【日米首脳会談】 麻生首相、オバマ大統領について「信頼たる指導者という印象が一番だった」 「話の中身は濃かった」と語った
★日米首脳会談:経済討議が半分、中身の濃い話できた−麻生首相
2月24日(ブルームバーグ):麻生太郎首相とオバマ米大統領は24日、ワシントンのホワイトハウスで会談した。
初の顔合わせとなった両首脳の会談では経済問題をはじめ、アフガニスタンや気候変動などを話し合い、
麻生首相は「話の中身は濃かった」と記者団に語った。
麻生首相はオバマ大統領について、「一緒に手を携えてやっていける信頼たる指導者という印象が一番だった」と語った。
会談の半分が経済の問題だったと述べ、金融については、基軸通貨であるドルの信頼の維持が一番肝心だということを
オバマ大統領に伝えたことを明らかにした。
首脳会談は、先週訪日したクリントン国務長官と中曽根弘文外相の間で合意、発表されたもので、
麻生首相は、オバマ大統領がホワイトハウスに招く最初の外国首脳となった。
オバマ政権の日米同盟重視を象徴する会談は、一方で、内閣支持率が10%台前半にまで低下するなど、
麻生首相にとって政権運営が一段と厳しくなる中、開催された。
オバマ大統領は会談の冒頭、「日米友好関係は米国にとって極めて重要だ」と語り、
日本については東アジアにおける安全保障の「礎石だ」と述べた。
麻生首相によると、両首脳はアフガニスタン問題を話し合った際、パキスタンとイランも大事だということで一致した。
日本がパキスタン支援会議を東京で開催すること、さらには韓国と共同で進めている職業訓練に対し、
オバマ大統領から感謝を伝えられたという。
麻生首相はまた、東京で鉄道への依存率が76%という話題を含め、
エネルギー効率やアメリカの自動車文化にも話が及んだと述べた。
会談は現時時間午前10時半頃に始まり、11時49分に終了。
会談を終えた両首脳は記者団にはコメントせず、肩を組んで歩いていく後姿をカメラに見せるにとどめた。
麻生首相は会談後はリチャード・アーミテージ元国防副長官やジョン・ハレムCSIS所長らとの昼食会に出席し、
ダニエル・イノウエ議員の表敬を受けた。ワシントンを夕方に発つ予定だ。
Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aIvfq0jR44wg
2 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/02/25(水) 07:40:58 ID:???0
3 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:42:08 ID:V+zFqHr0O
信頼にたりる、っていいたかったのか?
大盤振る舞いしたようなしなかったような・・・
見事だ。
ただ、英語のスピーチはいただけない。
かたかなを誤読すべきだった・・・
6 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:43:21 ID:xE0TX2ja0
麻生と並ぶと大人と子供だったな
麻生の貫禄が凄い
7 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:43:44 ID:DA6L00bD0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::|
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) |
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. \ |_
!、 `ヽ、ー、 ヽ | ー'ニニニ=‐ヽ /|:\_
| \ i:" ) | ヽ ( ,' /´ //:::::::::::::
ヽ `'" ノ /\`ー´_ / /:::::::::::::::
ソースのブルームバーグって読売新聞の越後屋とつるんで
中川に薬飲ませ疑惑の女記者が居る所じゃなかった?
9 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:46:27 ID:irLgowAL0
国民に信頼されない首相を招いた理由を考えよう!
馬鹿首相は即刻退陣したほうが、経済効果が出るのだ!
肌の色も濃いが話の中身も濃かったくらい言えよ
11 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:47:12 ID:zJbNjFho0
>「話の中身は濃かった」
スパイダーマンとゴルゴ13のどっちが強いかで論争
「信頼に足る」って言いたかったのね・・・
もう、タロサは本当に駄目かもわからんね。
13 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:47:47 ID:4J+iMOMg0
いつのまにアメリカ行ってたの
トップで取り上げる話題だからもう決定事項なのかともれは思っていたが、会談決定が急だったから、まだ、中身を詰めていないとか。
新幹線とか原発とか・・・
大盤振る舞いしているようでしてないようで。
よくやってくれた麻生。
米国債は円建てで、とかやることもいろいろだろうけど、頑張ってね。
すぐ辞めちゃうかもしれないけど・・・
>会談を終えた両首脳は記者団にはコメントせず、肩を組んで歩いていく後姿をカメラに見せるにとどめた。
このマスゴミがこれを書いた意味は?
16 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:48:56 ID:H9IgLZio0
アースホールじゃないよ
金銭面の支援は難しいので技術提供で手を打たせたんだな
なるほど
18 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:49:24 ID:v2oYFzdg0
アメリカにはホワイトハウスに招待するのに一番とか二番とかいう
発想はないらしい。
19 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:49:40 ID:n1cy0fzZ0
しかしアメリカもなんで今、日本なんだろうか
日本の情報が本国に伝わって無いとしか思えん
駐日アメリカ大使誰だよ。仕事してないだろ
20 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:50:57 ID:zJbNjFho0
会談を終えた両首脳は記者団にはコメントせず、
オバマが麻生を肩ぐるまして歩いていく後姿をカメラに見せるにとどめた。
自民党に対する層化みたいな立場ってことか
22 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:51:56 ID:H9IgLZio0
肌の黒さでは互角以上だな
しかし英語下手だったね
あの場面撮らせるためにアメリカ行ったのにな
24 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:52:33 ID:mXiXh/anO
「オバマは私と違って信頼できるリーダーだ。」
by 麻生
25 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:52:43 ID:xkC4AaVEO
27 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:54:13 ID:TbMhbKC00
金融支援がないところがよいな
28 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:56:02 ID:PqDnkn3F0
会見その他もろもろ無しだってね
29 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:56:45 ID:Vb5AW72j0
419 名前: 日出づる処の名無し  Mail: sage 投稿日: 2009/02/25(水) 02:23:29 ID: htKkF5/b
「重層的同盟」構築確認=米大統領「日本は偉大なパートナー」 ー麻生首相と初会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009022500017 【ワシントン24日時事】麻生太郎首相は24日午前(日本時間25日未明)、
ホワイトハウスでオバマ米大統領と初めて会談した。両首脳は2国間にとどまら
ず、地球規模、地域的な課題にも協力する「重層的同盟関係」の構築を確認。世界
的な経済危機に日米両国が協調して対処することで一致した。
・G20金融サミットに向け、国際的な協調体制構築を主導することで合意したとみられる。
・拉致問題を重視する日本の立場に理解を求めたもよう。
・アフガンへの支援で日本が民生分野で積極的にかかわるよう要請。
・中国への省エネ技術移転などについて、3カ国で協議する枠組みづくりを急ぐことで合意。
・カリフォルニア州の高速鉄道構想に日本の新幹線技術を活用するよう提案したとみられる。
30 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:56:47 ID:q45z97zKO
今までの日本の総理は、ヨボヨボ、エロネタ喋っちゃう親父、チビ、ピザ、捕獲された宇宙人みたいなのばっかでみっともなかった
麻生はビジュアル的にはいい
31 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:57:27 ID:oCMjKVgtO
麻生はもうすぐ辞めるんだから勝手に金持ち出すな
>>1 「選挙の顔」
「経済の麻生」
「外交の麻生」
カード全部切ってしまったが...
会談20分延長したのってなにで盛り上がったのかな
小沢じゃ一時間もたすのも無理っぽいが
34 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:03:14 ID:seikUgHI0
35 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:03:30 ID:4cT0UZkVO
麻生の英語はなまっている
そして次の朝のTVはこれを無視して不倫ネタをやっていたとさw
37 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:05:24 ID:I/7GwUI60
どうせドサクサまぎれに公共事業でそ
クリスチャン改宗して公明党に入れてもらえよ
38 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:05:24 ID:bapSGYtT0
>2のどこが関連スレだよ、丑!
だれがこんな馬鹿を記者にしたんだよ。
39 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:07:16 ID:bHkOnJxa0
>>33 麻生の拙い英語でグダグダだったんじゃね?w
40 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:07:53 ID:l78lmcfi0
母国韓国が危ないからって丑のすることがひどいな。
関連スレなんだよ。
いろいろ脅されたんだろうな
また紙くずとかいっぱい買っちゃうんだろうな
42 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:09:02 ID:xnzW5sgA0
不支持率80%の人間が他国のトップを評価wwwww
43 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:11:24 ID:vBEZIRYeO
>>35 確かにそうだが、日本人の発音としては上出来だと思うが。
さすがに宮澤ほどじゃないがね。
44 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:12:24 ID:m4Pq+prG0
本当は、通例でイギリスを真っ先に呼ぶ予定だったんだろ?
ヒラリーが、思ったように日本から「金」を引き出せなかったから、
ご機嫌とりで、急遽、日本を呼んだんだろうな。
要するに「背に腹は代えられず」ってことか。
しかし、飛行場の出迎えもわかのかわらんオバハンだったし、
何よりも、遠方から呼びつけておいて、食事抜きとは恐れ入ったわ。
45 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:12:39 ID:kJmsX8tX0
46 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:13:10 ID:+MNPPrX20
「信頼に足りない指導者」「頭の中身は薄かった」
47 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:14:21 ID:Ohd0WjUkO
一番最初に呼びつけられた財布が麻生
ブレまくりの麻生が、唯一ブレ無い決断がIMFへの巨額拠出
最後の貸し手に自ら申し出る財布麻生
飼い犬は最後まで忠実だな
48 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:14:28 ID:rFH2eEGq0
字も読めん、言葉も知らん、口もヒン曲がった、漫画脳がのカスを
どうして総理大臣なんかに・・・自民よ、いい加減にしろ。
49 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:14:38 ID:zJbNjFho0
>>19 オバマ政権になってから、経済音痴のオバマじゃダメっていう悲観的な見方から、
マーケットの動向が著しく落ち込んでるのよ。
で、小浜はその辺何とかしたくて、日本の支援取り付けたよとか、
日本とがっちり連携組んでくぜってのをアピールする目的があった。
51 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:16:22 ID:b73Yn6hKO
話が長引いて記者会見やめたのかな?
オバマと麻生はマスコミ無視で一致したってことですね!w
52 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:17:55 ID:vhuOe8qsO
とっと麻生やめろ!
国民の信頼のない総理に外交やらすな
日本の価値が下がる
53 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:18:06 ID:qfSwAINm0
54 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:18:57 ID:6vflXUnC0
漫画卒業しろ
55 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:20:23 ID:C29e9qHJ0
そう、話さえまともにできれば昼食会なんてどうでもいいだろ。
どうせ、でるのは米国産牛肉みたいだし。
しかし、向こうの大統領は若いね。
56 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:22:08 ID:tIlYDygu0
ジャップ大敗北wwww
57 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:22:35 ID:Zmci/TWI0
オバマ=ユダヤ人説てのがあったけど
上手くやらないとまた日本はハメられるな
58 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:22:44 ID:PfvCtsCY0
これで麻生批判とかもうなんでも有りだな
オバマを批判しろよ
59 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:24:41 ID:DyHijR/fO
>>58 本人の人気次第だ
ブッシュだって靴投げられて国内で笑われたしな
60 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:25:17 ID:/x1PHmmW0
頭の中身が薄い人に濃い話は出来ない
61 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:27:16 ID:ARRF+R9S0
>>45 アメリカの新聞でも
記事の最後にこの一文があるだろ
Special correspondent Akiko Yamamoto contributed to this report.
