【赤旗】 「アニメ・漫画も規制検討とする児童ポルノ禁止法改正、違憲になる可能性を大臣が認めた」「現行法で取り締まれる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

・鳩山邦夫総務相は十八日、衆院予算委員会で、与党が議員立法で提出している児童ポルノ
 禁止法改定案について、「表現の自由で守られる公益と、児童ポルノによって失われる人権とを
 比較すれば、表現の自由という部分が大幅に削られて構わないという比較衡量(こうりょう)は
 できるはずだ」と述べました。衆院予算委員会で公明党の丸谷佳織議員への答弁。

 日本国憲法第二一条は「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを
 保障する」としています。鳩山総務相の答弁は、児童ポルノの「単純所持」を一律に規制したり、
 漫画・アニメーションなどの創作物も規制の対象に検討する与党提出の児童ポルノ禁止法
 改定案が、憲法で保障された表現の自由を脅かすことを認めたものです。
 公明党の丸谷氏は「議員立法と同趣旨のことを答弁していただいた」と述べました。

 児童ポルノは、そのほとんどが現行法で取り締まることが可能です。児童ポルノ法第七条では、
 「児童ポルノを提供し」、それを目的として「製造し、所持し、運搬し、本邦に輸入し、又は本邦から
 輸出した者」にたいして、「三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金」がかけられることに
 なっています。

 現行法のもとでの児童ポルノに対する政府の対応の遅れこそが問題にされるべきです。
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/ftp2009021904_04_0.html

※元ニューススレ
・【政治】 鳩山総務相 「児童ポルノ単純所持、断固として禁止すべき。表現の自由が大幅に削られてかまわない」★7
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235093721/
・【政治】 「児童ポルノ所持と、性犯罪の関連性調査を」 単純所持禁止議論進めるために訴え…公明党・丸谷さん
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235021714/
前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235123415/
2名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:47:44 ID:6zsLiohD0
年別の強姦件数
エロゲー他(ガス抜き)がない時代とある時代の比較(件/10万人)

・エロゲー他(ガス抜き)がない時代
 1959年 強姦[22.96] 団塊世代 10〜12歳
 1961年 強姦[20.65] 団塊世代 12〜14歳
 1963年 強姦[19.18] 団塊世代 14〜16歳
 1965年 強姦[21.77] 団塊世代 16〜18歳

・エロゲー他(ガス抜き)がある時代
 2006年 強姦[ 0.91]


国別の強姦件数
ガス抜きができない国とできる国の比較(件/10万人)1999年〜2000年

 カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
 アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
 イギリス 16.23件   単純所持禁止
 フランス 14.36件   単純所持禁止
 ドイツ.    9.12件   単純所持禁止
 ロシア...  4.78件
 日本.    1.78件

国連/麻薬・犯罪局UNODCの1999-2000データの抜粋
http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf

こどもを守る為に二次元規制反対。公序良俗(大人の自慰)の為に子供が犠牲になってはいけない。
3名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:48:19 ID:+SrOGzDU0
警察の気分でシロにもクロにもなる曖昧な法律が問題。
4名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:48:32 ID:DrMCKQ290
それより芸能人の低年齢化も問題なんじゃ
5名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:50:36 ID:QcICNVA/0
なんという正論。
6名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:50:48 ID:RRUnSTLq0
本日の児ポコピペ荒らしID:tqx3Dh7gP …NG登録推奨

★090209 複数 児童ポルノ関連詳細データ・意見・Q&A連投マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1234186289/

複数の掲示板において、児童ポルノ法案に関連する国内外からの詳細なデータ。
政治家や省庁の児童ポルノ改正案に対する言及。性犯罪と児童ポルノの関係。
児童ポルノ規制や実態に関するQ&A。ユニセフ協会内部の資金の流れと実態。
これら複数種コピペの連続投稿とマルチポストを報告するスレッドです。
◆荒らしの特徴
d) 継続性:  2008年10月頃より継続中

http://hissi.org/read.php/newsplus/20090114/WEdvR2VVZzIw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090115/TGpuNGN0K3Mw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090116/SWZpZUtZTGsw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090117/WG4zMEhsK24w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090118/U3N1L3UraUcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090202/cHpTeW8zSkUw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090206/RFh0M0NaMVcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090208/M2JvUmQrdGww.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090209/TXIvRWliZ1Yw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090210/RGVwNGNXVysw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090211/WkZIcUdsQ1Qw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090213/aFA5ZnR4ME4w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090214/SVNZQ0sxNFMw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090215/OVJ5c25GM28w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090216/ZTlxNDhCUXAw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090218/Z2hTeHk1SVAw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090219/K0RuM013WEIw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090220/K0VYUWxUSWkw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090221/QjZRZlVlSzQw.html
7名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:50:56 ID:X3RJ2OFz0
では、どの現行法を使ってアニメや漫画を規制するんですか?
8名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:51:25 ID:es1lyBYf0
成立しないよね
9名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:51:28 ID:rOgLT8eA0
うp!うp!
10名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:52:01 ID:H8R4o5500
■児童ポルノ「日本発」の批判、交換ソフトで拡散 (読売新聞 2008.11.17)

 インターネットでの児童ポルノ拡散事件が、埼玉県警に摘発された。
ファイル交換ソフトが悪用され、被害は国境を越えて瞬く間に広がる。
 一方、今の法律では取り締まりが難しく、捜査は難航。
日本は「児童ポルノ大国」と海外から批判されており、規制や捜査強化が求められている。

●ネット流出で一生消えぬ傷
 <自殺未遂を何度も繰り返しました。ネット上に自分の写真がばらまかれていないかと、
何かにとりつかれたように探しました>

 性的虐待を幼い頃に受け、写真を撮られたという女子大生から、日本ユニセフ協会に手記が寄せられた。
 <あの写真があるかぎり自分は絶対に結婚もできません。
児童ポルノが簡単に手に入る世の中では過去を忘れることはできません。
生は終わってしまったように感じます>

 同協会の中井裕真広報室長は「ネットに流出すれば心の傷は一生癒えない。
被害者は、誰に自分の画像を見られているのかと恐怖に苦しみ続ける」と訴える。
 逮捕された男らは「児童ポルノをファイル交換ソフトで手に入れた」と供述。
県警が押収したファイルに、数年前に別の事件で押収した女子高生のわいせつ動画や、
10年前に撮影された女子児童のあられもない映像もあった。
 1日1万件以上のアクセスを集めたものもあった。
県警幹部は「女児が成人になっても、映像はネットに残り、広まってしまう。
ファイル交換ソフトが拍車を掛けている」と指摘する。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081117nt03.htm
11名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:52:41 ID:j3kEeZgi0
赤旗というのが異常に引っ掛かるが・・・まともっぽい事を書いてるな。
12名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:52:45 ID:QcICNVA/0
>>6
学会員乙

>>7
猥褻図画販売あたりじゃね?
13名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:52:54 ID:GTEoCb+e0
>>4
18歳未満の芸能活動を規制か
14名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:53:21 ID:fmd6W2/g0
ったくまた空気読めねぇ共産党が原理原則論で騒いでるのかよ!!

・・・あれ?
15名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:54:22 ID:H8R4o5500
>>10続き

●共有フォルダーにないと逮捕不可
 事件で使われたのは、ファイル交換ソフト「イーミュール」。
画像などのファイルを共有フォルダーに保存すると、利用者はデータを共有し、長時間の動画も短時間で受け渡しできる。
 埼玉県警は、イーミュールをインストールした捜査パソコンで「サイバーパトロール」を開始。
9〜10月、強制捜査に踏み切った。
ところが、押収パソコンのほぼ半数は共有フォルダーに児童ポルノはなく、ファイルは消去されていた。
ネット掲示板で「警察がイーミュール利用者を狙って捜査している」との情報が広まり、捜査は難航する。
 児童ポルノを持っているだけでは「個人で楽しむため」と見なされて取り締まれない。
共有フォルダーにあれば、「提供目的」などで摘発できる。
捜査員は「共有フォルダーにないと逮捕できないのはおかしい。
欧米では所持で100人単位で摘発した国もある」と嘆く。
 児童ポルノ問題に詳しい後藤啓二弁護士は「ファイル交換ソフトで被害が拡散する状況が改めて明らかになった。
入手する側を規制する対策を早急に講じるべきだ」と話している。

●規制強化、海外に立ち遅れ
 児童ポルノ規制で、販売や提供を目的としない「単純所持」を禁止していないのは、主要8か国(G8)で日本とロシアだけ。
 韓国は昨年、法改正し、単純所持を2000万ウォン(約140万円)以下の罰金とした。
「外国からは『まだ規制していないのか』と驚かれることも多い」(外務省)という。
 与党は今年6月、単純所持に罰則を設けた改正法案を国会に提出した。
ネットでは所持をどの時点でとらえるか、難しい面がある。
パソコンに入った時点で所持とすれば、迷惑メールを受け取った人も、所持になってしまう。
与党案は「性的好奇心を満たす目的」の所持に限り、対象を児童ポルノを集める者に想定している。
 一方、民主党は「恣意的な捜査につながる」と反対し、有償取得などを罰する「取得罪」を盛り込む改正案骨子を発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081117nt03.htm
16名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:55:40 ID:MfttDzTx0
やはり共産党こそが真の愛国政党だなw
17名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:55:54 ID:4STYZNsgO
児ポ法改正に反対してるのって改正されたらヤバいものでももってるんじゃないの?
18名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:56:34 ID:H8R4o5500
■各紙社説
ロリコンさんは、以下の社説をよく読みましょう

児童ポルノ 「単純所持」も禁止すべきだ(読売新聞 2008.05.06)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210345607/ ※ソースは削除

児童ポルノ 禁止法をどう見直すか(信濃毎日新聞 2008.05.18)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1211084326/ ※ソースは削除

児童ポルノ規制  今国会で法改正を図れ(京都新聞 2008.12.10)
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20081210_2.html

児童ポルノ/規制強める法改正を急げ(神戸新聞 2008.08.24)
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/0001370870.shtml

児童ポルノ規制 配慮要するが強化は有用(山陽新聞 2008.05.19)
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/05/19/2008051909251277009.html

[児童ポルノ規制]取り組みを加速したい(南日本新聞 2009.01.15)
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=200901&storyid=14728

児童ポルノ規制 法改正で子どもの保護を(琉球新報 2008.12.22)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-139241-storytopic-11.html

児童ポルノ/法改正で世界基準の規制を(世界日報 2008.12.09)
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh081209.htm

あらゆるメディアが児ポ規制強化を望んでいます
19名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:57:07 ID:1BLLZYP/0
嘘を報道してちょくちょく他の条項に抵触しているマスコミを潰すとか言うのと違って、
アニメ・漫画等の創作ロリ自体は直接誰かに損害を与えるものじゃないからなあ・・・
20名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:57:14 ID:P9K/MUIt0
よし、今度の選挙は共産党で決まりだな。
21名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:58:47 ID:OXrlw2W90
革命的日本破壊集団日教組(朝鮮総連・朝鮮労働党)が大好きな過激エロ教材は厳しく規制すべき
22名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:59:03 ID:iLar3IeT0
あいよ!おいちゃん共産党に1票!
23名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:59:13 ID:5jdufj2j0
共産党>>>>>>>公明党
確定しました!
24名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:01:45 ID:tIjgeP4C0
今さらオタクに媚売らなくてもwと苦笑するオイラは
選挙権持ってから比例代表は共産党一筋です♪
25名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:01:45 ID:hJysYM4p0
■女児Tバック写真集やDVDが堂々と販売されている恥ずかしい国、ニッポン

【U-15グラビア過激化 9歳のTバックアイドル登場】

 ついに、9歳児のTバックアイドルが誕生した。
最近では、「U-15」(15歳以下)と呼ばれるグラビアアイドルが次々と登場。
低年齢化が進み、小中学生が惜しげもなくTバック姿をさらす写真集やDVDが販売されている。
週刊誌が「社会問題」として扱い、また、一部のメーカーでは「U-15」商品の自主規制も始まった。
しかし、こうした逆風にさらされてもなお、なぜ「Tバック」の低年齢化が進むのか?

●「一種の児童虐待ともいえるのではないか」

 「U-15」については、週刊文春(2月25日号)が
「『小中学生Tバック写真集』が300万部 娘をハダカにして稼ぐバカ親たち」と題した記事を掲載。
「社会問題」として取り上げ、批判した。
さらに、メーカーのぶんか社も「U-15」アイドルのDVD発売を中止し、自主規制を始めた。
そのような「逆風」のなかでもなお、「U-15」アイドルの水着写真集やDVDの発売はとどまることを知らない。

 子どもの人権や児童ポルノ法に詳しい山口貴士弁護士は次のように語る。
「こういったケースの場合、児童ポルノ法の『衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって
性欲を興奮させ又は刺激するもの』という児童ポルノの定義に抵触する可能性もある。
また、児童福祉の観点から考えても、親が子どもをいわば『売り物』するのはどうかと思うし、
一種の児童虐待ともいえるのではないか」

http://www.j-cast.com/2007/04/17006948.html
26名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:01:52 ID:NjP9GSSCO
別に禁止してもいいけど、今の曖昧な定義と年齢
で通すなら、しっかり18歳と17歳を画像だけで区
別する方法を政治家には教えて貰いたい。画像は
しゃべらからね。出来ないなら法律と言えん
27名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:03:09 ID:kf49D0KI0
>>18
×メディア
○売国奴

>>23
昨今の政党支持率もそうなりましたw
28名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:04:06 ID:dRlK4/lp0
>>18
で?
29名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:04:30 ID:I2TcsIkG0
小選挙区は民主だが、比例は共産にいれてやろう
30名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:04:40 ID:wXsKnWaCO
そもそも、
学校で、
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima031659.jpg
なことして、ロリ禁止はないなあ。


ttp://azall.up.seesaa.net/image/056870.jpg
と、治すことに専念すべきでは?。
31名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:05:13 ID:vtBrl3100
アニメ、漫画の2次元美少女達は現実の少女達の身代わり。
無くなる方が怖い。
32名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:06:07 ID:K9qE+lPf0
スイーツ(笑)小説とかマンガとかも全部没収じゃんww
スイーツ涙目ww
33名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:08:38 ID:G2bjtVTm0
共産党応援してる
外国人参政権以外は
34名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:08:46 ID:1pozzCz50
おまえら必死すぎqqqqqqqqqq
35名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:09:57 ID:V3bC2XU30
虹の児童ポルノ(幼児と「見なせる」絵)によって失われる人権て何?
絵は被写体ではないし、もし犯罪を助長するというなら、出版物の多くに含まれる要素が削られることになる
36名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:10:02 ID:oIpgvaJD0
共産党の支持率が急上昇しちゃうじゃないか。w
37名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:12:26 ID:NjP9GSSCO
そもそも、画像で区別するなら骨格や外見からしか判別しようがない。女
性は婚姻年齢が16でも判る様に、そのぐらいで成長が止まるのが殆ど。ど
うやって、現実問題、画像だけで判別するんだ。
38名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:12:41 ID:3tR9P2cx0
>鳩山邦夫総務相は・・・「・・・表現の自由という部分が大幅に削られて構わないという比較衡量(こうりょう)はできるはずだ」と述べました。
>公明党の丸谷氏は「議員立法と同趣旨のことを答弁していただいた」と述べました。

まさにカルト政党の本音が出た
これを足がかりに批判勢力への規制強化

人権擁護法案提出の動き再燃 法相が強い意欲
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071028/stt0710281848003-n1.htm

 過去に自民党内の反対を受けて頓挫した人権擁護法案を、来年の通常国会に提出しようと
する動きが政府・与党内で再燃している。鳩山邦夫法相が国会答弁で再提出への強い意欲を
表明したためだ。しかし、2年前には人権侵害の定義があいまいなどの理由で自民党内の
保守勢力が反発し、党を二分する騒動に発展した経緯があるだけに、すんなりと再提出できるか
どうかは微妙だ。

 鳩山法相は24日の衆院法務委員会で「さまざまな問題点をクリアできる方法を考え、
人権擁護法案は国会に再提出したいと考えている。日本に人権擁護法案がないというのは
実に情けないことではないか」と答弁した。
39名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:12:55 ID:QBrm86I60
共産党、支持率もいらないという言動がイカスな。
さすがは確かな野党。
40名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:14:28 ID:fmd6W2/g0
>>30
二枚目の右下を読んどけ・・・
特に上から二行目
41名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:18:52 ID:mI3IyJxR0
比例は共産に入れるか
42名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:19:28 ID:wjOeOxBZ0
層化に支配されるよりも、捨民に支配されるよりも、なんだか共産の方がよい気がしてきた
43名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:20:46 ID:kf49D0KI0
そもそも赤旗の購読者は増えているのか?
東京中日、産経、赤旗の記事はまともだなw
44名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:24:17 ID:b6/6J85s0
アニメ・漫画・ゲームで18歳未満のキャラのエロが規制対象になったら、違憲立法ということで戦おうかとも思うんだが


おまえら寄付してくれるよな?
45名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:24:47 ID:o1zPznH10
そもそも自動ポルノが悪いことなのか、どうかをはっきりさせるべきだろ。
レイプはいけないことは誰にでもわかるが、円光は悪いことか?どうか?
46名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:25:38 ID:CK9fUrNj0
>>35
お前らキモオタと同じ空気吸いたくない権利。
鳩山さんはやくこいつらを豚箱に入れてください。
47名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:27:53 ID:lqpSGt3f0
>>46
釣りだよな?
自分が不快に思うからって迷惑をかけていない人間を迫害する権利は誰にもないから
48名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:28:09 ID:fmd6W2/g0
>>44
違憲立法とはいえわざわざ捕まってまでやる事はない。
民事訴訟の延長だからまず新法の規制に引っかかる
ギリギリの内容とタイミングで同人誌でも出せるよう準備しておけよ?

読みたい内容が読めなくなったという理由で最高裁まで争えるのか分からんけど・・・
49名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:29:45 ID:iiX+FnlX0
エロは18禁だろ。問題ねえじゃねえかw 規制を無くせw
50名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:29:49 ID:o1zPznH10
児童ポルノというレッテル、名前がいかん。性的描写規正法とか客観的な表現に
変えるべき。
51名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:29:57 ID:CK9fUrNj0
>>47
釣りと言うか正常な人間の内心w
存在が迷惑。
お前ら臭いんだよ。
52名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:30:19 ID:vxZQPpkR0
俺等(ロリコン)の味方は共産党だけや!
53名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:30:21 ID:73TTwAvW0
しっかしロリコンって一種の病気だと思うんだが・・・

犯罪犯す奴は逮捕でかまわんと思うけど。

病気のやつは病院で治療が妥当だろう、逮捕はないよな。
54名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:31:16 ID:ca5U5E2RP
二次ロリ規制されたら幼女レイプするわ
55名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:32:01 ID:4uVH8hvK0
これは、ようするに思想や情報の統制をする際の便利な方便にされる。
共産は、これがきっかけで、いずれ自分達の所に飛び火することが分かっているんだろう。

善とか正義とか道徳と言われれば、大抵の人を沈黙させられる。
56名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:32:04 ID:lqpSGt3f0
>>51
それじゃあホームレスも排除するのか?風呂に入っていない人間も迫害するのか?
匂いだけで存在価値を決めつけるお前が正常なわけないだろ
57名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:32:03 ID:iiX+FnlX0
>>46
お前もきもいから、豚箱に入れと言われたら入るか?
58名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:32:42 ID:o1zPznH10
>>53
>一種の
っていってる奴、よく聞くけどな。おまえは精神科医、心理学者なのか?と。
5948:2009/02/22(日) 19:33:48 ID:fmd6W2/g0
訂正
>>44がわざわざ自分の身を賭して(逮捕されて刑事訴訟の過程で)争うのはさすがに忍びない

>>44が新法の規制に引っかかるギリギリの内容とタイミングで同人誌を出せば出版の自由で充分争える

読みたい内容が読めなくなったという理由で訴訟ができるならそれが一番手っ取り早いが、それで最高裁まで争えるのかは分からない。
60名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:34:10 ID:CK9fUrNj0
>>56
お前ホームレスに失礼だろ。
風呂入らないやつにも失礼。
61名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:34:25 ID:b6/6J85s0
>>53
ほうほう、ロリコンは病気ですか、なるほど
で、病名は?
DSM-IVでの診断基準は?
62名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:35:15 ID:73TTwAvW0
ロリコンって一種の病気だと思うんだが・・・

まず国はロリコン専門病院を整備すべきだ。

犯罪を抑止するには。
63名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:35:34 ID:dzNh6DSXO
>>52
よく読め阿呆。
共産党は現在の法律で取り締まれって言ってるだけだ。
64名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:36:36 ID:1BLLZYP/0
>>62
看護児が看病してるのかな
65名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:37:06 ID:3tR9P2cx0
>>55
人権擁護法案の鳩山とソウカのタッグだから余計にいやらしい
2ちゃんに貼られているようなのを見ていても何らかの規制はいるとも思うが、このタッグでは絶対ダメ
66名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:37:18 ID:5isgNlr30
エヴァのDVDにシンジ君と綾波が裸で重なってるシーンがあるけどあれもアウトなんか?
67名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:38:12 ID:lqpSGt3f0
>>60
俺が不快に感じる人間を挙げただけだ。そんなこと言ったらお前もオタクに失礼なんだよ。
お前が不快だと言ったら刑務所に入れるのか?なら俺がお前を不快だと言ってやろう
はやく刑務所に入るんだろ?w

三次ポルノは実際に被害に遭う子供がいるから規制してもいいが創作物は規制しなくてもいいだろう。
三次のポルノに出た人間を規制するのが手っ取り早いだろうね。
68名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:38:46 ID:kf49D0KI0
>>66
高橋留美子、あだち充、椎名高志、青山剛晶、松江名俊、小林尽、はっとりみつる、久米田康治、鳥山明、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)、桂正和、美水かがみの漫画にも未成年の女子の水着や入浴シーンが出ているから全て駄目だな。
69名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:38:55 ID:uH5J61FP0
>>7
しねえよ池沼。たかが絵だろが。バカ。
70名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:39:49 ID:u8ZHypc60
>>62
まったくだ、こんなやつらが居るから20歳キャラのエロがぞーも危うくなる。
20歳と17歳、全裸になればみわけつかねぇぞこら。
絵柄で見れば、大暮の17歳より美水かがみの20歳のほうが若く見える。
71名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:39:49 ID:b6/6J85s0
>>59
出版の自由ね、なるほど
そっちの方が勝ち取りやすいかな
72名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:39:58 ID:CK9fUrNj0
>>67
ニュー速+ではマジョリティー、実社会ではマイノリティー。
泣いても喚いても、いずれ犯罪者乙wwwww
ざまぁ〜〜〜〜
73名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:42:06 ID:p5T1ufvo0
大人の性的嗜好。
しわだらけの皮膚萌え。乾いた皮膚萌え。くさい体臭萌え。
こすけた臭い萌え。たるんだ皮膚萌え。しみだらけ萌え。

さあみんな大人になれ
74名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:42:36 ID:o1zPznH10
>>62
「一種」ってなんだよ。病気なのかそうじゃないのかはっきりしろw
そもそも何の病気なんだよ。思想、信条を罰する気か。
75名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:42:39 ID:j+Cm8PT30
これまでの児童保護を名目にした児ポ規制からは二次規制を導き出すのは基本的に難しい
だけど、今回の鳩山発言にある「表現の自由を削っても構わない」という理屈からは
二次規制はもちろん、ネット規制、言論統制までも導くことが可能
要するに二次の規制が現実味を帯びてきたわけだ
まあ、個人的には二次規制だろうがネット規制だろうがしたいのならば別に構わんけどなw
76名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:42:43 ID:lqpSGt3f0
>>72
内容に反論できなくなったら人格批判か。呆れた。まあ最初から期待などしていなかったが

あと俺は児童ポルノなど一つも持っていない。これを認めると表現の自由の妨げになる可能性があるから批判しているだけだ。
77名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:43:42 ID:u8ZHypc60
>>66
「これがやりたかったのね」が、結論だから、エヴァなんて焚書するしかないよ。
78名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:43:55 ID:iiX+FnlX0
>>73
すまん、吐いて良いか? おぇぇぇぇ!
79名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:43:55 ID:NgwISKbmO
>>72
反論出来ないときのテンプレだな
80名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:43:58 ID:HNFOdq1i0
共産頑張れよ
議席を伸ばせ。

81名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:44:07 ID:JzZSMt470
マトリクスであったろ
数字の羅列が俺には女に見えるって奴
今後はそれも規制の対象になるはず
82名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:44:18 ID:FCNRB/AkO
>>54マジかよ
83名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:44:42 ID:o1zPznH10
まぁただのアドバルーンだろうけどナ。
84名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:45:05 ID:Ygban1210
規制派からすると、よつばと読んでる俺なんてロリコン
まる出しなんだろうな…

なんで3次元規制をしっかりして犯罪を減らすって普通なやり方
が出来ないのか?
85名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:45:49 ID:tm6Buwzb0 BE:2144772678-2BP(2)
ついにアニメ規制が速くも始まるんですね?わかります!
86名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:45:50 ID:MULBQEGaO
同人誌買うような層の性犯罪よりもイケメンリア充の小学生中学生ナンパ→ホテル連れ込みは許されると、そういうことでしょうか?
あとオタクは存在するだけで犯罪だから目につき次第豚箱に入れて死刑ですか?さすが、女党、公明党。女様の言うことは当然ですものね。
87名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:46:34 ID:gw2pY344O
ニコニコの不満な所、アニメ、ゲ−ムのうっpが多過ぎ!山田ボイスみたいな社会風刺は面白いが
88名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:46:35 ID:o1zPznH10
いや。そもそも小学高学年専門のソープランドを作ってほしいと思ってる
奴は手を上げろ。
89名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:46:41 ID:CK9fUrNj0
>>79
反論wwwwww
論理的に言ってロリなんですね、わかります。
キモwww
90名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:46:59 ID:EX/+Hr7e0
共産党、社民党、国民新党、民主党反対派
議席を伸ばして欲しい

91名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:47:01 ID:4gA6OGcm0
表現の自由は憲法の根幹にかかわる問題。
現職の大臣としてはあまりに軽率な発言だ。児童ポルノが我々の社会に及ぼしている害悪
などと比較衡量できるような問題とは違うのだ。
これは自由で民主的な社会の成り立ちに関わる問題なのだ。
92名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:48:14 ID:u8ZHypc60
2次の17才と18才なんて、どうやって区別する気だ?
これできなきゃ麻生も逮捕されるぞw
93名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:48:26 ID:rZOiozf10
>>81
2581153332599番目の0は1の方が俺好み
94名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:48:33 ID:LKa3AMxd0
>>72
日本弁護士連合会や日本ペンクラブ、民主党、社民党、国民新党、共産党や
その他多くの知識人が反対を表明してるが?
95名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:48:44 ID:iiX+FnlX0
紙と絵の具とペン出来たアニメと漫画、0と1の記号で出来た画像と映像。







こんなもん規制して、何になるんだ?
96名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:49:00 ID:syL9VNcu0
ピンハネ法でも良い動きしてるし表現の自由を守る意志もある
当然共産主義について考えてみる価値はあるだろう。
ピンハネ搾取に表現規制 VS 労働搾取反対に表現の自由
共産主義に対して現代人として見方を変えざるおえない
97名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:49:06 ID:FexUkQOU0
アキラも駄目になっちゃうぞ
98名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:49:09 ID:b6/6J85s0
そもそも、表現の自由に関わる規制に比較衡量論を当てはめることが適切なのかな?かな?
99名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:49:44 ID:lqpSGt3f0
>>86
俺は三次規制強化賛成、創作物規制強化反対派だが、小中ナンパでホテルに連れ込んだ事件っていうのを教えてくれ

そもそも18歳未満だからって18歳未満同士で好きに性交できるってのもおかしいだろ
18歳未満がポルノを持ってたら駄目、でも実際に性交はおk、これじゃ誰もポルノなんて持たないよな
ポルノは規制したままでいいから18歳未満同士の性交も規制して貰いたい
100名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:49:44 ID:6Kbas4APO
まあ違憲になるかどうかなんて最高裁判決で確定するまでわからないからな。

とりあえず法改正して、誰か逮捕されたら最高裁まで頑張ってみろよ。

101名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:50:27 ID:wXsKnWaCO
基地外の理想を教えてやるか。
みんなが裸で歩ける世の中なんだろ。
勃起した奴は即勃起罪で逮捕。
どっちが基地外だか。
102名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:50:41 ID:fSjVvtiC0
>>95
アニメ規制したいなんてダミーだよ。
本音は都合の悪い情報を隠蔽、抹殺するための情報統制。
103名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:50:50 ID:tulR6xd90

・・・・・まあ、そんなことに必死こいてる場合じゃないだろ。

景気をなんとかしろよ、それともこの法案で国家権力を強化しようって腹か?
104名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:51:18 ID:j+Cm8PT30
>>92
そもそもそんなこと不可能なんだから、区別しなきゃすむ話じゃね?
105名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:52:58 ID:Pk+9MQTXO
たとえ憲法といえども解釈次第でどうとでもなる
大臣みずから憲法を軽ろんじるのだからいかに政治から信念が失われているかがわかる
106名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:53:29 ID:NgwISKbmO
>>89
詭弁のガイドラインまんまだなw
これだから規制派は( ´,_ゝ`)
107名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:53:29 ID:Owxp1yoW0
社民といい共産といい
普段お前らが嫌ってそうな論調言う奴ほど
児ポ法には厳しいんだよなぁw
108名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:53:45 ID:j+Cm8PT30
>>103
治安維持法とかならともかく、児ポ法改正から強化される国家権力ってなんか情けないなw
後世の歴史書に、児ポ規制からファシズムに走った国として記録されるのか
109名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:54:27 ID:NO4ltXyp0
>>100
いや、そもそも改正するしない以前に今提出してるのって
「創作物もいれるか研究する」を付帯でつけてるにすぎないが
その内容で鳩山は「俺は創作物も規制するべき」という考えを言ってるに過ぎん

早とちりが多いが現状なにも変わってない
110名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:54:47 ID:iiX+FnlX0
>>102
まるで、人権擁護法と同じだな。
111名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:54:51 ID:EX/+Hr7e0
>>91
同意、表現の自由、言論の自由、思想信条の自由、知る権利こそ人間の生きる根幹だよ
これらが保障されてなければ経済問題、雇用問題、労働問題、生活問題、介護問題、医療問題
等で苦しんでいる事を訴える事も出来ないしね
112名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:55:02 ID:bcjoJLfXO
12歳から風俗営業で働くことを許可すべき。
ソープランド小学生コース総額15万円くらいにしても、客は殺到し、不景気風もなんのその。
学生も小学生とやりたくて、アルバイトに励むし、派遣切りされてフラフラしている連中も就労意欲がわいてくる。
なんでこんな素晴らしい政策を実行しないのでしょうか。
日本経済の活性化はこれで成功するし、麻生長期政権も夢ではなくなる。
113名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:55:12 ID:CK9fUrNj0
>>106
誰が規制派じゃボケw
俺はどっちでもいい派だカスw
いや〜〜キモイやつ苛めたい派だな。
実生活で見つけたらいじめぬいてやるwww
114名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:55:35 ID:HNFOdq1i0
773 :最後尾の名無しさん@3日目:2008/08/25(月) 08:19:27 ID:gkldTwkl
ニュース番組で警察による児童ポルノ取り締まりの実態を見たが、
18歳未満に見えるというだけで児童ポルノDVDと断定し個人販売者を逮捕。

警察は被害者の捜索を進めるが、
年齢の確認はおろか一人も中に映っている女を見つけられなかったにも拘らず
カメラの前で捜査官は堂々とこう言ってのけた
「被害者は見つけられなかったけど、
被害者は存在するので単独所持禁止を早急に整備してほしい」と
その光景を見てこれが噂の創価警察かと血の気がひいた。
放送時実況板で「ロリ死ね」だの喚き散らしていた連中も、
一気に静まりどよめきだった。

もしこれが2次元も対象になると
それこそ被害者が全く存在しない架空のキャラクタで
作者による設定がどんなに18歳以上だと言い張ろうと
警察の腹の虫の居所次第で堂々と逮捕できるようになる。

断っておくが、児ポで日本に圧力をかけている欧米諸国は、
こんなに年齢の網を広げずさんな捜査ができるいい加減な法律を作れとは言っていない。
まさに第二の人権擁護法案だと思った。
115名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:56:11 ID:tulR6xd90
まあ、政治がやばくなってくると

なんでもいいから国民を逮捕できる法律をじゃんじゃん作りはじめるってのが

政治家の歴史だからなあ。
116名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:58:06 ID:iiX+FnlX0
>>113
俺もお前を虐めていいか?w 飯だ。じゃあなw
117名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:58:10 ID:NgwISKbmO
>>113
とりあえず頭が悪いことは分かったwwwww

俺の周りにはお前クラスの馬鹿はいないから
実生活で会う事も無いだろうね^^bwww
118名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:58:23 ID:lqpSGt3f0
>>113
嫌いな奴、気に入らない奴は苛め、迫害する
人として最低な奴だな

人の価値観は違ってもしょうがない
だが他の人の価値観を侮辱するのは愚かなことだと分からないのか
119名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:58:30 ID:fSjVvtiC0
>>110
実際そうだろ。
3次なら身分証明書を提示させれば18歳以上か以下か証明できる。
でも2次はそれが出来ん。>>92が言うような18歳未満って決めるのはそいつの感性ひとつ。
拡大解釈し放題で逮捕も出来る。
たとえ無罪だろうと一度マスゴミが取り上げればそいつの信用は地の底まで落ちる。
120名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:58:54 ID:vDOEs1f5O
次の選挙俺の二票が共産に入れられると決定した瞬間である
121名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:59:28 ID:XxjJ1z7g0
>>1
子ども至上主義はやめろ

ついでに女性至上主義も辞めろ
122名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:59:37 ID:RfX/ho2t0
規制派には神だな。と言っても死神だが
123名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:59:52 ID:u8ZHypc60
>>104
ようは全面禁止だろ?
戸籍の無いエロ画像は禁止
124名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:00:19 ID:CK9fUrNj0
あれ、ここ児ポ法スレだよね?
ロリの皆さんのキモイ言い訳のせいで
何だか自分が高尚なスレにでも迷い込んだ錯覚を起こしますが。
実はキモオタのスレwwwwww
125名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:00:59 ID:u8ZHypc60
>>112
処女だからいいんだろ、そんな年齢のがきで非処女なんて小さいだけのくそ女だぞ。
俺は166cm以下の女はみとめねぇ。
126名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:01:02 ID:aXZVCLAG0
この問題は通ったあとにどうするかまで考えないと
いつまでたってもループするだけだな
127名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:01:41 ID:NO4ltXyp0
>>126
いや、まず現状把握をしろw
128名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:01:41 ID:g03v23kqO
エロい同人誌は規制されて当然だと思う
129名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:02:06 ID:GkoWNK7M0
これって、つまり全ての漫画やアニメは劇画調の絵柄になるって事だよ?
所謂萌系のデフォルメした絵柄で恋愛以上の感情や行為を扱えば「児童ポルノ」認定できるってこと
このことから分かるのは、大臣は熟女・人妻好きで漫画ボンのようなエロ本で抜くってことだ
130名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:02:12 ID:tulR6xd90
いや、正直、国民を逮捕できる法律を作るよりも、


まず、  お前が逮捕されるべき  っていう自民党議員が多すぎるな。

そんな奴に法律つくってほしくないよ。

131名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:03:04 ID:b6/6J85s0
>>128
どういう根拠で?
132名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:03:16 ID:p+j7+hOq0
エロゲもエロ本もは見た目明らかに幼女でも
今まで通り最初に全員18歳以上ですって書けばすむ話じゃないの?
133名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:03:17 ID:lqpSGt3f0
>>124
キモいいい訳と言いつつ高尚なスレだと思ってしまう
つまり自分達の方が劣っていると認めているようなものだな
くやしいのうwww
134名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:03:20 ID:Ygban1210
欧米諸国が言っている2次元規制って実在モデルをCG使って
すげーリアルに作るってことだと思う。SDキャラなんて概念自体
が無いんじゃない?

