【社会】 「新しい命なのに…産めないんだな」 不妊治療の20代女性に、他人の受精卵移植した恐れ発覚→中絶…香川★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

・香川県立中央病院(高松市)で不妊治療中の女性Aさんに、別の女性患者Bさんの受精卵を
 移植した可能性があるとして人工妊娠中絶した問題で、病院側がBさんに対し、中絶から
 2カ月後の今年1月になって、取り違えなどの事情を初めて説明したことがわかった。
 松本祐蔵院長らが20日未明に取材に応じた。松本院長は「事前に説明して結論などが
 出なければ妊娠が継続され、Aさんの負担が増すと判断した」としている。

 また同病院は中絶後も、取り違えが本当だったのかどうかDNA鑑定などによる最終確認を
 行っていなかった。松本院長は「中絶後の状態からは、調査をするのは不可能だった」と
 説明している。

 松本院長らによると、Aさんは昨年11月中旬に人工妊娠中絶したが、病院側はこの時点で、
 Bさんに事情を説明したり中絶の是非を相談したりしていなかった。中絶を伝えたのは今年
 1月になってからで、Bさんは「残念だった」と言ったという。松本院長らは「中絶の判断に
 影響を及ぼすのでAさんの家族がBさんに伝えるのを望まなかった」と説明している。

 一方、一連の体外受精の作業をした担当医の川田清弥医師(61)について、同病院の
 米沢優・産婦人科主任部長は「受精卵操作を1人でやる機会は今回だけではなかった。
 (受精卵などを取り扱う)胚(はい)培養士が立ち会うより、川田医師1人での作業が多かった。
 土日は1人。平日もほぼ毎日、受精卵を操作していた」と明らかにした。

 また、Aさん夫婦に対しては、川田医師と産婦人科主任部長、臨床心理士ら4人が昨年
 11月7日に病院の外来で受精卵の取り違えの可能性を説明した。面会の場になって初めて
 取り違えの可能性を知らされたAさんは「新しい命なのに産めないんだな」と涙を見せたという。
 また、翌日に改めて病院で川田医師と部長ら計5人がAさん夫婦、夫婦の母親2人の
 計4人に説明。母親は「信頼していたのに裏切られた」「川田医師の顔も見たくない」と
 強い口調で抗議したという。
 http://www.asahi.com/national/update/0220/OSK200902200034.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235124230/
2名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:52:17 ID:s/IX1apn0
にだ。
3名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:53:30 ID:yNgY0Nf50
あらあらまぁまぁ
4名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:55:55 ID:cwT7x4cy0
産んでやればいいと思うのだが。
5名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:56:06 ID:t9QjXDGe0
Bさんの気持ちはどうなる
6名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:56:25 ID:gG/ZCsfR0
不妊っていつから病気ってことになったんだ。
7名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:57:02 ID:bIxWdzf10
この事件以後、他の病院では、取り違えた生じた場合には院内で揉み消して決して公表することはなくなった。


・・・ということが無いようにして欲しいもんだが。
このニュース以外にも、ちゃんと公表して改善策も出したのに、それを無視して事件だけを叩いて、
「こんなことなら揉み消した方がいいな」、と他の企業とかに思わせるような風潮が多すぎる。
8名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:57:06 ID:HnvVaQXA0
CさんとFさんの意見も聞くべきだろ
9名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:57:48 ID:BFZZ568V0
この事件で、被害者の女性は本当にかわいそうだと思う。
気持ちを察する事もできない…
10名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:57:58 ID:VdEY4Bvvi
治療そのものが生命への冒涜ジャマイカ?!
11名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:58:28 ID:cwT7x4cy0
3年子どもができなかったら不妊治療を受けなければ、などという
おせっかいな社会状況はどうにかならんか。
12名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:59:12 ID:RaAQ78hn0
       彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
13名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:59:28 ID:t9QjXDGe0
俺に相談してくれれば孕ませてやったのに
14名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:59:38 ID:WD7FP9gD0
このミスした医者の会見を見たんだけど
ヘラヘラして、何の反省もしていないの分かった
最低最悪の奴だ

他人の人生を何だと思っているんだろ
15名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:59:39 ID:mef8au6V0
しかし、他人の受精卵なら着床して
きちんと育ってくれたと言うのは、皮肉だよな

そりゃ間違われて妊娠した妊婦は
相当精神的にキツイだろうな
16名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:00:31 ID:xgafi8h/0
母親に同情もするが、一番かわいそうなのは宿った命。
育てる事は出来なくても、生む事は出来ただろうし、その子に罪は無い。
刑法の人の始まりの話なんかにも繋がるだろうが、道義的にこの夫婦もどうかと思う。
自分の遺伝子じゃない。
じゃあ、殺すか。
酷いよ。

こんなに人が子供を欲しいとか愛するとか、おかしいし、納得できない。
特に、中絶の映像見たけど、もう人なのな・・・、それを・・・それ以上は言えない。
でも、こんな命の選別するのなら、不妊治療そのものの是非が問われてくる。
17名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:00:41 ID:AtN6Gs+y0
休みなく働いて、ミスをミスとしてではなく裏切られたと言われるのはきついだろな
18名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:00:41 ID:xZh4XgADO
無駄に受精卵を使われたBさんも気の毒だわ
19名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:00:50 ID:rIvmjAiaO
自然の摂理に逆らうな
20名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:02:10 ID:3EcCl6WS0
うーん、すごく悩んだんだろうと思うけど
俺が夫なら中絶しないで産んで欲しいって考えるだろうなぁ
21名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:02:48 ID:k+tiM7bZ0
産めないということはそれが運命なのだ
自然の摂理に逆らうとろくなことにならん
22名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:04:02 ID:atvKk5UjO
>>20
男には一切負担なんてないからね。なんとでも言える。
23名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:04:04 ID:gUMXMNyXO
>>6
保険外扱いだった為に、だな。
気に入らないかもしれんが、これは適切じゃないのかなぁ。
むしろ訳分からん怪しい精神病を保険外にしろよ、と。
24名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:04:16 ID:6FyMC59N0
改善策も示してるのに裏切られた、他人の子供じゃイラネってか。

そんなんだから手前等の受精卵が着床出来ないんだろ。
25名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:04:44 ID:jq2Kg6Os0
>>20
男が言ってもな。
26名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:05:05 ID:6Ig2uT620
他人の子供は肥やしにでもしてくれ
27名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:05:14 ID:jMeH7XFi0
でも他人の子だよ
仕方ないでしょ
28名無し募集中。。。:2009/02/21(土) 19:05:32 ID:2FRUOq+Y0
>>16
おまえはレイプされて孕んだ子供うめってのと
同じことをいってることに気づけ

アメリカで言うと宗教右派の主張だ
29名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:05:54 ID:HsWkpeRt0
うっかりミスって誰でもあるからなぁ
いくら高給でも、医者にだけは絶対怖くてなりたくないなー
30名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:06:48 ID:REMhnii00
こういうニュースを題材にして道徳の授業で考えさせるべきだな。
結論は出ないだろうが、出ない点に意義がある。
31名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:06:56 ID:9rMacGpf0
女っていろいろとめんどくさいよな
男よかったわ
32名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:07:18 ID:RXum81OX0
産んでその受精卵の親に渡すとか・・・
33名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:08:10 ID:xZh4XgADO
このケースで仮に産んだとしても、戸籍上は母子扱いになるの?
34名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:08:24 ID:LE7Vt+420
裸の大将の物真似か、余裕あるな。
35名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:08:55 ID:k+tiM7bZ0
実際のとこ、間違った卵やおたまじゃくし使って産まれた試験管ベイビーは結構いるだろうな
36名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:09:12 ID:d8E4Sq9NO
なんでこの女の人が叩かれなきゃいけないのwwwww
37名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:09:21 ID:vGTG/yVb0
>>14
他人の人生と言っても

医者一人の命の価値=一般人一万人分以上
サラリーマンその他の命の価値=人間一人分以下

だからな。医者と同じ目線でものをみるなよ。
医者は日本で一番優秀な人間がなる職業なんだから。
38名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:09:36 ID:4n1gDUtF0 BE:2523239699-2BP(1)
日本版チョン医師の子計画か。この先生の精子で作った受精卵なんだろうなぁw

関係ないけど、うちの姉の子どもの名前が「リヒト」。純日本人だけど、なんてDQNネームだって本人前にしては言えなかったw
39名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:09:49 ID:6FyMC59N0
>>35
試験管ベビーじゃバレないからな・・・・
40名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:11:09 ID:REPrhvzBO
産んだ方が良かったのに
41名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:11:15 ID:1yXFNGcJ0
なんか、6時のニュースで、
中絶手術はA夫妻に知らせず行なった(寝てる間か?)とか
言ってたらしいんだけど、そのニュース見た人いる?
本当だったら人権問題だよ。
42名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:11:19 ID:kaJ5FJz50
産めば良かったと言ってるお前等、Bさんが<丶`∀´>だったりする可能性だってあるんだぞ
よく知らない人間の子に腹なんて貸せるか?
43名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:11:24 ID:X/KOkaX50
産婦人科と小児科は医師免許とは別にして、小学校の先生に
研修をさせてやらせればいいと思う。
僕は小学校の先生をやってるけど、きちんと研修で教えてくれたら
産婦人科と小児科はぜひやりたいと思うよ。
保健室のベッドならあまっているし、DQN親の対応にも慣れてるよ。
これで給料が上がれば御の字だし、教師は子供好きが多いから安心して
任せられるよ。
たしかにセンターは7割しか取れないアフォだけど、小児科や産婦人科つぶれるよりは
全然いいと思わない?

44名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:11:35 ID:burGLcrT0
なんて言うだっけ? 貸し腹? 代理出産? 
間違えられた夫婦は大変だろうけど、奥さんが頑張って生んで、
相手の夫婦に子供を渡したら超美談だったかもね。
ハリウッドで映画化間違いなしw
無責任だけど、チラっとそう思った。
45名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:11:58 ID:xgafi8h/0
>>28
レイプの被害者と同一視すんな。
全く違う。
46名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:12:12 ID:0zvKL9p00
>>6
昔は、石女は不治の病だったな。
治るようになってよかったよ
47名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:12:21 ID:vGTG/yVb0
そもそも医者に会えるだけでも感謝するべきなのに
なんなんだこの家族は…
新しい命といっても、医者以上の価値はないんだからさ
だまって医者の言うことを聞くべきだと思うんだけどね。
また日本の医療を破壊したサラリーマン一家

いい加減にしてほしい
48名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:12:41 ID:T3V8PVhB0
産んで取替えっこすりゃいいよ。試験管ベイビーなんてその程度でしょ。
っていったら、そういう問題じゃないと母に言われた。
だけど、産めないのはそういう運命だと受け入れるべきだともいってた。
49名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:13:20 ID:scw4JHnHO
中田氏して出来ないなら諦めればいいのに
遺伝子残すなって事じゃん

高い金払ってまで不妊治療なんてやんなくていいよ
今日セックルして下さいとか言われるんだぜ
50名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:14:13 ID:sHniEva30
手を後ろに組んで
エラッソウに、謝罪のフリする医師にムカついた。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014316081000.html#
51名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:14:16 ID:l1HgqVmc0
胚培養士が足りなくて、医師が通常業務と兼ねて一人でしているのがほとんどか。
操作中に「お産がはじまります」と呼び出されたりしたら
そりゃ手元がバタバタもするだろうね…。
地方公立病院で他の検査兼とはいえ、まだ人員がいたほうなんだろうけど。
もうかるから不妊治療患者増やす方針なら専属の人間雇うくらいじゃないとな。
52名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:15:36 ID:0zvKL9p00
>>44
どこに美談の要素があるんだか理解に苦しむ
>>48
治らない病気が治るようになった。その程度のはなしでしょ
昔は病気で死んでたような運命の子供達が、医療の発展で今は大人になってるのとさして変わらん
53名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:15:37 ID:vGTG/yVb0
>>50
偉そうにというか、医者は実際に偉いからねえ
世界的に優秀な人間がなり尊敬されるのが医者。
54名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:16:03 ID:BgO9aCtJ0
女はいつでも悲劇のヒロイン気取りだなw
55名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:16:28 ID:CBuUbdqzO
産めってレス多いけど、日本は代理母認められてないんだから妊娠した女性が産む気あってもダメだろ
56名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:17:05 ID:1yXFNGcJ0
現行法では体外受精に非配偶者間の卵子や精子を使うことは許されていない。
病院側としてはミスがわかった以上、中絶させるしかなかったはず。
産まれてしまったらその医師は法律違反を犯したことになるからね。
被害者夫婦には最初から選択肢なんてなかったんだよ。
医師が「これは法律的に許されないことなんです」と説明すれば
たとえ産みたいと思っていても中絶するしかないもの。
釣りだと思うけど、中絶したことを責めるようなレスはお門違い。
57名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:17:16 ID:AtN6Gs+y0
>>41
Bさんの事でしょ。聞き間違いじゃね?
58名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:17:49 ID:gZafyab60
あー




















早く、彼女欲しい。
59名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:18:15 ID:SaKI+KhI0
ぼ、ぼくも おにぎりほしいんだな…
60名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:18:20 ID:s2s3Ijly0
>新しい命なのに…産めないんだな

医者の発言かと思ったぜww
61名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:18:56 ID:HsWkpeRt0
20代で不妊治療って普通なの?
もっと年寄りの人がやるのかと思ってた
62名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:19:41 ID:HUUNZARgO
>>41
赤ん坊の本当の両親には知らせず、だよ
63名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:19:47 ID:vGTG/yVb0
>>56
そうそう。法律犯すと逮捕されるんだからな。
法律犯さなくても福島では、逮捕、拘留、起訴されるみたいだけどなw
医療破壊を促進する素人側にはうんざり。
入試の点数が低いのは分かるけど、すこし常識を学べよな非医学部どもw
64名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:22:59 ID:f+y4pQow0
>>45
そうだな。
同じ望まぬ妊娠でも、レイプは不幸にも夫の子ではないが少なくとも自分の子。
それに引き換え、今回はまったく他人の子ときたもんだ。
レイプなんかとは悪質性がぜんぜん違うよ。
65名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:23:10 ID:Gnv18E2A0
>>61
普通だよ。若い内に生まないと着床率が悪くなるし、35歳を超えると
ダウン症の子が生まれる確率も高くなるから、若いうちに
治療するのが最適。
66名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:23:20 ID:7tZ0MGgA0
>>16
気持ちはわかるけど、実際に産むのは無理でしょ
Bさんの子供なのは確定してるんだから、後々親権問題とか
いろいろあるんだろうと思う
この件に関わった人全員が可哀相だ
67名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:24:00 ID:xgafi8h/0
>>44
うわぁ・・・。
高田の子供、代理出産した白人の母親思い出した。
「ちっとも、さびしくなんか無いわ。」
「この子をあんな素晴らしい人たちに育ててもらえて、光栄ですっ!」
って、言ってるんだけども、
顔面は涙と鼻水でボロボロ・・・、声はえづいて最後は聞き取れないほど。
結局、他人の精子での受精卵とは言え、10月10日もおなかの中にいれば、愛着・いとしさがわいてくるよ。
日々大きくなって、おなかをけったり、うごいたり、まさに命と対話して痛んだと思う。
それでも、この間違えられた母親こそが一番の被害者で赤ちゃんは、どうでもいい!なんて、許せない。
68名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:24:10 ID:jMeH7XFi0
>>53
ならねえよ。
医学やっただけだろ。
69名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:24:11 ID:ORDXg0qj0
何でこの女が被害者ぶってるのかね?

金で子供を買おうとするから罰が当たったんだよ
70名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:25:22 ID:PH+0EQpC0
>Bさんは「残念だった」と言ったという。松本院長らは「中絶の判断に
影響を及ぼすのでAさんの家族がBさんに伝えるのを望まなかった」と説明している。

ここがよく解らないんだけど、Bさんが残念がったのは、他人の腹の中でも
我が子なのだから中絶しないで産んでくれれば良かったのにと思って言ったって事?
で、その為、Bさんに内緒で中絶したって事?
71名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:25:30 ID:xiWMlnOIO
産ませてよ
72名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:25:52 ID:hgeVE9NN0
他にあったか無かったか、真相はDNA鑑定しないとわからないだろうね。
しかしDNA鑑定って簡単にやれるのか?
73名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:25:53 ID:61aC7Mbi0
正しい対応をしたのに叩くのは流石マスゴミって感じだな。
74名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:26:01 ID:aUszss/n0
産んでも絶対モメるよなあ
75名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:26:38 ID:2+rwJL4w0
いいことではないが、
病院側は
「受精卵の持ち主に言うと、代理母みたいな話になるかもしれませんねぇ、そうなると問題ですねぇ」
「高齢のご夫婦で、破棄する予定の受精卵だったし、障害を持つ子が生まれない保障もありませんね」
「産んだ場合は法律上あなたたち夫婦が親となり、養育義務も発生します」
「周囲のご理解を得られづらいでしょうね」
などなど、
結果的に妊娠してしまった夫婦が「言わないでください。中絶します」って言うように仕向けただろうな。
医療現場なんてそんなものだ。
説明義務を怠ってはいけないが、誘導することは可能だからな。
病院としては非配偶者間の受精卵を使ってしまったことになるし、産んだら代理母だのなんだのってモメるのわかっているから、
産んでもらっては困るからな。
76名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:26:54 ID:z2unkTmh0
卵は他の治療してる人の子供なんでしょ?
産んでからDNA検査して、その人の子供だったら養子に出すとかの選択肢はなかったのかな?
そっちの人たちだって、妊娠できなかったら代理母でも子供欲しいって思ったかも知れないし。
77名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:26:55 ID:Gnv18E2A0
>>72
簡単にできるよ。費用は5万円くらい。
78名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:27:01 ID:YXbSBh92O
これで不妊治療扱う病院減るな。
ますます日本の医療オワタ。
79名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:27:02 ID:vGTG/yVb0
>>68
医学部入試の舞台にも立てないお前が偉そうに医者のやることに口答えするな
トーシロのゴミめ!
80名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:27:05 ID:HsWkpeRt0
>>65
そうなのか。色々大変なんだなあ
81名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:27:14 ID:ltCgjlVs0
そもそも代理母は誰でも安全なのかな
産めないって言葉を深くとらえると
82名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:27:17 ID:dEAglAri0
>>72
産まれて、親権者の同意があれば出来る
83名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:28:03 ID:IUbpwBvm0
>>4

子育ては明るいことばかりじゃない。
血がつながっているから、と我慢できることもたくさんあるのだよ。

血のつながらない子供をそうとわかってて
育てている人を否定はしないし、立派だと思うけどさ。
84名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:28:32 ID:CXkzlPUIO
胎児が可哀想。この医師が黙ってれば済んだ話じゃないか。
85名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:28:41 ID:0zvKL9p00
>>70
もしかしたら自分のお腹の中で育ったかもしれない命が失われた事に対する残念。
そしてそういうミスをするような病院に対する残念。
そんな屑病院を選んで治療を受けた自分に対する残念。
ここら辺じゃね
間違っても産まなかったことに対してじゃないだろうな
86名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:28:56 ID:19m0r51T0
人間の行為に完璧はないのだから、再発防止に努めればいい。
そもそも神というか自然に背いて人工的に子供を授かろうという欲張った望みなのだから
医師に対して暴言を吐くのはおかしい。
87名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:29:21 ID:vGTG/yVb0
非医学部ってさ

学生の質も教授の質も低いんだろ?将来性も低いんだろ?
年収も低いんだろ?社会的地位も低いんだろ?
入試難易度も低いんだろ?安定性も低いんだろ?

そんなカスみたいな人種の奴らが医者に口答えするのは止めるべきだと思う。
医者以上に社会に貢献できる職業はない。
医者は一生懸命やった。そしてこれからも一生懸命社会や人に貢献していくのが医者なんだ。
88名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:29:21 ID:gZ1xDUtJO
今週の月曜に不妊治療6年やって最終的に体外受精で赤子産んだ友達いるけど‥


大丈夫かな?
89名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:29:48 ID:jMeH7XFi0
>>79
うっせ馬鹿
90名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:30:03 ID:uJETA5G10
顔も見たくないはいいすぎじゃないか、いくらなんでも。
91名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:30:43 ID:dEAglAri0
>>90
まあ、感情的になってる時の発言だから
92名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:31:10 ID:burGLcrT0
>>52
だって、この受精卵はBさん夫婦の精子と卵子によるものだろ?
Aさんのおなかで育ってもBさん夫婦の子じゃないか。
中絶前に関係者が全員集まってもっと話しあってたら、代理出産ということもありえたのかな、
と思ったんだよ。
もしBさんがとても妊娠しにくい体質ならそういうことを望む可能性もあるだろ。
93名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:31:17 ID:PH+0EQpC0
>>85
なるほど・・・

Bさんに内緒で中絶したのは、反対されるかもしれないとか
Aさん家族が早とちりしちゃったからなのかな・・・
94名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:32:07 ID:xgafi8h/0
ここにいる、おまいらだって、一人一人が尊い命なんだぜ。
95名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:32:49 ID:0zvKL9p00
>>92
そりゃ単なる代理出産じゃん。どこが美談?
96名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:34:22 ID:xZh4XgADO
まあ中絶はしょうがないでしょ。
イヤな話だが仮に生まれた子に障害でもあったら、血の繋がらない親子じゃやっていけないだろ。
97名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:36:09 ID:RMdr1iGhO
>>92
今までの治療で大金払ってんのに、違う夫婦の子供産むとかどんだけ物好きだよ
98名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:36:21 ID:Dgck2kmY0
中絶ってかき出すんだろ
キズものじゃん
99名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:36:21 ID:8z6rW1P90
産まないのが正解だろ。
産んで受精卵夫婦に渡せば美談とか、なんだそりゃ?
産んだ後の揉め事の方が数倍大きいだろう。
それこそ孫子の代まで続くトラブルになりそうだ。
100名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:38:00 ID:AtN6Gs+y0
>>93
Bさんがこれから自分の子供が殺される事を知っている、
という状況は、勿論自分の判断のためにも、作りたくなかったんじゃないかと。
101名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:38:53 ID:0zvKL9p00
>>93
法律もあるだろうし、そもそも苦労して産みたくないだろうな他人の子なんて。
仮に法律で問題なくても産むか産まないかを決めるのはAさんだし、
Bさんが知ってもどうしようもないから事後報告で変な希望を持たずによかったんじゃないか?
102名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:39:13 ID:burGLcrT0
>>95
いや、だからさ、そんな契約出産とはまた違う、
同じ悩み、苦しみを持つ二組の夫婦に起こった悲劇が
災い転じて幸福をもたらすみたいな・・
せっかく芽吹いた命だって、病院の都合で有無を言わさず処置されてしまうなんて、
それもかわいそうじゃないか。
103名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:39:34 ID:PH+0EQpC0
>>100
確かに良く考えれば、自分の子供が殺されようとしてる訳ですからね
そりゃ言えないか・・・
104名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:40:44 ID:IUbpwBvm0
>>102

気持ちはわかるが純粋すぎる発想だな。
悪くいえば子供っぽいよ。

自分が子供作る段にならないと想像できないかな?
105名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:41:03 ID:0zvKL9p00
>事後報告で変な希望を持たずによかったんじゃないか?

変な希望を持つこともなく、事後報告でよかったんじゃないか?
正しくはこうだった
106名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:47:15 ID:PH+0EQpC0
>>105
訂正しなくても解りますよ わざわざどうも

しかしAさんだけじゃなく、Bさんにとっても多大な禍根となる事件だったんだな
改めて考えると
107名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:47:47 ID:vX9g8aUN0
人工授精とかやるからだよ
108名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:50:51 ID:burGLcrT0
>>104
>1
 Aさんは昨年11月中旬に人工妊娠中絶したが、病院側はこの時点で、
 Bさんに事情を説明したり中絶の是非を相談したりしていなかった。中絶を伝えたのは今年
 1月になってからで、●Bさんは「残念だった」と言ったという。松本院長らは「中絶の判断に
 影響を及ぼすので●Aさんの家族がBさんに伝えるのを望まなかった」と説明している。

中絶前にBさんにも説明してたら・・と思うよ。
Aさんが絶対生みたくないと言っていたならAさんの意見をなによりも優先するのは当然だけど。
ミスに焦った病院が先走りすぎた気がするよ。
109名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:51:18 ID:xZh4XgADO
産め産め言うけど、Bさんが黒人だったらどうすんだよ
110名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:51:47 ID:Jsu05abN0
自分の血を分けた子供が欲しいからこそ
金銭的にも肉体的にも大変な不妊治療をしているんだろ?
ただ単に子供を育てたいだけなら、養子でも里親でも良いんだし

自分の意に反して他人の子を妊娠させられたんだから、
中絶した事を責めるのはお門違いでしょ
111名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:52:00 ID:3GHLOzZ80
代理母出産等の実態です

村を廃村から救うため、村外の健康な女性が代理母出産
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm10030.jpg.html
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm10031.jpg.html
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm10032.jpg.html

先の女性が、今度は自分の周りの人のために
望まぬ相手の子を仕方なく出産
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm10033.jpg.html
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm10034.jpg.html
112名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:52:09 ID:ZHshabZjO
川田激務可哀想
113名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:54:37 ID:burGLcrT0
>>109
なるほど・・

>>110
全然責めてないよ
114名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:56:26 ID:ZWcJycJEO
エゴ>>>>>>人の命
115名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:57:02 ID:Pyx52Jv5O
子供がいないことを不幸なことのように言う輩がいるからな。
116名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:58:44 ID:0zvKL9p00
>>102
ボランティア精神とか博愛とか、そういう意味では美談だな。
ただそんなレベルの理由で子供産んであげたり、産んでもらったりしていいのかなとは思う。
命とかは仕方ないよ。かわいそうだからで産んで、育てられなければ意味がない
117名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:59:14 ID:yVqEzgyM0
倫理的にどうこうってなぁ
人工授精なんか出来るようになってから日が浅いのに
あと百年ぐらいしたら一般的な価値観が出来上がるだろう
118名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:59:49 ID:EDE49uYU0
ID:burGLcrT0は本当に無責任だな

種はAさんのだんなのもんだぞ
しかも日本の法律では生まれた子は出産した母の子であって、この子に対して
Aさんは一生責任を負う義務が有るし、Aさんが老いたらこの子にはAさんの扶養義務が生じる
Bさんはこの子を用紙として迎えることは可能だけど、俗に言う十月十日腹で育てるAさんの気持ちや
AさんのそしてBさんのダンナやその親の気持ちはどうなるんだよ
119名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:00:11 ID:Pyx52Jv5O
A夫妻… 別人の受精卵なら妊娠できることが証明された
B夫妻… 別人の体なら受精卵が育つことが証明された
120名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:03:04 ID:XQiq1wR/0
不妊治療をやると繁殖能力の劣った子孫が増えるので止めさせましょう
121名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:03:21 ID:SVHwHr7DO
無いからこそ欲しがる
要らないものは捨てる
命もオモチャも同じなんだな
122名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:03:24 ID:SW+h6ilaO
>>67
代理母は金貰ったじゃん
123名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:03:44 ID:wnc1nXK30
炉利画像もってるだけで逮捕でも中絶はおkなんだな〜

何億分の1の競争に勝ってやっと生まれる権利を得たのに
手に乗るくらいの小さな体をズタズタにするんだよな…
124名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:04:01 ID:GHiPsBj8O
>>119
興味深いな
125名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:04:55 ID:3GHLOzZ80
126名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:05:10 ID:mef8au6V0
>>119
悲しいけど、そう言う事なんだろうね
127名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:05:37 ID:burGLcrT0
>>113 訂正

