【企業】講談社、過去最大の赤字決算 広告収入減少、雑誌・コミックの売り上げ落ち込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
799名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:45:42 ID:+Fkk/yDz0
>>785
違法アップが取り締まれてないのに
漫画のDL販売は危険すぎる
800名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:46:10 ID:/BzOh6nZO
ラブやんがなくなると俺と彼女が困る
801名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 00:50:33 ID:EYvujUBA0
>>758
漫喫よりブックオフのほうがアレだと思う
802名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:03:33 ID:xFhGjwTB0
名作が唸るほどあるんだから、外国へ売り込め
クソの役にも立たない社員の給料なんか上げてる場合じゃないですよ
拳児と将太の寿司は名作
803名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:07:08 ID:MRsLcvKTO
漫画家ネタ多すぎ
804名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:45:54 ID:NEay2/0v0
最近は集英社と講談社の漫画ばかり買ってるけどな
俺の中では小学館が一番ヤバイと思ってた
805名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 01:50:26 ID:Q1CH36p/0
小学館文庫、建て直し不可能なぐらい大コケじゃん
ざまーみやがれ
806名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:09:27 ID:FlsxnIT30
二流三流の漫画や映画みると、つまらないどころか
希望を失うような気分になるよね。
逆に言えば1流の人の作品ってのは人に生きる希望を与える。
単純なサクセスへの希望に限定せず
「この人がいるから生きていける」ような希望。

90年代以降コスト削減のために
一流作家を切って安い新人を沢山起用したんだけど
結局才能の代替品はそう見つからなくて文化自体が下がった。

今お笑いが元気だけどよしもとなんかは
ダウンタウン程度のコンビは他にもいても出さないらしい
ダウンタウンの付加価値を上げるためらしいけど、
それの効果はともかく、二流三流をじゃらじゃら出さなかったから
今の盛り上がりが有るんじゃないのかな
807名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:08:05 ID:AdA30h9Y0
出版社が才能を育てるシステムに投資しなかった報いが
今になって出ている気がする
その点よしもとは偉かったな
漫画製作も編集と作家の一対一じゃなくて、若いの集めて
共作させたり、お互いに刺激できる環境を作ればよかったのに
808名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:10:34 ID:5uJY1kqW0
>>802
拳児はサンデーだぞ
809名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 13:29:35 ID:nvyrndly0
386 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:47:14 ID:A0mYX6Zy0
>>309
アニメやマンガが悪いとは思わんが、

日本人の一種異様な固執ぶりは確かにキモイんだよなぁ〜w
普通にしてりゃ叩かれないのに、なぜ普通にあしらえないんだと思うねぇ。
アニメなんて、どんなに語ったって所詮はエンタメ消費財なのに真顔で語るなよw
面白い面白くないを、一々キモヲタの主観を、他人に押し付けてくるんじゃない。
いい歳して、こんな簡単な事も出来ないやつが多いのも事実なんだよな。

普通に楽しんでる人間にとっても、迷惑なんだよ。


481 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:02:07 ID:A0mYX6Zy0
>>401
いい大人が、エンタメ系のこんな下らないスレを伸ばして
固執する奴が多いこと自体異様なんだけどねw 2ch特有だろうけど。

普通の大人なら、特に嫌いでもないが、漫画やアニメくらいで
右往左往しないし、正直、どうなったっていいでしょw
業者は、大変なのかも知れんがw
810名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 14:09:38 ID:hAqINejp0
んなこと言い出したら人間の消費行動全てがくだらないよ、経済潰す気かw
811名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:15:34 ID:a/ZdZo/g0
漫画アニメに限らんわなそりゃ
まあ、漫画アニメだと大人気ないって感じはするが
812名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:52:50 ID:p/53NBeL0
2chの連中が褒める漫画やアニメは
大概流行らないから信頼性なくなったんじゃね?