日本は欧米諸国と違ってマンガ・アニメが盛んだから2次元規制
という言葉ひとつで片付けられない大きい問題だよ。
135名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:03:24 ID:u8ZHypc60
問題はロリがどうこうじゃないんだよね
20代のエロシーンも規制されかねないのがヤバイ
136名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:03:28 ID:EX/+Hr7e0
>>126
通す必要ない、廃案しかないよ
137名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:03:35 ID:FexUkQOU0
だからといってLOはどうにかした方がいいと思うよ
今月号の表紙マジ引いたわ

138名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:03:58 ID:kf49D0KI0
>>128
>スポーツは健全な精神を養うとか。w w w
野球脳でこれまで何人の女性がレイプされて、泣き寝入りの為に多くは自殺していき、
数々報道されるレイプ犯の9割はスポーツをやっていたとの実感があります。
(大学 レイプ 部でググルと運動部のレイプ事件ばっかしw)
秋葉原でのレイプ事件は殆ど無いし、運動部のほうが非常に危険w
小林被告やヤケ被告よりはるかに被害者が多いw
けだもの共は女性をレイプする為に運動部に入部したのかい?
運動をする人はレイプするのを止めれば良いのに何でするのかな?
止めれば良いだけじゃんよ。

なぁに?それが無いと生きていけないの?ボク?
マジでスポーツやる奴の犯罪率高過ぎ、
体育会系は普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者苛め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw
日本のラグビー部と相撲、テニスは大麻無しでは出来ないって、何処の薬厨だよw

うわ、ひでえな。スポーツなんて百害あって一利なしだな。
体育会系は死ねよ。
スポーツはなんの生産性もない百害あって一利なしです。
金の無駄w
まじいらねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな糞キモイもの全面禁止にしてしまえ。

スポーツマンは素晴らしい、絶対に犯罪をしない、もし女性へのレイプをしても「元気が有ってよろしい」、
ヲタクは犯罪予備軍、社会のクズ、犯罪犯しそうとかいくらマスゴミが騙そうとしても
事実は「スポーツマン=犯罪者=キモイ」だ。
まさに日本の恥。
139名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:04:28 ID:LTUmNOP00
禁止してもロリコンの性欲が無くなる訳じゃないのにな
140名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:04:37 ID:NgwISKbmO
>>137
あれってロリ雑誌なの?
描写小綺麗だから全然わからんかった
141名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:04:55 ID:aXZVCLAG0
>>127
どんなデータ出したって「ロリコン」でかたづける現状を打開する
規制派を黙らせる決定打あんの?
142名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:05:27 ID:YYVSyept0


  恋空 赤い糸


 レイプにDQN共が大暴れ  さっさと規制しろ


143名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:05:40 ID:CK9fUrNj0
共産党なんて、自民が規制反対に回れば、規制賛成の立場取るぞwww
誰もオマエラになんて配慮して無いんだよwww
144名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:06:03 ID:EX/+Hr7e0
この法案が可決されたら全ての野党が危ない気がする
145名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:06:47 ID:NO4ltXyp0
>>141
おいおいw
まさか2ch内だけで考えてないか?

悪いがそんなレベル低いなら反対派としても話すのは御免こうむる
146名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:08:40 ID:ChpK9VMO0
児童ポルノ法なんかも廃止しろ。
強制わいせつ罪で処理できるだろ。
147名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:09:37 ID:mI3IyJxR0
単純所持規制はただの紙切れやデジタルデータを
麻薬覚せい剤並みの扱いにするってことだからな

ものすごく危険な法案だし絶対に支持できない
共産党は最後まで自民層化と戦うべき
148名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:10:34 ID:NO4ltXyp0
>>143
正直いってあり得るな
共産党は日本ユニセフの署名を受け取って肯定的な文章を赤旗に乗せた過去があるし
149名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:10:44 ID:CK9fUrNj0
お前ら釣れ具合悪くなって来てますよ〜〜
150名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:10:50 ID:aXZVCLAG0
>>145
レベルとか言ってる時点で何もする気がないのがわかるよ
自分達の正当性だけをここで訴え続けていてもなあ
でもまあ、先のことまで考えるのは悪くないだろ?
151名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:11:43 ID:HNFOdq1i0
ID:CK9fUrNj0


レス抽出してみてもお分かりの通り完全なキチガイなので放置ね。

152名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:12:32 ID:j+Cm8PT30
>>144
なんで?
悪用することを危惧してるのなら、それは杞憂だと思うがなあ・・・

この法案ってのがどこまで指してるのか知らんけど、少なくとも三次の規制に関しては
自民民主がそれぞれ強化の方向で改正案出してる時点で、ほぼ成立は間違いないと思うがね
153名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:12:56 ID:syL9VNcu0
福岡に原爆落ちろw
154名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:14:45 ID:CK9fUrNj0
おい!
レスくれ!
ぶっちゃけ夕飯代がかかっているんだ、頼む。
155名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:15:31 ID:t2eUM/TA0
そんなことより聞いてくれよ。
乳首の近くにできものが出来て痛い。
156名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:16:59 ID:yQBiQKYW0
>>138
サッカー選手の淫行事件も結構見たな
スポーツで発散できる誰が思いついたんだろ
157名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:17:55 ID:S7/EWFxP0
158名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:18:39 ID:kf49D0KI0
>>152
この改正法案は今のところ修正合意するか再議決でもするの?
159名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:19:09 ID:aLbwBsKE0
>>154
法律の話をする気があるなら、相手してやってもいいって
ばっちゃが言ってた。
160名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:20:47 ID:EIJGxYAa0
本日の性犯罪馬鹿一覧

【京都】「どんな人が着用しているのか想像して楽しんでいた」 56歳女性の下着をベランダから盗んだ男逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235295341/
【高知】何度も交際を申し込んで断られた女性宅の玄関先や庭に下着を放置 ストーカー容疑(性的羞恥心の侵害)で県職員逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235295643/

【宮城】小学6年の男児お手柄!アダルトDVDドロ(28歳会社員)を尾行!通報!…仙台北署が「将来はぜひ警察官に」と勇気を称える
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235231222/
【話題】“女子高生ミニミニスカート大作戦”は終わらない 新潟
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235224041/
161名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:21:32 ID:gw2pY344O
AV,ロリ、アニメ、ゲ−ムは日本に無くても困りませんので無くなって結構だと思います。妄想は小学生で卒業しましょう
162名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:21:52 ID:kf49D0KI0
>>156
>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治       置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大      アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社     ラグビー部  集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
日大      スキー部  1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
東洋      陸上部   東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
滝川高     野球部とフットサル仲間  仲間が被害者に性的いじめを行い、被害者が自殺
金沢高     野球部   部員強制わいせつで逮捕、大会辞退
桐生第一高   野球部   男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした、軟式野球部    女性に酒を飲ませ泥酔させ、女性に集団で暴行していた
大津高     サッカー部  部員が強制わいせつで逮捕
今市高     バレー部  同校バレー部の合宿所で、顧問が部員だった女子高生を無理やり抱きしめて布団の上に押し倒し、のしかかるなどの暴行を加え、わいせつな行為をした疑い
栃木県の元甲子園球児   元野球部  未成年少女に淫行
静岡県のサッカー選手   女子高生をレイプ
フィギュアコーチ     教え子の中学生に強姦や強制わいせつ
剣道の名門道場館長    合宿にきた女子大生2人をレイプ
テニスコーチ       教え子だった当時10代の少女に対し、わいせつな行為をした
163名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:23:48 ID:C4RVUweJ0
>>10
>>日本ユニセフ協会に手記が寄せられた。

ユニセフとかwwwwww
164名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:24:09 ID:kf49D0KI0
>>161
20歳過ぎて野球やサッカー、バスケ、ソフトボール、スキー、
テニス、バレー、ゴルフ、バトミントン、水泳、 陸上、マラソン、
ハンドボールとかのスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw
スポーツ選手はそれで金が貰えるなんて、何て楽な仕事なんだよなw
パチンコやギャンブル、株取引、FXと違って、絶対に損もしないし、
スポーツ選手は皆遊んで飯を食っているじゃないかw
良いよな、スポーツ選手は遊んで金が貰える究極の遊び人じゃないかw
そんな奴がニートを馬鹿にしているんだぞw
スポーツ選手のお前は汗水たらして労働してないじゃんw
成人してこんな物にはまってる奴は犯罪予備軍だよ!
生活のほとんどをスポーツが占めている状態の人は少し怖い。
サッカーの試合結果で1回隣国同士戦争をやっていたじゃんw
サッカーの試合を見たフーリガンの何処が大人のやる事なんだよw
阪神が優勝すると川に飛び込んだり、酒を飲んで大暴動を起こして、
サッカーの試合が気に入らないと街で大暴れする人達のスポーツの何処が幼稚でないと言えるのw
秋葉原やコミケ会場でそんな暴動起きた事すらないw
オタとフーリガン、一体どっちが子供なんだよw
普通さぁ消防ぐらいでスポーツなんて卒業すんのに、いつまでも引きずってマジキモい!
165名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:24:10 ID:QKeMwIoo0
小説は児ポ法に引っかかるの?
166名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:26:23 ID:EX/+Hr7e0
>>152
取締側がその気になればいくらでも悪用可能な余地のある法案の危険性を理解していないのか?
人治主義ではなく飽くまで法治主義(客観的見地に基づく)にしなければならない
167名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:26:27 ID:Ygban1210
>>161
AVを小学生で卒業しろってwww
お前がリアルに性犯罪を犯さないの祈ります…
168名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:29:12 ID:I+GHY9EZO
拉致アニメ「めぐみ」を規制するニダ!

皆は意図に気付いてないニダ!

169名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:29:13 ID:29SRxa4B0
現行法でも取り締まれるって言うのは,
警察が手抜きしてるだけってことだからな。
170名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:30:50 ID:kf49D0KI0
>>167
そいつは小学校で6年以上留年した人なんだよw
171名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:31:50 ID:Bhg1HYTD0
今すぐにでも取り締まるべきだろ
これに関しては鳩山を応援する
早く規制してくれ
172名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:32:16 ID:9QZ4yG9E0
赤旗が意外と正論で驚いた
173名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:33:07 ID:b6/6J85s0
>>171
根拠は?
174名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:34:08 ID:27aDQ8Sj0
>>161
すごいのーw 小学生になる前までに、AVを見まくって飽きたのか?w
ものすげー変態だのーw
175名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:34:08 ID:fgJapIC+0
お前らよかったな。お前らの閣下がお前らの好きな
エロゲをぶっ潰してくれるぞ。応援した甲斐があったなww
176名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:36:00 ID:aLbwBsKE0
ものの考え方が間違ってるでしょう。
違憲立法はダメなんだから、先に憲法のほうを変える努力をしないと。
177名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:36:03 ID:b6/6J85s0
頭の悪い規制推進派と話をするより、

「法律が成立してしまった後、どうやって違憲判断を勝ち取るか」
を考えるのが建設的な気がするんだよね
178名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:36:31 ID:HA296RBB0
さっさと可決しろ

ロリコンは死刑でよし
179名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:37:12 ID:/2jtPWEV0
ポルノ規制のついでに糞政治家や糞官僚の不正の情報も規制ををするなよ。
今の糞日本ならやりかねない。したがってこの規制は反対だ。
ポルノ規制に反対なのではない。その規制を理由に情報統制をするのが怖いのだよ。
180名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:41:58 ID:zCSmQy580
戦前の出版法や治安維持法より厳しい表現規制には断固反対するのが当然だろ。

とりあえず試しに、戦前の出版法並みに、捜索差押えの対象にしてみればいい。
捜査機関が別件で捜索しまくるだろうよ。
181名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:43:13 ID:kf49D0KI0
・毎日新聞
 ・日本国、日本人を貶める目的の海外活動を行ってた
 ・ネット問題を扱う企画に、アグネスを活用 (ネット君臨)
 ・児童ポルノ問題に異常に積極的
 ・創価学会に飼い慣らされてるマスコミ

・日本ユニセフ
 ・海外で日本人が「子供を買ってる(全体の90%とか言ってる)」と風評する
  目的の映画に協賛 (監督は韓国系)
 ・児童ポルノ問題に当然積極的の上、日本のアニメ漫画規制にも積極的
 ・アグネス・チャンが広告塔
 ・日本ユニセフの構成員に毎日新聞の者が多数
 ・毎日新聞の問題には、やけに寛容 というか、問題にしてない

・創価(=公明)
 ・海外ではカルト団体認定されてる
 ・芸能界に信者が多数、アグネスも取り込まれてる
 ・公明党は、日本のアニメ漫画ゲームを児童ポルノ法で規制したいと思ってる
 ・毎日新聞が海外で広めた日本の悪評による海外からの批判を上手く利用して
  「日本人に不利益な法改正」を何度も企む
 ・毎日新聞記事を信じてる(?)米大使と大変仲がよい(言いなり状態)


創価(公明)と毎日新聞と日本ユニセフは、分りやすいように一つの団体になったら
いいと思います。はい。

「反日的活動」とか、「海外風評工作」とか、「日本人に不利益な法改正」とか、
目的が同じなんだから、合体したらいいんですよ。
182名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:43:52 ID:j+Cm8PT30
>>166
その危険性を分かった上でそれでも構わないって言ってる
俺も、そういう法律ができたら当然なんらかの形で悪用するだろうと思う程度には、政府を信用してないよ

>>177
二次はともかく、三次の単純所持規制/取得罪新設が違憲って意見は聞いたことがないけどな
実際のとこ違憲なのか?
183名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:44:09 ID:y45GDunI0
日本昔話はポルノです
184名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:44:34 ID:zXxHFTw30
ポルノの次は確実にアカだからなw
185名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:45:14 ID:9Z6XC98+0
推進派=反日、在日、朝鮮カルト
国家反逆のテロリスト共はまとめて国外追放にしろ
186名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:45:56 ID:zCSmQy580
>>177
施行して10年くらいは完全クロの事案でしか検挙しないよ。
で、忘れた頃に乱用開始。気付いたときにはもう手遅れ。
187名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:46:27 ID:M95E7cjl0
休日だってのに元気ないな
前は★10とか行ってたのにねえ
188名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:47:04 ID:b6/6J85s0
>>182
>二次はともかく、三次の単純所持規制/取得罪新設が違憲って意見は聞いたことがないけどな
スレタイ嫁
アニメ・漫画の規制について話をしてるんだよ

>実際のとこ違憲なのか?
最終的には最高裁が決めることだが
俺は違憲と考えてるよ
189名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:47:14 ID:VM1mm2ST0
やべぇw共産主義者なのに格好良いなんてズルイ
190名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:47:49 ID:kf49D0KI0
>>187
この話題は1年も続けばループばかりで飽きるだろうw
191名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:48:08 ID:27aDQ8Sj0
生身の人間に、害を与えたわけでもないし、あくまでも趣味の一環として、
購入・観覧しているだけだろ?

たとえば、サスペンス劇場でも、何かが憎いので、勢いで殺してしまった。
殺人の罪と人の尊さを描くのに、その過程を駄目としたら、何も伝えられなくなるのと、同じ。
セックスもそう。どうやったら、子供を生まれるかを、教えることによって、
人が増える。何かを創造が出来る。そういうもの。
192名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:49:44 ID:b6/6J85s0
>>186
どう見ても小学生の女の子がレイプされまくる同人誌を作って頒布するのはどうかしら
作中でも小学生とか、年齢を明記して
警察への挑発文章も書いておこうぜ
これなら検挙しないわけにいかないだろ
193名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:50:42 ID:mI3IyJxR0 BE:269233463-2BP(1501)
>>187
スレタイに共産が付いてると朝鮮カルト工作員が来ないから伸びないんだよ
気にするなw
194名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:51:13 ID:27aDQ8Sj0
>>192
ほとんどが教員なんですけどね。その性犯罪者というのは。
195名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:51:35 ID:M95E7cjl0
>>190
ログに★30ってあったわ。
飽きてきた頃にスーッと可決されるんだろうね。
196名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:52:18 ID:dwmoC3wE0
バカウヨが麻生政権を支持した結果
197名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:53:19 ID:kf49D0KI0
>>194
わいせつ教員07年度は164人…被害者44%教え子

 わいせつ行為で2007年度に処分を受けた公立小中高校などの教員は、前年度比26人減の延べ164人だったことが、
文部科学省の集計で25日分かった。過去最悪だった03年度を32人下回ったが、
なお高い水準で推移。被害者が自校の児童生徒、卒業生だった割合は44.5%に上った。
セクハラを含むわいせつ行為の処分者は、▽小学校45▽中学55▽高校57▽中等教育学校1▽特別支援学校6。懲戒処分は免職83人を含む139人。
ほかに諭旨免職が11人、訓告などが14人いた。

 態様別では体に触ったのが40人、性交が34人、盗撮・のぞきが19人。
場面としては授業中が4.9%、放課後が11.6%、部活動中が5.5%を占めた。

ZAKZAK 2008/12/26
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008122606_all.html

数年前は2日に1人以上は発覚するw
アニメや漫画を規制しても政治家や日本ユ偽腐はこんな教師を一切規制しようとはしないw
198名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:53:56 ID:b+6/R4QdO
本日の00は?
199名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:54:03 ID:6BoQa9d70
アニメオタク共の必死なこと
200名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:55:42 ID:b6/6J85s0
>>199
俺はアニメも漫画もエロゲーも大好きだから、それが規制されると困るので必死になってるんだけど

何か問題でも?
201名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:56:40 ID:3bDIm/P80
あきらかにポルノだけを規制すればいいだろ
グレーで判断が難しいのは裁判員の多数決で決めればいいだろ
202名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:57:05 ID:j+Cm8PT30
>>188
>>1は基本的には三次の単純所持規制の話なんじゃねえの?
これまでの経緯も考えると二次の規制は三次の単純所持が通ってからの話って理解してるけどな
個人的には二次を規制することは、表現の自由の制限と児童保護の利益との比較衡量の結果からして違憲だと思うけど、
政府が規制したいのならばそれも構わないって思うがね
203名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:57:48 ID:NKLcE3tU0
児童が絡む性犯罪で、一番危険なのは親と教師。そこははっきりさせないと。
204名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:58:23 ID:rpSdIa740



この問題の規制派の一番の欠点は「実績」だ


物事の導入を勧める奴には、当然実績が問われる。

「規制をしたから児童ポルノが減りました」
「規制をしたから児童に対する犯罪が減りました」
「性犯罪全般でも、非規制国の数分の一です」
「規制してから数十年経ちましたので、たくさんの成功例を示せます」


これが、当然だろ?安全装置を進めてきているセールスマンが
「実は実績ゼロ」ですじゃ、話にならんだろう。
むしろ、悪徳商法じゃないの? と思われても仕方ない。
規制先進国が成功例を出して当然であろう。
205名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:58:31 ID:fSjVvtiC0
>>201
それをやると「なんてあいつは無罪で俺は有罪だ!差別だ!」と騒ぐのは目に見えてる。
グレーを多数決で解決しないで、キッチリ線を引けばいいんだよ。
鳩が言う規制はグレーを問答無用で黒というから危ない。
206名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:59:10 ID:F2MTWADz0
同人誌がどうとか言って規制賛成しているやつがいるけど
過去の名作といわれる作品にも,えげつないロリ描写なんて
山ほどあるぞ。

規制賛成の人たちは図書館の蔵書に墨が塗られる,そんな時代を望むのですね。
話にならんわ。
207名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:00:36 ID:gw2pY344O
ついでにモ−ニング娘とか秋葉なんたらとかのガキタレも規制すればいいよ ファンもキメェから
208名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:00:46 ID:JzZSMt470
>>206
ただ単に人を見下したいだけの奴らだろう
コレを認めるとどうなるかなんて一切考えてない
209名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:01:07 ID:kf49D0KI0
>>206-207
これに文句を言う人って、、
自分以外の他者の存在を一切認めないタイプだな

これが好きな人達に対して、
「ロリコン」「精神障害者」「犯罪者」等の罵詈雑言を浴びせる
他者の価値観を微塵も認めようとしない

多様な価値観を享受出来る社会がそんなに憎いのなら、
例えば、「北朝鮮」だとか「シナ」辺りへ行ったら良いと思うよ・・

そして、
もう帰って来ないでね・・
210名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:01:40 ID:ys9wZraM0
二次規制は違憲。
単純所持は没収で良し。
211名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:02:07 ID:aLbwBsKE0
>>201
ポルノか否かが判断基準ならば、明らかに違憲だよ
212名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:02:11 ID:rpSdIa740
   【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】

http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post_05.html
http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf ←署名用紙 
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。
募集締め切りが去年の9月10日でしたが、まだ大丈夫です。

http://namonakishimin.web.fc2.com/seigan/jidou.html 
http://namonakishimin.web.fc2.com/haihu/jidou.pdf ←署名用紙

「名も無き市民の会」の第171通常国会への署名です。
国会の会期が違うので、昨年の第169通常国会、第170臨時国会へ
署名した人も出せます。今度は一人一筆でお願いします。

【重要】
日本ユニセフのネット署名と違い、これらは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。
(日本ユニセフの署名は国会に提出しても無効なので、逃げ道として各政党に出しているのです)

☆プリンタなくてもセブンイレブンのネットプリントでどうとでもなる
 とにかく行動しましょう 掲示板への書き込みだけでは反対運動にはなりません
213名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:02:46 ID:cOPMAqkb0
この流れで言える事は

二次元にまで規制が起きて
から、グダグダ言っても遅いから
二次元の規制を阻止しなければならない
って事だお
214名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:02:49 ID:iW01AWgS0
疑わしきは全て黒!文句は言わせない!

鳩山さんよ、仮にも立法府の人間がそれ言っちゃ駄目だろ。
215名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:02:58 ID:8gp+JdLw0
じゃあハロプロの、小学生とかがやってるパンチラも法律違反だな。
216名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:03:04 ID:/+TwzCYi0
>>1
まあ、十分に取り締まれるわなあ。
お偉いさん方はビデオ屋行ってみ?
イメージビデオという名の、未成年のエロビデオ&DVDが
ズラッと並んでっから。
しかも年齢制限なしで買えるようなヤツ。
まずああいうのこそ取り締まってくれよと。
217名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:03:09 ID:3bDIm/P80
>>205
常識で判断すればいいじゃないか。
無理に線を引くから妙な判断基準になるんだ。
騒いでもほっとけ。多数決に従え。
218名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:03:32 ID:NKLcE3tU0
欧米の児童ポルノ規制が一向に効果を上げてないのは、一番危険な両親という
存在を除いちゃってるからでしょ。
親や教師の性的暴力は、ロリエロ雑誌を取り締まっても解決不能だからね。
219名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:05:36 ID:27aDQ8Sj0
実際、誰が何を見ているか、判るって言うのが、間違い。
ある時に、誰かが忍び込んで、仕掛ける(例:盗聴器)ことも出来る世の中で、
そのような、人の地位を陥れるようなことをされる心配もしなければ、国会議員として失格ですよ。
220名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:06:25 ID:M95E7cjl0
現行法で取り締まれるって言えばスマイリーの件もだなあ
匿名がどうのこうの言ってるけど取り締まれてるじゃないか

結局誰かさんが無能(怠勤)なだけじゃないかと
221名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:06:28 ID:kXyf7J7S0
二次児ポも規制したら、もう止まらなくなるだろうな
根絶するまで次から次へと規制すると思う
コレがダメだったんだからアレも規制しろ、と規制要望が押し寄せると思うな
それに応えないと二次児ポを規制したことが台無しになっちゃうしね
そのうち高校生キャラのキスシーンも規制されるんじゃないか?

表現の自由が削られても構わないって言うなら、もう漫画もアニメそのものも規制しちゃえばいいのに
222名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:06:49 ID:aLbwBsKE0
>>217
常識や多数決なんぞに従わないのが人権思想だよ。
児童ポルノ法っていうのは社会的弱者、マイノリティを救うための法律じゃなかったのかな?
223名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:07:08 ID:MAdzGIhyO
3次はグロいから2次オンリーだったのに規制か…
使い道ないし去勢でもするかな
224名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:07:30 ID:ChqttRxWO
【リヴァイアサンがその牙を向いた時、どんな人間の生存も権利も自由も無力である】


。。.(´・国・`) <中国韓国が攻めてくるお。
         対抗できる力が欲しいお。この足枷を外して欲しいお。

(^o^) <なんたる不遇。憎き特定アジア。
(>_<) <俺たちは左翼に騙されていたのか。
(+_+) <いいでしょう。その足枷を外す為に協力してあげましょう

(´・国・`) <感謝するお。改革の為に少しの間だけ痛みに耐えて欲しいお。

(^o^) <10年後が楽しみだ
(>_<) <やっと足枷が外れたね。日本を信じて良かった
(+_+)ノ <左翼の残党狩り始めるぞー

…10 years after…

。。.(^o^) <労働者のポイ捨てが始まった
。。.(>_<) <増税に次ぐ増税
。。.(+_+) <ネットやサブカルが弾圧対象に

( ^国^ )y-~ <バーロー自己責任だろw
         うぜーからその口も閉じさせてやんよw
(^鳩^) <ぽっぽっぽw
225名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:07:53 ID:fSjVvtiC0
>>217
「なんか周りが逮捕するべきっていうから逮捕」
お前はこんな理由で逮捕されても納得するか?
100人いりゃ100人の常識があるんだよ。
226名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:09:02 ID:rpSdIa740
227名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:09:54 ID:kf49D0KI0
>>225
秋葉原やコミケ会場に居る犯罪を犯してない人を犯罪者と同列に扱ってるんだもんな、
人権人権騒ぐ奴らは何をしてるんだか。
228名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:11:04 ID:F2MTWADz0
人間には様々な欲望や衝動があって
それを表現という形で昇華させている。
またその表現を楽しむことで代理的な欲望昇華
をさせている。

そもそも欲望はあっても倫理観なり自制心で
コントロールするのが近代社会が目指した方向じゃないか。
だとしたら,本質的には教育の問題であって,法規制の問題ではないはずだ。
229名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:12:20 ID:iW01AWgS0
疑わしいのもを全部逮捕すりゃ児童は救済されるのかって事ですよ。
230名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:14:42 ID:lqpSGt3f0
というか自分で書いたものを持っていたせいで下手すりゃ逮捕とかどう考えてもおかしいだろ
231名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:14:49 ID:gw2pY344O
エバァンゲリオンもキモいと思う俺の考えは間違ってないと最近改めて感じるよ 萌え系なんてマジで論外 つ−か氏ね
232名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:15:23 ID:cOPMAqkb0
sm3448561

sm2878166

これ見てみな
良く理解できるよ
233名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:15:40 ID:j+Cm8PT30
>>229
結局どう言い繕ってみても、児ポ規制は単なる人気取りのポーズにすぎんのだから
児童が救済されることなんてありえないんじゃね?
児童救済が目的なら、他に手をつけるべきことなんていくらでもあるだろ
234名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:16:22 ID:kf49D0KI0
>>231
確かにキモイと感じる奴は多い。

が、悲しいかな海外からツアー組んでまでアキバにくる連中、
パレスチナで反戦プラカードにハルヒというラノベキャラ
が描かれていたり、アニメの影響で日本語を学ぶ外人が多数いること、
キモイ、臭いと感じるコミケが億単位の金が動く市場ということを考えると
潰すに潰せない存在にまで大きくなってしまった、ということだな

まぁ潰れろと豪語してる奴らはこれだけの金や価値をないがしろにできるだけの
存在なのか?と聞きたいが。アニメが潰れればニュースになったり市場、国際的にも
なんらかの影響(微々たるもんだが)が出るが文句言ってる奴らが死んだところでは
何も影響が出ないわけで。
お前が死んでも世界は困らんが、
日本アニメが滅んだらアニメはディズニーの独占になるw
あの目が巨大な幼女みたいなキャラは何だ?気持ち悪いだけw
ミッキーだのスティッチだのぬいぐるみだの気味悪いんだよw
235名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:16:30 ID:3bDIm/P80
規制反対派は明らかにポルノまで放置するために詭弁を弄してるしか思えないんだよ
236名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:17:21 ID:M95E7cjl0
>>235
良いんじゃない?分かり合おうとなんて思ってないし。
237名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:18:50 ID:NKLcE3tU0
疑わしいのは、むしろポルノ規制を積極的に推進してる連中ね。
ああいう連中の方がむしろ加害者になりやすいかも。

あと、児童買春の客層は多分高所特層。底辺じゃなくて、むしろ社会的地位の
高い人間に、そういう変わった性的嗜好の持ち主が多いと思うよ。
238名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:19:13 ID:l8Z9vhkG0
12才の女の子のヌード写真をモザイク処理して
画像掲示板にアップしたら児童ポルノ法違反?
239名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:19:32 ID:zYI38aIZ0
麻薬とかは所持禁止だが、PC内の「麻薬の写真」の所持は禁止されてないんだろ?
比較的マジレスでたのむ。
240名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:19:33 ID:rpSdIa740
http://www.nikkeyshimbun.com.br/060223-22brasil.html

■家宅捜索中に飛び降り自殺=17歳の少年、6階から=部屋から児童ポルノ多数押収=リオ

 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】リオ・デ・ジャネイロ市で二十一日、
連警が児童ポルノ取締法違反の疑いで家宅捜索を行っている間に、容疑者の
十七歳の少年がマンション六階の自室から身を投じて自殺するという事件が発生した。



…なんのための法律なの。思想犯を取りまる為?
241名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:20:11 ID:iW01AWgS0
>>233
だな。

結局は法律を作りました!と言う実績が欲しい連中と
この法律を足掛かりに(ry と考える連中の利害が一致しただけだろう。
242名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:20:22 ID:ZurfRshh0
二次元創作物は精神に属するものだから
精神をもって罪とするのは思想信条の自由に反する

現実の児童への行為をもって始めて罪となる
当たり前だろう
243名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:20:48 ID:LKa3AMxd0
>>235
規制賛成派の人たちは気持ち悪いから規制したいと言う本音が隠れても居ないから説得力が無いよ。
244名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:21:38 ID:NKLcE3tU0
>>239
そりゃ大丈夫でしょ。拳銃の写真を所持してたら逮捕される訳でもないし。
245名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:21:53 ID:3bDIm/P80
>>243
規制反対派も児童ポルノがないとオナニーに困るという本音が丸見え
246名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:22:09 ID:Ygban1210
>>231
ってか、その萌え系ってのを楽しんでる人もいる訳でしょ。

糞ゲーと思ってもそれを真面目に作った人もいる訳で、
まずいラーメン屋でもそれを旨いと思って作ってる人もいる。

自分だけの価値観で物事を判断するのは良くないと思うよ
247名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:22:22 ID:iW01AWgS0
>>239
そりゃそうだが、今回の件は

麻薬の写真がある

麻薬に興味がある

将来麻薬患者になる恐れがあり、誰かを傷つける恐れがある

タイーホ

のような感じになる。違ってたら訂正してくれ。
248名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:22:47 ID:/5fIYFyx0
エロゲは規制したほうが良い。ここ近年のはひどすぎる。
内容があまりにも犯罪になる場合は発売禁止まで検討すべきだ。
自分の娘を犯すとか、クラスの女子全員を胎ますとか、そんなこと
ゲームであってもあってはならない。
249名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:22:55 ID:rpSdIa740
>>239
当たり前だ。

この情報の所持の問題と、情報の流失の問題は分けて考えないといけない。

例えば毒物や、合成麻薬の製造法を知っている人間が他人にバラしたり
ネットに投稿したり、或いは公然と陳列したら、問題だろう。
しかし、その知識があるからと言って、そいつ自身を牢屋にぶち込むのは
おかしい。

流すか、そうでないか、そこが問題なのだ。
児童ポルノ法は現行法でも、しっかり流す事を禁じている。蔓延しているのは
歌舞伎町の派出所から200mの所でも売られているように、警察の怠慢と見て
間違いないと思う。
250名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:23:25 ID:b6/6J85s0
>>242
その当たり前が分かってない人が多いから困るわけで
251名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:23:54 ID:lqpSGt3f0
というかオタクばかり目が行ってしまうが、それと同じくらい怖いのがショタ?とかいう若い男が好きな奴ら
奴らの性欲のはけ口も規制されるんだから、実際に若い男が襲われる可能性も十二分にある
俺も襲われないことを心から願うよww
252名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:23:56 ID:es1lyBYf0
成立しないよね
253名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:24:20 ID:M95E7cjl0
釣りも沸かなくなったなあ〜
選挙近いのかなあ
254名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:24:21 ID:vEODCuha0
>>248
>自分の娘を犯すとか、クラスの女子全員を胎ますとか、そんなこと
>ゲームであってもあってはならない。

小説やら映画やらではOKでゲームなら発禁でもOKとする論拠を述べよ。
255名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:27:07 ID:zYI38aIZ0
マジレスthx
247みたいな「興味がある」→「麻薬患者になる〜」っていう大臣の論理のすり替えが怖いな。

それとは別に、
現実の絵・本が規制対象になれば、それをデータ化したファイルまで「所持」の対象になりえるのか。
256名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:27:08 ID:es1lyBYf0
成立しないよね
257名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:27:14 ID:/5fIYFyx0
>>254
ゲームはバーチャルリアリティーの要素があるからな。特に良くない。
俺は小説や映画でもこういうのは良くないと思う。
明らかにやりすぎなんだから自主規制でもなんでもいいから、発売しないで
欲しい。
258名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:27:27 ID:j+Cm8PT30
>>240
実際に児童ポルノ画像を持っていたのならそいつは有罪ってことになるだろ?
自殺したってのはかわいそうだが、>>242の後段みたいに考えるなら別だけど何が問題なんだ?

>>247
児童ポルノの場合は所持=閲覧=被害者の精神的損害発生って図式らしい
麻薬とは微妙に違うんじゃね?
それが正当かどうかは知らんがなw
259名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:28:22 ID:kf49D0KI0
>>257
将棋とチェスの総否定かよw
260名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:29:13 ID:M95E7cjl0
紙芝居にバーチャルリアリティとか言い出すとなると
桃太郎の絵本も駄目だな
261名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:29:17 ID:T/b8Rpk00
>>245
それがわかってて反対するのか?
バーチャルが許されない→リアルに走る
子供への性的犯罪が激増するぞ
抑圧が厳しいほど犯罪はえげつなくなるはずだ
アメリカを見ろ
食うやつまで居るらしいぞ
262名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:29:34 ID:b6/6J85s0
>>248
論拠になってないよねー
全然なってないよねー

ゲームの中で
自分の娘を犯そうが殺そうが煮て食おうが、
クラスの女子全員を犯そうが世界の女子全員を犯そうが、
何の問題があるんだ?

