【社会】外来魚の缶詰を災害時の非常食に 琵琶湖の若手漁師らが開発…滋賀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 琵琶湖の若手漁師らがこのほど、外来魚の缶詰を開発し、災害時の非常食として
活用を探っている。南湖では外来魚駆除が漁業収入の柱の一つになっているが、
漁師らは「行政の補助金頼みから少しでも脱し、独自収入に結びつけたい」としている。

 外来魚は年間400−500トンが駆除されており、滋賀県などは駆除経費の補助を
漁業者に支払っている。県漁業協同組合連合の青年会は、行政に依存するだけでは将来
の展望が開けないとして、昨秋から本格的にオオクチバスとブルーギルの缶詰加工に
乗り出した。

 琵琶湖の学術調査で漁業者らと関係の深い近畿大が学内設備を使って缶詰加工に協力。
漁師が自ら魚をさばき、缶に詰めて蒸し上げ、しょう油や砂糖、ショウガなどで味付けした。

 オオクチバスは皮に臭みがあるため、たわしで何度もぬめりを取るなど丹念に下ごしらえ
した。イベントで市民に試食してもらったところ、47人のうち42人が「おいしい」など
と回答し、「ご飯がすすむ」「サバの水煮のよう」と評価したという。

 外来魚の漁獲が不安定なことや加工設備がないなど課題も多いが、漁業者たちは、缶詰関連
企業のアドバイスを受けながら量産化を探っている。

 県漁連青年会の鶫飼広之理事(49)は「非常食なら困っている人たちの役にも立つ。少しでも
利益が得られるようなら在来魚の放流費用に充てたい」と話している。

▽参考画像:琵琶湖の若手漁師らが試作した外来魚の缶詰。
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2009/02/22/P2009022200053.jpg
▽Yahoo!ニュース(京都新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000022-kyt-l25
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235078423/461
2名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:25:36 ID:fGwk17VY0
スレタイはともかく、まかりなのどっちが好みか語ろうぜ!
3名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:25:45 ID:NU/FUIqy0
缶のデザインがありえないだろ常考
4名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:25:46 ID:olPu3idf0
災害で落ち込んでるときにブルーギルとか食えるかよw
5名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:27:51 ID:MiFckP1KO
いかんせんビジネスになりにくいな
6名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:30:46 ID:H874YZOHO
琵琶湖ってアレだろ?毎年行方不明者がでるって言うアレ
7名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:31:57 ID:NU/FUIqy0
これが例えばイワシより安いならまだ脈はある
だがしかし、高くしかも不味いのでは全く脈は無い
以上
8名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:33:58 ID:ZtkwjUUHO
>>3馬鹿w試作段階でどうでもいいわw
9名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:34:44 ID:aiYZnxPL0
キャットフードにしたら良くない?
10名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:34:49 ID:77FSYLdZ0
サバ缶味噌煮コストパフォーマンス最高!
11名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:34:57 ID:m0pb9Eil0
【ブルーギルのおいしい食べ方】

(1)内臓が臭いので中身を潰さないように気をつけてワタを出す
(2)焼酎で腹の中を洗った後、鱗を取ってハーブを入れた日本酒の中につけておく
(3)その間に米を研いでおく
(4)アサリを酒蒸し煮して塩、コショウで味付けして殻を全て取る
(5)(4)と(3)をあわせて醤油を適量加えてご飯をたく
(6)炊き上がったらよくかき混ぜて茶碗に盛り付ける
(7)出来上がり
12名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:35:12 ID:Gv4iE+Ys0
>>1
死体が良くプカプカ浮いてる湖の魚って