信者が飛んできて擁護される作品は売れず
スレを荒らされケチをつけられた作品が売れるw
813名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:46:48 ID:1ZwZYGJH0
ブラよろの佐藤秀峰のWebのプロフィールがすごい
http://satoshuho.com/index.html

移籍のいざこざなんかが暴露されてる。まぁ読んどけ
814名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:59:58 ID:FlsxnIT30
プロフィールにたどり着く前に挫折したんだけどナニコレ。
さすがサトー。

サトーの自称話なんて信用できないなw
815名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:00:04 ID:/tBcpRzZ0
同人敵に回しちゃうとオタク的な興味は半減なわけで
ヒットを飛ばそうにも風が弱くなるのよね
816名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:12:36 ID:+7MKGwXOO
ブックオフの影響は大きいだろ。後は違法ダウンロードと少子化か?
817名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:05:08 ID:Uq2+98q0O
ヨシヨシ、ゲンダイに死亡フラグが立ったな!
倒産しますな!

今日は宴会だな!!
818名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:07:05 ID:xF//SXbHO
漫画はもういい。
819名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:31:48 ID:qexmCK3dO
社員の給料高すぎるもんな。そこから削らないと
各地にある保養施設もさっさと売却して
820名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:34:01 ID:AkuFe8BDO

立ち読みで十分だよね、専門書以外は
821名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:44:34 ID:XyD1r1HX0
雑誌なんか美容院でしか読まない
822名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:02:15 ID:h9pzKxIM0
企画モノで、毎週マンガの持込みとかしたことない
絵も描いたことのない読者にマンガを描かせて掲載
するくらいの冒険をやってみたらどうだろうか?
823名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:08:44 ID:JUaFRCaX0
そこまで悲しむ必要はないなぜなら!青木雄二グループがモーニングで
カバチがあるし!ナニワ金融道はなくても新ナニワが始まり売れているのだから!
さらに!新ナニワはモーニングではなくスパだが仲間だから!
講談社は大きい会社だから心配はしなくてもいいのに必要ないからねwwwww
大騒ぎする必要は永遠にないというわけだが心配かwwwwwwそれでもwwwww


824名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:10:52 ID:Ecn9YSP+0
>>44
この10年くらいの傑作は
ブックオフで100円で手に入る。
新刊が売れるわけがない。
草加が日本文化を蝕んでいるんだよ。。

禿同。ブックオフのせいで漫画がつまんなくなったんだよ。
あの立ち読みオンリーな空間見ちゃったら
誰も漫画家なんて目指さねーだろ
825名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:12:56 ID:/Zg3BF3G0
>>822
それは冒険ではなく単なる自殺。
826名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:18:22 ID:55qv5LzzP
金にも宣伝にもならん
ミスマガフットサルまだやっているんか?
827名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:39:50 ID:6zflhqRd0
講談社だっけ?変態新聞の変態報道を海外で販売してたの。

赤字なんてめでたい
828名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:44:31 ID:6xZvw8eOO
講談社漫画文庫で読みたいのがあるのにずっと欠品
829名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 06:12:52 ID:877xF5Ai0
池田大明神が「漫画を読むと馬鹿になる」って仰られているし
否定的な方々はそっち系の人なんだろ
池田の実物を見たことあるけど、あまり賢そうではなかった
ていうか漫画世界ではモロに悪役側だしな
830名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 06:21:04 ID:H00kv33YO
正直ジャンプよりマガジンのが面白いけど
まだ買うには至らない
831名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 06:25:29 ID:Y0XHdk+G0
出版不況ははるか昔からだな
いい加減流くらい通改善しろよ
832名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 06:32:45 ID:doFERvgy0
>>813   サトーさんて、才能あるね。 漫画も、金取れる人は、さすがに凄いね。
833名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:42:47 ID:pU6QTWkKO
新刊でも買いたくなるような本つくれよ、
編集部がいらん口出ししてつまんなくしてるんじゃね?

