【行政】 財務省の杉本和行次官「財務省職員は大臣の行動のいちいちを把握する状況でなかった」 “中川全財務・金融相”バチカン問題釈明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★財務次官「大臣行動いちいち把握せず」…バチカン問題釈明

 財務省の杉本和行次官は23日の記者会見で、辞任した中川前財務・金融相が
バチカン博物館を視察した際、触れることを禁じられている展示品を素手で
触るなどした問題について「(同行した財務省職員は)大臣のグループから
時に距離を置いていて、大臣の行動のいちいちを把握する状況でなかった」と釈明した。

 杉本次官によると、視察には玉木林太郎国際局長が緊急連絡などに備えて同行したが、
駐バチカン大使らが前財務相を案内していたため、距離を置いていた。
バチカン視察が公務にあたるかどうかについては「視察が財務省の業務かといえば、
なかなか難しい」と述べる一方で、「大臣は24時間大臣であり、行動する時は
大臣という形で物事が進むことは当然あった」とも語り、明確な回答を避けた。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090223-OYT1T00900.htm

▽関連リンク
・2月23日 杉本事務次官記者会見の概要:財務省
 http://www.mof.go.jp/kaiken/jimu/jim20090223.htm
・2月19日 杉本事務次官記者会見の概要:財務省
 http://www.mof.go.jp/kaiken/jimu/jim20090219.htm

▽関連スレ
【政治】財務省の杉本事務次官「中川大臣の辞任は残念」と繰り返すのみで、随行した財務省職員の責任は認めず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235052188/
2名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:24:28 ID:tEixQZP00
大臣の補佐の仕事はしていなかったということですね
3名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:25:44 ID:SqrHuTwL0

接待していたのに。
4名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:26:23 ID:ZXpl5p3W0
「すべては大臣の一存でやったこと、ワタクシは知りません」ってことかいな。
保身に必死でございますな。
5名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:37:59 ID:z6PtiG3x0
まあ分からんでもない。飲むなって言っても飲んだだろうし・・・
それに、やめて欲しい大臣だったのかもしれない

もうね、アメリカ方式みたいに大臣と官僚を一蓮托生にしろ
6名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:38:35 ID:00LE5b+NO
大臣が具合悪いのにイチイチ面倒みる状態ではありませんでした。
私は美術品みるのに急がしかったんです。




氏ねばいいのに
7名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:43:16 ID:00LE5b+NO
急がし→×
忙しい→○
8名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:43:24 ID:0hzGgQPH0
フラッシュ [ 2009年03月10日号]   http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG15/20090224/206/
 ローマの落日/
  会見直前!酒席同席の読売新聞30代美人記者の正体    | エキサイトニュース 


ヽ(゚Д゚)ノ 読売新聞経済部記者
9名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:44:07 ID:DtR2tpV10
今日は、例の件に絡んで
公明・自民 の工作員が暴れてますんでwwwwwww  
そこんとこ把握しておいて下さいw

>【社会】30年後、厚生年金給付2割減 政府見通し、年収の5割@ニュース速報+
>ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235404891/l50
>
>433 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/02/24(火) 10:29:44 DtR2tpV10
>必死に公務員タタキにスレ誘導かw
>工作員 乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:44:43 ID:5QzOflh90
官僚は大臣のお守りじゃないだろ
大臣がしっかりしないでどうする
アル中なんかを大臣にするな
11名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:44:55 ID:LmN+ycR60
バチカン大使で思い出した。