感情論じゃなくて法的な議論で頼むよ

>>254
>ゲームはバーチャルリアリティーの要素があるからな。特に良くない。
具体的にはどういう意味?
分かる言葉で頼むよ
263名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:29:46 ID:gmXJt/fJ0
 そもそも児童ポルノすらちゃんとやってない政府はそっちをちゃんとしろって話なのか
児童ポルノアニメも現行法で規制しろなのか微妙な話だな
264名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:30:01 ID:MwvWZH6aP
>>26
児童ポルノ鑑定家のプロが判断します
俺がそこに就職する予定なので邪魔しないでください
265名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:31:15 ID:rpSdIa740
>>245



この問題の規制派の一番の欠点は「実績」だ


物事の導入を勧める奴には、当然実績が問われる。

「規制をしたから児童ポルノが減りました」
「規制をしたから児童に対する犯罪が減りました」
「性犯罪全般でも、非規制国の数分の一です」
「規制してから数十年経ちましたので、たくさんの成功例を示せます」


これが、当然だろ?安全装置を進めてきているセールスマンが
「実は実績ゼロ」ですじゃ、話にならんだろう。
むしろ、悪徳商法じゃないの? と思われても仕方ない。
規制先進国が成功例を出して当然であろう。
266名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:31:21 ID:kf49D0KI0
>>261
>アメリカを見ろ
>食うやつまで居るらしいぞ
中国にも居るぞw
267名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:31:50 ID:/5fIYFyx0
>>259
将棋やチェスで人が苦しむことはないが、表現のひどすぎるアニメや漫画、
エロゲーは惨い加害者を生む可能性を持っている。
俺が言いたいのは最近のポルノ描写がひどすぎると言いたいのであって、
ポルノ表現すべてを否定するつもりは毛頭無い。
268名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:32:00 ID:cOPMAqkb0
二次元は二次元で
三次元に置き換えては
いけない

二次元=空想

三次元=犯罪

このラインを忘れるな
大変な事が起きるから
269名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:32:07 ID:fSjVvtiC0
>>262
ゲームの中だけで済ませられない阿呆がいるから
そういう奴らを止めましょうというのが賛成派の思考にあると思う。
そんなごく一部の為に他が迷惑被るどころか逮捕されちゃかなわんが。
270名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:33:00 ID:M95E7cjl0
>>267
その可能性の正確さは誰が担保してくれるの?
271名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:33:34 ID:vEODCuha0
>>257
>ゲームはバーチャルリアリティーの要素があるからな。特に良くない

「バーチャルリアリティーの要素」(笑)ってなんですか?
まったく論拠になってないんですが。
想像力を喚起したら危険なの?w 意味わかんねえw

80年代に、PTAのオバハン連中が
「俗悪TV追放運動」つってドリフなどを槍玉にあげてたわけだけど
あれがなんらかの効果があった、とか思ってるのか?w
ttp://www.nippon-pta.or.jp/ayumi/thesis/chapter4_1_1.html

お前らのやってること/考えてることって、当時のオバハン連中と
まるっきり同じなんだけどなあ
272名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:34:29 ID:/5fIYFyx0
まぁもう寝るわ、俺は。バーチャルなら何をやっても良い、という考えは、
早く捨てたほうが良いぞ。技術は日進月歩で進化してるんだからな。
これ以上の議論は意味がないと思う。まぁまったりとやっててくれ・・。
273名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:34:52 ID:csxDDmQp0
CGJ…と思ったら、質問したのは公明党なんだよなw
ネウヨ君たち、なんか言うことないの?(笑

自民党というのは本当に糞だ。こいつらにまかせてたら
マジ日本滅亡だぜ?
274名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:35:01 ID:b6/6J85s0
>>267
>エロゲーは惨い加害者を生む可能性を持っている。
そんな漠然とした「可能性」で規制されちゃたまったもんじゃないんだが…

お前の使ってる車は、人を轢き殺す「可能性」があるので没収な
お前の持ってる包丁は、人を殺す「可能性」があるので、これも没収
お前の持ってるデジカメは、児童ポルノの撮影に使われる「可能性」があるので、またまた没収

なんてことになったらどうする?
275名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:35:52 ID:leGX+0QM0
オナニー盛りのときにロリマンガでオナってばかりいたら
そりゃロリコンだらけになるだろ。とりあえず18歳未満に対してだけでも閲覧禁止にしろ。
276名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:37:01 ID:kf49D0KI0
>>267
>>272
>スポーツは健全な精神を養うとか。w w w
野球脳でこれまで何人の女性がレイプされて、泣き寝入りの為に多くは自殺していき、
数々報道されるレイプ犯の9割はスポーツをやっていたとの実感があります。
(大学 レイプ 部でググルと運動部のレイプ事件ばっかしw)
秋葉原でのレイプ事件は殆ど無いし、運動部のほうが非常に危険w
小林被告やヤケ被告よりはるかに被害者が多いw
けだもの共は女性をレイプする為に運動部に入部したのかい?
運動をする人はレイプするのを止めれば良いのに何でするのかな?
止めれば良いだけじゃんよ。

なぁに?それが無いと生きていけないの?ボク?
マジでスポーツやる奴の犯罪率高過ぎ、
体育会系は普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者苛め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw
日本のラグビー部と相撲、テニスは大麻無しでは出来ないって、何処の薬厨だよw

うわ、ひでえな。スポーツなんて百害あって一利なしだな。
体育会系は死ねよ。
スポーツはなんの生産性もない百害あって一利なしです。
金の無駄w
まじいらねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな糞キモイもの全面禁止にしてしまえ。

スポーツマンは素晴らしい、絶対に犯罪をしない、もし女性へのレイプをしても「元気が有ってよろしい」、
ヲタクは犯罪予備軍、社会のクズ、犯罪犯しそうとかいくらマスゴミが騙そうとしても
事実は「スポーツマン=犯罪者=キモイ」だ。
まさに日本の恥。
277名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:37:19 ID:RIJHygml0
犯罪の多い国のマネしたらそりゃ犯罪増えるってば
連中は事実を誤魔化す為に奇麗事言いまくってるだけなんだから
鵜呑みにしない
278名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:37:33 ID:vEODCuha0
>>267
>表現のひどすぎるアニメや漫画、エロゲーは
>惨い加害者を生む可能性を持っている。

(1) 「可能性」となるべき「具体的な研究結果/統計」をもって話をしてください。
   あなたの妄想だけで話を進めるのは議論とはいいません。
(2) 「ひどすぎる」と思われるものは、そもそも業界内レーティングによって
   18歳未満の購入が禁止されています。
   自分で「ひどすぎる」ものを選び取ることができるのも
   民主主義国家における自由の1つなのですが、
   あなたはそれを放棄してファシズムに走れ!といってるんですけど
   わかってますか?
279名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:38:29 ID:rpSdIa740
>>258
これが単純所持罪なのか、提供罪なのかは分からない、それは断っておく。
で、仮に単純所持の罪だけで捜査されて、自殺したと考えた場合。

この少年を逮捕する事によって、何かメリットがあったのか?
この少年が、被害者少女の被害を拡大していたのか?
この少年の、児童ポルノにたいする興味が罪というのと、殆ど同じでは無いか?

人間の情報所有を取り締まって何になる?
280名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:38:55 ID:vEODCuha0
>>272
一人で意味のない戯言(論ですらないので議論じゃない)をはき捨ててるのはお前だけだから
そりゃ意味なんてないさww
281名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:38:58 ID:MwvWZH6aP
表現の自由って言ったらたまに叩かれるんだけど
俺が女性を可愛く描こうとすると
どうしてもロリになってしまいます
絵描くの禁止ですかそうですか
282名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:39:06 ID:DUWvJu5m0
ロリ作品が無くなれば幼児は被害に合わない!
そういうなら性犯罪を扱った作品全部ダメにすればいい。
それと公営賭博やチョン玉入れも賭博禁止に触れるんで廃止な
283名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:39:06 ID:es1lyBYf0
成立しないよね 教えてよ
284名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:39:24 ID:zYI38aIZ0
「可能性」は「可能性」であって、「未来の確定事項」ではない。
285名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:40:10 ID:2KJCl0uk0
法改正して単純所持を取り締まりましょう、という話に対して
「現行法でも取り締まれる」って何だ?現行法で単純所持
を取り締まるのかw
286名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:40:49 ID:gmXJt/fJ0
ナボコフのロリータ所持で罰金300万円にできるか?から議論を始めないと
287名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:40:55 ID:M95E7cjl0
面倒臭くて3行以上書けない
288名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:41:11 ID:kf49D0KI0
>>277
↓その結果がこれだよw

2000年の強姦(件/10万人)
カナダ78.08件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
アメリカ32.05件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)  
スウェーデン24.47件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
イギリス16.23件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止予定 
フランス14.36件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
ドイツ.9.12件 単純所持禁止  
ロシア4.78件
日本1.78件
韓国12.98件 単純所持禁止
台湾4.08件

  (ちなみにカナダは名探偵コナンも規制済み、所持も許されません。フェミニストの天国、スウェーデン……これも二次元規制済み……は日本の20倍の性犯罪率を誇ります。)
 児童ポルノ規制をした国では、軒並み強姦事件が増えている。
 規制に最も厳格なカナダ(二次も規制、名探偵コナンですら規制)は日本の77倍の強姦率
 アメリカは日本の18倍の強姦率

■2000年 強姦率 世界統計 ttp://www.nationmaster.com/graph/cri_rap_percap-crime-rapes-per-capita

>>283
今はねじれ国会だから参院で否決で衆院で再可決しないと無理。
再可決はホイホイと出来る物ではない。
289名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:42:01 ID:leGX+0QM0
>>281
ポルノじゃなきゃいいよ
290名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:42:38 ID:QcICNVA/0
他所の国の悪いとこなんてとりいれんでよろしい。
これに尽きる。
291名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:43:03 ID:M95E7cjl0
>>1も読んでない奴は放置でいい
292名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:43:10 ID:Ygban1210
>>267
目にあまる児童ポルノコミックは、刑法のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の構成要件該当性
が検討されるべきであり、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に
関する法律」の対象とすべきではない。

って日弁連も反対してる。>>267の言いたいことは何となく分かるけど、それが規制強化の
理屈にはならないと思うよ。
293名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:44:15 ID:cOPMAqkb0
問題は

二次元と三次元の区別がつかない
人が存在する・・・・・・事

この法案を理解してない人が
存在する事

偏見でしか物事を見られない
人が存在している事

294名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:45:15 ID:bQS+AXQA0
>>279
>「ひどすぎる」と思われるものは、そもそも業界内レーティングによって
>18歳未満の購入が禁止されています。

現状で、一番問題のあるのがこれだな
同人イベント、特にコミケの時期になるといつも明らかに未成年と思しき連中の
徹夜が問題になる。徹夜はせずとも、通常なら18歳未満が購入できないような
ものを簡単に買えてしまうって事にもなる
早いとこ年齢確認制度を取り入れないと、「幼女レイプ本を未成年が簡単に買える場所」
として目をつけられたら、そこを最初に規制されかねん
295名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:45:24 ID:aLbwBsKE0
>>289
ポルノであるから禁止するといった法律ならば明らかに違憲だよ?
296名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:45:36 ID:oPzVJzrb0
>>288
ちょwwwwやばいだろwwwww
お前この資料もって国会で配って来いwwwww
297名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:46:19 ID:kf49D0KI0
>>293
体育会系はそうでない人の区別がつかない人が存在する事を知らない
298名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:46:29 ID:byF6gJwy0
アニメや漫画の目に余る描写を取り締まりたいんだったら、わいせつ物として取り締まることができるんじゃないか?
チャタレー夫人だって取り締まられてしまったわけだし。

わいせつの三要素
徒らに性欲を興奮又は刺戟せしめ、
且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し
善良な性的道義観念に反するものをいう

が満たされていれば、子供を性の対象とする作品も取り締まれるはずだ。
ペドなんて、善良な性的動議観念に反するだろ。
299名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:48:13 ID:M95E7cjl0
広島の鬼畜教師はどうなったかなあ〜
300名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:50:04 ID:eq7QdsK3O
とりあえず身長163cm以下、バストB以下のパイパンは禁止だな
毛がぼーぼーなら許可ってことで
301名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:50:05 ID:PENko/Hs0
このままじゃ英語教材である、萌えたんですら児童ポルノにされてしまうな
302名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:50:47 ID:ys9wZraM0
そもそもアニメや漫画だってモザイクや修正あるもんな
303名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:51:16 ID:j+Cm8PT30
>>279
児童ポルノに対する興味が犯罪に結びつくものではないというのが限定効果説の結論であり、そこは否定する気はない
だけれども、その事件が単純所持だと仮定して、単純所持が処罰される場合にはその少年の行為は犯罪になる

三次の児童ポルノの単純所持処罰に関しては表現の自由を制限する程度も比較的軽微だと思われ、立法論として
児童の保護のために三次の単純所持規制を実施することはありえる

そもそも情報が他の媒体に表現されたもの(写真や絵画等)は内心の自由ではなく表現の自由の範疇であり、
それは実際に制限されうるものだと思うがね

>>298
児童保護のための規制と猥褻等の道徳的・倫理的観念からの規制はまた別問題だと思うよ?
304名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:51:17 ID:27aDQ8Sj0
> 2000年の強姦(件/10万人)
> カナダ78.08件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
> アメリカ32.05件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)  
> スウェーデン24.47件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
> イギリス16.23件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止予定 
> フランス14.36件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
> ドイツ.9.12件 単純所持禁止  
> ロシア4.78件
> 日本1.78件
> 韓国12.98件 単純所持禁止
> 台湾4.08件

なななな、なんですとー。ふざけるな。アグネス・チャン。どこがレイプ国家日本だと言うんだ?
305名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:51:56 ID:6cAhOXHi0

日本のアニメ ・ 漫画 潰し工作だなこれは

なんだかんだ言って漫画アニメって洗脳効果あるからな

このまま日本がアジアの更なる盟主になるのをよしとしない国が

働きかけているだろコレは・・・   なんて妄想もタマには悪くないでしょ?
306名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:52:42 ID:oPzVJzrb0
まあでも統計による因果関係の判定は慎重に精査しないとな
307名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:53:23 ID:vEODCuha0
>>294
まーね

ただ、それってあくまで現場レベルでのレーティング規制がゆるいから困る、って話だよね
なら、対策は「レーティング規制をきちんとしろ」ってのが正論。

なのに、その点を(まるでレーティング規制など存在しないかのように)スルーして、
一足飛びに完全規制の方向へもっていこうとするのはあきらかに早急にすぎるわけで。
308名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:53:30 ID:cOPMAqkb0
sm3448561

この動画みて感想
聞かせてくれ
309名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:53:58 ID:zYI38aIZ0
コミケでは売る側・買う側どっちとも「参加者」であり、いわゆる「店と客の関係」ってのが存在しないって聞く。

売る側の参加者が買う人に年齢確認で身分証の提示を求めることは、
提供する側の権利として行使可能か、越権行為となりうるか

これが店なら、身分証の提示を求めることはできると思うが。
310名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:54:22 ID:M95E7cjl0
ニコなんか見る気もないわ
311名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:56:24 ID:5c1lTclu0
>>298
モロに性行為の描写があるとかなら登場人物が児童だろうが成人だろうが
全部絵だろうがわいせつ物として取り締まることはできるんだが、
フェティシズムってのは得てして常人には何も卑猥に思えないものに興奮したり
するもんだからな。ハイヒール見るだけで欲情するとか。

たとえば男の子が体操着姿で二人で組体操してる絵があったとして、ショタ好きの
ホモにとってはそれは凄く興奮するものであるかも知れなくても常人には普通の
スポーツ漫画の1シーンにしか見えなかったりする。
それを猥褻と看做して取り締まるには、常人の感覚に逆らって「これは徒らに性欲を
興奮又は刺戟せしめ、且つ普通人の正常な性的羞恥心を害する不道徳な表現だ!」
と断定しなければならないし、それを出来るようになると今度は凡そどんな表現でも
取り締まることができてしまう。

要するに、猥褻の線引きを「普通の人にとっての猥褻感」から「(どこかに実在するであろう)
特殊な人達の(想像上の)猥褻感」に移してしまうと猥褻の根拠を失ってしまうんだよ。
312名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:57:03 ID:O85pcJyj0
これ可決されたら小萌先生もの書けないなw
313名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:59:19 ID:MwvWZH6aP
>>309
立場同じだからって関係ないような
初対面の知り合いに歳聞いて免許見せてもらっても問題ない
314名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:00:13 ID:zYI38aIZ0
>>312
小萌先生ものもそうだが、
FF4におけるリディア、マクロスFにおけるクランなどの大きい姿・小さい姿があるキャラの処遇も気になる
315名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:04:45 ID:zYI38aIZ0
>>313
コミケに出てるようなサイト回ってみたら
「R-18ものをお買い上げの際は、身分証の提示をお願いすることがあります」とかあったわthx
316名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:04:45 ID:Ygban1210
>>312
タバコ吸って酒飲んでたような気がするけど。
アウアウなのかな…
317名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:05:23 ID:cOPMAqkb0
この法案たしか
見ためが未成年だったらダメで

「設定無視の見ためで判断」だお
318名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:05:26 ID:A4zMCkBi0
>>303
>そもそも情報が他の媒体に表現されたもの(写真や絵画等)は
>内心の自由ではなく表現の自由の範疇であり、

これが引っかかるところで、表現の自由と言う場合、その想定は
基本的に「他者に対する」だろう。例えばアナタがある種の犯行予告を
自作しても、2chみたいなところで公開したり、他人に知らせない限り
どうみても自由なわけだ。これはおそらく同意するね?

問題は、この情報が被写体児童という性質であるわけだが、
では、実際持っている人間を捜査したり捕らえる事による具体的メリットが
怪しいと思う。「施行されれば持たなくなる は ず 」という意見を見るが
実際の先行各国ではその手のデーターが出てこない。またその
所持者の増減以外の部分に目を向けても(具体的には性犯罪等々)
メリットらしいメリットが無い事になる。つまり、実績が無い。

それに、個人的にはこの手の保護が児童限定と言うのも別の意味でおかしいだろう。
名誉は児童に限らず平等でしょ?

さらには、法案の「性的興味を充足させる目的の所持を禁止する」もおかしい。
「この世から滅亡させる」目的の癖には。「性欲を持っていなければもって良いよ」は
無いだろ。
319名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:08:28 ID:bQS+AXQA0
>>307
確かに性急ではあるが、何年も前からこの手の話は出ているのに、年齢確認強制の
イベントがほぼ皆無の現状はちと分が悪い罠
早急な対応が必要さね
320名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:09:16 ID:l/ic9lNg0
今の日本は表現の自由が行き過ぎてるのが問題
なんだよ。何にかにつけて表現の自由とか言い
出す馬鹿がいる。他人を傷つけたり、迷惑かけ
てもな。それと、こういう輩に限って責任を取
らない。都合が悪いと逃げる。
321名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:09:35 ID:/i2Pd8B10
正論。新法樹立派ザマァwwwww
322名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:11:54 ID:JYL1Qp7L0
志位は実はキモオタでアニメ・エロゲ好き
顔見ればわかる
323名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:12:39 ID:O85pcJyj0
ロリキャラだけど実年齢20何歳、外陰無毛症でつるつるなのを気にしてる設定なら、病気差別を盾にとっていける気がするが甘いか。
324名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:12:56 ID:LKa3AMxd0
表現の自由を規制する際には「一般.国民の理解において、具体的場合に当該表現物が
規制の対象となるかどうかの判断を可能ならしめるような基準をその規定から
読みとることができるものでなければならない(昭和59年12月12日最高裁判所大法廷)」

国家権力が「何歳に見える」と判断したら取り締まると言うのでは
一般人は取り締まりを受けるその日まで当該表現物が規制対象であるか
どうか全く判らない。
漫画やアニメを持ってたらある日突然児童ポルノ犯罪者にされてしまうような社会が訪れる。
325名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:13:05 ID:A4zMCkBi0
>>322
今の時代では、その表現、
名誉毀損に該当すると俺は判断するが
覚悟は出来ているか?
326名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:16:45 ID:SldhMc8f0
ぶっちゃけ、ロリいらね。規制でいいんじゃね?
327名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:16:58 ID:m9pcYg1R0
二次元禁止して犯罪増やしたいのかな?
犯罪増えれば、防犯・法律事務所に金使うようになって景気が良くなるしね。
ダメリカみたいに。
328名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:17:03 ID:edAcWLPwO
風俗とか禁止になったら絶対性犯罪とか増えると思う児童ポルノ禁止なったら犯罪が増えるかもしれないね
ただロリータしか愛せないロリコン達って日本人全体の何割なのかわからん
児童ポルノ禁止になって性犯罪が劇的に増えたら嫌だな
まぁそれより芸能界での未成年の枕営業を野放しにしてるほうがやばいんじゃね?
329名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:18:36 ID:fqtbfPGf0
出来ることからコツコツと

コンビニの児童が読む漫画の隣のポルノ本なんとかしてください
330名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:19:36 ID:c/6BuqVi0
>>322
そういう理由で志位をけなすような奴は人間として終わってるよ
早く練炭で楽になれ
331名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:19:47 ID:5MFW1FLv0
>>326
オマエいらないから消えてくれや。
332名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:23:16 ID:vEODCuha0
>>319
ちっこいイベントでは、場所貸す側の意向で
年齢制限とかがけっこう厳しくなってたりするから、まるで動いてないわけでもない
まあサークル側の当事者意識が低いのは確かだけど。
333名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:24:07 ID:cOPMAqkb0
法案の内容があいまいだから
限定し規制は無理だね

限定規制はできないが、すべての規制できる
これが現状
334名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:25:29 ID:uNd8pNSy0
ONE PIECEもナミが水着になったりするからポルノなんですかね
ああ見えて実は成人なのかねw
どの漫画でも水着シーンがあったら成人以上じゃないとだめだなぁ〜
ブラックジャックはもちろん販売できないよねw
ピノコは設定上20歳とかだったはずだがそうは見えないしねぇ。

ということは選り好みする様になるよね
つーことは気に入らない奴らを・・・って事だって気づこうw
335名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:25:29 ID:Ygban1210
>>322
俺の顔も見たことないくせに知ったようなこというなw
336名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:28:15 ID:zYI38aIZ0
>>334
ナミさんは18歳

サザエさん時空の元で、だが。
337名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:28:24 ID:vEODCuha0
>>329
俺もそう思う

こういうのって、流通側の意向で棚レイアウト(の面積割合ね)とかが
半強制で決まったりするわけなんだけど、こうした「売らせる側」が
現状いちばん責が重いはずなのに、いちばん対策を軽視してる(てか最後まで動かない)んだよなー。

で、「手軽に手に取れるからダメ!作るの反対!」っていわれて
とばっちりを受けるのはつねに製作側で、流通サイドはなんにも責任を負わないし
なにも負担しない、ってのは外道すぎると思うんだわ。
338名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:28:46 ID:j+Cm8PT30
>>319
その手のイベントでいくらレーティングができていても、P2P経由等でいくらでも回避可能な現状ではあまり意味がないと思う
仮に売店や会場等で完璧にレーティングできたとしてもその点を突っ込まれたら弱いんじゃね?
つか、規制を推進してる奴らの最終的な目的はおそらくネット規制の方だと思うがなあ
単純所持禁止→所持を禁止されてるんだから閲覧制限しても問題ないよね?→金盾完成 とかな

>>318
俺はそこらへん全然理解できてないからよくわからんのだが、要するに他者に見せる前の紙切れは表現とはいえないってことなの?
メリットに関しては、少なくとも規制により疑心暗鬼になって手放すとは言わんが、新規に取得しようとする人間が減るだけでも
十分にメリットと考えてるので、その点は保留しとく

ちょっと気になるのが「名誉は児童に限らず平等」って部分
児童の保護ってのは名誉だけの問題なのか?
別に子供だけを特別に保護しても構わんと思うけどな
339名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:30:58 ID:vEODCuha0
>>338
>P2P経由等でいくらでも回避可能な現状ではあまり意味がない

それ、単なるちゃぶ台返しでしかないって分かって言ってるよな?w

「駅の掲示板があれば無修正のまんこの絵を描けるんだから
 漫画のモザイク規制なんて意味ない!」ぐらいの飛躍だぜそれwww
340名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:39:48 ID:A4zMCkBi0
>>338
>要するに他者に見せる前の紙切れは表現とはいえないってことなの?

俺の考えでは、他者を前提とした「表現の自由」、そして脳内での「内心の自由」の間に、
「プライバシーの自由」が有ると思っている。実際に前記の通り、どんなに人を侮辱する
表現でも、世界破滅計画でも、他人に見せない限り影響などあるわけが無い。

プライバーの自由にも例外がある、それが麻薬とか拳銃とかだ。ただしこれらは
「物質」であって、情報である児童ポルノとは区別をつけるべきだと考える。

個人的には、やはり児童ポルノは「爆発物製造法」とか「劇物製造法」「違法行為の紹介」
と同じく、「他人に流したらダメ」というのが妥当だろう。インターネットのキャッシュの
関係を考えてみても、この児童ポルノは「路上に落ちていた画像を拾ったら逮捕された」
レベルに近い。そしてその捜査指針が治安維持法と同じと考えると到底賛成できかねる。
341名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:42:05 ID:cOPMAqkb0
この法案では「何歳に見える」かが重要で

「見える」という表現が問題、8才未満に見える場合アウト

法案通った時、判断するのは警察だよ

設定で人間じゃないといっても、見ため18才未満と判断されたらアウト
342名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:45:33 ID:A4zMCkBi0
>>338
> 別に子供だけを特別に保護しても構わんと思うけどな

いや、非常におかしいと思うが?ケツ毛バーガーみたいなのも当然そうだし
考えようによっては、児童は成長して容姿は変化するけど、大人にそれは
あまり期待できないのだから大人の方が反って深刻とも言える。

よく週刊誌で盗撮された人が、週刊誌を相手に訴えて謝罪掲載と
慰謝料、場合によっては回収命令がだされる。で、情報の単純所持を
罪にするということは、その週刊誌を買った人間を逮捕するのと仕組みは
同じでしょう。私はとても賛成できません。
343名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:46:24 ID:LKa3AMxd0
明確な基準を示さず、警察が判断したら逮捕だからな。
余りにも権力にとって都合の良すぎる法律だ。
344名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:46:50 ID:cOPMAqkb0
訂正

この法案では「何歳に見える」かが重要で

「見える」という表現が問題、18才未満に見える場合アウト

法案通った時、判断するのは警察だよ

設定で人間じゃないといっても、見ため18才未満と判断されたらアウト
345名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:48:35 ID:bQS+AXQA0
しかし、現閣僚が憲法を平然と無視し、がっしり手を組んでる創価が全力を挙げている以上、
自公には下野してもらわにゃならん
かと言ってミンスに任せりゃ村山どころじゃない禍根を残すのは目に見えてる。
いったいどこに投票すりゃいいニカ?
346名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:49:41 ID:vEODCuha0
>>343
まあ現行のポルノ取締りの実態がまさにそのままなんだけどね>警察が判断したら逮捕

だからこそ、表現規制がこれ以上進めば
それはそのまま警察権力のさらなる拡大にそのまま
直結するわけで。
347名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:49:51 ID:GFx8xhmk0
こんなん、子供の人権を盾に反対勢力を別方向から全滅させたいがための法じゃねの?
アニメなんか被害者いないし、意味不明だし。こんなに厳しすぎると絶対おかしな奴
増えそうだから、ガス抜きは必要と思うんで、アニメくらい許してやればいいじゃん。
348名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:54:48 ID:mI3IyJxR0 BE:209403672-2BP(1501)
リーマンなんて逮捕された時点で人生終了だぜ
たとえ裁判でお咎めなしになっても
一生会社でロリコンのレッテルを貼られ続ける

天下の悪法だな
349名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:59:14 ID:j+Cm8PT30
>>340
プライバシー権か。なるほど、納得した。
ただ、そういうのを認めると、わけの分からん方向に拡大して行って、結局は他者の法益とぶつかる気がするがね

>>342
大人のそれは犯罪が絡んだとかでない限り自業自得で保護する必要はないと思う
個人的にはそれは高校生等ある程度自分で判断できる年齢の場合も含まれると考える
問題なのは小中学生等、本気で意思決定能力に欠けると思われる場合と親の強制による場合
そういうケースは優先的に保護されて当然だと思うがな
350名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:08:41 ID:cOPMAqkb0
単純所持ってのも問題で

他人のPCに画像送って通報・・・アウト
(PCってのはデータ消しても中に履歴や画像は完全に消えない・・・・)

PCで画像を入手した履歴が見つかったら・・・アウト

個人を狙って自演されて・・・アウト
(例:だれかに呼び止められ紙袋や鞄に写真を入れられて
   いきなり、この人こんなの持ってますって言われた時点
   で・・・アウト)・・・ありえない用でありえる例

この場合無罪を証明するのは難しい
351名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:11:43 ID:azBEsdoh0
>>350
それ、児童ポルノじゃなくても通用するよね
352名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:12:20 ID:QZNcD9iT0
ロリコンがどーとかこーとか言ってる奴馬鹿か?
規制に反対なんか誰もしとらんのよ。
現行法でできるのにそれを厳格に適用しない自民政府がおかしいつーとんのじゃ。
そんな風に日本語に不自由だから自民に騙されるんじゃおまえらは。
353名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:13:41 ID:pb1+t0I20
創作で誰が傷つけけられているんだ?
354名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:14:25 ID:fWtznw8T0
なぜ反対しているかわからないか?
禁止にするのは簡単だが、解禁するのはほぼ不可能だからだよ

例えば大麻
タバコよりもアルコールよりも中毒性は低いにも関わらず
合法化の議論すらできずただ一方的に非難されている
なのに、タバコやアルコールを禁止する話は一切出てこない
これらが原因となって死亡している人が毎年何人もいるのに

このようなやり方がまかり通れば児ポルノなんかに興味がなくったって
いずれ自分の大切なものまで理不尽に、一方的に禁止されてしまうことだろう
今政治家の連中がやろうとしていることは
宗教弾圧、人種差別、そういった全時代の過ちと大差がない

だから、私は、この法案に反対する
355名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:16:03 ID:0wAmFun00
>>317
見た目で区別するという規制派は
現実の18歳と17歳を見た目で区別できるのだろうか
区別できなければ2次元を見た目で区別するのは危険と分かるだろ
356名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:17:41 ID:esLiwHlH0
>>342
>問題なのは小中学生等、本気で意思決定能力に欠けると思われる場合と
>親の強制による場合 そういうケースは優先的に保護されて当然だと思うがな

この文章を勝手に解釈すると、単純所持でも年齢制限をつければOKと
判断しますが、仮にそうだとしても私は反対なのです。

私自身は着エロなんぞに興味もないですし、アナタが言うような
「俺は興味ないから取り締まられても良いや」と言ってしまいがちになるんですが
如何に限定しようとも、「情報の単純所持処罰」を認めてしまったら行われる
捜査は同じなのです。最後はネットそのものの規制…アナタは金盾を出して
いるからよく知っているようですが。

個人的には、それでも保護しろというなら、単純所持禁止を取らず「入手法の紹介」
「リンクの禁止」を取ります。結局は検索サイトも含めて、誰かがリンクを張って
それを踏まない限りたどり着けません。URL直打ちで当てられますか?

そしてP2Pにしても、それを使った入手法の紹介を取り締まった方が良いでしょう。
つまり「爆発物製造法」と同じように「違法情報入手法」の提供の禁止の形をとります。

ただしこの方法にも「虚実をつかった言論の統制」をマスコミがやりかねないので
問題があるのですが。
357名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:31:47 ID:esLiwHlH0
>>350
ちょっと恐怖のネタを出そうか…
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/10/21148.html

>インターネットオークションで児童ポルノのDVDを販売していたとして、
>警視庁少年育成課と三田署は児童ポルノ禁止法(提供目的所持)違反の
>現行犯で、千葉県市川市大和田、無職、押井正和容疑者(49)を逮捕した。
>押井容疑者は他人が契約した無線LANを勝手に使ってインターネットに接続。
>児童ポルノの作品を手に入れるなどしていた。


この場合、単純所持規制ができたら、乗っ取られた側が単純所持容疑で
捜査される可能性が高い。そして、乗っ取り側が、もし提供罪を犯さなかったら
犯人は逃げおおせて、乗っ取られた側だけ捜査という、摩訶不思議現象が起こる。
358名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:33:55 ID:Yl3NDPTm0
そうだ、共産党に投票しよう!
359名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:35:17 ID:C9tidzCU0
|・・| 貧乳

(|) すじマンコ


これでこのスレッドは児童ポルノ法の規制対象になります
閲覧者は全て逮捕されます
360名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:37:42 ID:b+4RDS9RO
>>351
今回新たに単純所持禁止とされるのは日本初のデジタルデータが対象だ
361名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:45:42 ID:bQS+AXQA0
>>357
この間あったろ
携帯を落としただか忘れただかしたら、それを手に入れた馬鹿が犯行予告して持ち主が逮捕された件
しかも実名で新聞にでかでかと載ったよなあれ
362名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:52:35 ID:H/iI8N0G0
単純所持になったら昔のHDDを引っ張り出して全画像チェックしなきゃならないから面倒臭い。
テレホタイムにネットニュースから適当に画像をダウンロードして、
中身も確認せずにそのまま放置・・・何てものもあるからなぁ。
363名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:58:22 ID:W0/pYhks0
>>362
rep2のimagecache2使ってる俺は更に悲惨だw
既に画像キャッシュ20k枚くらいあるし。
一部はDVD-Rに焼いたり別HDDに移したりしてるし。
364名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:06:23 ID:fYLGV4Qj0
>>10
>性的虐待を幼い頃に受け
虐待を取り締まれよ日ユニw
>>15
>ネット掲示板で「警察がイーミュール利用者を狙って捜査している」との情報が広まり、捜査は難航する。
>捜査員は「共有フォルダーにないと逮捕できないのはおかしい。
日本の警察は小学生かw
>「外国からは『まだ規制していないのか』と驚かれることも多い」(外務省)という。
外務省がそんなに狭い世界の中で政治活動してる事に驚かされた
365名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:09:18 ID:0Rs/wr3V0
この法案の賛成派が大きすぎて・・・・止めるのが
難しいのが現状・・・・

・某有名人が賛成派で国民に訴えている
・某有名人が署名活動を行っている
・民主党が賛成派・・・政権とったら・・・怖い
>>181
366名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:22:07 ID:2U6PCE3Z0
『自民党新憲法草案』

>@ 表現の自由と青少年保護
>集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由については、現行憲法の規定どおり、これを保障する
>こととするとともに、併せて、青少年を保護するため、出版及び映像に関する規制について法律で定めること
>ができる旨明確にするものとすること。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/data/jyoukyou/jimin.htm

>青少年を保護するため、出版及び映像に関する規制について法律で定める
>青少年を保護するため、出版及び映像に関する規制について法律で定める
>青少年を保護するため、出版及び映像に関する規制について法律で定める
>青少年を保護するため、出版及び映像に関する規制について法律で定める
>青少年を保護するため、出版及び映像に関する規制について法律で定める

共産党よりも共産主義的性質なのが自民党wwwww
367青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/23(月) 00:22:41 ID:MufvVvLI0
>>365
>・某有名人が賛成派で国民に訴えている

僕はよくわからないんだけど、賛成派の有名人って誰がいるの?
反対派は知識人なんかがいろいろコミットしているけど(宮台、東、森永……)、
賛成派に与する人ってあんまり聞かないな。

本当に知らないから、純粋に教えて欲しいんだけど。
368名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:24:42 ID:2U6PCE3Z0
「ハメ撮り」応募は16歳少女 雑誌カメラマンを逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090204/crm0902041118004-n1.htm
>高田容疑者は昨年2月と7月の2回、この女子生徒を相手に児童ポルノを製造し、それぞれ雑誌の付録
>DVDなどに掲載されていた。雑誌は約9万部が売れたが、現在は廃刊になっている。

単純所持が規制されるとこの雑誌を持っている奴も逮捕される可能性が出てくるんだよな。
結構な数が売れたみたいだけど、もし自公案が成立した時は持っている奴は気をつけろよw
あ、今でも古本屋に販売すると頒布罪になるからなw
369名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:27:53 ID:KzC9xZHn0
アグネス涙目
ざまあwwwwwwwwwwwww
ウザいからTV出るなよ
370名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:28:31 ID:40FL4I410
迷惑メールも野放しだし、ヤフオクに変な情報売ってる奴ら規制してくれた
ほうがよっぽど助かるわ
検索の邪魔だし
371名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:39:10 ID:D9xV0lHT0
>>367
アグネス・チャン・・・
日本人かつ誰か他に居たっけ?
372名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:41:53 ID:7UD4wwuW0
>>17
単純だな、リンクの注釈が「株」なのにクリックした先が児ポでした→逮捕なんて可能性があるもの
賛成出来る分けないでしょう? 恐ろしくてネットなんて使えないよ
373名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:42:24 ID:2U6PCE3Z0
やっぱゴミクズだわ鳩山

人権擁護法案提出の動き再燃 法相が強い意欲
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071028/stt0710281848003-n1.htm

 過去に自民党内の反対を受けて頓挫した人権擁護法案を、来年の通常国会に提出しようと
する動きが政府・与党内で再燃している。鳩山邦夫法相が国会答弁で再提出への強い意欲を
表明したためだ。しかし、2年前には人権侵害の定義があいまいなどの理由で自民党内の
保守勢力が反発し、党を二分する騒動に発展した経緯があるだけに、すんなりと再提出できるか
どうかは微妙だ。

