YVNKZPjr0
>>196

そういうこと。

食品業界だけじゃなく他の様々な業界でも真面目に法を守って企業活動してる企業がバカをみる状態が続いてる。

結局こういう犯罪者を野放しにしてるから真面目な企業にとって法は鉄球付の鎖でしかないんだよね。

そうやって真面目な企業が失われていく。
207名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:44:50 ID:bMuxJjsXO
超高級料亭の女将のような言い訳だなwwwww
208名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:44:56 ID:MFk/yoSU0
味の違いが分かれば産地表示なんかなくてもいいわけで
その味の違いがわからないからこそ
産地の表示が適切である必要があるんじゃないか
209名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:45:18 ID:RixEmvTW0
地元の人間に言われるようじゃ
青森のリンゴは終ったなw
210名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:45:24 ID:BqLE3x3t0
なんで偽装は減らないの
211名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:45:44 ID:ie+zgQUGP
青森りんごといえばあおり21の件は酷かったな
官が腐ってると思ったら、民も腐ってました的な
212名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:46:25 ID:DrmWC/iQ0
>>205
大体そんなとこ。ただ安全性までは関知しない
大豆を着色して「緑豆」にして売るような国だから
213名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:46:45 ID:KiwdgYGQ0
一番良いモノは「信頼出来る」「品質の良さをきちんと評価してくれる」料理屋へ。
都会でも産地でも、一般消費者なんぞに良いモノは出しません。
214名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:47:22 ID:1P7QDbG0O
養殖うなぎは海で捕れたうなぎの稚魚を育てる訳だが
中国産も日本産、どっちも稚魚の生まれる海域は同じ東シナ海
育った環境が問題になるなら朝鮮で生まれて日本で育った在日はもはや日本人と名乗るべきだな
215名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:47:59 ID:XxYeHOmN0
つまり、青森産のりんごが劣化したと。
これからは、青森以外のりんご買うよ。
216名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:49:09 ID:HbnzmskK0
小野良仁新社長って口ではしおらしいこと言ってるけど
前社長の佐々木隆夫を相談役に残すんだってな。w
にしても、佐々木って事件発覚後に笑いながら
テレビインタビューに答えていたんだってな。


217名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:52:52 ID:anlbLD3X0
あ〜〜〜あ、言っちゃったねぇ。
これで消費者は青森産のリンゴを信用しなくなるよ。
218名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:53:44 ID:DqBeF/fcO
味じゃない、毒か毒じゃないかだ
219名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:55:14 ID:CgzHYpBY0
中国産のリンゴには、白雪姫なんて商号を付けて欲しいね。
毒リンゴなんだから。
220名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:56:33 ID:RymQd93Y0
これが東北人の実態なんだよ

毎回なんらかの東北人のスレが立つが
一向に良いネタがねー

して今度は被害者ヅラを演じきる

救いようがねーよー糞だよ糞
東北人ってよ

221名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:57:23 ID:590nOPPN0
ごもっとも
222名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:58:45 ID:TuyJ1DbR0
>>147
今度山形の水と飲み比べしてみよっか。
223名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:58:57 ID:cLKa8tg+0
リンゴってパサパサしててあまり好きじゃないな
梨の方が美味い
224名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:00:13 ID:JseIsQYG0
味もそうだけど安心安全を買って国産に金払ってると思うんだが…
225名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:01:07 ID:YGngRqCu0
長野他、青森以外のりんご農家オメ。これみてガッツボーズしてそうだ。
226名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:01:20 ID:DrmWC/iQ0
>>220みたいなアンチ東北ってなんかメリットあんのか?
227名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:01:29 ID:MrDx0XxC0
ウナギの時から言われ続けてるけどよぉ…
味の問題じゃあねえっつってんだろうがぶぁあ〜〜〜か!

