【健康】「排便ができず冷や汗が出る」「腹部がねじれるように痛い」 便秘女性の半数以上が過敏性腸症候群 投薬治療なら2週間で軽減も

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:01:22 ID:CJm2wkIH0

ストレス→便秘→切れ痔→手術 肛門科通いが続いている

トホホ・・・快便は大事だ
953名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:17:38 ID:cK/TBahJO
ビール飲めビール
954名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:22:16 ID:Qa2EQPOgO
雑穀米だってば
955名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:26:23 ID:f+qL+06G0
ウンコしてきましたーー! あ〜スッキリ。
956名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:29:19 ID:Ke2mNQm5O
1ヶ月出なかったこともある。
1ヶ月前のモノって、黒光りしてるんだ…
957名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:30:02 ID:03LlmQvd0
便秘なんて、治すの簡単だろ??
故意的に食中毒になれば良いんだよ。
そうすれば、体内に入った毒をだそうとする働きが活発になるから、
下痢になりやすくて、すっきりする。

お奨めは、醗酵した牛乳を一気飲みだ。
958名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:54:49 ID:FLo2i/HB0
牛乳がいろんな方法で活用できるだろ
959名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:58:46 ID:vwNoQ2AHO
いりたぶる?
960名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:59:30 ID:K8cKuyS20
女性の場合は食べる量が少ないってものあるらしいな。
ウンコの素がないから出ないんだと。
961名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:02:52 ID:RytnfC3b0
浣腸すればいいじゃん
962名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:03:03 ID:XZTbkqE80
               .:/  ̄`Y  ̄ ヽ:.
              .:/  /       ヽ:.
              .:,i / // / i   i l ヽ:.
              .:|  // / l | | | | ト、 |:.
              .:| || i/  ノ ヽ、 | |:.
             .:(S|| | o゚(>) (<)゚o:.   らいー(´;ω;`)
           .:(⌒ | || |     .ノ  )| .⌒):.
            .:ヽ. | || |ヽ、_ △ _/|ノ  /:.
             .:\            /:.
           .  .:/⌒ヽ ・   ・ /⌒ヽ:.
           .  .:(             .):.
           .   .:ヽ   \((i))/   ./:.
           .  .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.


                     ;


                     :


                    人i
                   ,l゙:.:.'i
               __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
              ,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
              ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
                   ⊂_        ̄⊃
                    ⊂_      ._⊃
                      ⊂__⊃
963名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:57:29 ID:W4j4zuF20
>>960
ギャル曽根は1日6回うんこするらしいからな。
964949:2009/02/24(火) 12:05:13 ID:+ebo8bfO0
>>951
今度電子レンジでやってみるよ。
965名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:12:30 ID:Nml6cPbc0
便秘の友達の食生活を聞くと、やはり野菜をほとんど食べないらしい。
あるいはダイエットのために食べる量がものすごく少ない。

便秘がちな皆さん、ちゃんと野菜を食べましょう。
野菜食べないと大腸ガンになりまつよ。
966名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:16:04 ID:EJeFEwtr0
↑の方でウォシュレットをで腸内洗浄・・みたいなレスがいくつかあってやってみたいけど
ウチのは古いタイプなので長い時間使ってるとお湯が段々冷たくなってしまうので無理。
いまどきのはずーっと温水出るん?夏場ならいいんだけど。
967名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:18:15 ID:+vcJwPq10
俺浣腸師になるー。
968名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:21:57 ID:QAkwf1NVO
浣腸三本使ったけど駄目…
969名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:25:39 ID:flmU4efqO
センナ茶を飲めば宿便までどっさりズラ!
970名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:24:46 ID:TM1WjOXs0
>>927
ほんとか?
971名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:21:25 ID:O/JA+cLH0
ファックしたら出るんじゃね?
972名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:13:23 ID:TNTJYoFX0
【健康】「排便ができず冷や汗が出る」「腹部がねじれるように痛い」 便秘女性の半数以上が過敏性腸症候群
「排便ができず冷や汗が出る」「腹部がねじれるように痛い」など、
ひどい便秘に悩まされる女性が少なくない。
この中には「過敏性腸症候群(IBS)」と診断される人が多い。
快眠、快食に並んで「快便」は健康の大切な要素。
過敏性腸症候群を専門とする東北大学病院総合診療部長の本郷道夫教授
(消化管生理機能、心身医学)は「医療機関を受診し適切な投薬治療を受けて」と勧めている。

「便秘が続くと、腹痛のため大量の冷や汗と貧血で苦しくなる。
排便後も腹痛のため眠れないこともある」(23歳女性)、
「便秘のため下腹部がねじれるように激しく痛くなる。数回トイレに行ってやっと治まるが、
気持ち悪くなるときもある」(20歳女性)…。
本郷教授らが行ったインターネット相談に寄せられたのは、特に若い女性からの訴えが目立った。
中には明らかに生活の質(QOL)が低下していることをうかがわせる人もいた。