何食ってたんでしょうかねぇ
13名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:35:26 ID:pU9FxKw90
生活保護世帯にこの生魚を無料配布の方が現実的だろ
14名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:35:44 ID:EhFANltJ0
普段から琵琶湖の水を飲んでいる人はいいが、そうでない人は・・
15名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:36:27 ID:6T88DOPu0
肥料で良いじゃん
16名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:36:32 ID:30hBSifT0
発想は悪くないと思うし、これからどうとでも変えて行けるだろうけど、
そのレベルの災害に遭ったら普段喰ってるものでないとマズイんじゃないかね
精神衛生的に・・・
17名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:37:01 ID:ita4vFCJ0
>>6
どこの湖でも一人や二人。
旱魃になったら自動車が現れたなんてのもあったな。
18名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:37:45 ID:BU1CSCQ5O
失敗だな。タンパク原の補給なんて固形じゃなくても
サプリメントやプロテインで十分に賄えるだろ。
19名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:37:55 ID:FkuCV+wO0
災害時の非常食って、結局官公需じゃないですか。
20名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:38:15 ID:ZtkwjUUHO
>>11ねえ、ブルーギルは?w
21名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:38:49 ID:7/sNYJBe0
>>1
たわし使わんでも皮剥げばいいじゃん
22名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:39:16 ID:3L5NVP3b0
アリゲーターガー食えるの?おいしいの?
23名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:39:29 ID:eq7QdsK3O
ブルーギルは不味いがブラックバスは知らなかったらそこそこは美味い
24名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:39:48 ID:kwZOHUzj0
これが好評で「よし、じゃあ養殖しよう」って事になりませんように。
25名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:40:08 ID:GvaZf4Vv0
災害で落ち込んでる時ぐらいもっといいもん食べさせてあげなよ。
26名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:40:39 ID:cEtuEYza0
何度もぬめりを取りって書いてあるから手間がかかるんだろうか
27名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:41:11 ID:OctTqf7f0
右下の缶詰の「ラージマウス」が異様に気になった
28名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:41:35 ID:+x9vIfKA0
最強の駆除は食っちまうことだ。
ブラックバスの乱獲が問題になるくらいに。
肉はけっこう美味いらしい。
ブラックバスを出す料理屋もあるらしい。
みんなで、食っちまおう。捨てるぐらいなんだから、安く買えると思う。
人間が無理なら、魚の養殖の餌にするとか、何か方法は無いんだろうか。
29名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:41:58 ID:Xl/joIhA0
100円のサバ缶で十分だろ
30名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:42:07 ID:GYdufbsh0
ネコカンにしろよ。
31名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:42:10 ID:g6BWbJN7O
火を通せば大抵のものは食える。
32名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:42:55 ID:V7s3XiZ7O
中国に輸出すれば?
向こうが日頃食ってる物よりよっぽどマシだろ?
33名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:43:15 ID:pU9FxKw90

>南湖では外来魚駆除が漁業収入の柱の一つになっているが
情けない 情けない 漁師も公共事業で食ってる街 「しが」
34名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:44:00 ID:30hBSifT0
いろいろ大変だろうけど商業ラインに乗せてしまうのが一番だからね
35名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:44:43 ID:dyf07VId0
まーた、古事記漁師がバカな事始めたか・・・
36名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:45:10 ID:RFNEsE4Y0
バイオで釣れるあの魚はバスなのかな?
37名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:46:35 ID:051KhIWd0
自衛隊に納めるルートを開拓して欲しい。
政府の緊急災害対策室にも備蓄させたい。

漁協を通して国会議員を動かしなさいよ。

38名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:47:57 ID:gtnln9tq0
>>1
しかし商売がヘタだなあw
カッコいいネーミングをして、スーパーで安価に普通に売ればドンドン売れると思うがなあ。

すでに、スーパーではエタイの知れない魚でも見栄えよくして売りまくっているぞ。
39名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:48:54 ID:dyf07VId0
>>38
それは20年前にやって失敗した・・・
40名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:49:22 ID:u/hqLCs70
また天皇か!




41名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:49:39 ID:FEe8lRmB0
無理やりすぐる・・・。
ただでさえ辛い非常時にこんなもの食いたくねぇし!
42名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:50:06 ID:wTmDJ0aL0
>>27
大口バス
43名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:50:42 ID:nvtUCVnP0
>>4
ちょっと世紀末な感じがしてワクテカしね?
44名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:51:22 ID:BU1CSCQ5O
まぁ鯖缶100円ギル缶70円くらいで出てればおれはギル缶を食うぞ?
それと3パック200円のレトルトご飯で何日でも生きれます。
45名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:51:59 ID:5O+eWQBu0
滋賀県民だが、当然これは俺たちに配られる非常食なんだよね?
災害時、余計みじめに感じて落ち込むわwww
46名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:52:30 ID:r4++p+LUO
バス食わなきゃならんほどの事態がそうそう起きるとも思えないがw
47名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:52:54 ID:FEe8lRmB0
地震や台風で不安な避難時に
今までの人生で食った事もない様な淡水魚を食わされた日にゃ・・・。
48名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:53:27 ID:hnZYfeG+0
災害時って…
そこまで追い詰められないと食べられないような代物なのかよ(´・ω・`)
49名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:56:15 ID:FkuCV+wO0
>>38
結局、海の魚にコストで勝てないの。安くすると赤字になる。
だから、フナズシとかコアユとかの稀少価値のものしか商売になってない。
50名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:57:43 ID:EhFANltJ0
>>38
例えばブラックバスだったら、スズキ + サンフイッシュ + ミクロプテルス
で、新名を考えるってかー。
51名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:57:51 ID:aQ23VPs8O
オマエラは補助に縋らないで生きようとする努力もバカにするのな
新しいアイデア出してやるとか無いのかね
52名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:58:09 ID:gtnln9tq0
>>39
その失敗がだ、
獲ってきた魚をスーパーにデンと並べても売れないよ。
またチャントした料理法でなければまずいだろうしな。