「中国産」ってだけ反吐が出るんだよ。虫酸が走るんだよ。耳たぶから白い糸が出るんだよ。
いい加減食品系の中の人はそこんとこ理解してください。
228名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:01:30 ID:TuyJ1DbR0
>>220
たびたび産地偽装の被害に遭ってて困ってるのも東北方面だったりする
229名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:03:08 ID:ozAbS0Td0
230名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:04:49 ID:1vzDtSsx0
>>2
お前は俺を怒らせた
231名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:05:55 ID:tvTYm4Q30
味の違いはわからないが同じ値段なら日本産を選ぶ奴がほとんど。
実際のところ値段と安全どちらを選ぶ人が多いんだろうね。
ぶっちゃけみんなが正しくやっているなら棲み分けができるのだろうか?
まあお花畑なはなしか。


232名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:06:26 ID:J0t5ssXR0
>>1
もう信じられる農作物はせいぜい親戚までだな
233名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:06:29 ID:m7cpMeVx0
>>222
酒どころ米どころにゃかなわないw
ミズノうまいところはサテンのコーヒーすら旨い気がする。
234名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:07:02 ID:MrDx0XxC0
>>189
普通に市場に出す際には経なければいけない過程をすっ飛ばしてるとかじゃないの?
倉庫熟成期間と消毒剤漬けとか
235名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:07:09 ID:XKTGSzGk0
「違いがわかる男の・・・」ってのは、違いがわかってない証拠、大昔から
236名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:07:39 ID:jWe6HGXLO
美味い不味いかの問題じゃ無い
生きるか死ねかの問題だ
237名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:09:28 ID:GyrKTF2Z0
http://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/26/08082611510.jpg

おまえら使えねえな。画像くらいググっておけ。
238名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:10:24 ID:MrDx0XxC0
>>15
つ生産量調整による廃棄
239名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:10:41 ID:hLMMMRBsO
>>210
> なんで偽装は減らないの

死刑にはならないから
240名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:11:16 ID:1h9iGfn40
味の違いがわからない貴様は
カレー味のうんこでも食ってろ
241名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:13:45 ID:MrDx0XxC0
>>222
では我が熊本も交ぜていただこうか。
242名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:14:31 ID:oAGcxzgjO
伯方の塩の偽装に気づかなかった神田川の舌が死んでいるのは確かだ。
243名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:19:17 ID:r2rgTGfEO
ウナギでも肉でもだけど地元産が大したことないのは
業者が一番よく分かってるんだな
244名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:29:01 ID:F7Y+SG5Y0
世の中には、はえぬきが旨い!と言う人間も居るからな
消費者が安く見られるのも当然だ
245名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:35:22 ID:XsW3asUv0
日本はリンゴだけじゃなくほとんどが偽装食品ばかりだろ。大豆製品の原料とか
246名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:40:26 ID:TuyJ1DbR0
>>244
いやはえぬき旨いよ、食味試験的な意味でも。
魚沼のコシヒカリにはかなわないけど、
よくそのへんで産地偽装されてる偽魚沼産のコシヒカリには勝てるんじゃないかな。
247名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:45:22 ID:T2+pUW8RO
青森なんて林檎ぐらいしか名物ないのにな。青森の林檎はもう買わないわ
248名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:05:13 ID:OFYKgZkP0
青森りんご終わったなwww
249名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:07:41 ID:QWc5WnRh0
まあ海原先生でもない限りわかんねえよ確かにw
250名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:22:08 ID:lt4g5SzL0
>>154
水は日本のだろうしね。いいんじゃね?
251名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:27:04 ID:MrDx0XxC0
>>244
はえぬきが旨い!のなにがおかしいのかがわからん。
現に旨いだろ。
特Aのお墨付きももらってるし。
ていうか山形の米自体が旨い。
山形ヤバイ。
しかも安い。
ヤバイ。山形マジヤバイ。
252名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:28:04 ID:wOchdJVs0
毒は困るが
うまければどこのでもいい
そんだけ
253名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:28:30 ID:H4delETV0 BE:807732094-2BP(50)
青森がだめなのは、官民とも管理者クラスの人がみんなこうだからなんだよね