こんな事件もあったねえ
元駐バチカン大使夫妻を次女殺人容疑で拘束 ギリシャ警察当局
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080908/erp0809080820004-n1.htm
12名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:46:05 ID:pOpYLUZH0
中川個人の問題幼稚園児あるまいし
大人に保護者が必要か? 
13名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:46:28 ID:skUT5kfl0
こいつら高級官僚はハンデキャップ国家を目指してるとでも云うのか
大臣のお守もおまえ等の仕事だろw
14名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:46:38 ID:sE10F2i2O
逃亡に必死だな。
否定すればするほど泥沼だが。
15名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:47:42 ID:4oIho2y30
奇行歴の噂高い大臣の泥酔状態を見て何かの際に連帯責任を問われないように距離を置いていた?
16名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:47:59 ID:hfLNSPIgO
さすが事務方トップ、保身に必死ですね。自分の今後の渡り人生に響きますもんね。
17名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:48:18 ID:k+ZtVRXW0
>>10
お守りだよ?
18名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:52:00 ID:loOJqtG50
政治主導が求められる昨今、官僚や記者のお守りが必要な大臣こそ失格。
むしろ官僚が中川をかばって嘘を付いた事を問題にすべき。

【政治】「財務相国際局長・玉木氏は中川氏に酒をついでおり見てないとは考えられない」…民主党が虚偽答弁だとして玉木氏を出入り禁止に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234963639/l50
19名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:54:04 ID:PYlYyD1f0
同行した奴ってソムリエなんだってなw
まあアル中中川が一番悪いが
20名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:56:41 ID:pKzuOLcUO
スレタイ
×→全
○→前
21名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:00:08 ID:apwEc0SRO
結局、すべて杉本みたいな奴らとマスゴミのせいかと思うと腹が立つ。
22名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:00:26 ID:z6PtiG3xO
これ擁護してたヤツが何人か公務だから頑張ったとか言い張ってたな〜
そいつらどうしてんだろ
23名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:01:19 ID:UanWxz3a0
私は無能です

ってでっかい声で宣言してよく恥ずかしくないね
24名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:02:37 ID:NVbbj48P0
↓これはどこまで本当の話かね?

【中川ロレツ辞任問題】財務省の“謀略”説も…情報流出が早すぎる 扱いにくい大臣として有名
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234947289/

236 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/18(水) 18:52:31 ID:txCJr2qT0
何も知らないお前らに教えておいてやるが、
麻生とか中川ってのが間抜け過ぎなんだよ。単純に。

あのさ、今回中川に帯同した局長ってのは、
中川の高校、大学の同級生なんだよ。
今までは中川に、酒や女を世話して、散々尽くしてきた訳。
だけど55歳でまだ局長。もう終りだろ。
次の次官が決まったら、天下り、渡り人生が始るところだったんだよ。
それを麻生が潰してしまった。
方や酒癖悪くて、サラリーマンだっら窓際の筈が親の七光りで何れは総理なんて言われる大臣様。
なのに自分は、身を粉にして国家に尽くして来て局長止まり。
天下りもできなくなって、このままじゃ窓際。
これじゃ、殺してやりたくなる位頭に来るわなww
増してや自分は中川の側近。
政権交代したらどう言う境遇が待っているかなんて見え過ぎるくらい見えている。
中川の首でも持って言ったら小沢さん喜んでくれるかなw
25名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:06:34 ID:1jb8MOd10
監視なら地元の選挙民にさせろよ。
わざわざ中川を選んだ奴らに。
26名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:07:57 ID:+ziNghYWO
幼稚園の引率じゃないんだから、美術館見学の時まで見張っていられないよな。
同行者は、中川に恥をかかされた事を訴えるべきだ。
27名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:10:03 ID:z6PtiG3xO
>>24
大臣経験者の太鼓持ちで局長なら十分天下り可能だけどな、普通に

今中川潰していい事無いし
28名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:10:25 ID:C6is5/UW0
財務省も処分しろ
29名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:11:44 ID:KprwZnf9O
アル依存の大臣には辞めて欲しかったんです。
奴は見て見ぬふりするだけで、イロイロやってくれますからね。
ふふふ。
30名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:14:47 ID:qmkI9oxzO
バカチン問題とな
31名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:16:46 ID:TQuJfFwq0
財務省が不都合を外務省に押し付けるんですね、わかります。
32名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:20:19 ID:4ouyxwkaO
計22人が6000万かけて何やっていたんだ?
33名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:26:00 ID:ONHlN64H0
官僚の底意地の悪さを感じるが、そもそも、社会人としての基本的振る舞いをベビーシット