 鳩山法相は24日の衆院法務委員会で「さまざまな問題点をクリアできる方法を考え、
人権擁護法案は国会に再提出したいと考えている。日本に人権擁護法案がないというのは
実に情けないことではないか」と答弁した。
374名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:42:55 ID:tV1dUD5f0
見た目で区別するってことは、
おばんに見えるJKはおkなの?
375青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/23(月) 00:45:04 ID:MufvVvLI0
>>371
そうなるよね。
アグネスはそもそも表現規制云々とは畑違いだし……。
反対派のほうがある意味でずっと現実にアピールしてるといえるんだが。
フェミニストや児童の人権を言い立てる団体のほうが、単純に政治家に対して大きな声でしゃべれるというだけで。
376名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:54:21 ID:6ZsikJXNO
>>375
規制推進派には、その活動を生業にしてるプロがいるけど
大多数の反対派は仕事の合間でなければ動けないしね・・
377名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:02:30 ID:fMk5wbx/0
僕らの共産党はやっぱりすげえ
今度の選挙は絶対共産党に入れますんで早く選挙してくれ
378名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:08:56 ID:fYLGV4Qj0
本当に苦しんでる子供放置して集めた募金食いつぶしながら規制活動してる日ユニ
379名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:10:23 ID:A3837+6J0
最近の二次ロリの何が嫌かっつーと
「最近の子供は、性の認識がコレくらい過激に進んでるんです」
って都合主義的妄想を肥大化させて、風評化させてるところかな。

「ごく普通に見える女子高生がみんな売春してる」みたいに取り上げるニュース番組なんかと同罪ってこと。
そんな情報を朝に昼に夕方に公共の場で垂れ流すことこそ、モラルの欠如なんだよ。
作り手側の悪ノリの問題。規制やむなし。

でも俺は共産党に一票入れるw
380名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:42:27 ID:TzXOR5l10
381名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:47:46 ID:Hen+zgfC0
首相官邸の公式サイト


1.子どもへの方策
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う


第3回 規範意識・家族・地域教育再生分科会(第2分科会)※PDF
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/2bunka/dai3/3gijiyoushi.pdf
8.「有害情報から子供を守り、健やかな人格形成を図る」について
(略)
パソコンは学校、家庭を含めたフィルタリング。テレビについて業界の自主規制だけでなく、家庭もチェックする。
通報窓口の活用の提言の内容。テレビを禁止し、有害情報はシャットアウトし、土日も帰さない。
こういうことは私立でしかできない、ではなく公立でも真似るべきだ。ある特定の期間だけでもやると必ず、家族にフィードバックされる。
日本は植民地に学校を作って、教育した。それをやると躾ができた。
(略)

382名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:50:01 ID:Hen+zgfC0
ネット規制にばく進する自民党 「有害情報」を流せば懲役刑も|経済ジャーナリスト 町田徹の“眼”|ダイヤモンド・オンライン
ttp://diamond.jp/series/machida/10023/
(略)
(1)内閣府に設ける青少年健全育成推進委員会に「有害情報」を判定する権限を与え、(2)有害情報の排除のため、
同委員会や総務大臣、経済産業大臣に、インターネットサービスプロバイダーやサイト管理者に対する立ち入り検査や、
削除命令を出す権限を付与、(3)命令違反者には、1年以下の懲役刑や100 万円以下の罰金といった刑事罰を課す―ことなどである。
(略)
規制の対象になる「有害情報」を、(1)性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす情報、(2)著しく残虐性を助長する情報、
(3)犯罪、自殺、売春を誘発する情報、(4)心身の健康を害する行為を誘発する情報、(5)心理的外傷を与えるおそれがあるいじめ情報、
(6)非行又は児童買春等による青少年の被害を誘発する家出情報――の6つと定義。具体的には、前述の青少年健全育成推進委員会
(以下、「青少年委員会」)の規則で「青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるものとして定める基準に該当するものをいう」としたうえで、
実際の判定を青少年委員会に委ねるとしている。

 そして、パソコンや携帯電話向けのインターネットサービスプロバイダー、ウェブサイトの管理者、携帯電話会社、
フィルタリング関係者、機器メーカー、インターネットカフェ業者などを直接的な規制対象とし、青少年の有害情報への
アクセスを困難にするフィルタリング機能を整備すること、有害情報が流れる可能性がある場合は当該サイトを
「会員制サイト」に移行すること、有害情報を削除することなどを義務付ける。
383名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:51:53 ID:f0pHUtRB0
>>381
サラッと読んだだけでも狂気に満ちている…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
384名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:54:10 ID:JrofxJMM0
共産党には表現の自由で徹底的に戦って欲しい
層化による警察国家化に対抗するためにも重要
385名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:54:18 ID:/f/PJ/vlO
>>381
…。
冗談でしょ?これ
386名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:56:05 ID:fYLGV4Qj0
>>381
な、なにこれ…うそ…
387名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:58:10 ID:+KZlXHCE0
>>381
カルト宗教のクズどもにこんなにも侵食されてるなんて
388名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:00:56 ID:BiiqYInN0
>>381
俺はどっちかっつーとネトウヨだし、左翼の歴史観は大嫌い。

だけど、社会保険庁のデタラメぶり、公務員の無責任泥棒体質、
庶民が苦しんでいるのに天下りで私腹を肥やしているのを見ると、
戦前戦中の将校(末端の徴兵された兵隊じゃなく、官僚としての軍人)も、
ろくでもないやつが結構多かったんだろうなとも思う。
薄給で企業にこき使われる派遣を放置して自助努力が足りないなんていう厚労省の役人など、
弾や食料がなくても精神力があれば戦えるといっていた軍人とどこが違うのかわからん。

児ポ法単純所持禁止に限らず、個人の表現の自由を脅かす役人や政治家の暴走は怖いよ。
389名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:01:55 ID:+D9dfxNM0
あくまでも子供を守るのが目的であって、
性癖で取り締まるのが目的じゃないからなw
390黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/23(月) 02:05:39 ID:aycAouFj0
>>379
でも、「架空の世界」にまでモラルを求められても息が詰まるんだよね。
391名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:14:21 ID:fYLGV4Qj0
>>390
テレビアニメとはいえもやしもんの主人公達が酒を一切口にしないのは何とも言えなかった
392名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:19:13 ID:xKuzrJl5O
>>1
正論ですね。
これ以上の改正反対です。
393名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:27:30 ID:Hen+zgfC0
>>385-
嘘だと思うならリンク先へ。
URLを削れば首相官邸公式のトップにもいける。

あの件は昔、2ちゃんでも結構騒がれてたのに
あれからそんなに時間たってないのに、やっぱし知らない人は多いのか。

様々な現象を見る限り、あの当時のその計画は
安部氏をすげかえた今でも着々と進行している
394名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:39:25 ID:Hen+zgfC0
児童ポルノ、趣味も罰。自・公・民で禁止法改正案。|Techinsight Japan
ttp://japan.techinsight.jp/2008/04/aritsu200804030854.html

>鳩山法相は児童ポルノを所持するだけで罰する規定が必要との考えを示した。

>自民党では小委員会でこの問題を議論してきて、4月2日に
>「趣味で集める『単純所持』を処罰対象に加える」ことで一致した。
>公明党でも合意しており両党で国会へ改正案を提出する考えだ。
>民主党でも論議はすすんいるが「現段階では政治状況もあり何ともいえない」というところだ。

>この問題、かつて野党側から「捜査権の乱用につながる」との指摘が出て法案の国会提出が見送られたこともある。
>日本はアニメ大国として世界的に認められ、日本のアニメは世界中で愛されているが反面
>「児童ポルノ大国」としても受け止められている。
>その「汚名」を返上するには一歩踏み出さねばならないのではないか。
395名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:40:21 ID:D9xV0lHT0
児童ポルノ禁止法改正案はサミット前に通らず、規制賛成の福田が政権を投げ出して、
アメリカ発の世界恐慌が再び起こって失業者は何百万人も出るのに児童ポルノ規制を国会で審議する事が果たして有権者はそれで政治に満足するのかねw
今まで働いてきて失業した俺達を無視して餓鬼の事で税金使うのかよ?が本音だろう。
国会議員は労働者が失業するのは自己責任で、
殆ど援助交際関係なのに児童ポルノの被害者は自己責任でないから保護すると言うダブルスタンダートw
一般人は買春で逮捕されて処罰されるのに、
取り締まる警察が買春しても逮捕・起訴・処罰されないw
まさに法の下の平等など有りもしないw
援助交際とは未成年は何もしても許される少年法と全く同じ構図w
396名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:43:20 ID:gjAkEkjd0
>>1
漫画アニメ規制は麻生の念願だからなw
397名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:51:28 ID:W/U362pz0
被害者のいない二次元の世界を規制したって仕方ない。
要するに二次元エロとか嫌ってるオバちゃん的感覚のゴリ押し。
398名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:52:34 ID:D9xV0lHT0
児童ポルノ問題の援助交際、
そもそも未成年の自主売春なんて欧米じゃ被害者扱いしないからな、

本来の意味で虐待受けてる子供と自分から股開いてるバカを同列に扱うということしてない
非行行為扱いで矯正施設送り、
児ポ以前の日本と同じ、

同列に扱うというのは本来の意味で虐待受けてる子供を侮辱してるようなもん。

欧米欧米G8G8連呼する割には都合の悪い事実は伝えようとしない。
399名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:20:02 ID:SDUt0r2n0
>>391
まじか
あの漫画酒飲みまくりだったような気がするが原作者とか原作ファンは怒らなかったのかね
400名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 03:40:38 ID:t6bdd22w0
鳩山氏からしたらヤンジャンで昔やってたエルフェンリートのアニメすら規制対象にされかねない
401名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 04:31:11 ID:1P04aETA0
単純所持で捕まるのは恐ろしいよな
政治家や役人、警察官など逮捕されるやつ続出するんじゃないか?
本人に所持してるという意識がなくてもデータとして持ってる場合もあるからな
402名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 05:10:48 ID:M/o2e1JQ0
感情で法律作ろうとするキチガイだけには政治を任せちゃいけない。

穴埋めとか思想犯粛清とか焚書坑儒とかやり始める。
403名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 06:49:59 ID:Xp3VMHP60
>>1
全く共産の言う事はご尤もだなぁ。
わいせつ陳列でもインターネッツの殆どは取り締まり出来るからな。
政府に問題があるのは立法じゃなくて行政だ。
ご立派な法律を幾ら国会が作っても、アソー大臣を頂点とした内閣、
官僚がする行政がダメダメだから実質野放図状態と化しているのが現状。K察官僚が無能なんだよ。
404名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 07:02:20 ID:wWZ5Yu2fO
>>401
それでプチエンジェルとかのリアル被害者はスルー。
しかも、追求してた記者はことごとく左遷か抹殺して闇に落としたからね。
405名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 07:11:45 ID:SP5/4EWw0
公開質問状で、共産党曰はく、
「基本的にポルノは不快極まりないが、規制は現行法で十分」だそうな。

共産党って護憲派なの?
406名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 07:14:32 ID:Xp3VMHP60
>>405
そりゃ護憲派だろ?9条守れ守れと普段から言ってるしw
407名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 07:16:53 ID:e9cp2sqe0

同和にしろ人権擁護法案にしろ派遣問題にしろコレにしろ、
まともな政治を与党も民主もやらないから共産党しか受け皿が無くなる。
だから共産党が無くならない

共産党を潰すのは簡単。
政治家がマトモな仕事をすればいい
408名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 07:58:10 ID:/f/PJ/vlO
そういや共産は人権擁護法案にも反対してたな
言葉狩りが横行する恐れがあるからと
移民反対といい創価同和といいこれといい+民の主義主張とほぼ全部一致するじゃん

何が言いたいかっつうと野獣のような国家を国民が制御出来る唯一の手綱=憲法は絶対尊守の存在という事だ
409名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 08:28:13 ID:rglQw6tD0
>>7
創造物全部にかかるからキリスト教や神道から反発が・・・って
ほかの宗教を許さない公明党創価学会らしい独裁法案だな
410名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 09:28:25 ID:8lNw5LmW0
しっかしまぁ…こういう事言ってくれると共産党がまともに思えてしまうから困るw
いや、単に自民・公明・民主がマジキチなだけなんだがね。

志位さんもっとガンガレ。
411名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 09:37:52 ID:FW0ikBl00
>>381

>http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

これ平成12年7月って資料として古くないのかな
しかも委員の発言をまとめた概要だし、全体の方針がどうなってんのかは読み取れないような

>ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/2bunka/dai3/3gijiyoushi.pdf

↑これについても中身は読んでないけど、

>パソコンは学校、家庭を含めたフィルタリング。テレビについて業界の自主規制だけでなく、家庭もチェックする。
>通報窓口の活用の提言の内容。

↑の部分から↓の

>テレビを禁止し、有害情報はシャットアウトし、土日も帰さない。
>こういうことは私立でしかできない、ではなく公立でも真似るべきだ。ある特定の期間だけでもやると必ず、家族にフィードバックされる。
>日本は植民地に学校を作って、教育した。それをやると躾ができた。

って部分まで数えるのが面倒くさくなるくらい、たぶん百行を超えてる記述があるね
上に(略)ってつけてるんだから(中略)も書かないとマスゴミ製MADみたいだ
412名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 09:46:24 ID:PoNMNqBO0
>>381
なんだこりゃ
413名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 10:16:15 ID:uWUAP5RiP

【 規制派にとって不都合な真実がここにある 】
           ~~~~~~~~~~~~~~

児童ポルノ関連ソースと統計データ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-20-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22


ここを見れば、
【日本は児童ポルノ大国】 【日本は児童ポルノ規制が緩い】
【児童ポルノが児童への性犯罪を助長】 【ロリオタは児童への性犯罪予備軍】
【単純所持規制されても冤罪なんて起こらない】 等々が
ぜーんぶウソだとわかります


もっと真実が知りたい人は、こちらへ

児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/
414名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 11:06:31 ID:nUULwBkT0
>>408
そうそう。よく9条真理教とかいって笑っている奴がいるが、
こういうことがあると本当に改憲でいいかギモンになってくるw
色んな立場の主張を簡単にレッテル貼りして否定しまくことは
必ず日本の未来に重大な禍根を残す
415名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 11:16:37 ID:/AS+Ox9V0
>>413
氏ねロリコンコピペ荒らし
416名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 11:33:46 ID:zMzAwMOI0
>>399
他の部分はかなり原作に忠実にアニメ化してて完成度も高かった
…だから余計に残念なんだけどね…
417名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 12:32:43 ID:ThttSdJK0
児童ポルノより、上述のプチエンジェル事件のほうが先に解決すべき課題なんだろうが・・・

あの容疑者は自殺ってコトになってたが、「容疑者死亡の為、これ以上の証拠は出まい」ってことにするために、
国家権力の下、「処分」されたと思ってる。

芸能人の結婚・離婚とかどうでもいいから、こっちのほうを週刊誌は調べてほしいと思うわ・・・って誰か来たみたいだ。
418名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:07:31 ID:DmNA6t8WO
アグネスの水着の写真に
ポルノ規制反対!

のポスター作って貼りまくれw

アグネス封じw
419名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:08:48 ID:cPuPgdYz0
アニヲタ=アカ
死ねよ売国奴
420名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:11:40 ID:wWZ5Yu2fO
>>418
だってこいつ馬鹿だから自分の写真で自分が捕まるのを知らない。
法制定されたら真っ先に児童ポルノ送り付けられからな。
421名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:18:23 ID:mFJ5AZjR0
赤旗がまともなこと言ってる・・・
422名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:20:02 ID:squJvoxRO
取り締まれるけど取り締まらないのが日本
チャンコロもそのうち消えるだろ
423名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:22:12 ID:mFJ5AZjR0
>>381
何この言論統制
どこの独裁国家だよ・・・
424名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:27:28 ID:QbTDppob0
>381
植民地?はともかく、学校を作って躾したのと
拉致監禁して教育するの違いを全く理解していないなw

というか、私立でこんなことしてる学校があるのかよw
たぶん人もどきの戯言だろうけど。
425名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:30:31 ID:7z8YFwCj0
>>30
抗男性ホルモン剤ってハゲの進行抑えて早期に完全復活出来るなら
ロリコンとか医者に言って貰うのもありかなとオモタ
426名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:37:57 ID:D9xV0lHT0
>>419
アンチアニメの方が独裁だろうw
427名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:39:15 ID:IJbGj6tr0
これでわかったろ?猥褻なんて同でも良くて
日本の産業潰して、乗っ取るのが目的なんだから
428名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:41:31 ID:nUULwBkT0
>>418
考えたらこいつ若いときにさんざん水着写真撮ってるじゃねーかw

アグネスチャンのその手写真発掘して晒してやれば硬貨あるんじゃね?
なんか知らんが文化人ということに最近なってるが、こいつも元々
ただの芸能人だから。最近は中国のスパイということが判明したがw
429名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:44:04 ID:Qd3MQ50L0
中国人が主張すると内容を問わず法律ができるすごい国だな、日本はw
430名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:44:56 ID:60oMw1VP0
そのエロ漫画家、森山塔(山本直樹)原作の映画がアカデミー賞とったわけだが
431名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:45:10 ID:Tw+QSStD0
じゃ、憲法改正しないとなw
432黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/23(月) 13:51:47 ID:aycAouFj0
だいたいさ、PC・インターネットの繁栄はエロに寄るところが大きいのに、「今更の感」があるよね。
433名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:53:44 ID:gPoVC/MR0
友達とかに持ってるのバレテゆすられるってありそうだよね?
画像とか動画をパソコンにあるだけでもダメなんでしょ?
434名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:55:52 ID:zMzAwMOI0
>>424
土日返さないって事は全寮制学校とかじゃね?
日本の全寮制にまともな学校があるのかは知らんが
435名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:56:19 ID:ThttSdJK0
そもそも個人持ちPC内データに法律は関与するのか。

今のところ、法律で所持禁止とされているものをPC内データで所持した場合どうなるかとか。
436名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:00:25 ID:zMzAwMOI0
例えば銃や刃物がでてくるゲームを単純所持禁止にしたら悲惨な事になるな
437名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:02:53 ID:NiaFFqxUO
秋葉原から萌えキャラが消えてゴルゴB重や亀こっちや漢祭りのフィギュアがさらに増え珍珍がなえるのは、絶対やだヤダ矢田ー!!orz
438名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:03:20 ID:gPoVC/MR0
>>435
そこが大きいよね。。2ちゃんの住人なんかほとんど逮捕だよね
発言も2ちゃんでしにくくなるんじゃない
439黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/23(月) 14:03:45 ID:aycAouFj0
>>435
単純所持規制は形骸化する。問題点が多すぎるから。
だから、「何時逮捕されるか判らない不安」を付帯させる効果を期待しているんだと思う。
440名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:07:45 ID:nib1EsSD0
政敵のパソコンにメールで児童ポルノを送りつけておいて、単純所持で逮捕ってことも
できる。警察発表を垂れ流すだけのマスコミだから、いくらでっち上げ、不法捜査って
主張しても無駄。マスコミのロリコン疑惑報道ストームで、政治生命は絶たれる。

441名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:19:41 ID:D9xV0lHT0
>>437
日本のロリ漫画やエロ同人誌、アニメ、ゲームを全て法律で規制されると
東京の秋葉原や中野、町田、立川、池袋、横浜、日本橋は
戦車や戦闘機、軍艦、銃火器のプラモ屋で溢れかえり、
同人誌は皆戦争や戦記、戦車、歩兵、戦闘機、ヘリ、軍艦、潜水艦、軍人物ばかりになり、
ジパングや蘇る空、やわらか戦車、レディイーグルが国民的アニメになり、
エアガンの大安売りや試し撃ちが日本の日常光景になり、
戦争や兵器保持に反対する人はやがて非人扱いされ、
やがて憲法9条を改正する気運が軍ヲタから高まり、
サヨクの宝”平和憲法”は改正されて、
やがて軍靴の音が聞こえるようになって、
日本は外国との戦争を繰り返してしまいます。
この規制は日本がかつて来た道を歩むようになる大きなきっかけになるでしょう!
日本を本気でこんな国にしたい人が多すぎます
442名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:27:24 ID:IXhVuF5u0
アニメ漫画は海外から変質者が違法DLしてるから元を断てと言われたからだろ
実際の被害減少を目的にするなら親の虐待、ジュニアアイドルと称した
エロ姿勢(小学生にハイレグ着せてブリッジとか)をなんとかしろ。
基本、親が承諾しないと載せられないはず。
違法流通ですらない出版社の所在もわかってるのに規制されない。
販売元が捕まっても親は被害者主張して言い逃れだし。


変態殺傷事件がおきたら毎日特番で報道するくせに親が虐待死させても
続報もでず。変態容疑者の場合は趣向までさらされるが虐待親については学生時代の
態度がちょっと出てくるだけで掘り下げなし。
とくに最近親の子殺しが頻発している。
この現状を海外報道してほしい。

443名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:33:16 ID:A5amV1NN0
成立しないよね
444名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:33:34 ID:zMzAwMOI0
変質者が出た→オタクのせい→ワイドショー秋葉原大特集
不可解な性犯罪が起きた→報道規制→被害者のプライバシー保護
445名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:51:09 ID:j6eIQUC80
しかし、ああいえばジョウユウじゃないが、
とにかくロリコンって本当に、へ理屈がうまいね。

まるで悪徳マルチ商法か、創価学会を思わせるよ。
実はロリコンの連中の脳回路は創価学会の池田と同じじゃねえの?

冤罪!冤罪!て脅しをかけているザマは
(それも匿名で)

水道水を飲んだらガンになるぞ!とか
農薬まみれの野菜を食べたら産まれてくる赤ちゃんが奇形児になるぞ!
とかの主張と同じじゃねえか?


446名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:52:20 ID:/f/PJ/vlO
まーた匿名くんか
447名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:54:15 ID:A5amV1NN0
成立しないよね
448名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:55:35 ID:gBYjqzDM0
単純所持違法は賛成できないがね、でもカッターナイフで
銃刀法違反とか些細なことで別件逮捕なんて普通にやってるよね。
たしかオウムのときカッターナイフ所持で捕まってたと思うが。
実際警察がやる気になれば捕まえられない人は居ない。
449名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:56:37 ID:ThttSdJK0
Anonymous Coward(匿名の臆病者)とは言うが、
略称「AC」はAnonymous Chicken(匿名の腑抜け野郎)とも言える。
450名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:04:54 ID:j6eIQUC80
こうなったら、いっそのこと、日本政府に戦いを挑み
秋葉原と幕張メッセを乗っ取り、独立宣言というのは
どうかね?

全国40万人以上のロリコンどもよ!立ち上がれ!
451名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:17:03 ID:A5amV1NN0
成立しないよね
452名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:32:21 ID:X/yRyZ7K0
>>448
ビクトリノックスの小さいほうをキーホルダー代わりにぶらさげてるだけで
任意でつれていかれる可能性がありますな
453名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:32:33 ID:oD0M6oQd0
>>445
規制派は議論で勝てないからロリコンの人格攻撃しか出来ないのか?
454名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:41:10 ID:A5amV1NN0
成立しないよね
455名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:34:36 ID:6PiJMg950
二次が規制されずに三次が単純規制され場合の問題点ってどういうのがあるの?
456名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:53:26 ID:9xCku8QC0
【児童ポルノ規制の何がおかしいかのまとめ】

・平成の治安維持法となりうる規模。警察の捜査権の強化が進む。
・何がポルノなのかの定義が広すぎて、家庭内or所持している多くの画像や動画が規制対象となりうる。
・単純所持規制が加わる事により、それらを一枚でも所持しているだけで逮捕される。
・又、所持した経緯は問われないので、友人が自宅に置き忘れた物を持っていただけでも逮捕される。
・18才以下という定義なので、赤ちゃん時代の我が子の服がはだけていたり裸だったりする写真を持っているだけで逮捕。
・そして、単純所持規制は持っているだけで逮捕なので、本物の児童虐待写真などを販売する闇市場を知っていたとしても
 口外出来なくなるため、間接的に闇市場を守る事に繋がる。

〜海外ではどうなの?〜
・毎日新聞の海外公式HPで、日本人は変態であるという誤解を招く変態ニュースを10年近く発信。
 その結果、あたかも日本は性が乱れている国であるという認識が広まっている。
 実際は日本の児童被害件数は極めて低い。
・イギリスでは過剰捜査により300人が自殺している+wikiまで閲覧禁止にする。
・アメリカではFBI自身が児童ポルノサイトを開設し、しかも一年間運営した挙句にそのサイトの会員を逮捕。
・オーストラリアでは誰かが開設した児童ポルノサイトをたまたま見ただけで、IPアドレスを追跡され家宅捜査され、画像を所持していた人は逮捕された。
・過去にアメリカでは、冤罪で16才の少年が、懲役90年の刑に処されそうになった事がある。
・児童ポルノ規制をした国では、軒並み強姦事件が増えている。

〜誰が言い出したの?〜
・国連・シーファー・公明党・日本ユニセフ (アグネスチャンは池DAの歌を歌っている+支援金の25%を天引き組織)
・毎日新聞(マッチポンプ活動)

*コピペ拡散推奨。
457名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:09:46 ID:D9xV0lHT0
一方、高校球児の性犯罪さえ、スルーするマスゴミだからなw

本当に悪い奴らは叩かない。スケープゴートで騙せると思ってるw
その結果、2011年TV終了のお知らせです^^
458名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:23:59 ID:D9xV0lHT0
規制派は都合が悪くなると貝になっちゃうからなw

子供なんかどうでもいいんだよ。
規制したいだけw キモオタを叩きたいだけw

規制派の娘が売春ビッチで鼻がもげてメシウマwww
459名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:39:17 ID:A5amV1NN0
成立しないよね
460名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:43:13 ID:D9xV0lHT0
本当に幼女狙っての犯罪は、外国人だったり、知的障害者だったりして、
マスゴミ&規制派は完全にスルーwww

なぜなら、子供はどうでもいいからw
461黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/23(月) 17:44:03 ID:aycAouFj0
>>459
そう思うのはあなたの勝手だけど、思い込みだけでは何も解決しないよ。

「神はサイコロを振らない」って言うじゃない?
理論がどっちに転ぶか判らないんだったら、
結論が出るまでは、議論をするのが一番賢い選択肢だと思う。
462名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:46:09 ID:eHpyo8XkO
気持ち悪いコテが沸くとスレが腐る

463名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:51:56 ID:A5amV1NN0
>>461
そうだけど、こっちは怖くてたまらないんだよ!!!!コンビニ署名のプリントをネットプリントで番号入れてみたらでいなくなっていたんですよ
464名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 18:12:34 ID:D9xV0lHT0
世の中の変態を根絶するより、
DQNや低所得層、外国人の出産を制限した方が、
被害児童は圧倒的に減少するんだろうなw
465黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/23(月) 18:12:46 ID:aycAouFj0
>>463
発言していくことが、戦いへの第一歩だと思う。

単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm
以下抜粋

1 宣言
私は、2001年まで完全に合法であり 一般書店で市販されていた
「18歳未満の人物の裸の写真が扇情的な様相で掲載されている写真集」を現在
一冊保有していることを宣言する。

そして、法執行関係者に対しては、児童ポルノの単純所持が違法化された暁には
他の誰を摘発するよりも先に、拙宅に来るように呼びかけたいと思う。
法執行関係者が拙宅の住所を知りたければ、氏名職名を明らかにした上で、
*****@****.ne.jp 宛にメールをくだされば返答する。

2001年まで何の問題がなかった本を、そのまま保持しているだけで、いつの間にか
その本が違法品となり、なんら違法なところのなかった所有者が、いつの間にか
容疑者になるカフカの『変身』的不条理について、立法者や法執行関係者と議論
してみたいと私は思っている。

単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm(激重)
web魚拓
http://s02.megalodon.jp/2008-0606-1158-37/orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm
466名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 18:28:18 ID:/8gXKZds0
【社会】「拳銃認定」のエアガン 「今出せば罪にならない」と県警が呼びかけ、県内の3人が提出 石川
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229322548/



【社会】「児童ポルノ認定」の書籍 「今出せば罪にならない」と警視庁が呼びかけ、都内の1万人が提出 東京

ってなるんじゃないの?
467名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 18:41:18 ID:A5amV1NN0
>>465
怖いです。
468黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/23(月) 18:49:39 ID:aycAouFj0
>>467
うん、だったら、その“怖い”理由から書き込んでいけばいいんじゃない?
発言していくことはとても大切なこと。
たとえ其所が居酒屋のカウンターであったとしても、自分の意見を言葉に置き換えて主張して他人の意見を聞くことで、次への指標が見つかる。
あなたにもその権利は付与されている。
それが民主主義社会の基礎だから。
469名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:01:19 ID:5mzcjW0Q0
「暴力ゲーム規制法は言論の自由を侵害」米控訴裁が判決
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/23/news054.html

控訴裁は、カリフォルニア州議員は暴力的なビデオゲームが児童に心理学的および
神経学的な害を及ぼすという証拠を提出できなかったとする一審判決を支持した。
470名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:08:01 ID:BUOK1arq0

児ポ法改悪によって、たまたまPCに女子高生のパンチラ画像が入ってたら

あるいは、17歳の女のパンチラ、一部ヌード画像が入ってただけで (宮沢りえのサンタフェでも持ってたら逮捕!)

全員逮捕!社会的に抹殺される。

こんな危ない法律、絶対に許すな!

自由を愛する者達は立ち上がれ!行動してこんな糞ババアが喜ぶだけの悪法ぶっ潰せ!

糞ババアの「まあ、汚らわしい。エロは全部禁止!牢屋に入れてしまえ!」という愚かな感情だけでこんな法律が成立していいわけがない。

男なら誰でもPCの中に女子高生のパンチラ画像ぐらいあるはずだ。この法律で男はみんな犯罪者になるぞ!

こんな法律を推進している馬鹿な議員全員が落選するように今すぐ行動を起こすべきだ。

最低限、絶対に選挙で票を入れないことだ!

逆に、この法律に対して治安維持法のようになるという懸念を持って反対している、自由を重んじる良識のある議員を
応援し、支援しよう!

ほとんどの男が犯罪者になるような恐怖社会の到来を誰が望むだろうか。この法案を潰すために、今こそ立ち上がれ!

471名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:08:53 ID:WfpBW0Hm0
とりあえずピカは黙っとけ。
472黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/23(月) 19:11:08 ID:aycAouFj0
ロリコンで腐女子なら越えられる壁もある。
473名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:12:59 ID:topUbsHw0
まあアニメ・漫画の規制だけは無理だろな〜
鉛筆とって、紙に頭んなかで描いた少女のヌード描いたら犯罪?んなばかな・・。
これが進めば、残酷・犯罪描写のある作品さえも禁止になりかねん。

474名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:19:51 ID:/8gXKZds0
>>471
(自称)学会員のピ力が日本共産党の趣意に同調とは滑稽であるなw
475名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:30:00 ID:BUOK1arq0

日本人は伝統的にロリ=悪なんて考えは持っていない。
皆、12歳ぐらいになれば性を楽しんでいた性におおらかな国

ロリ=悪、性=悪ってのは

外国から持ち込まれた日本の伝統に反する思想

性病と望まない妊娠の問題だけ解決すれば
エロもロリも悪ではない

性的魅力のない年増のババアが感情論でヒステリックに犯罪にしたがっている
それに従う必要はない

強制制なし 望まない妊娠なし 性病なし
これだとしてエロの何が問題なのか
セックスが悪だとか言ってる人間は自分が生まれたことも呪うべき
裸が悪だというなら風呂から出たばかりの自分の体をナイフで切り裂け
アマゾンで裸同然で生活している部族が罪人かどうか問いかけろ

自由を尊重する社会の中で人間の基本的で必要な欲求を規制するなら
性だけを特別視せず、美味い食べ物を自由に食べることも規制しろ!
食べることは必ず他の生命を殺している罪深い行為だとも言えるのだから

ババアどもの叫ぶ自分勝手な建前に飲み込まれるな
476名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:30:24 ID:WfpBW0Hm0
>>474
いや、別に所属政党がどうあれ正論を言うのは間違ってないけどな
その意味ではむしろ、旧態依然の政党政治の論理に縛れてるお前のほうが滑稽だ

ただピカみたいな底抜けのバカがいたら足手まといだからだまっとけ、ってだけ
477名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:34:58 ID:MkAqjUe40
総務しょう
「憲法違反でも児童ポルノが根絶できれば良いんです! つぎは日本人2級市民化法案です!!」
478名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:36:56 ID:E5L7kKxRO
2ch有志でロリ倫作れ
479名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:39:08 ID:CgKDGff60
お風呂で遊ぶおもちゃのCMがどうなるか楽しみ
480名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:43:08 ID:uLCwDvBn0
子どもポルノなどと、わざと混乱するような名称にするのはなぜなのか
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok6_porno.htm
あなたの知らない児童ポルノの真実
http://homepage3.nifty.com/hirorin/loli01.htm
児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か? - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080313_child_anime_manga/
児童ポルノ規制でPCがいつ押収されるか分からない世の中に―ネット社会における個人の自由
http://informatics.cocolog-nifty.com/news/2007/06/pc_c0e2.html

児童保護のあるべき姿を考える
http://www.geocities.jp/mackensen_class/body.html
また日本ユニセフか
http://d.hatena.ne.jp/deathno/20080311

警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
弁護士山口貴士大いに語る
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/82531/76601/18085512/list_comments
「準児童ポルノの根拠は」──MIAUがユニセフ協会に公開質問
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/18/news131.html
481名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:45:31 ID:f7J/uvoA0
どうせなくなっても犯罪は増えないと思う
ロリコンってそこまで元気ないでしょ
ホモと違って俺たちはここに居る!みたいに目立とうともしてない感じだし
決まったら渋々でも従うよ
482名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:46:53 ID:meirJUv9O
ぶっちゃけこれが違法ならヌードの美術絵は全て違法だな
483名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:49:13 ID:LxG4rNF70
ロリコンものは取り締まるべきだけどさ、そもそも海外からの批判なんて一々気にすんなよ
484名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:49:56 ID:HkXfi7DUO
エルフェンリートって幼女が全裸で手足ポロポロ落としてるんだけど
こんなん持ってたら逮捕されちゃうの?
485名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:49:59 ID:XEVvFTYqO
犯罪性があれば今でもドンドン取り締まれるだろう
なんで児童ポルノなんて物が氾濫してるのかわからん
486名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:53:07 ID:mjpXYkg80
>>481
今までの日本の歴史を振り返ってみれば、治安維持法なんてものもあったけど、結局性風俗に
関しては、お偉方自ら音を上げてしまい、事実上放置状態となってしまった黒歴史がある。
この件でも今の曖昧で幅広い適用範囲のままに単純所持規制をするなら、全く治安維持法時代
の再来となってしまうだろう。 組織の中央が低脳だと、馬鹿なことを何回も繰り返す。
なんら、学習しない。
487名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:54:51 ID:0Oqa/6Dq0
エロマンガが犯罪を誘発するという理由で規制されるなら
危険運転・交通事故死を誘発するという理由でイニシャルDだの湾岸ミッドナイトだのも規制するべきだろうな
泥棒を誘発するという理由で泥棒を主人公とする作品も規制、
暴走族やら不良やらを主人公にした作品も規制されるべきだろう
そしてなにより、殺人を扱った作品は全て規制するべきだ
事実、テレビのサスペンスドラマに影響を受けた殺人事件も起きたことがあるしなw
488黒愛美:2009/02/23(月) 19:56:19 ID:4nRIZFdAO
〉〉481
じゃあ、規制しても無意味だね。
489名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:58:47 ID:rRR2X8Eu0
蝶の虐待殺害を禁止しろ(笑)
490名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 19:59:23 ID:D+O7HRgp0
委員会で 野党議員が、
「アニメの中に戦前の日本を舞台に、
 帝国や帝都防衛といったフレーズを繰り返す危険なものがある」と質問したときに

「えぇ〜委員の指摘したアニメってサクラ大戦のこと?
 花組のメンバーは、ウクライナ出身のマリア・タチバナや北京出身の李紅蘭もいる。
 あんなに国際色豊かで平和なアニメもないんじゃないかと思いますが?」