254名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:28:36 ID:4BZA5NrkO
食品業界で働いてる人達はみんな嘘つきなんだね
255名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:28:36 ID:GuIeYUQhO
>>249
海原先生だったら中国産のを褒めるんじゃない?w
256名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:29:36 ID:jWe6HGXLO
>>243
そいつは値段次第だろ
専門店で値が張る奴を買えば値段なりに美味い
257名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:30:55 ID:OAn0GXDzP
味じゃねえ・・・安全性の問題で買ってねーんだよ・・・
258名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:31:16 ID:FFyzFh22O
ブランドの意味が分からないんだろうな
周りのリンゴ農家に殺されたりしてな
259名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:32:42 ID:g4JEbyhE0
東京や大阪の業者が言うならまだしも
地元青森の業者が言っちゃ駄目だなw
260名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:34:51 ID:kS4ZyuNV0
>>257
だなあ。物は異常に安いだろう、中国産ならば。人件費が1/100くらいだから。
ただ致死量の農薬盛るから、買わないだけで味より安全性なんだがな。
261名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:35:22 ID:01q7fJ/BO
偽装に関与した奴は無条件で死刑にしろ!
刑が甘いからまたやるんだよ
262名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:37:44 ID:MLd2sVVD0
青森で缶詰のウニゴハンをかってきた。
裏には「ウニ・・チリ産」とかいてあったw
263名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:38:10 ID:wOchdJVs0
前にヤフで買った松坂牛A-5の肉
激マズだった

てかヨーカドーの安物よっか酷い
すき焼きの肉が硬くなっちまうって何だよ

264名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:38:52 ID:revmw4hPO
まあ、国産の質のいい物売っても売れないことに対しての、
消費者への皮肉も入ってるんだろうな。
265名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:46:15 ID:RHg/HW2DO
あほかと。
消費者に謝るのは当たり前だけど、その前にまじめにやってるリンゴ農家に謝れ。
正直俺は青森産も中国産も違いなんかわからんから社長の思惑は当たってはいるるが。
他人を騙してまで儲けようとする根性が気持ち悪い。
てかこんだけ中国産やら偽装やら騒がれてるのにバレねぇと思ってたのか。

俺的腹立ち順
1国産をかたる中国産
2名産地をかたる他県産
3中国産を名乗る中国産
4国産を名乗る国産
266名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:48:58 ID:wOchdJVs0
国の詐欺に比べればマシ

人の金預かって
ドブに捨てる国
267名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:50:28 ID:XUXlJHjt0
>>263
白滝と一緒に煮たらあかんで。
268名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:50:43 ID:T6np3Ccf0
>小野社長は相談役に退いた佐々木隆夫容疑者(61)に代わって、

次はもっと上手く騙せるように相談するんですね
269名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:52:56 ID:lt4g5SzL0
>>268
傀儡かよwwwwwwwwwwwwwww
そういやインタビューで小野社長、顔隠してたもんなw
270名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:55:28 ID:wOchdJVs0
>>267
その後フライパンで焼いただけでもガチガチ
はっきり言ってあんなまずい肉今まで食ったことなかった。
レビューに思いっきり文句書いてやったwww
271名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:58:53 ID:TuyJ1DbR0
>>251
熊本から遠い山形に通ずるとは、おぬしただ者ではありませんな。
272名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:00:26 ID:eYEU/iYq0
相談役に退いたってなに?
273名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:02:36 ID:vHOavGO00
他人を欺いて不当に私腹を肥やす奴には厳罰を科すべき。
軽々に扱っては、いずれは社会全体で信用というものが成り立たなくなる。
十両盗めば死罪ぐらいに重く考えるべき。
274名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:02:49 ID:4a5JXXcm0
味の違いで選んでるわけじゃなくて
安全性の違いで選んでるんだよクソ野郎
275名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:07:11 ID:8OrCdRtPO
>>274
だよな
ぶっちゃけ偽装先が中国以外の国だったら、あんまり騒がないだろ

いや、中国産だから偽装したのか?
276名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:10:16 ID:FtrBbmOt0
なんかまだまだ出てきそうだな。こーゆー会社。