>>109
なるほど・・

って書いたけど、産め産めなんて言ってないし、差別的な意味じゃないよ。
心情的に一層複雑になりそうだという意味です。
128名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:07:05 ID:HsWkpeRt0
>>119
きっついなー
129名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:07:36 ID:eXG93yA+O
日本って海外に比べて医者になるのが簡単すぎるよな。馬鹿でもなれるし
しかも医者になってから免許更新がないとかマジ勘弁して欲しいわ
130名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:09:56 ID:vGTG/yVb0
>>129
まず予備校の医学部クラスに入ることから始めろ
たぶん、お前じゃ入れないと思うけどなw
131名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:11:42 ID:DHYmfhiSO
母親がかなり怒ってるようだけど、やっぱ自分の娘に中絶させたとなると仕方ないのかね
当事者にならないと分からんなあ

外から見るとこの医者一人で頑張ってたみたいだし、今回の事で彼が辞めれば結果として他の治療中の人達も転院せざるを得ない訳か
難しいね。
132名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:13:39 ID:VMe4zWAMO
2000万もらえたら、ウマーだな。
133名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:13:53 ID:dndonBWO0
試験管ベビー程度の頻度でこんな間違いが起こるんだから、
健康診断で検便を取り違えるとか、より低レベルの過誤は大変な総数になるんだろうなぁ
134名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:15:54 ID:2+rwJL4w0
ID:burGLcrT0が悪いやつじゃなってことは伝わってくる。
でも現実的に、妊娠出産って、大変なこと。
自分、女だけど、妊娠中つわりで10キロ以上痩せて、脱水ひどくなって何度も入院したし、出産時も順調とは言えず、大変だった。
自分の子だし、旦那の子だから頑張ろうって思えたけど、
自分の子でも旦那の子でもなく、愛していけるのか、育てていけるのか自信もなく、
産んだからといって「私達の子なんですから!!」って受精卵の持ち主夫婦に持っていかれてしまう場合もありだし、
親も親戚も誰も血のつながりのない子供を受け入れて育てることを祝福も応援もしてくれないとしたら、
幸せにやっていけないと思う。
旦那が「血が繋がってなくてもいいじゃないか」って言ってくれたって、
「やっぱ無理。血が繋がっていないんだし」って離婚でもされたら、
旦那は親子関係不存在の証明をDNA鑑定によって証明したら、その子と親子のつながりは消せるけど、
分娩によって親子関係が成立する女の方は、子供と血が繋がっていなかろうと、逃げも隠れもできない。
受精卵の持ち主夫婦が子供を養子にするかどうかも確約ないし。
やっぱり美談では済まされない可能性が高いよ。

一番の被害者は赤ちゃんだけど、どこをとってみても最悪な事件だ。
135名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:17:29 ID:UiTugu+Q0
ボクはおにぎりが好きなんだな
136名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:17:33 ID:burGLcrT0
>>118
>種はAさんのだんなのもんだぞ

は?「受精卵を取り違えた」のであって「卵子と精子を取り違えた」わけじゃないだろ?
ソースよろしく。
137名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:23:33 ID:burGLcrT0
>>134
チラっと思ったことを書いちゃって申し訳なかっです。
138名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:25:11 ID:qCDVoYGq0
>>119

次の不妊治療が上手く行かなかったら尚更きついな・・・・
139名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:28:57 ID:OR2okuFkO
中絶してお腹ぐちゃぐちゃに引っ掻き回した人って以後
妊娠しにくくなるって聞いてる…。
水子にとりつかれて、幸せになれるはずの場面をどんどん逃していくとも聞いてる。
140名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:29:39 ID:1SgGMZnc0
どんどん話がBさん夫婦の卵をA奥に間違えられて移植された、な事になってるけど
これどっちか分からないってのが真相だからね。
もしかしたら本当にAさん夫婦の卵子だった可能性も十分にあった訳で。

だから堕胎手術してからもDNA検査してないでしょ、病院。
141名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:31:02 ID:jAMWZNAJ0
結局人がやることなんだからミスも出るわな
142名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:31:02 ID:K0DLSPh6O
他人の子供だから中絶
慰謝料2000万円請求
なぜマスコミが知っているのか?
中絶した女性らがマスコミが売り込んだのか?
中絶した女性も嫌な奴だな
143名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:31:41 ID:/SFisi2A0
同僚のとこも不妊治療中だが、女もキツイだろうけど
男にもキツそうだ
嫁は生理が来るたびにふさぎ込んでしまって見てるほうも辛いってよ
「わたしは子供が出来ないから別れたほうがいいよ」とか言い出すらしい
144名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:33:55 ID:FDEb8ObuP
ID:burGLcrT0(8)は大きな勘違いしてる。
不妊治療中夫婦同士には連帯感なんて生まれないよ、仮に同じ期間同じように苦しんだとしてもね。
自分とこにできない限り私達にはできないのになんであの人にはってなるだけ。
もちろんおめでとうなんて気持ちにもならない。
145名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:35:34 ID:jAMWZNAJ0
>>143
犬でも飼うべきだな
うちは飼った
逃げかも知れんが、癒されるわ
146名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:36:06 ID:hFum+3DP0
>>119がいいこと言った。

147名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:37:36 ID:6enRvb1c0
精子薄い男ってヤバイよね
148名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:38:10 ID:8VKj4qYtO
正直こういう事はザラに、とまでいかないかもしれないが
度々は起きてた事なんじゃないかなぁ(推察だけどさ)

この医師は叩かれてるけど、取り違えた事をはじめ
ぶっちゃけ、黙ってればバレない事なのに
正直に言っただけ偉いと思うのは俺だけなのかな。

文末で怒りを露にしてる「夫婦の母親」がくせ者そうだな…
Aさんが何の責任もプレッシャーも感じず
夫婦でのんびり過ごせたら良いなぁ、と願う。
149名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:39:24 ID:SD0tTRpZ0
医者っておばかちゃんばっかりなんだもの。
150名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:40:01 ID:sI/Dw96nO
シナチョンの種植え付けようとしたんなら最悪だな
151名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:40:11 ID:LSbDmYKU0
>>1
>母親は「信頼していたのに裏切られた」「川田医師の顔も見たくない」と
>強い口調で抗議したという


それならもうこの医師に頼まないよな?
152名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:41:07 ID:/SFisi2A0
>>145
童貞丸出しの俺に「犬でも飼えば?」って言われたらムカついたりしないか?
153名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:41:35 ID:RIK8izyd0
>>148
血液型が合わなかったらすぐバレるじゃん。
それにこんなことになって怒らない母親はいないだろ。
154名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:42:15 ID:n6Zw1hfpO
ひどいニュースだ
155名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:42:33 ID:LSbDmYKU0
>>153
でもごくごく稀に合わないケースもあるんだよ。血液型は。
156名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:42:43 ID:HEqjAXvG0
>>145
そんで犬飼うと、犬なんか飼うから子供できないんだよーとか言われるんだぞ!まじで。
157名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:43:10 ID:fz14W2kK0
>>140
Aさん夫婦は
「どっちの夫婦の受精卵か調べる方法がないか」と食い下がったけど
病院側の回答は
「羊水検査でできるけど、結果が出る周期じゃ中絶無理」
だったので中絶。
158名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:45:02 ID:qCDVoYGq0
>>151

不妊治療やってるような人はこんな医者に続けて通う様な真似はしないよ。
俺の近所に不妊治療で有名な病院があるけど県外ナンバーの車凄いよ。
関東ナンバーもある。
159名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:45:12 ID:fUWWXXFZ0
うめばいいのに、ぜいたくなやつだな
人間の命を何だと思ってんだ
160名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:45:13 ID:jAMWZNAJ0
>>152
他人から言われるとムカつくかな、童貞とか関係なしにw
本人たちが気楽に「しゃあないか」という気持ちにならんとなぁ

>>156
まあな。
うざいったりゃありゃしねえわ
161名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:46:12 ID:Mn4aYgyn0
> 「新しい命なのに産めないんだな」

自分の子供じゃないかも知れないから産めない、というならわかるが、
単に「新しい命」と認識してるだけなら産みゃいいじゃん。
162名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:46:49 ID:yehCFhN+0
めんどくせー話
孤児をもらうとかじゃダメなんかねぇ
163名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:46:55 ID:UxAmGTCz0
>>107
人工授精と体外受精は全く別物だぞ。
人工授精は精子を器具で女性に注入するだけだからかなり自然に近い。
受精のタイミングの合わない人にだけ効果的。
164名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:47:33 ID:/fYhNFG70
>>1
>また同病院は中絶後も、取り違えが本当だったのかどうかDNA鑑定などによる
>最終確認を行っていなかった。

これって、実は『取り違えがなかった可能性』もあるワケだよな。w
DNA鑑定なんかできないだろう。
DNA鑑定して、「実は取り違えはありませんですた。」なんてことになったら
病院側にとって更に最悪な事態になっていただろうから。w
165名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:47:56 ID:thiyP7YCO
確かに医者のミスなんだけどさ。
読売新聞の医者叩きっぷりはびっくりした。

医者の人数が足りなくて
1人で作業せざるをえない環境だったんだと
思うんだけど。
普段、産科医不足、医療崩壊って騒ぐのに、
何故そこには触れない?
166名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:48:06 ID:DYOEKQx/0
>>140
受精卵の経過で気づいたんじゃなかったっけ
だとしたらAさん夫婦の卵子だった可能性って充分ってほどでもないんじゃないの
そもそもその辺で問題アリだったんでしょ?

と外野だったら冷静に思うけど
Aさん自身はそういうこと考えて辛いだろうね
167名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:48:34 ID:HEqjAXvG0
>>162
他人の子でいいなら辛い思いして不妊治療なんかしないよ。
168名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:48:46 ID:WtfsBB3A0
産んだってどうすんの?
この人代理母?日本では認められてないけど
子供の戸籍はどうなるの?日本では誰が母親になるのさ。
しかも他人の受精卵だし、途中で障害なりなんなり出る可能性も高いだろうしね。
169名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:51:03 ID:Cw31TpiB0
結局、取り違えだったの?中絶したならわかるでそ。
170名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:51:48 ID:YUtydllJ0
>>119
つまりAは種が悪く、Bは畑が悪いってことか・・・
171名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:51:59 ID:85SlBeSm0
>>169

中絶したあとDNA鑑定してないからわからない。
172名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:52:21 ID:yLklLCeV0
Bさん夫婦も病院を訴えちゃっていいよ、返す刀でAさん夫婦も・・・ってアレ?

卵子も精子も夫婦以外の提供&代理出産までして
“自分達の子供”を欲しがる人達もいるんだよねー
不妊治療は、というか人間の欲は奥が深い
173名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:52:22 ID:jAMWZNAJ0
>>165
これ医師じゃなくて検査技師がつかないとダメだったのに、医師だけやってたということでしょ。
医師不足とはあんまり関係ないかと。
医師も確かにミスしてるけど、病院側の方も過失が大きいよ。
174名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:52:52 ID:q5igFGgi0
人間は頭がいいのか馬鹿なのか
175名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:53:00 ID:8VKj4qYtO
>>153
取り違えを白状して全国的にニュースになるのに比べたら
血液型くらい適当な理由で誤魔化せそうだと思うんだけどな。

母親が怒るのも当然、理解はできるが
医師を非難する前に娘をいたわってやってほしいなぁ。
充分ないたわりの後の怒りかもしれないけど
あまり周りが熱くなっても夫婦には逆に重いんじゃないか。
「私たちに能力がなかったばっかりに」って。
176名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:53:55 ID:ZEO14oKr0
>>41
常識的に考えればそれはありえないんだが・・・
まず同意書書かせてからやるんでしょ中絶って。もし勝手にやったら捕まる。
その情報の出所がどこかが気になる。被害者の証言とかじゃないかな?
177名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:55:42 ID:dj4OOVzE0
>>168
A夫人が出産したと仮定して

>この人代理母?

違う。医療ミス。

>日本では認められてないけど

法的にはまだ決まっていない。


>子供の戸籍はどうなるの?

子供の戸籍はA夫妻の戸籍に実子として入籍される。

>日本では誰が母親になるのさ。

日本の法律では分娩者が実母なのでA夫人が実母となる。
178名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:57:41 ID:+iPcQ3490
金がなくて、子供が埋めない人たちへの
不妊治療もやってくれ。
179名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:58:14 ID:UxAmGTCz0
>>162
日本には孤児は殆ど居ないから。
養護施設の子供たちは大概親が判明していて引き取らないだけ。
引き取らないのに親権は離さないクズ多し。
それに大概の子は虐待を受けていて、熟練の里親さんがもてあますほどの
ひねくれた性格の子供が多いから、里子に出されても「返品」されて
さらにひねくれて子供に深刻な心の傷を残しているよ。
九州の赤ちゃんポストは本当に数少ない捨て子で、あの病院へもひっきりなしに
子供の居ない人たちが問い合わせしている。
先ず、日本人の乳飲み子を養子に迎えることは不可能だといっていいね。
180名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:58:21 ID:dj4OOVzE0
>>178
不妊治療は、健康保険が適用されるので
貧富に関わらず、治療は受けられる。
181名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:58:56 ID:Cw31TpiB0
>>171
まぁそうだろねw
本当の子供って可能性もあっただろうし。
でも、そっちの方が慰謝料がっぽりとれたのに。
182名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:02:34 ID:84L6eTovP
1に腹が立って今日は眠れそうにない
183名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:03:13 ID:IzZ8A4wV0
元々不妊で子供生めないんだろ。
気の毒だとは思うが、次の可能性がある
んだから、受け入れるしかないだろう。
医者だってミスはある。
リスクが嫌なら体外受精なんてしないことだ。
184名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:07:28 ID:ZEO14oKr0
この女もかなりのタマだな。マスコミにリークしたり勝手に中絶されたとかすぐバレルこと言ったりと
挙句には2000万請求とかこれ手段を選ばないってのを地で行く女だろ。
まあこのくらいツラの皮厚くなきゃ不妊治療とか考えもしないか。
185名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:09:08 ID:DhJoAm5Z0
>>184
勝手に中絶ってのはもうひとりの方じゃねえの
186名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:20:13 ID:FDEb8ObuP
リークリークと言うが酷いことされたら痛い目に合わせたいのは人として正常。
泣き寝入りしない奴は最低とか言っちゃう口ですか?
187名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:21:50 ID:ZWPCZU5H0
いま五年生で、産婦人科になろうか消化器を選択しようか迷ってるんだが、
これでまた産科医不足に拍車がかからないか危惧する。

実習で中絶を見れたわ。グチャグチャで内容物がよくわからなかったが。
188名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:22:54 ID:nm3bhJgp0
>>187
持ち物の取り違えなんてのは産科とか関係なく
誰でもやらかすミスですから
189名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:26:30 ID:2thpaXsxO
みつを
190名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:27:35 ID:ZEO14oKr0
>>186
お前みたいな奴がモンスターペイシェントを増長させるんだよ。痛い目に合うのは国だろ?
税金だぜこれ
191名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:28:08 ID:NsX4GJfh0
           ,   ´` ヽ
         、'   ,.、、,.、   ';
         ゝ > 、   `; ;
         Yヘ|  -≧y ,_!ソ  お前ら少しは野球の話もしろよ
          ー   y、ュヾ/
           ゝ  T三ゝ/_
      J )ヽ  `;'ー  ̄オ   ` 丶
       `丶 \i     ┌'' ̄丶 |
         丶 |     i 、(\i  !
          メリ     <_  (_  ゝ
           〈     i   ̄
          _ L.]]ニ[l iニ}__
        、 `     i     ̄`\
     _/       |. .,,____   \
   /´     、.-‐''''  ̄     `\  丶
 /ノt--ー''''~             メ  丶
(,__ゝ                    \. ノ
                         」_ /´ )
192名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:38:25 ID:TsRdhx+90
取り違いってのも勘違いじゃないの?
っていうかもうこの医師ボケてんじゃね?
ってかこの病院オワタんじゃ・・・
ってかもうどうでもいいやw
193名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:39:13 ID:HhHibjK+0
>>165
体外受精は保険外なのでやりたい放題
金儲けに走った結果がこれだよ
どんどん叩くべき
194名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:45:55 ID:Ecggp02d0
>>190
隠蔽してたんだから、訴えれて当然だろ。人殺し医者の自業自得だろww
195名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:47:21 ID:IzJt8YMm0
産んでもいいのよ。他人の子かもしれないけど。
196名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:47:21 ID:ZIWll/Ta0
1/14

「不良と不倫する、婚外子を産む」オーラを出している女は、
目が肥えて男を見抜く力があっても、不良としか結婚できないよ。
「不良と遊ぶ」、「不良の肩を持つ」、「不良のお先棒を担ぐ」、「犯罪をもみ消す」
不良とつながりがあって不良の婚外子を産むくらいなら、
はじめっから不良と結婚したほうが生産的だ。
やれ「邪悪な不良が操縦するリモコン女だ。不倫女だ。」と
男から破壊工作員だと認定されたら、
首吊って自殺するか、不良と結婚するかのどちらかだ。
不良の手先と一緒に、わざわざ家庭を作る包容力のある男は、この世にいない。
自殺するよりは、不良と結婚したほうがイイよ。

男性用トイレでケンカの強い不良がチンコを出し
用を足しながらボソッと他の男にこう嘯き、宣言する。
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。」
それを聞いた他の男がどう思うのか?
内心「ありえねー。」と鼻で笑うか、
「あの女ならやりかねない。」とマジに受け取るか、という話だ。
このシチュエーションでは、その女の普段の振る舞いがモノを言う。
悪意あるプレイヤーが混じっている自然状態のリアル人間関係の場合、
つまり、自由恋愛の場合、自分(女)は「夫の子を産む女」か「婚外子を産む女」か
男性用トイレ室の雑談でどっち側の女にされているんだろうか?
自由恋愛の場合、女の普段の生活がいかに大切かということだ。
言った言わないの話だから、裁判に持ち込むのは不可能だ。
この話を聞いて「ムッ」としたり、胃がキリキリした女は不良と結婚したほうがイイ。

  ↓

>内心「ありえねー。」と鼻で笑うか、

「俺の子かもしれんがなwww」 これが正解
197名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:47:34 ID:ZIWll/Ta0
2/14

「犯罪者の肩を持つ女は、犯罪者と結婚したほうがいいよ。」

これ見て、イラっとしたら、犯罪者と結婚したほうがいい。
結婚できる女は「その通り!あったり前ジャン。」と思うからだ。
これ見て、カチンときたら、
自分は「闇の世界の女だ」、「暗黒社会の住人だ」と自覚したほうがいい。
犯罪者の立場に立ちつつ、
犯罪者ではない清潔な男の戸籍に入り込もうとしている醜い自分がいるよ。
ちょっと長く生きていると、他人の人生も見えてくる。結果が出てくる年齢になる。
不良の肩を持つ女に対して、不良じゃない男は婚姻届にハンコを押さない。
不良の肩を持つ大人の女に対して、ほかの男は自衛のためにお説教もしない。

不良とつながりのある女が、不良じゃない男へ色目を使っている。
女が「邪悪な不良の背中」に隠れて、まじめな男にラブラブ光線を送っている。
18歳以上の女がそんなことやったら、その女はそのまま一生破滅キャラだ。
「不良を味方につけるなんて、やっちゃだめだ!女を捨てる気か?」
この言葉が通じる大多数の女は、はじめからそんな馬鹿な行動をやらない。
真っ当な成人女は、不良の背中に隠れて不良じゃない男へ色目を使う、なんてやらない。
邪悪な不良の背中に隠れ色目を使う成人の女は説教しても無駄だし、
そんなムチャやる成人の女は屋根裏部屋で孤独死する独身老婆になる。
営利の映画やテレビドラマは、あんなのウソで、孤独死する独身老婆が現実だ。

女が「邪悪な不良の背中」に隠れて、まじめな男にラブラブ光線を送っている。
そんな女はたくさんの善良な男を道連れにして、その女自身も破滅するから、
お行儀の悪いことをして、返り血を浴びながらでも振ったほうがいい。
「(不良さん、)わかっていると思うけど、あの女は二股をしている女だ。」と
邪悪な不良に向かってハッキリと言って、それからダッシュで不良から逃げたほうがいい。
不良は二股女だとはじめから十分知っている。もちろん、その後で不良にいじめられるが、
不良は、たぶん予想だが、深追いをしてこないはず。ここがポイントで助かるだろう。
あの手の女のペースに乗ると、不良に何年も追い回されて、男は破滅する。
198名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:47:48 ID:ZIWll/Ta0
3/14

優秀な男は一夫一婦制を好む。
ある有名な情報番組司会者は一夫多妻制を
「あんなの(鬼嫁)がたくさんいたら、(俺は)死んじまう。」
だってさ。

代議士の山崎拓は出産させない堕胎愛人を何人も囲っている。
でも、妻は一人だ。

一夫一婦制の国は法的に妻へ強烈な保護をしている。
妻が二人だと、妻の座の権利が半分になるので、
子供の海外留学費用や海外の世界最先端入院治療費、
離婚の慰謝料、養育費など確保が難しくなり、
法的にも妻の座る「大魔王の玉座」を維持しきれない。
一夫一婦制は正妻を守り、愛人を排除する法律だ。

複数の家庭を港ごとに持ちたがるのは
世界をまたにかける金持ちの船乗りだけだ。
それも、船乗りの男の老後は家族関係、絆が破綻する。
199名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:48:01 ID:ZIWll/Ta0
4/14

>草食女子(処女)→早期に肉食男子に補食される
>草食男子→肉食女子ばかり寄ってくるので、ますます女嫌いに
> \(^o^)/ オワタ

全部違う。不良と性交する女は、犯罪の強姦じゃない限り、
もともと不良のことが好きだ。不良にOKした女だ。
『悪』に対して城壁を開門する悪魔城の女だ。城主は不良だ。
『悪』に欲情し、『悪』の精液を体内に充填補充したがる女だ。
不良とセックスするよう先天的にプログラムされていた女だ。
その後、不良とソリが合わなければ、不良と別れ他の系統の『悪』を求める。
不良とつながりのある女が、まじめな男へ色目を使っている。
見ててごらん。私は少し長く生きているから知っているけど、
そういう二兎を本気でマジに追う女は誰とも結婚できないから。
「不良でセックスの練習をして、不良以外の男と結婚する。」それじゃ売れ残る。
不良でセックスの練習をしている女は、不良の世界で骨を埋めろ。
悲観するな。不良を嫌がっている女は、若い層にたくさんいるよ。
そういう「不良はイヤ」という女は、たくさんいるし、多数派だし、わりと早く売れる。

「不良を味方につけている女が、不良じゃない男と結婚したがる。」これが売れ残る。

「マザコン」ならぬ「不良コン、不良1番」の女からは、普通の男は「二股女だ」と「不良」へ言いながらダッシュで逃げろ。
そんな二兎を追う破滅女を敵に回しても、どうせ、身寄りもなく屋根裏部屋で孤独死する女だから怖くない。
「二兎を追う女」は文部省が言った「生きる力」がないから、「二股だ(あの女を振った)」と不良へ表明すれば怖くない。

また、肉食女子なんか存在しない。肉食女子は座敷童子や河童のUMAと同じ。
30歳代の女性を『女子』なんて言っている時点で営利マスコミは胡散臭い。
モテない男に言い寄る素人成りすまし女は、実はプロで、犯罪者の操り人形だ。
ヤリマン女でも不良に口説かれた後で、股を開く。男に言い寄るなんてありえない。
言い寄る女のバックにコワイお兄さんがいる。美人局だ。保険金目当てだ。
その女と結婚したら、そのコワイお兄さんソックリの赤ちゃんが生まれる。
200名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:48:18 ID:ZIWll/Ta0
5/14

野性味のある不良男と結婚するなり、お金持ちお坊ちゃまと結婚するなり、
日本人と結婚できるうちに日本人と結婚したほうがいいよ。
ケンカの強い不良を味方につけて他人を不幸にしている女が、
不良じゃない男に色目を使っていると、そんな女は一生独身だよ。
ウダツの上がらないひ弱な貧乏くじの男でさえ、しがらみさえなければ、
そんな女をまたぐ。映画「蒲田行進曲」でマドンナがケンカの強い不良の
「銀ちゃん」の子を妊娠したら、子分の「ヤス」がその妊婦マドンナの
面倒を見て結婚するなんて、それは映画業界に魂を売ったバカのやることだ。
自殺行為の「階段落ちシーン」も映画を愛するバカの「ヤス」だから引き受けたんだ。
そして、「ヤス」は死亡確実の転落シーンでもウソ映画だから強運で助かった。
業界の役者キチガイ道を描いた全部ウソだから映画「蒲田行進曲」を本気にするな。

国籍目当ては怖いよ。外国人男は女を妊娠させ国籍を得た後、
法の目を潜り抜けてその日本人母子を捨てる。
慰謝料、養育費を払わないで済むよう日本の女子供を処分する。
その外国人は日本国籍を盗んだ後、
祖国から数十人の親戚と本来の嫁と子を呼び寄せる。

【政治】日本政府、中国軍近代化などに対応するため防衛大綱改訂へ…武器輸出3原則の緩和や防衛目的での宇宙利用の拡大も検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231507202/170
170 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/09(金) 23:48:55 ID:tRUadX09O
知り合いの親戚が妊娠したんだが相手が中国人
中国人なのに名前が岡田だって
しかも超理不尽男で光速別離
中国人には親戚がたくさんいて全員中国人中国語
100%中国人なのに日本人の名前っておかしいだろなんでだ
中国人こええ

【社会】中国人夫婦で片方だけ日本に帰化するケースが増加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232767981/
201名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:48:19 ID:D6D7L3xI0
>>193
>体外受精は保険外なのでやりたい放題

先日、フジでやってた、インプラント治療を思い出した。
需要がありながら、保険が適用されない医療は
医者や病院のドル箱になってるんだよな・・・
202名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:48:26 ID:ZIWll/Ta0
6/14

ちょっと長く生きて、結果を知っているから言えるんだけど、
大人として扱われる年齢って結構重要で、親戚でもないのに
18歳の女が犯罪者の男と仲良しで、犯罪者の犯罪をもみ消していたら、
一生涯、犯罪者の手先だ。要するに「悪」に欲情する変態性欲の女だ。
犯罪被害を直接に受ける被害者側の男の立場から見れば、
18歳の問題児の女は変態性欲の持ち主の女だ。
ちょっと長く生きて、結果を知っているから言えるんだけど、
18歳以上で「悪」に肩入れし「悪」に欲情する変態女は
更生の可能性がゼロと自分の心の中で分類整理していいだろうね。
そういう女は孤独死か、犯罪者と結婚するかのどちらかだ。

不良とつながりのある女が、不良じゃない男へ色目を使っている。
女が「邪悪な不良の背中」に隠れて、まじめな男にラブラブ光線を送っている。
理論上は、「不良の手先の女」と「不良じゃない男」とは結婚できる。
しかし、現実は、「不良男のリモコン女」と「不良じゃない男」とは結婚できない。
現実の前に不良女が夢見る妄想なんか木っ端微塵に粉砕される。
そういう不良に肩入れする女に言い寄られたら、
「私と不良男とで二股している。」と不良や周囲に大声で言って、
早めにそういう不良二股女と敵対する立場を表明したほうがいいだろうね。
二股女を擁護するって、一夫一婦制の日本では絶対にカッコワルイから、
不良や周囲の人も二股女を守りたくても守りきれないはずだよ。
二兎を追う二股女って、どーせ、だれとも結婚できず、
年老いて衰弱して屋根裏部屋で腐乱死体で発見されるから、怖くないよ。
二股女を「敵に回しても怖くない」というのは、二股女は最後に不良から裏切られ、
すべての味方を失う予定調和を迎えることがわかっているから、怖くない。
不良自身が大怪我をしかねない危機的場面で、二股女を捨て身で守る不良はいない。
不良は二股女を利用するだけ利用して、用済みになれば、ポイ捨てする。
ちょっと長く生きて、結果を知っているから言えることだ。
結果を知らないと、二股女を過大評価しがちで、
自分(不良じゃない男)が萎縮して有効な自衛行動に打って出られない。
203名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:48:38 ID:ZIWll/Ta0
7/14