と、正論で返した麻生大臣
491名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 20:00:31 ID:Wbkqj78J0
>>490
それ真っ赤なデマらしいが
492名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 20:02:27 ID:D+O7HRgp0
>>491
うん
でも総理のしゃべり方をよく研究してるよな
ほんとにこんな感じで答弁してるしw
493名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 20:02:44 ID:MnQxI8rn0
アニメ、漫画、ゲームを法律で規制しても、俺は日本国憲法で戦う。
創作者として許せない。
もしも、逮捕されて刑務所に入れられたら、出所後に各地で創作的な情報爆発が見られるだろう。
これは、宇宙をも揺るがし、宇宙中が注目する事になる。
494名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 20:04:19 ID:Zo2zKywi0
>>493
ハルヒ乙w
495493:2009/02/23(月) 20:11:50 ID:MnQxI8rn0
>>494
情報爆発だぞ。
つまり、宇宙人が狙って攻めて来るぞ。
早く通報した方がいいんじゃないか?
しかし、良く考えれば、狙われるのは俺か。
大至急、保護要請。
496名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 20:27:47 ID:zMzAwMOI0
一部の国で強制去勢の話も出てるが
絵を描く人間の場合利き腕を麻痺させたりするんだろうか…
497名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 20:57:12 ID:zEQDVhUi0
単純所持でタイーホは絶対にダメ!
危険すぎる。

権力を握った人間が簡単に敵を陥れられるようになる。
違法捜査や冤罪の誤魔化しにも確実に使われる。

仮に今そんな人間がいなくても、将来必ず出てくる。
おれが権力を持ってたら、こんな便利なもの確実に使うよw

だから、何がなんでも単純所持での罰則は許してはいけない。
498名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:09:23 ID:JM0HvG4DO
今日の犯罪者スレ




「朝起きたら女の子になってた」。そんなことがあったら何しようかな・・・(・ω・)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235388272/
499名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:14:01 ID:WvPpFfPd0
よく知らないが、いわさきちひろの絵がヤバイのか
500名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:17:05 ID:PmmRxtyO0
児童ポルノ、趣味も罰。自・公・民で禁止法改正案。
ttp://japan.techinsight.jp/2008/04/aritsu200804030854.html
>鳩山法相は児童ポルノを所持するだけで罰する規定が必要との考えを示した。

>自民党では小委員会でこの問題を議論してきて、4月2日に
>「趣味で集める『単純所持』を処罰対象に加える」ことで一致した。
>公明党でも合意しており両党で国会へ改正案を提出する考えだ。
(略)
>日本はアニメ大国として世界的に認められ、日本のアニメは世界中で愛されているが
>反面「児童ポルノ大国」としても受け止められている。
>その「汚名」を返上するには一歩踏み出さねばならないのではないか。


児童ポルノ/所持も漫画も法改正で禁止を
ttp://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.worldtimes.co.jp%2Fsyasetu%2Fsh070707.htm&date=20070707140649
>子供を標的にした性犯罪が後を絶たない。匿名性が高く、簡単に情報のやりとりができるインターネットの普及が
>児童ポルノを拡散させ、ゆがんだ性癖を持つ人間の欲望を煽っているからだ。
(略)
>漫画まで禁止するのは、表現の自由を保障した憲法に反するとの声が一部にある。
>同法の原案では、漫画も規制対象にしていたが、左翼的な弁護士や学者などによる
>執拗なロビー活動によって、削除されてしまった。十分な内容でなくても
>、野放し状態だった児童ポルノの規制は一歩前進だと考え、法の成立が優先されたのだ。

>その結果、何が起きたか。大手書籍販売サイトを調査すると、アダルトコミックの三割が
>子供を性欲の対象として描いた内容で占められているのだ。しかし、表現の自由よりも、
>性的な秩序や性道徳の維持が優先され、一般向け販売の漫画本でもわいせつ図画販売罪が成立する、
>との最高裁判例がある。ましてや、子供を性欲の対象とした漫画は、一般のわいせつ漫画よりも悪質である。
>そんな漫画を児童ポルノとして厳しく規制するのは当然ではないか。



501名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:17:27 ID:nm5CqknC0
海外から立ち遅れじゃなく
海外が過去に逆戻りしてるだけだろwww
502名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:20:21 ID:8s1cWkgs0
>>500
記事  古っ
503名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:34:52 ID:Yz5F+57FO
自衛隊が違憲だから憲法改正して軍備出来るようにすべき。
表現の制限が違憲だから憲法改正して表現の自由を廃止すべき。

同じ論理だが、ウヨは何焦ってんだ?
504名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:47:38 ID:mFJ5AZjR0
まぁ、何というかこんな根拠のない改正案を
議論しなきゃいけない時点でこの国終わってるわ
505名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:50:40 ID:z4fEaPy6O
キモヲタの味方は共産党だけwwwwwwwwwwww

オマエラ、素直になれよぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:53:55 ID:Zo2zKywi0
正直、今の段階で議論するメリットが見えないんだよね
立法されてから、法廷で争って違憲判決ゲットすればいいんじゃない?
507名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:54:51 ID:RUJH2MtF0
こんなの雨公のお代官様(シーファ)の命令に過ぎないもんな。
日本人政治家では誰も本気で賛成してないと思う。
唯々諾々と従うヘタレ自民と比較して、そういうバイアスが強酸にはかかってないから。
508名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:55:20 ID:COsEiD4X0
赤旗や福島瑞穂や吉田泉を応援するしかあるまい。
政権交代で自公はもう終わりだろうけど、最後の最後まで敵をほふらねば。
509名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:58:03 ID:+7bRlsEOO
アカの手先のブサヨ共産と、鳩山閣下とどちらが正しいかなどは確定的に明らか

国益に反するブサヨキモオタどもは徹底的に抹殺しなければならぬ
510名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:58:32 ID:evVnU2kK0
>>506

じゃあさ宗教法人への重課税も明日立法しても反対するなよ
511名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:58:57 ID:Wbkqj78J0
しかし、赤旗や瑞穂の応援って文字通り日本終了フラグだぞ
512名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:59:08 ID:COsEiD4X0
>>506
仮に「2ちゃんねらーは全員死刑にならなければいけない法律」ができたとして、おまえ戦える?
強引に引きずられて死刑台に連れていかれるだけだよ。
現段階で、こんなクソ改正案は潰すべき。
513名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:59:13 ID:/Vd8c8jC0
人口比からいって奇跡と言えるほど児童性犯罪が少ない状態で、
今の児ポ法に新たな規制を設ける正当性が皆無なんだよな。
現時点でこれ以上減らそうとするなら、まずは厳罰化、
そして売春してもお咎め無しの少年法を改正する方が先。
514名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:59:17 ID:6a0Das6Y0
アニメオタク共の必死なこと。
515名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:02:38 ID:Uf04LEAW0
映画やドラマの中の暴力行為全てを規制すべきではないだろうか

表現の自由で守られる公益と、暴力行為によって失われる人権とを
比較すれば、表現の自由という部分が大幅に削られて構わないという
比較衡量(こうりょう)はできるはずだ
516名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:03:04 ID:COsEiD4X0
>>511
日本が終わっても、最後まで死力を尽くして表現の自由を守ろうとした日本人になれれば俺は満足だ。
カルト集団公明党や、そのカルトの言いなりになってる議員と戦うことこそが何よりも大切。
517名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:08:31 ID:Zo2zKywi0
>>510
反対しないけど?
言いたいことが分からない

>>512
今現在、そんな法律ができるという話は聞いていないが?
ありえない仮定を持ち出してこないでくれ
518名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:11:04 ID:Zo2zKywi0
>>514
必死だけど、それが何か?

必死で何が悪いのかなぁ
519名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:16:22 ID:w1t00eob0
>>506
それだと一回捕まらにゃいかんのよね
裁判がどう転がろうが捕まった段階で人生終了だし、先に潰せるならそれに越した事ぁないだろ
520名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:18:18 ID:Hen+zgfCO
未だに理解できん。
漫画アニメ規制。表現の自由云々。規制すると犯罪がなくなるとのこと?ねーよ。
漫画なんかただの紙だけど?
アニメなんてただの映像だけど?
521名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:18:38 ID:WfpBW0Hm0
>>514
自分の権利を守ることにすら必死になれないなら、そりゃ単なる人生の負け犬じゃん
522名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:24:29 ID:4AOPTiKi0
共産党も良いこと言うじゃないか。
見直した。
523名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:33:07 ID:JJQ3cu3z0
実際に児童が被害者になるケース

【埼玉】下半身裸にニット帽姿で14〜61歳の女性20人を襲う…男を追送検「裸で待っているとハイテンションになる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235385879/

こういう奴を何とかしないといけないんじゃねーの?って話だな。
524名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:35:48 ID:o+WaBmr50
>>518
斜に構えて何にもやらない(できない)能無しの腰抜けなんかほっとけよw



外国にもファンが多いのに、規制なんかしたら国内外から何言われるか
わかったもんじゃないのに・・・規制派はそんな事も想定できんのかねw
525名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:37:10 ID:oBquACxQ0

【 規制派にとって不都合な真実がここにある 】
           ~~~~~~~~~~~~~~

児童ポルノ関連ソースと統計データ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-20-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22


ここを見れば、
【日本は児童ポルノ大国】 【日本は児童ポルノ規制が緩い】
【児童ポルノが児童への性犯罪を助長】 【ロリオタは児童への性犯罪予備軍】
【単純所持規制されても冤罪なんて起こらない】 等々が
ぜーんぶウソだとわかります


もっと真実が知りたい人は、こちらへ

児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/
526名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:37:47 ID:oD0M6oQd0
規制なんかしても男の目がババアに行く訳ないのにね
527名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:50:52 ID:bvYXt9FD0
>>526
女子中高生もそうだけど、男子中高生も被害に遭ってることをたまには思い出してあげてくだしあ
528名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:54:06 ID:0dW6lMDMO
2次元規制されて
WEB上で単眼女子小学生とか奇形幼女の絵が大ブレイクしたら最高に楽しいな
529名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:08:31 ID:jpHRzt5o0
諸悪の根源はダメリカ

530名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:15:10 ID:zMzAwMOI0
同人やまともなメーカーはOL、熟女、人妻、人外幼女
しかし裏では無法状態のロリエロが高値で売れる

だって芸術だから良いんですよね、ジュベネイル・ガイドさん!!
531名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:17:00 ID:o+WaBmr50
修正消して国内に流布してるダメリカw

で、元の作品が日本製だから、日本が悪いんだってwww

日本は国内でちゃんと修正かけてますよ?www


規制してる国が、規制外してる国から、「規制が緩い」とか言われちゃってるよwww

マイッタねwwwww
532名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:21:15 ID:WQxQaJ1q0
>現行法で取り締まれる

だって現行法が酷すぎるから。
猥褻物の定義が「猥褻な感情抱かせる写真や図形」
WXYを縦に書いても、取り締まる方が「猥褻な感情抱いた」といえば取り締まれる。
逆に「猥褻な感情抱かなかった」ら野放し。
533名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:42:59 ID:NCeRiq5S0
>>511
この法案成立した方が日本は終わるんだけどな
この法案は取締側の主観で取締れる人治主義な法案だよ
取締法案は飽くまで客観的な法治主義な法案でなければならない
誰が政権に就くかよりどんな法案が出されているか
の方に重きを置きたいね
534名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:54:47 ID:JrofxJMM0
朝鮮カルトの都合で法律をねじまげるなんて許せない
535名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:58:23 ID:D9xV0lHT0
>>533
表現の自由を規制したい自由民主党と表現の自由を保障したい共産党
何かおかしくないw
536名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:01:33 ID:idVsaxl70
相撲中継を見ていて、猥褻な漢情を抱いたと主張すれば、
放送を取り締まって貰えるのでしょうか?
537名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:07:29 ID:4pbiaI/J0
プロレス中継を見ていて、猥褻な漢情を抱いたと主張すれば、
放送を取り締まって貰えるのでしょうか?
538名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:39:20 ID:1/UHNHzT0
これ規制賛成の署名とかって何処ですればいいの?
539名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:40:02 ID:ILgqXX8h0
政府が酒税を引き上げ酒飲みを弾圧した時
自分は甘党だったので喝采し 何の行動も起こさなかった

その次 政府が健康増進法で喫煙者を弾圧した時 
自分は嫌煙厨だったので 悲鳴を上げる喫煙者に罵声を浴びせ 何の抗議もしなかった

それから政府は派遣 老人 三次ポルノと 順次弾圧の輪を広げていったが
自分は若くてニートで三次に興味が無いので 私は被害者を罵倒するだけで行動に出なかった

ある日ついに政府は二次ポルノを弾圧してきた そして私はオタクだった
だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった

ニチャン=メラー
(日本の小児性愛者 〜2009)
540名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:07:22 ID:F0WsFfyo0
>>539
wwww
ナチスが共産主義者を弾圧した時 私は不安に駆られたが
自分は共産主義者でなかったので 何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので 何の抗議もしなかった
それからナチスは学生 新聞人 ユダヤ人と 順次弾圧の輪を広げていき
そのたびに私の不安は増大した が それでも私は行動に出なかった
ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった

マルチン=ニーメラー

児ポ法なんてのは今更どうした?って話で
危険なのは、そもそも取調室、弁護人の権限etc
数十年以上問題になってるこっちの欠陥の方が実は重大なんだよな。
そういう部分がしっかり機能していれば、こんなもの近々の脅威ではないだろう。
手続き過程が壊れているから、結果として児ポ法濫用の危険に怯えなくてはならないわけだ。
確かに人は自分の興味のある事だけをするものだろうが。
本来優先順位的にそっちを先に何とかすべきだろうな。
まぁ同時でもいいが、そっちは無視って事は無い。

またなんていうか、自由数年前大学時代のゼミの教授もよく言ってたが、
何でもかんでも取り締まろうとする風潮や世論があるが、
結局、自分の首を絞めてるのと同じだと。
今回も児ポ法でいきなり首が絞まることはないだろう、
現実には改正されても数人見せしめ逮捕されるだけだろう。
ロリの人も喉元過ぎれば熱さを忘れてしまうようになるだろうが、
こういう法律1つ1つが、己を縛る方に少しずつ作用するんであって、
長の月日に真綿で首を絞めるように、自分の首が絞まっていく、
そういうことだろう。
541名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:15:36 ID:9SN3kTkK0
>>538
賛成なの? だったら放っておけば成立するよ。自民公明与党でも成立させるし、民主政権に
なってもほとんど変わらない内容で成立するから。どっちに転んでも現行法はそのままで、それに
付け加える形で成立するから、ロリコンを弾圧したり、差別したい人間にとっては一切不満は無い
内容だと思うよ。 成立すればアメリカみたいに、公園で子供を見ていたという理由だけで、死なない
程度にボッコボコにする事も可能。
542名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:18:25 ID:XqpcUf7T0
>>528
結構昔の2chの煙草板に今は居ない喫煙コテが船橋片目少女AAスレってのを作ってだな・・・
嫌煙叩きの材料に使いたかったらしかったのだが、さすがに悪ノリが過ぎて
他の板住人からも顰蹙かいまくりで一時期有名なスレになった話があったんだよね。
543名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:31:57 ID:k7aVVuwJO
現行法で対応できていることを証明している。
現行法の維持。
544名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:56:55 ID:7LwoGJJO0
>>541
民主案は
・定義の三項は削除。
・単純所持ではなく取得の違法化。
・三年毎の見直し規定は削除。
・アニメやマンガの影響調査などは無し。
というんじゃなかったか?
これで自公案と「ほとんど変わらない」と言うのは無理があるような。
545名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:02:38 ID:fYtsVbRp0
>>539
2009年で命が終わっているのかよw
546名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:06:45 ID:Ozf+Qli30
もっともっと規制を強くして縛りあげろ。
犯罪抑止どころか増えるだろうからw
547名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:09:19 ID:sjkm2RtvO
アニメよりもレイプ・痴漢・調教・売春モノのAV規制しろよ。
548名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:11:06 ID:YZw1BNVh0
ついにロリコンの取り込みまで始めたか…
共産は公明とはまた違った意味で危険な存在になりつつあるな…
549名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:06:08 ID:N39mD8eq0
らき☆すたを支持する赤旗にとって、
この法案が通ったら別件逮捕されるのは確実だからな
ttp://eroba.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/14/cap6.jpg
550名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:38:56 ID:4pbiaI/J0
まったく。同じ外圧でも、代用監獄の廃止はスルーなのにな。
551名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:43:10 ID:GGn0P6xZ0
どう考えても、これに関しては共産が一番まともな意見だな。
規制派に都合のいいように作り上げられたデータに基づいた規制のゴリ押しがどんだけヤバいか、常識でわかる。
552名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:46:46 ID:pmdv8VkX0
オイ ネトウヨ! 次期政権は民主党様が頂きますよ!



中国、韓国を侮辱するネトウヨは後悔することになるだろう!!



悔しかったら ここで反論してみろwwwww




政治板でN速+その他を生暖かく見守るスレ 41
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234942339/l100
553名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:46:52 ID:0MQGwvEgO
どんなに票を入れようが共産がでかい力を持つことはないから安心して投票しろ
554名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:31:01 ID:OoTou0Bb0
少年クラブとかいう少年ポルノ番組をNHKは放送している。
国民の受信料があんな番組に使われてよいのでしょうか?
555名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:36:39 ID:fgqGAEZQO
日本最古の民族主義政党 日本共産党 
ここ最近のスタンスが神がかっている件

・移民受入反対
・人権擁護法案反対
・三角合併反対
・児ポ法改正反対
・アフラトキシン毒米追及・郵政民営化反対
・アンチ経団連
・アンチ統一創価
・アンチ解同

根底にあるのは憲法の絶対尊守
556名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:54:20 ID:3pk0/3kp0
まずは天下りの倫理審査団体を作ろう
557名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:54:27 ID:/MhNKeKR0
アニメの児童ポルノが規制されたらドラえもんも修正されるんでしょ
静ちゃんの入浴シーンとかあるからな
単純所持で逮捕されるならドラえもんの入浴シーンが含まれてる
コミックやVHSビデオ、DVDを持ってたらアウト
558名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:59:06 ID:m0c/zxa60
正論だな
559名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:01:47 ID:nbAS6Pix0
規制推進してるのがカルト教団だから恐ろしすぎる
560名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:08:12 ID:Go2PONfUO
規制したらロリコンは何でオナニーしたらいいんだ?って考えないのか規制推進してるやつは
他人の性的嗜好をバカにして楽しんでる人間の方がおかしい
561名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:16:36 ID:UStGiff+O
>>560
普通に18歳以上のAVじゃ無理なの?
一週間抜かなきゃ18歳以上のAVでもいけるだろ?
そういう治す努力もしないで権利ばかり主張してもダメだろ
お互いが歩み寄る姿勢が大事だよ
562名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:17:49 ID:/MhNKeKR0
警察が信用できないから困る
単純所持で逮捕は危険

忍び寄る警察国家の影
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
>この小論は、「白昼堂々、4人組が!」と題して3回にわたり永田町徒然草に連載した
>職務質問を受けた体験と法的問題点をまとめたものです。
>小さな一事ですが、このことに潜んでいる問題は極めて大きなものです。
>自由な社会を作ることを使命とする自由主義者にとって、絶対に等閑にできない問題です。
>永田町徒然草で一度お読みいただいた方も、ぜひもう一度お読みいただければ幸いです。

今、秋葉原で職務質問に素直に応じないと、こーなる
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50676870.html
>カバンにナイフ付きのマルチツールを入れていたことで、
>万世橋署にドナドナされそうになった様子。
>でも、ガンとして万世橋署に行かなかったところ、最初は2人だった警官が、
>最終的には警官18人(うち私服警官1人)&パトカー4台が登場する騒ぎになったみたい。

緊急警報!警察官の職務質問から身を守れ
職質からの身の守り方、警察も秋葉原でオタク狩りするらしい?
http://webdog.be/archives/041224_084238.php
>「アキバBlog:アキバでの警察の持ち物チェックは管轄外の文京区の本富士署が
>検挙率アップのために行ったものもあったらしい」によると、秋葉原で警察官に職務質問を受けたヲタが
>カッターナイフやツールナイフやハサミを持っていると、銃刀法違反で逮捕されるらしい。
>きっと警察にしてみれば、ヲタが異常な犯罪を起こすから取り締っているのだ、
>という言い分もあるのだろう。
563名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:20:12 ID:u8Ejqy9yO
今回のようにアカデミー賞受賞などの時だけ政治家がしゃしゃり出てきて「日本が誇る文化〜」とか言いながら、
犯罪が起これば毎回槍玉にあげ、規制規制で表現の自由を削り続け、クリエイターの待遇向上を華麗にスルー
あと10年もすればこの産業は海外にシフトして、日本では廃れてるだろう


564名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:22:00 ID:1tblj260O
おとなしく引きこもっていてくれた方がいいのでは?
565名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:23:21 ID:/MhNKeKR0
職務質問されカッターナイフを所持してるだけで逮捕


「自殺のため」カッターナイフ所持、川口市職員を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090111/stm0901111156001-n1.htm

埼玉県警蕨署は11日、銃刀法違反(刃物の携帯禁止)の現行犯で、
川口市国民健康保険課職員、石山和好容疑者(37)=蕨市錦町=を逮捕した。

 調べでは、石山容疑者は、11日午前3時40分ごろ、蕨市錦町の路上で、
刃渡り約6.5センチのカッターナイフ1本を所持していた。
パトロール中の署員が職務質問し、カッターナイフを発見した。

 調べに対し、石山容疑者は「自殺するために持っていた」などと供述しているという。
566名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:28:13 ID:Go2PONfUO
>561
お互いの歩み寄り?

規制推進派が一方的かつ非科学的な思い込みのみで規制に踏み切るのに?
日本の性犯罪はすくないのに?

人のオナニーのオカズを自由に選ぶ権利よりも二次元のキャラクターの方が大事なやつらのために?

なんで我慢しないといけないの?いつめこういってもキモイで逃げるよな
いつ規制推進派がまともな会話をしたんだ?いつも罵声をあげるだけなのに、ふざけんなよ
567黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 07:30:40 ID:BBXJ9g3p0
>>561
規制推進派は、ホント、なんにも知らないんだね。
二次元萌えは、とっくの昔に、中高生にも浸透してるんだよ。
568名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:35:46 ID:Go2PONfUO
規制推進派にとって普通のAVで抜くのが国民の義務みたいな言い方だ
話にならない
569名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:39:24 ID:/MhNKeKR0
AVなんて死者までだしてるのにな
570名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:48:02 ID:Go2PONfUO
こんな取り締まりは結局、人間の多様な性的嗜好を否定したいやつらが押し進めてるのであって

子供を守るという目的はどうでもよくなっているようにしか見えない。

もし、子供を守りたいなら児童虐待にもっと取り組むべきだ、毎年30%増えてるのに何もしてないじゃないか、その中には性的虐待も含まれているのに
571名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:51:18 ID:QjaChRFT0
>人のオナニーのオカズを自由に選ぶ権利よりも二次元のキャラクターの方が大事なやつらのために?
マジキチw

二次元オカスにするキモオタキモイってだけでキャラクターの方が大事とか頭大丈夫ww
572名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:54:34 ID:I3U4FJUOO
別に規制してもいいけど、普通のAVに出てる女優
と見分けつかない年齢まで入れられてる今の基準
で単純所持禁止なんて無理。18と17を画像で区別
出来るかね。因みに女性の身分証偽造気がつかずA
V作ってしまい出回った後、後から発覚し店頭回
収なんて事件すら何件も起きてまっせ
573名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:59:04 ID:Go2PONfUO
>571
ほら、他人をバカにしたいだけの奴がまた来た

今回の改正が子供を守るための法律じゃない事がよくわかる
こいつらは子供の権利なんて事は考えてない、ただ汚い物は潰せばいいといい考えの人間。
それが間違いな事に気づけない
574黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 08:03:00 ID:BBXJ9g3p0
少なくとも、AVには、ときめかない。
575名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:06:37 ID:Go2PONfUO
>571
ごめん、よく読んでなかった
恥ずかしい
576名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:13:54 ID:uap/Bi/g0
これって話のすり替えだよね。
だって漫画やアニメの表現と、リアルの児童ポルノ問題なんて全く関係ない別次元の問題だし。
577名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:15:43 ID:EkXdO8P70
>>2
ロシア意外と少ないね
やっぱり寒いからなんだろうなぁ
578名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:16:34 ID:zlho9YE4O
宮崎駿は賛成してたかな、確か
579名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:24:13 ID:UStGiff+O
>>567
中高生にまで浸透してるのはマズいんじゃないか?
普通のエロ本なら、アラアラwですむけど
少女恥辱アニメとか幼女の裸写真なんか母親が見つけたら泣くだろ
580名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:30:27 ID:N39mD8eq0
共産党は確かにやばいんだけど、
言ってる内容自体は昔からまともなんだよなぁ。
自民や民主は、やってる事もやばいし
公言している主張の内容自体もやばいんだが。

日本では自民のほうが中国の共産党に近い言動を続けてるのは
どういう状況なんだろ
581名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:33:16 ID:N39mD8eq0
>>2
自民は実際のレイプ推奨の党だよ
582名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:47:19 ID:eB2HK9M3O
ヤクザが三次の児童ポルノ売ってるから二次の児童ポルノもなくならないよ
ヤクザ禁止にしないと
583名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:51:39 ID:rijF24WE0
子どもポルノ問題について NHK BS1「NEWS LINE」 にアグネス大使が出演
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2009/0902_09.htm


日テレは来月の「ACTION 日本を動かすプロジェクト」でまた児童ポルノを取り上げるという話
http://www.ntv.co.jp/action/
584名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:52:04 ID:AAo+I4BJ0
諸悪の根元は創価
585名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:57:07 ID:1d/zZ9FA0
おまいらがカルト層化潰さないとアニメ産業崩壊決定だな。
次の選挙で自公圧勝すればおまいらのレア物も国に強制没収される日がくる。

おまいらが戦えば流れは変わるだろうがな。
586名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:02:33 ID:p+COPyB8O
っつーか二次規制については、あのメリケンでも連邦裁判所で違憲判定出ちゃって
効力停止になってた筈だが。
587黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 09:09:19 ID:BBXJ9g3p0
>>579
その発想で、小説のキャラクターに対する“萌え”を説明出来る?

言葉には語感というものがある。
で、“萌え”と言う単語の響きから、わたしはエロを全く感じない。
「仄かなエネルギー」に近いイメージ。

言うなれば、恋心に結びつく一歩手前の感情が“萌え”だと思う。

それを、
“少女恥辱アニメ”?
“幼女の裸写真”?
なに勝手にエグイこと考えてんだよ。

あなたの頭の方が相当エロいよ。
588名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:11:31 ID:l/bTsE3wO
児ポで映ってるのは被害者だろってとこと
そういう被害者なくそうまでは理解出来るけど
持ってると罰則って発想に至るのだけは未だに理解出来ないんだが…

そういう根本的なとこはもう許されちゃってるっての?
589名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:13:14 ID:Jc/61JzJO
共産党は名前はアレだけど言動はマトモなんだよな……
590名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:13:16 ID:tVpPwgxU0
カナダは結構、いろいろと規制があるが
なんで、あんなに強姦が多いんだ?

レイプ大国の韓国以上だよ
591名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:26:51 ID:Y5fcMw2u0
娘がいるので、ロリコンは死ねって本気で思うが、ガス抜きがなくなって
犯罪が増えてしまうってが一番怖いわ。最悪だろ。
592名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:27:07 ID:oIqBVFcF0
>>590
韓国からの移住者が多いからだろ 常識で考えろ
593名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:27:36 ID:p+COPyB8O
>>590
レイープ多いから規制キツキツなんじゃね?



「ニワトリが先か、卵が先か」みたいな話だがな。
594名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:31:23 ID:V63mS6E70
二次規制なら授業でヌードデッサンを書いた瞬間に逮捕だなw
そういう世の中も面白くていいけどな

>>561
仮に単純所持が成立したら、出演者が年齢詐称してる可能性を考えると、
18歳以上と思われるAVも破棄しとかなきゃ危ないんだよ? 確実に残るのは熟女物だけ
まあそれも構わんけどさ
595名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:34:56 ID:SiHMQsTj0
なんかよく分かんねえけど、全裸の幼女が駄目なわけ?
じゃあブラックジャックのピノコとかも駄目なわけ?
596名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:35:24 ID:oiMudkJ00
>>1
結局層化か 
597名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:36:02 ID:tYOpG1mq0

【 日本は単純所持規制されてないから性犯罪が多い??? 】

<G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)>
カナダ  78.08件 単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ. 32.05件 単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件 単純所持禁止
フランス 14.36件 単純所持禁止
ドイツ.  9.12件 単純所持禁止
ロシア...  4.78件
イタリア  4.05件 単純所持禁止
日本.   1.78件  ◎
ttp://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html




【 情報弱者は騙せても、ネットは騙せない。 】

児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/
598名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:41:34 ID:0k/D2eAp0
>>597
ロリコンコピペ厨氏ね
599名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:48:40 ID:Ahw7jZDeO
>>561
同性愛もそれで治ると良いな
600名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:53:23 ID:UStGiff+O
>>587

ロリコンが見てるのは本当に少女監禁陵辱アニメや幼女レイプ動画とか胎児ぶっかけイラストとかでしょ?
なんで誤魔化すの?事実がバレるのが嫌なのはわかるけど
そういうの隠すの良くないよ

あと萌えに関してはあなたより詳しいか分かりませんが一般人よりは詳しいと思いますよ
基本的にヲタだしピクシブなんかもしてますし

ここみてる人に訴えたいのですが
ロリヲタと普通のアニヲタや漫画好きを一緒にしないでください
確かに被るところもありますが
一番迷惑してるのはまともなヲタなんです
601名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:55:01 ID:7PlPJDwB0
>子供を守るという目的はどうでもよくなっているようにしか見えない。

もはや目的と手段が完全に逆になってる罠。
下手すると「児童(我が子)への性的虐待も児童ポルノ物件が原因だ!」
なんて馬鹿げた論調が真剣に起きかねない。
602名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:58:32 ID:UStGiff+O
>>599
同性愛者も人の道外してるとは思いますが
基本的に合意ですしゾーニングもキチンとなさってるからよろしいのでは?
過度な表現やゾーニングを破るのは腐女子や百合好きですしね
603名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:59:20 ID:enBaGVhM0
>>600
まともなヲタだってwwwあんまり笑わすなよw
一般人から見たらヲタなんてどいつも一緒だってwww
604名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:01:46 ID:ogJisTWB0
子供を守るんじゃなくて、汚らわしい性行為を規制したいのが本音
605名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:05:39 ID:V63mS6E70
>>588
おまいさんの裸で男が (あるいはホモの人が)オナニーしてたらなんか嫌なんじゃね?
持ってる奴がいるってだけでも嫌だろ?
自分から身体売ったバカなら自業自得だと思うが、そうでない場合には保護する価値があると思う
さらに考え方によってはバカ女含めて保護するってこともありうる

個人的には必ず実在の被写体が存在する三次の単純所持は規制しても問題ないと思う
実在の被写体が存在することで、表現の自由と抵触しにくい法益侵害を定義しやすいからね
あえて表現の自由の制限に触れた鳩山には、二次規制やネット規制を含めた何か別の目的があるんだと思うね
606名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:06:47 ID:tYOpG1mq0

【子どもへの性的虐待 加害者の4割が実父、7割が家庭内】

> 子どもへの性的虐待は、約4割が実父によるもので、しかも被害を
> 受けた子どもの4分の1が性交を強いられていたことが、児童精神科医の
> 岡本正子・大阪教育大学教授を中心とした児童相談所職員らの研究班の
> 実態調査でわかった。発見までに平均で2年半もかかっており、早期発見と
> 子どもへのケアの重要性が浮き彫りになった。
>
> 7府県1指定市の児童相談所が2001年に扱った家庭内での性的虐待事例166件
> (162件は女の子)について調べた。
>
> 内容は、「性的な言葉を言う」などから始まり、触る、性交など。全体の
> 4分の1は性交があったことが確認された。
>
> 加害者は実父が40%で最も多く、次いで継父が22%、母のつきあう男性が12%だった。
ttp://www6.plala.or.jp/fynet/2scrap126gyakutai.html

ポルノ漫画やアダルトゲームやティーングラビアを禁止すれば、
これらの「実父」や「継父」や「母のつきあう男性」は
児童に性的虐待をしなくなるのですか?



【 情報弱者は騙せても、ネットは騙せない。 】

児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/
607名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:14:27 ID:HoxNAuXW0
>>606
加害者って実は力で守られてる人間だからな。

父・母などの家族。
教師・警察などの公務員。


犯罪が減らないわけだよ。
608名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:24:02 ID:Y5vsJUkf0
>>606
いつものコピペ荒らし乙
609名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:33:38 ID:UStGiff+O
>>606
ロリコンにとって嫌なスレを早く消したいのに必死なのはわかるけど
コピペ荒らしは良くないよ
ルール違反
ロリコンだからってルール違反なんか関係ねえとは言わないでしょ?
610名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:34:13 ID:Ahw7jZDeO
>>602
> 基本的に合意

ダウト
あと2次元や創作物の表現関に関しては同性愛もロリも関係ないよね
611名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:39:59 ID:tYOpG1mq0
>>608-609
内容に反論すればいいものを、
規制派のやり方はいつでもレッテル貼り
612名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:42:20 ID:MOvhN3jmi
変態オナニストどもは街頭デモパレードやってくれないと
613名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:42:50 ID:Ahw7jZDeO
この法律が科学的データに基づいたハッキリとしたものならここまで反発されんだろうよ。
曖昧に曖昧を重ねたような内容で
かつ活動者が全員感情論で動いてんだから
そりゃ反発もされるさ。

俺なんてロリコンじゃないのに関心引かれまくりんぐwwwww
あ、ちなみにケモナーです><
614名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:43:28 ID:XqpcUf7T0
>>561
>お互いが歩み寄る姿勢が大事だよ

ところで、その「お互いのもう一方」は何を歩み寄ってるの?
615名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:46:02 ID:Ahw7jZDeO
>>612
表現の自由が規制されたら困る者として何か活動したいが
「児童ポルノ法に反対」の時点で「悪いロリコン」のレッテル貼られるのは目に見えてるしなぁw

ジャマイカでゲイパレードする並みに勇気がいるぞ
616名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:51:43 ID:XqpcUf7T0
>>602
同意で捕まってるだろう。
それこそ円光なんて同意で捕まる代表例だろ。
売春斡旋も同意の上での話だが捕まるね。


同意の無いレイプとかは親兄弟や性犯罪者の再犯とかが圧倒的。
617名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:57:52 ID:uqrloNhP0
日本最古の民族主義政党 日本共産党 
ここ最近のスタンスが神がかっている件

・移民受入反対
・人権擁護法案反対
・三角合併反対
・児ポ法改正反対
・アフラトキシン毒米追及・郵政民営化反対
・アンチ経団連
・アンチ統一創価
・アンチ解同

根底にあるのは憲法の絶対尊守

>>557
高橋留美子、あだち充、椎名高志、青山剛晶、松江名俊、小林尽、はっとりみつる、久米田康治、鳥山明、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)、桂正和、美水かがみの漫画にも未成年の女子の水着や入浴シーンが出ているから全て駄目だな。
618名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:58:36 ID:sbFWc1FuO
>>54
通報しますた
619名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:00:55 ID:Slz7OF670
現行の法律で対応できるのにわざわざ新しい法律を作る理由はひとつだけ。
新しい法律を施行するための管理運営団体を作りそこを天下り先にするためである。
620名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:03:41 ID:WNTxOTqG0
どんどん議論すればよろしい
621名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:04:34 ID:sbFWc1FuO
ロリも非ロリも、見苦しい言い争いはやめれ!
別に漫画がどうなろうが別に良いだろ!
それとも何か!?
まさか良い年して、まだ漫画で妄想してるんじゃねーだろーな!?
未成年なら漫画にハマるのも良いが

622名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:04:49 ID:HoxNAuXW0
>>620
全然、議論にならない。
623名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:11:40 ID:w+QByMx6O
>>17
児童ポルノは朝鮮半島の資金源の一つなんだぜ!
海上保安庁のホームページ見てみれば分かるんだぜ!
624名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:13:14 ID:WNTxOTqG0
>>622
放棄するなら身を任せていなさい
625名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:13:37 ID:S1AZy6Bj0
>>ID:CK9fUrNj0
リアルでは炉利ヲタ以上に、キモいんだろうな〜
可愛そうに
626名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:15:31 ID:KG+EHCHV0
問題は規制強化のメリットが見えないってこと

規制強化したらどうなるっていうの?
627名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:19:44 ID:uqrloNhP0
>>621
20歳過ぎて野球やサッカー、バスケ、ソフトボール、スキー、
テニス、バレー、ゴルフ、バトミントン、水泳、 陸上、マラソン、
ハンドボールとかのスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw
スポーツ選手はそれで金が貰えるなんて、何て楽な仕事なんだよなw
パチンコやギャンブル、株取引、FXと違って、絶対に損もしないし、
スポーツ選手は皆遊んで飯を食っているじゃないかw
良いよな、スポーツ選手は遊んで金が貰える究極の遊び人じゃないかw
そんな奴がニートを馬鹿にしているんだぞw
スポーツ選手のお前は汗水たらして労働してないじゃんw
成人してこんな物にはまってる奴は犯罪予備軍だよ!
生活のほとんどをスポーツが占めている状態の人は少し怖い。
サッカーの試合結果で1回隣国同士戦争をやっていたじゃんw
サッカーの試合を見たフーリガンの何処が大人のやる事なんだよw
阪神が優勝すると川に飛び込んだり、酒を飲んで大暴動を起こして、
サッカーの試合が気に入らないと街で大暴れする人達のスポーツの何処が幼稚でないと言えるのw
秋葉原やコミケ会場でそんな暴動起きた事すらないw
オタとフーリガン、一体どっちが子供なんだよw
普通さぁ消防ぐらいでスポーツなんて卒業すんのに、いつまでも引きずってマジキモい!
628名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:23:33 ID:sbFWc1FuO
ショタは『かりあげ君』を見て萌える!
ロリは『サザエさん』を見て萌える!
これで良いじゃないか!?
何がダメなんだ!!