経営者側も会社維持の為に必死に生き残ろうとする
その気持ちはわからなくないが・・
信用失う前に発想転換していかなきゃだめだよ。
277名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:12:33 ID:eeOTr1IVO
だれか星王呼んできて
278名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:12:44 ID:KCZSDa/EO
そういえば昔、大学の売店で買った「和歌山蜜柑ジュース」の
製造者が「青森県農協」でなんだか騙された気分になった事がある
279名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:14:56 ID:TROn9zfq0
安心を買ってることに馬鹿社長は早く気づけ
280名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:15:09 ID:Qf5AKEfh0
青森県の会社が青森産とシナサンを区別できないことを証明した。
青森ブランド没落だな。
281名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:16:41 ID:FlkUGOV60
たしかにわからんな
282名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:18:25 ID:hv/0H8ODO
それを言っちゃあおしめぇいよ
283名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:19:33 ID:MrDx0XxC0
>>278
和歌山産のみかんをわざわざ青森まで運んで加工してるとか…?
それとも青森JAが和歌山ブランドの種苗買ってきて育ててるとか…?

わからん。謎だ。
284名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:21:02 ID:THslEkLt0
確かに、ぶっちゃけた話味の違いなんてわからないわなww


吉兆だって、使いまわしを使っても気づかなかったわけだし
285名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:21:36 ID:FytipgswO
みんな ごめんね。ごめんね。青森を嫌いにならないで
286名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:22:36 ID:Y7NZVnxJ0
死刑にしろ」。
生きて世に出すな。
287名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:23:01 ID:anlbLD3X0
食べ物は信用が第一。
一人のつまらない発言で、地道に頑張っていらっしゃる農家の方々が難儀をする。
288名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:23:06 ID:Rkbif5k60
>>284
使いまわしといっても作った所は変わらないだろw
289名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:23:25 ID:ZxcUnHcz0
自称グルメ供涙目で俺メシウマ。
290名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:24:48 ID:9roTGuCx0
違いに気づかないというなら、正々堂々と中国産と記すべき。
291名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:25:26 ID:FMze8QfeO
分からないから中国産使うってのは違うと思うな
292名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:25:58 ID:NoG7Fk0H0
松坂牛の生産者が「松坂牛もアメリカ産も違いねえよww」とか言ったり
新潟の人間が「魚沼産コシヒカリもタイ米も変わらねえよww」とか言ったりするのと同じだろコレ。
オレがリンゴ農家だったら倍の値段で買うといわれても、こんな会社に絶対に売らねえぞ。
293名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:27:16 ID:2L+DKN+I0
>>288
産地も偽装してたしw
でもまあ、あそこは板前も気が付かなかったことになってるからさ、素人が
わからないのもしょうがないって。
ミートホープの荒業も味では足がつかなかったしさ。
294名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:27:49 ID:ZxcUnHcz0
>>292
所詮、その程度の屑舌ばかりだわ。
食い物スレ行ってみろ。
その程度の屑舌でブランド自慢しあう馬鹿が群れてるから。
295南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/25(水) 13:29:23 ID:eleLbGRU0
もしかしてジャスコのフジリンゴや玉林は
中国産なのか?99円だしqqqqqqqq
296名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:29:39 ID:gKB/xeHu0
つか、濃縮還元したやつは風味がそこなわれるから
香料を入れて誤魔化さなければならなくなる
だから飲んだらわかるよ
297名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:31:28 ID:v1GWBEyJ0
味より安全性が問題なんだよな
どんな危険な農薬使ってるかわからんし
わざと混入させてることもあるからな
298名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:31:32 ID:oiDzyCux0
その通り

グルメぶってる奴らは,基本貧乏舌
299名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:33:16 ID:qJl+D0zF0
>>285
大丈夫。青森が嫌いになるんじゃなくて、青森県産のりんごが嫌いになるだけだから。
偽装するほどのその道のプロフェショナルが言うんだから間違いないだろ。味に違いは無い。
300名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:33:55 ID:eYEU/iYq0
>>292
松坂牛の子牛の多くは北海道から連れてきてる、北海道から米沢に行った牛は米沢牛
その上、海外で生まれた子牛を輸入し日本で育てても和牛扱いになる
301名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:42:30 ID:qtN+2Ic/0
そこで長野産ですよ♪
302名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:42:44 ID:vTV8sBzBO
生後間もない日本人を米国に連れて行って育てても、日本人は日本人。