そういうこった
62 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:27:45 ID:cxSX2b1x0
オバマを語る前に、国家間の会談で、母国語を使わない初めての代表
だと報道せ。
アホウバカタローはオバマと英語で会談した国辱野郎だと報道せ。
日本のマスゴミも卑怯者の塊だからな。
アホウに濃い話と言われてもな…
ヒネクレ者の多い2ちゃんニュー速+でアンチ麻生が多いのが解せない。
お前ら他の話題には反骨精神発揮するのに。
>>38 こんな人を舐めた記者は丑が初めてだな。
剥奪して欲しいな。糞ビーフ。
66 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:33:32 ID:emhUVoCw0
ヤマモトさんのレポートだから何?全部事実だし。
むしろ80パーセント以上って書かないあたり良心的だろw
67 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:35:12 ID:4Qe5mRlF0
これで総理大臣ごっこを卒業する決心をしてくれればいいが、さらに色気をみせたら.....
>>53 記事書いたのは、Akiko Yamamoto(柏木明子)っていう社民党シンパのおばはんだよw
69 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:36:40 ID:kJmsX8tX0
・この会談は失敗した政治家の旅行だと日本国民に思われている
・6ヶ月未満しか在職しない、日本の戦後の歴史のなかでも、最も失態の多い、人気のないリーダーがオバマに会う
・日本国民は10人のうち7人は支持していない
・日本国民は一刻も早く解散総選挙を行って欲しいと思っている
・それは麻生の失職と、彼の政党の下野を望んでいるという事だ
・自由民主党は戦後、一党独裁を続けている
・三代続けて、総理が選挙で選ばれず、自民党の中で選ばれている
・そのいずれもがたいした功績もなく、麻生はそのなかでさえ急激に支持を失っている
・支持率は15%まで低下したが、彼は辞めないという
・政策の説明で混乱をきたしており、酔っ払い財務省、日本経済の急激な悪化により、問題はどんどんふくらんでいる
・麻生の弱点は、人々が彼の管理が何をしようとしているかがわからないということです。
・日本はアメリカの三倍の急激なスピードで経済が悪化している
・麻生が主要経済政策として掲げている給付金は国民によって嘲笑されている
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/02/23/AR2009022302602.html ワシントンポスト
70 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:39:56 ID:kJmsX8tX0
牛がまともかと思うスレをたてるときは、関連しないスレを関連スレとしてネガキャンするために立てるんですね
>>69 >・三代続けて、総理が選挙で選ばれず、自民党の中で選ばれている
日本の総理大臣ってそもそも選挙で選ぶものでしたかしらねぇ
73 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:42:18 ID:7ubGI5d+0
>>70 これはいいんじゃね。アフガンの治安教育医療に貢献してるってなる。
大統領と内閣総理大臣の違いもわからないバカ国民って世界中から
からかわれていますよ
75 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:47:35 ID:kJmsX8tX0
>>69 >・自由民主党は戦後、一党独裁を続けている
細川・羽田内閣の失敗は書かない(書けない)わけですね?
両方とも小沢一郎が作った政権ですが。
77 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:50:08 ID:WY/9N0000
信頼たるって日本語おかしいよね
記者の誤記なのか日本語もできない馬鹿なのか
78 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:50:44 ID:kJmsX8tX0
>>76 さあ?俺もわからんが、実質一党独裁だしな。
ほとんど機能しないままに自民党に潰されたわけだし。
あのときは予算も7月まで通らなかったしな。
79 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:52:09 ID:XsspldKC0
濃い話=アメリカ国債を買ってくれじゃなくて、買えよ
と、命令口調で言われた。
80 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:52:10 ID:IPRY+/I90
> 会談の半分が経済の問題だった
オ「国債買えよ」
あ「やだよ‥」
オ「あ?今なんつった?」
あ「な、なにも‥」
オ「米国債買いたいんだろ?な?そうだろ?」
あ「は、はい‥」
オ・あ「中身濃かったー(・∀・)」
81 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:52:28 ID:3pfqtWfd0
>>78 >実質一党独裁
どこがどういう風に「実質」?
潰されたって、吹けば飛ぶような野合政権しか作れなかったオザーさんが悪いのでは?
まったく具体性のない会談だったな。
まさに「世間話」をしただけw
新幹線の話は結局出なかった?
85 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:56:54 ID:kJmsX8tX0
>>82 マスコミも官僚も一斉に潰しに来たよ。
予算審議拒否を続けてもマスコミは自民党を一切批判しなかったし、それどころか細川のスキャンダルまで捏造して潰したでしょ。
まぁ、あれは異常だったわな。君が物心ついてたかどうかは知らんが。
なので、実質一党独裁。社会党と組めるんだから、いい加減気付きなさい。社会党はマッチポンプでしたって表明したようなもんだ。
で、半分を占めたという経済危機対策の中身は?
87 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:57:24 ID:zJbNjFho0
麻生を擁護する気は無いが、コイツ等、むちゃくちゃだわ。
ニューヨークタイムス = 大西哲光
ワシントンポスト = 山本(柏木)明子
平和憲法を世界に広げ、北東アジアの平和外交につくします。
9条ポイ捨て、モッタイナイ。06年6月 大学の先輩と結婚。
社民党参議院予定候補(新潟選挙区)山本あきこ。
88 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:58:03 ID:DA6L00bD0
マスゴミって馬鹿だね
支持率が高かった頃の安倍&ブッシュ会談を見れば分かるだろうに
ブッシュは時間あったからそれなりのもてなしはしたが、米メディアは完全スルーだった
なんの話題にもならなかった、騒いでたのは日本マスゴミだけ
これが現実なんだよ
麻生は米メディアに取り上げられただけでも良しかもしれないくらいにw
日本での支持率なんか全然関係ないの
その時のアメリカにとって、重要性がどうであるか? それが全て
89 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:58:33 ID:fimtcRKq0
会見している模様を見ても
オバマは、気が抜けているな
麻生が生き生きとしているのに比べ、対照的だったな
90 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:59:06 ID:o2Kv4xU90
なんか朝の宮根誠司の番組で支持率回復に四苦八苦とかテロップ出しながら
こんなことしても支持率なんか上がらんのだからさっさと辞めてまえ
みたいな事言ってたけど、会談って支持率回復の場だっけ?
英語で話せるぞ、と言う事を日本人に対して見せたかったんだろうな。
細川の佐川急便疑惑を捏造とか言うのがバカ
捏造なら釈明すれば良いだけ
事実だから首根っこをつかまれた細川は逃げた
麻生の身辺が潔白だから人格批判しているのがマスゴミ
>>85 >マスコミも官僚も一斉に潰しに来たよ
>細川のスキャンダルまで捏造して潰した
おじちゃんソースちょうだい。
もともと小沢が政権欲しさにかき集めたごった煮の連立政権がもつわけねーだろ。
>予算審議拒否を続けてもマスコミは自民党を一切批判しなかったし
なるほど、いまミンス党が予算審議拒否を続けてもマスコミが一切批判しないのは
裏で何かのインボーwが働いてると見て間違いないわけですな?
94 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:01:51 ID:XK9Ecjx20
古い自民党 麻生
政策で戦ってみろ
信頼たる?
どこの方言?
96 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:02:20 ID:kJmsX8tX0
>>92 佐川急便なんて・・・ 街宣右翼のような工作機関だろ。
というと、陰謀論とか言われるが、佐川はなんでも自民の言いなりよ。
98 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:02:37 ID:DA6L00bD0
>>92 >麻生の身辺が潔白だから人格批判しているのがマスゴミ
そして身辺がまっ黒けの小沢にニャーニャーいってるのがマスゴミ
99 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:03:19 ID:XsspldKC0
オバマ
黒人系でアメリカの教職員労組ともつながりがあって
労働組合設立に積極的で、ウォルマートをよく思っていなくて、
コロンビア行ってハーバードロー出てから一流弁護士事務所勤務を断り
貧困九歳活動でまい進した
人権派弁護士。
まともに麻生なんかと話ができるタイプじゃねえだろ
共産党の志井とか社民の阿部や福島とかが一番意気投合しそうなタイプだからね。
>>96 というか、あんたさっきから底の浅い陰謀論の話しかしてないじゃん。
102 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:06:52 ID:kJmsX8tX0
>>100 だって、細川逮捕されてないでしょ。捜査さえされなかった。
しかし、マスコミは騒ぎまくった。ありゃなんだ?検証さえされなかったぞ。
あと自民の審議拒否。これも度を超して酷かった。本予算が7月ってよ。それも一切批判無し。
そういう事をトータルで勘案して、自民党一党独裁体制があるって言ってるんだが、意味がわからんならもういいよ。
君の言うとおり、実際に自民党は下野した事あるんだし、それは否定しない。(笑)
103 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:07:54 ID:cxSX2b1x0
TV東京は、オバマ ー アホウバカタロー会談のアホウバカタローが英語で
話している場面をカットして、日本語に要約したナレーションですませたぞ。
TV東京がマスゴミの証明でした。
104 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:09:00 ID:/utoMaHd0
>基軸通貨であるドルの信頼の維持が一番肝心だということを
>オバマ大統領に伝えたことを明らかにした
米国債を支える決意表明 拉致問題は関係なし 麻生らしい結末
105 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:09:24 ID:Ohd0WjUkO
一番最初に呼びつけられた財布なんだから
北朝鮮の恩返し(テロ国家指定解除)のミサイル発射準備完了で
脅しは完璧。
日米同盟(笑)アホウは死ななきゃ治らない。
106 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:10:19 ID:DyHijR/fO
>>103 てか自国にも流れるんだから元から日本語で話すべきなをだけどね
公式会見にはちゃんと通訳いるんだし
107 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:10:20 ID:B1kuYMGCO
>ドルの信頼の維持が一番肝心
アレを買えと言うことですね?
>韓国と共同で進めてる職業訓練
朝鮮と共同でナニやってるの?
麻生さんGJ
俺はずっとあなたを支持しますよ
109 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:12:35 ID:cxSX2b1x0
英語で公式会談する日本の首脳を信頼する外国首脳はいないよ。
それもわからんアホウバカタロー。アル中川の親分だけあるな。
バカはおのれを自覚しないから本当のバカなのだが、日本国民
は今本当のバカを自国の総理にみている状況。
それを総理にした仏敵国賊日本政府は国民の恥敵だ。
みな吊るし首の刑が適当だ。
110 :
shanel:2009/02/25(水) 09:13:36 ID:a+Cwad0L0
良かったね。麻生さん、オバマい逢えて
後先考えず、サハリンへ強引に行って
思い出作りに”精”だそうね。
今度は、サミットですね。
自民党の連中、次から次へと”失言”をしてくれるよ。
頑張ろうね、麻生さん9月まで”思い出作り”に。
111 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:13:49 ID:P4xyHpjk0
あっはっはっはっはっはっはっ!!!!