本郷教授によると、便秘は一般に排便回数が少ないことと、便の状態が硬いという
2要素が重なった状態だ。
本郷教授も参加した日本消化器病学会附置研究会による調査(平成20年)では、
実に女性の4人に1人が便秘に悩まされている実態が浮き彫りになった。

そこで注意が要るのはこの中に「過敏性腸症候群(IBS)ローマIII診断基準」に該当する便秘が
隠れていることだ。
この基準は、過去3カ月間、月に3日以上にわたり腹痛や腹部不快感が繰り返し起きることに加え
(1)排便によって症状が軽減する(2)発症時に排便頻度が変化する
(3)発症時に便の形状が変化する−のうち2つに該当すれば過敏性腸症候群と判断する。
ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090223/bdy0902230809001-n1.htm
便秘の女性が困ること
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/body/090223/bdy0902230809001-p1.jpg
日本人の便通異常
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/body/090223/bdy0902230809001-p3.jpg
973名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 20:34:33 ID:ATWyE6yP0
野菜を全く食わず
肉ばかり食ってたら下痢するだろ
ビール飲めばさらに最強

野菜ばっか食ってるから便秘になるんだろ
974名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 20:59:18 ID:dNDsHBH50
これは辛い
975名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:08:54 ID:Pj54yiNR0
>>957
それは生き地獄になるぞ
976名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:32:27 ID:yrZ9uIru0
前にトイレ盗撮のDVDを見た時、若い女がひどい便秘だったのだろうけど、
指でほじくりだしていた。摘便というらしい。正直ドン引きだった。
あと驚いたのは、女ってクソしたあと、ケツの拭き方が甘いよね。あれ以来
街中で女の尻を見るとクソがついていそうで笑える。
977名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:59:56 ID:Yed89FV80
>>51
今日やった。色んな形状のが詰まってた。
それを4段階くらいに分けて出した。脱力。

水分取ってもうんこ柔らかくならない。
おしっこばっかり出る。なんで。
978名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:15:01 ID:dNDsHBH50
しんどいな
979名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:21:18 ID:W0CTzIp70
>>976
そんなもん見てるほうが人ととしてドン引きするわ
980名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:32:15 ID:FnBH+Ub80
>>976
ヤラセだろう。

盗撮のときに、たまたまそんな適便なんて
願ってもないシーンが撮れる確率なんて
極小だろうし。
981名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:34:02 ID:UtZ1/DPF0
不規則な生活と暴飲暴食が原因だ
982名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:35:06 ID:Qz8gMLDk0
青汁を飲め
983名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:35:39 ID:B6rW3dac0
うんこもだけど、オナラを我慢してたら>>1のような症状になった。
今日の明け方、旦那に遠慮せずに布団の中でブブウーーーッッとオナラを
2回発射したら楽になったよ。臭かったので旦那の方に空気をおいやっておいた。
ゴメンネ。でも愛する妻のガスは全部責任持って吸い込んでくれたようだ。
984名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:37:51 ID:HI74+oeZ0
>>657
うそだろ?
こんなに溜まらないだろう。
985名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:38:16 ID:XOdrV/Bz0
どこぞの女大臣が、女からこんにゃくゼリーを取り上げたせいだろ。
986名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:38:41 ID:eiG8g+k9Q
>>979
ワラタ
987名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:47:17 ID:5VtxHfuI0
>>693
わかる。
コーヒーのみすぎるとすぐ下痢る
988名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:50:29 ID:dNDsHBH50
>>985
それは酷い!
989名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:53:00 ID:xznpmMAv0
昔、便秘死した女性のグロ画像見たことある
990名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:57:46 ID:f+qL+06G0
>>984
その患者さん馬だから。
991名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:12:46 ID:CEczELx30
便秘に悩む諸君、さつまいもを食べようではないか。
数十分後もりもりもりもりって具合の大糞が出るぞ。
992名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:15:02 ID:xTl1Fx8JO
納豆食えばいいじゃん
993名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:15:21 ID:yKVyjGQ90
最近大腸がんになる若いやつ等多いんだってね
食文化の変化が原因だろ
中国産へのシフトがwwwwww
安ければ毒物でもいいって日本人思考だから自業自得だよねw
994名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:18:54 ID:0c46OZXhO
バナナと牛乳
995名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:19:35 ID:JPG/cx4wO
自分の便秘改善法は ビスコを食べることです!
妊娠中 何度助けられたことか(泣)
996名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:20:00 ID:8eJI1zCD0
玄米を食え
997名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:26:54 ID:eySzoLTfO
俺も酷い便秘だorz大体3、4日に一回で兎の糞みたいのが出て月に2回位一気に吐き出すようにでる日がある。俺はこれをメーデーと呼んでるw大体、数時間かけて固いのから徐々に下痢に移行するんだが腹の痛みがパネェorz携帯でいつでも救急車呼べるようにしてるわ。
998名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:32:24 ID:dNDsHBH50
>>997
(ノД`) メーデーて
999名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:35:12 ID:SdF0EmgkO
メーデーバンザイ
1000名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:38:08 ID:FnBH+Ub80
1000なら、このスレのみんなの便秘が治る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。