それで、今スーパーでそんな魚を店頭で販売する方法とは、
ある程度の下ごしらえをして料理しやすく食べやすい形にしてパックにして売ることだよ。

オレも時々スーパーで魚を買うが、ほとんど魚の種類は気にせず、
食べやすそうにパックしたものに手が延びる。

(アタマを使えよ。何もかも人から教えてもらってるようじゃ進歩ねえぜ)
53名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:58:47 ID:k5omVH4GO
なんか知らんが腹減ってきた
おかず無いけど米炊くか(´・ω・`)
54名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:00:22 ID:AcO1LIh90
>>44
実際魚の缶詰って100円未満で売ってるけど採算取れてるんだよな
コーラ一缶120円ってどんだけ儲けてるんだか
55名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:01:05 ID:nt8P1iHZ0
半加工常態でネコ缶屋に卸せばいいのに。
仕上げはプロに任せるべし。
56名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:02:33 ID:EhFANltJ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/ ブルーギル_(潜水艦)
は決して侮れない。
57名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:03:29 ID:dyf07VId0
>>52
ちゃんと「わからないように」パックにしたらしいぞ?
58名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:03:41 ID:c4yRjZWB0
>県漁連青年会の鶫飼広之理事(49)は「非常食なら困っている人たちの役にも立つ。

災害時に服が足らないって報道したとたんボロ切れを大量に送りつけられてゴミになるから送らないでって話があったな
結局食べないだろう・・・
59名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:03:45 ID:F3ZzBNal0
ブラックバスなんて実際食べればそこそこうまいんだろ?   
60名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:04:08 ID:nt8P1iHZ0
節やふりかけにするのもいいんじゃね?
ヤマキや三島食品と共同で。
61名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:06:01 ID:I0r6VOdXO
おもしろいアイディアだ
62名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:06:29 ID:nt8P1iHZ0
ふりかけ好きだけど高いんだよなあ。
安いの作ってくれ。
63名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:08:51 ID:dyf07VId0
結局、「国産」ってトコでコスト高は避けられないんだよな・・・


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

台湾から輸入すればいいんじゃね?!
64名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:12:48 ID:7/sNYJBe0
ブルーギルやブラックバスの斬新な料理法が開発されて、
超美味しい料理にできれば採算に合うはず。
料理法開発を急げ。

もしくは健康ブームに乗っかることだな。
ブラックバスに含まれる成分の○○がアンチエイジングとかなんとか言えばおk
65名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:14:06 ID:30hBSifT0
元の形知らぬまま喰ってる物も少なくないから糸口が見つかれば何とかなりそうだけどね
66名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:15:03 ID:rWGwwYFj0
一応、淡水魚なんでしょう。
やばくないの?寄生虫とか。
67名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:15:44 ID:WZYpqsYT0
飢餓で苦しんでる国に送ってやれよ
68名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:15:47 ID:iCqNzA9X0
キャットフードだと赤字になるのかな
69名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:18:49 ID:0QZdsyN90
たわしで何度もぬめりを取るなど丹念に下ごしらえした。


アウト 人件費かかりまくり
70名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:19:28 ID:7L9rtlO70
>>59
戦時中なんてライギョ食ってたんだぞ
ギョウチュウがいないだけマシw
71名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:20:26 ID:WQCqWUup0
>>66
加熱したら全く問題なし。
オマイサンが普段食ってる焼き魚や焼きイカだって、よく見たら寄生虫がついたりしてるよ。

んなモンいちいち気にしていたら食う物がなくなるわ。
薬剤たっぷりな養殖ハマチよりどれだけ安全か。
72名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:20:58 ID:eg2RW+t10
ブラックバスの鮒寿司みたいなやつを作って
73名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:22:47 ID:azfgjwYX0
ガーパイクの缶詰もそろそろ研究しとかないと
74名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:23:11 ID:dyf07VId0
>>72
それもやった
75名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:25:03 ID:E4+Ttkqm0
>>52
その程度で売れるなら苦労しないって考えられないのか。
アタマ使えよ。
76名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:25:31 ID:WQCqWUup0
>>59
俺の地元じゃ刺身で食う強者がいるが、なんでも刺身だと黒鯛と全く変わらんそうだ。
八郎潟のブラックバスなんか、八郎潟固有の寄生虫がついてるのに・・・

知り合いのオバサンが、八郎潟の鯉の刺身を食って寄生されたんだが、
腸からへそを通って、皮下をはいずり回ってエライむず痒かったらしい。
今、その寄生虫はオバサンの皮と一緒に秋大医学部に標本になってる。

ちなみに早春のバスを焼いて食ってみたが、皮が臭いが身は旨かったぞ。
77名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:25:36 ID:Fxw0S51o0
>>70 ギョウチュウは扱いの易しい部類の寄生虫ではないか。
もっと取り返しのつかなくなる寄生虫は淡水魚系に結構居たはず。
ギョウチュウのみなら場合によっては引き受けてもいいよ。  
          