\ ___ , ---、
\ / ``ヾ '"⌒ヽ、 / /
\ Y′ ヽ /
`ー--' '⌒ヽ、 ⊥ ∠---、
`¬┐ ,.... _ ,... 丁二二 }
レ' / (○ ヽ (○┤´ ̄ j
八 〃 '⌒` 从_人⌒`| /
/ ∨ / `ヽノ ̄ ̄
| ⌒/ 、 , )
|ヽ 、_| ` ´ /
| \ ヽ`ー一=ニニ=┬'
/ \ ゙i ,r‐‐-‐、.|│
/ ヽ |r-----イ /
∧ ` ー─ ' /
/ ヽ /
/ ` ̄ ̄
112 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:14:12 ID:kJmsX8tX0
>>109 英語で会談してないよ。
最初の挨拶は記者から求めがあって、一言喋っただけ。
あれみたら、とてもコミュニケーションとれるとは思わん。というか、意味がわからん。あの英語。
>>109 英語に18分までにそれを訳すこと
できなかったらお前は無能
114 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:15:17 ID:4V2jZEeXO
メシ くうな!と 犬なみに しつけられた麻生。あわれなり。。
115 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:16:24 ID:zSizobqY0
asshole sorry!
116 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:16:35 ID:OjRpsp4f0
>>45 Special correspondent Akiko Yamamoto contributed to this report.
<平和憲法を世界に広げ、北東アジアの平和外交につくします。9条ポイ捨て、モッタイナイ。06年6月 大学の先輩と結婚 社民党参議院予定候補(新潟選挙区)山本あきこ>
ワシントンポストの記者は社民党の女じゃよ
117 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:16:49 ID:HXv1PvmY0
オバマに流暢な英語をほめられた
118 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:18:27 ID:kJmsX8tX0
>>116 contributeだからな。文責という意味じゃない。
あとなー、記者が誰であっても、ニュースペーパーというのは社責をもって報道するのよ。お馬鹿さん。
119 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:19:32 ID:XsspldKC0
無茶な要求出されたからといって
アメリカ相手に拳を振り上げるわけにはいかないからな。
相手は世界の新聞の表紙を飾った「世界のオバマ」だから。
ウヨに乗せられて流れてキレたらそれこそ真珠湾攻撃w
ここはヨタった麻生が変な約束事を交わす前に
降ろして首を付け替えるのが得策だよ。
120 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:20:01 ID:0LqxXvRu0
短命総理とマジに、腹割って話すなんて時間の無駄だよな。
アメリカ政府の迎え方や
オバマの態度に、アリアリだったね。
121 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:20:40 ID:DA6L00bD0
日本の自称ニュース番組やワイドショーに出てくる連中が低次元なだけ
それに影響受けちゃう国民が低次元なだけ
金融危機だから、それはサイフとして価値が上がってるのは間違いないし、
だからこそ、それなりに米メディアも取り上げたが、
サイフなのは今に始まったことじゃないだろwww
小泉&ブッシュ会談は、小泉のパフォーマンスが面白かったので取り上げた
安倍&ブッシュ会談は、安倍のパフォーマンスが面白くなかったので取り上げなかった
小泉、安倍ともに支持率が高かったころのサイフでこのありさまw
日本国内の支持率なんか全然関係ないんだよ。
日本国内の支持率が関係あると思ってるやつは、まあ世間知らずの馬鹿だね。
日米首脳会談を見るたび、日本マスゴミのズレぶり、勘違いぶり、低次元ぶりに
あきれるばかりだわw
122 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:20:47 ID:cxSX2b1x0
>>106 フランス首脳が英語で会見した映像がフランスのTVに流れその首脳
クビになったぞ。
日本人がみるからでなく、国益を求め練りに練った言葉は母国語でしか
できない。自国文化の誇りもあるが、首脳が母国語で話し、記し、通訳
が訳すという、2ヶ国語表記が当たり前以前の話だ。
そんなことも理解でいない真正バカがアホウバカタローで、それを覆い隠す
マスゴミは卑怯者だ。
123 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:22:38 ID:kJmsX8tX0
もうダメかもわからんね
海外フォーラム回ってみたけど英語ネイティブの奴らは
麻生の英語Goodだって言ってるな
マスコミは報じないだろうが
126 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:24:54 ID:ySCh87dt0
漫画脳アホウにはブッシュがお似合い
127 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:25:12 ID:DA6L00bD0
>>122 いくら小沢が中学英語もできない馬鹿だからって、
ひがむんじゃないよwww
あくまで小沢が馬鹿なだけだからwww
小沢が英語できないのは、小沢の問題だからねw
128 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:27:19 ID:kJmsX8tX0
>>127 あんな酷い醜態晒すなら、一言も喋らない方がマシ。
あの映像が米国で流れない事を祈る。今のところ麻生のTV報道無し。
129 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:28:03 ID:IPRY+/I90
要旨読んできたけど、オバマはほとんどテンプレ発言だった
我らが麻生総理は、次官レベルのネタまで言及してるように読めた。
なんつーか空気の読みっぷりがすごい。
130 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:29:08 ID:3lEeabXbO
んで行った成果はなんだったんだよ
131 :
コピペで使ってねw 寝る。おやすみー:2009/02/25(水) 09:29:33 ID:kJmsX8tX0
・この会談は失敗した政治家の旅行だと日本国民に思われている
・6ヶ月未満しか在職しない、日本の戦後の歴史のなかでも、最も失態の多い、人気のないリーダーがオバマに会う
・日本国民は10人のうち7人は支持していない
・日本国民は一刻も早く解散総選挙を行って欲しいと思っている
・それは麻生の失職と、彼の政党の下野を望んでいるという事だ
・自由民主党は戦後、一党独裁を続けている
・三代続けて、総理が選挙で選ばれず、自民党の中で選ばれている
・そのいずれもがたいした功績もなく、麻生はそのなかでさえ急激に支持を失っている
・支持率は15%まで低下したが、彼は辞めないという
・政策の説明で混乱をきたしており、酔っ払い財務省、日本経済の急激な悪化により、問題はどんどんふくらんでいる
・麻生の弱点は、人々が彼の管理が何をしようとしているかがわからないということです。
・日本はアメリカの三倍の急激なスピードで経済が悪化している
・麻生が主要経済政策として掲げている給付金は国民によって嘲笑されている
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/02/23/AR2009022302602.html ワシントンポスト
132 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:30:25 ID:hX2heZtV0
麻生しっかり円安懸念伝えたらしいな、そこは評価できる。
133 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:31:01 ID:Jnf1og9M0
昼飯も出さずに世間話して適当にリップサービス
何の為の会談だよ
134 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:31:43 ID:stf4SIab0
>>61 これはひどい、完全に日本のマスゴミの差し金かよw
135 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:32:28 ID:DA6L00bD0
ワシントンポストって朝鮮系メディアだろ?w
なにをいまさらって感じだねw
>>128 汚沢より全然マシだから心配すんなwww
>中身の濃い話できた
と言いつつ具体的になにが濃いのか説明できない
哀れな史上最高のスイーツ
138 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:33:10 ID:stf4SIab0
日本の民主支持マスゴミがワシントンポストの記事にまで
関与しているとはな
139 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:33:35 ID:HfqoK1d+0
アメリカじゃ乞食でも英語を話すw
by 北野サキ
麻生太郎 英語 でぐぐってみると
評価がばらばらすぎて
実際にどうなのかわからん
>>133 俺と一緒に飯食いたきゃ選挙勝ってこい
ということだろ
>>135 ニューヨークタイムズの間違いだろ
ワシントンポストは由緒ある米国屈指の保守系高級紙
143 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:37:08 ID:7DVp/0Tw0
144 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:39:55 ID:B+S2+DXhO
あまり叩けなくて残念でしたね
ID:kJmsX8tX0は終始陰謀論しか書き込みしなかったな。
山本あきこでググったら社民公認で前の参院選出て落選したって書いてあったが、
その人がなんで今ワシントンポストの記者やってんの??
147 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:41:00 ID:QikPwmdb0
爺さんの威光をかさにきて生きてきたダケの男の末路
あほう太郎 バカ野郎
148 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:41:45 ID:DA6L00bD0
↓ちょいと検索したら面白いの見つけちゃったwwwww 社民系だね、必読!!!!
反日屋の「AY」って誰だ
http://totopapa.iza.ne.jp/blog/entry/795761 田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長についての11月12日付ワシントンポストの記事は、
筋金入りの反日記事だった。
<略>
「彼の見解は日本の多くの国家主義者(ナショナリスト)のそれと同じであり、麻生太郎首相
の政治責任が問われている」
<略>
Special correspondent Akiko Yamamoto contributed to this report.
「この記事は特別通信員のアキコ・ヤマモトの協力による」
アキコ・ヤマモト、「AYって誰だ」?
検索したら「柏木明子(ワシントンポスト記者)」という表記に出会った。さらにチェックすると
「ワシントンポスト紙北東アジア総局のアントニー・ファイオラ局長と山本明子記者が町役場
にやってきた」という表記が。
ワシントンポストの日本通信員で「明子」が二人いるケースはほとんどないから、結婚して苗
字が変わったのか。「山本あきこ」で検索したら、どうやらこの人、第二の辻元清美みたい。
<平和憲法を世界に広げ、北東アジアの平和外交につくします。9条ポイ捨て、モッタイナイ。
06年6月 大学の先輩と結婚 社民党参議院予定候補(新潟選挙区)山本あきこ>
<略>
150 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:46:00 ID:LDvjshF20
>>73 交戦権放棄した陸上自衛隊をアフガンに送り出す小沢案よりまともだな
151 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:47:14 ID:WmUtPGz/0
>>149 (゚д゚)ハァ?
ニューヨークタイムスのオオニシと同レベルってことだろwww
>>148 結局こーゆー記事見るとなんで麻生がこきおろされるか判るな。
世襲議員だからとか、漢字を読み間違うからとかでもなく
「保守政治家だから」これに尽きるよ。
福田なんかびっくりするほど叩かれなかったし。
153 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:47:49 ID:EylTYWXK0
新聞が自国の国益重視した記事になるのは当然のこと
売国する日本が異常、というかマスゴミはさっさと倒産してくれ
154 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:49:40 ID:kJmsX8tX0
>>153 自民・公明が消滅する事は国益じゃないのか?
そうかそうかですか。
麻生のどこが保守なんだか
悪名高い河野談話だした河野派の流れじゃねえか
157 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:51:13 ID:stf4SIab0
>>148 これは面白い
反日女が世界を駆けまわって必死に工作しているようだな
2 名前:ビーフ・・・・・φ ★[] 投稿日:2009/02/25(水) 07:40:58 ID:???0
関連スレ
【政治】 民主・小沢氏、麻生首相退陣を要求…「麻生首相は問責に値する。国民の信頼を完全に失っている
どこが関連スレ?
イギリスより先に招かれたのがビーフ的にそんなに悔しいのか?
159 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:54:52 ID:3/ZVewdv0
支持率下がりまくりでレームダック状態の麻生が行っても無駄。
むこうだって、日本が金を出すことしか期待していない。
内閣支持率回復のために余計な首脳会談をしても、何の意味もない。
さっさと退陣しろ。
>>142 なるほど
そんならなんで社民党立候補予定のサヨに記事書かせてるの?
って話になるな。
オバマの得点にしたくないから敵の敵を咥え込んでるのかな?