「不良を味方につけて、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。」
この手の二股女は共通して不良を味方につけて、いろんなワルサをして、
いろんな人に迷惑をかけて、自爆してゆくキャラだ。
理論上は、女にとっていろいろな幸福をつかむ運命の選択肢や
出世できる社会進出の選択肢はあるんだろうけど、チャンスの女神を見送って、
現実は、この手の二股女は、邪悪な卑怯者の不良と協調行動して、
いろんな人に迷惑をかけて、不良に捨てられ、結婚できずに自滅してゆく。
二股女は、不良にとって利用価値がなくなると、不良に捨てられ破滅する。
結果を知っているから言えることだ。

「不良はいつか必ずこの二股女を捨てる。」ここさえ確信していれば怖いものはない。
そういう二股女は不良に捨てられる運命だし、奇跡が起こって誰と結婚しても、
どーせ、不倫の婚外子を産み家庭を壊す女だから、
そういう二股女に絡まれたら萎縮しないで
「邪魔だ、どけ、道をふさぐな、二股女!」とぶっ飛ばしたほうがいいよ。
本当にぶっ飛ばしたら、逮捕されるから、暴力には訴えるなよ。
「二股、二股、二股・・・・」って利害関係のない遠くのいろいろな人に聞こえるよう
内容を具体的に大声で言えば、お行儀も悪いし、変わった人だと思われるだろうし、
一時的に不良から攻撃されるだろうけれども、
人間関係で極端に不利な扱いはされないだろう。
お笑い芸人の爆笑問題の太田光も同じやり方で、不良を味方につけた二股女を
跳び蹴りしてぶっ殺したらしい。そういう有名な成功体験がある。
一夫一婦制の国で二股女を私人である独身男の一個人が守ることは、
第三者から見て非常にカッコワルイし恥ずかしい。
だから、二股女の実態が第三者に発覚した場合に限り、
不良は自衛のために手のひら返しをして、二股女を早期に廃棄処分する。
不良は、はじめから二股女だと知って、二股女を利用している。
バレなきゃいいと不良は思っている。
バレたら利用価値のある期間でも、不良は保身のために二股女を斬って捨てる。
ポイントは「いつか必ず不良は二股女を捨てるから、安心して跳び蹴りしろ」
204名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:48:50 ID:ZIWll/Ta0
8/14

「不良を味方につけて、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。」
なぜ、不良じゃない男やろくろく挨拶もしたことがない男にチョッカイを出すのか?
人間の人生は複雑で、理論上、女にはそれぞれにいろいろな事情が想像できる。
・不良の世界の生活が嫌で嫌で、不良じゃない世界へ脱出したい。
・不良の世界は分かったけど、不良じゃない世界の情報も後学の為に集めたい。
・私は不良のメッセンジャーガールだ。オマエに不良から預かった重要な伝言がある。
・不良が邪悪な人間だと知らず、本能の赴くままに外部の男へ性欲が向いている。
・不良と不良じゃない男をわざとケンカさせるよう煽って、どちらが勝つか実験したい。
これ以外にも二股女の動機には、想像すればきりがないほど、いろいろな可能性がある。
いろいろな可能性があるとすると、ゲーム理論「囚人のジレンマ」で状況の変数によっては
「二股女と共闘」という選択肢もあるわけだ。

そこをお笑い芸人の爆笑問題の大学生の太田光は、その二股女とあえて話し合いをせず、
いきなり「二股だ」と叫んで二股女を孤立させ、その二股女をぶっ飛ばし、
他の女へ見せしめのために二股女を再起不能にした。
「囚人のジレンマ」の決断の判断材料となる情報変数を収集せずに、全力で「裏切り」を選択した。
ギャンブラーだからこそ、状況判断に必要な情報変数をあえて取りに行かなかったんだ。
結果的に、大学生の太田光は自分の人生を守り抜き、悪い虫も寄り付かず、
出世も果たした。大学生の太田光は人文系的な勝負勘を持つ、優秀なギャンブラーだった。

私なんてものは、こういう二股女に何度も遭遇する。
「不良を味方につけて、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。」
何度も何度も嫌な思いをして、やっと、こういう結論に達する。
この手の二股成人女は共通して不良を味方につけて、いろんなワルサをして、
いろんな人に迷惑をかけて、誰とも結婚できず、自爆してゆくキャラだと。

そして、「若い大学生当時の太田光の決断」と「過去の自分」とを比較して、
ああ、やっぱり私は馬鹿なんだなという思いに至る。
人と人との争いになると、だいたい人文系の勉強した人が勝つんだな。
政治の世界、それも叩き上げの世界に理系が少ないのはそういうわけだ。
205名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:49:00 ID:ZIWll/Ta0
9/14

お笑い芸人で爆笑問題の太田光は、
オタク教授の森卓みたいに人文系的な頭の良さがある。

「悪魔の不良」を味方につけた二股女に若い大学生の太田光は迫られた。
さあ、どうするか?しかも、太田光にとって逃げ場も余裕もないときだ。
「悪魔の不良」に向かってまともに戦っても、大学生の太田光には勝ち目がない。
勝ち目がないのは、どうにもならない太田光の足腰の弱い欠陥だ。
すると、身体能力の点で欠陥持ちの若い大学生の太田光は、
「二股女だ!」と利害関係のない遠くのいろいろな人に聞こえるよう叫ぶ。
そして、その二股女を孤立させ、二股女をぶっ飛ばす。これはすごい。

何がスゴイかって、もともと二つのことを事前に理解し確信していたことだ。
・「悪魔の不良」を味方につけた二股女と話し合いをしても、
 そんな話し合いは無駄で、二股女は慢心しているからますます危険であること。
 二股女は太田光について「悪魔の不良」へ誣告や破滅依頼を簡単にすること。
・「悪魔の不良」は二股女に頼まれても頼まれなくても、体の弱い太田光を必ず破滅させる。
 しかし、「悪魔の不良」にとって二股女を守ることはカッコワルイので、
 第三者に二股がバレたら、不良は「もうちょっと血を吸いたかったのに」と
 惜しみながらも、二股女の側を斬って捨てること。
 「悪魔の不良」は「女と仲良し状態」よりも「自分の評判」を守り、保身に走ること。

太田光は「悪魔の不良」を味方につけた二股女の慢心を正確に分析予測し、かつ、
二股が第三者にバレたら「悪魔の不良」は二股女を必ず斬って捨てると正確に分析予測した。
その二つを織り込み前提にしてヤマをはって攻撃実行するなんて、勝負勘、読みの鋭さがすごすぎる。
「女と話し合っても無駄だ。女をぶっ殺すしかない。女だからといって容赦はしない。
 女は弱いから、絶対に勝てる。周囲の女に見せしめで再起不能にしてやる。」
人生経験がほとんどない若い時期に、そんな女の方を潰す危険な選択に
太田光は全体重を乗せて全力で賭けているのがすごい。そりゃ出世するわ。
私は「二股女の慢心」がわからなかったし、「悪魔の不良」は「女と仲良し状態」よりも
「自分の評判」を守り保身に走ることが、私にはわからなかった。確信が持てなかった。
206名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:49:21 ID:ZIWll/Ta0
10/14

「不良を味方につけて、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。」
この手の二股成人女は共通して不良を味方につけて、いろんなワルサをして、
いろんな人に迷惑をかけて、誰とも結婚できず、自爆してゆくキャラだ。
50年前なら、二股女でも周囲が親身になって軌道修正させて結婚させたが、
自由恋愛の時代は結婚のセイフティーネットがない。
「不良を味方につけて、不良と結婚する。」
こういう女は、不良じゃない男に向かって怖い顔をしたり、悪口を言うが、
そんなの蚊に刺された程度で人畜無蓋だね。
こういう女は小さなミスをするが婚外子を産むミスをしないし、
子供をたくさん産んで幸福な家庭を作っている。

これは男性流行雑誌旧ホットドッグ、旧ポパイ、、現プレイボーイ
現SPA、現ターザンのような営利メディアには載らない情報だ。
男性流行雑誌は「コレ買えばモテる。」など消費をあおる情報だけ載せる。
女が「邪悪な不良の背中」に隠れて、まじめな男にラブラブ光線を送っている。
こういう女はたくさんの人間を不幸にする地雷女だ、とは、
消費マインドを冷え込ませる情報だから、
消費をあおる男性流行雑誌には載せられないんだろう。
そこが営利企業のメディアの限界なんだろうね。

二股女としての不幸な素質を潜在的に持つ女でも、
お見合いで専業主婦の時代だったら、婚約者に処女をささげ、
結婚して夫の子を産んでまっとうな母になれたろうにね。
不良を味方につけて、不良と協調行動して、不良が起こす犯罪のお先棒を担ぎ、
証拠隠滅に協力し、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す女はダメ女だ。
自分が悪いことをやっているって、
一生涯、理解できない逆恨みをする屋根裏部屋の腐乱死体の女だ。

女が「邪悪な不良の背中」に隠れて、まじめな男にラブラブ光線を送っている。
こんな「誰とも結婚できない女」が少数派であることが、この世の救いだ。
207名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:49:38 ID:ZIWll/Ta0
11/14

「不良を味方につけて、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。」
食い物にされる側の男にとっては、ある程度人生経験を積めば、
ネタがバレバレでわかりやすい親切な結婚詐欺、托卵カッコウ女だね。
18歳のヒヨコ男にとっても、初対面でイカサマ詐欺とは見抜けないが、
18歳の気持ちから見ても違和感を感じさせ、困惑させられる女だね。

二股女は成人してるんだし、お説教の必要はない。
この手の女はお説教されると、経験すればわかるが、逆恨みして誣告してくる。
こんな二股の成人女に向かってお説教めいたことを言ってまじめにやり取りすると、
ストーカーと誣告されるのが、経験から導き出した答えだ。
二股の成人女はストーカーと誣告できる範囲を計算して、
お説教が良く聞こえないとツンボやバカの演技をして誣告できるエリアへ誘っている。
不良を友達にしている女は、不良が悪い人であることを見て見ぬ振りをしている。
不良があなたを攻撃すれば、その犯罪を女がもみ消す。
そういう女は誰とも結婚できない。それが本当の意味での自由恋愛だ。

「不良を味方につけて、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。」
こういう二股女は、不良にとって何らかの利用価値があり(セックスとは限らない)、
ほとんど不良のお情けで生かされていて、最後に不良から捨てられる運命だ。
「二股女だ!」と言いふらせば、二股女を敵に回しても怖くない。
二股女を守っていると世間にバレたら、不良のほうが恥ずかしいんだ。
二股女へ誠実に対応し、二股女ペースに乗ると、
説明しようとして譲歩に譲歩を重ねコンタクトをとる努力を
ストーカーと誣告されて痛い目を見る。
208名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:49:52 ID:ZIWll/Ta0
12/14

不良の心理、二股女の心理

・二股女の心理

「不良を味方につけて、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。」
こんな成人した女は「カッコウの托卵」作戦に自分の運命や人生を賭けているギャンブラーだ。
「カッコウの托卵」作戦に失敗したら、この二股女は腐乱死体や白骨死体になる。
それが本当の意味での自由恋愛だ。人生賭けて博打をしている点である意味、男っぽいぞ。
「不良を味方につけて、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。」
そんな女の行動は、不良男の糸に操られた白骨死体が「結婚したい」と
歯や骨をカチャカチャ鳴らして器用にホネホネダンスを踊っていると思ったほうがいい。

足腰の弱い男は 「犯罪者(不良)」 とまともに戦っても勝てない。
また、「犯罪者の手先(二股女)」 が犯罪の証拠隠滅をしてしまうので法的手段に訴えるのも無理だ。
独裁国家を潰すのは無理だが、独裁国家のスパイ工作員を潰すのは可能だ。
それと同じように 「犯罪者(不良)」 を潰すのは無理だから、
「犯罪者の手先(二股女)」 の方を潰すしかないんだな。

・不良の心理(プロの職業暴力団の心理ではないことに注意)

「二股女を守っていると世間にバレたら、一夫一婦制の国では不良のほうが恥ずかしい。
 不良は職業暴力団ではないので自分の評判を気にする。第三者に二股がバレたら、
 不良は『もうちょっと血を吸いたかったのに(セックスとは限らない)』と
 惜しみながらも二股女を直接間接に殺す。
 確実にバレそうになったら、不良が保身のために、散々利用した二股女を捨てる。
 そして、不良は証拠隠滅をして、第三者から見るとモラルの高いブリっ子良い子になる。」
海外の出来事で、不良の悪事がバレそうになったらブリっ子良い子になる例なら、これが当てはまる。
【国際】 「ボクが本当の父親!」 英の13歳&15歳男女の赤ちゃんめぐり、16歳少年が名乗り出…15歳少女、少年8人と性交渉か★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234832079/
この不良男の心理は覚えていおいて損はないよ。太田光以外の男には不良の心理がわからない。
209名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:50:04 ID:ZIWll/Ta0
13/14

「カッコウの托卵がしたい」と強い意志を持っているのは、
不良ではなく、二股女のほうだからね。
不良のほうは、所有物のたくさんの女の中から
一番信用できる女と結婚して残りの女を海に沈める。
選んだ女にその不良の子供を産ませ、その女を信用して家庭を任せる。
選ばれなかった女は、
その不良の子孫を残す、不良の利益を優先すると一生誓い続けていると
ほかの男にバレているので独身老婆になり白骨死体となる。

不良は不良自身の家庭内で不良の子孫を残すことに情熱を傾ける。
こっち側は何度も何度も嫌な経験をして、煮え湯を飲まされて、
不良の表情と二股女の表情を見比べる。
両者の表情を良く比べてみると、
「不良の子孫をカッコウの托卵で残したい。」と
人生すべてを賭けてより強い情熱を持っているのは、二股女の方だ。
不良は自分の家庭で不良の子孫を残すことに優先順位を高くしているので、
「カッコウの托卵がしたい」という不良の情熱は、二股女の情熱よりもよりも低い。
二股女は「カッコウの托卵」作戦に自分のひとつしかない人生を賭けている。
「どんな汚い手を使っても、悪魔男の遺伝子を残す!」これが二股女の本能だ。
逆に言うと、邪悪な男であれば、どのワルでも誰でもOKな本能の女だけどもね。
あの手の女は邪悪な男を見ると、盛りの付いたメス猫のように、血が騒ぐ。発情する。
そして、二股女は「カッコウの托卵」に失敗して、腐乱死体や白骨死体になる。

「不良を味方につけて、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。」
そんな女の行動は、不良男の糸に操られた白骨死体が「結婚したい」と
歯や骨をカチャカチャ鳴らして器用にホネホネダンスを踊っていると思ったほうがいい。

若い女の人は好きな男に「不良と仲良くしろ」という無理難題を押し付けるよりも、
「不良に攻撃されたら、私が裁判で証人になる。」と安心させたほうがうまくいくよ。
210名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:50:19 ID:ZIWll/Ta0
14/14

ちゃんと義務教育を受けて、18歳にもなって、
「不良男」とか「犯罪」の概念がわからない大人の女は、
不良男に食い物にされ、犯罪被害に遭うしかない。
バイ菌だらけの現実の社会では、ちゃんと義務教育も受けているんだから、
善悪の区別がつかない純真無垢な女は破滅するしかない。
運良く不良と結婚できれば、結果オーライ、おめでとう。
また、「不良男」とか「犯罪」の概念がわからない演技をしている悪い女もいる。
そういう純真無垢なトボけたウソ演技をしている大人の女は、不良や犯罪者の手先だ。

「不良男」とか「犯罪」の概念がわからない大人の女は、
「不潔なバケツ」と「清潔な食器」との区別がつけられない女と同じで、
「不潔なバケツ」で料理を出すのと同様に、
まっとうな男性と一緒に暮らせない外患誘致の女だ。
「不潔なバケツ」と「清潔な食器」との区別を
日本で育ってもいまだに分からない18歳相手にいちから教えるのは不可能だ。
18歳になったら、「不良男」とか「犯罪」の概念を教える年齢じゃない。
「不良を味方につけるなんて、やっちゃだめだ!女を捨てる気か?」
とは、自分の生活を不良の魔の手から守るために、赤の他人へは言えない。

「不良を味方につけて、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。」
私の見たところでは、こういう女は外患誘致の女とみなされて、売れ残っている。
平たく言えば、世に言う「地雷女」だ。
「不良に頼まれたら、不倫で不良男の婚外子を産む。
 不良男の子種の婚外子は夫に押し付ける。不良様が一番だ!」

若い女の人は「あの女は不良の手先で不良の婚外子を産む。」と属性のレッテルを貼られる前に
「不良に攻撃されたら、アタシが裁判で証人になる。」と安心させたほうがうまくいくよ。
211名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:50:35 ID:BKOwwm9U0
ガタガタウダウダ言うな
自然の種付けも出来ないようなカタワ夫婦が
212名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:55:06 ID:WJ3CS6V00
この件を知って、出来婚に対する認識も変わったわ。
子供ほしいほしいと願って性行為するより、楽しくやっていつの間にか
妊娠したって感じのほうがいいのかな?

でもこの医者、変だよな。倫理観が壊れて
ドクターゲロみたいになったんじゃない?
213名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:01:39 ID:ZIWll/Ta0
>>212
夫の立場になれ。
婚外子を産ませるよりはマシだろう。
214名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:06:36 ID:l3dRmum50
ま、その精子の持ち主がイケ面なら産むとか言い出すんだろうなw
俺ならおろすだろうよwwwwwwwww
orz
215名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:13:21 ID:M2BfWcaG0
薬のネット販売は危険が多くて規制したんだろ

また繰り返す前に不妊治療を規制しろよ



216名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:13:38 ID:A/MPzArs0
もともと子供が生まれにくい状態だったものが,いったん妊娠という状態を経たものの,結局はもとの状態に戻っただけ

ttp://theorist.blog6.fc2.com/blog-entry-174.html


どう思います?
217名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:14:59 ID:TsRdhx+90
出来ちゃった婚
          }避妊失敗婚(しょーがない婚) 
授かり婚 
↑    ↑
これよりかは愛情があるように思えるが
218名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:16:41 ID:gZafyab60
トビラは開きませんでした。

つまり、ボウズって事で。FAだね。
219名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:16:50 ID:to6NRylD0
子供がほしいのはわかるが、なんでそこまで自分の血を引く子にこだわるんだろう。
別に養子とかでいいと思うんだけどな。
220名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:20:41 ID:BKOwwm9U0
アンジーとブラピのように養子を愛して実子にも恵まれるケースもあるが
221名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:21:57 ID:sGvRfa+80
>>216
グダグダ要点を得ない長文で読むのやめた
222名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:24:34 ID:2+rwJL4w0
>>219
養子貰おうと思っても大変だよ。
周りの人には「あそこ、養子さんもらったんですって。子供産めないのね」って言われ、
親や親せきの理解も得られるか怪しいものだし、
将来的に子供に「本当の子じゃないんだよね」とか言われる可能性もある。
その子が将来大人になって結婚する時も、相手の人はその親から「本当の親じゃない人に育てられた人なんだって」って言われるかもしれない。
できるだけ自分の子が欲しいと思うのは普通の心情だよ。

本当に血のつながりにこだわらない人は、最初から実子なんて作らないで養子をとるよ。
それか実子を育てつつも、養子もとって育てるでしょう。
恵まれない環境にいる子供は山ほどいるんだからね。
223名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:26:37 ID:i3Coogni0
この中絶理由って母体保護法のどこにあたるの?
>母体の健康度を著しく低下する
かね。
精神的に?
224名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:27:14 ID:sGvRfa+80
それもあるけど、養子は書類だの審査だのを考えると
不妊治療の方が縛りが少ない。
225名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:33:28 ID:to6NRylD0
>>222
そうかぁ。そういう問題もあるんだね。
もう少し養子を取りやすい制度にすればいいのにね。
226名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:35:01 ID:x0HZzazKO
県に2000万の損害賠償を提訴したらしな。
可哀相だと思っていたが、無くなったわ。
227名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:35:27 ID:62Uq8Lt80
こういう記事を見ると、不妊の夫婦にはそれなりの意味があるんだと思う
結局自分の血を引いた子供でなければ愛せないから腹の中で育っていた
命を殺したわけだろう?
子供が欲しい、命が授かりたい。でもそれは自分の血を引いている子でなければ
ならない。他人の血を引いた子など死んでもいい。というわけだ
そんな心の夫婦が子供を産んだところでろくなことにはならない
だからこそ子供が出来ないのではなかろうか
228名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:38:53 ID:to6NRylD0
昔は子沢山だったから、親戚の子供の沢山いる家から養子をもらったりしてたんだろうけど
今は少子化でそうもいかないしね。
229名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:40:03 ID:PqccGZOT0
他人の血を引いた子など死んでもいい。

そういうことなんだよね。
結局、突き詰めれば女のエゴね。
旦那の子じゃなきゃ(ryっていうのは建前で
本心は金づるを手放すわけにはいかないってだけ。
230名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:41:28 ID:hFum+3DP0
出生前診断でダウン症などで生まれてくる可能性がわかれば中絶するという、この人達のは合法的な堕胎なの?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228708503/
231名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:49:46 ID:n62bX4DI0
>>227
言うは易し。
養護施設の園長先生と知り合いだけど、絶対に止めときな、と言われたよ。
そもそも養子になるような孤児はいないわけだけど。(国際養子ならなんとか・・)
親権が他にある里子ならあり。でもこれは「育てるだけ」で親子関係なしだし、
途中で本物の親が迎えに来たら渡すしかない。
うそつきだし口は汚いし・・そういう子供を愛情持って育てるなんて
自分の子でも修行みたいなものなのに、自分の心を偽るのも限度がある。
親も里子も幸せになる例は少ないみたいだ。
こういう話になると皆綺麗ごとばかりだから結構同じ事を書いているけどさ・・
232名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:55:35 ID:FSJMNPc90
生まれてくる子は
望まれて生まれてくる子供なんだなぁ。
233名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:58:49 ID:2+rwJL4w0
>>227
この人たち、他人の子だから中絶したわけじゃないよ。
病院から「どちらの夫婦の子供か不明」と言われたケースなわけだから。
しかも中絶は夫婦の同意がいるから、別に女だけのエゴじゃないよ。


234名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:59:39 ID:R3bxihBQ0
>>231

養子縁組できる団体、日本にもあるよ。
http://www.chiisana.org/
235名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:08:26 ID:n62bX4DI0
>>234
全くないわけじゃないよ。
赤ちゃんポストもあるしね。
だけど、養子を求める夫婦に対して圧倒的に少ないのが現状。
査定も厳しく、年齢制限なんかもあって、殆どが何年も待って
断念しているみたいだよ。
それに斡旋しているのは民間団体で、かなり怪しいものも多いらしい。
236名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:08:40 ID:jPQTkG8n0
>>227
同意。
237名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:08:50 ID:wXbzgTrG0

前に見たTVで、昔墨田区の産院で取り違えられた中年の男性が
本当の両親をあきらめずにしつこく捜しまくってて、育ての親御さんが不憫になった。

その産院自体が廃院になってるので、なかなか手がかりがみつからない。

もし本当の親が見つかって、突然尋ねられても相手も迷惑じゃないか。
もう中年のいい年したおっさんの自己チューな態度が見てて不快だった。
238名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:09:49 ID:Vdp0K0TG0
この夫婦、裁判に勝って2000万を手にした後どうなっちゃうんだろ。
今はこの夫婦に同情する人も多いけど、裁判終えたら手のひら替える人も多々いるのではないかと思う。
身バレするのも時間の問題だろうし、今度は誹謗中傷の対象になるのではなかろうか。
世間から誹謗中傷された時、夫婦としていられるのかな?
何となくお互い耐え切れなくなって、離婚するような気がする。
239名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:12:17 ID:kw/ynhY6O
>>227
妊娠期間中もお腹は張るは、腰は痛いわ、つわりで数カ月船酔い状態だわ、
出産の陣痛はマジ拷問…オマタはハサミで切り裂かれ、痔は飛び出てくるわで
ぶっちゃけ自分の子だから責任感で体のつらさ我慢できる部分も多いよ。

私(二児の母で中絶経験なし)ですらこんなこと言われたら中絶する。
240名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:13:10 ID:7ZHao2ki0
受精卵を操作っていう表現が気持ち悪い
241名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:16:17 ID:jPQTkG8n0
>>238
その手にした金でまた不妊治療に勤しむウマー
242名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:16:50 ID:2+rwJL4w0
>>239
禿同
私は一児の母で中絶経験もなしだけど、こんな状況になったら中絶以前に自殺するかもって思った。
もし中絶しないで出産までいったとしても、出産時のトラブルで命を落とすなどしたら、
夫が血のつながりのない子を育てていかなくてはならない。
実際死にかけただけにそう思う。
こんな状況になったら夫や夫の親に申し訳なくて、本当にどうしていいかわからない。
お腹に宿った別の方の赤ちゃんにも申し訳ないし、もう全てに絶望して死んでしまいたくなりそう。


243名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:17:02 ID:NtyoKAFh0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『嫁さんが中央病院で不妊治療を受けていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか代理母にさせられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    医療ミスだとか命の神秘だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
244名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:17:10 ID:aevSLiJs0
感情的な記事が出るほどメシがうまいな
245名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:17:27 ID:LXZkawqKO
>>239みたいにここぞとばかりにしゃしゃりでてくる自分語りババアがうざいんですけど。
246名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:19:19 ID:HekQifTW0
養子縁組してる当事者にとって複雑な心境になる話だな
「そんなもんじゃないよ」と言いたい反面責めるような事も言いたくない
247名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:19:44 ID:hFum+3DP0
>>239
>私(二児の母で中絶経験なし)ですらこんなこと言われたら中絶する。

誰もあなたのことはきいてないよ。
二児の母に不妊症で体外やってまで子供が欲しい夫婦の気持ちはわからないでしょう。
だいいちあなたは中絶するかもしれないが(すでに自分の子が2人もいるんだし)それとこの夫婦の選択とはまったくの別問題。
つわりが、えいん切開がとか言ってるなら、子供産む資格なんてないし。
248名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:20:58 ID:AjIW/VFpO

今回は発覚したが、これまでも無かったとは誰も言い切れない…

知らずに他人の…
育ててませんか


249名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:21:28 ID:RRnk+A100
江戸川区南葛西 3−16 にある 堀江団地では
覚醒剤を販売してるよ

夜になると見慣れないバイクが一杯入り込んでくる

販売しているのは 住人みたいだよ
250名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:22:21 ID:HekQifTW0
>>248
昔はたくさんあっただろうね
DNA鑑定なんてものが出来たばっかりに
251名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:23:02 ID:jPQTkG8n0
この夫婦は不妊で悩んでて本来なら誰よりも生命誕生の難しさや尊さを知っているべき立場の人間。
それなのに中絶したってところが引っかかるんだよ、どうしても。
252名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:23:38 ID:+7RnXzwf0
インタラクティブ飲酒システム(IIS)は、右スティックを傾けてお酒を飲む機能である。
飲酒量により、プレイヤも女の子も酔っぱらう。