>>71 上のほうで、小奇麗な加工してパック詰めにしたらいいとか言ってるみたいなので
さりげなく刺身パックにされたらイヤだなと思って。
  
78名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:26:15 ID:7Sbm9frkP
これさ、一種の利権なんだろ?
絶対きちんとした料理法でやれば、おいしくなるんだよ。
なのにそれをやらない。不味いままでいてくれたほうが、儲かるから。
79名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:27:41 ID:Bk2Dpw8x0
カリカリに揚げれば骨ごと食べれるで
80名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:28:45 ID:J2QbF05x0
魚肉ソーセージにすればいいんじゃね?
81名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:29:02 ID:WQCqWUup0
>>77
イカ刺しのパック物も、たまに寄生虫がついてるぞ。
82名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:30:16 ID:NKLcE3tUO
どうせ不味そうだし肥料でいいよ
ブラックバスやブルーギルの肥料化をどこかが研究してた気がするし
83名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:31:54 ID:J2QbF05x0
>70
ライギョにいるのは有棘顎口虫じゃなかったか?
寄生虫館の人の本にそんなことが書いてあったようなきがする
84名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:32:47 ID:7Sbm9frkP
鮭も寄生虫ついていたよ。
生で食べるなら、冷凍処理されているものでないと危ない。
85名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:34:45 ID:vtYuicv70
>>69 人手をかけずに
機械で完全にすり身にしてしまって
チクワなどにするのはどうだろうか?
         
そういえば滋賀産の竹輪がコンビニに売ってあって
ここ海のない県ではなかったかと一寸いぶかしみながら買ったら
見事不味かった事がある。
あれはもしかしたら、こういう魚を使ってたの?

スーパー最安値の89円竹輪みたいなのよりも
ずっと不味かったよ。どうやったらあんなに不味くなるのやら。
  
86名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:36:52 ID:TnxZaopz0
アルミボート積んでる奴って、犯罪者にしか見えない
87名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:38:23 ID:dyf07VId0
>>82
既にラインには乗ってる

>>85
小骨とるのにコストかかりすぎ
88名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:40:02 ID:cEtuEYza0
飼料に混ぜるというのもあった気がする
89名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:42:07 ID:5qSmyWvE0
災害時に自分で狩るならまだしも缶詰で食いたくは無いな。
せめて食い物ぐらいはましなもんを…と思うだろうに。
90名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:45:56 ID:O+q3N+r5O
臭みさえ取ることができるなら美味しいだろう。
スズキってシーバスって呼ぶじゃないか。似た味のはず。
91名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:48:07 ID:azfgjwYX0
ブルーギルがブルーベリーの肥料につかえるならロゴ的にも美しい商品ができそうだな
あとはぬこ缶につかえばいいと思うよ、缶詰なら骨もボロボロだし安心じゃね?
92名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:53:39 ID:/avQ6DSo0
>>59
今日、琵琶湖博物館のレストランで、
「バスの丼ぶり」食べたよ

にほのうみ:滋賀県立琵琶湖博物館内ミュージアムレストラン
http://www.nanyouken.co.jp/nionoumi/grandmenu.html
93名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:56:51 ID:xozh32lR0
ちなみにライギョは死ぬほど不味かったてか食えなかった
焼いてる最中からすでに具合が悪い
94名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:00:26 ID:xXRfF+Uc0
コストは、缶詰工場船を琵琶湖に浮かべて失業者を集めて奴隷労働させたらいいよ。
バス工船
95名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:07:12 ID:142+dawX0
>>87 練り物用すり身って小骨なんて取ってるの?
なんなら皮から何から全部すり身にして、愛媛のジャコ天みたいにすればいいじゃん。

96名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:18:33 ID:lNR1+Iu60
ライギョの寄生虫はガチでヤバイ
97名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:20:44 ID:B970t0kq0
非常食は信頼性が大事なんだけどなぁ
98名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:24:26 ID:k8KHSPvf0
ブラックバスって淡白でおいしいって聞いたがちがうのか?
99名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:30:54 ID:suuY5+wv0
ブラックバスは霞ヶ浦で釣ったやつを何度も食ったが、結構美味い。
ただし、皮は取らなきゃだめ。
知り合いの魚屋は、ブラックバスの刺身が好き。
背の部分の刺身だけどね。

100名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:34:13 ID:TNOoWnM10
コストや需要を考えると喰わずに骨ごとミンチにして肥料だろうなぁ
海水魚と違って塩害が出なくていいんじゃないの?