162 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:56:55 ID:W1rO+Hyw0
小浜が忙しいのにわざわざ麻生に会って、別に用はないっていう態度。
郵貯の金を早くよこせと、簡保問題を穿るなということですね。
163 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:59:08 ID:umEhi7PW0
日本の資金は全てアメリカに差し出すべきだよ
日本の官僚や企業が使うよりよっぽど日本人のためになる
ゴッドブレスアメーリカ
164 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:01:10 ID:ySCh87dt0
国内でもフルボッコ、海外でもフルボッコwww
166 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:01:25 ID:TwRvHlKiO
>>127 あれだけどもりまくってしょーもないことしか言わないんじゃ
逆に英語圏の人間からは馬鹿にされるよ。
喋らない方がマシ。
167 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:01:45 ID:1u5nIT/T0
米マスコミではほぼ黙殺状態だな・・・。
「信頼たる」って、「信頼するに足る」の短縮形か?w
168 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:01:58 ID:z/R+h/8n0
年下の外人相手になんでここまで卑屈になれるかね?
やっぱ英語コンプレックスのなせる業かしらね?
169 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:02:47 ID:sKglrN/4O
ヒラリーにしてもオバマにしても日本に「重要だ」「礎石だ」と言えば、大変な光栄に感激しちゃってどんどん貢いじゃうとでも思ってるのかね。
日本の価値を認めただけでわざわざ取り上げられるということは、他に何もしない口だけのお世辞なんだろ。
やつらが日本なんかどうでもいいと思ってるのは輸入自由化や拉致問題の対応を見ても明らか。
アメリカ大統領は
用も無いのに他所の首相を呼びつけて1時間割けるほど暇じゃねえよ
アンチキモイ
>>1 どっちもヘラヘラした顔してんな〜
危機感さっぱり無いんだろうな〜
173 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:04:24 ID:9fDR1MRmO
>>152 福田は媚中派だからマスゴミからは叩かれない
媚中閣僚集めて内閣改造した時のコキントウとの2ショット会見みたよ
コキントウが満面の笑顔
ここの連中は福田の中国への売国政策を警戒して福田を叩いていたよ
小沢が連立話しで福田を怒らせて、民主党には冷たかったからキムチも一緒になって
ここで福田叩きしてたけどな
174 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:05:25 ID:zvV16HLU0
おいおい 9月までやるき満々じゃねえか!どうにかしろよ このオッサン
175 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:06:41 ID:IEoSaQRm0
麻生がオバマと会う最初の外国の首脳だと・・・
イギリスでもフランスでもなく日本??なんでよっぽど官僚共がせっせとお膳立てしたのか??
アメリカがそれを了承したってことはこれからは西側との連携による対テロ戦争ではなく
経済危機を乗り切るためにジャパンマネーを引き出すってことか
笑えるな霞が関
ヒラリーから不合格の烙印を押されて
オバマから無視された小沢の信者が必死だなあ
177 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:06:49 ID:ySCh87dt0
さっさと死ねよ老害wwwww
178 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:06:54 ID:RaWrbx+10
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., .
.(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
. |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
. | 'ー .ノ 'ー-‐' .).|
.| ノ(、_,、_)\ ノ
.|. ___ \ |
.| くェェュュゝ / 麻生をこれ以上虐めるな
\. ー--‐ /
\ .,_____,,,.∠_ 辞められた困るだろう
/ \
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ 9cm _ノ |
| r `(;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _^)
社民の山本あきこのHP見たら2006年に結婚しててそれ以前は地方議員やってて通信員してる記録がないんだが
別人っぽいぞ。
180 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:07:39 ID:cxSX2b1x0
アホウバカタローにアーリントン墓地参拝させて植民地を再認識させ、
アメ公国債たんまり、アフガン資金たんまり約束させるのが目的だから
1時間「英語会談」で十分。
アホウバカタローも大満足。あきれ返るのは日本人ばかりなり。
181 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:07:59 ID:stf4SIab0
182 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:10:30 ID:9fDR1MRmO
通例だとアメリカへの一番乗りはイギリス首相
今年9月が任期の麻生をイギリスを差し置いて一番に呼んだということ事態異例、アメリカが日本と
協調姿勢だというメッセージだろ
183 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:11:25 ID:tHLxt2BD0
再占領憲法を破棄せよ
184 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:12:06 ID:IEoSaQRm0
いや日本の官僚がしゃしゃってんだよ
じゃぱんまねーじゃぱんまねーwww
「総務大臣に予定されておる麻生政調会長。
あなたは大勇会[8]の会合で『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。
黒人が米国の大統領になった事についてはどうお思いですか?
麻生太郎
186 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:13:56 ID:9fDR1MRmO
>>168 年上年下なんて上下関係はアメリカにはないよ
188 :
踊るガニメデ星人:2009/02/25(水) 10:14:33 ID:NXUpf1cj0
麻生総理がんばれーーー(^^)/
189 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:15:16 ID:HI9EIDEI0
核抑止力も含めた日米安全保障の強化云々ってニュースの解説で
いった気がする 核の傘OKってこと
190 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:15:22 ID:stf4SIab0
>>187 日本の政治の世界でさえない
当選回数のほうがよほど重要
オバマになってアメリカがめちゃくちゃになった
後で、ラムズフェルドとかチェイニーのすごさが分かるよ
192 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:17:26 ID:TVaPseH90
NIKKEI NET(日経ネット): 5代以上「天下り」103ポスト 公益法人の役員
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090225AT3S2401T24022009.html 公益法人の理事長に5代連続で同一省庁OBが就任している――。
官僚OBの再就職先について、5代以上にわたって「天下り」が続き、
特定省庁の指定席となっている公益法人などが94法人、103ポストに
上ることが24日、明らかになった。総務省人事・恩給局が民主党に
示した今月20日時点の調査結果で判明した。
省庁別では、厚生労働省の26ポストが最も多かった。防衛省17ポスト、
国土交通省10ポストなども目立った。特定の役員ポストへの連続した
天下りが、再就職を繰り返す「渡り」の温床になっていると指摘されている。(06:02)
193 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:17:26 ID:9fDR1MRmO
>>185 童話利権の野中のやってきた事を一言で言い表わすとそうなる
194 :
麻生ファン:2009/02/25(水) 10:17:34 ID:kE3BUt9m0
イギリスは先にワシントンに行っていたみたいですけど・・・
オバマの口のうまさ*詐欺師級です。
195 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:20:36 ID:IEoSaQRm0
bbcでは
このニュースの頭に"Sharing the economic pain"
ともってきている
やはり経済危機に対する連携と見た方がいいだろうね
196 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:20:41 ID:9fDR1MRmO
197 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:20:58 ID:CZ2eYU/h0
>>4 オマエは漢字が読めないのと同じくらい恥ずかしいww
198 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:22:28 ID:eu7ZZJwF0
今朝のみのは「英語がなってない」と怒ってたな
もう何でもいいんだな、って思った
200 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:24:23 ID:g2VP++tWO
・この会談は失敗した政治家の旅行だと日本国民に思われている
・6ヶ月未満しか在職しない、日本の戦後の歴史のなかでも、最も失態の多い、人気のないリーダーがオバマに会う
・日本国民は10人のうち7人は支持していない
・日本国民は一刻も早く解散総選挙を行って欲しいと思っている
・それは麻生の失職と、彼の政党の下野を望んでいるという事だ
・自由民主党は戦後、一党独裁を続けている
・三代続けて、総理が選挙で選ばれず、自民党の中で選ばれている
・そのいずれもがたいした功績もなく、麻生はそのなかでさえ急激に支持を失っている
・支持率は15%まで低下したが、彼は辞めないという
・政策の説明で混乱をきたしており、酔っ払い財務相、日本経済の急激な悪化により、問題はどんどんふくらんでいる
・麻生の弱点は、人々が彼の管理が何をしようとしているかがわからないということです。
・日本はアメリカの三倍の急激なスピードで経済が悪化している
・麻生が主要経済政策として掲げている給付金は国民によって嘲笑されている
http://imona.zuzu-service.net/ime.php?www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/02/23/AR2009022302602.html ワシントンポスト
ドル信認=米国債買いだねw
202 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:25:35 ID:enn3Xw910
「信頼たる指導者という印象が一番だった」
それは、そうだよなぁ
大統領だもんなぁ
それに、比べて麻生にへの国民の声
その場、その場で発言内容を変えて、誤魔化そうとするアホ総理
こいつのせいで、株も上がらないし、景気よくならないいんじゃねえのか!
203 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:25:50 ID:T4aLcSvW0
みのもんたが英語の採点ねえ。世もマツダ……。
205 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:26:58 ID:aGIA9koa0
麻生さんはカメラ目線の笑い顔が無邪気でいいと思う。
小沢さんはどんどん、ジャバザハット化してるのが不気味。
ここまで疑心暗鬼にならんでもって気もするけどねぇ。
今回もヒラリー来た時も中身ないから仕方ないけど。
207 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:29:33 ID:eu7ZZJwF0
>>200 そのコピペを張ったらオオニシのお友達の
Special correspondent Akiko Yamamoto contributed to this report.
がレスとして返されるよ
結局、何を話したのかよくわからんわけか。
209 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:30:29 ID:btJ9gsuh0
つーか、みのもんたやマスゴミのどこに庶民感覚があるのだ?
ダマされる奴は本当にマヌケだわ
>>207 なるほど。都合の悪いところは隠してコピペ、とw
韓国人そっくりだよなぁ
211 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:33:41 ID:btJ9gsuh0
>>200 Special correspondent Akiko Yamamoto contributed to this report.
「この記事は特別通信員のアキコ・ヤマモトの協力による」
アキコ・ヤマモト、「AYって誰だ」?
米国債買うな買うなって、オマエラが輸出してドルを稼ぐから、
「円高は困る。円安にしろ」と騒ぐから、
ドルが溜まるのよね……。
で、溜まったドルを還流させないと、貿易続けられなくなっちゃうのよね。
還流ってのはつまり、ドルを貸付。
貸付先で一番大きいとこは、アメリカ政府。
米国債にしろファニーメイ債にしろ、何か債券を買わなきゃならないのよね……。
ドルは下がるからダメだって言われても、ユーロはもっと下がってるし、
ポンドなんてもうローカル通貨だしね……。
213 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:34:49 ID:sW/9FLm10
もうアメリカとの関係で日本を「ポチ」というのはやめようよ。
犬だって餌をやらなきゃ主人の言うことは聞かんぞ。
飯さえ食わせてもらえないのに、呼ばれたからホイホイいくのはポチ以下だろ。
214 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:35:41 ID:PIQB80Eh0
リップサービスだけで
何もしない
何も約束しないが
今回の訪問の
本当の成果だ。
また、テレ朝、テレ東の
麻生バッシングが始まるよ。
それでダメ国債いくら買わされるの
216 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:36:51 ID:SYqmqXV+0
何か言わなきゃ駄目か?発言にorz
217 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:37:06 ID:jlxkRWT20
たった15分でお払い箱、
夕食会も共同記者会見も無い、まさに朝献奴隷外交だな!
218 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:38:21 ID:80ViuE+00
何でも一番に来たり、呼んでくれた。あとで200〜400兆円分の米国債を
買わされることを知っていてもクソ麻生の喜びよう (怒)
IMF?兆合意後のあほ中川の泥酔会見は財務官僚や失態を策略した連中の
仕業だよな。 ププッ (笑)
国民に語れないのかな?
