【政治】与謝野財務相「『会社は株主のもの』は誤った考え、私になじまない」
>>885 >むしろ通常の状態で「株主優遇」になれば株価は上がるわけでw
んなこたーない
デイトレーダーが増えるほど拡大した値幅で不安定化するだけ
953 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:43:41 ID:Whq41eV20
>>917 まあ、けど、結局は政策の評価ってのは国益にかなうかどうかになってくるんだよな。
けど、俺は国益にかなわないと思うけどね。
会社を作っても自分にメリットがないとなれば起業する人間が少なくなるし、株式市場が無くなれば日本の株式市場に投資しようとして日本に金を振り分ける人間もいなくなる。
つまるところ、国益にかなわないんだよ。
お前は国益を言い訳にして自分の嫉妬のために成功者を引きずり降ろしたいただの国賊だ。
雇用不安と絡めてるから
企業は利益最優先でなく、労働者や下請けなど、人間を極力切り離さない優しさを持つべきみたいに聞こえる
…経営ってのは慈善活動か何かなの?
955 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:44:21 ID:z8e2KByA0
何十年も働いてきた経営者や従業員を差し置いて
たったの数年場合によっちゃ1日株持ったやつが口を出すのが間違ってるんだよね。
おまえに何がわかるのかと。バカは黙ってろってこった。
頼んでもないのに勝手に株買って口出してくるんじゃねえよと。
リーマンしか経験ない奴には一生、
社会の仕組みなんてわからんよ。
完全歩合制で働いてる人はともかく。(それは限りなく個人事業主に近いがね)
リーマンみたいに、
毎朝会社にいけばほっといても仕事が用意されてて
それを毎週こなしていけばご褒美がもらえて
それを40年くらい繰り返したらゴールなんていう生活してりゃ
会社は自分達のものであるっていうゆがんだ意識も生まれるわな。
>>943 あ〜最後の一行が変でないか?w
そもそも出資する動機としては
儲かりそうなビジネス→出資の判断→人材がほしいので雇う
ってだけで、雇用の創出は単なる結果。義務でもなんでもない。
958 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:45:05 ID:1cEMU4cxO
>>905 空売りが殆どだろw
現物も多いが、空売りも更に多い。
しかも、個人では空売り出来ない銘柄も証券会社等は
現物が無いのに空売り出来るw
ジェイコム事件参照!
959 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:45:07 ID:Fq4cvA9D0
>>1 同意
今回の世界恐慌も、むしろ納得したり安堵している人も
多いと思うよ。「今までが間違いだったんだ」と。
>>956 ある意味知らないほうが幸せなんだろうな彼らにとっては
>>950 証拠があれば刑事責任追求できるんじゃないの?
962 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:45:56 ID:JjnQLiex0
けど俺なら
こんどwii買うから5千円出さない?毎日1時間やっていいから
って言われて毎日1時間wiiできるぜ!ってウハウハしてるのに
お前に毎日1時間貸してるから新作のゲームが値下がりする前に売りに行けねーからしばらく貸せないよ
って言われたらキレるな
963 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:46:40 ID:7yXE7Tra0
>>954 全く慈善活動ではない
ただ雇用の維持は消費とも関係があるし、社会的な責任もあるから、
会社の経営上や経済政策に置いてはそれらの要素も勘案された方がいい
与謝野のような極論は、このような塩梅の問題を無視して強いことを言ってみたというプロパガンダ
あるいはただのバカ
964 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:46:51 ID:4eoy2bm1O
法人税20%にして、投資家、株主に税金かければよくね?
ただ、企業法人株主をどうするべきか…。
>>952 絶対数としてはデイトレーダーも増えるだろうが、総数からの割合で見ると一緒だろ。
つまり値幅が極度に不安定化するなんてことはないとおもうけど。
966 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:13 ID:YweUNGIA0
967 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:17 ID:EkXdO8P70
会社は株主のものというのは会社法の大原則であってこれは変えられない
従業員や下請けへ等の弱者への保護は労働法や派遣法等の是正からアプローチするものでしょ
所有と経営の分離については、そもそも慣例として経営者は自社株持つからあまり議論する意味がない
株主に権利を行使されると会社員は殺される
そのくらいに思われているわけ
だから抵抗される
969 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:20 ID:1cEMU4cxO
>>913 自民党が崩壊するから、永遠にそれは無いわ〜w
970 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:32 ID:cniQk08H0
>>955 会社が株主のものは基本的に間違いないよ。
競走馬のオーナーはだれだ。
騎手でも調教師でもJRAでもなく、馬主だろ。
金だしてるんだよ。金を。
ただ金稼ぎさえすれば、会社や社会がどうなってもいいとか
そういう風潮は間違ってると思うけど。
971 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:41 ID:0OIMS1Gs0
972 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:44 ID:9VH+cbC7O
>>950 悪事(法律違反)に限定するなら話は変わってくるぞ
そういうことはしないという前提で株主は任せてるんだから、
悪事をしたという場合は株主に対する背任行為になる
その場合は株主も被害者だ
まさか、何か任せた相手が悪事をやらかすとは普通思わないだろ?