ほろ酔い状態になれば意外な話が聞けるかもしれない。
泥酔状態なら・・・・・

            彡彡ミミ 
  ○|  ゚  |     d-lニHニl-b   o ○     |
             ヽヽ'e'// ○ ・  | o   ゚
 o +    | ! *    \ /
 |o   |・゚ ,.‐- .._ / ヽ! \    |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  イ ン タ ラ ク テ ィ ブ 飲 酒 状 態 !
      ̄l/∨∨∨WWWW∨∨∨\l ̄

http://gamerbook.net/wiki/DREAM_C_CLUB_(%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96)
http://p2.chbox.jp/read.php?host=mamono.2ch.net&bbs=newsplus&key=1235209909&ls=all
253名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:24:03 ID:OiHnmb5q0
>>238
自分、不妊治療経験ナシ、中絶ナシ、出産2回だけど
この件に関しては賠償金もらっても罰があたらないと思うくらい
病院ヒドスと思う。
ただ2000万という金額じゃなく次の子がちゃんと出来るまでの
治療費、検診費、出産費、全部賄うって形でもいい気がする。
それで妊娠出来なければ賠償金2000万でも相場かなと思うよ。
254名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:24:48 ID:kw/ynhY6O
>>247
体外やケンビ受精までして子供を作る人の気持ちは正直わかりませんね。
私も2年間投薬での不妊治療してたけど。
255名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:27:54 ID:BBuBz8M90
>>237
あー見た見た
育ての親がかわいそうだなぁと思ったね
それまでのそのおっさんの人生が不満に満ちたもので、
本当の親を探して別の人生を切り開こうとしているようで
不愉快だった
256名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:28:45 ID:p0t5Ncdl0
>>251
キリスト教の原理主義者みたいな奴だな。
不妊治療受けてる人間は自分たちの子供が欲しいだけだろ。
他人の子を中絶せずに産んで一生面倒みれば良かったのか?
257名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:29:37 ID:D6D7L3xI0
NICU不足で「不妊治療による多胎妊娠の出産はお断り」という産科増える
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/jitsuryoku/20060306ik05.htm
抜粋
母子の安全と深い関係---50万組が治療
体外受精などの高度な不妊治療を受ける夫婦は年間延べ7万組以上に上り、約10年で倍増した。

費用は自由設定
しかし、高度な不妊治療は、高額な費用を自由に設定する自費診療で行われ、商業的な面もある。
それだけに、件数が信頼の指標とは必ずしも言い切れない。

妊娠の確率には女性の年齢の影響が大きい。35歳以上、特に40歳を過ぎると卵子の質が衰え、
受精は難しく、受精しても育ちにくくなる。それだけに、排卵誘発や良い卵子の選別など、妊娠させる
ためにはより高い技術が必要だ。

移植胚 3個まで
一般に受精して分裂した胚(はい)を多く移植すれば、妊娠の確率は高まるが、双子以上の
多胎妊娠も増える。多胎だと、妊娠中毒症を起こしやすく、低出生体重児(未熟児)が生ま
れやすい。また、子供が障害を持つ割合も高まる。

このため、日産婦は多胎妊娠予防のため、移植胚を3個までとしている。母子の安全とも深く
関係する多胎率を示した。

標準的な体外受精1回当たりの費用は、30万円台が53%を占め、20万円台が44%だった。
公的病院、大学病院は安い傾向が見られた。

高度治療とは言え、移植1回当たり妊娠率は3割、無事、子どもが生まれるのは2割に過ぎない。
治療を受けると決めた時、一覧を施設の特徴を知る参考にしてほしい。
258名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:31:36 ID:D6D7L3xI0
610 :卵の名無しさん :2006/11/07(火) 04:13:30 ID:PjRlLb4U0
NICU不足なんだよね、
解消の方法として、早産の基準を24週にもどすのはどうなのかな?
あれ22週になったのも、いまいちよく解らないし・・・

611 :卵の名無しさん :2006/11/07(火) 05:56:58 ID:9jhAcflI0
不妊治療がいけないんだろ。
単純に考えて、そう思うが。
妊娠できない人を、無理やり妊娠させるわけだから、
出産時に無理が生じるのも、うなづける。

612 :卵の名無しさん :2006/11/07(火) 06:59:05 ID:YG2lbyMd0
いかに、IVFでの多胎が今の周産期医療に負担になっているか。
不妊をやっている連中は分娩を取り扱わないから犯罪的なんだよ。

613 :卵の名無しさん :2006/11/07(火) 07:21:46 ID:VSmFHx5J0
>> 612
いいこと言った
やつらは法外な料金を取りながら多胎になっても成功として
あとの出産は産科に丸投げしてやり逃げなんだよね。
最後まで自分で面倒見ろと言いたい俺
259名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:33:57 ID:3I7HDcjL0
>>251
そうだよな

しかし他人の受精卵とわかってて出産すると法律的にどうなんだろ?
親権は受精卵の持ち主のBさんになるとか?ややこしいねえ
まあ体外受精なんて元々不自然なことなんだからさ、訴訟とか騒ぐのもどうかと思う

260名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:35:18 ID:kw/ynhY6O
プロラクチン値が高くて薬飲んだり、注射したりしてたもんが言うのもなんだけど
卵子と精子を技術者だかなんだかしらないが、操作しまくって
子宮に戻して〜とか、もう無理やり過ぎる気がしてなんだかもうね。
生理的に嫌悪感がある。
261名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:36:26 ID:JP8XcM8rO
>>230
医師から中絶を勧める時もあるし、自ら選択する事も出来る。
お前は、視野の狭い馬鹿なのか?
262名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:38:32 ID:OiHnmb5q0
>>254
不妊じゃない人から見れば投薬も体外も別に大差ないと思うけど。
どちらも自然に出来た訳じゃないんだし、不妊治療のどの段階で妊娠したかってだけじゃないの?
あなたが子を授かってるのならなおさら。
263名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:41:56 ID:jczDdBXw0
>>251
なぜ?
自分たちの子じゃないのに産む理由がないだろ。
264名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:43:13 ID:jPQTkG8n0
>>256
擁護派のそれ使ったレス多いけど流行ってるの?>キリスト教みたいで気持ち悪い
自分達の子供が欲しいという1点のみで人殺しも正当化できるものなの?それがエゴだって気付かない?
不妊治療ってそんなに偉いの?
いくら代理母が認められてないとはいえ、産んだら産んだで何か出来たと思うよ。少なくとも子供の命は救えたはずなんだもの。
それはこの夫婦にしか出来なかったことだ。
265名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:44:03 ID:HEqjAXvG0
産め産め言ってる人はその子が産まれた後の事を
何にも考えてないんだろうな
266名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:45:02 ID:kw/ynhY6O
>>262
セックスで出来たかそうじゃないかって重要だと思う。
ぶっちゃけ人工受精なんかしちゃったらこういう事件があるかも?と思ってたよ。
267名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:46:21 ID:D6D7L3xI0
>>259
>他人の受精卵とわかってて出産すると法律的にどうなんだろ?

子どもの人権が加わるので、なんもならない。
普通に、出産した人がママで、ママの旦那がパパ
それだけのことだよ。
複雑とかなんとかいってんのは、大人だけ〜ww

無事に生まれてれば子供は大人の事情に関係なくすくすく育ったんじゃないかなー?
もっとも他人の受精卵が流産も早産もなしに無事、出産まで漕ぎ着けたかどうかは
中絶しちゃった今となっては、神のみぞ知るだね。
268名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:46:22 ID:p0t5Ncdl0
>>264
じゃああんたは赤の他人の赤子を引き取って一生面倒みれるのか?

責任もとれないような子供を産むくらいなら中絶した方がいい。
不妊治療も偉いもなにもない。

自分が無責任なこと言ってるだけって分からんのか?
269名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:46:25 ID:sGvRfa+80
>>262
同意。

他の不妊治療してる人を例える訳じゃなくて
ID:kw/ynhY6O は目糞鼻糞だと思う

バッカじゃねーの?w
270名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:47:28 ID:OiHnmb5q0
>>266
でも薬飲まなきゃ妊娠出来なかった訳でしょ?
医療の力を借りてる点では同じとしか思えないけど。
271名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:48:44 ID:rmZ0T2oS0
A夫婦と病院のやってる事は犯罪。
告訴・告発されたら負ける。
今回の場合、中絶は法律上ゆるされていない。
272名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:51:06 ID:r8nimO3p0
>>263
いや、血が繋がってないだけだろ。自分の子供にするかどうかは当人達が決められる。
簡単に中絶するのが当たり前すぎて、お前麻痺してんじゃないの。
273名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:53:08 ID:Vdp0K0TG0
>>241
再び不妊治療に勤しむのって、よっぽど図太くないと無理でない?
理由はどうであれ中絶の事実は一生付いて回るし、裁判の中でこの夫婦が病院側にトンデモ要求を突きつけたら
今は同情している人達も、簡単に離れていってしまうと思うんだよね。
それに県立病院を相手どってるわけだから、慰謝料が税金から捻出されることは必須だし…
税金の使い道について国民が敏感になっている昨今、税金から得た慰謝料で不妊治療を再開しようもんなら、
今以上に叩かれるのではないか?

確かに今回のケースは気の毒だと思う。
でもね、想像している以上に世間の目は厳しいと思うんだ。
これだけ世間を巻き込んでしまうと、夫婦で乗り越える問題としてのキャパを超えてしまっているような気がする。
274名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:54:17 ID:+QJ3h6Bu0
>>271
はぁ?
取り違えた… っていうか取り違える環境を放置してた病院は何らかの罪に問われるかもしれんが、A夫婦が罪に問われるわけねーだろ。
望まぬ妊娠をさせられたのに中絶すると罪? 赤の他人の子供を産まないと罪?
そう思うなら告発してみろよ。警察も検察も絶対に相手にしてくれないから。
275名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:55:11 ID:a7VHTMHD0
>>268
>じゃああんたは赤の他人の赤子を引き取って一生面倒みれるのか?

着床した時点で、引き取ったも同然の状態。
つまり中絶ってのは、引き取った赤ん坊を殺したも同然。

と言う解釈をする人も世の中には少なくない。ってことだよ。
276名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:55:59 ID:jPQTkG8n0
>>268
少なくとも私がこの人だったら産んでたよ。お腹で大きくなるなら自分の子だって言い切れる。
無責任なのはこの件の当事者全ての間違いでしょ、
そもそも体外受精なんて普通の倫理観からしたら命を弄んでるとしか思えない行為なんだよ。
だけどそれでも作ったからには責任もてよと思う。たとえそこにアクシデントが生じても。
そのリスクも背負えないなら欲しがるな、と。
277名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:58:57 ID:vH8Du9RA0
>>272

>血が繋がってないだけ
>血が繋がってないだけ
>血が繋がってないだけ

そんなんでいいならこんな金もリスクも掛かる方法じゃなくて最初から養子とるだろjk
278名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:59:40 ID:/Z9tPdNaO
所詮、他人事だから産めとか言えるんだよな
279名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:59:41 ID:a7VHTMHD0
>>274どうなんだろうね?
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.29
第29章 堕胎の罪
(堕胎)
第212条 妊娠中の女子が薬物を用い、又はその他の方法により、堕胎したときは、1年以下の懲役に処する。

(同意堕胎及び同致死傷)
第213条 女子の嘱託を受け、又はその承諾を得て堕胎させた者は、2年以下の懲役に処する。
よって女子を死傷させた者は、3月以上5年以下の懲役に処する。

(業務上堕胎及び同致死傷)
第214条 医師、助産師、薬剤師又は医薬品販売業者が女子の嘱託を受け、又はその承諾を得て
堕胎させたときは、3月以上5年以下の懲役に処する。よって女子を死傷させたときは、
6月以上7年以下の懲役に処する。

(不同意堕胎)
第215条 女子の嘱託を受けないで、又はその承諾を得ないで堕胎させた者は、6月以上7年以下
の懲役に処する。

2 前項の罪の未遂は、罰する。
(不同意堕胎致死傷)
第216条 前条の罪を犯し、よって女子を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。
280名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:00:09 ID:62Uq8Lt80
まあ>>239>>242みたいに「血の繋がらない子供は腹の中で育てられない
し身体の辛さなんか他人の子供のために耐えられるわけないじゃんm9(^Д^)プギャー」
と言える人もいるし、不妊の夫婦に協力して借り腹してあげる女の
人もいるわけだな

281名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:00:12 ID:o0MEShim0
このケースで子供を産んで自分の子として育てられる人なら、
最初から不妊治療なんかせずに、養子もらって満足できるだろ。
苦しい治療を受けてまで「自分達の子」が欲しい人なんだよ。

あと、「産めばよかったのに」と軽々しく言ってる奴は、出産甘く見すぎ。
お産で死ぬ人だってまだまだたくさんいるんだよ。
282名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:00:34 ID:QGuFDkCIO
>>270
まぁじゃ同じでいいけど。今回みたいなのは医者の責任が明るみにでたけど
今まで体外受精した夫婦で自分達の遺伝子じゃない子を出産してる人もいるだろうね。
これからだって出てくるかもよ。生んだはいいけど違う夫婦の子だとわかったら
どういう対応するんだろ。それでも育てていく覚悟があって体外受精してくのかな。
283名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:01:34 ID:u8ag9EeQ0
>>275
暴論。

>>276
普通の倫理観ってなに?
科学の発展と共にこれだけ考えが多様化してるのに
自分の倫理観=普通だとでも思ってるの?
作ったから責任というが
この親や生まれてくるの子の人生はどうでもいいんだな。
284名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:01:39 ID:OmXl1zUn0
これって病院で新生児取り違えて他人の子を育てるのと何が違うの
産んでから鑑定して本当は誰の子かはっきりさせた方が良心的では
285名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:01:53 ID:UTocWyx0O
この事件は本当にひどいなぁ。
286名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:03:00 ID:BeTo1grnO
これ、何で発覚したの
287名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:03:28 ID:r2cqFDUa0
自分のお腹の中で他人の子供が育ってるなんて男の自分が想像しても怖いよ。
今回の件で中絶した女性を責められるのは、同じような経験しても中絶せずにきちんと育てられるって自信がある人だけだろ。
288名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:03:31 ID:pONdC6W90
>>273
そうだね税金から出されるのは問題だね。医者が直接払うべきだよね。
この事件において不妊治療に対する倫理的な問題を除いてこの夫婦を叩く要素は全く無いと思うのだけど?
難癖つけて被害者をモンスター呼ばわりして医者の責任をうやむやにするのはどうかと思うぞ?
大抵、医療事故の被害者を中傷すしているのは他ならぬ医者なんだよね。
たらいまわ死の遺族を中傷して訴えられたのも医者だったしね
289名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:03:38 ID:vH8Du9RA0
>>275
国家資格持った詐欺師に偽者つかまされただけだろ。

>>279
ま、>>271が告発してくれりゃ、全く問題ないってことが判明する。
290名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:04:18 ID:rmZ0T2oS0
>>271
確かに今回のケースでは、法律上中絶する権利があるのはB夫妻でA夫妻にはないね
だけどA夫妻も被害者だからな
291名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:04:37 ID:j1Vd/cdi0
>>253
2000万円は高すぎ。
人を殺したときの値段だよ。
強姦で300万円くらい。
中絶の苦痛だけならせいぜい50万円くらいかな。
292名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:04:39 ID:C6lT/x2V0
廃棄用の受精卵か 取り違え事故 
受精卵取り違え事故で女性に移植されたのは、廃棄用の受精卵だった可能性が高いことが判明。
2009/02/21 22:09 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
293名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:05:35 ID:RVEkWDNbO
この夫婦を批判してる人たちは、
自分と血の繋がらない子供を、自分が妊娠(相手が妊娠)
したら、きちんと産んで
愛情をもって育ててあげてね。
自分たちが当事者になったら、産んで育てられるから
批判するんだもんね?
養子とは違うんですよ?
294名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:05:51 ID:a7VHTMHD0
>>284
やや乱暴な表現だけど>>239が説明してる

妊娠出産ってのは女性が、その全エネルギーを注いで
命を生み出す作業だからね。体中の栄養が胎児に集中し
母体は骨も何もかも削り取られ、一人産むだけで
髪が抜け、歯がボロボロになる人もいる。それくらい
大変なことだから、安易に産めと言いきれない人が
多いのも事実。
295名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:06:21 ID:VWhstDy40
>>292
え、これって自分の廃棄用ってこと?
だったらひょっとして自分の子供だったってことか?
296名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:06:42 ID:HEqjAXvG0
あまり大きな声では言えないけど中絶しなくても流産してたと思う
297名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:07:33 ID:9f4C1uZ60
・卵子提供を受けて分娩したら我が子。
・今回のケースのように、不幸にも他人の受精卵で妊娠分娩しても我が子。

なんだか頭の中がごちゃごちゃしてきた。
自分の頭が悪いせいもあるがw

今回のケースでの中絶の是非は置いておく。
なんだかシンプルが一番だね…


298名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:07:47 ID:bOKjymxK0
一番悲惨なのはミスで殺された子供。
本当のお母さんのお腹にも入れなかったなんて。
299名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:08:08 ID:1w0QVrZd0
>>251
子供ができねぇって悩んで治療受けてた中
妊娠発覚して大喜びしたら実は他人の子でした。
パニックなるわ・・・

しかも医師は
間違えちゃった(テヘッ くらいの勢いでカメラに写ってるとかもうね
300名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:09:23 ID:tHW7x5Qz0
>>296
それこそ神のみぞ知るだよ。

流産の可能性が高くても、当事者にしたら
それまで待ってられないだろうよ。
それより薬などで流せる早期に堕胎する方が
身体的ダメージが少ない。
301名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:10:22 ID:o0MEShim0
>>279
刑法上の堕胎の罪に対する例外として母体保護法があるんだから、
そこで刑法だけ引用しても何の意味もないと思うよ
302名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:10:38 ID:tHW7x5Qz0
>>297
>シンプルが一番だね…

禿同。
なにより、子供にとってシンプルが一番。
ま、そう言ったら
離婚や再婚などで家族関係が複雑になることも
御法度になるけどwww
303名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:11:02 ID:C0d+5oNP0
>>295
B夫婦のじゃない?
B夫婦はもっと出来のいい受精卵を入れたとどこかで見た
今回のはその残りじゃ?
304名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:11:46 ID:bg1O9Fue0
>>282
そんなの私に聞かれても困るw
あなたは薬使って妊娠したけど、それが原因で障害持った子が生まれる可能性が
数パーセントあるとしたら今いる子は中絶してた?

正直ね、傍から見れば目くそ鼻くそなんだよ。
ただ不妊治療自体は別に叩く気にはなれないけど。
子供が欲しいっていう女性の気持ちは分かるから。
305名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:11:57 ID:tHW7x5Qz0
>>301
今回のケースが「母体保護」に当たるかどうかが問題だね。

確率として母子共に危険になる可能性があった。と言うが
その「可能性」が免罪符になるかどうかが問題だ。
306名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:12:46 ID:QGuFDkCIO
>>300
薬で流せる中絶方法なんて病院の正規の処置であったっけ?
子宮からむりやり掻き出すか、死産扱いの出産だけでしょ。
307名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:13:44 ID:1NgUwVxP0
>>283
科学が発展したから何だっていうの?
これだけ考えが多様化してるのに、って自分で言ってるのに自分と違う意見に対して「暴論」ってバカ?
308名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:14:48 ID:VWhstDy40
>>303
そうか、ロミジュリみたいに勘違いで死亡かと思った
B夫婦は廃棄用でもきちんと育ってたくらいなんだから、無事にいつか妊娠できそうだね
309名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:15:08 ID:FlzFcSPYO
>>297
他人の受精卵で妊娠分娩したら我が子じゃないんじゃない。
代理母に生んで貰ってもその子は代理母の子じゃないでしょ。
そりゃシンプルが一番だけど、それが叶わない人はいるからね…
310名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:16:22 ID:u8ag9EeQ0
>>307
自分と考えが違うから暴論ってじゃない。

>着床した時点で、引き取ったも同然の状態
これが暴論なんだよ。
明らかに=じゃないものを同じにしている。
まさか着床で引き取ったと同じと思い込むほどバカなのか?
311名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:16:52 ID:IX0p8aHB0
この医者と病院自体は反省するべきことがたくさんあるんだろうが
あの会見を見ただけでひたすら叩いてるTVに写る馬鹿が非常にウザい

このタイミングで医者の方は弁明しようものなら被害者はもちろん
他の人からも非難轟々なのは明らかだからひたすら平謝りをせざるを得ないんだろうけど
ならなんでこんな結果が起こったのかとかをきっちり調べようとするやつがなんでいないんだろと
この医者の勤務実態がどんなものだったのかとか、サポート人員をなんで入れることが出来なかったのかとか
そういう問題をきちんと把握しないと解決出来ない

国民の知る権利がとか大きな声で言うなら上辺だけじゃなくてきっちり中の状況の把握にも努めろよと思う

5分の会見を冒頭に流してその後ひたすら
命を大切にしないとか、金儲けがとかそんなのを20分とか言い続けてるの見てたら本当に虫唾が走るわ
俺がナーバスになり過ぎてるんだろか
312名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:16:54 ID:o0MEShim0
>>305
母体保護にあたるかどうかの問題以前に、
>>279の引用だと人工妊娠中絶すべてが刑法上の罪という話になっちゃうでしょ。
そんなん持ってきても何の意味もないよ、と言ってるわけ。
313名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:18:00 ID:QGuFDkCIO
>>304
は?障害児うんぬんなんて論点違い過ぎじゃない?阿保かw
第三者の手による人為的なミスによる事件についてのスレだよw?
セックスして体内で受精したら障害児だろうがなんだろうが自分の子だろ?
体外にしちゃったらよその子妊む事もあるよっていってんのに、意味わかんないのか…
314名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:19:22 ID:4SQ1vqx30
代理出産は?
315名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:19:27 ID:tHW7x5Qz0
>>312
母体保護法に定められた理由以外の
堕胎は刑事罰に該当するってことだろうよ。
今回のケースが母体保護に当たるかどうか
それが問題だ。
316名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:20:29 ID:tHW7x5Qz0
>>314
どこからそんな発想が出るんだ?
今回のは医療ミスだ。
317名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:20:30 ID:DEJKvb9T0
他人の子宮内膜なのにちゃっかり着床しちゃった受精卵の自己責任!
でもういいよ
318名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:20:47 ID:weaPdZg00
>>230
巣↓に帰ってください
ロングフルバース 重症障害児の出産は医師の責任?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222309277/
319名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:21:03 ID:nj+8se/OO
ただでさえ産婦人科不足だというのに
こんな事件が起こるとリスクもデカいからみんな敬遠するんだろ
320名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:21:24 ID:ZA1teq4U0
判った事はだな
このばぁさーんは妊娠が出来るて事じゃねーかい
今までそんな事がなかったんだからよー
これをなくして進歩がありえんぞなー

次へ挑めよ
で、今度こそちゃんとしたタネで妊娠だよ 

やったね〜ばぁさーん ガンガレ
321名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:21:34 ID:1NgUwVxP0
>>310
そう思う人もいるんだよ、っていうレスだったような。
だったら「そうなのかー」でいいんじゃないの?
322名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:22:06 ID:tHW7x5Qz0
>>317
胎児の自己責任とするのなら、胎児以外
他者は手出しする権利が無くなる。
中絶すらできないことになる。
323名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:22:10 ID:QGuFDkCIO
>>314
代理出産なんて不妊治療でもない。ただの人身売買だよ。
324名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:24:14 ID:BbGAwsmA0
山下清で読んでしまったんだな
325名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:24:17 ID:waf4r5SC0
子供がどうしても欲しいのなら養子でもとれよ
そこまでして自分の遺伝子が好きなのかよ
気持ち悪いよw
326名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:24:44 ID:m5tFsHoG0
>>315
そんなもの問題でない。
A夫婦も中絶した医師も、少なくとも中絶に関して刑事罰に処されるなんてアンタも思っちゃないだろ?
327名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:24:51 ID:bg1O9Fue0
>>313
自分が急に話題変えてきたの分かってる?w
まあどうでもいいわ。
薬で出来た子供を大事にしてねw
328名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:25:15 ID:tHW7x5Qz0
>>323
それを言うなら
人工授精や卵子摘出や体外受精も治療ではないね。
卵子を摘出したところで、自力で妊娠できる体になるわけじゃない。
329名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:25:17 ID:XfeZhiS10
命を区別するような人間は子供なんて産まなければいい。
とは思うが、今回みたいな間違いの場合は被害者(中絶した女性)も被害者だから責められないね。
ただ自分のお腹に宿った命だし産むという選択をする女性もいるとは思うよ。

しかし人口、体外受精みたいなことをしている人は他人任せなんだkら、こういうリスクも考えた上で手を出さなくてはいけないと思うね。
330名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:26:16 ID:9f4C1uZ60
>>288
担当した医者が慰謝料払うのもちょっと違う気がする。
ごめん、食ってかかってるわけじゃないんだ。
取り違えたのはこの医者の責任。だけどこの医者だって、この夫婦に子どもが授かるように
過酷な労働環境の中で仕事をしてきたと思うんだ。

ここまで新聞の一面を飾ってしまった以上隠し通せないし、世間はそんなに甘くないと思うんだ。
ココを見ていても、不妊治療に対して偏見を持っている人は多かれ少なかれいるのだし。
過去の犯罪の裁判事例にしたって、被害者は何の落ち度は無いのにマスコミやネットで叩かれてる現状を見ていると、
よほどの強さや図太さを持っていない限り、これから先の人生を平穏に暮らせるとは思えないんだ。

つまり私が何を言いたいかというと、裁判を起こしてしまった以上、後戻りはできないということ。
これだけ世間に出てしまったら、常に晒されていることと同じではないかな?
331名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:26:21 ID:u8ag9EeQ0
>>321
人のことをバカ呼ばわりしといてその態度か。
命が尊いとか言う奴の態度じゃないな。

多用な考えはあって然るべきだが、
とんでも理論は考えの一つとして成り立たん。
332名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:26:35 ID:tHW7x5Qz0
>>326
A夫婦や医師が前科者になるかどうかは
誰かが告訴し、起訴され、裁判になってみないと解らないことだね。
で、おそらく誰も告訴はしないだろうから、結果論として
彼らが前科者になることはない。
333名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:28:14 ID:QGuFDkCIO
>>327
不妊以外でも闘病して薬飲みながら妊娠出産してる人も多いのに。
こんなのが母親だったらイヤだな。
334名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:29:39 ID:tHW7x5Qz0
>>333
ああ いたねえ
血液がかたまりやすくて流産し易い病気で
毎日のように点滴打って出産したタレントがいたね。
335名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:29:51 ID:hV249LkOO
Bさんは産んで欲しかっただろうね…自分達の受精卵なんだから。
取り違えだし他人のお腹に育ってるのは仕方ないけど、それでも断りなく殺されてしまうなんて…
どちらの夫婦も子供欲しくて辛い治療に耐えていたのにね。
気の毒だ。

336名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:30:02 ID:o0MEShim0
>>315
最初からそれが言いたいんだとしたら、>>279はもっときちんとした
引用をすべき。
そうされてない以上、あれは非常に恣意的なやり方だとしか思えないな。

あと、母体保護についてだけど、
今現在、日本中で人工妊娠中絶が日常的に行われている上で、
あの「妊娠の継続又は分娩が身体的又は経済的理由により母体の健康を
著しく害するおそれのあるもの」という文章はとても広く解釈されている。
つまり、妊娠という事象そのものが、それだけで「母体の健康を著しく
害するおそれがある」という考え方が通っている現実があるわけ。
だから、すべての妊娠は人工妊娠中絶の対象になり得るが、
その中で「敢えて産む」という意思を持つ妊婦は出産を選ぶ、という形に
事実上なっている。

この状況下で、今回のようなケースを罰することはまず有り得ない。
一年に2万5千件以上ある人工妊娠中絶が罰せられない現実があるから。
337名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:30:07 ID:bg1O9Fue0
>>333
自分が叩かれるのはイヤなんだね。
私はあなたの真似をしてるだけ。
分からないんだねw
338名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:30:20 ID:95MpXPDb0
子供が出来ないってことは遺伝子がさせてるんだと思う
お前みたいな劣った遺伝子を残すなっていう自然の法則だよ

昔だったら淘汰されてたはずなんだし
無理に人工授精とかするもんじゃない
339名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:30:37 ID:xgi197x60
>>325
生物として自分の遺伝子を残そうとする事は自然な事だと思うが
340名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:30:39 ID:m5tFsHoG0
>>325
お前は見ず知らずの他人に自分の嫁の種付けでもされてしまえ。

>>332
つまりこの中絶に何の問題もないんだよ。
ま、誰かが告発したところで書類送検すらされずに門前払いだろうけどね。
341名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:33:53 ID:pYt8paqh0
>>87
当方ただの事務方の役人だが、毎日のようにいかれた医者の面倒見てますがなにか?
342名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:33:59 ID:9f4C1uZ60
>>309
日本の法律では、分娩した女性が母だよ。
自前の卵子だろうが、卵子提供だろうが、分娩した人が母になるわけ。


343名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:34:36 ID:tHW7x5Qz0
>>340
今回の中絶に問題がない。とは言えない。
書類送検すらされず。かどうかも不明。
決めつけは良くない。
344名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:35:31 ID:DEJKvb9T0
>>335
そうかな?廃棄されるはずの受精卵だったらしいよ。
廃棄に関しては同意書にサインしてるからBさんへの断りは要らない。
それを理解してるからBさんは「残念です」で終わってるんだと思う。
345名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:35:39 ID:tHW7x5Qz0
>>342
分娩者が実母としておかないと

ニダー卵子の提供を受けた日本人女性が産んだ子は
ニダーの子供になってしまうからねww
346名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:35:48 ID:QGuFDkCIO
>>337
キモいから真似しないでwお願いします
347名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:36:37 ID:tHW7x5Qz0
>>344
>廃棄に関しては同意書にサインしてる

ニュースでそこまで報道したの?
知らなかったな
348名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:37:27 ID:9f4C1uZ60
>>345
フォローdクス。
んだね、実母にしないと語弊が出るね。
349名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:37:35 ID:m5tFsHoG0
>>343
決め付けて悪かった。
確認する為にA夫婦と医者を告発してくれ。
俺は名誉毀損とかで訴えられるの嫌だから告発しないけど。
350名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:38:16 ID:Bc1VXSod0
こういうことはさ・・・自然が1番だよ。
人口受精なんてものがそもそも何か間違ってる気がする。
351名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:39:16 ID:DEJKvb9T0
>>347
ニュースでは報道してないんじゃない?でも同意書は書くよ。
352名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:40:19 ID:tHW7x5Qz0
>>351
決めつけは良くない。
一般常識でそうである。慣習としてそうである。
としても、Bさんが同意書にサインしたかどうかは不明なのだから
不用意なことは言わない方が良い。
353名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:41:22 ID:1NgUwVxP0
>>331
自分と違う考えを「キリスト教みたい」「暴論」「とんでも理論」で片付けておいて、どの口が多様な考えを語るの。
それ全部あなたの基準じゃないの。人にはお前の倫理感を押し付けるな的な事を言って矛盾に気付かない?