220 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:42:47 ID:rPk53VXi0
日本売りを加速して、アメリカの難局を乗り切りたいオバマとポチ
円安、株安、債権安
日本はアメリカの身代わりになって破綻します!
221 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:43:01 ID:aaDebAcF0
222 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:43:41 ID:pxqhTa040
このわれらがJC総理は、まったくもって薄っぺらでワシャかなわんよ。
223 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:44:09 ID:3Z2ZEEdE0
G7の時と同じで、マスコミは会談の中身については殆ど触れずに、記念撮影の時間がなかっただの、食事に誘ってもらえなかっただのって、どうでもいいことばかり並べ立てて麻生批判。
この国のマスコミは狂ってるわ。
224 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:45:46 ID:Ohd0WjUkO
【国民の本音】
もうねアホに財布持たせて彷徨かれたらハラハラして堪らないんだよ!
IMFへの財布丸投げには呆れた
勝手に財布差し出す馬鹿だから手に負えない。
225 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:46:01 ID:PIQB80Eh0
226 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:46:07 ID:enn3Xw910
日本は、もう自衛隊解体するべきだよな
その銭の5割をさらに、アメリカ在中軍にぶっこむ
銭、有意義につかおうよ
戦争で負けた日本が米に出て行ってくれといえるわけないし、米基地利用するべきだ
だいたい、日本にミサイルなんて1億200万年たっても落ちないよ
日本=アメリカじゃん
227 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:46:30 ID:t66sW4Xf0
でもまぁこれからやるアメリカの公共事業に食い込めることが確定したし、まずまずじゃないの
228 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:46:54 ID:DyHijR/fO
>>223 今回多く語る程の中身が無いわりにある程度やってるぞ?
お前が一部の記事にだけ反応してるだけだろ
>>228 マスコミの中の人? 乙 ( ^ ◇^)ノ゚
230 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:48:46 ID:Ohd0WjUkO
>>224 IMFをよく調べてごらん。
キミはわかってないようだけど。
232 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:50:24 ID:g2VP++tWO
>>230 一割も返してくれるんですか!ありがたやー
234 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:51:01 ID:7KovMQt90
>>基軸通貨であるドルの信頼の維持が一番肝心だ
へー、麻生にとっては、それが一番肝心なんだね。
で、どれだけ買うことにしたの?
235 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:51:16 ID:t66sW4Xf0
>>230 もしかして、この世界的な経済危機でアメリカが負け組だと思ってるのか?
むしろやはり組むべき相手はアメリカしかないことがはっきりしたのに
236 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:51:17 ID:DyHijR/fO
>>229 レッテル貼りで思考停止してたきゃそれでいいんじゃね?
237 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:52:08 ID:Ohd0WjUkO
>>231 そう
1IMFはアメリカの構造改革を受け入れる条件で融資する組織
2過酷な構造改革を課せられた債務国では失業者が増え、これが安価な移民労働者になる
3金融資本はIMF債務国の安価な移民労働者を、先に過当競争と短期収益競争を煽った他国企業のコストダウンに使えと要求する
4安価な移民労働者受け入れにより金融資本は莫大な株式配当を得る
5この利益を競合貿易国の競合産業に投資して、技術移転と開発により台頭させ過当競争を煽る
6短期収益を上げた処に集中投資して資本移動し大金を巻き上げる
7短期収益を上げた処に資金が回るから、過当競争に加えて更なる短期収益を揚げる為に安価な移民労働者を受け入れる
8以下この負のスパイラルにより金融資本は利益を揚げるが、短期収益と過当競争の受け皿として過剰消費者市場を作る
9貿易国に米国債を買わせ、その原資で無審査クレジットを組ませて可処分所得を遥かに越えた消費をする市場を創作
10その無審査クレジットのリスクマネジメントに、それらの債権をまとめて証券化し金融市場で売り出す
IMFは安価な移民労働者創作と供給に必要なアメリカ主導の金貸し機関
238 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:53:11 ID:PIQB80Eh0
麻生バッシングのために
オバマ大統領が最初に訪問した国はカナダと
言っていたコメンテーターがいたが、
米国が儀礼上、最初に訪問する国はメキシコだよ。
その意味では最初の訪問がカナダになったのは異例なことだ。
239 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:53:41 ID:g2VP++tWO
>>235 アメリカはどう考えても負け組だよ。
主要産業は自動車と金融の国だぞ。
未来がないよ。
日本が延命装置を切れば一気に倒れる。
241 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:54:24 ID:umEhi7PW0
IMFIMFって
$を日本の予算としては法律で使えないように決まっていますよ?
$売って円を買うんですか?
円高になりますよ?
中学校でならう需要と供給の関係くらい わかりますよね?
243 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:56:21 ID:PIQB80Eh0
アメリカ頼みをせずに
他の国と同じ距離の外交関係がベスト。
アメリカと心中するのはご免です。
244 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:56:23 ID:9fDR1MRmO
>>224 IMFに金出すだけで日本は国際貢献したと感謝され、金はIMFが取り立てて利息付けて返してくる
IMFの融資を受けるにも厳しい査定があり、返済可能と判断された国にのみ貸し付けられる
IMF管理下に置かれた国は、経済対策にも口を出されインフラ売り飛ばしてでも
返済しなくてはならない
民主党がやろうとしている二国間融資よりもずっと国益を考えた国際貢献だと言える
>>237 で、デフォルト宣言した国はどこから復興資金を?
誰がどう払うの?
日本が韓国に「貸したはず」の金返ってこないんだけど、そういうほうがお望み?
キミ本当に日本人?
義務教育くらい受けてるよね?
246 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:57:03 ID:g2VP++tWO
>>242 円はもう買ったよ。財務省に確認済み。
外貨準備金の外貨貯金からの換金。
円高おこってたろ?あれがそう。
247 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:57:49 ID:DyHijR/fO
248 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:57:51 ID:qBU4yfBBO
これだけ?
何も書いてないじゃん
249 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:58:12 ID:enn3Xw910
アメリカに投資は価値がある
全部の金、ぶっこめ
なぜなら、世界最大の軍事国だからだ
イラク攻撃で、もうわかっただろ
アメリカにはだれも逆らえない
逆をいうと、アメリカに嫌われると消滅だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:58:30 ID:Ohd0WjUkO
>>239 アメリカが喰える産業は金融工学の金融資本と軍需産業だけさ。
だから経済侵略するか戦争侵略するかの
いずれかの破壊行為を続け無ければ存続出来ない国。
実は小泉は、こういうアメリカの構造改革を主張しなければならないのを
率先して迎合したからアメリカは増長して暴走した。
只の能タリン 無能
251 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:58:31 ID:3Z2ZEEdE0
>>228 オマエとは見ているものが違うようだから全く話が通じないと思うが、
そのある程度ってのが、一緒に飯を食ったかどうかなんて話よりも少ないから問題なんだよ。
>>246 >>200 の記事書いたのは日本人の名前の売国系記者だよな なんで記者名書かないの?
>>財務省に確認済み
どうやって?w
>>外貨準備金の外貨貯金からの換金。
で、具体的なその額は? 聞いたんだろ?
253 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:01:42 ID:b8625ege0
麻生の馬鹿〜大馬鹿〜、低脳コンコンチキだ〜
オバマが「日本は内需拡大を」といった意味は=「対米輸出に期待するなー」ということだろう?
この状況では口に出さなくても「バイ、アメリカン 安けりゃ中国」になることは常識だ。
のこのこ出かけて引導渡されて、この爺=低脳だ。
とはいっても誰でも同じか。
でも麻生バカヤロ〜。顔が悪い。
254 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:02:23 ID:g2VP++tWO
政府は円高だ円高だと騒いで、裏ではせっせと円買いしてましたとさ(笑)
IMFに献上するために(笑)
その額9兆円(笑)
255 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:02:32 ID:9fDR1MRmO
通例だとアメリカへの一番乗りは、イギリスの首相
任期が9月までしかない麻生をイギリスを差し置いて呼ぶ事自体が異例
日本との協調姿勢というアメリカからのメッセージだろ
ちなみにアメリカとイギリスの首脳会談は3月2日
256 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:02:35 ID:T/akiEHv0
2chに民主の工作員が沸きまくってますな。
最近ではyahooのコメント欄の方が工作員を除いたまっとうな意見が多いね。
民主の工作員さん、2chばかりでは駄目のようですよ。w
麻生さんのこの会談の成果が無いといっている奴はほんとにセンス無いね。
民主党支持者も、食事とかそんなことでなく、内容で批判しないとだめだよ。
日本人はいじめとか揚げ足取りの度がすぎると引く傾向があるよ。
工作員さん、その点気を付けないとまた転ぶよ。w
258 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:05:53 ID:g2VP++tWO
>>252 どうやって?国際局国際機構課に電話して…
額?1000億ドルじゃん(笑)
259 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:06:06 ID:DyHijR/fO
>>251 だってないんだから仕方ないw
就任1ヶ月でまだ全スタッフも揃ってない大統領と任期半年程度しか首相とで、いきなり会談決まっても表に出す程の話出来る訳ないから
共同会見すら予定されてなかった以上今回は顔見せと考えていい
たとえ神輿がピエロだろうと官僚やることやってますよってか。成るほどね
261 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:06:42 ID:Ohd0WjUkO
ドル基軸で胴元しているアメ公だから、
デタラメしても、ドル外貨を保有する国が支えるシステム。
多重債務者の通貨しか貿易決裁通貨にしないから、 多重債務者のデタラメの尻拭いをさせられる。
何が日米同盟(笑)だ
只の現代版イギリス東インド会社だろうが
>>237 そのコピペ、結論ありきの「風が吹けば桶屋が儲かる」論ばっかじゃねーか。
Special correspondent Akiko Yamamoto contributed to this report.
ワシントン・ポスト東京支局
アメリカの人間が書いてる記事じゃないよねー?
<平和憲法を世界に広げ、北東アジアの平和外交につくします。9条ポイ捨て、
モッタイナイ。06年6月 大学の先輩と結婚 社民党参議院予定候補(新潟選挙区)山本あきこ>
じゃないか?ってblogで書いてる人がいるよねー?
264 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:09:05 ID:g2VP++tWO
>>257 ソース聞かれるとは……呆れた
日本政府と国際通貨基金との間の融資取極
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/imf_210214.pdf 第7 項 引出し及び支払いの単位、通貨及び方法
(b) 日本とIMF の間で別段の合意がない限り、個々の引出しは、第2 項に基づくIMF の通知にお
いて指定される実行日に、SDR 建てで相当する額を日本円で日本銀行(東京)のIMF 勘定に移
転することにより、日本より支払われる。
(c) 日本は、IMF 協定第5 条第3 項(e)()及び第7 項(j)()に従い、日本円と他の自由利用可
能通貨を交換することについて、IMF 及び他の加盟国と協力する。
>>256 2chは工作員のおかげでにぎあうんだ
むしろ歓迎すべき
これで麻生の支持率回復、9月以降も続投って展開になったらオバマ慌てるだろうな。
日本がかなり有利になる。
麻生が今まで行ってきた政策自体は問題ないから、
ネガキャンや揚げ足取りを止めれば回復は早いだろうし。
>>国際局国際機構課に電話して…
ああ、はいはい そこまで妄想激しいのか お前は
△信頼たる指導者
○信頼足る指導者
ちゃんと漢字使えよ
yahooのコメント欄がまっとうwwwwwwwwwwwwwwww
270 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:11:16 ID:7KovMQt90
俺の意見と異なる人間は
すべて工作員だと思ってる。
奴の多いこと多いことw
271 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:11:21 ID:Ohd0WjUkO
>>262 麻生はオーストラリアの高官とも会談したが、 オーストラリアは他の国々と同様にIMFの改革を強く麻生にも求めた。
負のスパイラルがそれ、 どの金融資本に勤めているクズなの? お前
272 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:11:28 ID:umEhi7PW0
>>258 俺も電話してみるよ
電話番号と話した相手の名前もわかると手っ取り早いのだが
273 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:11:58 ID:9fDR1MRmO
>>237 韓国は10年前のデフォでIMFから金借りて見事に国として復活したんでないの
IMF管理下になる時、日本とIMFから散々経済構造の問題点を指摘され、基礎技術力の養成と
研究に力を入れるように諭されたにもかかわらず、グローバル金融市場への投資に走り
またもや国が潰れかかっているけどな
274 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:12:20 ID:g2VP++tWO
>>267 妄想?なに言ってんの?聞かれたから教えてやったのに。
>>264 >>移転、交換又は支払いの実行日の2 営業日(IMF)前に
で、実行日いつなの?