黒人を日本に連れて来て育てて、東洋人と言われても、やっぱり黒人。

食品の表示はおかしい。
303名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:49:04 ID:/DgAF/it0
>>300

> 松坂牛の子牛の多くは北海道から

あれ?淡路島じゃなかったかなあ、そこらへんのって。でも淡路島に行く前には
九州とかからくるらしいんだよね。まあ、もとは同じ牛なんだけど各地で競りにかけられる時までにはブランド名がついてるけどさ。

それより、三重県はクローン牛を研究、推奨してる。こっちのがもっと問題だろ。
304名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:50:31 ID:A9EEGh/Z0
刑務所でも棺おけでもわからんだろうから死刑でw
305名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:50:44 ID:T2+pUW8RO
元々青森はイメージ良くない県だから、嫌いになるも糞もないだろ
306名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:54:29 ID:/DgAF/it0
三重県のクローン牛の件:

http://www.mpstpc.pref.mie.jp/topics/forum/report/dis.htm

ここにも出てるが、現在の松坂牛はやはり「もと牛」が県外からだと。

だとするとやはりこれは淡路島っていう可能性は大きくなるかも。
307名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:58:44 ID:bzOxGcdwO
青森は隠れ在日やら中国人が大量にいるしな、韓国と定期便増やしたり、韓国番組垂れ流してるし、DQNは韓国人その物だし。
308名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:59:02 ID:cIlEl5yR0
偽装発覚→即逮捕→即会社清算&従業員全員同業種への就職の禁止

これくらいの罰則でないと偽装した方が得という発想は棄てられない

まだ、再建しようなんておこがましいにも程がある
309名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:03:23 ID:EwHhLuXAO
>>247
ヒント 大間
310名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:03:25 ID:lt4g5SzL0
>>307
多分、47都道府県探しても
キー局ではない朝鮮に行こう!みたいな
番組流してるとこって青森くらいだろうね。
311名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:05:25 ID:aH2KELOAO
気持ちの問題だよ
312名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:06:48 ID:hUVfKgDp0
ソウルの韓牛独立万歳とかいう店に行くんだが、どこ産の肉なのか
313名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:11:06 ID:bzOxGcdwO
>>310

「トコトン韓国」かw普通に韓国から日本に文化を教えたとか言ってるしなw
314名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:14:13 ID:gSsDWZL1O
この前、グルメで定評のある某大学の教授に三河牛を松阪牛と偽って食べさせたら、
「さすが松坂。脂の甘味が違う」とか言ってたからな。
牛でさえこれだ。リンゴの果汁なら、尚更わかるわけがない。
315名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:16:46 ID:lzx0E2oS0
東南アジアで売られてるFUJIAPPLEと温州みかんってほとんどが中国産
 
316名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:27:07 ID:ONRfLRO10
毎日新聞か中日新聞あたりで同じようなこと言って中国を擁護していなかったっけ?
317名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:30:30 ID:uffXigC5O
「青い森」ってリンゴジュースだしたらどうなるのかな?
もちろん中国産で。
318名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:34:34 ID:NH2YzDtw0
「開田高原そば」と書いているから長野の開田高原産だとおもったら、中国産だった。
中国のちゅの字も書いていない。石臼でひいた粉でつくりました、と書いているだけ。
それも中国でやっているそうだから、どんな粉が入っているかわからない。
319名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:36:13 ID:20SN3hS80
中国産かもしれないから、味の分からない私は今後りんごは一切買いません
320名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:43:08 ID:RymQd93Y0
東北人もシナ人も似た者同士じゃねーかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:12:43 ID:+uBG+jgd0
>>317
中国で「青E」とかいう商標が登録されてるとか何とか
322名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:13:43 ID:yCWfa23K0
シナ産のリンゴは止めろ
323名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:20:53 ID:TuyJ1DbR0
>>317
青色1号2号てんこもりの真っ青リンゴジュースですね?
324名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:26:28 ID:+QgP1KVN0
何一つ間違ってないな
○○が旨いとか○○の××は〜産だから良いとか言ってる奴には哀れみ感じちゃうし