してもらわなければならない大臣って、なんと情けない。

そして、なんとなくそんなCHILDISH な大臣や選民を許す我々、日本人のなんてグロテスクなことよ。

日本は沈没したほうがいい。
34名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:27:20 ID:pdywlutNO
糞大臣のお守りは官僚の仕事じゃないし
35名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:30:32 ID:5QoJq2Cm0
公務の最中に行動を把握出来ないって仕事してないって事だろ。
36名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:31:55 ID:lqBAOPvIO
要は、お供で行ってるのに、自分達は自分達で楽しんでたため、仕事してませんでしたって事か?
37名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:36:10 ID:Y8NWtTD8O
ほほう、杉本姓ですか。
38名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:37:46 ID:z6PtiG3xO
>>35
中川のバチカン観光は公務扱いになってないらしいよ
39名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:40:52 ID:ADazNRmS0
なんでただの観光に財務省職員がゾロゾロ着いて行くんだ。
税の無駄の上乗せじゃあねえか。

40名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:23:08 ID:ADazNRmS0
大臣は24時間公人
官僚は24時間公務
税で食っていてそう思えないなら止めるべし。


41名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:26:20 ID:H+S8BFXo0
じゃあ何しに行ってたんだ?
42名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:27:44 ID:0VWguTlL0
大臣だってガキじゃないんだから、酒を飲むなとか
そういう常識レベルまで指図できないよ。
43名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:29:28 ID:XM3jPUFI0
こんなとき、森永さんなら、大臣を叱りつけているだろう。
44名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:29:36 ID:p0tw7sBB0
>>1
死ね、この国賊。
45名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:31:40 ID:xx+Zwfv90
バカチン問題にみえた
46名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:33:47 ID:yV14hi2G0
官僚役人の無能・無責任・怠惰・私利私欲が日本の癌
47名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:34:00 ID:uWQLTZFN0
 ?革新≫≫≫≫≫≫≫──→日本民族分割支配の構図←──≪≪≪≪≪≪保守?
北朝鮮<丶`∀´>テポドン←─×─→<ミサイル防衛>←──防衛利権族議員←──武器商社←──<高額購入>──米軍事産業
  鮮   南進<朝鮮戦争>     <通常防衛予算縮少>←─────────財務省←─<$米国債大量購入>─米財務省
  労 GHQ(主軸は左翼主義者) <防衛力弱体化>←──<ODA利権拡大>──外務省←───アメリカ大使館←米国務省
  働 │<日本再軍備化>     ★★★★★★★★★★  <安全保障主導権争い>×           <日本核武装阻止>
  党 ↓ 警察予備隊─────★→自衛隊制服組←★──<監視>──防衛省内局(背広組)←─在日米軍←米国防総省
  ↓ <民族派公職追放左傾化> ★ 田母神現象    ★               └<出向>←─警察庁その他官庁←───┐
  朝   国公立教育機関     ★ 独自核武装    ★    ■村山談話の踏襲は統治者権利獲得の必須条件■      │   
  鮮  左翼言論人(特亜ポチ)─★→民族派言論人←★─右翼言論人(忠米ポチ)←────────────────CIA
  総  朝日新聞(`ハ´ )マ   ★   (´・ω・`)   ★    エ 読売新聞(歴代社主エージェント夜を往く) ←──────↓
  連  TV朝日(`ハ´ ) ス   ★ ネ申 )東海新報  ★    セ 日経・産経新聞 ←─────────────────↓
  │  毎日新聞<丶`∀´>ゴ   ★チャンネル桜    ★   保 日本テレビ ←─<韓流工作>──電通<丶`∀´>←───KCIA
  ├→TBS<丶`∀´>    ミ   ★自主憲法の制定  ★   守 フジテレビ←─┘                          │
  └→社民・民主党左派     ★自民・民主(民族派)★      自民党←<秘書派遣>─統一教会・勝共連合<丶`∀´>←─┘
                     ★★★★★★★★★★ ←麻生・中川はマスゴミからは右派と呼ばれているが民族派
48名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:34:38 ID:SQYjdNHdO
普通は大臣が職員を監視し、職員は大臣に見られているという緊張感の下で仕事をするわけだからな
大臣を職員が監視しなくてはならないならその大臣には大臣としての資質はない、それに尽きる
49名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:35:26 ID:ULxJOzeAO
人としてどうなの?
保身しか考えてないな、腹切る器量が無いなら官僚なんてやめてしまえ
50名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:35:36 ID:VxYkERx/O
このバカチンがぁ!
↓以外禁止
51名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:39:08 ID:O/sw1FDyO
官僚が大臣のお守りしなければならないとか、世も末ですな。
52名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:42:12 ID:KtckTySm0
バチカンなんてデッチアゲカルト施設に行かせるなよ
53名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:44:11 ID:rYlMNM6w0
54名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:47:28 ID:G5+K3qmEO