>日本とIMF の間で別段の合意がない限り、IMF は、同一週内に40 億SDR に相当する額を超え
>る引出しを行わないものとし、また、同一月内に150 億SDR に相当する額を超える引出しを
>行わないものとする。
1000億・・・?どうやって?
一ヶ月の限度が150億で?
277 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:14:28 ID:g2VP++tWO
>>275 随時、貸し付け実行時。
自分で答え書いてるじゃん。
278 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:15:18 ID:Ohd0WjUkO
>>273 だから、日本を巻き込んだ過当競争と際限無い短期収益競争を煽られただろ
それが貿易に於けるアメリカの金融工学
272 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/25(水) 11:11:28 ID:umEhi7PW0
>>258 俺も電話してみるよ
電話番号と話した相手の名前もわかると手っ取り早いのだが
この人の問いは見事にスルー
280 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:16:39 ID:g2VP++tWO
>>279 電話番号ぐらい自分で調べろ。
担当の名前まで聞くか。名乗らん。
>>280 聞いてないんだろ すぐに書けないもんなw
282 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:18:42 ID:QL5YWG+H0
>>282 ああ、やっぱり
社民党系の人間がワシントンポストに記事だしてるのを
さもアメリカの新聞でアメリカの人間が書いたように見せかけてコピペを貼りまくってるわけだ
284 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:21:21 ID:7KovMQt90
麻生「オバマ大統領は一緒に手を携えてやっていける信頼たる指導者だ」
オバマ「日本は偉大なパートナーだ」
麻生の相手はオバマ
オバマの相手は日本w
285 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:21:40 ID:g2VP++tWO
>>282 それ、別人じゃん。苗字がいったりきたりしてる。
議員で記者なんてありえん。
286 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:22:20 ID:Ohd0WjUkO
>>278捕捉
アメリカの貿易に於ける金融工学。
貿易国に金融自由化させ、資本を投下して利益を
ライバル貿易国の競合産業に投資。 これにより技術移転や開発を促進させ、過当競争を煽る。
短期収益率を上げた処に資本を集中させて、競合産業に短期収益競争を持ち込ませ、資本の流動で荒稼ぎする。
過当競争も消費市場があるから成立するので、自国を過剰消費市場にさせる為に他国に貿易参入の保証金として米国債を買わせる。
その米国債でクレジット会社に資金を配給して過剰消費市場を支えさせる。
その無審査クレジットのリスクマネジメントとして証券化し販売して破綻。
これがアメリカの金融工学
>>285 >日本とIMF の間で別段の合意がない限り、IMF は、同一週内に40 億SDR に相当する額を超え
>る引出しを行わないものとし、また、同一月内に150 億SDR に相当する額を超える引出しを
>行わないものとする。
1000億・・・?どうやって?
一ヶ月の限度が150億で?
これも答えられないよね
電話番号も答えられないよね
288 :
282:2009/02/25(水) 11:22:49 ID:QL5YWG+H0
289 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:23:30 ID:fKQBDZ2SO
世界最強の自称世界の警察ことアメリカ
そのアメリカの最高権力者が土人
これは日本が創価に支配されたと同じ
まもなく世界大戦だな
シナ、インド、イスラエル、パキスタンは負けそうになると核を使うだろう
世界は終わり
地球滅亡
290 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:23:47 ID:RsDiLmny0
麻生いいな
マスコミの突っ込みの馬鹿さ加減もバレてきたし
291 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:23:57 ID:g2VP++tWO
IMF円建て知らない情報弱者多いのな。
報道されてないからなぁ…
しかし、2ちゃんの信者はやはり情報弱者だな。マスコミ頼り。(笑)
スレ立てでも依頼してくるかのぉ
オバマ、なんか会談に熱意が感じられなかったなw
投げやりなしゃべり方してたのにわろたw
293 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:25:17 ID:nUUoHEij0
「信頼足りうる」を省略形でいったんだろ。何の問題もねーじゃん。
IMFは外貨準備高からのドル建てだよな。
>>291 だから、
>日本とIMF の間で別段の合意がない限り、IMF は、同一週内に40 億SDR に相当する額を超え
>る引出しを行わないものとし、また、同一月内に150 億SDR に相当する額を超える引出しを
>行わないものとする。
この矛盾に答えろよ?
295 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:25:53 ID:DyHijR/fO
>>291 だって信者のソースは2chの中の都合のいい話だけたからw
296 :
282:2009/02/25(水) 11:25:57 ID:QL5YWG+H0
297 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:27:00 ID:9fDR1MRmO
韓国は、IMFとは別に世銀経由で日本から借りた金をまだ返してないんじゃないの
前大統領ノムが「日本からの借金きんなんて返す必要がない」とか豪語していた記事を見たけど
こういう国があるから麻生がIMF経由以外で金を出さないという国際貢献が正解
民主党の言う二国間融資とかとんでも無い
韓国はうるさいIMFへはキッチリ返済したんだよな
298 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:28:12 ID:I5NCNzqJ0
貿易も赤字で日本終了射程にはいりましたw
貿易赤字が過去最大 1月、9526億円
財務省が25日朝に発表した1月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出額は前年同月比45.7%減の3兆4826億円、輸入額は同31.7%減の4兆4352億円で
輸入額から輸出額を差し引いた輸入超過額(貿易赤字)は9526億円となった。貿易赤字は4カ月連続。
299 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:28:41 ID:g2VP++tWO
>>287 質問の意味がわからんわ。今月1000億ドル入れるのは無理ってこと?そうですね。
で?なにが聞きたいん?
あと、うだうだ言ってるひまあるなら自分で電話して聞いてみりゃいいじゃん。
だから情報弱者なんだよ(笑)
あれー? 説明していただけないんですか?
日本政府と国際通貨基金との間の融資取極
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/imf_210214.pdf に書いてある通りの内容なんですけど
>日本とIMF の間で別段の合意がない限り、IMF は、同一週内に40 億SDR に相当する額を超え
>る引出しを行わないものとし、また、同一月内に150 億SDR に相当する額を超える引出しを
>行わないものとする。
なんでもう円買いなんでしょうか? 1000億とか言ってるし
電話番号もかけない、担当者もわからない
>>299 ああ、はいはい 説明できないんだよねw
自分が馬鹿だから決められたことしかかけないんだよねw
302 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:31:49 ID:VS+6GPTC0
中身の濃い方と中身が薄いひとが交わっても話にならねぇんじゃないの?
>>270 句読点が全く無いか異常に少ないとか、
はっきり日本語がオカシイとか、
50代以上の活動家(?)っぽい品の無い文体とか、
たかだか30(?)種類程度の定型文の繰り返しとか、
ネットではあまり見られないが事務的な文書作成では時々見られる記号類の使い方とか、
政党等の発行するパンフレットに沿った書き込みとか、
工作員っぽい書き込みはどっと増えましたよね。
漢字どころか、日本語自体怪しいんだなw
305 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:33:25 ID:9fDR1MRmO
>>278 国が潰れたんだから金借りて建て直す
金を貸す側は、建て直しに協力するかわりに利息を付けて返済させる
当然の事だよ
winwinでなければ成り立たない
IMFに問題が色々あるのは知ってるが、韓国経済立ち直りに貢献した実績は認めるべき
306 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:33:39 ID:g2VP++tWO
>>301 財務省の判断など知らんよ。
今期中に円で持っておきたかったのか、なにかしら理由があんだろ。
どちらにせよ、150億×7ヶ月で1000億円必要になる可能性があんだから。
307 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:33:41 ID:DyHijR/fO
>>298 よその国の財布になってる場合じゃないんだよな…
「信頼だ」という新たな形容動詞が麻生によって開発されますた!
309 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:34:21 ID:VS+6GPTC0
会談内容は
第一の子分にしてやるから、俺の言うことを聞け!
子分、ハイ言うことを聞きます、
246 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/25(水) 10:57:03 ID:g2VP++tWO
>>242 円はもう買ったよ。財務省に確認済み。
254 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/25(水) 11:02:23 ID:g2VP++tWO
政府は円高だ円高だと騒いで、裏ではせっせと円買いしてましたとさ(笑)
IMFに献上するために(笑)
その額9兆円(笑)
>日本とIMF の間で別段の合意がない限り、IMF は、同一週内に40 億SDR に相当する額を超え
>る引出しを行わない
それで9兆円?
へー?w
>>、1,000 億ドルに相当する額を上限として、SDR 建てで貸付けを行うこと
最大1000億ドルまでならIMFに融資しますよ、というのに
もう9兆円?
どういう理論でいけばもう円買いなの?w
>>308 タリ活用だから終止形は 「信頼たり」 だな。
312 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:37:37 ID:g2VP++tWO
>>310 おまえも聞きゃわかるよ(笑)
くだらないレスつける暇あったら電話すりゃいいのに。
ソースのありかを教えてやってるのに、それを使わずに、くだスレ続けるのみか?
おまえの能力はクリックする事だけかよ(笑)
たまには電話も使いなさい。
313 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:38:14 ID:Ohd0WjUkO
>>297 IMFがなぜ改革を強く求められているか?
理解してないとな 韓国なんかでもそうだが、裁量権限の無い資本拠出が問題なんだよ
金は出すが、口は金以上に出されるのが世界の常識。
IMFはアメリカの口出しが非常に強い金貸し機関だから、資本丸投げしてもアメ公の戦略に使われるから駄目なんだ。
ま韓国もアメリカも未来永劫、日本を敗戦国扱いして制御したい国だから、金なんか出さなくていいんだ
>>312 俺は電話なんかどうでもいいんだよ 聞いてるのは別の人
>>>日本とIMF の間で別段の合意がない限り、IMF は、同一週内に40 億SDR に相当する額を超える引出しを行わない
「最大で」
とあるのに、何故9兆円買うわけ?
ああ、ひょっとして日本語がわからない人でしたか?
315 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:40:26 ID:9fDR1MRmO
日本にタカリたい国は山程いる
世界経済崩壊の危機にIMF経由で国際貢献する事は国益に叶っている
ちゃんと利子付けて返って来る税金だから日本に取っては無問題
316 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:41:46 ID:g2VP++tWO
>>314 別に問題なかろう?