354名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:41:28 ID:Ibufj4nD0
>>350
確かにねえ。子供が欲しいけど子供なら何でもいいわけじゃないと言ってる時点で
何かまだ余裕が感じられるんだよなあ
うちなんか子供つったらネコしかおらんのに。
355名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:41:43 ID:2Q4L2Zzz0
ポイントは廃棄処分のはずの卵子だったというのが事実かどうかじゃないのか
不妊治療は知らないから、どういうときに廃棄するのかしらんけど
356名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:43:01 ID:DEJKvb9T0
>>352
ごめんねごめんねー
357名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:45:25 ID:hfz+LIkd0
>>350
現代社会において、オーラルセックスを否定されても。。。
358名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:45:59 ID:u8ag9EeQ0
>>353
全部が暴論とは言ってないだろ。
キリスト教原理主義みたいとは言ったが、それが悪いとは言ってない。
合わない意見には反論するし、
自分の意見を述べはするがそれはあってあるべき。
ただとんでも理論は意見の一つにはならない。

>着床した時点で、引き取ったも同然の状態
社会的背景や本人の意思等を全て無視したこの理論が、
暴論やとんでもじゃないとでも言うのか?
359名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:49:46 ID:OUzINUGP0
産科を叩き続けて子供を産みにくい世の中にすることには成功したので、
次は不妊治療叩きキャンペーンに乗り出したか。
そのうち保育所叩きとかもするんだろうな。
さすが国益を考えるマスコミ
360名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:50:19 ID:pONdC6W90
>>330
確かに訴訟というものは大変だろうね・・・。
白い巨塔みたいな状況にならないことを祈るばかりだ。

この医者の労働環境の苛酷さなんてのはこの件においては問題外だと思うよ。
緊急性もないから忙しければ余裕で断れるでしょ?
でも保険外だからやればやるほど儲かるわけで・・・。
・・・でその利益を追求した結果が15年間毎日一人でノーチェックという杜撰な体制を生み出したわけで。
常識としてありえないレベルの環境でしょ?

この事故と今流行の医療崩壊とを結びつけるのはさすがに無理があるよ。
361名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:52:15 ID:N5cYvc720
>>350
俺の空気嫁に謝れ
362名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:53:23 ID:9f4C1uZ60
感情論捨てて考えてみる。

今の流れだと、この夫婦が被害者でおkなんだよ。
でも、冷静になってみて。
母体保護法がどう解釈されるかによって、裁判がこの夫婦にとって不本意な結末もあり得るということだよね。
病院側が黒いものでも白と覆せるだけの敏腕弁護士を用意していたら、逆転敗訴に転ぶ可能性もある。
もし、母体保護法の盲点を突かれたらどうなる?
かたや妊娠を望んでいた夫婦。でも他人の受精卵と知って中絶。
日本の法律では、あくまでも分娩した女性が実母。遺伝子のつながりは重視してないからね。

裁判でココを争われたら、この夫婦に勝ち目はあるのかな?
日本ではこのようなレアケースで裁判になった歴史がないだけに。
過去の取り違い事例の当事者は、勝ち目が五分五分だからあえて法廷に持ち込まず示談したのではなかろうか?
363名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:53:47 ID:O6aa3W4FO
起こりうることはいつか必ず起こる。
体外授精をするならこういう事態に遭遇するかもしれないということだな。
普通の妊娠だって色々なトラブルが起こりうるわけだし。
ましてや今回は病院側に不手際があったようだしな。

何はともあれ、当事者達には同情を禁じ得ない。
こういうことが起きた時の補償体制はしっかりしてるんだろうか。
364名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:54:48 ID:e3Ot4T+60
産めるだろwww
他人のDNAだけどww
365名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:56:01 ID:tHW7x5Qz0
>>360
公立病院も経営が大変なんだろう。

生殖補助医療は自由診療で儲けが大きい上に
通常のお産と違いリスクも少ない。
ドル箱科目になっているからね。
366名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 00:56:14 ID:aFO08MGE0
ダーウィンが来たを見てると   そんなに問題じゃないような気がするが
367名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:00:42 ID:JZ0drF9BO
>143
不妊治療の辛さは体験してる人にしかわからないと思う
368名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:01:20 ID:C9+4HkcN0
こんなのミスをバラさずに産ませてやりゃ良かったんじゃないのかと思うな
人口受精なんて自分の子供が産まれたって思い込みで自己満足出来ればいいんだろうし
369名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:01:36 ID:sz4pZwAhO
昨日の会見見たけど、マトモな医者じゃん。 マスコミが必死になって、叩く意味が理解出来ない。
人間のやることに、100%を要求するほうがおかしい。
370名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:04:09 ID:aFO08MGE0
人類はみな兄弟 だろう
371名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:06:23 ID:/i2Pd8B10
>>333
他の人と話摩り替えるなよw

オマエは不妊が原因の投薬だろ?
叩かれてるのはオマエ自身であって、治療法じゃないことに気がつけ
372名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:07:36 ID:d4YRoSGNO
知らずに他人の子供産んでるとか、バレてないだけで結構ありそうだな
まあ人工的に子供産もうとする以上はそういうリスクがあっても仕方ないよな
373名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:09:01 ID:9f4C1uZ60
>>360
不妊治療は一性周期が勝負なのであって、一回でも妊娠のチャンスを増やしたい人にとって、
患者が多くて忙しいから診察できないという理由は通用しないのでは?
都内や首都圏なら不妊を診ている病院も多々あるけど、今回の舞台は香川。
首都圏に比べ不妊治療ができる施設が限られてしまう。
だからこそ、一人の医者に対して、首都圏よりしわ寄せがきてしまうのは否めないんじゃないかな。
374名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:11:49 ID:aFO08MGE0
せっかくの、元気な受精卵だったんだぞ。 もう2度とチャンスはないかも
375名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:16:50 ID:S0EmrfEK0
>>210
不良と赤い糸が結ばれている女は、不良の悪事がわからない。
不良の悪事を見ると、緑内障で網膜の一部の視細胞が壊死し可視野を失ったように、
不良が知人を襲っているエリアだけ見えなくなる。

不良が知人に悪事をしているのを見ると、その女は急に部分的に視力が欠けてしまったり、
不良の汚い言葉を聴くと、その女は急に内耳の聴神経の血行が悪くなり聴力を失ったり、
不良が悪いことをやったと知ると、その女は急に脳の異常が起こって今知った記憶を失う。
その女は善悪の識別回路が急に一時的にオフになる。

母親の彼氏が、母親の子をいじめているのを見ると、その母親は急に視力を失ったり、
母親の彼氏が、母親の子をののしっていると、その母親は急に聴力を失ったり、
母親の彼氏が、母親の子を虐待していると知ると、その母親は急に今知った記憶を失ったり、
母親の彼氏が、母親の子を殺すと、その母親は急に自分に子がいるのを忘れるのと同じだ。

不良と赤い糸が結ばれている女は、不良が大切な人を攻撃しているのを認識できない。
不良と赤い糸が結ばれている女は、不良を完璧な人格者だと思っている。
不良の悪事が認識できないで不良を人格者だと思っているから(詐病かもしれないが)
こんな無茶↓をやる。
「不良を味方につけて、不良じゃない男にエッチなチョッカイを出す。」
不良の悪事が分からないから、その女は自分の行動に矛盾を感じない。
それで、この手の女は誰とも結婚できず、腐乱死体となり、白骨化する。

そのくせ、不良の通常の邪悪な行為を見て、不良と赤い糸が結ばれている女は欲情する。
不良と赤い糸が結ばれている女は悪に欲情する。

「不良を味方につけて、太田光にエッチなチョッカイを出す。」
爆笑問題の太田光はそういう女を問答無用で予告無しでいきなり先制奇襲して再起不能にした。
世の中にはそういう危険な女が、少数派だが、一定数いることを知ったほうがいい。
376名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:17:09 ID:fT8vpHJm0
おぎぃやあああぁっぁぁやややっぁぁぁぁやあーーーーーーー

どうして・・・・・・・・産んでくれない・・・・・・・・

他人だったらなんなんだ・・・・他人の子なら殺すのか・・・

枕元に毎日立ってやる・・・・・
377名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:18:46 ID:HJTgW3vQ0
この医者を北朝鮮に送還すればいいじゃない
378名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:25:56 ID:wbOKPNXDO
女性は最初産む気だったらしいぞ
でも、医者が止めた感じな記事がヤフーにあった

夫婦の子か検査することも望んだらしいが、9周目じゃ無理で15周目じゃないと駄目
さらに100%判断出来ないし15周目で中絶は母体に影響が大きいと説明したらしい
実際には9周目でも出来る施設は2つほどあったようだがな


この被害者は悪くない、お産は命懸けだ叩くなよ
379名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:26:04 ID:DKeAQo3dO
タウンワークに 胚培養士 時給850円 って
募集が掲載されてるのを見たことがあるんだが。

臨床検査技士とかじゃなきゃできないんじゃないのかい?
ちなみに、県内での不妊治療の成績はトップで、評判の良いクリニックなんだが。
380名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:28:27 ID:pzkABnaO0
>>368
医師の責任になるんじゃね?
ソース
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222309277/
381名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:45:02 ID:xIZTJtIO0
>>378
>お産は命懸けだ叩くなよ

命を懸けるのは胎児だけだな。
382名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:45:35 ID:z59EBAhbO
この医師は悪くないでしょう。
医師免許剥奪程度で許してやれ。
383名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:49:59 ID:1YqFMLxk0
>取り違えが本当だったのかどうかDNA鑑定などによる最終確認を行っていなかった

そりゃ最終確認したら間違ってませんでした〜
なんてことになったら目も当てられないからな
384名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:52:35 ID:OBphPdUEO
子供を産めない女を馬鹿にするスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1185676941/
385名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:57:12 ID:0mfmtTMh0
>「新しい命なのに…産めないんだな」

裸の大将口調をイメージした
386名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:00:40 ID:xm2PitbuO
>>381
小学校の保健体育からやり直せ馬鹿すぎる
387名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:01:57 ID:xIZTJtIO0
遺伝子が違ってたらなんだって言うんだ。
世の男性の殆どすべて、誰の遺伝子を継いでるのかわからん
子供を愛情もって育てているというのに。
388名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:02:54 ID:xIZTJtIO0
>>386
いや、よく知ってるよ。
お産で命を落とす女性が1万人に0.6人程度で、仕事で命を落とす
男性のほうが桁違いに多いってことも。
389名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:03:13 ID:u1Jr6Evf0
単にDNAが違うだけで、己が血肉で育てたなら我が子と思えないのかなー
390名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:06:34 ID:OJFUHmOK0
>>388
はぁ・・・仕事で命を落とす人より、比率が低いから命がけじゃない・・・と?
それはちがうんじゃない?と仕事の休憩時間に書き込み
391名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:08:13 ID:b/3ScYkzO
医者は大変だな
だが同情はしない
外科手術でひどい処置されたし
392名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:10:34 ID:HJTgW3vQ0
>>378
マジかよ・・・だとしたらこの医者は裁判になれば確実に有罪だろ。
393名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:20:17 ID:r9gTw8cQ0
会社なんかでは、あんだけQCとかやってもミスは一向に無くならない。
医者だけにミスすんな!って言ってもそんなの人間がやってることだから
ミスを0にしろ、なんて無理に決まってんじゃん。
むしろ、この医院は、公表しただけ良心的だろ。
ミスに気付いても知らん顔してる所が大半だろ。
394名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:28:42 ID:3PxfcBhT0
お世話になった産科医。
この10年間市内から一歩も外に出ていないという話を聞いて愕然とした。
やっぱり異常な世界だよ。

ミスをされた側からしたらたまったもんじゃないけど、
こういう状況を何とかしてあげないといけないと思う。
395名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:32:27 ID:DudOmC9B0
最悪なミスだな。
まぁ生まれた後で分かるよりはマシだったかもしれんけど。
でも、万が一この先不幸にも被害者夫婦が子供に恵まれなかったとしたら、「あの時生んでおいたら」と
考えるかもしれんな。養子縁組よりは繋がりは深いだろうし。
396名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:32:55 ID:xIZTJtIO0
>>390
それじゃ生きてること自体命がけだな。
別に誰を特別扱いする必要もない。
397名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:34:29 ID:u1Jr6Evf0
>>393
全然関係無いけどQCって制度もわかんないよね
十年来変わってない業務でずっと改善件数出し続けないといけないってのも
大幅に業務内容が変わるならわかるけど、普通真面目にやってれば
改善件数は少なくなって当たり前だろうに
398名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:34:46 ID:hV249LkOO
>>338
>遺伝子を残すなっていう自然の法則
>昔だったら淘汰されてたはずなんだし
>無理に人工授精とかするもんじゃない

自然の法則からいったらそうなのかな?
それなら、昔なら死んでいた病気や障害の遺伝子もった人も?

体の遺伝はそうでも、頭脳や芸術や精神性や他の才能発揮する場合もあるしね。
人間の命の価値って何だろうね?
399名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:36:43 ID:8DrbK7EhO
>>394の声も、誰かが耳を傾けるべきかと
この医師だって、使命感によって極限まで働いてたはず
許されないミスだけど、ミスを起こしたシステムを責めるべきであってさ
この医師やめたら困る人もいるだろう
400名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:37:55 ID:8FsmsS1hO
航空機事故→国交省がやるのはシステム改善
医療事故→厚労省がやるのは「安全対策」の徹底通知

人手不足で起きてる事故なのに、とる対策が、「現場にしっかりしろと通知」と言うのが三流官庁の証だな

「だから事故がおきても仕方ない」とは言わんが
401名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:40:35 ID:hV249LkOO
>>344
廃棄されるはずの受精卵だったのか。
何か問題ある受精卵だったの?それとも、
Bさんの体調のタイミングと合わなかった?

人工受精はよく分からないが、女性が大変な準備するらしいから、
今度はどちらにも幸せな妊娠のチャンスがきますように。
402名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:41:00 ID:PHjdviGjO
他人の子供が自分のお腹の中で育つなんてキモすぎるーーー
403名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:44:23 ID:DxcwyTEF0
ほんとの被害者は受精卵の提供者だろ。
無断でわが子を殺されたんだから。
そのまま生んでくれって思ったろうな。
404名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:45:57 ID:GQ0e0mW9O
他人の子供が自分の腹の中にいるとかありえん
きもすぎ

しかも本当の親が子供頂戴と裁判してきたらどうすんだよ
叩くのはおかしい
405名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:48:15 ID:GQ0e0mW9O
>>403
生ませて奪う作成ですね
わかります
406名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:49:39 ID:hV249LkOO
>>368
また極論だね〜
でも確かに、そのまま産ませてから事情をばらせば、
・命は助かる
・どちらの夫婦が育てるか話し合える
・中絶の心的体的ダメージを避けられる
・病院からの慰謝料も前向きに役立つ

これからは、こうした万一に備えた対応策を決めた方がいいね。
407名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:51:31 ID:p5/q+ROQO
どの立場であっても、背景を引っくるめて、なんかものすごく切ない話
掛ける言葉が見つからんね。
なんというか、体の力が抜けてしまう。頭が真っ白になって、忙しく掃除
してみたり、なべ磨いてみたり、ただ淡々としてしまいそうだ
少しでも現実に目を向けたら泣いてしまう状態になる
せつない
408名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:55:24 ID:DxcwyTEF0
>>404
雌雄同体でなければ半分は他人の子供だろ。
当然もとの親に返す前提。
お返しに相手の受精卵をわが身に〜は無理だろな。。
409名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:56:25 ID:hV249LkOO
>>407
本当だね。
両夫婦も赤ちゃんも医者さえも被害者かもしれない。皆どんなにか苦しいだろうね。
410名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:29:15 ID:GQ0e0mW9O
>>408
そんなの産むわけねーだろw
411名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:30:34 ID:HJTgW3vQ0
>松本院長らによると、Aさんは昨年11月中旬に人工妊娠中絶したが、病院側はこの時点で、
 Bさんに事情を説明したり中絶の是非を相談したりしていなかった

問題
ではBさんのお腹のなかにいるのは誰でしょう。
412名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:44:25 ID:dybnjUMAO
移住するしかないね
413名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 03:51:16 ID:HYrZfPyBP
>>387
でも世の男性のほとんどがなんらかのきっかけで自分の子じゃないとわかったら変わるよ。
当然喧嘩になるだろうし離婚も考えるだろ。

>>411
Bさんは妊娠してない。
多分Bさん夫婦の不妊の原因は妻が高齢で子宮が妊娠しにくいのからだろうな…
若いAさんの子宮なら妊娠できた。
414名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 04:48:07 ID:GQ0e0mW9O
>>411
妊娠してねーぞ
415名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 04:54:17 ID:Mr5zLFUM0
>>387
連れ子ならまだしも「あなたの子じゃありませんでした」っていうのは
男にとって最低最悪の悪夢。
母親は自分の血継いでるからかわいいだろうが男から見れば他人、いや
憎悪の対象にすらなるから結局離さないと危ないというのもある。
416名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:00:32 ID:BOBpaMCbO
自分のミスとはいえ医者も可哀想だ
人間は必ずミスをする
発見できない体制に問題がある
隠したままにせず告白するのは大変な勇気がいったと思うよ
こういうの責め立ててたら今度は不妊治療する医者がいなくなるだろう
417名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:07:04 ID:XDys0KWMO
>>7
ハゲド。
418名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:46:29 ID:8d6hoSVSO
>>416
何が「勇気」だよ。
言わなきゃ自分が犯罪者(法律では非配偶者間の卵子または精子で体外受精してはならない)なんだから言うのは当たり前だろ。
つーか告知したのミスから三週間後だぞ。どうせ流産待ちだったんだろうよ。そうすりゃ言わなくてすむもんな。
419名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:49:03 ID:vjF1EbZNO
自分達の子を知らない所で殺された40代も辛いだろうなぁ。
2組の夫婦に無用の苦しみを与えた医師は責任をとるべき。
420名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:51:43 ID:bg543nYz0
生んで本来の親に返せばいいんじゃね?とか言ってる奴

どっちの夫婦も不妊治療してるんだぞ?

もし産んだ方の母親が子供を産んだ事によって死んだらどうする?

もし産んだ方の母親が子供を産んだ事によって二度と妊娠できない体になったら?

産んだ方の夫婦はどうなる?

簡単に産めば良いじゃんなんて言うなよ
421名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:51:56 ID:IOd1D5Gq0
危機管理コンサル起業しようかな。
起業も学校も政治かも、
どいつもこいつも不祥事があったときの「演出」ができてなさすぎ。
422名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 06:53:16 ID:X/Yuqo0NO
>>404
典型的な下らないマンガの読み過ぎの症状ですな
423名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:26:49 ID:+u7xZRGsO
A夫妻も、B夫妻も、両方かわいそうだ。
もちろん一番かわいそうなのは赤ん坊だが。

子供を望んでたから人工受精をしてたワケで、向井亜紀じゃないけど、カネ出してでもそのまま生かして欲しい気持ちがあったんじゃないかな。
つか、事後の対応が悪すぎる。
ホウレンソウを怠って担当医だけに丸投げする病院の体制に問題がある。
424名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:40:59 ID:wrtfe9cX0
その場ではなく、だいぶん時間がたってからミスした可能性に気づいたこと、
それを認めたこと、を考えると優秀な医師だったのではないかと。
問題は胚の管理がシステム化されていなかったこと。これは個人と言うより組織の問題。
それにしても、平日も土日もほぼ一人で作業ってことは、全く休みがないんだね。
425名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:50:06 ID:t/jgWry40
>>424
どこが優秀だwめでてーやつだな、おまえも。
こんな注意力散漫な爺さんにやらせる仕事じゃないよ。
組織というより、個人の人間性の問題。
史上最悪のケアレスミス。
休みがあるないのもんだいじゃない。
やる気があるないの問題だ。
426名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:53:24 ID:gBgpXoVw0
ボ・ボクはおにぎりが食べたいんだな
427名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:56:34 ID:hoAAjVpV0
ちなみに同和関係でも香川は「先進県」です。

香川ではとんでもないCMが放送されています
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/rights/1218542679/l50
428名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 07:56:39 ID:PJ31GHuPO
流産するかと思ったけどしなかったから焦って公表したんだろ。
恐ろしい医者だな。
429名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:01:01 ID:1zNyRXxAO
どんくさい医者だな。
430名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:03:25 ID:t/jgWry40
>>421
そんなもんは、大勢やってる。ほとんど飽和状態。
にもかかわらず。
このアホ病院のような、ニーズだらけの組織から、もちろん依頼はないだろう。
だって、危機管理意識が皆無なんだもん。
431名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:04:05 ID:uNIQD6rtO
不妊がこれほど増えたのは人類史上初めてでは?
晩婚化が一因なのは明らか。
さらに、ダイエットブーム、ミニスカートの流行、(男女どちらも)不特定多数との関係による性病の流行…
早いうちに知識と教育があれば防げた不妊もあるよね。
432名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:04:42 ID:l4HS8qDZP
アメリカで白人同士の夫婦なのに黒人の赤ちゃんが生まれた事件があったな
433名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:09:10 ID:+2n9xo+FO
女は卵子を取るだけでも痛いらしいな。
男みたいにイッたら出てくる精子とはわけが違う。
434名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:12:34 ID:+2n9xo+FO
>>432
その昔、日本野球界でもあったじゃないか。
435名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:24:06 ID:H9nZS32y0
本来なら生まれないはずの命を
金払ってきつい治療受けて
人為的に無理矢理作り出す根性があるんだから
細かいことは気にせずに産めば良かったのに
436名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:27:53 ID:8e3Wgl+d0
こういうことも充分ありうるのは少し考えれば解ることなのに
不妊治療に精出してる人達って、やっぱりアタマがおかしいんだと思う。
産めない身体ならそれを受け入れて自分の人生充実させれば良いのに
「子供がいないと幸せになれない」って考え自体が子供を利用してるということ。

アメリカでも学生当時に精子バンクに精子大量に売った男性のところに
成長した子供たちが「お父さんですよね?」って何人も尋ねて来て・・・って話があったけど
人の手で操作するってそういう不気味なこと。
437名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:29:20 ID:Fs4inqi60
産めよ
438名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:30:23 ID:/lv4H5RMO
>>436
朝からごくろうさん
439名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:30:58 ID:npWv+Xvp0
>>435
人為的に作り出すとか言い出したら、本来なら産まれて直ぐに死ぬだろう
欠陥のある子供を無理やり生かすことも辞めたほうがよさそうだな。
440名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:31:55 ID:+BP1B3Bw0
>>1
なんか、ガンダムの台詞みたいで笑えるから困るw
441名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:32:56 ID:aspKbQ0OO
裸の大将かよ
442名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:35:15 ID:8e3Wgl+d0
>>438
あなたも不妊なの?
世界中が朝だと思ってるのか、反論できずに恥じの上塗りw

大体、不妊の時点で病気で産めないのに
なにか事故があれば被害者気取り。
自力で産めないことに変わりはないのに、被害者意識が強すぎるのが不妊。
443名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:44:27 ID:/lv4H5RMO
>>442
朝からごくろうさん
444名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:44:43 ID:npWv+Xvp0
>>442
実際に妊娠したんだから産めないことはないだろ?
可能性があるならチャレンジしたいのは当然。
20代なら諦めるのは早すぎだしねえ。
445名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:47:30 ID:E2LkftxP0
A夫妻… 別人の受精卵なら妊娠できることが証明された
B夫妻… 別人の体なら受精卵が育つことが証明された

>>119の解説は秀逸
446名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:49:15 ID:KGRw9qvE0
日本はアメリカと違って、養子や里子をとらないね
養子っていっても血縁の親戚からもらったりとか

血のつながりがそんなに大事なのかね

がっかりするような子供でも血がつながってれば
納得するしかないってことかね

自分だったら、不出来な実子より優秀な養子だな
447名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:50:47 ID:E2LkftxP0
>>446
>日本はアメリカと違って、養子や里子をとらないね

日本は親権をなかなか取り上げないからね。
施設にいる子の大半は親権付きの子供ばかり
養子縁組対象になる紐無しの子供は稀少。
448名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:55:12 ID:+BP1B3Bw0
人工授精って、手コキの精子使うんだよな?
お前らが人工授精児で、親父が精子を採取したときのズリネタがエロゲやエロ同人誌だったらどうよ?
こういう悲劇の例も報道するべきだな
449名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:00:36 ID:E2LkftxP0
>>448
人工授精≠体外受精
450名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:01:08 ID:D/cEU6kWO
本当の被害者Bさん夫婦を差しおいて
2000万円も要求してる時点で同情出来ない
自分らもBさん夫婦に慰謝料払うべきだという事を
分かってんの?この女
451名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:01:12 ID:/UWwCj6D0
>>119
なるほど!
重要な指摘だ
452名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:02:56 ID:8pmQI9NjO
仮に産んだら産んだで、どっかの子かで親同士が相当もめるだろうしどの選択も辛いな。
453名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:03:54 ID:WAD5g2e60
>>445
誇大解釈するなよw