【政治】麻生首相 「以前から中川氏に酒注意していた。任命責任よりも本人の問題」 衆院予算委


友人の忠告も聞かなかったわけだ。

しかも「風邪薬」と嘘をついてゴマかしてたわけだ。

55名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:48:56 ID:X02yAEUGO
ハタチ越えてる大臣の御守りを官僚がするのかw
56名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:53:39 ID:G5+K3qmEO
>>52


すげー暴言。

57名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:54:40 ID:cdoujTYu0
刑事事件にでもならなければ、何があっても官僚は責任とらないだろ.
ましてや、中川のことでとるわけがない.
58名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:10:57 ID:PntMyUCPi
さんざ問題起こしてんだから
マークして、当然だろ。
国益を防衛するためなら
大臣のおしめの世話だろうが
躾だろうが何でもやれ。
59名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:20:36 ID:tEixQZP00
会見は公務なのにスムーズに運ぶように補佐しなかった官僚は無能って言われても仕方ない
60名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:41:14 ID:7MrOB1jO0
恥かかそうとしたんだな。人相がすっごい冷たいもの。官僚ってみんなあんなだな。
61名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:57:04 ID:eO2d/ls10
>>1
27 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/02/24(火) 11:22:12 nKlhnS1I0
矛盾がポロポロ出てきてますね。

中川前財務相:お騒がせ もうろう会見直後、バチカンで石像触り警報鳴る
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090221dde041010024000c.html
>午後4時の閉館時刻を過ぎていたため、一般客はいなかったという。

バチカン美術館開館時間
ttp://mv.vatican.va/2_IT/pages/z-Info/MV_Info_Orario.html
2009 2/14 閉館時間"18:00"

同行の財務省幹部、「直接見ていない」
ttp://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20090221_130002/4067548.html
>「人出が多かったうえに、前大臣から離れて歩いていたので、直接見ていない」と話しています。
62名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:06:37 ID:WfrWg+tv0
中川昭一は興銀出身の銀行マン

興銀潰されたから、官僚とも折り合いわるいんじゃね?
63名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:39 ID:883TOhq90
官僚の保身はさすがだな。
政治家なんて目じゃない。
64ビーフ・・・・・φ ★:2009/02/24(火) 17:08:45 ID:???0
>>20
ごめんなさい

× 【行政】 財務省の杉本和行次官「財務省職員は大臣の行動のいちいちを把握する状況でなかった」 “中川全財務・金融相”バチカン問題釈明
○ 【行政】 財務省の杉本和行次官「財務省職員は大臣の行動のいちいちを把握する状況でなかった」 “中川前財務・金融相”バチカン問題釈明