入り用だから、定期解約して、普通貯金にいれときましょってもんだ。
>>316 自分の出したソースのpdfの条件とかよく読んでこいよ
人に見せる前に
318 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:45:00 ID:Vq5EaonP0
IMFに金を貸したのは正解だと思う。不信感を持っている国が多数あるのは当たり前だ。ヤミ金だからな。それと、欧米人は契約をちゃんとまもるから金の貸し借りは信頼できる。どうせアメリカに出す筈の金なら、間違い無くIMFの方が割りに合うよ。
319 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:45:33 ID:Ohd0WjUkO
>>315 馬鹿も休み休み言え
誰も最後の貸し手になりたがらないから、IMFへは融資しない
アメに迎合して構造改革したら、先進国でアメに次ぐ二位の貧困率を頂いた日本
お前は頭沸きすぎ。 日本国内に財源が無くて出来ない施策が山ほどあるのに、あり得ない話。
320 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:46:17 ID:g2VP++tWO
>>317 お前が意味不明ないいがかりを付けてるだけ。
俺は熟読したわ。
そのうえで財務省に聞いた。
1000億ドル換金済みと聞いた。
以上なんだが。
321 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:46:52 ID:RGwk6zOKO
中身の濃い話の中身
小浜:アメリカ国債買えよ
麻生:買ってやっただろ?ちょっとだけ
小浜:んじゃ、クレジットスコア導入してお前の所の日本人奴隷にするよ?
麻生:多分、小沢に変わったら違法になんじゃね?
小浜:郵政見直し止めてアメリカに金よこせや
麻生:無理。お前らの子飼いの竹中とか小泉嫌われてるし
小浜:ブロック経済導入すんぞゴラ
麻生:いいよ。
小浜:トヨタ飛んでもいいのか?
麻生:その前にGM飛ぶし
小浜:お前の待遇落としてやるニダ!
麻生:どんな偉そうな乞食だよ
とかこういう感じ?
322 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:47:27 ID:9fDR1MRmO
>>313 それはそれで別問題
だからと言ってデフォルトする国を放置するわけにいかない
IMF経由は国民の税金が利子付きで全額返って来る。国民にとっては二国間融資より遥かに安全政策
と言ってるだけだよ
>>320 はいはい、日本語がわからないのね じゃあしょうがないねw
324 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:48:36 ID:93KhGkiu0
「信頼たる」ってどういう意味だ? そんな日本語あったのか?
>>324 ふつうーに考えて「信頼に足る」の脱字だ。
326 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:50:48 ID:Ohd0WjUkO
明日の千円より今日の百円の時局に、
利子の幻想を追って思考力停止するから、 米国債やIMFに金を貢ぐ。
馬鹿は死ななきゃ治らない。
元本割れのマルチはアメリカ金融資本のお家芸。
馬鹿と言うより金融屋がレスしてんだな わかりますwwww
327 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:50:51 ID:9fDR1MRmO
>>319 IMFに用立てる金って塩漬けのアメリカ国債を利用するんじゃなかったか
>>324 例によって日本語苦手なのに、またカッコつけようとして滑ったんだろうね
日頃から言葉遣いに気をつけて訓練してあればこんなことにはならない
この人はコンクリートで儲けた金持ちかも知れないが、決して育ちはよくないようだ
329 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:53:33 ID:682z+dNl0
330 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:53:51 ID:NfybZXsCO
331 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:54:16 ID:DyHijR/fO
>>322 今のご時世じゃ必ず帰ってくる担保が無い
いくらIMFでも無いものは取り立てられん
332 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:55:36 ID:Ohd0WjUkO
>>327 それが日本を窮地に陥れる負のスパイラルになるんだから、
売り払うを装い交渉に引き込み、米国に内政干渉させない譲歩を獲得するなり果実を得てからでも遅くない。
何の果実もなく与えるから馬鹿。
馬鹿が財布持ってウロウロするから、国民は胃が痛くなるんだ
333 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:59:02 ID:g2VP++tWO
>>327 融資は日本円。自民党は嘘をついていた。
日本政府と国際通貨基金との間の融資取極
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/imf_210214.pdf 第7 項 引出し及び支払いの単位、通貨及び方法
(b) 日本とIMF の間で別段の合意がない限り、個々の引出しは、第2 項に基づくIMF の通知にお
いて指定される実行日に、SDR 建てで相当する額を日本円で日本銀行(東京)のIMF 勘定に移
転することにより、日本より支払われる。
(c) 日本は、IMF 協定第5 条第3 項(e)()及び第7 項(j)()に従い、日本円と他の自由利用可
能通貨を交換することについて、IMF 及び他の加盟国と協力する。
>>329 平気で嘘をつくな。糞売国奴工作員
334 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:02:53 ID:Ohd0WjUkO
実態経済が破綻しているアメリカに対して為替相場の円安は
麻生の財布差し出すマヌケを見抜いた反応。
アメリカは日本を踏み台にして建て直しを謀れると見られているのさ
馬鹿に大金持たせて国破滅
空気昼食は美味しかったですか?
336 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:10:03 ID:Ohd0WjUkO
日本の景気後退で円安は嘘
日米の主従関係で、日本の【貨幣価値】がアメリカに移転すると見抜かれたから円安になったのが正解。
緊張デフレ政策で貨幣価値を蓄えたのを デタラメ放任政策で破綻したアメリカの為に使う。
だから自民党は 海外バラマキは善
国内バラマキは悪 と言う基本理念に至るのさ
337 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:10:11 ID:9fDR1MRmO
>>333 塩漬けの米国債を担保に金を借りてIMFに融資、それをIMFがきっちり利子つけて
取り立て返済してくれる
国際貢献の評価と融資先の安全性からいって何の問題も無い
それと自民党工作員じゃないからな
一般人だよ
大盤振る舞いした。
中身はまったく無かった。
どっちなんだろうね。
WPのメスオオニシカに反日記事書かせているところをみると、案外うまくやったんじゃないの?
麻生はさ。
339 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:12:59 ID:Ohd0WjUkO
>>337 金融資本のマルチ社員さん、美味しい話だよなwww
なあ人間のクズさんw
340 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:13:07 ID:9fDR1MRmO
ここへ来てIMF叩きやってるのはキムチだろ
民主党が与党かもしくは自民党と連立を組めば、韓国への二国間融資をゴリ押ししてくる
IMFの方は叩いておかないとな
341 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:15:01 ID:n6q8H4gAO
IMFと日銀の会談はないのか。
日銀のバカどもを教育してくれ。
342 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:15:39 ID:tdiselD6O
しかし、麻生のすぐ後ろにいるカメラ目線のおっさん秘書がムカつく いつも会見のとき映りたがってるよな
343 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:16:52 ID:9fDR1MRmO
>>339 IMFのこれまでの実績から言ってるんだよ
国際貢献と融資した金がドルだろうと円だろうと返済されるのだから無問題
別に日本が損する話しでは無い
345 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:20:26 ID:eSXuHM/z0
オバマ「俺がこんなやつと一緒にメシ食ってもしょうがないな。おい、アーミテージ一緒に食ってやれ」
346 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:20:54 ID:idzDgWcb0
65年以上日本に住んでいながら
日本語も満足にできない池沼の麻生が
オバマの英語にわかりもしないのに
ウンウンとうなずいているんだよ
この馬鹿を何とかしろよwww
また米国債を大量に買わされちゃうぞ。
ネトウヨや自民信者の間じゃ英語が得意な麻生ってことになってるけどw
347 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:22:08 ID:Ohd0WjUkO
韓国にも融資するな!と言ってるのにキムチとは笑う。
馬鹿につける薬は無い
ランクツケがどうなった? 明日の千円より今日の百円。
小泉と同じで、自分の政権を維持したいから国益をアメリカに差し出す。
もう病気の領域。 救いがたい自民党
>>332 まず九条の改正が先だな
しないことにはぞんなもん言い出せるか
349 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:22:35 ID:WL7bIe/X0
信頼できない指導者が言うな
350 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:24:04 ID:9fDR1MRmO
>>340 ファびょってんのはどうみてもお前らだろ(笑
351 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:25:15 ID:misI4+AfO
得意の英語で会話したら、さっぱり理解不能だから通訳つけてくれって頼まれたらしいねw
352 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:27:58 ID:9fDR1MRmO
まあ心配しなくても、韓国への二国間融資を小沢が言いだしたら、ここは間違いなく祭りだよ。
IMF叩きしなくても小沢叩きスレ乱立
353 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:28:16 ID:Xh7OPKBqO
354 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:29:52 ID:W1/oH8sW0
オゥバァマァ:『俺の政権では、日米同盟を重視する』の後
アホウ:『俺の政権だけは、日米同盟を忘れねーよ』
とアホウが言ったら支持率アップしただろう。
雌オオニシカのWP記事とかで、麻生をたたいてるやつは、低脳だな。
フ°。
356 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:34:21 ID:GRcPxGzeO
わざわざ米国まで行って何たる様なんだよ
麻生見てると吐き気がして来るわ
で,いくら出すんだよ
358 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:39:00 ID:23QEjSqT0
また阿呆な持論ブチかまして来たんだろうな
恥ずかしい
アホは国の外に出しちゃダメだよ
359 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:39:11 ID:GRcPxGzeO
民意を受けずに逃げ回ってる日本の内閣なんて、世界中の誰がまともに相手するんだよ?
クソ自公死ね!全て死ね!
360 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:45:49 ID:Ohd0WjUkO
無能外務省がオバマに合わせる為に奔走したんだってな
御子様外交と馬鹿が財布を持ってアメリカ参り
円安は日米の主従関係を見抜いた結果だ
緊縮デフレ政策で忍従して蓄えた日本の貨幣価値を、
金融政策放任と堕落した過剰消費をした愚民救済のために価値移転されます。
これだからドル基軸の胴元はやめられない。
自分達がデタラメして多重債務者でも通商通貨だから馬鹿が支えてくれる
だからユーロはドル基軸から離れた。しかし、カジノ経済の利殖に惹かれて手を出したから窮地に至ったのさ
361 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:48:46 ID:7KovMQt90
>>303 まじで工作員がいると思ってるのか?
2chで工作して何がどう変わるんだ?
2chは全体として閲覧量が多いかもしれないが、
ニュー速だけでも、大量のスレがあって、
そのスレの中に数百のレスがあるんだぞ。
そもそも、俺のこのレスを目にするやつなんて
100人もいないと思う。
そんなもんを工作したところで、時間と金の無駄だよw
麻生のしょぼい土産に火病ったアメリカ。
情けねぇ。
363 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:50:08 ID:GHMGXM9AO
タイミング的に惜しいよな。
小泉はクリントン(夫)と、
麻生はブッシュ(子)とウマが合いそう。
オバマに合うのは…ちょっと思い付かん。
364 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:53:44 ID:edqYtBfw0
【米日首脳会談】 オバマ大統領、麻生首相について「信頼たる指導者?という印象が一番だった」 「話の中身は薄かった」と語った
だったり
365 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:55:38 ID:CI6xQSrIO
366 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:57:29 ID:9fDR1MRmO
意味の無い麻生叩きはマスゴミもネットも同じだな
マスゴミとキムチの主張が全く同じなんだよね
367 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:59:14 ID:j2mp0syTO
はなしのなかみはとよかった
368 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:03:21 ID:eBtmnzS7O
米に金出すなんて話あった?