A夫妻… B夫妻の受精卵なら妊娠できることが証明された
B夫妻… A婦人の体なら受精卵が育つことが証明された

証明されたのはコレだけ
454名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:04:43 ID:nO2mF+ZuO
>>444妊娠したから、おかしいと気付いたんだぜ。
455名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:05:31 ID:fwyOUcc90
精子採取をやったことあるけど、
ビデオのある個室に入れられて、ここでこの容器に入れてくださいと容器を渡される。
看護師さんが「以前治療に来た方が、ここのは古くてつまらないからといっておいていった
秘蔵のビデオらしいです。見たことはないですがすっごいらしいです」
と言ってビデオデッキの説明をしてくれた。
なんだかなーと思いつつビデオをつける。画質が悪いし、これ昭和の時代じゃないの?というくらい古い。
もう萎え萎えだったので、全裸になって想像力を駆使しましたよ。
妻とは違う人を想像して採取成功。
456名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:08:22 ID:gAA1eAy/0
>>452
入れ違ったらアカの他人のガキなのに仮にでも「産む」選択肢はねえよ。
障碍があっても育てるのは「自分の子」だから。
457名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:12:30 ID:egP3Bd490
不妊治療って辛いのに世間の目が冷たいみたいなこと言う人いるけど、
「不妊治療は痛いというが、どんなことをしてどれぐらい痛いのか?」
みたいな情報が報道されるわけでもないし、
わからない人間にしてみたら同情しようもないと思うんだよね。
人は痛いと言ったって、紙で指切っただけでも痛いと思うわけだし。
なんかマスコミが流すわけにもいかないような事情でもあるんだろうか。
458名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:15:13 ID:3Kkl3Cgq0
今見たテレビ番組によると確率は1/2ではなく
もっと自分の子である可能性が高そうだった

鵜呑みにする訳ではないけどどっちにせよ真実は闇の中か
459名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:16:54 ID:wwtQq07v0
赤の他人の餓鬼なんか今のご時世育てるか 人間の摂理に反してるんだよ クズが!! すべては病院のミス!!! 
460名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:18:09 ID:ooWfm5m50
他人の子なんて産んでもらっても困る
461名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:19:16 ID:woUZdew60
>>457
卵巣に太い針刺して卵巣の肉片採取するんじゃね?
キンタマをペンチで潰すみたいなもんかもよ?
462名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:19:44 ID:aFO08MGE0
あのとき、産んでおけば   と思う日がきっとくる。 頑張れ
463名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:23:26 ID:RtingaLU0
強姦とそれにともなう中絶より高い慰謝料になるとしたらちょっと高い金額かも…
あと卵子の本当の提供者にいくらかまわしてもいいのでは
464名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:27:54 ID:tbRZofw4O
折角の生命を無駄にするような人に次の妊娠は無理だろうな。
諦めて2000万円で犬でも飼ってくれ。
465名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:32:55 ID:o6BErkx9O
最近ネットの炎上が問題になるけど
炎上を煽っているのって新聞やテレビなんだよな
この事故だって当事者にしか迷惑かけてないのに
さも鬼の首を獲ったかのような報道がされてワイドショーでは炎上状態
会見開かせてテレビで謝らせたけど
テレビの前の俺たちや、報道関係の人達に
謝られてもまったく関係ないんだよね

っておもた
466名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:34:53 ID:RtingaLU0
当人らに謝罪、事実は公開(頭など下げなくてよろしい)でいいよなー
海外だとこういうミスのときどうしてんだっけ

467名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:36:00 ID:3Kkl3Cgq0
>>459
体外受精も人間の摂理に反してるのかもな

この手の手段を選んでる人は命を物扱いできる神経が必要
だから「他人の子かもしれない」で殺した後も諦めないだろう
468名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:38:11 ID:d3/G6HBJ0
一方中国政府は、非漢民族の女性に2人以上の子供ができないよう、不妊化の
薬の服用を強要したりしている。

こういう話は騒がないよな。日本に来てる留学生から普通に聞ける話なのに。
469名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:40:26 ID:7ZjxFDu00
まさか細胞レベルでのNTRが見れるとは思わんかった
470名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:40:49 ID:8czGH1yw0
香川に転勤できてるけど、

これって香川県だから起こった事故だよ。

香川って、ほんとに民度が低いんだよ。

倫理観とか、ほとんど持ち合わせてないからね

何でも適当にしかできないし、同じ失敗を何度でもする。


471名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:47:23 ID:RXZaaD2hO
絨毛検査すればよかったのに。
多少リスクあるけど9週でも親子鑑定できたはず。
香川に技術がなくてコトが公になるのを
避けたかったのかな。被害者夫婦も
落ち着いてセカンドオピニオンとるなり
調べるなりすれば、いきなり9週で
中絶なんて選択しなくて済んだと思う。
無知だったのか、パニック起こしたのか。
若すぎたかのかもしれないね。
472名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:47:26 ID:3wHpYzvX0
生んでBさん夫婦に渡せば良いと言ってる人はどういう神経してるんだ?
生まれた子はAさんの旦那の子でもあるんだぞ。
そんなにすんなり渡せるかよ。
473名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:48:21 ID:i7UCtmrh0
生みたいなら生めば良いんじゃないの?
474名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:51:09 ID:ZSiPIMKJ0
>>470
日本どこも同じです
いや世界ry
475名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:53:41 ID:TThwhn8u0
3回人工授精に失敗してる身内が居る身からすると、ついもったいない事を・・・と思ってしまう
476名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:56:56 ID:9f4C1uZ60
今回裁判起こすのも、弁護士に乗せられた感がある。
担当弁護士だって、マスゴミが煽りまくってこれだけセンセーショナルな話題なら、
一躍自分の名を世間に知らしめる絶好のチャンスだもの。
自分がのし上がるために手段を厭わない弁護士なら、これくらいのこと朝飯前じゃないのかな。

少なくとも私の目から見て、この夫婦が体よく利用されていると感じる。
477名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:58:56 ID:Elk3gSCm0
そもそも匿名ってことで真実かどうか分からない。
そういう形になってるだけで、2000万円を巡っての巧妙な作り話の可能性もありうる。
478名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:13:06 ID:dAKb1hcx0
この石みたいに
何でも一人でこっそりやって
部下の指導も何もできない、後継者も育てられないような
血管人間は即刻辞めさせるべき。
病院では、鼻つまみものだったと思われる。
培養師も、手を出せないようにしてたんだから
しけいにしていいよ。
479名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:13:17 ID:IEfrfDpw0
生めないんですねって表現してるから本人がおろしたかったんじゃなくて
卵子の持ち主とかの兼ね合いとかもあるんでしょ。
おろさず育てろとかいうのはさすがにやめておいたほうが
480名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:14:41 ID:CvngQiWo0
>>477
医師がおかしいと自分で思って検証して
その結果夫婦に他人の受精卵の可能性がある旨伝えたんだぞ????
なに言ってんだ?
481名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:14:59 ID:8X4KKNb90
担当医がご乱心だろ。
本当は夫婦の子供だった可能性が高い。
482名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:17:08 ID:CvngQiWo0
>>479
この板は自分と自分の妻の子供が別の女の借り腹によって
生まれてくる状況で、その卵子と精子側の夫婦のことを考えるやつはいないらしいよ
普通生まないし生んでほしくもないだろ
483名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:21:50 ID:2e4IWElt0
向井亜紀の代理母問題のときは
遺伝的に繋がりの無い受精卵を妊娠出産する代理母のリスクについて語られてたのに
Aさんに関しては、なんでリスク面は語られず
「産め」って意見が多いの?
484名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:21:52 ID:8X4KKNb90
本当に取り違えたのか?
tp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090222-OYT1T00038.htm
485名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:24:30 ID:TlaLCN26O
>>475
じゃあお前は身内が同じ目に合ったら
「もったいないから産みなよ」
って言うんだな?
486名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:25:36 ID:CvngQiWo0
>>483
>>1のスレタイのセンスがないから
これも別に伝聞での夫婦の言葉でしかないわけで

〜ないんだな

なんて語尾で実際には言ってないかもしれないのにな
487名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:25:49 ID:4NqGoc8z0
四国新聞によると、培養シャーレの蓋を捨てたから
判別がつかなくなって取り違いが起きた、みたいなことが書いてあったな。

都会の不妊治療がどの程度なのかは知らんけど、
治療している人数はさほどいなかったみたい。

問い合わせも10数件で、現在or過去に治療して不安があるから、という問い合わせが半分、
苦情が半分、みたいな。
488名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:28:15 ID:36+36+4TO
人が人の生き死にをどうにかしようなどおこがましい事。
生まれない筈のものを生まれさせたり、死ぬ筈のものを死なせなかったり結局自然のバランスを崩し、ゆくゆくは社会を崩壊させてしまう。
489名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:29:39 ID:VeSbogxW0
Aさん@20代はまた妊娠できるかもしれないけど、
Bさん@40代の場合は、残り少ない受精可能な卵子を、
やっとこさ採ったのに今回ので無駄にしてしまって
気が狂ってしまうかもな。
490名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:30:29 ID:yyI+10Xc0
とりあえずお疲れ。
491名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:31:21 ID:4NqGoc8z0
私は医者じゃないし、培養の方法も装置もよくわからんけど、
別の棚に置いておくことで、患者の判別が出来るくらい
患者数が少なかった、ていうのもあるんじゃないかなぁと思う。

医者側の取り扱いもあれだな…と思う点はあるにしても、
不妊治療自体がかなり珍しいなぁと感じる、田舎という部分もあったりする。
492名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:34:05 ID:VeSbogxW0
>>448
新鮮なのを、ってのでクリニックの個室(エロビデオ付き)で
自己採取するらしよ

>>455
夫婦の子ではあるけど、厳密には「愛の結晶」ではないってことか。
普段Hするときも 奥さんとは別の人のことを考えてしてるのか?
493名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:35:03 ID:Di4aPREg0
これって

病院にレイプされたようなものだな・・・
494名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:35:59 ID:npWv+Xvp0
>>483
いいところに気が付いた。
代理母反対派が湧かないのが不思議だったが。
結局、母体を云々言っているが、女が女を叩きたいだけだな。
495名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:36:03 ID:WwrrNBUd0
468ってさ中国が一人っ子政策なのを知らないの?漢民族はおとなしくした
がっているけど非漢民族は従わないからしょうがないよね
北京なんかの子供って日本でも想像できないほど贅沢でわがままだよ
今その世代が親になっているからいずれ近いうちに滅ぶよ
496名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:36:46 ID:zZno9HRv0
>>450
馬鹿か。
なんでAさん夫婦が慰謝料払わにゃならんのだ。
497名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:36:59 ID:8d6hoSVSO
いらねーよ。ガキなんて。そこまでして産みたいほどマンコ暇なのか?
498名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:37:12 ID:vWmip1T60
ある意味良心的だな。
最後まで隠し通せば良かったのに、あなたの子供ですよって
499名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:38:38 ID:TClD2xWM0
これ中絶した胎児のDNA鑑定をしてない(わからない)って言ってるから本当は
実子だったんじゃないの?2重3重4重5重…の犯罪。もう死刑でもいいぐらいだろ?
500名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:38:50 ID:fW27Rkqn0
まあ取り違えたって確信はほぼあるんだろう
なきゃこんな面倒なことはすまい
501名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:39:52 ID:kGld+rIOO
>>20
俺が旦那ならそんな事言えないな。
妊娠出産自体すごく大仕事でもあるし何より赤の他人の子が腹で育ってアソコから産まれてくるんだよ?
そう考えるとなんか怖くない?
嫁さんの気持ち考えたら産んでなんて言えない。
502名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:40:12 ID:a/YBxwFY0
40代で子供を欲しがるのが間違い。バカなの?
孫がいても不思議じゃない世代でしょ40代は。
もうね、不妊治療は30代までにしたほうがいいよ。
残り少ない受精機会を奪われたから損害賠償とか、バカばかしいでしょ?
結婚が遅いのも、子作りが遅いのもバカ女の自己責任なんだから。

40歳までに子供を埋めないようなDNAは次の世代に引き継がれるべきでないよ。
晩婚女は滅びてください。よろしくお願いします。
503名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:40:45 ID:iaRwxp8PO
川田は医師免許返上せい
504名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:40:46 ID:pONdC6W90
被害者叩きをしている奴のほとんどが単発IDだよね、不思議だね。
505名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:40:55 ID:CvngQiWo0
>>494
男が
「うまずめのくせにおーぼーだな」って騒いでるように見えたが違うのか
女だったら逆に自分の腹の中に他人の子っての想像して
産め、とはいわないだろよ
506名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:43:40 ID:lKIyN8Ds0
当事者が怒るのは当然だけど、生まれちゃってから血液型がおかしいとかで発覚するよりはマシだよなぁ・・・
507名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:44:45 ID:fW27Rkqn0
医師板から来たのかね>単発ID
今回の件はどう見ても医師が悪いのに
ちょっとでも新聞とかに非があれば大騒ぎ、自分を律せと叫ぶ連中総スルー
508名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:44:53 ID:Zl63HC+v0
ここまで医師個人を責めるのは如何なものかと思う。
1000人の人工受精の妊娠を成功させてきて1回のミスでここまで叩かれてこの医師が不憫です。
でもたぶん愛媛の不妊の夫婦には応援してくれている方がほとんどのはずです。
しかもあれだけ個人でテレビにさらされて真実を記者会見で話したのに2000万要求ってどういうこと??
いつも訴訟で言われる真実をしりたいから?
509名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:47:08 ID:fW27Rkqn0
 ◆なぜ単独作業なのか◆

 川田清弥(かわだきよや)医師(61)は同病院で約1000例の体外受精を手がけたが、大半が単独作業だったという。
同病院には胚(はい)培養士の資格を持つ臨床検査技師が3人おり、2人は体外受精も担当していた。取り違えがあった
昨年9月18日も胚培養士は他の業務をしていた。

 ◆なぜ不安募ったか◆

 川田医師は21日の読売新聞の取材に「受精卵の成長の具合が良く、移植できると気持ちがはやった」と話した。
しかし、「妊娠後の経過があまりにも順調過ぎ、疑問がわき起こった」(20日夜の記者会見)と、気持ちは変化したという。

 なぜ確証もないのに不安がそこまで募るのか。大阪市内で不妊治療を手がける西川吉伸医師は「受精卵や妊娠の状態だけから、
別人のものと見分けるのは不可能。何をもって判断したのか、理解に苦しむ」と話す。

 ◆なぜ絨毛検査しなかったのか◆

 別人の受精卵を移植したという疑問が高まり、院長に報告したのは昨年10月31日。夫婦に伝えたのが11月7日。
最終月経から数えて妊娠9週目だった。

 この時点で、胎児の親を確かめる手段としては、胎盤のもとになる絨毛(じゅうもう)を調べる方法があった。
12〜18週に行う羊水検査に比べて技術的に難しく、流産のリスクが数%あるが、国内でも年間100件程度行われている。
川田医師は「日本ではほとんど実施例がなく、危険」として提案しなかった。中絶後の胎児のDNAを調べることも、夫婦には提案していなかった。

(2009年2月22日07時48分 読売新聞)
510名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:48:27 ID:Zl63HC+v0
ここまで医師個人を責めるのは如何なものかと思う。1000人の人工受精の妊娠を成功させてきて1回のミスでここまで叩かれてこの医師が不憫です。
でもたぶん愛媛の不妊の夫婦には応援してくれている患者さんがほとんどのはずです。
しかもあれだけ個人でテレビにさらされて真実を記者会見で話したのに2000万要求ってどういうこと??いつも訴訟で言われる真実をしりたいから?
511名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:51:27 ID:4NqGoc8z0
>>508
中絶とかでより妊娠しにくい体質になる、とかあるのかな?
奥さんの血液型がRh-で旦那さんの血液型がRh+とかだと、
2人目が実質無理、みたいなことがあったよーな…

調べてみたら、抗Dグロブリンを注射すれば平気なのか。

でも、母体に負担がかかったことには違いないし、
それの代償がいくらぐらいなのか、というのは素人にはわからん…
512名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:51:44 ID:CvngQiWo0
>>510
医師個人を責めているわけではなく
これでシャーレの本体側に札くっつける、とかが標準化されればそのほうがいいし
2000万ぽっち次の不妊治療に使う程度だろ
それこそ医師個人が払うわけでもないんだし逆に待遇改善につながるかもしれないのに
なに感情的になってんすか?
513名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:55:00 ID:4NqGoc8z0
>>512
コピペに答えてしまったな、お互いに…
しかし、取り違えかもしれん、と思ったわけで、患者に話したとは思うんだが、
患者側も確実なのか、とかは聞かなかったのかな?

治療してるなら、検査とかそういうことも調べてると思うけど…
514名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:55:42 ID:J0zpFrCX0
ここまで医師を叩くのはたしかにおかしい。
無論、医師(病院側)の完全な落ち度であり、そのことは責められるべきだが、隠蔽せずに話したという点は一応の評価に値する。
また、A夫婦に産めばよかったといって叩いてるのはもっとおかしい。
落ち度はまったくない上に、高い金払った挙句に他人の子を孕まされ、自分たちの子なら不要な筈だった中絶のリスクを負わされたのだから。
515名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:58:45 ID:zn9j/1ch0
いや、これはきついよ
登場人物みな不憫
516名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:00:53 ID:4NqGoc8z0
おめでたいことにかかわる仕事なのに、みんなで不幸になっちゃうのがなぁ…
517名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:01:41 ID:fW27Rkqn0
>患者側も確実なのか、とかは聞かなかったのかな?
さんざん「調べる方法はないのか」と聞いてると書いてあるだろうが
518名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:01:58 ID:F1QHAyhGO
都市伝説として信じられているみたいだけど
中絶したから不妊症になることなんて無いからね。
519名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:03:52 ID:qTLqhVqy0
世の中にはレイプの末身ごもった子を産み大切にたいせつに育てている
慈悲深い女もいるというのに・・
血のつながっているから、愛する人の遺伝子を持っているから
斯様な事由のみに依拠して子を愛するのなら親になどなる必要ない
大切なのは共に過ごす時間から生まれる愛情

体外受精、代理出産
もう阿呆かと
親の居ない子供はごまんといる
分身欲求や利己心ではなく子を欲しているのなら先ず彼らを保護しろ
520名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:07:57 ID:ijKQFMKS0
養子迎えたと思って産めばよかったんじゃないの
レイープとは事情が全然違うんだから、他人の子だからという理由で生命の灯を消すのはどうかと思う


中絶よりも「代理母」として産んでから本来の親に渡し、その後再チャレンジすればみんな幸せになれたんじゃなかろうか 
まだ20代で産もうと思えばチャンスはあるんだし
「本来の親」だって身元のしっかりしたそれなりに資産のある人なんでそ

521名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:08:05 ID:zn9j/1ch0
ずいぶん上から目線だな〜
人の子を育てるというのは文字で書くと簡単だけど
大変な選択だよ
自然妊娠できず医療の力を借りる人間全てに
自分の子供をあきらめて、社会のために他人の子を育てろいうのは
横暴と思うけどな
522名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:08:47 ID:C3QkG4kk0
>>502
今回の話の被害者は20代だし、40歳で孫がいるのは低学歴早婚DQNだし
お前みたいな低学歴の馬鹿の遺伝子こそ残すなよ
523名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:09:52 ID:gF1QtWgNO
>>519
如何にも男らしい意見ですね
死ねカス
524名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:10:26 ID:qrHsyBx30
被害者女性の家族の方を叩いてる奴らは何なの?
意味わからん。想像力の欠落したアホなの?死ぬの?
母体を試験管みたいな道具と同じぐらいに思ってるの?
そんなチンカスは頼むから一生結婚もセックスもしないでね。
奥さんと産まれる子供が可哀想すぎるから。
525名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:11:06 ID:npWv+Xvp0
>>519
散々既出。この少子化時代に日本人の孤児は希少。
施設にいるのは親のいる子ばかり。

黒人でも中国人でも良いだろ?と言うならしらん。
526名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:13:02 ID:MeY98jRF0
黙ってればよかったのに
そのまま産んじゃえばよかったのに
おにぎりが食べたいんだな
527名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:16:07 ID:9PxjzahD0
この受精卵は、卵子だけ取り違えたわけじゃなくて、
精子&卵子の組み合わせは夫婦同士だったんでしょ?
それとも精子だけ違ったりしたの?
528名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:16:21 ID:RFu72lEwO
受精卵が何故か着床しない組合せってのがあって、この夫婦のはそれだったかもしれん
で他の受精卵だったから着床したのかもしれん、って事はこの先、、、
で、あの時に産んでおけば良かったって思いに取り付かれるなら、なんか可哀想すぎる。
529名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:16:52 ID:JRFFe6P40
ピンからキリまで全部エゴだよ。
どいつもこいつも自分がかわいいだけ。
と、ついほざきたくなる。
530名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:17:26 ID:3pK84z/80
Bさんはまだ妊娠出来てないのか?
Bさん夫婦にとっては実の子を流されたってことだよなあ。
531名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:18:05 ID:0mfmtTMh0
大将「あ、新しい命なのに…産めないんだな」
532名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:18:49 ID:9PxjzahD0
>517
医師に「聞いてみる」だけじゃダメ。田舎の若い夫婦だから仕方ないかもしれないが、
絨毛検査だってあるし、東京か大阪、神戸あたりのクリニックにでも飛び込めば、いいアドバイスが
もらえた可能性が高い。絨毛検査してくれる病院ぐらい紹介してもらえたよ。

絨毛検査は比較的都会の病院でしかやっていないし紹介がないと受け付けないから、
そこらへんが香川の病院としては「面倒だし発覚が恥ずかしい」と思って紹介
しなかったのでは?
533名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:19:34 ID:CvilJVbq0
弁護士は「医師が間違わなければ実子を出産できた」でいくだろうけど
医師は「本人の受精卵なら妊娠継続しなかった」なんだろうな…。
Aさん夫婦、この後も不妊治療続けてやっぱり自分達の受精卵では駄目、
なんて結果になったら余計に苦しむね…。

この事件では不幸な代理母状態になってしまったけど、
積極的な代理母推進の人って、自分達の卵子や精子にはすごくこだわって
遺伝子的な実子の重要さとか、親子の情とか力説するけど、
代理母本人に本人とは無縁な受精卵を着床を妊娠させ出産させることには
なにもこだわらないし言及もしないね、意識的に鈍感なだけだろうけど。
結局、「代理母本人も希望した」で終わらせようとするし。
そのあたりの二重基準がどうしても気になるんだよね。
代理母させたい人って妊娠可能な場合でも絶対代理母側にはならないんだろうな。
534名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:19:50 ID:3pK84z/80
>>527
闇の中なんじゃないの?

今、新生児の60人に1人くらい体外受精だそうだから、中には取り違えて、
父が違う、母が違う、父も母も違うなんて子がいそうで怖い。
535名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:20:24 ID:HJTgW3vQ0
>>510
>>514
医師にとっては1000回のうちの1回のミスなのかもしれないが、
患者にとっては1回のうちの1回のミスなんだよ

あんたの理屈でいえば、ミスで原発事故起こしても今まで起こしたことなかったんだし責めるべきではないということになるな

ミスしても叩くべきではないという風潮になれば間違いなく1000回のうち1回のミスが1000回のうちの2回3回とミスが増えていくよ
でたかだか1回胎児おろしぐらいでガタガタ言うんじゃやねー、とふんぞり返る医師を生み出すことになるよ
もう結構いるけど更に増やす結果になる 
536名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:20:52 ID:Ao5To6Ot0
おにぎりが…す、好きなんだな
537名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:22:17 ID:MymPez4XO
次回ちゃんと夫婦の受精卵を使ったとしても
この人はもうそれが本当に自分の子だと信じきれないまま生きていくことになるんだろうな。
538名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:23:33 ID:DyFGbp/W0
9ヶ月で、しかも受精卵の本人に相談も無しに殺すとは
これは殺人だ。

全く 私以外の人間は愚かだ。
神に楯突こうとして自分で大怪我しやがる
539名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:23:43 ID:zn9j/1ch0
まぁ・・・
この新しい命はきっと育ちきらなかったに違いない
と思うしかないよ
着床反応があっても結局ダメになる場合も多いから
「〜すればよかったのに」とか「〜せねばならない」なんて
他人が言えることじゃないよ。
540名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:23:55 ID:BxXOiIEb0
確かに医師は責められるべきなんだけど
責任までってのはなあ
医師の責任を肩代わりできる機関を作ったほうがいいんじゃないの
訴訟する時はその機関を訴えると
もちろん常習や反省ない医師は本人だけど
541名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:24:04 ID:VBkKi7WAO
>>531
ちょwww不謹慎な!w

>>536
おまいもかwwwやめれw
542名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:24:56 ID:JCKzb04oO
どういうことかよく知りもせずに女叩きしたいだけでレスしてる腐れチンコボーイばっかりだな
>>519そんな女童貞くさい男性作家の書いた物語の中にしかいない
実在するならソース貼ってみろ
出来なきゃただのおまえの感情論
543名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:25:13 ID:YQ5vM1nv0
運がなかったな
俺は自分の体を他人に任せるなんて無理
医者がミスしても、それはその医者、病院を選んだ自分のミス
病気に成った自分のミス

割と普通の考えだと思うが
医者を叩いて、金が欲しいだけだろ
まぁそうだろうな
544名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:26:22 ID:ijKQFMKS0
>中絶の判断に影響を及ぼすのでAさんの家族がBさんに伝えるのを望まなかった

これは落ち度なんじゃないかな
胎児の命はBさんのものでもあったわけだし


双方しっかりした家の人なんだから、
これをご縁に親戚付きあいして最初の子(出産費用はBさん持ち 胎児取り違えの慰謝料は病院持ち)はBさんに
Aさんが次に産む子(妊娠出産費用は全額病院持ち)はBさんにあげた子の擬似弟妹という関係作って後ろ盾になってもらえば、みんな幸福になれたのに
545名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:26:39 ID:JRFFe6P40
>>535
違うよ、責任の所在と範囲を明確にしてってことだ。
医師個人、治療のシステム、病院、今の日本の医療…と考える点は当然多くなる。
医師個人のミスを原発事故に置き換えるようなバカがいると
正しい批判が出来なくなるなる。節度を持て。

叩くにしても鬼の首とったような気になってするなよ。
女だからしょうがないのかもしれないが。
546名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:27:08 ID:XDys0KWMO
卵子と母体の遺伝子が違うと、大量出血なんかの事故が起きやすいらしい。
他人の子だと知らないまま無事に産めればいいけど、もし母、もしくは母子ともにあぼんしたら
遺族はやりきれんし病院もすごい責任問題に発展しそう。
赤ちゃんと中絶した女性は気の毒だけど、リスク回避という意味では妥当な判断でそ。
547名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:27:41 ID:Si64VfAz0
繁殖能力がない人たちが子供を作り続ければ
そのうち日本人は自然繁殖できなくなると思う。
この被害者の人たちは受精卵が育たないはずなのに順調に育ったから
医者が疑問に思ったんだよね。
548名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:30:56 ID:aK0pDvem0
私、生みます!とか言って生んだは良いが障害児だったら悪夢だな
卵子の人と母体の人の間でどうぞどうぞ状態になったら悲惨すぐる
549名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:31:36 ID:TAPo8VyNO
渡せとか産めとか言ってる奴の気が知れん。
産んでも誰も心から幸せになれん可能性だってある。
産まない選択はありだと思う。
550名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:32:48 ID:WuywhEjUi
>>543
教祖の考え方っすよ
551名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:33:32 ID:zn9j/1ch0
さんざん既出だけど
その前に日本の法律じゃ産めないでしょ