外来魚駆除の啓蒙目的に喰わせるのはいいけど
最初から備蓄用にってこころざしが低すぎる
あと、非常食は食いなれたものじゃないと凹むだろ
101名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:35:39 ID:CnvnWfa20
ブラックバスは川スズキだから、臭みさえ何とかなれば美味しい
102名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:38:56 ID:DgcvpWvuO
>>76
おばさん死んじゃったの?
103名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:40:34 ID:cSm1NzDp0
冷凍して中国に輸出すればいいのに。
104名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:41:03 ID:S/HlpIw6O
バスが上手いって奴は舌がおかしいんだよ
105名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:41:40 ID:YTIR15Bx0
>>103
適当な加工されて日本に帰ってくるんじゃないか?
106名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:43:12 ID:kfPbGyGY0
>>103
そこまで量が無い。
いくら沢山獲れると言っても、「琵琶湖としては」ってレベルだからな・・・
107名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:45:51 ID:/XqGJl5M0
食える、というより、むしろウマイと言えるんだけどね。 おれはムニエルに
して数回食べた。 海の魚でもあまり出まわらない魚とか値段が安いとか
で敬遠される。 そのくせ、途上国の養殖エビなんか生でも喜んで食べて
いる、そんなもんだ。  日本の湖の方がよほどアレな気がする。
108名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:48:20 ID:ZynjUMnV0
色々釣り人の人と漁業の人の対立が深くて釣りしない俺には口出しできないんだけど
バザーの人は釣ったブラバス食わないのかねぇ
109名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:52:13 ID:c+CbqeMmO
ブラバスだけが死ぬ薬品やら開発しろて
それか本来居た魚を養殖し湖の水抜き死滅させ水いれ放流
110名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:53:32 ID:gkR7qtjNO
滋賀県に琵琶湖の博物館があって
そこの食堂のメニューにブラックバス丼っていうのがあるんだわ

東京在住の俺だが、どれだけマズいのかを期待して、それをネタにしようと夏休みを利用して行ったら


普通に美味くて失望したw

俺が食べたかったものは、こんな美味いものじゃない!と


いや、まー、調理の仕方とかにもよるんだろうけどさ
111名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:53:49 ID:RbfU1QCb0
>>109
水抜き!それ名案だw
ジャンボタニシも一網打尽だぜ!
あの真っ赤な毒々しい卵見ただけで気分が悪くなるぜ。
112名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:55:15 ID:TYSMYUD7O
食えんの?

ションベン臭いんでね?
113名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:00:36 ID:SphUDctZ0
真鯛とそう遠くない種だ。スズキにはもっと近いが。皮の処理さえ間違え
なければかなり旨い魚。北米では立派な食用魚だ。
114名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:03:05 ID:1zk/R/uB0
寄付金と引き換えにタダで配ればいいんでね
115名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:04:20 ID:xnNk2dX6O
ブラックバスは美味いけどな
河口湖や芦ノ湖辺りのレストラン行けば普通にメニューとしてあるし
116名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:04:29 ID:ctmd+ouK0
>>108
食わないねえ
俺は以前釣り業界の末端に居たがそこでの同僚、無論釣り好きなんだが
魚一切食わんってやつも珍しくなかったな
まあジャンルにもよるが俺も美味い魚食いたくて釣りってのは最近はほとんどやんないな
持ち帰って食う魚種も多いけどあくまで副産物
117名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:08:29 ID:M7hVxpPu0
>>116
なんか、 かっこわるいね
118名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:54:49 ID:EmZEKeCYO
この缶のデザインは何とかならんのかよ?w
バカ売れしたらバス増殖だなw
119名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 04:35:32 ID:F98BBuch0
災害時は自衛隊と石原軍団が炊き出しにきたり、
日清がカップラーメン配りにくるからわざわざ変な魚の缶詰くわなくてもいいと思うんだ。
120名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 04:39:54 ID:lKGTpQV2O
食えるんなら作るべし
食糧難の国々に贈るべし
121名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 04:40:24 ID:F98BBuch0
>>52ナイルパーチがそうだな。
ハンバーガーとかにはさまってたり、安い定食とかの白身魚フライの正体はほとんどが
アフリカの湖でとれるナイルパーチだもんな。
122名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 04:41:17 ID:juh6ZPvs0
魚粉でいいじゃん
123名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 04:48:43 ID:f9cz3Gj7O
外来魚の擬人化萌え缶マダー?
124名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 05:00:30 ID:fwF5uwEK0
琵琶湖は北と南で水質が全く違う。
北端の水はクリアに澄み切っているが南端の水は異臭を放ちドブ川のよう。
滋賀の県漁連青年会は大津市にあるみたいだが
もし琵琶湖大橋より南で獲ったバス・ギルなら遠慮したい。
125名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 05:04:08 ID:6OGt3WO2O
チャネルキャットフィッシュの方が絶対ウマーだと思う
霞の漁師ガンガレ!
126名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:00:58 ID:QvFHoSey0
シーチキンみたいな油漬けのフレークで
シーチキンより安かったら俺は頻繁に買うよ
127名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:19:56 ID:CdLzklMG0
つーか普通に食用として流通させられんのか??
琵琶湖博物館でバスの天ぷら食ったけど普通に美味かったぞ。
鳥の飼料だのこの非常食だの、すごい勿体ない気がするんだが。
128名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:25:45 ID:2qiUElSL0
全国の刑務所の囚人に食わせれば良いと思う。
味にも栄養にも問題ないんだし。
129名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:27:09 ID:ys9yY6P5O
>>119
それは食料自給率を100%以上にしてから言うセリフ
130名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:28:49 ID:/Vd8c8jC0
食えるなら普通に食えばいいだけなのに、
なんでわざわざ災害時の非常食にするのか
そういう名目で金が欲しいとしか思えない
131名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:29:21 ID:bGldG7La0
味が全てだな。
魚の缶詰くらい、安くて大量に売っている。それを非常食にすればよいだけ。
一般商品として売れる味でないと、無理っぽい。