369 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:06:57 ID:9fDR1MRmO
>>361 ネット世論や企業中傷の修正にピックルとかいう会社が成り立っぐらいなんだから、
工作員はいるだろうな
企業が金出して依頼するくらいなんだから
中国でも、金盾とかいうネット工作員が3万8千人いて監視してるらしい
当然日本向け工作員もいるだろ
あと在日や様々な利権団体な
なんか盛り上がらないな。
ここは工作対象外なのか?
371 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:15:13 ID:rNM9RZ2x0
マスコミ関係者によると、会談の成果は報道しないらしい
麻生首相はオバマ大統領について、
「(全知全能の私には遠く及ばないものの)一緒に手を携えてやっていける程度の信頼は
ある指導者という印象が一番だった」
と語った。
373 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:17:03 ID:7KovMQt90
>>369 >ネット世論や企業中傷の修正にピックルとかいう会社が成り立っぐらいなんだから、
>工作員はいるだろうな
それだな狙いはw
つまり、工作員がいるとか、工作は有効だとか煽って、
ネット音痴の企業に金を出させるのが目的なんだろ。
工作員だと騒いでる人間は、ピックルの社員かもしれんね。
374 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:19:17 ID:cxSX2b1x0
BS NHKでアホウオバマ会談やってたが、アホウバカタロー英語でアイアム
オーナードとやっていた。
訳なしだ。植民地土下座アホウバカタローは日本人のハジだ。
375 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:21:18 ID:9fDR1MRmO
>>370 キムチに都合の悪い事書かれたスレはスレ落としするか次スレまで消費するんだよ
夜アクセスが増える時間帯に読ませないようにな
376 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:23:30 ID:ubOTSvNP0
で、日本はいくらせびられたんだ?
377 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:23:55 ID:enn3Xw910
尾浜 亜法、おれの色紙やるから、50兆貸してくれ
亜法 アイアイサ-
378 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:26:45 ID:oqGmHLn20
379 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:26:51 ID:9fDR1MRmO
>>378 マスゴミがあれだけの偏向報道で世論誘導やるんだからネットにも世論誘導工作員が多数いて
当然じゃね
時代は変わったからな
テレビ、新聞だけじゃ自分たちの都合がいいように世論を動かせない
380 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:31:42 ID:oqGmHLn20
昼のテロ朝で小池政行が言ってたが
年末にモルガンを三菱が助けたのが麻生の指示らしい
あれがあってアメリカが救われたので日本に借りがあるって
そのほかにも、小池が日米首脳会談が一般教書演説の前にしたのは
経済で強力に繋がってることを国内外にアピールするためで、オバマが求めたらしい。
それやこれやで今回の首脳会談を分析したのが正論過ぎて、スタジオ固まってたw
この時期の日米会談は、ちょうどミサイル発射準備段階の北朝鮮へのけん制にもなったな。
383 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:50:39 ID:W8IiJz1k0
オバマ大統領は、アジアに住んでたから日本の重要性、親密性、信頼感は
中東・アフリカ・アジアに絶大だと、熟知している。
ヒラリーも、その事は熟知。だから日本に来て神宮にお参りし、元大統領夫人
として皇后陛下にお会いした。
明治神宮に朝、お参りして「心が洗われように、すがすがしい気持ちになった」
日本がなぜ、有色人種から尊敬、近親感を持たれるか?
神宮にお参りする事で、日本人の「心」を悟ろうとした。聡明な人だねー
384 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:55:00 ID:RK5KeA+10
阿呆が「基軸通貨のドルを支える」って言ったのが全てだろ。
このままいったらドルは決済もできない通貨になりかねんからな。
もっともEU、中国、ロシアは日本みたいに忠実じゃないんだがなww
385 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:15:23 ID:6pOxKsBr0
麻生何か言っていたようだけど、あれどこの言葉。もしかして英語もどき??
>>385 >>125 どんなに頑張っても日本語話者がネイティブみたく喋れるようにはなれないんじゃなかろうかとは思う
387 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:24:10 ID:UV1CzVz/0
388 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:34:22 ID:vDxv8TAx0
日本はクリントン国務長官を美智子皇后に合わせたりおもてなししたのに盧武鉉レベルの待遇だったらしいなw
オバマの日本に対する態度は把握出来た
390 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:54:16 ID:EylTYWXK0
>>386 麻生は子供の頃海外住んでて
大学からこっち戻ってきたいわゆる帰国子女なんじゃないっけ
まあネイティブ並みってのは無理だろうが
391 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:19:21 ID:dDBNCOV60
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l-'
Y { r=、__ ` j ハ─ オバマ政権が重視しているのは、
r-、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 日本じゃなくて、オレのことなんだよ
} i/ //) `ー-´-rく | 分かったか?答えろ!!
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
392 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:20:09 ID:DhUQu86b0
最後のヒソヒソ話の中身は?
393 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:22:26 ID:vsmbrRpn0
394 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:28:17 ID:DhUQu86b0
仮に英語堪能だったとしてもwww、慎重に発言するために、また相手の土俵に乗らないために、
通訳を使うのがプロの政治家じゃないのか?
英語は、最初と最後の挨拶だけで十分。
395 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:30:05 ID:CggxPhTR0
ティベリウスとエテ吉の会見ですな。
396 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:32:07 ID:muD9WcBp0
信頼たる指導者なんて日本語
あったの?
さすが浅生とだけ言っておこう。
397 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:33:49 ID:sUwHc4zT0
信頼できる指導者だって?
お前が言うな。
398 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:34:32 ID:vcVWMrzE0
>>390 大学卒業後に数年イギリスに遊学しただけだよ
399 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:36:48 ID:vcVWMrzE0
遊学じゃなくて、中退×2だったw
400 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:43:58 ID:TbMhbKC00
401 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:46:07 ID:Hz8vteSj0
402 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:46:44 ID:0bXTezxP0
×「信頼たる指導者」
○「信頼に足る指導者」
403 :
名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:50:16 ID:EywiYhMI0
何が笑いどころってアーミテジとお昼ご飯
妄想で食べた昼食会のたるたるソースは濃かったw
つーかさ、オバマが日本に対する姿勢として一番示したかったのは
重視とはいいながらほったらかしててもシッポ振ってくる麻生に
「お前、自分の立場が微妙だってことくらいは自覚しとけw」てことじゃないか?
実際麻生がそう長く政権にいないことくらいは
2chのごく一部の現状肯定主義者以外いないんだから。
408 :
名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:03:29 ID:Ohd0WjUkO
日本の繁栄に貢献出来ないなら、アメリカは不要。
チェンジとはそういう事。日本の立場としてそういう事。
409 :
名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:06:25 ID:YzMtmzAc0
新暗愚の帝王誕生、おめでとう。
血は水より濃い、とはよく血縁関係を表している。
麻生太郎と鈴木善幸の間には血のつながりはないはずだが、太郎の妻が善幸の三女である。
やはり関係はあったのだ。
今、麻生は輝かしい第二代「暗愚の帝王」の座に就いた。
初代の善幸から久しくその誕生を待たれていたのだ。
麻生の暗愚は、本を読まないゆえにそう呼ばれた初代とは比較にならない実績に基づいている。
本物の暗愚、本物のアルツハイマーに違いない。
どうか鮫の脳ミソの力を借りてもいいから、自民党は国民を暗愚の帝王より一刻も早く解放してほしい。
あのヒソヒソ話の謎が解けた。
「ごめん、今なんて言ったのか全然わからないんだ。
日本語でいいからあとで紙に書いといてくれる?
うちの優秀なスタッフに翻訳させるからさ。」
子供会60億人のおやつ代は、一人一生1億円までとする 絶対命令 DC
>経済討議が半分、中身の濃い話できた
つまらない、どのメディアも
まるでバカチン財務会議をふ踏襲したくないかのような会談報道だな
経済について討議したのなら
米国の景気対策の話しが出たであろう
日本の減税や歳出削減での内需拡大について言及があったであろう
そして阿呆は返事に窮したであろう
何でもない人(元議員)は、全員ゴルフに行ってくること 絶対命令 DC
>>410 オバマ「昼食会はないから、昼食にマクドナルドのハンバーガー持って帰ってよ」
415 :
名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:19:32 ID:vuN7A+Pb0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l-'
Y { r=、__ ` j ハ─ オバマが最初に招いた外国首脳なんだから、
r-、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ オレはヒーローだな
} i/ //) `ー-´-rく | 小泉も、汚沢もけちょんけちょんにしてやるぜ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
416 :
名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:19:25 ID:sDW0BhXm0
外国の首相が日本に来てゾマホンみたいな日本語しゃべってたらどう思う?
俺は麻生の政策は小泉などよりずっとましだと思うが、この英語はやめたほうがいい。
417 :
名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:45:04 ID:xMB9auAp0
あんだけ酷い訛りで話されたらオバマ大統領には何言ってたのか
殆ど理解できなかっただろう
418 :
名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:45:39 ID:x1pKFHbUO
内政干渉して、経済制裁か構造改革かを2者択一させるアメリカに対等の具申国になり得る絶好のチャンスに
アメリカの構造改革を受け入れる事で金を貸し付けるIMFへの巨額資金拠出した麻生と自民党
定額給付金に噛みついた小泉が、その五倍にも及ぶIMFへの拠出には何の反応も示さない。
この冷徹な事実が示すものは、自民党が日米関係を主従関係として存在する事を示している。
アメリカの内政干渉→経済制裁or構造改革受け入れ強要と対貿易国に科せるやり方が
ドル基軸の堅持と支配の根幹になっている。
自ら金融放任政策で世界を危機に陥れ様が、貿易競争力の無い地位にあろうが努力しないアメリカの根幹が
ドル基軸を堅持し支配する事で、対貿易国にドルを支えさせると言う思想が実行されているからだ。
多重債務者の通貨安定が日米関係の基本になるのだから、アメリカの姿勢が変わらない限り日本の貨幣価値はアメリカの為に移転される。
これは早い話が 植民地なんだよ
419 :
名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:53:51 ID:T+cyt0RZO
新幹線買ってね。
ヒマなんだよww
420 :
名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 10:53:05 ID:Xepq8vJj0
>>398 アフリカの英語圏の国で2年仕事していたと本人が言っていたな。
421 :
名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 10:59:32 ID:RFfZltji0 BE:1506741449-2BP(0)
いま、この記者会見の動画見たけど、麻生フラフラじゃねえか。眠そう。
中川みたいに、また毒盛られたんじゃなかろうな
422 :
名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:05:23 ID:PAeAA0160
麻生の自己申告ほど信じられないものはないつーのにwww
どんだけ虚飾された人生だよこの老人
423 :
名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:11:06 ID:9/e09024O
中曾根が合意って何?
424 :
名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:23:59 ID:x1pKFHbUO
中曽根の尻には尻尾が生えている
小さな政治家になっていく中曽根
427 :
名無しさん@九周年:
白いボスでも黒いボスでも
貢ぐのが自民党。 あのキチガイ改革の老害も、海外バラマキには大満足!
あのキチガイ改革の老害は国内バラマキは大反対
どんなボスでもアメリカについていく自民党終わり。