552名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:34:37 ID:YQ5vM1nv0
病院選んだのも、中絶選んだのも自分だろ
医者がミスしたのは、運が無かったな
553名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:35:39 ID:TZhH2Ic+0
>>552
そのキャラでいくのかw
554名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:37:05 ID:qrHsyBx30
アニメのED、すっごく明るくて可愛い曲なんだが、
「昔に食べたボロネーゼのあの味が忘れられないんだー」
という歌詞の昔っていつだろうと考えてみて、
もしかして神聖ローマと一緒に食べたボロネーゼ?なんて想像したら
目からパスタが出てきた。あれ、おかしいな。
555名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:38:43 ID:kYSvcbv10
これ少し怖いな
確かに自分の子供が欲しかったわけだから
こんな結果になるのも仕方ないかなと思うけど
自分の子供じゃないとわかったら
問答無用で殺すって・・・
気持ちは分かるけど人間って怖いなあ
556名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:39:42 ID:Ao5To6Ot0
>>214
んなわけない。
自分の子供が一生穏やかにすごせる経済力と性格さえ持ち合わせていれば
多少顔がまずかろうが大丈夫だ。

休日デパートとかに行ってみ?旦那の顔はマズイが、小奇麗にしている奥さんと
可愛いとはお世辞にもいえない子供が買い物しまくってるから。
557名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:39:55 ID:Zf1epB1aO
>>502
あんたの母親はいくつであんた生んだの?
あと、男?女?
558名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:39:58 ID:zn9j/1ch0
うん、だからね。
日本の法律じゃ産めないんだって。
559名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:40:18 ID:9AB4VBQaO
やっぱおにぎりはう・・・うまいんだな
560名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:41:36 ID:dtvZscMJO
新しいおにぎりは、う、うまいんだな。
561名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:41:56 ID:QQLW6A6T0
これって言わなかったら間違えたってわかんないんじゃないの?
562名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:42:31 ID:HJTgW3vQ0
>>545
医師個人のミスと原発事故は違うとというのがそもそも勝手な理屈なんだよ

不妊治療という行為は医師以外やってはいけない行為で、
その不妊治療でそれをやってる人間がミスをした

責任の所在が医師にあることは明確だろう
これ以上わかりやすいことはない

現に医師がミスしてもそれを内部で指摘しにくい雰囲気を作り出しているのは他でもない、医療界自身だろ
いくら制度をしっかり整えたところでやる個人がきちんとしてないとミスを結果につなげないなんて絶対できない

範囲は裁判所が決めることだからなんともいえないけど
563554:2009/02/22(日) 11:43:30 ID:qrHsyBx30
誤爆ったwwwww
564名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:44:23 ID:2E9vbHrS0
両方泣いてるなら意外と最初から両方に説明してたら合意の上での出産てのもあったかもわからんな

中絶を選択したらトラブルになる可能性もあるから
いえなかったんだろうけど
565名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:44:56 ID:kRVxLzA4O
中絶AA↓
566名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:45:23 ID:h/ufyZuq0
問題が公になることにより、このAさん夫婦(特に奥さん)は無知無責任な人から誹謗中傷を受けることを覚悟してたと思う
このニュースを初めて見た時Bさん夫婦の存在や苦悩を想像することができなかったので、実際にこの問題の当事者にならない限り、苦しみを理解することは無理だろう
病院は隠すリスクと公表するリスクを天秤にかけるようなことをしないでほしい
567名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:46:26 ID:CvngQiWo0
>>545
医師個人を叩いてるう!!!!!!!
という受け止め方にびっくりだ
これで対策が徹底されるならそのほうがよかろう
568名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:46:38 ID:/4bSlfx/0
>>564
Aさんご夫婦が言わないでって希望したんでしょ。
見ず知らずのBさんが、どんな選択するかわからないし、
出産でAさんの体に後遺症が残ったらどうするとか、
ややこしい問題が発生しそうだしね。
569名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:46:40 ID:2E9vbHrS0
あ、でも産んでても親権の奪い合いでトラブってたかも。うまくいかないもんですね。

ニ夫婦の間で争いにさえならなきゃ
外に黙ってれば産めたかもしれないのに
570名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:46:46 ID:ijKQFMKS0
>>549
中絶すると癖になるし母体を損傷する
何よりBさんという貰い手があるのに産まないで子供殺しちゃうというのはどうかと思う

親の事情で作ったり廃棄したり、
人の生命に対して傲慢になりすぎてないか
571名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:48:00 ID:A5I246Y60
>弁護士は「医師が間違わなければ実子を出産できた」でいくだろうけど
医師は「本人の受精卵なら妊娠継続しなかった」なんだろうな…。
Aさん夫婦、この後も不妊治療続けてやっぱり自分達の受精卵では駄目、



裁判では当然この方向で争うだろうね。この夫婦耐えられるのかね。
訴訟起こすくらいだから腹くくったのかね。
572名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:48:05 ID:lZlLmEoU0
商業的人工授精は倫理に反する

即刻禁止しろ!
573名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:48:44 ID:GU8Zv7Ng0
子供は神様からの贈り物っていうのは
大昔の話になったんだねぇ〜。

取り違えは最悪だけど2000万の慰謝料っていうので
なぜか医者擁護の気持ちがうっすら芽生えてしまった。
574名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:50:00 ID:2E9vbHrS0
>>570
しかも不妊治療してる人だしな。せっかく妊娠できたのに中絶なんて…ってAさん夫婦のほうも抵抗あるでしょ

不妊治療中に医師のミスから中絶させられてますます産みにくくなったら
今度こそ救われない

他人の受精卵だから仕方ないけど
575名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:52:12 ID:JkPYUCSR0
>>561
成長していくにつれて分かりますがな
夫婦どっちにも似てないんだから
当然DNA検査することになる。どっちにしても不幸だよ
まあ中絶が最良の選択だったんだろね
576名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:52:57 ID:2E9vbHrS0
>>573
じゃあ、お金以外でへらへら笑いで会見してた医者を反省さす方法を探すってこと? でも金銭的にダメージなかったら
加害者にもたいして大きなダメージにはならないと思うよ

中絶させられたってことは
受精した上に、実の親には望まれていた赤ん坊の命の値段を反映させないとなわけだし
二千万でも安いと思う
577名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:52:59 ID:sROuwb9XO
本人の卵子の状態は良くなかったそうだから、所詮自分の子は出来ない運命だったんだよ。
578名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:53:47 ID:mDbPaVDy0
>>570
Bさん夫婦は子供を貰うかどうかわからないよ。
引き取ってくれるかくれないかわからないし、どっちにしても強制もできない。
579名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:54:33 ID:ONT5M6fcO
中絶せんと産んで自分の子として育てりぁあいいのにそれもなんかの縁やろ 俺が女ならそうする可能性高いな
580名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:54:48 ID:zn9j/1ch0
>>570
それが図らずも「代理母」という形になるわけでしょ?
お腹の中にいるのは他人の受精卵なわけだから
ガイドラインもないし、現在の日本では産むの許されないでしょ
そんな簡単な問題じゃないと思うけどね〜
581名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:55:41 ID:2E9vbHrS0
>>575
双方の合意で産めてれば一番良かったんだけどねえ…

Aさん夫婦も次の子が授からなくても、代理母の経験があって産んだ子ともそこそこ対面できれば、
なんか子供が一人もいないのとは
気分違うじゃない?

中絶で泣きながら裁判までやってたら、次の子だってなかなか作れないだろうし
不妊治療はストレスの悪影響も出るだろうから
582名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:56:28 ID:GU8Zv7Ng0
>>576 違うよ。
卵子の胚(??)が順調に育ち、妊娠経過も順調だったことに
疑問を医師が感じた。だそうだから、
卵子の状態は良くなかったって事みたいだし。。

別に医師の擁護じゃないけどね。
女性もダメージ大きいだろうなぁ。
583名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:56:35 ID:/4bSlfx/0
>>580
確かに代理母状態だと、Bさんの実子としては
認められないだろうね。
584名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:58:26 ID:ta6MQ6jRO
医師を訴えるなんてモラルなさすぎ
人殺しが2000万よこせなんて厚かましい
585名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:59:02 ID:GU8Zv7Ng0
200万だったら医師も払えって思うけど2000万ってねぇ。
586名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:59:10 ID:npWv+Xvp0
>>573
まあ、昔が必ずしも良かったわけじゃないけどね。
産まれて奇形や障害が判ると、医者が赤ん坊の首を捻って
「残念でございました」で終わっていたし、口減らしなんてのも
有ったわけだけど。
あと、子沢山家庭が子の無い金持ちに売り渡すような事も結構
普通にあったみたいだな。
うちの親も中々子供ができなくて、妹の次に生まれる子を貰う予定
だったとかなんとか・・
いまの時代が恵まれすぎているのか、異常なのか判らん。
587名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:59:28 ID:mDbPaVDy0
>>581
子供が一人もいないのとなんら気分は変わらないと思う。
ただ単に「血のつながりもない子を身ごもってしまい、産んで、自分って何なんだろう。。。」と
罪悪感なのかなんなのかわからないような気持ちを抱えて生きていくだけだと思う。

裁判は、中絶したことだけに対する裁判ではないと思うよ。
誰の子供かわからない受精卵を植え付けられた(ある意味レイプ)、そしてそれに伴う妊娠、及び中絶。
全てに対する肉体的精神的苦痛に関する裁判だと思うが。
588名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:00:16 ID:/zVbC+Yz0
>>584
人殺しをしたのは医師だよ
589名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:02:18 ID:c/14NG880
中絶なんて妊娠できなくなるリスクも相当高いのに苦しい選択すぎるだろ
かといってどこの誰とも判らない奴の子供を生んで育てて可愛がれってのも難しいだろ

金が絡むとすぐ金が貰える側を妬む人ってk国人みたい
590名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:02:55 ID:pONdC6W90
この事件に対する医者ブログの反応

産科医療のこれから
受精卵のとり違いについての各誌の検討o(^-^)o
http://obgy.typepad.jp/blog/2009/02/o-o-ae3c.html
>個人だけの問題ではないのです。
>取違えはいつでも起こりうることなのです。

医師が医療に言いたい放題
受精卵取り違え
http://119ishikyujin.seesaa.net/article/114590829.html
>今回のような悲惨な問題を防ぐには、人員および設備を整えることが必要です。
>不妊治療の研究を飛躍的に発展させるためにも、医療費を削るのではなく増やすことが、もっとも大事なことです。

いつも医療崩壊するから楽させろ、金もよこせと権利ばかり主張しているくせに、
チェックという最低限の義務も果たさない。
そしてその原因も政治にあり我々医者には何の責任も無いという論調、全く反吐が出る。
本当のモンスターはどっちなんだろうね。
591名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:03:03 ID:sROuwb9XO
間違えられたのは気の毒だが、本来は妊娠できないのに多くを望みすぎだと思う。
592名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:04:14 ID:/zVbC+Yz0
金をとって他人の腹に間違った受精卵を植えつけたのは医師だし
子供を弾き釣り出して殺したのも医師だし
母体を傷つけたのも医師だし
二つの夫婦の心を傷つけたのも医師だ
593名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:04:45 ID:tlIDd89k0
流産の可能性があるったってここは絨毛検査するケースじゃねえの?
何でそれをしなかったのか疑問
594名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:05:28 ID:JkPYUCSR0
アメリカ南部あたりには>>584みたいなことリアルでほざく
奴がごまんといるらしいから怖いんだよな・・・・・
まあ小浜政権でややなりをひそめているようだが・・・・
レイプされて孕んでも中絶すんなとか
もうアホかと馬鹿かと
595名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:06:26 ID:zn9j/1ch0
実子云々ではなくて、他人の受精卵を抱えても産めるのかい?
ゴリ押しで産む事を選択しても、出産を受け入れてくれる病院はないと思ったよ
596名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:06:37 ID:GU8Zv7Ng0
だったらさ、医者頼らずに自然妊娠待てばよかったのに。
保険適用外の治療だし。
それで妊娠しなかったら子供はあきらめると。
597名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:08:22 ID:2E9vbHrS0
>>577
でもそのわりに
Bさんも不妊治療に来てたんだから、そっちの卵子の状態も決して良かったとは思えないんだが…

男性不妊だったのだろうか
Bさん夫婦の場合は
598名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:08:22 ID:YdABvH7IO
新しい命(笑)
599名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:09:17 ID:3l3GXlc50
今回の件で、もし産婦人科業界の貴重な一人をなくすとしたら
大変残念。でも、絶対にあってはならないミス。

高度生殖医療技術を批判している人は、実際に年間1万人を超える(だったっけ?)
体外受精で生まれた赤ちゃんの存在をどう思っているんだろう。
受精・着床に関しては確かに人工的といえるかもしれないけれど、
生まれてきた赤ちゃんは、同じ一人の人間だ。
この技術を禁止してしまったら、日本や先進国の人口減少はさらに加速すると思う。

不妊の原因は一つではないし、男女それぞれ不妊症の人が増えているのは事実だけど、
事前に必ずしもそれを防げる訳ではないのだから、安直に禁止と叫ぶ人の気持ちが理解できない。

ただ、望まれているにも関わらず、子供に恵まれない夫婦がいるにもかかわらず、
一方では望まれない妊娠や、育児放棄で親のない子供がいるのも事実だから、
養子縁組や里親制度が、もっと一般に浸透すればいいのに…というのは思う。
600名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:10:06 ID:GU8Zv7Ng0
>>597 卵子の状態は良好だったのかもしれないよ?
不妊には、卵子の異常だけじゃなくて精子の働きが悪い、
精子に卵子へ入る力が弱い、
着床しない、卵管がつまってるなど多くの原因があるからね。
601名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:10:27 ID:L+6b4qNJ0
シャーレーの上下ともに名前を書いておけば
簡単に防げたよね、これ
絶対に外す蓋にしか名前を書いていなかったのは
あり得ないほど酷い手抜き
602名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:10:40 ID:2E9vbHrS0
>>580>>583
トラブルにならないなら、医師・Aさん夫婦・Bさん夫婦、三者の合意で内緒で産んじゃって、二夫婦の合意の下に
どちらの子供として育てるか決められただろうけど、

絶対トラブルになりそうだからな。

日本人は命よりトラブルを嫌う民族性だから
その賭けには出れなかったんだろうな
603名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:11:43 ID:tlIDd89k0
>>590
みたいな言い方も腹立つわな
人数が多くてもミスは出るだろう
604名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:11:44 ID:mDbPaVDy0
>>602
どっちも育てたいorどっちも育てたくないってなったらどうするんだろうな。
605名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:12:26 ID:4PgrKpVA0
産めないじゃないだろ、産まないだ
606名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:13:33 ID:sROuwb9XO
母体を傷つけたとか何とか言ってる人がいるが、
不良卵子の持ち主が一度の中絶くらいで母体的にどうこうなるもんじゃないんだがなぁ。
卵巣や卵子にはダメージを与えてないんだし。
607名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:13:33 ID:+yucerDfO
産ませてよ
608名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:13:35 ID:2E9vbHrS0
>>584
不妊治療で切望していた懐妊があったのに医者のミスで中絶させられて、しかも人殺し呼ばわりされたら
二千万でも安いと思う

>>585
二百万だと
馬鹿にされてる気分になると思う。

だって最底辺時給のアルバイト(フルタイム)の一年分のお給料だし…
609名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:15:08 ID:gAz5v/UH0
>>607
名付けてよ
610名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:17:09 ID:zn9j/1ch0
不謹慎で申し訳ないと先に謝っておく。
もし中絶される前に2ちゃんとか知恵袋とか小町とかに質問相談してたら
どうなったんでしょ
やっぱり釣り扱いされるのかな?
611名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:17:34 ID:5nvSxpMe0
人のすることにミスはあるからねえ。
612名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:17:58 ID:2E9vbHrS0
>>587
自分の子供は身ごもれないのに他人の受精卵はあっさり着床したのでは、自分の卵子が悪いってのが
もうハッキリとわかっちゃうんで逆にきついかもな
医者もそう言ってるし
状態悪いって
613名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:20:54 ID:yAWvHfR00
>>602
・病院が両夫婦に賠償金を支払う
・病院もしくはB夫婦が費用を負担してAさんが産む
・その子をBさんに渡す

たぶん2番目でもう問題がおこる。妊娠・出産の過程でAさんにもしものことがあったら誰が責任とるのか揉めるね。
3番目は確実。B夫婦がいらないと言い出した場合、強制的に引き取らせる法的根拠はないし、そうなればA夫婦は他人の子なのに縁を切るすべがなくなる。
614名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:21:18 ID:sROuwb9XO
>>597
Bさんの卵子の状態は良かったらしい
615名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:22:50 ID:2E9vbHrS0
>>595
取り違えミスしたこの医師の病院で産めるだろ。母親はイヤだろうけど

>>606
ただでさえ着床しづらくて不妊治療来てるのに、着床した所削って中絶したら、ますますダメージ食らうのは
説明されなくてもわかるわ
616名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:23:27 ID:5AbO8tqxO
隠ぺいしそうな病院たくさんありそう
617名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:26:03 ID:2E9vbHrS0
>>613
不妊治療してて、自分らの子供なのにいらないとか…言うかね。なんか似たような話は外人の代理母に
依頼した日本人夫婦の話で聞いたような気もするけど。
618名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:26:51 ID:MeY98jRF0
産まれた赤ちゃんが黒人だった・・・飛び降りたい
619名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:27:14 ID:JkPYUCSR0
 里親になる夫婦ってのは、ある程度の福祉の知識と経験、
あるいは何らかの宗教的バックボーンがある場合が多いんだよ。
普通の平凡な夫婦が遺伝子的に赤の他人の子を育てるなんて無理。
無責任なこと言うなよ。
620名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:28:18 ID:lH8YNWLc0
>>619
養子縁組=入籍
里親里子制度=戸籍は無関係

混同している人が多いなー
621名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:28:45 ID:yAWvHfR00
>>617
こういった方法では子供が五体満足で生まれるとは限らないし、このご時世でB夫婦の資産状況が急変するって可能性もある。
622名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:28:45 ID:uZIRRaMR0
駒田乙
623名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:29:38 ID:rRPr/Uen0
>>83
養子の中国人に刺された人もいたしな
624名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:30:35 ID:2E9vbHrS0
>>621
あ、そうか。障害もってたらかなり問題になりそうだね。
625名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:31:13 ID:Ao5To6Ot0
>>597
Bさんはきっと畑が悪かったんだな。
差別とかでなく40代にもなったら仕方ないよ。
626名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:33:03 ID:2E9vbHrS0
どっちかの夫婦が離婚するかもしれないしな。

>>625
40代でも
卵子は元気っぽいのにな。20代のAさんより。卵(or種)に問題のあったAさん夫婦と条件が逆か。

どういう条件で卵子の状態が変化するんだろうな
627名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:33:23 ID:RgPE08QT0
>590
全体の文脈読む限り
「個人だけの問題ではないのです〜」は
受精卵を取り扱う医師全員が今回の件を他人事と片付けず
厳重なチェック体制に気を配ろうって意味でしょ?
何かおかしい??

もうひとつのブログもチェック体制の強化を訴えてるだけだし。
人間一人で100%チェックなんてできるわけないのに
それを要求するほうがモンスターだよ。
628名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:34:32 ID:lH8YNWLc0
>>617依頼人が間引き希望の話ならあるよ
一部抜粋コピペ
私には年の違う2人の子供がいます。2人とも卵子提供及び代理出産によって授かった子供達です。 
諦めきれなかった私達はすぐに卵子提供、代理出産をお願いできるところを探しました。

そして、幸運にも最初に会った代理母が1度目の移植で妊娠しました。
上の子供は産まれた時、双子でした。極早産だったため双子のうち1人は産まれてまもなく亡くなりました。
さらに、未熟児だったために保育器に長い期間入ったり、手術を受けたりと病院の医療費がいくらになるか
検討がつかない状態が続きました。私達は子供を亡くしたショックと経済的な不安で
胸が押しつぶされる思いがつづきました。
幸い1人の子供は小さいながらも元気に成長していたので、それが唯一の救いでした。
2年後、幸運にも医療費については私達が支払える範囲の額で決着がつき、これで平温な生活が
送れると喜びました。

けれども日本の社会の中で子供に代理出産のことを教え、子供が理解し、そして周りに理解してもらうのは
大変なことです。すべてを話すことによって子供は悩んでしまうかもしれない。私達ではその悩みを拭い去って
やれないかもしれない。そう思っていた時、同じ境遇のきょうだいがいたらどんなに心強いだろうと思ったのです。
そして「2人目を・・・」と思い始めました。

前回双子の早産・1人の赤ちゃんの死という悲しいことがあったため、私達は妊娠中のリスクや早産・
未熟児の危険性を危惧し、双子以上を望みませんでした。元気で満期産で生まれる赤ちゃんが1人
いれば充分でした。

そして、ある代理母と出会いました。彼女は一旦減数手術に承知してくれたのですが、いざ双子の妊娠が
解ると減数を承知してくれなくなりました。そして、またも流産、代理母とのトラブル・・・。
なぜ、神様は私達の前にこんなにも障害を置くのだろうと思いました。

よく「お腹を痛めて産んだ子」というフレーズを耳にしますが、主人は「こんなに(私達が)心を痛めて産まれて
きた子なんだから、自分で産んだ子となにも変わらないよ。」と言っています。私もそう思っています。以下略
全文ttp://www.ifcbaby.net/n_voice/voice_proxy/voice_proxy_4.html
629名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:35:14 ID:2E9vbHrS0
>「中絶後の状態からは、調査をするのは不可能だった」

そんなもんかね。
ちょっと細胞摂取できればDNA検査ぐらいできそうだけど…よっぽどぐっちゃぐちゃにしてない限り
630名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:37:52 ID:2E9vbHrS0
>>628
人が妊娠すると思うと結構勝手な注文つけるものなんだな。
631名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:40:17 ID:sROuwb9XO
>>615
このケースでは、着床しにくいのは子宮ではなく卵子自体に問題があったからだ
一度くらいの掻把なら内壁はすぐに再生する
632名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:42:55 ID:lH8YNWLc0
(´Д⊂グスン
ttp://blog.livedoor.jp/justbaby/
【妊娠8週】
妊娠8週になるとおなかの中の赤ちゃんは
人の形に近づいてきて胎児と呼ばれるようになります。
(8週未満は胎芽と呼ばれます)

赤ちゃんは1日に1mmぐらいずつ成長していきます。

【妊娠9週】
腎臓、尿管なども発達してきて、

羊水の中に少量のおしっこをする準備も
だんだんと整ってきます。

【妊娠10週】
胎児は羊水の中で活発に動き回るようになります。
手をヒラヒラ動かしたり
クルンと回転したり。

【妊娠11週】
妊娠11週にもなると、胎児の背骨や胃など
体の中の構造まで超音波検査で確認できるようになります。

受精の段階で胎児の性別は決定しますが、
この頃になると、胎児の性別の違いが外観に出てきます。
しかし、超音波検査ではまだはっきりとは分かりません。
633名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:43:16 ID:C0d+5oNP0
>>629
DNA鑑定して「すみません、A夫婦のでした。中絶しなくてもよかったんだけど・・・」
ってことになるとこれ以上の修羅場が待っているからあえてしないんじゃない?
634名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:44:10 ID:Ao5To6Ot0
>>615
削るといっても毎月内膜は剥がれて新しくなるもんだからね。
ちゃんとした医者でこんな事故後の手術なら子宮内に傷つける事はしないだろう。

堕胎手術後の方が綺麗に子供できやすいそうだから、次の妊娠で頑張ってほしいな。
635名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:49:38 ID:Ao5To6Ot0
>>628
えらい自分勝手な親だな。
自分が悲しいから子供を間引くとか。

こんな親だから一人生まれてきて来てくれたのに、二人目もとか平気で思うんだろうな。
636名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:54:30 ID:sC+/uiw00
2000万の慰謝料の代わりに、この病院での不妊治療、Aさん夫妻に
子供が生まれるまでずっと無料にするというのはどうかな。
まさかもう取り違えもされないだろうし。
637名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:54:41 ID:wbOKPNXDO
>>629
堕胎後の検査は禁止されてたような…
638名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:08:23 ID:6IMyUlMo0
産んであげればよかったのにという人がいるけど、そんな簡単な問題じゃないでしょ。
AさんもBさんも子供を産めるタイムリミットが近いからこそ不妊治療をしていた。
そんな中、他人の子かもしれないというリスクを抱えた胎児を
10ヵ月という期間を費やしてお腹で育てることに躊躇したとしてもAさんを責められない。
血を分けた我が子が欲しいからこそ体外受精という選択をしてきたんだから。
639名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:12:56 ID:LQgpGDeX0
産んであげればよかったのになんて本気で言うほどの頭の悪い人間が
地球上に実在するとは思いたくないが。
640名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:14:41 ID:Ao5To6Ot0
>>639
DQNな程ポロンと簡単に出産するからな…。
641名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:21:52 ID:zE9UxCnX0
「回答延ばされ提訴」 受精卵取り違えで夫婦の弁護士
2009.2.20 14:04
ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/090220/scn0902201405003-n1.htm
香川県立中央病院(高松市)の受精卵取り違え事故で、人工中絶した20代女性と夫の
代理人の滝口耕司弁護士は20日、報道陣に「公にせず解決したかったが、(県から)回答を
引き延ばされた」と説明。提訴に至ったのは県の対応が悪かったためだと強調した。

滝口弁護士によると、夫婦は今回の件が公になることを望んでいなかった。最初は損害賠償
請求額約2000万円の半額近い額を県に提示し交渉を進めたが、検討中を理由に何度も
回答が引き延ばされたという。

19日の県の会見については夫婦も含め知らされておらず、夫婦は報道などで知ったという。

20日午前、今後の対応を話し合うため弁護士事務所を訪れた夫は、報道陣に「今は何も
言えません」と話し、無言でうつむく妻を気遣った。

================================
>県の会見については夫婦も含め知らされておらず、夫婦は報道などで知った

あの記者会見での謝罪は、上っ面だったってことですね。
病院・県側の誠意が微塵も見られない。酷い話。
642名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:23:54 ID:cwoJJyWJ0
中絶なんて、大騒ぎするほどのことじゃないでしょ。この場合。
不妊がふえているし、人工的に生まれてくる子も多い。
そこまでしなきゃ子どもを持てない人たちもいる。
治療してもあきらめなきゃいけない人もいる。
それぞれが、どこで納得するかだよね。
643名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:25:52 ID:FUZEBUF40
これは医者が黙っているだけもしくは気がつかないだけで
このまま生まれている子どもとかもいたりする可能性があるってことだよな
怖いな
644名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:26:37 ID:MLk0jDd60
>>641
Aさん夫婦は公になるのは嫌だったの????