まぁ正直言うと、俺の部屋にも
『釣り吉三平とサラリーマン金太郎』
があったり無かったり…orz
629名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:24:38 ID:X/Ph5gOIi
ポルノマンガやらが規制されて困るのって、そっち系の業者とか同人作家ぐらいだよね?
やっぱその辺の人たちが主に騒いでるんだろうけど見苦しい真似はやめてもらいたい。
確かに彼等は収入を失うだろうから国がその後に職業斡旋やらアフターケアしてあげる必要はあるだろうけど、そもそも今回の問題の発端は、自分達に自浄能力が無かった故の自業自得なんだから、その辺を少しは自問して欲しいと思います。









630名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:29:18 ID:V63mS6E70
>>626
・効果がないのでさらなる規制強化が期待できる
・不快なものを見なくてすむようになる(二次規制の場合)
・汚物は消毒だ〜ってできる(主に警察が)
・外国に文句を言われにくくなる
・ネット自体も規制しろって声が大きくなる

メリットばかりだと思うがね?w

いちおう萎縮効果により新規に取得しようとする奴が減ることは期待できると思う
ナイフ規制で捨てようとは思わないまでも、(入手機会があったとして)あえて入手しようとは思わんだろ?
631名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:36:48 ID:IbDWKQXb0
児童ポルノは法律が無いから取り締まれない

ここをYESかNOかで答えて欲しいね。
改正派のヒト達には。

YESって返事のヒトには、
続いて「児童ポルノ法第七条」で犯罪を取り締まれない理由を
納得する形で説明してほしい。

NOって答えるヒトは、既に取り締まれるのに、
なんで改正する必要があるのか説明が欲しい。
632名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:39:52 ID:IF28XKpq0
>>630
・天下り審査団体を作って審査代シール代袖の下
・↑国内に流通する全ての出版物が検閲対象に(二次規制の場合)
・↑基準不透明、確認も不能なので好き勝手に出版差し止めし放題

この辺のメリットも入れないと
633名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:10:20 ID:UStGiff+O
ロリコンって自分でも嫌ですよね?
ロリコンの俺って素敵って思ってる人はいないと思います
ロリコンは子供は殺すけど子供作れません
他人のため社会のためには何の役にもたたず、ただ迷惑しかかけない
それがロリコンの人々です
それを規制するのがなぜいけないのですか?
634名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:19:08 ID:3N6xFRFt0
ロリコンの俺マジカッコイイ。
子供は殺さず可愛がるものだよ。

ロリコンは愛の戦士なのさ。
635イモー虫:2009/02/24(火) 12:20:22 ID:mZnLHuMmO
情報[映像(画像)・写真など]の場合の人権侵害は公然の目に触れさせない限り一切発生しません。
※改正理由は児童(人間)の権利の擁護。
636名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:26:49 ID:V2FaXacH0
>>381
これは凄いな
まさか官邸がここまでキチガイとは思わなかった
637名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:27:43 ID:/S0nQ58C0
「社会のために何の役にもたたない、不愉快な人々を迫害しても構わない」
素晴らしい思想です。
ロリコン以外の不愉快な人々もどんどん迫害しましょう。
アル中、ニコ中、パチプロ、ホームレス、どんどんどんどん。
638名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:32:41 ID:ogWjg+Qb0
レッテル貼りしないまともな規制派と意見交換してみたいもんだが
実情として規制する根拠が全く出てこない事を考えると
そもそも賛成する事自体がレッテル貼りの結果なのかなぁと思い始めてる
639名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:32:44 ID:uqrloNhP0
>>636
今の自民党は共産主義で共産党が民主主義になっているw
640名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:34:05 ID:7iMMogxd0
ポルノ規制→欲求不満→カルト儲が色仕掛け→折伏ウマー

こうですね判ります
641名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:58:13 ID:cNPFi9N20
>>633
>それを規制するのがなぜいけないのですか?
・基本的人権を侵害するから
・憲法に違反するから

以上
642名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:01:42 ID:QeZTC534P
持ってるだけならいいじゃないか
売ったり買ったり見せたりしなければいいじゃないか
マムコだって盛ってるだけで逮捕されないだろう
マムコを売ったり買ったり見せたりしたら逮捕だけど
643名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:04:54 ID:YeqoCDtk0
規制派が「性犯罪者を駆逐したい」ってのは判るし
反規制派も犯罪起こしたいからそれを取り締まる法律作んなとは思ってないだろうし
とりあえず規制派も改正法の効力と弊害も考えたらいいよね
644名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:05:29 ID:k7aVVuwJO
>>635
そのとおりです。

現行法で対応できることを証明しています。
現行法にあるように生産、販売を限定にして取り締まり強化すべきです。
現行法の維持以外は反対です。
645名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:08:23 ID:ogWjg+Qb0
>>643
>「性犯罪者を駆逐したい」
規制国で何故か性犯罪が増えてたり一向に減らなかったりって事実が
一切無視されてるのが現状な訳だが…
646名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:10:11 ID:YeqoCDtk0
>>645
だから弊害も考えてくれって言いたかった
すまんこ
647名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:16:45 ID:7UBl4h7+0
>>633
ダウト。普通に結婚して子供を設けてるロリコンはいくらでもいる。
子供を殺したロリコンが全てのロリコンの何%なのか示せよ。

他の性癖の持ち主と何ら変わらず普通に社会生活を営んで
社会の生産性に貢献してるロリコンは大勢いるんだよ。
648名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:26:20 ID:QSaOZ0Fc0
>>647
そうそう。実際に性犯罪を犯したロリコンは全てのロリコンの中でどれくらいいるのかって把握してないでまとめて規制はおかしいよな。
犯罪抑止なら罰則の強化で済む話。

個人的には、三次元のポルノは「出た側も」罰するべきだと思う。
需要があっても供給が無ければ作ることすらできないのだから。
ただ、本来の目的である「児童を守る」からは逸れている気もするが

649名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:46:18 ID:T4ge5T7AO
規制しても構わんけど、近頃の「郵政民営化」「国籍法改正」見てると
反対派、賛成派どっちも目が点になる法律ができるに100万ジンバブエドル
650名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:02:41 ID:tYOpG1mq0

【 アニメや漫画を児ポ法で取り締まることはできません by 日本政府 】

衆議院TV ビデオライブラリ
( 青少年問題特別委員会 平成20年11月18日 (火) : 吉田泉議員の質問)

<概要>
アニメや漫画といった創作物まで児童ポルノ法の規制対象にしろ、といった
日本ユニセフ協会や毎日新聞、読売新聞等の主張に対して、
児童ポルノ法の目的が児童の保護(個人法益)なので、
実在の人物以外を描写したものを対象とするのは現行法の目的に矛盾する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということを政府自身に認めさせた
---------------------------------------------

吉田泉:現行法における「その他」のところに漫画などの表現物も入りうるという意見もあるが、取り締まられなかった。それは何故か。

法務(?):18歳未満の児童個人の人権を守るためにあり、実在しない漫画などのキャラは対象にならない。

警察庁:児ポ法による漫画などの検挙例はない。

吉田泉:もし漫画やアニメを取り締まる場合、保護法益はどうなるのか? 現在は個人法益だが、将来は社会法益にまで拡大される事になり、大幅な改正が必要になるのではないか?  法理論上、法の目的の大幅な変更になるのではないか?

次官:社会法益にまで広げると、現行法の保護法益の考え方に影響を与える事になるだろう。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20081120#1227117686 より引用)

---------------------------------------------
この質問の動画が見られるページ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39385
651名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:31:50 ID:o3qFxQ9g0
>>650
ロリコンさん乙
652名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:37:26 ID:tYOpG1mq0
>>651
反対派=ロリコン のレッテル貼り


結局それって、
正面からまともに反論することからの逃げ
でしかないよな
653名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:43:02 ID:7UBl4h7+0
>>652
この件では、ネタがネタだけに651みたいに
安易な思考停止に走る輩が多いのがね…

これで前例が出来てしまえば、ネタを置き換えても
同じ事ができちゃうって、何でわからんのかなぁ
654名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:56:06 ID:V63mS6E70
>>650
そのコピペからは、児ポ法は児童保護を目的としたものであり、そこから直接に二次規制を導き出すことは難しいとしか読み取れない
社会法益からの規制という考え方を導入すれば二次規制は可能になるはずってちゃんと言ってるじゃないか
現に今回、鳩山が表現の自由の制限に言及してるんだから、当然そうなる可能性があるかもよってことだろ?

>>653
二次規制だろうがネット規制だろうが言論統制だろうが、政府がしたいって言うのなら別に構わんと思うがな
何が問題なんだ?
655名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:02:05 ID:tYOpG1mq0
>>654
> 社会法益からの規制という考え方を導入すれば二次規制は可能になるはずってちゃんと言ってるじゃないか
それをやってしまえば、
> 次官:社会法益にまで広げると、現行法の保護法益の考え方に影響を与える事になるだろう。
と答弁している

これは、社会法益の導入によって
児童の個人法益保護という従来の目的が制限されうる
となる。これが、国会答弁における「影響を与える事になる」の意味

なので規制派の高市議員や野田議員は、
「社会法益に特化した別法を制定すべき」と述べている
656名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:07:24 ID:UStGiff+O
>>647
>>648

ロリコン犯罪者は100%ロリコンですよね?
捕まるリスクを背負ってまで
見たくないもないのに幼女を裸にしたり
やりたくもないのに嫌々少女をレイプしてるのですか?
違いますよね?
幼女のおっぱいに欲情するからロリコンは嫌がる幼女を無理矢理裸にしたり
泣き叫ぶ少女をレイプするんでしょ?
その無垢な者を壊したいという欲望を持つものをこれ以上増やすわけにはいかないのです
ロリコン文化の蔓延は新たなロリコンを生み出します
このままロリコン文化の蔓延を放置するわけにはいかないのです
ロリコンは世間から自分たちが危険人物認定されてることに気づいて下さい
お願いします
657名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:10:37 ID:0nq7R7oTO
ロリコンや規制反対へ


表現の自由がある段階として。

ロリコンの人権を否定、侵害するゲームや漫画アニメがあるきっかけから流行ったとします。

それでも君らは反対できませんよねそれらゲーム漫画アニメの内容を

そういう事ですよね君らの一部の主張は。





658名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:10 ID:6cWf22cG0
日本語でおk
659名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:40 ID:nm4v2+/S0
>>656
その認識が間違い。
本来の好みが20歳過ぎ女性って奴が、「やれるなら子供でもいい」ってことで狙いやすい子供を狙う
のが基本。
捕まるリスクを背負ってるから、捕まるリスクが少ない子供を襲う。
アイドルがなぜほとんど襲われないと思う?あれだけ人気なのに。リスクが高い、襲うのが難しいか
らだ。だから難易度が低い一般人女性がまず狙われる。
660名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:15:19 ID:UStGiff+O
ロリコンってレッテルなんですか?
スポーツする人はスポーツマンって呼ぶのと同じように考えてました
気に障ったのなら謝りますゴメンナサイ
ロリコン(仮)さんはなんてお呼びすればよろしいですか?
661名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:18:30 ID:nm4v2+/S0
>>657
もうちょっと日本語をきちんと。意味が通りやすい文章を心がけてくれ。
恐らく「表現の自由を叫ぶ規制反対派は、当然ロリコンを悪く書いてる表現も容認するんだな?」って
ことだろ。
もちろんYesだ。
つーかこのスレで規制派がさんざ「ロリコンの人権を否定」してるんじゃないか?そうしたものを書く自由
を認めてるからみんな2ちゃんにいるんだろうに。

>>660
反対派=ロリコンではないよ。
福島みずほは反対派だ。で、彼女はロリコンなのか? 共産党も全員ロリコンか?
この改正案は色々な問題をはらんでいる。だから反対がある。
もちろん反対派の中にはロリコンもいるだろう。でも、規制派政治家の中心が公明党だからって、規制派
全員を創価呼ばわりしたらそれはレッテル貼りになるだろ。
662名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:20:42 ID:ogWjg+Qb0
>>661
この日本語不自由な奴はただのスレ荒らしだからスルー推奨
663名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:24:07 ID:V63mS6E70
>>655
要は児ポ法とは別に「二次エロの製造・販売・単純所持を規制する法律」を作ればいいわけだろ?
それならそれで問題ないじゃないか
664青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 15:26:56 ID:qQxAZ3OS0
>>630
>・不快なものを見なくてすむようになる(二次規制の場合)

これは原則的にはゾーニングの問題。

>>654
>二次規制だろうがネット規制だろうが言論統制だろうが、政府がしたいって言うのなら別に構わんと思うがな
>何が問題なんだ?

表現の自由の問題があるでしょ。

実際、法形式的にもかなりグレーゾーンなんだよね。
公共の福祉は基本的には内在制約が主流解釈だから、
わいせつ物三裁判に関しても、学説と最高裁でリーズニングがかなり違ってる。
175条を「見ない自由」の保護としてとらえるか、それとも公序良俗の問題としてとらえるか。

もちろん、政府がやろうと思えば可能だけど、
可能であることとすべきであることとは、かなり異なっている。
公序良俗による表現規制というのは、言ってみれば表現の自由の概念そのものを否定することだから。

まあ、実写ポルノ規制については基本的に同意。
ただ、摂氏君が関連スレでたびたび指摘しているように、エロチカの問題やポルノの定義の問題は、
これから議論を深めていく必要があると思うけど。
665青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 15:29:28 ID:qQxAZ3OS0
>>657
そういうことですが何か問題が?

>>663
その法律の妥当性は問題になるんじゃないの?
「悪法されど法なり」は、法治国家の国民として正しい態度ではない。
悪法に対して、国民一人一人が反対の声をあげていく必要があるし、
悪法ができるのを、黙って容認するべきでもない。

議論すべきは法形式的な合理性ではなく、本質的な法の妥当性。
666名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:31:17 ID:C/IkkSdZ0
表現の自由とかぬかしてる馬鹿こそ規制すべき
そもそも政府に逆らおうっていう思想そのものが一番危険
旧東ドイツの密告制などを日本にも導入し、特高も復活させて思想統制を図るべき

表現の自由とかを振り回すクズはマジで死ね
667名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:32:37 ID:diZt8pZp0
>>666
とりあえずオマエからその自由を取ってやろう
もうなにも書き込むな

表現の自由が侵されるとはそういう事だ

668名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:33:29 ID:HkabS/2ZO
>>666
こんな所に統制されるべき思想が
669名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:34:27 ID:0nq7R7oTO
>>662 ネット借りてこの問題荒らし回てるのは君ではないか?
670名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:34:38 ID:C/IkkSdZ0
>>667
政府指導の下でならそうするしかない。
それすらわからないお前のような輩が国賊となって傾国の要因となりうるのだ。
671名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:35:41 ID:tYOpG1mq0
>>657
> ロリコンの人権を否定、侵害するゲームや漫画アニメがあるきっかけから流行ったとします。
それが「表現」であるならば何の問題もないな
その内容を、現実に実行しようという話なら何らかの規制を受けて当然と思うが

そして、我々反対派は
「ロリコンの人権を否定、侵害するゲームや漫画アニメ」に対して
真っ向からデータやソースでもって正々堂々と論理的に反論しつつ、同時に
「ロリコンの人権を否定、侵害するゲームや漫画アニメ」が自由に表現され公表される権利を
守るだろう

たとえ自分にとって不都合な表現であっても、決して抹殺したり焚書しようとはしない
それがお前ら規制派との決定的な違いだ。
672青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 15:38:31 ID:qQxAZ3OS0
「私は君の意見に賛成しない。しかし、君がそれを言う権利は命を賭けても守ろう」
――ヴォルテール

>>670
近代以降、言論弾圧をして、自由な議論が戦わされなくなった国が栄えたためしはない。
いずれ時代の進歩に取り残され、滅びてしまうからだ。
どちらが亡国の徒かは、言うまでもなく明らかだろう。
673名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:38:50 ID:tYOpG1mq0
>>663
> 要は児ポ法とは別に「二次エロの製造・販売・単純所持を規制する法律」を作ればいいわけだろ?
それなら、児ポ法改正に関するスレではスレ違いだな
他所でやれ、という話だ

このスレは「児ポ法で二次規制をする」ことの是非を問うているので
ギリギリセーフだと思うが
674名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:41:33 ID:0nq7R7oTO
>>671
いや、居ると思うよ
児童を虐待、凌辱、侵害する内容を好むロリコンの中に、

ロリコンに対しての人権侵害、否定、ロリコンを虐待する表現内容は、嫌だ否だという奴。


675名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:42:43 ID:PY7DIWiB0
>>639
お互い、政党の名前を交換しろよw
676名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:44:11 ID:oacULnwD0
>>672
> いずれ時代の進歩に取り残され、滅びてしまうからだ。
> どちらが亡国の徒かは、言うまでもなく明らかだろう。
ロリコンって、そんな立派なのか?
ロリコンとともに進歩し繁栄する日本って、なんか嫌だ
677名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:45:07 ID:tYOpG1mq0
>>674
> ロリコンに対しての人権侵害、否定、ロリコンを虐待する表現内容は、嫌だ否だという奴。
嫌だと言うだけなら何も問題はない

しかし、「ロリコンに対しての人権侵害、否定、ロリコンを虐待する表現」を
発禁にしたり焚書しようなどと考える輩がいれば、全力をもって立ち向かう

ロリコンの妄想を単に表現しただけのものを
発禁にしたり焚書しようなどと考える輩に対して全力をもって立ち向かう
のと同じように
678名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:48:54 ID:V63mS6E70
>>665
それは俺もそう思う
仮に児ポ法とは別に二次エロを規制するとなると、それは社会法益からの規制であり
明らかに表現の自由と抵触することになるので、その妥当性は当然検証する必要がある
あと、あんたの言うように三次の単純所持規制は、児童保護の要請から直接導き出せるよね

ところで、あんたはこれからもエロゲ等を楽しみたいから二次規制に反対してるのか、
純粋に法理論上から反対してるのかどっちなんだ?
あんたのレスみてるとたまにわからなくなるんだがw

>>673
他の人も指摘してるけど、普通に解釈したら児ポ法では二次規制は導き出せないのは間違いないだろ
ただ、三次の議論と二次の議論は別物なので、きっちりわけて議論すべきだとは思うね
679名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:49:22 ID:MAw3bnlx0
児童ポルノ法は性風俗を取り締まる為の法律ではないし
ロリコンであるだけでは児童の人権を侵害してるとは言えない。
680名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:49:30 ID:tou23pVM0
で、何だ
結局のところ規制派の皆さんは二次が好きな連中が
現実に手を出すことを危惧してらっしゃるのか?
681名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:51:28 ID:uqrloNhP0
>>676
>ロリコンとともに進歩し繁栄する日本って、なんか嫌だ
戦国武将は今の小学生くらいの嫁を持っていたり、
昭和初期まで中学を卒業すると嫁に行ったりしました。
682名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:53:57 ID:nm4v2+/S0
>>674
ロリコンが酷い目に合うロリエロ漫画はいくつもあるよ。
それが批判されたって話は全然聞かないけどな。
「ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ」なんてのも流行ったろ。

>>676
本を焼く国。そこはいずれ滅びる。
ロリコンが嫌いだからって表現の自由を大幅制限じゃ、ロリコン以外も迫害されるに決まってるだろ。
なぜ他が自由だと思えるのか不思議でならない。
たいした理由も根拠もなく自由を制限できるってことは、それがどんどん広がるってことだ。
683名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:55:44 ID:IbDWKQXb0
>680

本当の規制派なんてのは、このスレには居なくて、
単に煽りたいだけだと思う。

そうじゃないなら、
「児童ポルノ法第七条」
の効力についての自分なりの見解を
答えられるはずだけど誰も答えない。

二次絵をネタに騒ぎたいだけと見た。
684名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:56:20 ID:MAw3bnlx0
>>674
例えば婚約中の子供や恋愛関係にある子供と性交する内容まで否定するのか?
685黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 15:56:22 ID:BBXJ9g3p0
>>600
大切なのはときめき。
686名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:56:41 ID:diZt8pZp0
>>670
例え指導下の元でも憲法違反はイカンね
687名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:58:32 ID:diZt8pZp0
>>680
ロリなど興味ないが
自由な表現を認めない前例は作ってはならんと思ってる

それだけだな

688名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:03:07 ID:IbDWKQXb0
>687

それ規制派じゃなくて規制反対派の意見w
689青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 16:05:40 ID:qQxAZ3OS0
>>674
嫌だというのはその人の自由じゃないの?

>>676
ロリコン表現そのものも、いろんな価値を秘めているのは事実。
実際、革命期のヨーロッパではポルノが社会的主張に使われたこともあるし、
再三引き合いに出しているように、『YU-NO』や『CROSS†CHANNEL』は、東も認めるように芸術的表現としての価値を備えている。

それを無視するとしても、一般に好ましくないというだけの理由で、
表現を規制することそのものが、人間の自由を圧迫し、議論を萎縮させ、国家そのものの活力を損なうことになるだろう。

>>678
>ところで、あんたはこれからもエロゲ等を楽しみたいから二次規制に反対してるのか、
>純粋に法理論上から反対してるのかどっちなんだ?

両方かな。
僕自身は別にロリコンというほど年下趣味でもないが、一般にサブカル作品は低年齢のヒロインが登場することが多い。
すべてが規制されることがないにしても、創作活動を萎縮することは、僕個人の利益を損なうことになる。

ただ仮に、同性愛表現の規制や、共産主義・ファシズムに関する検閲であったとしても、
僕はやっぱり同じ様に反対するよ。
ある場面で表現の自由が抑圧されたなら、別のところで同じ様な抑圧をする道を開くことになるのだから。
690名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:06:15 ID:V63mS6E70
>>680
俺は別に規制派ではないが、日本の場合、基本的には>>630>>632が理由だと思ってる
児ポ見たから犯罪するって、アホの子ですか?
つか、二次好き連中ではなくて本当のアホの子の場合はどうなんだろうな?
691名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:06:20 ID:GnUwm1/40
何でも反対党の真価ってヤツか
692名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:09:45 ID:diZt8pZp0
>>688
あ…
なんかオオボケかましたような気がしてきた

って事で尻尾巻いて去るわ…

693名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:17:03 ID:0nq7R7oTO
ところで、イラスト個人サイトの、
チャイルドポルノ絵見た事ありますか。

幼児の性器へバイブ入れた大人が自分の性器を触らせる内容のイラスト他。
それらは氾濫したようにありました。
そういう内容については反対派はどう思いますか



694青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 16:18:08 ID:qQxAZ3OS0
>>693
なにが問題なのかわからない。
695黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 16:19:32 ID:BBXJ9g3p0
>>692
言ってることは当たりを得てるのに、惜しいな。

規制推進派は他人の趣味にケチつけて水を差すんだから、ホント、ゲスな野郎ども、ですよ。
696名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:20:23 ID:dHTEVnfQ0
>>694
そいつは児ポ法問題スレをコピペ連投マルチポストしまくってる「おさわり厳禁」野郎だ
697名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:21:43 ID:7iMMogxd0
自民層化に投票する奴=児ポ改悪派
698名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:25:12 ID:AlVzWCVa0
>>693
別に誰が被害を受けたわけでもないよね?
なので、レーティング/ゾーニングがきちんとなされてるなら何も問題ないけど
699名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:25:21 ID:MAw3bnlx0
>>693
例えば婚約中の青少年又はこれに準ずる真摯な交際関係にある青少年との間で
行われる性行為の表現等、凡そ処罰の対象として考え難い内容の表現もある。
700名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:25:29 ID:IbDWKQXb0
>693

話題をコロコロ変えずに的を絞って議論しませんか?

とりあえず、それの回答は
「グロ画像サイトと同じく、見たい人は見ればいい。その人の自由。
自分は見たくないから見ない。
見ない事を選択出来るので、そのサイトについての是非は中立」

答えたから、僕の>631にも答えてください。再度書きます。

児童ポルノは法律が無いから取り締まれない

ここをYESかNOかで答えて欲しいね。
改正派のヒト達には。

YESって返事のヒトには、
続いて「児童ポルノ法第七条」で犯罪を取り締まれない理由を
納得する形で説明してほしい。

NOって答えるヒトは、既に取り締まれるのに、
なんで改正する必要があるのか説明が欲しい。
701名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:29:28 ID:V63mS6E70
>>700
面倒だから逆に聞くけど、あんたはどういう答えを期待してるんだ?
どう考えても目的が邪魔してるだろうが
702名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:30:01 ID:zs70cL0F0
ロリ漫画だけが規制?
それはとんだ嘘。
実際には一般の、それも超有名な漫画まで規制対象になる。

1999年、児童ポルノ法施行直後に紀伊国屋書店が店内からあらゆるマンガを撤去させた事件ガ起きた。
俗に言う「紀伊国屋事件」
撤去された代表作は『バガボンド』(井上雄彦著、講談社刊)、『ベルセルク』(三浦健太郎著、白泉社刊)、『あずみ』(小山ゆう著、小学館刊)等。

 『あずみ』  (1997年 文化庁メディア芸術祭 マンガ部門 優秀賞) 累計発行部数1000万部
 『バガボンド』(2000年 文化庁メディア芸術祭 マンガ部門 大賞)  累計発行部数4000万部
 『ベルセルク』(2002年 第6回手塚治虫文化賞 マンガ優秀賞) 累計発行部数2300万部

日本の児ポ法では芸術や文学的な意図を持って描かれたものでも規制対象になる。
欧米はそんな規制は無い。
例えば井上雄彦著『バガボンド』は、吉川英治の小説『宮本武蔵』を漫画化した作品で、文化庁メディア芸術祭大賞受賞作品だけど、
17歳の性交シーンがあったということから撤去された。
実際、「児童ポルノ禁止法」でマンガやアニメが規制されれば、これら公式に芸術と認められた作品まで発禁となることをこの「事件」は教えてくれている。
http://members.jcom.home.ne.jp/semaki/zipo/zipokin/4.htm

問題となった作品のシーン一覧
http://f.hatena.ne.jp/kamayan/20080523025318
http://f.hatena.ne.jp/kamayan/20080523025408
http://f.hatena.ne.jp/kamayan/20080523025443
703名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:31:15 ID:ogWjg+Qb0
ID:0nq7R7oTOとの議論はこんな感じ

948 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 13:40:45 ID:/KxUy6n6
増えゆく獣姦 スウェーデン
http://x51.org/x/04/01/2803.php
>獣姦が増え始めたのは、1999年に児童ポルノが違法になって以来ですね。

スウェーデンの人口10万人辺りの強姦件数
http://blog-imgs-29.fc2.com/y/a/w/yawanews/SwedenRape.jpg
1999年『児童ポルノ単純所持違法化』
※上記の獣姦問題は性犯罪件数には含まれてません

スウェーデン日本大使館より
http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/sweden.html
(1) 性犯罪
> 強姦件数は年々増加傾向にあり、毎年、過去最高を更新しています。
>日本人が被害にあった例もあり、女性の深夜の外出、帰宅の際にはできるだけ交通量の多い明るい道路を選択し、
>暗がりでの一人歩きは極力避けるようにしてください。強姦以外にも強盗やひったくりの危険性もあります。

958 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2009/02/24(火) 15:32:26 ID:S5zenATZ
>>948
インターネットで動画が普及したからだという見解についてはどう思う? 動画、画像はパソコンに収めれば保持になる。

959 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 15:34:48 ID:/KxUy6n6
スウェーデンでは2005年にインターネット上の児童ポルノサイトに対してブロッキングを行っている
704名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:32:28 ID:7iMMogxd0
>>702
紀伊国屋も層化か?
705名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:33:24 ID:ogWjg+Qb0
960 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2009/02/24(火) 15:47:05 ID:S5zenATZ
>>959
絵、イラストは?
ネットは思っていた以上多いよ。
個人のイラストHPのLink知らずアクセスするとそんなサイトばかりに繋がる域もあった。
普通のイラストのページから。数は知らない人たちの想像以上。 2005年に閲覧したイラスト。

961 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 15:58:20 ID:/KxUy6n6
何言ってるんだ?スウェーデンは規制団体が二次元規制国として名前を挙げた国の一つだぞ
それにブロッキングはサイト自体を閲覧不可能にさせるから観る側が知ってようが知らなかろうが関係ない

少なくとも規制先進国のスウェーデン政府が規制しきれていない部分があるという話になれば現代の技術では規制不可能という事になる

963 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2009/02/24(火) 16:21:48 ID:S5zenATZ
>>962
君たちに、保護心が無いから。

そのスウェーデンで規制が理由で犯罪が増えたとい立証、断定出来るものは?
706名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:34:47 ID:IbDWKQXb0
>701

自分の回答を書きますね

自分は改正反対派です。
だから「児童ポルノは法律が無いから取り締まれない」
の答えはNOです。
ああ、英語的な言い回しだと逆の意味にとらえられかねないですか。

「NO,児童ポルノは法律があるから取り締まれる」です。
だから改正反対です。

707名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:37:05 ID:F0WsFfyo0
>>1
表現のの自由について比較衡量なんてするいまどき法律家いるんかw

まぁ確かに表現の自由といえど一定の制約を受けうると考える人は多いけどな。
表現の自由は無制約であるべきと考える人が大勢というわけでもない。
最高裁もどっちかっていうと、立法府尊重だし、一定の制約は受けるって言う考えだろ。
特ににわいせつ物関連なんて惨いぞ。
なんだか良くわからない「わいせつ」って言葉の中に全部詰め込むからw
改正されたらまず裁判所はオマエラの味方はしない。
その点政治は数だぞ。まぁどっちでも良い派の俺に言えるのはこんなもんだ。
708名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:39:16 ID:pY0kEKbr0
あずみが脱がなかったら作品のクオリティがかなり落ちる。
マンガの裸を規制したら一部の女性は気分良くなるのかもしれんが
マンガ界全体のレベルが下がる事は間違いない。
709名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:40:32 ID:UStGiff+O
>>698
ゾーニングは出来ていませんね
私はピクシブ住人ですが断言します
710名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:42:38 ID:ogWjg+Qb0
ピクシブって素人のたまり場な訳だが
それに俺も利用してるが明らかにゾーニング無視してる投稿者の方が圧倒的少数だぞ
711名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:44:23 ID:AlVzWCVa0
>>709
そうですか。
なら、pixv運営に「ゾーニングをきちんとしろ」と働きかけるか
あなたが不快なら、pixvを退会する自由がありますね。

どうぞご自由に。
712名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:45:17 ID:UStGiff+O
>>702
ロリコン漫画だけが規制ならば賛成なんですか?
違いますよね?

あなたがしてる事はロリコンが嘘つきでダブスタで卑怯だということの証明ですよ

あなた達ロリコンと普通のヲタを一緒にしないで
本当に迷惑です
713名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:47:06 ID:AlVzWCVa0
>>712
日本語で書き込むようにしましょう。
714名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:48:38 ID:+3wLV0//0
アニメは、おたくのチンコが立ったら違法としよう
715名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:50:31 ID:UStGiff+O
>>711
それはあなた達ロリコンがすべき事なのでは?
この問題も元々はロリコン自身が自主規制出来なかったからでしょ?
あなた達ロリコンがそういう態度だからドンドン規制強化なんです
716黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 16:51:23 ID:BBXJ9g3p0
>>712
噛みつき方が的を射ってないよ。
反対派は、みんな、表現の世界に禁忌を布くことが間違いだ、って言ってるの。
717名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:51:56 ID:ogWjg+Qb0
>>715
じゃぁ虐待親が居るから一般家庭の妊娠出産子育て禁止にするか?
718名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:51:58 ID:IbDWKQXb0
>715

698と702だけじゃなく、僕もあなたの意見に
回答したのだから、こちらの質問にも答えてください。
719名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:52:07 ID:0GyOMUfCO
単純なはなしそんなポルノを販売してる業者や出版社、
ネットにUPしてるやつを現行法で片っ端から捕まえたらいいやん。
単純所持禁止法作って所持者を片っ端から捕まえる方がしんどいやん。
そしたら自然に減るだろ。なんでやらんの?
720名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:56:46 ID:nm4v2+/S0
>>715
自主規制できないから法改正ってのは嘘。そういう流れではまったくない。
だいたいそれなら、販売・配布規制強化になるのが筋だろ。
721名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:58:35 ID:UStGiff+O
>>716
あなたがたロリコンの言う表現の自由は幼女レイプや少女陵辱の描写ですよね?
違いますか?
722名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:00:19 ID:T8eNo7OLO
二次規制派がファビョってる理由が分からない。誰か要約頼む
723名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:00:24 ID:MAw3bnlx0
>>721
「例えば婚約中の青少年又はこれに準ずる真摯な交際関係にある青少年との間で 
行われる性行為等、社会通念上凡そ処罰の対象として考え難い」内容の表現もある。 
724黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 17:00:58 ID:BBXJ9g3p0
>>721
それも、それ以外も、全てだ。
725名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:01:02 ID:IF28XKpq0
>>719
そんな事したら法改正してウマウマ出来なくなっちゃうじゃん
改正そのものとその後の旨味が目的なんだから
726名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:01:46 ID:x5/Zpo9O0
>>722
そいつニュース議論板の内閣府スレにいる日本語が不自由なかわいそうな人だから。

一説によると女性らしいが、実際はしらん
727名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:02:21 ID:8c0MuiQS0
アニメ・漫画で失われる人権?

被害者は脳内?