がんばってください。
132名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:30:40 ID:bPoEqgniO
バスはフリッターやムニエルにするべきだろ
煮魚にしたらもったいない
133名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:32:26 ID:BTOpRAph0
そこで御大の登場ですねw
134名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:32:41 ID:bGldG7La0
「非常食」と言う名目で、役所に買わそうという魂胆なら、
一般人の支持は得られない。
135名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:36:32 ID:z9+5nYp10
小骨が多くて敬遠されてるといわれるバスも缶詰にすれば骨ごと柔らかくなってないだろうか?
別に日本人が喰わなくても輸出すればいいだけだし
136名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:41:40 ID:Pcw0CThBO
輸出できるわけないだろ。なめかたのほうがりこうだね。
137名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:49:40 ID:TMIWzHOmO
>>11
ブルーギルは?
138名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:59:44 ID:8UGCYnMj0
外来魚の缶詰・・・シュールストレミングみたいにならんよな?
139名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 07:55:57 ID:hoo8lVnZ0
>>116
おまえくずだな
140名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:02:36 ID:kKPrQojoO
これだから滋賀はwww
141名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:03:33 ID:M/yKasiKO
・安全な日本産缶詰めとして支那に輸出
・ペット用缶詰めとして国内で販売

あと何がある?
142名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:07:47 ID:++79WexCO
ぬこ缶でいいじゃん
143名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:16:57 ID:C1LVlDEHO
ブラバスは食えるがブルーギルはちょっとな…
ブルーギルはバカだから何でも食う。
それが怖い
まあ、淀川で釣り上げた亀で亀鍋やったことある俺が言うセリフでもないがな

ブラバスはマジ旨いよ
144名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:38:06 ID:aPr0KV7W0
>>11
ワロタw ギルは喰えねーなw
んー、どうなんだろ、おいしく喰える料理法とかってあるんかね?

バスは何回も喰ったけど
145名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:43:28 ID:izQz7miJ0
>>144
ブルーギルのムニエル
材料(4人分)
ブルーギル・たくさん(ブルーギルの大きさによって加減する)。小麦粉、適量。塩、コショウ少々。
サラダ油大さじ1。バター50g。白ワイン50cc。レモン汁、半個分(握力に自信のない人は1個分)。パセリ・少々。
作り方
1,まず下ごしらえ。ウロコを引き、頭を落として3枚におろす。皮を厚めに引いて腹骨をそぎ切る。
2,1のブルーギルに塩、コショウを振り、小麦粉をまぶす。
3,フライパンにサラダ油を引いて熱し、2のブルーギルを入れてやや強火でソテーする。
焦げ目がついたらひっくり返して弱火にし、フタをして蒸し焼きに。
4,火が通ったら(裏側に多少焦げ目がついたら。あるいは竹串を刺して抵抗なく通ったら)、ブルーギルをフライパンから皿に移す。
5,フライパンに残った焼き汁に、バターを入れ、白ワインを加えてアルコールを飛ばし、仕上げにレモン汁を加え、
温まったら皿に移しておいたブルーギルにかけまわす。パセリのみじん切りを散らし、熱いうちに賞味する。
よく冷えた白ワインがあればなにも言うことはない。

重要
 魚の臭いが気になる人は、焼く前に切り身を牛乳に漬けておくか、タイムを振ること。(ただし、魚が好きの人には物足りなくなる)
 ムニエルとバター焼き全般に言えることだが、最初はサラダ油でソテーし、仕上げにバターを加えること。
最初からバターでソテーすると、焦げた匂いが染みついてバター独自の風味が台無しになる。
 ブルーギルを釣ったことのある者は数限り無くいるだろうが、ブルーギルを食ったことのある者となると極端にその数が減る。
見た目が見た目だから、「釣った魚を食べる」という概念がこの魚に限っては希薄になるのだろう。
 結論から言えば、ブルーギルは美味い。保証する。ただし、皮を厚めに引き、油を使った調理をすること。
これはどんなブルーギル料理にも共通する大前提。
146名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:48:36 ID:ZCd0vL0F0
>行政の補助金頼みから少しでも脱し、独自収入に結びつけたい

非常食たって、付加価値を付けてより高く自治体に売りつけようというだけだろ?
自治体くらいしか買いそうにないから非常食なんだろうしwww
147名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:48:53 ID:SX1MtmtL0
産業として定着したら駆逐出来んだろうが?
148名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:52:21 ID:aPr0KV7W0
>>145
THX!!!!