訂正する
65名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:09:36 ID:pLWfN2Tv0
この人の職務は大臣の補佐だろうが
66名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:13:11 ID:bErY5AIeO
正論だな
中川が一番悪い
67名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:20:02 ID:7MrOB1jO0
いつかはこの次官も足元すくわれるだろう。
68名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:20:45 ID:C6is5/UW0
二番目に玉木が悪い
69名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:38:03 ID:B5kv8N/bO
官庁のタテ関係は軍隊なみにカッチリしてるから、大臣の行動を阻止できる官僚はいない。
酔っ払い中川の場合、強いて挙げるなら東大からの友人だった玉木ということになるが
個人的な付き合いとは別に、中川が「俺は飲むと言ったら飲む」等、わがままを言ったら
部下である玉木は上官である大臣が望む方向で最大限努力するしかない。
(さらに言えば、「最大限努力する」というのは「がんばってみましたが駄目でした、すみません」
が通用するレベルじゃなく至上命令の遂行に等しい)
70名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:41:13 ID:17FwZBDSO
全?
71名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:42:34 ID:2IfXp4je0
仕事してません宣言かw

働かないなら首にしろ。
72名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:44:57 ID:uTKuJxf+O
脱税で罰金と重加算税取られた犯罪新聞社の朝日が偉そうにしてるし
73名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:49:49 ID:lznaSmG60
>>2
それはアル中川が介護保険申請してヘルパーつければいいだけの話
74名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:50:07 ID:xLNi8oJo0
政治家と役人が勢力争いで仲悪いのはかまわんが
国益損なうようなトラブルが予見できても知らん振りは駄目だろ。
結局、国よりも自分たちの面子か。死ね。
75名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:57:11 ID:UdFHes5F0
>>71
介護は財務官僚の仕事じゃないしな。

>>74
あそこで助けたらさらに大きな国益を損なう可能性大。
これまでアル中川は自民の会合でも、宮中晩餐会でも失態を繰り返していた。
注意した同僚議員に逆切れして殴りかかったこともあったんだから。
アル中は助ければ助けるほど悪化する。これは精神医学の常識。
書籍でもネットでも調べれば簡単にわかるよ。
まあキミのような考えもアル中を悪化させるわけ。
もちろん、官僚はアル中川のアル中治そうとして放置したわけではないと思うがな。

結局、麻生の任命責任が一番の問題だが、脳死総理責めてもしょうがないな。
民主はいずれパフォで問責するんだろうが。
76名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:03:02 ID:2IfXp4je0
>>75
どんな言い訳しても、国民には不祥事を起こした官僚としか
見られない。
無能な官僚の言い訳だよ。
77名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:00:03 ID:Y+WaNehr0
>>76
ロシアならともかくアル中が議員どころか大臣なんて不祥事以前。
栗キントンでさえも性欲はコントロールできなかったらしいが、
会見でパンツ下げたりはしてないしな。

国民も大臣は大人がやるものと思ってるから、官僚への非難なんて
アル中川への非難に比べたら微々たるものじゃん。

エイズ問題に対する官僚の不作為とは到底同列にできないねぇ。

78名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:02:07 ID:m6GI1em+0
アホか。官僚の責任も重大だろ。
それすら感じない官僚の感覚麻痺は救いようがない
随行した記者も
79名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:31:11 ID:2IfXp4je0
>>77
官僚擁護なんてよくやるわw
大臣は何度でも挿げ替えられると高く食ってんだろ。
早く潰されてしまえ。
80名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:49:39 ID:C0Nap5zc0
なんだこれ?