同人誌には面白い本、いっぱいあるぞ、





カダフィ企画とか、、、
(´ω`)
834名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 07:51:02 ID:3riqqpnb0
ゲンダイ潰せば採算取れるよ!
835名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:35:29 ID:JUaFRCaX0
知識が低いとしか言いようがないなwwwwwww
なぜなら講談社は大きい会社で誰もかなわない存在!
そうだからこそナニワ金融道の大ヒトでも青木雄二がいなくなり
新ナニワ金融が始まるがそれでも週刊スパにいいよいいよと
あげたのだから!きと!余裕だから!
ふつうなら手はなさないがそこまでのヒト作は儲かるから!
だが講談社モーニングはスパにあげたのだから!余裕!
そして青木雄二グループも強いから!
ま妬む人物はいるがwwwwwwいつでもねwwwwwww
836名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:38:05 ID:i+BphlI2O
きんぼしを打ち切りにするような無能な会社だもんな
837名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:47:28 ID:877xF5Ai0
サラ金マンガの世界には任意整理と自己破産が存在しません
金融のプロとか言いながらクソの役にも立ちません
踏み倒しなんか絶対にしないように。任意整理で充分です
838名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:50:53 ID:dYzwoE0TO
安倍さん叩きひどかったね
講談社=現代=反日になったよ
839名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:57:30 ID:VSu3cqzT0
全然出版業界には縁がないけど、ヤバイ会社なんだなというのは分かる
840名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:16:42 ID:fArPInb20
漫画が多すぎる。
本屋には吐き気がするぐらいたくさんの漫画が並んでる。

これで100年に1度の経済危機ってw
あれが半分ぐらいにならないと危機じゃないよ。
841名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:23:41 ID:aDHIuxrOO
新聞は一切読まないし他の紙媒体は図書館でしか読まない。
842名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:30:01 ID:32JFfT9B0
氏家ト全とかきもすぎる死んでくれ
ヤンマガのみなみけ とかってなんだあれは? 全くストーリーが無い。
843名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:08:13 ID:o9R051Tw0
コミックやってるところじゃなきゃきつい。
その意味で白泉社最強。コミックしかやってないし。
844名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:28:21 ID:9q7KRf/d0
>>145
編集の仕事はヒット作を出して出版社を儲けさせることなの。
最初からヒットする漫画や、ヒットする漫画を書ける漫画家が予測できればいいけれど
そんなことは不可能なので、複数の作家にいろんなジャンルの漫画をとりあえず
描かせてみて、人気のある奴だけ育てていく戦略にでるわけ。
あたりが減ったり、あたりの大きさが減ると、そのうち紙面が足りなくなるんだけれど
そう簡単にページ数を増やしたりはできないわけ。
にもかかわらず、作家の発掘や、ご用済み作家の発表の場が必要なので、雑誌そのものが
増えていくことになるわけだね。
845名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:31:10 ID:JUaFRCaX0
837 :名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 08:47:28 ID:877xF5Ai0
サラ金マンガの世界には任意整理と自己破産が存在しません
金融のプロとか言いながらクソの役にも立ちません
踏み倒しなんか絶対にしないように。任意整理で充分です


という837は無知の世間を知らない人物と言われても仕方ないのは
青木雄二のナニワ金融ははじめから自己破産の話を書いていて
その真似で自己破産する人物が増えたと言うのを知らないのか!
ま怒るほどのことではないから落ち着いてwwwwwwwwww
しかし世間を学べ!頑張れwwwwwwwwwwwww
846名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:34:09 ID:R0f8M8Oi0
あずきちゃんしかない
847名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:24:20 ID:mFwvlkdzO
売上があがらないのを
不況のせいにするな

経営者が《無能》なんだ!
バカたれが!

と言ってみるw
848名無しさん@九周年
講談社の子会社の光文社は倒産危機wwwwwwwwwwwww
ざまーーーーーーwwwwwwww
反日出版社の講談社ごと道連れになって潰れてくれwwwwwwww

【雑誌】年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235792438/
光文社再建は可能か?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1234622799/