私生活にしてもなんにしても
974 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:57 ID:zaaYIqFr0
>>938 会社が株主総会によって解散が決定したら、株主に会社の全資産を
持ち株比率に応じて、株主に分配します。それが所有と言う意味だよ。
小さな会社で考えれば、すぐ解るでしょ。
975 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:48:05 ID:/AKP6g8p0
>>912 売買禁止は、良くないと思いますが、
株の取引価値と、株市場に新たに入ってくる資金が少ないので、
もう少し、株が魅力的に見えるようにしたほうがいいと思いますね。
>>947 割合的単位なのは、経営者に財産の運用を任せているからですよ。
雑多な大衆から資金を集めているから、その大衆たる株主の利害についての、
意思統一は、一応経営者が方針を示しますが、勝手にやれと。
そういう、かつての欧米の植民地支配のような『分割統治』状態が、
経営者にとって都合がいいわけです。
法人は、観念の存在ですので、抽象化されているのが通常だと思いますが。
976 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:48:05 ID:j+31pWoA0
消費税大臣に全て押しつけてどうなるんだろう
>>944 経営に口を出したら当然それに対する刑事責任も負う罠
978 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:48:25 ID:zNkNl6pv0
>>955 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:44:21 ID:z8e2KByA0
> 何十年も働いてきた経営者や従業員を差し置いて
> たったの数年場合によっちゃ1日株持ったやつが口を出すのが間違ってるんだよね。
もし、経営者がそう考えるんだったら株式の上場をしなければ良い。現にサントリーなどの
ように上場していない大企業はいくつかある。
>>955 そう思うなら従業員全員で株買えばいいじゃん。なんでしないの?
「会社名義の財産」に関しては全面的に完全に「株主のもの」で間違いない。
その前提の上で「社会的機関としての会社」を評価するに当たって、その価値は
「会社所有の財産のみならず、社員や取引先などを含む包括的な社会活動全般
に至るまで総合的な相互依存関係にまで配慮した存在意義」
を考慮すべきだという指摘であるならば、同意できなくもない。
981 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:48:47 ID:JjnQLiex0
株主逮捕しろとか言ってる奴
もし会社は労働者の物とか言うなら
会社が悪さしたらお前らも逮捕されろよ
982 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:49:11 ID:12q8KvPN0
>>941 そうそう
逆に株主がうちの会社凄いことやってるってのはあんまり聞かないしね
株主のモノでもあるし従業員のモノでもある…事業の内容次第では地域社会のモノでもある
>>961 さらに社会的制裁も必要だから名前と住所を公開して欲しい
>>955 そうそう、高値で売りたいだけのヘッジファンドとか何様だよ
お前らは社会に必要なもの何も供給してないだろうがって感じ
985 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:49:44 ID:1wcJ1+MB0
そもそも「誰のもの?」という考え方に馴染まないものだろう
これ堀衛門が言い出したんだっけ?
なんで急にこんな発想が広まったんだろう
>>975 話し逸らしはじめたようだが、大元の「会社は株主のもの」というのが曖昧なものではなく、
制度によって確立されたものというのは理解できたのかな?
法治国家で生きるのに
法的根拠以外の何が必要なんでしょうか
感情論が法律に勝るなら
法を守る人なんていなくなりますよ
>>973 株主は会社を所有して、どんなことでもさせることができる、と思われているわけ
会社の悪事は株主が命じたんだろ?と言いたくなる。所有者なんだから
989 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:51:46 ID:EpdLPxAU0
資本の蓄積こそが市場経済の始まりなのに、それを否定したら
株式会社とかみんな消えてなくなる。
派遣を千人集めても、工場どころか事務所の一つも用意できない。
与謝野は何を考えてるんだ?
990 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:51:46 ID:YAC6Z/rBO
>>955 いやいや、金だしたら口も出すのは当たり前だろ。
嫌なら金出してもらわなきゃいいんだし。
どっかの大マスコミ様は買収されそうになった途端大慌てで失笑されてたが。
991 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:51:47 ID:/i7kxMkYO
んと、株価下がったらなんか責任あるの?
992 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:52:06 ID:PGYsZqDF0
これが兼務いっぱいしてる大臣かw
株主否定するなら、誰に金出してもらうんだ?
>>987 その法律が今現在の社会において正しいか間違ってるか議論する必要はあると思う
かといって法律破っていいといい話じゃないが
995 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:52:24 ID:Ar3vkxww0
いやいや会社は株主のものだよ
だから損失出たら補填しろ
無限責任となるように会社法をとっとと改正
>>982 >逆に株主がうちの会社凄いことやってるってのはあんまり聞かないしね
個人投資家なんかは買った会社の株価が上がりそうな良いニュースが
でると「よくやった!」みたいに喜んでたりするよ。
997 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:52:27 ID:/AKP6g8p0
>>974 局面によって、株主の『所有』の意味が違っていて、
それは、責任をどれだけ負うのかという観点から、ほぼ修正されていると思うんですよ。
>>988 賃貸ですんでる住人が悪いことしたら、大家まで責められそうな論理だなw
1000 :
名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:53:05 ID:gBE3U1ju0
株主至上主義は正さなければいけない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。