★090221 複数 「読売新聞記者・越前谷知子の履歴書」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1235221461/
81名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:02:48 ID:sIm3FOwS0
仮に財務省職員には、大臣のお付きが出来なかったとしよう
でも外務省の現地大使館員もいるだろうが
何やってんだバカ役人
82名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:43:06 ID:QUmTUKW50
中川の醜態は国辱ものだ。酒浸りなんだろうけどそれにしても、
海外での重大任務に日本を代表して出席してる認識が皆無。
酒乱の大臣なんて冗談じゃない。同級生を呼んで酒飲んで・・議員もやめろ。
83名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:08:44 ID:be8Aq7Zq0
>>79
官僚を操縦する大臣がアル中じゃどうしようもない。
上野動物園の子供列車はその昔サルが運転していたらしいが、それにも劣る。

グズ官僚擁護する必要なんてないが、廃人大臣ネタで官僚攻撃するのって何か意味があるのか?
84名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:09:56 ID:xQGcJ/S30
与謝野さんがトップについてくれるから良かったじゃない
財務省のエリートたちも鼻高々でしょう
85名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:12:55 ID:Ua19WL6L0
うちのおとーちゃんがゆうてはったけど
「ありゃ、役人のやっかみ」やて。
うちも、杉林とか玉林とかの人は
お顔が残念やなぁーと思うわ。
せやけど、お仕事はちゃんとしてもらわんと…
86名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:16:57 ID:j56BMSRuO
【政治】 中川氏一行、警備員に注意されていた…バチカン博物館見学で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235440463/
87名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:20:25 ID:YemOO1RI0
エチ銭やに続きまた読.ウリだよ・・・。

↓今日の読.売.夕刊の四コマ漫画。
古.屋.兎.丸というIMFに関し無知な漫画家らしい。
(この漫画家のブログは上記名前から「.」を抜いてググってね。)

1コマ目
(中川らしき人物が酩酊状態で)
「あの〜〜・・・・・・・・・・・・ふう〜〜」

2コマ目
テレビを見ていた両親
父親 「お酒で失態なんて中川さん バカだなぁ・・・」
母親 「日本人として恥ずかしいわ」

3コマ目
子供 「でも今回日本は最大9兆円も貸せるってIMFに約束しちゃったんだよ」
   「世界的不況で返してもらえるかどうかわからないのに国民一人当たり約7万円だよ!」

4コマ目
(テレビ画面の中川が眠りこけて『zzz・・・』)
(両親がテレビに背を向けて怒り呆れた様子)
父親 「ママ ビール」
母親 「私も」
(子供がジュースをコップに注ぎながら)
子供 「飲まなきゃやってられないって話でしょ!」
88名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:27:14 ID:3fEheUiC0
09.2.21 青山繁晴「中川前大臣もうろう会見の真実」1/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=pVHPheQH6DI
09.2.21 青山繁晴「中川前大臣もうろう会見の真実」2/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=agzeYgAEV3c
09.2.21 青山繁晴「中川前大臣もうろう会見の真実」3/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=BAdihe0HtnA
89名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 01:24:52 ID:HVJ9esbp0
768 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 01:11:10 ID:9oeXudWE0
週刊ポストで詳しく出てる


中川御一行さま「酒と国辱」の一部始終−空白の40分をスッパ抜く!
 中川昭一前財務相、G7、英ロンドン・タイムズ紙/ 週刊ポスト(2009/03/06)/頁:26


あのレストランの懇親会には
中川と麻布高校で同級生だったソムリエ玉木の他に
麻布で3年下だった日銀ロンドン事務所の大野英明という人も参加してたらしく
要するに麻布同窓会みたいなのらしい

ロシア財務相との会談は、中川の宿泊ホテルルームでやったわけだが、
その部屋にはミニバーが併設されてて酒が何本も置かれてるそうだ
会談後には財務官僚らスタッフは全員去って行ったので
部屋の中には中川と玉木が2人っきりの状態
その後、会見の場に向かう中川の足取りはふらついていた

中川と玉木は月1の飲み仲間だそうで、
この2人っきりになった空白の40分に、酒がぶ飲みしたんだろうというのが
永田町での憶測らしい

その後、バチカン観光に出かけたが、それにも玉木が随行してる
そもそも金融局長の玉木がG7に加わってたこと自体が異例だが、
中川が同級生だった玉木を特別に連れていったのだという
90名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:08:52 ID:7Hz5obeK0
■青山繁晴が中川問題で玉木財務省国際局長を糾弾!
★中川と玉木は麻布中学高校卒の同級生!
■G7で中国アゲ!日本サゲ!をした日本マスコミを糾弾!実際とは逆。