まあ、また連載始めたみたいだけど、こういうのは美味しんぼ原作の老害のせいだよな
325名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:29:16 ID:XsW3asUv0
食品の産地偽装とかマジ止めてもらいたい。高くても国産買ってるのに
それさえ輸入品って事もありえてきちゃうだろ。

政府って機能してないの?この国は・・
326名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:30:44 ID:Ptz8MPvb0
どーでもいいような気がするがなぁ・・

どちらかと言うと、AVのまんこ汁や精液偽装のほうが悪意がある気がする。
327名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:17:51 ID:rt9cxDKz0
果汁にされたらさすがに判らんなあ
328名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:44:49 ID:AfA6xIyo0
北海道に行った時、北海道限定販売というアイスクリーム買ったら愛知県産だった時は、
だまされた気がしたなぁ。限定販売だから嘘ではないんだろうが。
安全性を求めて中国産は避けてるのに、これはひどいよ。
329名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:24:03 ID:/bUZpFfzO
これはアウト
330南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/25(水) 18:27:41 ID:eleLbGRU0
青森産は驚くほど瑞々しい。
それに比べ中国産は水分が少ないqqq
331南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/25(水) 18:28:01 ID:eleLbGRU0
ジュースにされたらわかりづらいqqq
332名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:29:52 ID:aOxbnTJ+O
今日も中国産のウナギに浜名湖産のシール貼る仕事が始まるよ
333名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:34:16 ID:RoKB2PxR0
オノフーズとか言われてもいちいち区別つかないから、青森産は全て不買対象にするよう
あちこちで呼びかけております。みんなこんな事件気にしてないから、話すと逆に簡単に
納得するw
334名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:41:02 ID:i7LcJJ7m0
>>2
335名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:37:13 ID:W1KeLx/V0

まさに毒りんご
336名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:01:00 ID:NoHa9HqD0
わかるよ!
337名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:20:42 ID:hI58vXQVO
青森ってこういう県なんだ。へぇ〜
338名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:26:50 ID:f/0D2zOk0
青森産のりんごがだめなら、長野産があるじゃない
339名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:34:23 ID:Mc4OUWaP0
消費者を裏切る行為をした場合、市中引き回しの上打ち首に処すベシ。
340名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:35:52 ID:4m8qD3TE0
>>324
馬鹿かお前は!?
〜産の〜がうまいってのは大昔から言われてる事だ低脳!
そういうブランド力も商品の一部なんだよ知障!
お前みたいに産地をまるで気にしないマヌケもいるんだから
きちんと中国産と表示しとけって問題なんだよウスラバカ!!!!!!!!!
341名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:42:57 ID:IaxgStcb0
>>310
朝も昼も夜もチョンドラマの岐阜放送を舐めんなよ!

http://www.zf-web.com/
【2月8日のアクセスランキング】
 1.韓ドラ 春の日
 2.ぎふチャンワイド・タワー43
 3.韓ドラ あの青い草原の上で
 4.韓ドラ オールイン
 5.韓ドラ 薯童謠(ソドンヨ)

こんな局はつぶれて欲しい。
342名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:46:12 ID:rZWyN5X70
麻生の青森講演の内容を聞かせてやりたい
343名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:47:12 ID:SzBmMCCn0
>>341
野田王国すげーなw
344名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:01:49 ID:NZEd5ihp0
純青森産のはちみつりんご酢は本当にお奨め
カネショウか青研のどちらかを選べば間違いない
345名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 09:19:12 ID:am0rukt10
普段から従業員を奴隷扱いしてる会社はいつかこうなる。
ミートホープの件といい、こういうのはほぼ100%身内の告発によるもの。
346名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:49:33 ID:vBnZG/+W0
実態はどうあれ、消費者が気にしているのは味より安全なんだよね〜。
347名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:15:21 ID:NGGZLma+O
青森・岐阜・石川は乗っ取られてるな
348名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:13:55 ID:Zg6pYlJT0
こ、これは!
349名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 14:28:08 ID:DRsDOyE/0
青森の産業は
リンゴと公務員だけだから