釣った魚は食べたい派なんで今度釣ったらやってみるわ
バス(俺の地元にはスモールマウスが多い)は牛乳で煮て臭みをとったり色々やって結構喰ってた。
作りようによっては普通に旨いよね、バス。

ギルは「喰えない」っていう感じの先入観があったからなぁ、、、>>145保存しますた。
149名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 09:16:09 ID:ND/D8q8NO
ブルーギルはアメリカではフライパンに乗せるにちょうどのサイズである事から一般的に【パンフィッシュ】と呼ばれ、南部を中心に家庭料理として広く食されている。

150名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 09:27:48 ID:UDweWgXfO
焼いたブルギル食って、当たったことある。
生臭さは覚えてないが、死にそうになったことは覚えてるわ。
151名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 09:34:41 ID:d2HnjU4C0
これは使える!
   ↓
タダでさえ個体数が減ってきてるのに乱獲で激減
   ↓
養殖しよう!
   ↓
台風で養殖イケスが崩壊、大量流出
   ↓
振り出しに戻る
152名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 09:43:23 ID:zMJwjz1OO
特に淡水魚は生息水域の水質によって味が大幅に変わるからな。
バスやギルを旨く喰いたきゃ、綺麗な水の水槽でしばらく泥を吐かせた方がいいんじゃね?
153名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 09:49:26 ID:arAmx5F10
1缶10円とかなら買ってもいいけど
154名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 09:50:50 ID:MFhpUMxrO
あの国への支援はこの缶詰限定ってどうよ
155名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 09:51:20 ID:kNFx8oQBO
>>152そんなコストのかかる事してるなら外来魚にたよらなくてもいいよwwwwwww
156名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 09:59:23 ID:IkAQjz1y0
災害でへこんでるところへ、外来魚の缶詰か・・・・
157名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 10:39:14 ID:ZCd0vL0F0
今の外来魚駆除の補助金では少ないから、
もっともっともっと金をくれという話。
158名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 11:26:06 ID:u6k0zxBp0
>>113
サンフィッシュ科はスズキ科やタイ科よりもサバ科、イサキ科に近い。
159名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:11:11 ID:vzVREZXI0
>>11
ワロタ
はらいてぇwwwww
160名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:17:24 ID:d2HnjU4C0
>>11
チキンラーメンはいつ入れるんだ?
161名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:20:48 ID:tVvj1y/50
>>11 ワロス
162(´Д` )y−・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/02/23(月) 15:57:27 ID:A5amV1NN0
>>146

(´Д` )y−・~~~たしかに「非常食」アピールがなんとも‥

結局、自治体などが客。つまりまた税金にたかる気満々って事。
調べたら、琵琶湖総合開発の助成金が切れる頃に外来魚問題煽って、
駆除の助成金ウマー。

そしたら採りすぎで数が減って来て、思うように儲からなくなったから
今度は非常食にして補助金と販売金ウマーって感じですかね‥

なんだかなぁ‥
163名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:00:16 ID:kNFx8oQBO
マックのフィレオフィッシュやモスのは何の魚なの?
164名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:02:55 ID:c2dFu+e2O
>>11
あさりご飯食いたいw
165名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:07:57 ID:lV2wnYxxO
オマイら寄生虫学の本読んでみ?
海水魚はまだしも(2年食えなくなったが…)淡水魚なんか一生食いたく無くなるからw
166名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:10:59 ID:QqQeWHc50
>>1
いいんじゃないかな
安けりゃ買うよ
167名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:17:49 ID:frltP21W0

災害の時だから粗食やゲテでも良いというのは大きな誤りですよ
缶詰を食べなきゃならない状況というのは
かなりの規模の災害の結果であると考えられるわけですが
そのような場合には
きちんとした栄養が取れるということと併せて大事なことが
食べなれたものであるということ
希望が持てるような中身のものが好ましいですね
ブルーギルの缶詰を持って戦争に行けと言われたら嫌でしょ
168名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 20:15:18 ID:qyqWnEt3O
とりあえず、真剣に売る気は無さそうなパッケージデザインだな。
169名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 20:42:04 ID:pdwT1nD50
安けりゃ酒のつまみに食ってもいい。
とはいってもスーパーの安売りならもっと普通の魚が100円切ってたりするからな。
170名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 20:58:09 ID:3aXshk8G0
一体何時まで、天皇の尻拭いをすればいいのか……
171名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:02:44 ID:f06e6UVr0
日本領海内のネイティブな魚介類以外を喰う奴は反日売国奴。
172名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:09:12 ID:IkAQjz1y0
>>167
避難所の底冷えする体育館の固い床、冷え切った塩だけの具無しおにぎり&
ブルーギルの缶詰orz
173名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:09:23 ID:3VKpKQxUO
バスは釣ってきてふつーに塩焼きにして家族に食わしたよ。自分は食わねー
174名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:12:18 ID:DY74vOMlO
猫缶にしてくれ
最近猫缶高いし
175名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:35:40 ID:1x1X1xJW0
ちゃんと食えるならいいな
176名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:01:46 ID:njgnRcrQ0
非常食はクノールのスープの缶詰がお勧め
味と栄養も悪くないし、何より最悪そのまま食える
177名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:05:49 ID:/N7hOytGO
>>173
俺、ブラックバスの塩焼き食べたことあるけど、ニジマスの塩焼きに近い食感で味的には悪くなかった
178名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:58:44 ID:1x1X1xJW0
>>108
食わんでしょ