■中川昭一大臣は、はめられた
http://www.youtube.com/watch?v=w2fV5mYKJfQ

■一番得をしたのは誰だ!
http://www.youtube.com/watch?v=5YUfu8QqsCA

■H21年2月21日の「ぶったま」、青山繁晴は、
★中川もうろう会見の裏側、「隠された真実」
・メディアは本当のことを言ってるのか?
・財務省だけが得をしていないか?
・肝心の「G7」の成果は?
・日本のIMF支援を高評価
・財務省には、陰謀を企む度胸はない
・与謝野「選挙管理」内閣発足の、計算と民主党

こんなのがゲーム板に貼ってあった。
91名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:34:34 ID:VzMzl9v6O
【麻生内閣】 支持率下落について河村官房長官「一連の諸問題、特に中川昭一前財務・金融相の辞任に大きな影響を受けた」との認識
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235361981/
92名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:36:35 ID:rtkS7jR+0
つまり財務官僚は、出張でありながらも、
公金でバチカン観光をしていたから、酔いどれ大臣の事など
気にもしていなかったw
93名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:06:12 ID:qS6SbP2v0
>>89
40分でガブ飲み・・・まさにアル中の王道を行く飲み方だなぁ、天晴れ。
辞任後の余生はオムツして施設で過ごしてください。お大事に。
94名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:17:22 ID:anrf0q5G0

一般企業を例にとって考えると

「俺、財務担当だからそれだけやってりゃーOKなんだぁ〜。」

なんて口走ったら即、左遷だけどな。

官僚ってほんと国会・国会議員・日本国民 をナメてるよね。
95名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 15:21:03 ID:qS6SbP2v0
>>94
あのさ、一般企業じゃアル中が酔って仕事なんかしてたら即免職なんだから。
キミもタマには社会に出たらいいよ。
96名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:49:34 ID:JPkZ5JRU0
まぁ・・中川が酒で酩酊なら辞職も仕方ないが。
(世界では実績で判断して「?」との意見もあるみたいね)

普通の企業じゃ、止めなかった部下も十分評価を落とすね。
97名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:30:40 ID:s7Fz8Yxc0
大臣は官僚ではないので財務症的にはどうでもいいんだなw
98名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 23:37:06 ID:qsqJfLKb0
一般企業なら止めなかった部下は厳重注意程度。
中川は懲戒免職確定、下手すりゃ損害賠償。
99名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:14:21 ID:FdanulkG0
かつて日本に迷惑をかけたという理由で
邦人保護にかかった費用は一民間人の自己負担とせよって
自民党の笹川が強弁していたのだが。

中川前財務相:チャーター機4100万円 直後に民間便
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090227k0000m010090000c.html

救出費用は自己負担で 笹川
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080618/plc0806180054000-n1.htm

「出張にファーストクラスは無駄」
→笹川議員「体もたないもん。若手議員がビジネスに乗ればいい」
100名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 04:21:32 ID:3wMVGtEbO
ネトウヨは擁護してるが、
むしろ報道された以上の醜態があると考えるのが自然だろう。
101名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:09:33 ID:iNWzntY90
>>100
自民の会合で酩酊叱責された時にも風邪薬のせいにしてるんだよな。
これってアル中特有の虚言だし、1万分の1の確率で薬との相乗さようとしても、
失敗から全く学べないという政治家失格の照明したわけだねぇ。
102名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:32:34 ID:155vzb0Q0
まぁ、『国益』を考えるなら、普通は身内が止めるわな。
やはり役人は省益のみに関心があるのね。

麻生が渡りを禁じたから、その腹いせってとこ?
だいたい、玉木林太郎氏が同行してるのもちょっとおかしいんでしょ?
103名無しさん@九周年
まぁ、『国益』を考えるなら、普通は大臣にせんわな。