ちゃんと責任とって嫁にするんだろ?
728名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:02:59 ID:UStGiff+O
>>717
妊娠出産育児が禁止では社会は成り立ちません
あなた達に妊娠出産育児が関係無いとはいえ、そんなことも解らないのですか?
729名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:03:55 ID:nm4v2+/S0
>>721
それなら法案を幼女限定、強姦・凌辱限定にしとけばいいだろ。
実際は18歳以下男女問わず対象で、性交があるかどうかすら関係ないときたもんだ。
17歳男のシャワーシーンでも該当。上半身はだけただけでも該当。
あなたがたの言う問題描写ってそうですよね?違いますか?違うなら規制範囲狭くしても問題ないですよね?
730名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:04:36 ID:T8eNo7OLO
>>726
そうか。
ここで騒ぐのはいいが、リアルでは人様に迷惑かけんなよと伝えといてくれ
731名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:06:46 ID:ogWjg+Qb0
>>728
あなた達に強姦被害が関係ないからって強姦件数増える法案に賛成しないでくださいな
732名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:07:31 ID:apJuo2Nz0
だいたい 海外2次元規制されてる国は 14歳未満とかだろ?
 しかも2次元 ボカシ すらないんだぜ 海外にあわすなら
  規制派はこのあたりをごまかすなよ

733名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:07:59 ID:4OMPhj5v0
二次ならOKというなら
A:実際の少女のヌードをモデルにして描いた写真そっくりの図画
B:違法なロリポルノをコンピュータで輪郭をトレースして描いた図画
C:ロリポルノ写真をフォトショップで顔だけ変えた図画
D:CGで描いた超リアルなロリキャラによるエロアニメ

どこまでが許されるのかね?
734名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:09:03 ID:UStGiff+O
>>724
でもあなた達ロリコンが問題にするのはいつも それ以外 ですよね?
なぜわざわざ それ以外 の話ばかりなんですか?
735名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:12:03 ID:MAw3bnlx0
>>734
結局の所屁理屈言ってそれ以外も規制したいだけだろ。
736名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:12:18 ID:nm4v2+/S0
>>733
そもそも海外じゃ実写ヌード合法なわけで、Aを違反にする意味自体がないわな。
BとCは違法品に手を加えただけのもんだろ。覚せい剤に小麦粉混ぜたようなもんというか。
そういう言い訳を使うから全面禁止って言いたいのかもしれんが、アメリカでは3次所持禁止で2次OK
なのにそういうBやCみたいなのが出回ってるか?
Dはアメリカで合法だな。
737名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:13:30 ID:ogWjg+Qb0
>>733
A:ヌード規制自体が日本特有なので不明
B:そもそもそのロリポルノの提供者を取り締まってないのは誰だ
C:ポルノ部分がそのままならそれを提供した時点でアウト
D:リアル3DCG大国アメリカでは規制は違憲と判定されました
738名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:17:38 ID:ok+j81730
>>465
面白そうだからリンク先読んだけど
逃げ腰でたいして意味がないね。

アラーキーが撮った作品のように
「児童ポルノに該当しない作品」を所持していても逮捕にこないだろ。
児童ポルノに該当するのなら、アラーキーは処罰されているはずだ。

結局、白田氏が勝手に児童ポルノ認定しているだけの
「児童ポルノに該当しない作品」を所持しているだけじゃないか。

それを逮捕に来ないと言う事は、
何でもかんでも児童ポルノとして規制していないことの証になるだけ。

製造者が既に処罰され、法的に児童ポルノと確定した作品を所持し、
「逮捕に来い」と呼びかけないと意味がない。
739黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 17:18:48 ID:BBXJ9g3p0
>>734
架空の世界は無限で在らねばならないからだよ。
740名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:20:05 ID:apJuo2Nz0
高市だって2次元規制は無理だといってるし 新法とかいってる
 与党案だって2次元規制したくてたまらないけどできないから 三年後の調査
さえ項目にいれれたら ラッキーなくらいに思ってる
 実は規制派が一番2次元規制は無理なことはわかってんだよ
741名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:21:36 ID:nm4v2+/S0
>>738
理屈としては間違ってないんだが、現実の運用がそうなるとは限らないんだよ。
アラーキーが撮ったような作品を素人が撮影してUPして、逮捕されずに済むか?
アメリカでのThumbs.dbに裸の少女二人が写ってる写真があって有罪事例みたいに、その写真自体
が合法かどうか問うてないようなケースもある。

>>740
無理なもんを抱き合わせで導入しようと企んでるように見える。
742名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:23:27 ID:aG4Pi+9hO
ジャンプコミックとか扱ってる古本屋はアウトか
743名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:25:56 ID:UStGiff+O
>>739
あなたは表現の自由を求めてるのではなく
美少女エロゲやロリコンアニメを見る権利でしょ?
違いますか?
ただ美少女エロゲやロリコンアニメが見たいとは言いにくいから
表現の自由なんて言葉を使っているのだけでは?
744名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:25:58 ID:ok+j81730
>>741
>アラーキーが撮ったような作品を素人が撮影してUPして、逮捕されずに済むか?

こんな仮定が理屈として間違ってるね。

アラーキーは芸術作品として公開するために
被写体の了解を撮って、確信をもって出版してるだろ。

それは被写体の人物の被害感情に十分配慮しているということだ。
つまり、虐待となる可能性が低い。
仮に児ポに該当するなら、裁判で争う覚悟もあるだろ。

素人がそれと同じ手順を踏み、
その覚悟を持ってるならかまわないだろ。
何の問題もないじゃないか。
745黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 17:28:04 ID:BBXJ9g3p0
>>743
エロゲ未プレイの人がエロゲを語るんじゃないよ。
746名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:30:43 ID:nm4v2+/S0
>>744
虐待かどうかの問題なら児ポとは別だろ。児童福祉法でやればいい。
現行法で何の問題もない。
747名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:31:10 ID:apJuo2Nz0
>>741
政治家を洗脳で規制できたらいいなみたいな
 古い昔の考えの思考だな 今の人はマスコミとかに洗脳されません

748名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:32:20 ID:ok+j81730
>>736
アメリカは個人法益の2次ロリ規制が違憲になったから、
わいせつ関連で社会法益の2次ロリ規制を制定したんだろ?

描写を細かく見ないと判断できないけど、
アメリカならA-Dまでアウトになる可能性はあるよ。

日本の3次規制についても、わいせつ性が否定され、
児童のヌードが合法になる可能性はちゃんと残されている。
児童への配慮と覚悟があれば出版可能だよ。

虐待になりかねない児童の裸の芸術について
その配慮と覚悟を求めることに何の問題があるんだ?
749名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:32:28 ID:0nq7R7oTO
二次、三次であろうが、レイプ凌辱チャイルドポルノ好きは、

実際、同じ体験するしかないよ。

男色家の老人の集団に監禁され、凌辱レイプされ続ける。そんな体験を得るべき。

チャイルドポルノを好むという事がどんな事か体験すれば



750名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:33:19 ID:aHRWRhmX0
>>744
それが1枚の出所不明な画像としてネットに出回っているとき、
それを見てしまった(=キャッシュに保存=所持)者に、
それが「被写体の被害感情に配慮したアラーキーの作品」なのか
「被写体の被害感情に配慮してない素人の作品」なのか
見分けがつくのか?

見分けがつかないから、というより
最初からそんなことは問題にせずに、
見てしまった(=キャッシュに保存=所持)者を
問答無用で逮捕しようというのが単純所持規制だ

実際、ここの規制派も、未成年の場合(判断が未熟なので)
被写体の同意・不同意や感情は規制理由とは関係ない
というのが大方の意見
751名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:33:57 ID:MAw3bnlx0
>>744
>被写体の了解を撮って、確信をもって出版してるだろ

子供の了解なんて無効じゃなかったんですか?規制派はダブルスタンダードだ。
752名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:34:10 ID:fYtsVbRp0
>>749
お前は虚構と現実の区別をすべきだな。頭の弱い人か?
753名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:34:10 ID:ogWjg+Qb0
>>743
見る側の権利を剥奪する事と表現の自由を剥奪する事の何が違うの?
エロゲをプレイしたい人、アニメを見たい人が物を創る事はあり得ない事なの?
美術関連の教育機関にオタクがいっぱいいますけど
754名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:36:08 ID:nm4v2+/S0
>>748
アメリカの2次ロリ規制は発動しとらん。
逮捕事例持ってきてみ。裁判例を出してみ。

日本の三次規制は「裸ならアウト」になってる。日本はわいせつ性を細かく検証して内容で判断ってこと
はやってない。性器見えたらアウトってのが従来からの姿勢だ。それは児童じゃなくてもだ。
虐待なら児童福祉法で取り締ればいい。
現行法で何の問題があるんだ?そこを具体的に語ってくれ。「取り締っても問題ない」じゃなくて「取り締
る必然性」「具体的に何を、どう取り締るのか」「取り締らないとこういう問題がある」ってことをだ。
755名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:36:27 ID:KZ8pYIc40
>>749
なんでホモの相手になるんだよ

成人男×幼女の反例は
ババァ×少年だろ?
756名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:36:27 ID:ok+j81730
>>746
3次児ポ規制は、児童の人権が保護法益である以上、
児ポに該当するために児童の人権侵害の存在が必要だよ。
757名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:37:33 ID:JertjDG7O
カウンターカルチャーは規制によって育つことはあるが、
規制し過ぎたら廃れるだけ。
758名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:39:19 ID:0nq7R7oTO
>>752
君は社会性が無い。現実に影響を与え無しとは有り得ない。

性文化は表現文化が能え与えてきた域。

現在の性文化は文化表現の影響を多大に受けてきたという事。

だから負の遺産にあたる侵害性も影響力も強いという事です。


759黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 17:39:52 ID:BBXJ9g3p0
>>749
そろそろ「行為」と「表現」の区別ぐらい付けたら、どうかな?
あなたの言ってることは、「戦争映画が好きな人は戦場に行け」って言ってるのと同じだよ。
760名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:39:54 ID:xXkwomtI0
>>30
の ロリコンは病気の↓の画像っーかポスター?
・・・・それ ロリエロ漫画雑誌に掲載されてるんかよwwwwwww意味ねぇwwwwwwwww
761名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:40:00 ID:ok+j81730
>>751
「児童の同意」に児ポ該当性を否定する「法的効果」がないだけ。
芸術作品として出版したいなら、当然に必要になることだよ。
762名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:41:02 ID:nm4v2+/S0
>>756
そんなわけないだろ。
今までの取り締り事例で、人権侵害があったかどうかを問題にしている・確認していない例が多いだろ。
人権侵害があるという場合、個別に被害者に調書とらないといけないんだが、被写体確認やってるか?

>>761
必要とかそういう問題じゃなく、合意そのものが無効だってのが規制派なんだが。
合意あれば撮影OKってのが現行法じゃないだろ。勝手な俺法案にしないでくれ。
763名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:42:14 ID:apJuo2Nz0
可愛いらしいじゃないですか 誰にも迷惑かけてなくて
 2次元見て独り言で かわいいよ とか 萌えぇ で性処理できるんですよ
素敵なことだと思うし うらやましいことだよ
764名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:43:20 ID:ok+j81730
>>750
アラーキーの作品がネット上に落ちていたとして、
見分けがつかなければ持たなければいい。
仮に持ったとしても逮捕されない。
児童ポルノではないのだから。

>見分けがつかないから、というより
>最初からそんなことは問題にせずに、
>見てしまった(=キャッシュに保存=所持)者を
>問答無用で逮捕しようというのが単純所持規制だ

だから、これは完全な被害妄想。
765名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:43:20 ID:ogWjg+Qb0
結局規制派の発言がこの法律の問題点を浮き彫りにしてるな

法律も憲法もまともに知る気がなく都合の悪いデータは全部見えないふり
反論すれば「ロリコン」「異常者」「犯罪者」
766名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:44:26 ID:S85Vudd90
>>758
三行目と四行目が全く繋がっていない
ここは君の妄想世界じゃあない。
根拠となる数値を何ら示さず喚いても、ただの気違いとしか見なされない
別スレでは既に知能障害者認定されてるようだがな
767名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:44:57 ID:aHRWRhmX0
>>761
> 芸術作品として出版したいなら、当然に必要になることだよ。
嘘はいけない

清岡純子の少女ヌード写真集が芸術か猥褻かで争われた裁判では、
「児童の同意」の有無など全く争われていない

問題とされたのは、「その写真を見て性的に興奮するかどうか」だけ

裁判記録を読んでみるといい
768名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:44:59 ID:FjvuuUYZ0
何びとも、絵を描くことを禁止されない。
絵を描くという表現を禁じられたとき日本は独裁国家に落ちぶれてしまう。
769名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:45:42 ID:MsaqyYX70
なんか宗教論争だな
770名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:45:42 ID:0nq7R7oTO
>>759
チャイルドポルノ凌辱レイプ表現内容のゲームで得点、えて快感えることもそうだと?

771名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:46:02 ID:gp12TAVv0
>>7
アニメや漫画を規制するとかキチガイだろ
それに影響を受けて犯罪をやる奴はそいつを厳罰に処せばいいんだよ
772名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:46:32 ID:nm4v2+/S0
>>764
それは君の判断であって、断言できることじゃないだろ。
自分で自分の子供時代の写真を成人後にUPすることも「本人は傷ついてるはずです」って答弁があった
だろが。
被害妄想なんじゃなく、君が妄想で語ってるだけ。
773名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:47:19 ID:ftiw5pZH0
エロゲ擁護者きんもーっ☆
774黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 17:47:27 ID:BBXJ9g3p0
>>770
当たり前。
775名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:48:37 ID:0nq7R7oTO
>>766
君は断末魔だってさ。
異常なのは皆そちらだと、社会側が伝える結果になる。
776名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:48:45 ID:ok+j81730
>>754
>日本の三次規制は「裸ならアウト」になってる。
>日本はわいせつ性を細かく検証して内容で判断ってことはやってない。

これは勝手な君の解釈。
それなら、児ポの定義もわいせつ性について書かず、「裸」とすればいいだけ。
そうなっていない以上、裁判で争う余地は当然ある。

>現行法で何の問題があるんだ?そこを具体的に語ってくれ。

所持規制の目的・効果は、
作品の回収、購入・取得の防止という入手側の抑制、
現行法で合法の所持の後に行なわれる再拡散の抑制等だろ。
これらによる児童の人権保護が目的だろ?
明確じゃないか。
777名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:48:55 ID:AlVzWCVa0
>>715
なにマヌケなこといってんの?

pixv内のゾーニングがちゃんとしてない、って話をお前がしたんでしょ?
なら、pixvに入会してるお前が、運営側に働きかけるのがスジじゃん。
それをしないで、なんで一足飛びに「ドンドン規制強化」しなきゃいけないんだ?

完璧に論理が破綻してるんですがね。
778名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:49:26 ID:7iMMogxd0
>>769
こんな糞法案は朝鮮カルトしか出さないからな
779名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:51:23 ID:tou23pVM0
しかしレイプ描写のあるものも含めて漫画は全部規制しようっていうんじゃ
年齢制限なんて要らないじゃない
現実と虚構を混同する子が出ないように年齢制限が付いてるんじゃないの?
780名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:51:54 ID:FjvuuUYZ0
あんま関係ないけど、実は18禁エロゲーを18歳以下が買ってはいけない
という法律はないんだよね。

というのもすべての国民はどんな作品でも買う権利があるからなんだよね。
781名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:52:19 ID:nm4v2+/S0
>>776
裁判で争う余地はあるってことは、逮捕はされてる前提だろ。
解釈うんぬん言うなら君の解釈も勝手な解釈だ。そういうことを言い出すならそこで話が終わるな。

>作品の回収、購入・取得の防止という入手側の抑制、
で、海外でどれだけ抑制できたかデータ出してみてくれ。

>現行法で合法の所持の後に行なわれる再拡散の抑制等だろ。
再拡散がどれだけ抑制できたかデータを出してくれ。
そもそも再拡散自体が現行法で違法だろ。
所持規制がない日本ではどれだけ再拡散があって、ある国ではどれだけ抑制できてるのかっていう
検証が一切なしで「抑制できる」って断言するなよ。効果ないってのがわかってるだろ。
782名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:52:19 ID:0nq7R7oTO
>>774
反対派は余計、規制されて仕方ない事ばかり意見レス投稿している。


君たちの意見が、

【規制しなさい】

と自ら伝えて来た、いる事について気付かない?







783黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 17:52:53 ID:BBXJ9g3p0
>>775
その前に、ご自身の表現力を疑った方がいいと思うよ。
784名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:53:11 ID:ok+j81730
>>754
2次規制について、アメリカではこういう流れだろ?

>崎山伸夫のBlog - 児童ポルノの定義拡大問題について(1) 2008/03/12
>http://blog.sakichan.org/ja/2008/03/12/virtual_cp_1

>その後、Child Pornography Prevention Act of 1996(CPPA)という法律が作られて、
>これで連邦法典における児童ポルノ罪が「バーチャル児童ポルノ」に拡大された。
>この法律は、直ちに違憲訴訟の対象となって、2002年にAshcroft v. Free Speech Coalition
>として知られる連邦最高裁判決で、前記の「バーチャル児童ポルノ」に関する部分は違憲無効となった。

>これを受けて、略称 PROTECT Act of 2003という、かなり大きい法律の中に、
>関係する部分を再改正する条項が盛り込まれた。
>PROTECT Actでもうひとつ対象にしているのが、前述の「わいせつ児童ポルノ」で、
>これはわいせつ物規制の章に新設された条文になっている

>児童の性的に明白な行為の描写でわいせつなものであれば、
>製造・頒布・所持を、現実の児童ポルノと同様の罪とするもの。
>上記の「わいせつ児童ポルノ」は現実児童に限定されず、マンガなどを含む定義になっている

個人法益による規制は違憲無効になったから、
わいせつ物として社会法益による規制に切り替えた。

その後、どう扱われてるかは知らないけどね。
この社会法益による規制も無効になってるのか?
日本も同じ流れになるんじゃないの?
785名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:53:29 ID:dHTEVnfQ0

  ∧_∧  
 <`∀´r >  <俺の意見に口挟む奴は、皆ロリペドニダ
 ( 715 )
  | | │
 <__<__〉
786名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:53:47 ID:aHRWRhmX0
>>764
> 見分けがつかなければ持たなければいい。
ことが犯罪になるか否か、なのだから逆ではないのか?
「見分けがつかなければ罰しない」が正常な法運用では?
逮捕されても、「見分けがつかない」モノを所持していた方が悪い
というなら、それは「推定有罪」だぞ?

> だから、これは完全な被害妄想。
嘘はいけない

現行法で「配布」「配布目的所持」を摘発する際、
医者が18歳未満と診断を下したら問答無用で逮捕されている
その際、被写体の特定などしないし
当然だが被写体に「同意」の有無を訊くこともしていない
(被写体を特定していないのだから当たり前だが)

このような、現行法における児童ポルノの認定基準は
改正案でも全く変更されていないので、
単純所持規制の運用時にはそのまま適用されるのは自明
787名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:56:01 ID:ok+j81730
>>781
>裁判で争う余地はあるってことは、逮捕はされてる前提だろ。
>解釈うんぬん言うなら君の解釈も勝手な解釈だ。
>そういうことを言い出すならそこで話が終わるな

なんだこれは。終わらんだろう。
争う余地があるということは無罪になる可能性がちゃんとあるということだぞ。

児童ポルノの定義に「裸」だけでなく、
わいせつ性が盛り込まれている以上、
法は「裸だけ」で規制することをしていない。
788名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:56:08 ID:nm4v2+/S0
>>784
それのヴァーチャルってのが誤訳で、漫画等のフィクションではなく擬似性交のことを指してたん
じゃなかったっけか?
そもそもアメリカでは漫画所持での逮捕事例がないはずだぞ。
同じ流れになるなら規制自体いらんだろ。逮捕しない刑法なんて不要だ。
789名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:56:19 ID:/4TfGJSQ0
この議論っていつも規制派が根拠無し&基地外妄想垂れ流すから
俺の友達に見せたら二次規制反対派になっちまったぞ
790名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:57:09 ID:0nq7R7oTO
>>783
その前に、ご自身の『思想』を一度、きちんと疑った方がいいと思うよ。
思想が自由なら規制派の意見も思想。自由だからその規制意見へ反論してはならないという事。


791名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:58:17 ID:04XQYNRh0
790大丈夫かw
2chで反論してはならないとかw
792名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:58:32 ID:NRjLQu+NO
>>776
制作販売領分の規制と運用強化で事足りるな
権利侵害を含む規制をするなら
それ以外に被害を抑止する、有効な手段がない場合に限られて然るべきだ

さらに所持禁止だと、被害者が想定出来ない過去の作品まで含まれてしまうし
明確にポルノの判断できないものまで廃棄しなくちゃならない強迫観念を持たせる可能性もある
目的以上の萎縮効果を持った法律は制定できないよ
793名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:58:40 ID:ok+j81730
>>772
>それは君の判断であって、断言できることじゃないだろ。

お互い妄想だって言い合っても仕方ないだろ。
俺はちゃんと具体的な根拠や前提に沿って話しているんだ。

その根拠について、具体的に考えようか。
アラーキーの作品は児童ポルノに該当するとして
製造罪で処罰されているのか?
794名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:58:43 ID:DeXRUqkCO
男で女のアニメを見ているだけでマジキチ確定 つ−か人間として屑、ゴミ、生きてる価値無し
795名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:59:17 ID:ogWjg+Qb0
>>787
満18歳未満の児童の一部でも衣服を脱いだ画像、写真を持ってたら
 誰 で も 逮 捕 で き る ことが問題なんだけどな

世の中が悠長に無罪判決を待ってくれてるとか思ってるわけ?
796名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:59:24 ID:apJuo2Nz0
画像あぷ で意見交換 とっても可愛いらしいですね
 病み付き 僕は2次元趣味の人が大好きです
 
797名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:59:25 ID:aHRWRhmX0

【 米国司法の鉄の意志: 「児童ポルノを名目にした言論弾圧は許しません」 】

73 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/02(月) 01:21:58 ID:TDGic32N0

ネット上のポルノ規制は違憲〜米最高裁判決 2004年
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/30/3701.html

「児童ポルノ防止法は違憲」、最高裁が裁定 2002年
http://japan.internet.com/wmnews/20020417/11.html

米最高裁、バーチャル児童ポルノを「承認」 2002年
http://wiredvision.jp/archives/200204/2002041705.html

米最高裁:「オンラインポルノは技術で回避すべき」--小差で違憲判決 2004年
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20069576,00.htm

米最高裁、ネットポルノから子ども保護する法律に違憲判断 2009年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000262-reu-int

アメリカはすごいね。きちんと三権が分立している。
宗教右派の政治的な運動にもきちんと対応

日本の司法は新興宗教の餌食になってるからどうなるかねw
このあからさまな検閲法案を通すようだと、人権擁護法案と同じ二の舞になる。
日本の憲法でも、言論の自由は保障されてるが、どうやらそれは適用されないらしい。


【 情報弱者は騙せても、ネットは騙せない。 】

児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/
798黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 17:59:41 ID:BBXJ9g3p0
>>782
架空と現実の区別も付けられないファンタジーな人に言われてもね・・・。
799名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:00:12 ID:ogWjg+Qb0
>>790
反対派の方が思想の自由を脱して法に持ち込んできたわけだが
800名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:00:43 ID:0nq7R7oTO

規制反対派が、規制して下さいとレスしているような流れだね。

誤認逮捕は別として、規制すべき理由を、

より明確に伝えてきているのは、規制反対派。

意見交換の特性か。




801名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:01:45 ID:mTxi7CBMO
てか成長が早くてロリの年齢が低くなり安い欧米と一緒にするなよ
日本では20代でも子供みたいなのが多いんだよ
802名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:02:09 ID:nm4v2+/S0
>>787
そういうことじゃなく「裁判で結論が出る」ってことならここで君が言ってる解釈も同じ。
お互いの解釈が違っていて裁判にならなきゃどっちが正しいかわからないってことなら、もうあと
そこは議論してもしょうがないって投げ出したってことになるだろ。
判例が出ないと意味がないんだから。

日本の場合は性器写ってたらわいせつってのが一般的で実際それで逮捕されてる。モザイクが
なぜあると思う?わいせつ性ってのに、性器が写ってるかどうかって判断があるんだ。

>>793
こっちも具体的な根拠出してるだろ。
アラーキーが逮捕されてないことは何の根拠にもならない。
U-15DVDが逮捕されるまで、されてないことが逮捕の根拠になってないのと同じだ。「逮捕した」
なら根拠になるが「逮捕してない」は将来逮捕しないことの何の証明にもならない。
803名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:02:12 ID:NRjLQu+NO
>>790
意見を言うのもそれに反論するのも自由だろアホ
804名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:03:06 ID:0nq7R7oTO
>>798
幼児にバイブを突っ込むイラストを否定しない鬼畜に何を言っても無駄。

さっさと規制された逮捕された方が、あんたらや世のため


さっさと逮捕されなよ

それが一番


805名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:04:01 ID:AlVzWCVa0
>>800
ここ200レスぐらいで、きちんと意見を述べている「規制反対派」のレスを示してみてくれ
あ、お前のは意見じゃなくただキャンキャン鳴いてるだけだから除外ね。

どこに「明確に伝えて」きてる意見があるんですかね?w
806名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:04:04 ID:ftiw5pZH0
世の中には、架空と現実の区別も付けられないファンタジーな人がいるのも事実w
807名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:04:27 ID:ogWjg+Qb0
>>799
訂正
規制派の方が思想の自由を脱して法に持ち込んできたわけだが
808名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:04:55 ID:ok+j81730
>>786
>逮捕されても、「見分けがつかない」モノを所持していた方が悪い
>というなら、それは「推定有罪」だぞ?

何の話だ?話の流れに沿って、例をちゃんと読んでるか?

前提として児童ポルノではないとしたアラーキーの作品を
持っても誰も有罪にならないし、当然、「所持していた方が悪い」とならないよ。
逮捕されないんだから、そんな議論は出てこない。

「持たなければいい」というのは、
有罪にならないものを、被害妄想で怖がる人への
念のためのアドバイスに過ぎない。
809名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:06:04 ID:AlVzWCVa0
>>805
途中でおくっちまった

「規制すべき理由を」述べてる「規制反対派」のレスね

で、どこが規制すべき理由なのかも逐一書いてくれ
お前のような狂人の思考回路は、とうてい一般人には到達しえないからなw
810名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:07:06 ID:tou23pVM0
ID:0nq7R7oTOは現実と虚構の区別が出来ないのか?
811名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:07:27 ID:0nq7R7oTO
>>805
それが解らないなら伝えても無駄。
嗜好とは違うというが、

大麻推進者の規制反対意見流れとほとんど同じ。

反対派の意見。



812名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:07:38 ID:aHRWRhmX0
>>808
> 前提として児童ポルノではないとしたアラーキーの作品を
その前提自体がおかしいという話をしている最中に何を言っているんだ?w

逮捕されてない事実が合法性を担保するものではないというのは
>>802の言う通り
813名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:08:10 ID:e4/Eihmn0
>>810
むしろ現実と自分の中の狂気との区別がついてないんだろうな
814名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:09:04 ID:e4/Eihmn0
>>811
>伝えても無駄

つまり、お前のいうことはすべて無駄ってことですね。
じゃバイバイ。
815名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:09:33 ID:ok+j81730
>>802
>お互いの解釈が違っていて裁判にならなきゃどっちが正しいかわからないってことなら
>もうあと、そこは議論してもしょうがないって投げ出したってことになるだろ。
>判例が出ないと意味がないんだから。

意味がわからん。
裁判にならなくても、どちらが正しいかは
「明文の法文」から読み取れるだろ。

児童ポルノの定義の法文はどうなっている?
「裸」だけで規制すると書いてあるのか?
「裸」だけでなく、「わいせつ性」についても書かれてあるか?
816名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:09:44 ID:0nq7R7oTO
>>809
あんたみたいな異常に付き合えば、狂うだろうね。賛成派があまり来なくなったのは、
異常と会話するのも限り感じたからでは。


817名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:09:55 ID:fYtsVbRp0
>>758
文系特有の思考だね はぁw 意味わかんね

現実に影響を与えているというならソースを持ってこなくちゃ。
君の脳内にあるのかい?w

大抵の犯罪者はタバコを吸って車にも乗るわけだが、
車やタバコは犯罪を誘発するのかい?w
818青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 18:10:37 ID:qQxAZ3OS0
どうなるか、は究極的には問題ではない。
法形式的な合理性があるかどうかよりも、空想ポルノ規制が正しいかどうか、
表現の自由の公序良俗概念拡大による制限が行われるべきか否か、ということを議論すべき。

>>784
社会法益による規制が合憲かどうかについては、まだ係争中なんじゃないの?
よく知らんが。
819名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:11:40 ID:e4/Eihmn0
>>816
>あんたみたいな異常に付き合えば、狂うだろうね

ということは、やはりあなたは狂人なんですねw
精神病院行け。今すぐ。
820名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:12:00 ID:7iMMogxd0
一日も早く解散総選挙をやらせて
層化を政権から引き摺り下ろすしかないだろう
821名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:12:31 ID:04XQYNRh0
>>817
文系の捉え方まちがえてるぞw
典型的な文系の思考パターンが>>758なら世の中狂人だらけだw
822名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:12:46 ID:QSaOZ0Fc0
>>804
幼児にバイブを突っ込んでいる絵が誰の人権を侵害した?
実際に幼児のモデルにバイブを入れている写真ならまだしも、他者の人権を侵害しない限り表現は自由だからいくら規制を願ってもしょうがないんだよ
823名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:13:32 ID:ftiw5pZH0
>>817
車やタバコと同一視してる所が、痛々しいなw
824名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:15:13 ID:Vo5HtojM0
このままでも規制強化でもどっちでもいいけど、規制して性犯罪が増えたりしたら
規制派は責任取るつもりある?
問題はそれだけ
825名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:15:17 ID:mTxi7CBMO
目を覆いたくなるような絵を描く人もいる
でもそれを止めさせる権利が他人にある?
826名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:15:39 ID:apJuo2Nz0
民主 社民 国民新 連立政権 ほぼ確定らしい
 2次元規制無理になったな 
827名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:15:39 ID:ok+j81730
>>792
>制作販売領分の規制と運用強化で事足りるな

いくら現行法を強化しても、質的にできないことはあるよ。

改正法の「入手を抑制する効果」は、現行法の運用強化にはない。

「拡散済みの作品の回収」も、現行法の運用強化にはない。

合法的入手、合法的所持の後に生じる再拡散の危険性の防止も
現行法の運用強化にはない。
828名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:15:42 ID:e4/Eihmn0
>>823
まったくだ
車ほどにも人を殺さないし
タバコほどにも他人に害を及ぼさないからな
829名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:15:45 ID:YeqoCDtk0
>>804
自分が見て気分が悪い物ってだけで規制してたら人種差別と何ら変わらんよ
830名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:15:47 ID:0nq7R7oTO
>>817
レベルでいえば二次チャイルドポルノは大麻。

三次チャイルドポルノは麻薬。

内容程度により覚醒剤以上。

外科的な傷を実害で、内科的な見えない体内の疾患は実害ではないと、

あんたらは言ってる。



831名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:16:26 ID:uqrloNhP0
>>811
大麻に例えると大麻所持や吸引を一切しないで、
大麻の絵や写真所持、データ閲覧でも逮捕しようと言う物なんだけど。
832名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:16:56 ID:mbO6fysiO
>>817
2次元ようじょにハマってから3次元ようじょにもウヒョッとなる俺が居る!
833名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:17:36 ID:e4/Eihmn0
>>830
「内心の自由」って言葉しってますか?

民主主義国家の根幹なんだけど、それを否定するわけねw
北朝鮮行けよ狂人。
834名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:17:53 ID:YeqoCDtk0
>>830
>レベルでいえば二次チャイルドポルノは大麻。
>三次チャイルドポルノは麻薬。
>外科的な傷を実害で、内科的な見えない体内の疾患は実害ではないと、

この例えがお前の主観で何ら根拠がないっての
835名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:18:00 ID:04XQYNRh0
>>818
法形式的に合理性というよりは適法性の議論がされてる。
そもそも形式論で違法なら規制が正しかろうが存続できないから。
836名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:18:12 ID:NRjLQu+NO
>>827
なら新規の取得を禁止すればいいし
拡散したのちのポルノを誰かが「所持」しているだけならなんの被害もおきないが?
837青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 18:18:26 ID:qQxAZ3OS0
>>830
内科的って、児童ポルノを読むと内臓に悪影響があるとか、医学的に実証されたの?
838名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:18:53 ID:0nq7R7oTO
反対派はこの板に行けば。
http://c.2ch.net/test/-/moeplus/i?s=%8E%99%93%B6
839名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:19:13 ID:7iMMogxd0
>>832
三次元を襲わなければ問題ない
840名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:19:21 ID:ok+j81730
>>788
>そもそもアメリカでは漫画所持での逮捕事例がないはずだぞ。

俺は2次規制の根拠となる法を詳細に紹介しているサイトを挙げただけだよ。
このサイトは規制派でもないみたいだし、詳細に渡り解説してるから、
その内容を信じているけど、君は否定するのかな?

一方、「逮捕事例がないはず」のソースも根拠もないから俺には真偽不明。

>同じ流れになるなら規制自体いらんだろ。逮捕しない刑法なんて不要だ。
だから、俺にはこれは議論のしようがない。
841名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:19:21 ID:dJxSC9ww0
二次規制して犯罪率メチャ高になったアホ国のマネして
日本でも被害者急増でホワイトロリータが美味いwww


    +       ____    + 
      +   /⌒  ⌒\ + 
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! 
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  + 
        |  ┬   トェェェイ     |  
     +  \│   `ー'´     /    + 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ 
     >                  < 
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | | 
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | | 
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o 
842名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:19:51 ID:e4/Eihmn0
>>838
そしてお前は北朝鮮へ行け。
お前の理想とする国家でしょ?
843名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:20:10 ID:6cWf22cG0
>>790
不寛容にまで寛容ではないのだよ。
残念だったね。
844青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 18:21:09 ID:qQxAZ3OS0
>>835
そうだね。
ただ、規制派の一部は法形式的に妥当であることと、規制そのものが適法であること、
ないしは規制を「すべき」であることとを混同して語っている。
それはやっぱり議論としてはずれてるんじゃないかと思う。
(法形式的にも問題無しとは言えないが)
845名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:22:00 ID:+Sr/56L50
反対してるのは真性ロリコンの犯罪者予備軍だけ
さっさと可決して、らきすたとかいう気持ちの悪いロリコンアニメも規制してください
846名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:23:13 ID:e4/Eihmn0
>>845
賛成してるのは、「自分が気持ち悪いと思う」ものを、その感情だけを根拠に
根絶してもいいと信じ込んでるお前のようなファシストだけです。
847名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:23:23 ID:YeqoCDtk0
>>845
釣るならもうちょっと上手くやれよ
848名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:23:26 ID:ok+j81730
>>836
>なら新規の取得を禁止すればいい

つまり、「現行法の運用強化」では無理ってことだね。
現行法の限界を認めているわけだ。

その点で、>>792の「運用強化で事足りる」と矛盾する意見だな。
意見を訂正していると見ていいのかな?
849名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:23:53 ID:0nq7R7oTO
>>833
あんたらのは内心の残忍さになっている。



850青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 18:23:56 ID:qQxAZ3OS0
>>840
社会法益による規制についても、まだ合憲かどうかの判断は出てないんじゃないの?
君が出したページを見る限り、そう読めるけど。
851名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:23:56 ID:04XQYNRh0
>>844
珍しく君とは結論が一致しそうだw
852名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:23:57 ID:QSaOZ0Fc0
>>845
じゃあお前は自分の好きな物を「キモいから」と言われて規制されたら納得する?
表現の自由の侵害ってのはそういうこと
853名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:24:03 ID:uqrloNhP0
>>845
確かにキモイと感じる奴は多い。

が、悲しいかな海外からツアー組んでまでアキバにくる連中、
パレスチナで反戦プラカードにハルヒというラノベキャラ
が描かれていたり、アニメの影響で日本語を学ぶ外人が多数いること、
キモイ、臭いと感じるコミケが億単位の金が動く市場ということを考えると
潰すに潰せない存在にまで大きくなってしまった、ということだな

まぁ潰れろと豪語してる奴らはこれだけの金や価値をないがしろにできるだけの
存在なのか?と聞きたいが。アニメが潰れればニュースになったり市場、国際的にも
なんらかの影響(微々たるもんだが)が出るが文句言ってる奴らが死んだところでは
何も影響が出ないわけで。
お前が死んでも世界は困らんが、
日本アニメが滅んだらアニメはディズニーの独占になるw
あの目が巨大な幼女みたいなキャラは何だ?気持ち悪いだけw
ミッキーだのスティッチだのぬいぐるみだの気味悪いんだよw
854名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:24:40 ID:aHRWRhmX0
>>845
> 反対してるのは真性ロリコンの犯罪者予備軍だけ
じゃあ、福島ミズポはロリコンで犯罪予備軍なんですねw
855名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:25:29 ID:21R4JlHh0
すべては、お前らが気持ち悪いせいだ
856名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:25:52 ID:e4/Eihmn0
>>849
誰も傷つけない「残忍」ってなんですか?