他のリンゴ業者から突き上げ食らうぜこいつ。
350名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:16:33 ID:IP05eDb+0
正直中国産と青森産に違いがあるとも思えないけどな。
苗木も日本から持っていった物っだろうから、ほとんど同じじゃないか。
351名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:19:03 ID:B+3toHEy0
なんで詐欺で逮捕されたのが相談役にとどまってるんだよ
信頼回復は無理だな
352名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 16:21:25 ID:URaiKBYd0
>>350
つ 土壌の汚染具合による危険性

ま、食べて見分けられるモノでもありませんがね。
353名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:16:33 ID:vgrCvOm00
中国産と青森産の違いは使われている農薬とか着色剤とかの量だ!!!
中国産のキャベツなんかもそうだが、光沢出すためにむちゃくちゃ
着色剤とか光沢剤とか使ってる。
これはものすごく怖い。
354名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:21:41 ID:kDrf9NIG0
中国産と日本産を見分けられる人でないと
(食事をするのは)難しい
355名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:33:49 ID:v27YoH34O
人、店から物を買う以上100%安全は無いと思うんだ。
本当の安全を求めるなら自家栽培しかない。
それよかこの会社が潰れた事で職を失う人を報道するべき。
356名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:39:54 ID:GpmBfBEk0
正直言って死刑にしてもらいたい。
357名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:41:54 ID:X/OiAGA+O
りんごしかない青森でこれはキツい
358名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:42:55 ID:b6vzML5r0
味の問題じゃないだろ。
359名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:45:33 ID:z5XqNYcC0
青森県民はこいつらを絶対許してはいけない。
青森のりんごというブランドを大いに傷つけたのだから。
360名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:54:22 ID:4f3VsyuDO
りんごなんか・・・・

どーでもいんぢゃね??
361名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 17:54:49 ID:xA7Jw1+a0
味の問題じゃないんだよ、安全性の問題なの。

>>357
一応にんにくもある。
362名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 18:03:14 ID:fdJDas8t0
中国が絡む場合は、味じゃなく安全性が問題だからなあ
363名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 18:05:25 ID:MO/gLgKL0
このオヤジはわかってないなあ。
味の問題じゃないんだよ。
安全性の問題なんだよ。
中国産は農薬漬けで違法農薬まで使われてるから怖いんだよ。

ま、青森産も農薬どばどばなんだろうけどさ。
364名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 18:09:27 ID:IP05eDb+0
>>361
青森ニンニクも中国だか韓国だかが絡んでるよね
365名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 18:10:41 ID:h6k7WCMf0
偽装大国ニッポン
366名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 18:11:30 ID:4E+x418H0
そりゃ分らないだろうけどさ
牛肉とかも米産、オーストラリア産を国産と言ったり
うなぎも中国産を国産といったりとか
食品業界ってモラルあるの?
367名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 18:29:17 ID:IP05eDb+0
>>366
値段が高いと文句を言う。
国産じゃ無いと文句を言う。
品質を落とすと文句を言う。
見栄えが悪いだけで文句を言う。
365日いつでも手に入らないと文句を言う。

一番モラルが無いのは消費者だと思うけどねえ。
368名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 18:30:40 ID:zUXnUg0b0
>>367
値段が高いと文句を言う。
国産じゃ無いと文句を言う。
品質を落とすと文句を言う。
見栄えが悪いだけで文句を言う。
365日いつでも手に入らないと文句を言う。

ソースきぼん
369名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 18:30:52 ID:IwjJrRXU0
>>357
朝鮮の稚貝をばらまいて偽装したことで有名なシジミもある
370名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 18:37:30 ID:AFgI/4/o0
>>368
子供か
371名無しさん@九周年
>>368
国産でないと文句を言う←他は我慢出来るが、
これだけは絶対に譲れない
国産でないと食べれない