食うために釣りやってない
棹が引かれる快感のみ追求
179名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:29:09 ID:darCMFLz0
>>178
ID面白いなw

俺は近場の河で夜釣りのトップウォーター専門でバシュッ!と水面が弾けるのが快感だったよ。
水際に立っててもバスには見えないから引いてきた足元でヒットする事もある。
180名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:15:44 ID:kH07fT610
餓鬼の頃に雷魚はやってたけど、バスはやらんかったなあ。
家に持って帰ったところで母親に〆られるから当然リリースしてた。

家の目と鼻の先に汚い用水路があったからやってたんだけど
県内では結構有名だったらしく遠征してくる奴も居た。


この手の外来魚は、家畜の餌にするのが一番良いんじゃないかな。
181名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:19:16 ID:D5XXQtHeO
ニートの餌にすればいいよ。
182名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:21:31 ID:kiQL/tmS0
> 行政に依存するだけでは将来の展望が開けない

無駄遣いするだけだった団塊の糞爺共に聞かせてやりたいな。
183名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:23:40 ID:aLCwi1MmO
備蓄用としてはいい案だと思います
期限切れで廃棄しなくてはならない非常食はたくさんあるので
願わくば非常食など使う機会がこなければいい
だが備えは必要
ブルーギル使えるならいいと思う
184名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:32:48 ID:zDR5McfS0
ブラックバスは綺麗な白身で焼いても揚げても蒸しても
凄く美味しい。
が、皮はくさいから、丁寧に取り除かないといけない。

ギルは身も癖があるから、こうやって缶詰にするのは
良いアイディアだと思うなあ。
185名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:30:56 ID:jR0veqOo0
ギルの稚魚が南湖で約2倍に増えたとさ
186名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:14:14 ID:AG4VBSPO0
バサー氏ね!
187名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:19:02 ID:AG4VBSPO0
本当の非常時にしか食べないし、
横流しも出来ない。
いいんじゃないか?
期限切れしたらバサーが喰うし。
188名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:19:50 ID:YXUsHizR0
結局バサーってバスがかわいそうとか命の重みを・・とか綺麗ごとの建前並べるけど、とどのつまり釣を楽しみたい他はどうでもいいが本音だろ、おれみたいな鈍いやつでもまるわかりだっての
189名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 20:23:07 ID:1+zbFgJq0
バサーがしねば良いんじゃね?
190名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:42:56 ID:bCGVjUPh0
ブラックバスはサンフィッシュ科の魚でスズキと同じ仲間
元々戦後の食糧難の時に食用で輸入された魚なんだから
食べられるのは当たり前
今でも台湾では高級魚として態々養殖される程だ
無知な香具師大杉!

191名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 00:14:58 ID:zJTS/yFG0
>>190
最初に移植されたのは大正で戦後もルアー輸入業者とかだぞ
大正に移植されたときも食用としての期待もあったが第一に釣り用
192名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:49:57 ID:iZANAca70
>>182
馬鹿すぎw
どこに、そんな自浄能力のある漁師がいるよ?
193名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:07:26 ID:yGPTalo6O
税金も払ってない奴らは国が備蓄するギルの非常食すら食う資格は無いと思われwwとりあえず働けw
194名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:41:37 ID:7UwiiWFG0
>>189

0点
195名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:56:38 ID:KJZl6JQc0
ブラックバスとか釣ったら道路に落としてグシャだわ
196名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:57:59 ID:Ns03LJEC0
無理して人間様が食べる必要あるのかね。
家畜のエサや肥料じゃダメなん?
197名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:06:58 ID:1FwCz//LO
苦手漁師なんじゃこりゃ。
198名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:14:12 ID:1FwCz//LO
肥料でいいじゃん。
199名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:17:50 ID:oXJXsosq0
苦し紛れのアイディア商品
  ↓
思わぬヒット商品
  ↓
増産体制
  ↓
材料不足
  ↓
養殖するしかない!
200名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:19:43 ID:LVVtIw7TO
北チョンに支援してやれ
201名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:02:17 ID:VKRyu/Ib0
ナイルパーチを放ったらどうよ?
202名無しさん@九周年

<関西のニュース番組にて>

琵琶湖漁師「わしらもう収入の9割が国の補助金で、なんとかやってますねん。
      ブラックバスとかブルーギルのせいですわ〜」
  ↑
(愛車:セドリック、ベンツ  親:土建屋社長)

関西テレビアナウンサー「補助金9割で生活してることを(テレビカメラの
             前で)公言するなんて。ちょっとおかしいですね。
             さて、次のニュースいきましょう‥‥‥」