翻って、お前のような感情的規制論者はすくなくとも
2次ポルノ愛好者たちを「傷つけて」いるよね。

結果論だけでも、明らかに残忍性wwはお前のほうがはるか上じゃん。
857名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:26:03 ID:Ahw7jZDeO
>>845
共産党はロリコン党かwwwwwwwwww

レッテル貼りはやればやるだけ馬鹿に見えるからやめた方がいいよ
858名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:26:11 ID:dJxSC9ww0
規制派は、シンプソンズのエロパロにさえ児童ポルノだとヒステリー起こすキチガイw

どう考えても、脳がどうかなってるよwww
859名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:26:32 ID:QSaOZ0Fc0
>>849
内心はいくら残忍でも「内心の自由」は認められているぞ?
いくら人を残忍に殺す妄想をしようが、それを発表しようが内心の自由、表現の自由だぞ?
ただし、実在する人間を貶めるようなことはしてはいけないが
860青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 18:27:08 ID:qQxAZ3OS0
>>851
新自由主義者だから、基本的には自由を侵害するような制度、政策、法については反対だよ。
どの問題について議論するときも、それは変わらないスタンス。

経済問題については政府の介入を要請するが、表現については拒否するとか、
人によっていろんな考え方があるだろうけどね。共産党はこのタイプだろう。
理念として一貫性があるかどうかはまた別の問題だけど。
861名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:27:30 ID:MAw3bnlx0
まーた規制派の人格攻撃が始まったよ。
そういう態度が反対派の主張の正しさを補強してるってわからないの?
862名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:28:35 ID:5uoL5wa20
馬鹿が目立つ事するから規制されるんだろ
なんなんだ着エロの業者、あんなんやったらつかまるに決まってるだろ馬鹿か
絵とはいえ裸が表紙のLOとか馬鹿か、目立っちゃ駄目だろ
863名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:28:41 ID:aHRWRhmX0
>>848
>>なら新規の取得を禁止すればいい
> つまり、「現行法の運用強化」では無理ってことだね。
「新規の取得」が生じる状況では、「取得させる側」が「配布」に
相当するので現行法で違法ですよ

その場合、「取得させる側」を摘発すれば
現行法で十分拡散は阻止できますが?
864青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 18:29:52 ID:qQxAZ3OS0
>>858
ソースを読んだら、シンプソンズのエロパロが違法になってただけみたいだったけど?
僕が英語を誤読している可能性もあるけど。
865黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 18:29:53 ID:BBXJ9g3p0
>>818
白田さんの言葉を借りるなら、
この先、これ以上に、「カフカの『変身』的不条理」を遂げさせるようなことが、あってはならない。
そんな朝に、目覚めたくはない。
866名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:29:57 ID:Ahw7jZDeO
>>862
LOは綺麗だろwwwww
快楽天の表紙とかに比べたらな
867名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:30:05 ID:rU2u6APMO
かれこれ1年ぐらい経過してるのに規制反対派を打ち負かす事が出来ない賛成派ってなんなの?
868名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:30:05 ID:ok+j81730
>>812
アラーキーの作品は合法ということを前提にして
「合法のものと、違法のものの区別がつかない」という議論が進んできたんだよ。

前提を変えるなら、続けてきた議論は最初から意味がないね。
完全に別の議論になるだけ。
869名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:30:09 ID:04XQYNRh0
>>860
こっちはたぶん伝統的なリベラリストwに分類されると思うよ。
どう定義するかにもよるけど、表現行為に対しては政府の過度の介入を
否定する立場だね。
870名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:30:23 ID:Vo5HtojM0
俺はこの問題が発展して表現の自由はそもそもそこまで許されるか、の議論に
なってほしいと想う。
やはり公共の福祉に反するものは規制とするのがいい
871名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:31:43 ID:+Sr/56L50
>>853
日本にやってくるそういう外国人は、自国で規制されている幼児が輪姦される内容のエロ同人誌や
エロゲーを買い漁る為にやってきてる
そんな本物のロリコン犯罪者は、エロ同人誌やエロエニメを見て本物の犯罪を犯すのはわかりきっている
ロリコン犯罪者が日本に集まるのを防ぐ為にもこの法案は一刻も早く可決すべき
872名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:31:44 ID:fgbN/sOS0
規制云々はともかく、憲法って最高法規じゃなかったのかよ
大臣の心持ち次第でどうにでも解釈可能な日本国憲法って軽すぎるわ
873名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:31:54 ID:NRjLQu+NO
>>848
取得購買の抑止については訂正でいいよ
874名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:32:41 ID:3hU73SvW0
規制派には・・・この法を理解していない

人が多いな、だから賛成の理由が不透明

で・・・言ってる事に説得力が無い。
875名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:32:54 ID:dJxSC9ww0
>>871
同人誌を買わせずに、リアル女児を買わせる作戦ですね^^
876名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:32:55 ID:YeqoCDtk0
>>871
じゃあその外国人はみんな捕まってるんだな
877名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:33:15 ID:2BEMrq2dO
>>855
鏡を見てごらん君の目の前に気持ち悪い人が写っているから
878名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:33:16 ID:QSaOZ0Fc0
>>871
外国ではむしろ児童ポルノが見れなくなってから性犯罪が増えていることについてどう思う?その二の舞になるだけだと思うが
日本だけ特別な理由でもあるのか?
879名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:33:34 ID:5uoL5wa20
>>866
今月号乳首見えてんの
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50809485.html
このご時世に
880名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:33:42 ID:ok+j81730
>>863
>その場合、「取得させる側」を摘発すれば
>現行法で十分拡散は阻止できますが?

>>836自身はそう思わないから、
「新規の取得を禁止」と、明確に取得側への規制に言及しているんだろ。
横から入ってきて、そんなこと言っても仕方ないんじゃない?
881名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:34:51 ID:21R4JlHh0
>>877
気持ち悪い
882名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:34:56 ID:ogWjg+Qb0
>>871
本物のロリコンは日本の風俗にいくだろ、
あいつら日本人の成人未成人区別できないみたいだし
883名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:35:18 ID:aHRWRhmX0
>>868
> アラーキーの作品は合法ということを前提にして
> 「合法のものと、違法のものの区別がつかない」という議論が進んできたんだよ。
それは君の勝手な思い込みだろう

反対派は、「合法ヌードがある」という前提ではなく、
児ポ法の現在の規定では、原理的に「合法、違法の区別はない」
(だからこそ、恣意的な運用を無制限に許す)ということを
主張するために「合法のものと、違法のものの区別がつかない」
を採り上げて議論しているように思えるが?

そうでないというのなら、
「合法ヌードがある」を前提にしているとおぼしき
反対派のレスを挙げてくれないか?
884名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:35:52 ID:Vo5HtojM0
>>871
規制した結果だよ問題は。
結果が良くなるならいいが、規制して余計に犯罪が増えたら責任取る?
885名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:36:00 ID:SGWQ20YX0
二次元はキモイけど人畜無害だと思うよ
子供のセミヌード写真集やDVDは規制したほうがいいけど
886名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:36:21 ID:+Sr/56L50
>>878
児童ポルノを禁止する事と、性犯罪が増えた事には何の関連性も証明されていないが

児童ポルノを見て同じような犯罪を犯すケースは、宮崎勤のようにはっきりと実証されている
887名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:36:21 ID:04XQYNRh0
>>967
どちらも目的が正当だからだよ。
888名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:36:25 ID:ok+j81730
>>850
判断が出ていないことについては俺もそう読んだ。
違憲となっていない以上、法は有効として存在しているんだろ。

単なるブログソースだから、
違うソースがあるなら見てみたいけどね。
889名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:37:45 ID:i8xWNg7hO
ロリコンは死刑にしろ
890名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:37:47 ID:aHRWRhmX0
>>880
> 横から入ってきて、そんなこと言っても仕方ないんじゃない?
横からだと、正しいと思っていることも言っちゃいけないのかい?
891名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:38:10 ID:ogWjg+Qb0
…規制派って何人集まっても同じような事しか言わないのな…
892名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:39:36 ID:KG+EHCHV0
最初の段階で、ヌードは合法、ポルノは禁止、と分けていれば問題はなかった。
893名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:40:09 ID:dJxSC9ww0
>>886
未だに、宮崎ってどんだけ情弱www
894名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:40:26 ID:NRjLQu+NO
>>880
俺が問題にしてるのは
過去の所有物まで違法とする根拠
つまりは過去の作品を「所持」してる事でおこるとされる「被害」が不明瞭なこと

必要以上の萎縮効果が生まれかねないこと
ポルノの定義があまりに曖昧なこと
の三点だからね

ちなみに取得を禁ずるなら、児童ポルノの定義はさらに厳格でなければならないがね

あと二次元の規制は論外
895名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:40:50 ID:QSaOZ0Fc0
>>886
じゃあそのケースがそれほど規制しなければいけない程多発しているわけ?それにロリコンの全員が同じように犯罪を犯すわけないだろ
ポルノが無くなったからと言ってそいつが犯罪を犯さないとは証明できないし、実際に犯罪を犯さないよう罰則を強化すれば犯罪の抑制にはなる
896名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:41:52 ID:KG+EHCHV0
ポルノとヌードの区別もつけず
なし崩し的に法案を通したからいろんな問題が出てくるんだ。
897名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:42:32 ID:KZ8pYIc40
他人が何でオナニーしようが干渉する必要なしだろ
実際に未成年に手を出した時点で逮捕なり死刑なりすればいいだろ
あと、セックス産業で儲けてる在日朝鮮人ヤクザを先に潰せよ
898名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:42:35 ID:Ahw7jZDeO
>>886
ゲーム規制と同じく論調だね

後宮崎が「ロリビデオを大量に持ってた!」
ってのはマスコミも認めた捏造なんだが
899名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:42:35 ID:NRjLQu+NO
>>886
アホの典型だなwwww
900青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 18:42:42 ID:qQxAZ3OS0
>>869
伝統的で古典的なリベラルは、政府の介入の最小化を目指してきた。
政府に「積極的自由」とか「実質的正義」を求めるのは、二十世紀のニューリベラリズムの系譜だよ。

新自由主義がニューではなくネオなのは、昔の自由主義に回帰するという意味がこめられているから。
その意味で、僕はこの件に関して共産党の言うことに賛成するけど、
共産党が本当の意味で表現・言論の自由の守護者たりえるとはとても思えない。

>>888
違憲かどうかについて係争中の案件を、有効と判断するのはどうだろうか。

アカデミックな次元では、表現規制のリーズニングは、175条のようなプリミティブな規制であっても、
原則的に個々人の法益に還元するのが主流じゃないの?
法形式的な問題としても、今のアメリカの裁判も含め、グレーゾーンだと思う。
901名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:42:56 ID:pwXdY0he0
成立しないよね
902名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:43:35 ID:dYj+DJAU0
赤旗なのに…正論過ぎて…悔しいっ ビクンビクン
903名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:43:56 ID:ISr4TTah0
とりあえず、麻生を退陣に追い込むしかないよな。
親分が消えれば鳩山の力もなくなるでしょ。
904名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:45:09 ID:Vo5HtojM0
民主党政権になったらもっと酷いことになるっての。
905名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:45:24 ID:ok+j81730
>>883
議論の出発点は君の挙げたここだろ。

>>750
>理屈としては間違ってないんだが、現実の運用がそうなるとは限らないんだよ。
>アラーキーが撮ったような作品を素人が撮影してUPして、逮捕されずに済むか?

ここで前提が設定されている。
「逮捕されない作品」と「逮捕される作品」の比較からスタートした。

ここから、話が進んでいったのに、
後になっていきなり前提をひっくりかえして、
「いや、アラーキーも逮捕されるかもしれないんだ」とか言い出したら
全然、別の議論になるだけだよね。
906名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:45:39 ID:apJuo2Nz0
規制され 幼女レイプ多発して 犯人がオカズなくなったから
 なんと そのほうが2次元規制できなくなる
これ正論じゃないか
907名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:45:52 ID:NV/FTWvQ0

児ポ法改悪によって、たまたまPCに女子高生のパンチラ画像が入ってたら

あるいは、17歳の女のパンチラ、一部ヌード画像が入ってただけで (宮沢りえのサンタフェでも持ってたら逮捕!)

全員逮捕!社会的に抹殺される。

こんな危ない法律、絶対に許すな!

自由を愛する者達は立ち上がれ!行動してこんな糞ババアが喜ぶだけの悪法ぶっ潰せ!

糞ババアの「まあ、汚らわしい。エロは全部禁止!牢屋に入れてしまえ!」という愚かな感情だけでこんな法律が成立していいわけがない。

男なら誰でもPCの中に女子高生のパンチラ画像ぐらいあるはずだ。この法律で男はみんな犯罪者になるぞ!

こんな法律を推進している馬鹿な議員全員が落選するように今すぐ行動を起こすべきだ。

最低限、絶対に選挙で票を入れないことだ!

逆に、この法律に対して治安維持法のようになるという懸念を持って反対している、自由を重んじる良識のある議員を
応援し、支援しよう!

ほとんどの男が犯罪者になるような恐怖社会の到来を誰が望むだろうか。この法案を潰すために、今こそ立ち上がれ!

908名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:45:59 ID:04XQYNRh0
>>900
日本では、立法府の法律に対しては合憲の推定が一応働くといわれてるけど?
909名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:46:15 ID:d2ULwwK80
>>886
木村透さんも認めてたけど、アレ偏向報道だよ
適当に情報操作してオタク像つくった
910黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 18:46:52 ID:BBXJ9g3p0
>>886
たまには新聞読んだ方がいいよ。
あなたのその認識と、現実に起きている児童性犯罪は、全然違うから。
911名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:47:12 ID:ogWjg+Qb0
>>903
麻生が退陣したところで対して変わらんだろ次は野田とか言ってるアホもいるみたいだし
912名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:47:22 ID:IF28XKpq0
>>903
無いとは思うけど、次は野田とかなんとかアホな事言い出してるぞ
万が一そんな事になろうもんなら本気でキモイだけで規制されかねない
913名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:47:44 ID:KG+EHCHV0
このアホな法律が出来る直前に12歳〜14歳くらいのヘアーヌード写真集が存在したが

あれは可憐で美しかったねぇ、この悪法のせいで、少女特有の美しい体のラインを見ることが出来なくなった。
914名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:48:39 ID:3hU73SvW0
この法案を理解していない人が規制派なんだよ

法案の名前で、すべてが分かったみたいな人が

二次元という言葉に反応して、騒ぐ・・グダグダとね


この流れだと

規制派=アニメを見ない
      法案を理解していない
      具体的な反論ができない
915名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:49:08 ID:aHRWRhmX0
>>905
引用とアンカーが変なんだが

>理屈としては間違ってないんだが、現実の運用がそうなるとは限らないんだよ。
>アラーキーが撮ったような作品を素人が撮影してUPして、逮捕されずに済むか?
これは俺の言ったことじゃないよな?

???
混乱するので、
もういっぺん整理してから言ってくれないか?
916青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 18:49:22 ID:qQxAZ3OS0
>>908
うーん。
今僕らが議論しているのは、法が合憲かどうかということであって、
当面のところ合憲として運用されるかどうかということじゃないからね。
917名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:52:06 ID:F0WsFfyo0
>>900
過去、日本の裁判所は法形式的に妥当であるならば、
規制内容に関しては立法府の判断を尊重する判断が多いよな。

日本では社会的法益と個人的法益って分類って視点よりも、
政治的表現>営利的表現>性的表現の順で民主政の過程にとって
重要か否かで表現そのものに価値序列をつけている気がする。
918名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:53:45 ID:KG+EHCHV0
往年のスケベエロ写真家のアラーキーがずいぶん高評価を受けているね。

時代が変われば猥褻の意識も変わるもんだな。

少女ヌードのどこがいけないのかね?

919名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:54:04 ID:ok+j81730
>>894
>過去の所有物まで違法とする根拠
>つまりは過去の作品を「所持」してる事でおこるとされる「被害」が不明瞭なこと

まず、改正以後の所持を禁じているだけだから、不遡及ではないのはいいよね?

「過去の所有物」についても、所持している場合は、
取得の時期を問わず、再拡散の危険性や、回収の必要性など、
保護法益を侵害する要素が共通してあるからだろう。

同じ内容の児童ポルノについて、
取得時期が改正以前なら人権は侵害せず、
改正以後なら突然、人権を侵害するとなるのはおかしくないか?
920名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:55:02 ID:nm4v2+/S0
>>815
消しが薄いAVがわいせつで摘発されてるだろ。
内容で摘発したんじゃなく「性器が写ってるか否か」が基準。
わいせつ性ってのが性器が写ってるかどうかが主な基準なのが現状。

>>827
規制することでそれらが抑制できるっていう根拠がないんだが。
アメリカその他で所持規制後に再拡散危険性が防止できたというのなら、データを出してみてくれ。

>>840
否定してるんだが。
921名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:55:02 ID:pwXdY0he0
成立しないよね
922青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 18:56:54 ID:qQxAZ3OS0
>>917
少なくともわいせつ物三裁判ではそうだったね。

ただ、いわゆる自己統治の原則に照らし合わせたとしても、
それを政府や裁判所が重要かどうか判断するという時点で、すでに転倒していると思う。
175条に関する最高裁の判決を、規制の根拠にあげる規制派がいるけど、
法形式的な問題が解決されているならば、最高裁は基本的に立法の判断と既存の法体系を尊重するのだから、
「規制すべきかどうか」を議論するうえでは、本来、なんの根拠にもならないんだよね。
923名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:59:22 ID:KG+EHCHV0
80年代 陰毛は猥褻なので写ってはならなかった
そのかわり毛のない少女のワレメはお咎めなし

90年代 本数が数えられない程度の陰毛は黙認され始める
そのかわり今度は少女の陰裂が猥褻に格上げされる

それまで必死に毛を隠していたのに、今度はワレメを隠す時代へ

実にバカバカしい。
924名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:59:34 ID:nm4v2+/S0
>>868
逮捕してないことは「合法」を担保しないだろ。
児童ポルノかどうかで争われたか?

>>871
規制されてたら税関で逮捕されるだろ。

>>905
どっちも争点にしてるだけでひっくり返してるつもりがないんだが。
925名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:59:40 ID:LMqTFBl7O
規制自体は反対するが、三次元の子供や未成年に手を出すヤツは
親だろうが議員や教師だろうがネットで顔写真と氏名公開で晒しモンにしてくれ。
後、コンビニや看板でエロ漫画やエロゲの販売や宣伝も禁止で
926名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:00:24 ID:NRjLQu+NO
>>919
過去の作品で
当のモデルが死亡している場合
過去の時点でポルノとされていない作品で
モデルが成人しており、且つモデルとなったことを納得している場合
は人権侵害は起こらないだろ


しかもどこの誰が持っているかわからないのに
何を以て人権侵害が起きるんだ?
927名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:00:26 ID:F0WsFfyo0
>>922
そう、その意味ではその通り。
ようは立法段階での判断だからね。
ただこれは司法判断にもまして情緒的というか、
結局、国民が自分がどういう国に住みたいか
ってことになってくるからなぁ。
理論より数の勝負だね。
論理的=説得的とは限らんしね。
928名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:00:44 ID:MAw3bnlx0
>>905
日本の児童ポルノ法はいつ被写体の了解と被害者感情に配慮すれば製造OKになったの?
929名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:00:48 ID:ltlQfdKi0
きちんと法制化してアニメ漫画を徹底的に締め上げるべきなんだが・・・。
930名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:02:31 ID:tou23pVM0
>>929
何を以ってその結論に達したのよ?
931名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:02:39 ID:YeqoCDtk0
>>929
皆が納得できる理由を詳しく
932名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:02:48 ID:rU2u6APMO
>>929 どうして?
933名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:03:11 ID:04XQYNRh0
>>917
最高裁はあっさり合憲にしそうだがね。
チャタレー事件とか見てると特に思う。
934青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 19:03:35 ID:qQxAZ3OS0
>>927
いかにあるべきかを議論しているんだから、情緒じゃなくてやっぱり論理的に議論すべきだと思う。
運動論としては情緒に訴えかけよというのは正しいけど。

それと、立法の問題としても、やっぱり法に優越する法、民主主義を担保する権利というのはあると思う。
ヴァイマール期のドイツ人が、ユダヤ人の死滅した国に住みたいと思ったからといって、
ホロコーストが正当化されるべきではないのと同じ様に。
(もちろん、現実政治としては正当化されてしまったわけだが、それを踏まえたうえで、
われわれが現実にどうアプローチしていくのか、ということを考えなければ、意味がない)
935名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:04:01 ID:ok+j81730
>>915
これは失礼。指摘ありがとう。
アンカーミスの上に勘違い。

>理屈としては間違ってないんだが、現実の運用がそうなるとは限らないんだよ。
>アラーキーが撮ったような作品を素人が撮影してUPして、逮捕されずに済むか?

この引用は>>750ではなく、>>741の人の意見だね。
ここから「逮捕されない作品」と「逮捕される作品」の比較に入った。
その後すぐ、君が>>750から議論に入って来たね。

君は>>750の冒頭で、
「それが1枚の出所不明な画像としてネットに出回っているとき」
と書いている。

当然、俺は>>741で設定されたことを前提にしている。
ここで、君が言う「それ」とは、
直前の>>741の「逮捕されない作品」と言う意味でとっている。

だから、いまさらその前提と違う事を言われても困るんだよね。
全く別の議論になるだけだ。
936黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 19:04:24 ID:BBXJ9g3p0
セイロンは承認し続けることに意義がある。
937名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:04:24 ID:MAw3bnlx0
常識で考えれば被害者の居ない漫画アニメを規制する必要は無いんだが…。。
938名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:04:32 ID:KG+EHCHV0
何が猥褻って、俺はボカシが一番猥褻だと思うね。
この奥にはとっても卑猥なものがあるから見ちゃダメだよっていう国の認定。

過度の規制であまりに少女を聖域化するのはよくない。
ましてや思想表現の自由に国が介入してくるなって話だ
939名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:04:39 ID:NRjLQu+NO
>>928
だから過去の時点でポルノとされてないって書いたでしょ?
つまり今販売すればポルノの領分販売にあたる作品ってこと

940名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:05:34 ID:0nq7R7oTO
>>842 君が一番行きたそうな雰囲気
941名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:07:26 ID:nm4v2+/S0
>>935
別の議論を平行して進めればいいだけじゃん。
固執しすぎだよ。
「アラーキーが現在逮捕されていないことは、将来逮捕されないことを担保しない」って件と
「アラーキーが逮捕されないことは、アラーキーと同様な写真を撮った他人やアラーキー写真を所持した
個人が逮捕されないことを担保しない」って件は両方同時に成立しうるし、どっちも考慮しなければならない
事柄だ。

いずれにせよどんなに議論しても、君は最終的には「裁判で争えばいいじゃん」て言いそうだけどね。
規制する必要性についてはその後完全沈黙だし……
942名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:07:28 ID:NRjLQu+NO
>>928
すまない
>>939は誤爆だった
943名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:09:31 ID:B05XbhY+0
賛成してる連中は自分の子供の写真は一切撮らないんだよね!
約束だぞ!
944名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:09:36 ID:KG+EHCHV0
まぁ、結局はヘアー論争と同じことを繰り返すんだろ

当局と出版サイドのせめぎ合い

そんな実にくだらない攻防を見るのも面白いかもしれない。
945青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 19:09:59 ID:qQxAZ3OS0
>>933
最高裁は、よほど著しく憲法から逸脱してない限り、立法府の判断を重んじる傾向があるからねえ。
チャタレー裁判は特に極端で、戦前の大審院判決が一つの根拠になっているわけだし。
946名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:10:09 ID:0nq7R7oTO
>>856
あんたらの残忍さに対してイジメが起きて
反対派がイジメる側になり、規制される理由をネット上公開晒し。
改正や新法設置の際に参考とされるでしょう。

947名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:11:07 ID:aHRWRhmX0
>>935
> 直前の>>741の「逮捕されない作品」と言う意味でとっている。
俺は、「それ」が「逮捕されない作品」などではない、という立場で
一貫して論陣を張っている

困ると言われたところで、例えば
芸術ヌードに対して国会図書館が「どの作品が児童ポルノに該当するのか
リストをくれ」と法務省に照会したとき、
「そんなリストはない。法の条文を見て自己判断しろ。ただし、当方が
違法とみなしたものを閲覧させた場合は摘発するのでそのつもりで。」
と回答した件から
「逮捕されない作品」などと担保された作品は、日本では現状存在しない
と判断しているのだから、こちらこそ困るw
948名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:12:12 ID:JBrssgEUO
アラーキーアラーキーうるさいな

ネットで落とせばいいだろ
949名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:13:27 ID:F0WsFfyo0
>>934
べき論レベルではまったくその通り。
あんた正しいよ。
理論が情緒に負ける場面を見るには
この問題ほど適した物は無いという現実。
950名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:13:43 ID:ogWjg+Qb0
>>946
児童ポルノ規制の話をするために
原爆の話を持ち出す奴がよく人の事を残忍だなんて言えるね
951名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:14:00 ID:dJxSC9ww0
完全に、子供を守るという目的は、かやのそとw
やれ裁判だ、法律だwww
952名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:15:04 ID:KG+EHCHV0
あたかも被写体の少女が全員被害者かのような捉え方もチャンチャラおかしい。

被害者少女?綺麗事言って誤魔化すんじゃないよ。

18歳になれば、待ってましたとばかりにAVや風俗でデビューする子達がどれくらいいるか?

その子らが、数年早く裸になったところで、彼女らにとっちゃ職場体験実習みたいなもんだろ?
953名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:15:21 ID:0nq7R7oTO
>>859
そうだよ。 反対派の一部の、内心の残忍キチガイ変態さも自由。 逮捕はされないけど、指摘したっていいだろ。


954名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:15:31 ID:04XQYNRh0
>>945
チャタレーなんかただの文書でも猥褻だったし、
2次元児童ポルノなんて下手したら存在する価値なしとか言い始めるんじゃないかw
芸術性なんか問題にならないものが事件になるだろうし。
955青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 19:16:41 ID:qQxAZ3OS0
>>949
そうだね。
こういう場面では、一人一人が理屈や理論をしっかり持って、身近な人と議論を戦わせていく以外に方法はない。
それが民主主義というものだから。
(決して感情で動く政治に無抵抗になったり、大衆の感情を手放しに肯定することではない)

それでもダメなら、現実問題としてはあきらめるしかない。
せいぜい、法的にグレーな作品を作ってみるぐらいが関の山だろうな。
956名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:16:57 ID:iNTrL1220
ロリコンは死刑で構わないでしょ
鬼畜の所業
957名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:17:34 ID:0nq7R7oTO
>>858 ←変態鬼畜キチガイがよく言うよ
958名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:17:56 ID:pejKnU2A0
共産党はこの問題では完全に方向転換したと見ていいんだろうな。

まあ、マルクスの著作持ってただけで特高に連行された歴史を振り返れば、
一時的とは言え賛成に回ってたお前らが馬鹿なんだとレスしてやろう。
959名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:18:54 ID:0rmjgkLc0
なら憲法改正の方向で
960名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:18:56 ID:Ahw7jZDeO
>>957
だからさ、レッテル貼りは相手にしてもらえないよ?
961名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:19:21 ID:QSaOZ0Fc0
>>953
内心の自由を認めたってことね。なら、

何故ポルノを見ると内科的な見えない体内の疾患が発生するんだ?科学的に証明してくれ
962青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 19:19:21 ID:qQxAZ3OS0
>>954
最高裁判所はあくまで法体系から、プラクティカルに個々の事例を判断する機関だから、
学説のリーズニングのような「べき論」とはやっぱり異なる。
これは仕方がない。

べき論で立法府を監視するのは、究極的には有権者だからね。
963名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:19:28 ID:e4/Eihmn0
>>953
指摘はしてもいい
規制はしちゃいけない

あたりまえですね。
964名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:19:32 ID:F0WsFfyo0
>>955
煽動の技術を逆利用しようとは思わない訳だ。
それをやってはお仕舞いかい?
965黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/02/24(火) 19:20:31 ID:BBXJ9g3p0
966名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:22:15 ID:04XQYNRh0
>>962
有権者を動かしたいのであれば、理論と同等の結論にいくように
感情に訴えかけることができれば一番だがね。
967青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 19:23:18 ID:qQxAZ3OS0
>>964
別に規制派も大衆煽動によって支持を勝ち得ているわけじゃないんだよね。
ただ、リベラルと親和性のあるフェミニストと、公序良俗を重視する保守派が、
政治的な落としどころ、妥協点として利用しやすいというだけで。

反対派は、少なくとも知識人や日弁連、日本ペンクラブなどの支持を取り付けているし、
署名運動などやるべきことはやっている。

煽動が可能なほど、国民にとって重要な案件じゃないからね。
なんとなく児童ポルノは悪いというような空気が充満している、そしてそれを規制派が利用している、そういうことだろう。
968名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:25:23 ID:F0WsFfyo0
>>967
なるほど。
969青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 19:25:50 ID:qQxAZ3OS0
>>966
表現の自由とか、民主主義国家を支える自由概念の難しいところは、
人々にとって不愉快だったり、感情的に妥当でない種類の自由こそ、擁護されるべきだということだ。

感情に訴えかけられる種類の自由ならば、それは法や制度で守る必要はない。
人々は自主的にその自由を尊重しようとするだろうから。
もし、人々が自由を感情によって抑圧することを肯定するならば、その社会の自由も民主主義も、
跡形もなく崩れ去るしかない。ちょうど、ヴァイマールドイツがそうだったように。
970名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:27:16 ID:Z93Lt1y10
12歳以上都市の離れた異性と性行為した人間は死刑にすればいいと思います
結婚していても死刑です
二次規制する前に逃げ道を無くすためにこれを法律にしよう

これでいいじゃないかヽ(´ー`)ノ
971名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:27:31 ID:Po8gEvlC0
キチガイロリコンがまた発狂してるのか
972名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:27:32 ID:04XQYNRh0
>>967
その「なんとなく悪い」と言う感情論こそが規制派の最大の武器であって、
反規制派はそれに対抗できる感情論を持ち合わせていないことも大きいな。
児童ポルノは悪だ、というのと規制の問題点ではやはり明快なのは前者だろう。
973名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:28:01 ID:0nq7R7oTO
>>950
反対派中には、原爆で亡くなった赤子、子供、人間、その数、事実を、たかがそれだけの数の人間が亡くなったくらいでと言ってるのと同じ、結果。



974名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:28:42 ID:e4/Eihmn0
>>973
完全に日本語しゃべれなくなっちゃいましたか?w
975名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:29:29 ID:X3h5He/g0
>>914
規制派=アニメを見ない
      法案を理解していない
      具体的な反論ができない
      反対派は皆ロリコンに間違いない
      気に入らない連中は差別してもいい
      18歳未満に手を出した性犯罪者はロリコン



このくらい結びついていそうだけど。
976名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:29:47 ID:Ahw7jZDeO
>>974
ノータッチだ…
977名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:30:19 ID:31+TCAEgO
まずは児童ポルノの定義をしっかりと定めるべきである。
話しはそれからだ。
978青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/02/24(火) 19:31:18 ID:qQxAZ3OS0
>>972
正しいことはえてして、人間にとっては不愉快で、直視することができない。
本当に人間の自由が侵害される危険があるときというのは、人々が自らその自由を抑圧することを望むときだ。
感情論をぶつけることができるような問題なら、本質的にはたいした問題ではない。

「われわれの自由と真理の最大の敵――ぎっしり詰まった多数票」
――イプセン
979名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:31:28 ID:e4/Eihmn0
>>976
どっちにせよ居座る(てかずっと居座り続けてる)池沼なんだから
適度に火病られて規制派の見本になってもらうのがよろしい。
980名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:31:28 ID:Z93Lt1y10
つーか
宮崎事件のときに問題になって
20年位前に業界で充分規制したはずだしいまさらそんなもの規制するのもどうかと思うけど
「こどものじかん」みたいなペドアニメ普通に放映するテレビ局が問題だと思うわ

981名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:31:31 ID:0nq7R7oTO
>>960じゃ、こいつ>>858に言えよ こいつにレスした内容をそう指摘するなら。
982名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:32:20 ID:e4/Eihmn0
>>977
そもそも「わいせつ」の定義すらしてない国だからなww
無理だよ。ぶっちゃけ。
983名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:32:39 ID:2H1NxvA80
規制されたらサンライズの作品は全部アウトだな
984名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:34:05 ID:Z93Lt1y10
規制なんかしなくてもそのうち染色体異常でメスしか居なくなるから問題ない

男なんて絶滅種だ
985名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:34:56 ID:wI5ABooc0
監視社会に未来はないよ。
あるのは破滅だけ。


986名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:37:35 ID:za70z7FjO
てかなんの恨みがあんだ二次元に
本当にほっといてくれ静かに楽しみたいだけなんだから
987名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:37:57 ID:0nq7R7oTO
>>961
レイプシーン毎日見続けた結果、襲われた方の心理に以降し、毎日、嘔吐する様になった男性がいる。
この後、鬱、拒過食が起きれば、被間接的被害により、被害側を体験した症状と同じ。

それと別に、二次が三次には及ばないとはここら辺りだけの二次ロリ好きの意見。
別では、頻繁な二次ロリ閲覧後、三次ロリへ以降、
外へ子供を鑑賞しに行っているという書き込み。プールへも。

触ったという書き込みもある。


988名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:38:38 ID:ogWjg+Qb0
>>973
あなた言いましたよね
京都に原爆が落とされなかったのは京都に文化財があったから
広島の赤子や子供の命が軽視されたからだって、言ったよね〜?

私、その発言だけは一生忘れませんから
989名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:38:46 ID:e4/Eihmn0
>>987
はいはいソースソース。
990名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:39:22 ID:nm4v2+/S0
>>987
それ、二次ロリのせいで三次ロリ好きになったってことか?
なら二次ロリが多い現在、三次ロリ好きが比例して増え、被害事件も増えてるはずだろ。
でも実際は事件減ってるんだけど。
991名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:39:44 ID:YeqoCDtk0
>>987
レイプ云々はここでは関係ないな
992名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:39:52 ID:aHRWRhmX0
>>972
> その「なんとなく悪い」と言う感情論こそが規制派の最大の武器であって、
だからといって、反対派も感情論を使用するのは
それこそ巧くない手だと思うよ

感情論による運動は、それが成功しても結果に歪みを残すと思う
少なくとも反対派は、歪んだ事実認識(例えば、「二次は正義!
正義に歯向かう規制は議論不要で廃案!」とか)の上に
勝利を勝ち取ることなど誰も望んでいないと思う

「ロリペドは市ね!」「市ねとか簡単に言う奴こそ市ね!」
こういう議論が、いつまでもおおっぴらにできる社会こそが理想w

993名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:41:08 ID:QSaOZ0Fc0
>>987
誰も見ろなんて強制していないのに何故見た?
見たいっていう奴もいるんだし、そういう症状が起きる奴は見なければいいだけだと思うが
勝手にレイプアニメを見せるようになっている訳じゃあるまいし 

994訂正:2009/02/24(火) 19:43:47 ID:0nq7R7oTO
>>973
>>950
反対派中には、原爆で亡くなった赤子、子供、人間、その数、事実を、たかがそれだけの数の人間が亡くなったくらいでと言ってた人と同じ様な意見レスがある。




995名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:44:45 ID:O0Oa2WMBO
>>987
少なくとも二次ロリに対する抑制にはなっているんだね
やっぱ効果はそれなりにあるんだぁ
996名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:45:22 ID:/FzQkM4YO
1000なら現行法のまま
997名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:47:52 ID:aHRWRhmX0

【 規制派にとって不都合な真実がここにある 】
           ~~~~~~~~~~~~~~

児童ポルノ関連ソースと統計データ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-20-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22


ここを見れば、
【日本は児童ポルノ大国】 【日本は児童ポルノ規制が緩い】
【児童ポルノが児童への性犯罪を助長】 【ロリオタは児童への性犯罪予備軍】
【単純所持規制されても冤罪なんて起こらない】 等々が
ぜーんぶウソだとわかります


もっと真実が知りたい人は、こちらへ

児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/
998名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:47:58 ID:0nq7R7oTO
>>988 あんたらの内心の鬼畜残忍さもね
999名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:48:05 ID:04XQYNRh0
>>992
反規制派の感情論という表現はまずかったか。
いずれにせよ、この問題の危険なところはそもそも常に国民の最大の関心事とはならないと
いうところにもあると思う。
関心の薄いものに対して、事理を尽くして説明してやっと理解してもらえるような
理論がどれほど届くのだろうか、というのが反規制派の弱点になってると思う。
1000名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:48:23 ID:pejKnU2A0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。