ちょっとビックリ。
慰謝料よりも、今後、不妊治療でこういったミスの無いように・・・っていう
啓蒙のための裁判だと思ってたよ。
訴えたら、記者会見くらいは当然されるだろうに。
645名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:29:07 ID:DoeL5MSL0
>>123
頭逝かれてんの?
胚だよ胚
そもそも移植する前段階で受精卵何十個も無理につくって
それを選別してすててるんだよ
これは 人間の元になるけど ただの胚です
命とかいうなボケ
お前がオナニーしてまいにち何万匹も捨ててるspermaと一緒
646名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:29:11 ID:zE9UxCnX0
>>644
示談金の話を進めようとしていたのに、県側が
例のごとく【お役所仕事】で正式な謝罪すらも
きちんとしてなかったんじゃないかな?
お役所が正式に謝罪となると公文書に記録が
残っちゃうからね〜。

公立病院や担当部署で責任の擦り合いでもしてたんじゃないの?
647名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:39:47 ID:MLk0jDd60
>>646
でも、公文書とかに載っても意味無いというか
公にして今後ミスの無いようにしてもらう方が、他の人の為になるし。

そもそも、公の機関だからこそ、示談しようと「こういう問題がありました」と公表してもらわないと。
医療ミスを隠すようにこっそり示談するのは大問題。

ただ、Aさん夫婦がおおっぴらに知られたくないって意思が強かったなら
厚生省や不妊治療機関への報告し
世間への公表は「被害者の意向もあり・・」と、情報の開示を狭める事は出来ただろうね。
Aさんの年齢とか治療経過とか、知られすぎると特定に繋がる。
648名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:43:55 ID:vEBoFThGO
子供を作る能力がないという運命を受け入れたら
少しは楽になるだろうに

現実を受け入れないから歪みが出てくるんだよ
そもそも、不自然な事をしているんだからしかたない
649名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:44:29 ID:MpcP31+C0
すっごい競争して受精できた精子が可哀想…。

って思ったけど、試験管ベイビーだったらそれが無かったわけか
650名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:45:20 ID:YvRbSerN0
>>649
あるだろ、同じことだ
651名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:45:55 ID:QWb3I5Ws0
代理母やってやったらいいじゃん
こういう人たちって大概代理母賛成してんだろ?
652名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:46:42 ID:VPVrnwfN0
体外受精でも、精子を振りかけて最初に入る競争してるわな
653名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:48:12 ID:3eiaExMA0
>>1
産めないんだなじゃないだろ!
産めよ!
産めよ増やせよ!
一度孕んだら最後までやり遂げろよ!この半端者め!
これだから最近の若いモンはフラフラしとると言われるんだ。
654名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:50:16 ID:FezIU6n2O
精子が可哀相とかアホかw
生き物じゃねえんだぞw
655名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:51:37 ID:20f/JqFPO
可哀想だな、これは

656名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:52:38 ID:zE9UxCnX0
川田医師が取り違えの可能性に気付いてから、20代女性に説明するまで約3週間かかっており、
院内ではこの間、担当医や院長を交えて会議を開くなどしていたというが、対応が改めて批判されそうだ。【椋田佳代】
http://mainichi.jp/select/today/news/20090220k0000e040047000c.html

隠蔽工作しようとしてたんじゃないの?
ところが提訴されちゃって仕方なく会見開いて謝罪ポーズ。

でも肝心のA夫妻に謝罪の意は届いてなかった・・・と
2000万じゃ安すぎたかもね。
657名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:54:43 ID:pTYPhAkSO
産めよとか言ってるカスはチョンっぽい思想だな。レイプされてできた子供を産まないのと同じ。
日本はゆとりがでてきてから終わりはじめたな。
658名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:54:59 ID:i5DdoqT60
>>16
何が「一番かわいそうなのは宿った命」だよ。
アホかと、バカかと。
意識がない=<私>が誕生していないんだから何でもないのである。
659名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:59:44 ID:A5I246Y60
>>641
訴え起こして騒ぎたてておいて「記者会見を知らされていなかった」って、それでまたショック受けてるなんてよく分かんない夫婦だね。
最初は公になるのを望んでいなかった、というのは分かる(というか、だからこそBさんにナイショで中絶したんだろうな、というのが)
けど、訴訟に踏み切る時点で世間の目に留まるのは覚悟したんだと思ってた。
今からこんなで、この先裁判で争えるのかね。
660名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:02:45 ID:VeSbogxW0
>>650
人工授精の場合は、競争がないことも多いぞ。

最近は、顕微受精っていって、瀕死状態の精子の中からかろうじて
元気そうなのを一つ選んで、卵子に穴あけて注入してやるとか、
精子じゃなくて 精巣の中にある精子細胞組織を酵素でほぐして
一番正常っぽい細胞を顕微鏡で卵子に注入して受精させるとか
もう大変に過保護。不自然きわまりない。
661名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:05:37 ID:W/1BabZC0
>>1
ひでぇ・・・。絶対にあってはならないミスだな。
人工授精を何だと思ってるんだ?この病院。

すみません、じゃ済まないだろ。

下手したら中絶の結果、子宮に傷がついて妊娠が不可能に、
他人の子の可能性があるとは言え、中絶自体の健康負担
精神的負担は計り知れない

どう責任取るつもりだ?
662名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:06:52 ID:zE9UxCnX0
>>659
これは憶測でしかないけど
のらりくらり逃げ回る県・病院の対応に業を煮やして提訴した物の
A夫妻は、提訴したあとでも病院(県)側が誠意を見せてくれたら
いつでも提訴は取り下げるつもりだったんじゃないかな?
それが一方的に記者会見開かれてショックを受けたんじゃないかと想像。
663名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:08:13 ID:r4/GvhGR0
いやそういうわけにもいかんだろ
提訴したらばれるって
664名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:10:24 ID:YvRbSerN0
マスコミに出たくないから訴訟もできないで泣き寝入りというのもかわいそうだ。
記者会見に出る出ないの自由はあるだろ。
665名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:11:32 ID:bK+2KM8U0
>>660
産まれる前からの筋金入りのゆとりかぁ
666名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:11:48 ID:aJOEu8p7O
じゃあもう人工妊娠なんて辞めればいいよ 禁止すればいいよ
こういうことが起きる可能性があるからね
年間何万生まれてようが関係ない
667名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:12:02 ID:sROuwb9XO
もともと不妊な人が無理に子孫をつくるのは生物学的に問題あると思う。

淘汰されるべき遺伝子を後世に遺すんだから。
668名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:12:10 ID:r4/GvhGR0
だいたい別に記者会見の後でも提訴をとりさげることは出来るし
それこそこんな話を勝手に被害者が公にしないでいられるというのも
それはそれでこまる
669名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:12:33 ID:zE9UxCnX0
>>663
と言うか、提訴してからも謝罪にも来ないで、記者会見のことも言わず
勝手に記者会見を開いて、Aさんに申し訳なかったとか謝罪します。とか言われても
A夫妻には(゚Д゚)ハァ?としか思えないんじゃないかと・・・
670名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:13:07 ID:wzBCk5v/0
わがままな遺伝子だな
671名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:15:20 ID:NzN23FiL0
>>669
一回も謝罪にこなかったのか?
どうもわからん
672名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:19:21 ID:YvRbSerN0
>>667
そんなことを言い始めたら、ほとんどの治療は後世に淘汰されるべき遺伝子を残しているぞ。
ガン、糖尿病、高血圧になりやすい体質を温存しているわけだからな。
673名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:19:35 ID:A5I246Y60
>>668
一回も謝罪してないの?さすがにそれはないんじゃない?だって「たぶん間違えました」と謝罪はセットでしょ、この場合。
その謝罪だけじゃ許せない、お金ちょうだいが最初の示談(?)で、その返答待ちきれず訴訟、っていうのが流れじゃないの?
674名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:20:23 ID:04uQq0c80
>>645
spermaと胚じゃ全然違うだろ
それにきちんと着床してたんだしな
今回の中絶の是非の話では無しに
勘違いしているのは君だ
675名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:21:11 ID:QWb3I5Ws0
>>672
子供普通につくる年齢で発症するのはよっぽどじゃね?
676名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:22:25 ID:9v5LWQbPO
汚れた子宮を持つ女。
他人のガキを孕んだ女。

旦那さんが可哀想だ。
677名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:26:19 ID:sROuwb9XO
>>672
他の疾患は後天的要因が強いが、もともとの不妊はそれ以前の問題
678名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:32:16 ID:D5tfBy9n0
>>578
>「Bさんは「残念だった」と言ったという

Bさんの年齢的にも引き取った可能性のほうが高いな
てか、じぶんちが駄目だったら普通に喜んで引き取るだろ
679名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:32:27 ID:LQgpGDeX0
>>660
そんな精子でちゃんと育つの?
680名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:35:34 ID:MLk0jDd60
>>673
謝罪はしてるよね。
結局、示談に付いてこじれたんだろうけど
被害者側はお金さえ貰えれば良かったんだけど、病院側は「医療ミス」という重大事件だから
色々悩んだんだろうね。
お金出せば良いって訳じゃないし、下手したら隠匿と取られて病院は袋叩き。

どのように上(厚生省とか)に報告するか悩んだんだろう。
示談金を出すのは当然の事で、どのように世間に公表するかが重要なんだけど
被害者は自分たちのショックと、示談金しか考えられなかったんじゃないかなぁ。
681名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:35:41 ID:LQgpGDeX0
>>678
>Bさんの年齢的にも引き取った可能性のほうが高いな

なるほど、つまり引き取らなかった可能性は完全にゼロじゃなかったわけか。
やっぱり間引いて正解だったな。

そんなりリスクを一方的に、なんの落ち度もない家族に背負わせるなんて
馬鹿げた話だし。
682名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:36:06 ID:YvRbSerN0
>>677
確かに、例示したのは後天的要素の多い疾患だが、先天的疾患も無数にあるぞ、
糖尿病だってI型は先天的だろう、後世に様々な不都合な遺伝子を残す可能性は
否定しないが、それを言い出すと、遺伝がからむ病気は治療できなくならないか?
優生学の思想だよ。線引きはしにくいと思うね。
683名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:38:26 ID:LQgpGDeX0
>>680
>被害者は自分たちのショックと、示談金しか考えられなかったんじゃないかなぁ。

うん?
被害者としてはそれ以外に考えるべきことなんてないわけだし、それのどこが不思議なんだ?
684名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:39:06 ID:NzN23FiL0
額の妥当性とか考えるとな
強姦とか中絶コミで慰謝料相場500万程度?

裁判できっちり金額を決めるというのはそれはそれでありだとは思う
685名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:45:33 ID:JGN5EVDF0
産んでたら産んでたで揉めそう
686名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:45:35 ID:MsU3ukNWO
病院側を擁護してるヤツって馬鹿だな

初歩的なミスしたんだから、叩かれて当然だし、Aさん夫婦が顔も見たく無いと思うのは当然の事だろう

そんな事も判らないなら、小学校からやり直した方が良いよ
687名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:50:05 ID:9CFxAwezO
勝手に造られて堕胎された胎児が一番の被害者だっつうの!
688名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:51:45 ID:YvRbSerN0
>>687
しかし、生まれたとしても困るよなー
689名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:51:57 ID:MLk0jDd60
>>683
今回の事が世間に知れ渡る事によって
自分たちの治療経過や、場合によっては個人特定され
友人知人にも不妊治療のことが知られる・・・って事を考えられなかったのでは?って意味。

だからといって、訴える事が出来ないのは良くない。
レイプとかもそう。
被害者が傷つかないように訴える事が出来れば良いのだけど
裁判だから、そうは行かないしね・・・。

病院側は重要な事だから公にしないと駄目なわけで
でも、被害者は病院側がこっそり隠匿し示談すると勘違いしてたように思う。
690名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:53:45 ID:cwoJJyWJ0
妊娠の経過が順調すぎて疑念を持ったって・・・
他の病院の医師は、経過で受精卵がその人のものでなかったのではなどと
判断することは不可能っていってるよ。
いままでも何度も間違えてそのままにしてたんじゃない?
今回は血液型が違ってたとかあきらかにあとからわかる事例だから
間違えたといったんじゃない。
15年間一人でやってたというから、シャッフルしてそれこそでたらめに
別人のを着床させて悪魔の所業をしていた可能性も・・・
外国ではありそうなこと、日本でも他人にをあえて着床させたりしておもしろがってる
医者がいるかも・・・しかも15年間も・・・怖い・・・
691名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:54:22 ID:Ll+2RT3T0
>>687
中絶可能な段階の胎児は所詮胎児でしかない。
人でないのだから被害者たりえない。
692名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:54:51 ID:8d6hoSVSO
「誠意」というのは形のないものだから、誠意を求めるとキリがない。
どこかで話を終わらせるには誠意を「お金」に変えて話を決着させるしかないんだ。
被害者夫婦を金の亡者みたいに言うな。
693名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 14:57:05 ID:KGRw9qvE0
>>676
とりあえず、キミは最低だな
694名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:00:06 ID:2OTE2x5O0
おまえら一回不倫板いってから考え直したほうがいい。
695名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:00:49 ID:JZs89Un+O
あ、新しい命なのに・・・う、産めないんだな
696名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:01:13 ID:9v5+NUs90
この人1000人の治療経験があるらしいが
今まで20人くらいは間違いをやってんじゃね?
697名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:03:10 ID:YvRbSerN0
>>696
そりゃ、あるでしょう。知らないで自分の子供だと思って他人の子供を育てているでしょうね。
698名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:05:54 ID:Ao5To6Ot0
>>660
そうやって生まれた子は元気なんだろうか?
699名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:13:19 ID:gDfhwxJw0
Aが生んで育てりゃよかったのに・・・
たとえBさんの子供でもさ。
酷い話だ・・・Bさんの思いを全く無視してる。
700名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:14:20 ID:9PybEE9W0
>>691
でも堕胎法で罰せられるよ。
現状は優生保護法を拡大運用してるだけ。
本来の条文通りに運用したら違法です。処罰の対象。
701名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:16:23 ID:8d6hoSVSO
体外受精で産まれた子供もまた、不妊体質なのかな。
子供ができにくい遺伝子を持ってるわけでしょ?
そのへんのデータはまだ出てないのかね。
702名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:16:37 ID:3pK84z/80
ところでテレビ局はアップを始めたんだろうか?やっぱり。
703名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:18:32 ID:rgDL1s850
最近の日本人が病んでるのは、こういった本来生まれるはずのない
劣性遺伝子の子供たちがうじゃうじゃ沸いてるからだろうな。
704名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:19:50 ID:JQ9Nnq6P0
20代のこのバカ夫婦、受精卵の成長が遅めだったのが不安で堕ろしておいて
よくもまあ慰謝料なんて言えたもんだ
恥ずかしくないのかね
本来親になるはずだったかもしれないカップルの喜びを横取りしておいて
被害者ぶるなっつーの
705名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:20:37 ID:YvRbSerN0
>>703
それは偏見。
706名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:20:55 ID:miX2qFg20
まだ20代なんだから、そのまま生んで、もし違ってたら40代のBさんに
養子縁組してあげれば良かったんじゃないの。

一度出産経験をするのは大きい事だと思うのだが。
707名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:22:18 ID:yC593KIg0
>>690
この川だって医師は、
自分でいったんこうだと思ったら
他の人などお構いなしに
それが絶対に正しいと思い込むタイプなんじゃね?

今までミスしたことは絶対にありませんとか
ぬかしてるけど、そんなこと断定できるわけない。

絨毛検査は危険だから説明しなかったとか
ぬかしてるけど、リスクを取るかどうかは
患者が判断することでこいつが判断することじゃない。

疑念も、「経過で〜判断することは不可能」とか頭にないから、
いちど疑ったらこうに違いないとか思い込んだんじゃね?

要するに、この川だって医師は、自分を神だと思ってるんしょ。
708名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:22:19 ID:cwoJJyWJ0
石女なら石女でいいんだよ。他のことで貢献してくれればさ。
709名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:22:26 ID:P7eQgiCQ0
そのコ産んでDNA検査して本当の母親に返せば全て解決じゃないか
710名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:23:05 ID:YvRbSerN0
>>706
この次出産できるかどうか、わからないじゃないか。
そんなの他人が口をはさむことじゃないと思う。

そもそも、精子と卵子の組み合わせは合っているのか?
711名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:23:18 ID:Rui4jFvw0
ティッシュの中で死んだ俺の精子に謝れ!!
712名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:25:09 ID:Y+KeZ7nj0
とりあえず生んでみるなんて選択肢は無かったのか?
713名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:26:44 ID:ODLb8NBBO
>>703
劣性遺伝子を持っていない生物なんか居ない訳だが。
714名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:27:38 ID:2Xcu7pZt0
不妊者は本来淘汰されるべき存在であって、それを医療で救ってたらヒトの繁殖能力は劣化していく
STOP不妊治療
715名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:27:42 ID:YvRbSerN0
>>712
とりあえず生むなんて無責任だろ。その子の人生もあるし、周囲の影響も大変だぞ。
そもそも誰の子供なんだ?Bさんが引き取らないと言ったらどうなる?
716名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:30:01 ID:gDfhwxJw0
Aさんが代理出産で出産した場合DNA的にはどうなるの?
B夫×A嫁、B夫×B嫁
717名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:31:00 ID:Y+KeZ7nj0
>>715
自分で育てれば良いじゃないか、この人達は子供が欲しいんだろう
718名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:31:05 ID:T0XqTLfDO
調べれば他にもたくさんでてきそうだな
他人の卵子と旦那の精子とか
719名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:32:05 ID:pONdC6W90
>>706
体外受精の場合、出産時にいろいろと問題が出ることがある。
たらいまわしされる可能性がかなりある。
そして医者が、産科医療はこんなにも逼迫していますとか宣伝するんだぜ。
マジ笑えるw
720名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:32:19 ID:eOCRBW0uO
721名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:32:32 ID:ewfzxn4QO
>>711
そりゃ君の責任。
722名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:32:49 ID:C0d+5oNP0
>>717
欲しいのは自分の子供で他人の子供じゃない
723名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:33:33 ID:YvRbSerN0
>>717
自分の子供がほしいわけだろ、他人の子を手に入れてどうする?
それが納得できるかどうかは本人次第だろ。
もし納得できるなら、養子縁組でもしていたかもしれない。
724名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:39:54 ID:zNf7+KtQO
>>88
その友達がねらーで
>>88のレスを読むかもね

よくそんなこと書けるな
725名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:40:17 ID:SeNLttr60
>>722
「他人の子供」という言葉にお前の冷たさを感じる・・・
726名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:45:42 ID:mYBwx/S3O
>>725
おまいの嫁さんの腹に全く赤の他人の子供が入っていても喜べるのかね
727名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:46:01 ID:C0d+5oNP0
>>725
他人の子供だろ
ほかになんていえばいいんだ?
自分の子供が欲しくて治療してんだから他人の受精卵は他人だろ
728名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:48:31 ID:D1l9YW8H0
この話なぁ・・・・

仮にも、他の人の「子供」を作る仕事をしてるっていうのに、取り違えとかさ・・・

やってる担当者が、ぜんぜんコトの重大さをわかってないんだろうな。
729名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:48:36 ID:n9BEINnsO
このご夫婦は「子供が欲しい」のではなく「自分達の遺伝子を受け継ぐ子供が欲しい」だったんだね。諸外国のように養子制度が日本でも一般的になっていたらこの夫婦の判断は違ってたのかな。結局中絶…複雑な気持ちです。
730名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:51:08 ID:woPmmx+A0
他人の子wwww
どうでもいい子www
殺してもいい子wwww
なんてことはない命ww
年間28万件の一件ww
取るに足らないちょっとしたミスww
電車に傘を忘れたのと一緒くらいかなww
731名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:51:46 ID:8VRJt+kg0
なんていうか、不妊治療をする人って、
「足るを知る」ってことの無い人達なんだろうな。
本来、石女か種が薄い・弱い男かどちらかなんだろ?
生物として、残る力が弱いってことじゃないか。そういう人間同士が、
無理やり子孫作ってどうすんの。
お子さんができなくても、とても仲の良い老夫婦、お人柄が立派で、
社会に貢献してきているご夫婦、たくさんいるじゃないか。
そういう方々は「子供は出来なかったが、あれは授かりものだから、
仕方がない」と微苦笑とともに生きているよ。

「こういう手段があるから」と、石夫婦は、自分達の生物として劣った遺伝子を
無理に社会に送り出さない方がいいんじゃないかな。
732名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:53:10 ID:XXd4Oai0O
二十代で不妊治療なんてどうなんだ?
そもそもそんなに子供が必要なら他の人と結婚したらよい年齢じゃないの?
733名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:55:54 ID:bbKxhHa30

         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
734名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:56:16 ID:WB53vP1LO
実際、間違って妊娠して産んだ人もいるっしょ

これだって「恐れがある」って言うんだから
本当に他人の子かもしれんし、もしかしたら自分の子かもしれんしね
ここで妊娠した人は不安だろうな
735名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:56:22 ID:QHvlMzXn0
>>700
「本来の」なんて無意味。現実として処罰されない以上なんの問題もない。

>>725
自分の子でないのは確かだが、どう呼称すべきだと?
736名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:56:31 ID:YvRbSerN0
>>725
そんな言葉におれは他人の気持ちを考えられない自己中を感じる。
737名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:56:43 ID:JQ9Nnq6P0
子供が欲しくて人工的なコトをしておいて結局子殺し。
この夫婦が本当に後悔するのは、自分たちのしでかした罪の大きさに気づいたときだよ。
738名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:58:22 ID:zi7T55BB0
Bさんの子供を承諾もなく殺したんですね。

わかります。
739名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 15:59:22 ID:SeNLttr60
>>730
まさにそれ。
そこに冷たさを感じるんだよ。
740名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:01:10 ID:YvRbSerN0
>>737
何、言っているんだよ。それは読んでいて腹が立つね。夫婦だって苦汁の選択だよ。
賢明な判断だと思うよ。問題はこうせざるを得ない状態に追い込んだ病院だ。

はっきり言って、他人がどうこう批判できる問題じゃないね。
741名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:01:39 ID:GLqxB3wS0
どうしてもスレタイのセリフが裸の大将の山下清ボイスで再生される
742名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:04:22 ID:QHvlMzXn0
>>738
Bさん関係ないから。
中絶するしないはAさんの問題であり、そうせざるをえない状況を作った病院の問題。
Bさんは自分たちの受精卵を間違えられただけで、それは病院との問題。
AさんとBさんは無関係。
743名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:05:24 ID:D1l9YW8H0
他人の子でも、殺したんだから夫婦が悪いとか言ってる奴がいるのかw
それはムチャクチャだな。 社民党にでも入ったら?

自分達の子供が欲しいという目的で処置を受けたのに、
どこの馬の骨だかわからん奴の子供を孕まされて、
堕胎したからってケチつけられてはたまらんな。

これは、言ってみればレイプと同じだ。 医療的な。
レイプ犯の子供を妊娠してしまって、それを堕ろしたら酷い奴なのか?
そういうことだ。
744名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:06:17 ID:Rbrw7Vmx0
>>735
裁かれない事と胎児が被害者じゃないって事は別問題だろ。
民法では胎児にも相続権があるんだから胎児が被害者なのは間違いない。
745名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:06:37 ID:YvRbSerN0
>>742
そうだな。ここにBさん持ち込んだら、また大変なことになる。
そもそも精子はA夫のものなのか、B夫のものなのかもあるし。
746名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:07:45 ID:L3M19FCw0
不妊治療のためなのだから、やるせないものがある。
妊娠の出来る体であると分かったのだからそれは良かったと思うが、
堕胎がいきなり選択肢となってしまう。
必ずミスは起こる。これは人工授精を用いた不妊治療が進められれば
必ず起こることだ。

願わくばこの女性の心身が健全で保たれるようにと願う。
747名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:08:01 ID:/gdBcyGw0
自宅ではなく、病院で子を産むようになってから、
病院内での子供の取り違えを描いたドラマが登場した。
これからは卵子の取り違えを題材にしたドラマができるのだろう。
748名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:08:52 ID:ytpN1jYBO
>>744
生きて産まれなかったら結局、最初から居なかったことになるよ
749名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:09:18 ID:YvRbSerN0
>>743
今回のケースは「レイプでも妊娠したら堕胎してはいけないのか?」と同じと考えるべきだな。
750名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:09:52 ID:9v5LWQbPO
他人のガキを孕んで中絶した汚い女。
しかも不妊女とかポンコツ掴まされて、旦那さん可哀想。
751名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:10:23 ID:XDys0KWMO
>>678
もしAさんが産んでた場合、顔を見たら愛情湧いちゃって手放せなくなるかも。
代理母には赤ん坊を見せない抱かせないって約束事があるぐらいだし。
Bさんが引き取るったって、トラブルになってもおかしくないと思う。
Aさんが割り切って代理母になれるような性格じゃないと、相当きついと思うなあ。
752名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:10:38 ID:D1l9YW8H0
だれだかわからない他人の子供だろうと、
レイプされて出来た子供だろうと、命には変わらないんだから、
堕胎するのはまちがっている。

・・・そんなことを言う奴も、中にはいるでしょ。
特に、社民党にいる女とかにw

そういう、超絶的な人類愛(?)を持ってる人は、個人的にはそれで良いから、
他人にまでそんなことを求めないで欲しい。
もっとも、そんなことを言ってるやつら本人がそういう目に会ったら、
普段言ってることと、やることが違う可能性が高いけどなw
753名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:11:38 ID:tP/DXDFGO
医者が取り違えミスった事に気が付いた時点でAさんは代理出産て形になるんだろ。
日本じゃ認められてないんだから、もし被害者が産もうとしてても堕ろすしかないじゃないか。
被害女性叩きすぎ
754名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:12:00 ID:Rbrw7Vmx0
>>748
だから人工中絶を禁止する堕胎法があるんだろ。
俺はこの夫婦は何も責任を感じる必要は無いと思っている。
だが罪の意識は持つべきだ。
755名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:12:27 ID:hziXJMLK0
不妊治療で生まれた子供に障害があっても、
税金の補助は一切無しにしてくれ。
金の無駄。
756名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:12:37 ID:bC45IlHS0
>>751
産まれてきたのが黒人まるだしの皮膚と顔でも
愛着わくのかどうか、踏み絵を踏ませるような
サディスティックな楽しみはあるのかもな。

産め産めうるさいのは、そういうのが好きなのかもしれん。
757名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:12:45 ID:zi7T55BB0
Bさんってかなり落ち込んだと思うな。

だって受精卵が他の人に着床したって事は、Bさん自身に
問題があるって断言されたようなものじゃん。。。
758名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:12:47 ID:FmkTSx+g0
こういうのって保険とかあるのかね?一応手術になるのか?
759名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:14:00 ID:D1l9YW8H0
この件とか、臓器移植の問題とかに、
倫理的な問題があるのは確かだが、
そういうこととは関係なしに、やたら当事者を叩くバカが湧くんだよねw

そいつらの目的は、相手を叩くことだけ。
倫理にかこつけた屁理屈は、そのための手段にしてるだけ。
760名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:14:48 ID:ynrrXwJ3O
県立の病院なのに、こんな事までしてるんだ
で、ミスが出たら税金から慰謝料か…ふーん
761名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:14:54 ID:7kuasBTC0
こんなミスありえないだろ
とは思ったものの、いまいち状況がわからんから関連記事みたけど

ttp://www.asahi.com/national/update/0219/OSK200902190050.html
>担当医は不妊治療が専門で、93年から体外受精の治療をしていて、
>これまでに約1千件の実績があるという。
>同病院では人工授精の作業をほぼ1人で担っていた。

年間66件も1人でやらされてりゃなぁ・・・
762名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:15:08 ID:Ef1z1/h00
中国残留孤児って知ってるだろ?他人の子供どころか憎い日帝の子供を育ててるんだぜ
(真偽のほどはともかく彼らは日本は残虐なことをしたと信じてる)

まわりの中国人からは白い目どころか日本人の子供は殺せ!って言われただろうよ
当時は敵国?だから殺しても問題ないはずだしなぁ

でも立派に育てたじゃんか
それが言いか悪いか 子供は不幸になったかもしれないよ 実際親を探しに日本に来て
泣いてたしね

でも育てたことはすごい立派だと思うんだ
こんな例は世界中たくさんあって韓国から”輸出”された子供をアメリカ人がひきとって
子供はオリンピックでメダルとったドンソン選手のような人もいるよね

難しい問題ではあるだろうけど殺したのに100%女は被害者で医者は100%悪いってのは納得できない

産む機械発言のとき宿った命の重さをしって欲しいと怒ってた人たちたくさんいたけど
今回女(なぜか匿名w)に抗議しないのかな?

皆さんはどう思いますか
763名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:15:08 ID:bC45IlHS0
他人の不幸は蜜の味ってわけですよ。
それ以上でも、以下でもないな。
764名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:15:13 ID:QHvlMzXn0
>>744
相続権があるから何? 相続権があれば被害者たりえるのか?
胎児は後に人になりうるから相続が認められてるんだよ。産まれる事がなければそれまで。
そもそも人じゃない以上被害者であるわけないだろ。

>>745
受精卵を取り違えたみたいだから、それだけならBさんの精子の筈。
受精は採取したての新鮮な精子で行うみたいだし、精子を間違うことは無い… と思う。
765名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:16:21 ID:QWb3I5Ws0
>>760
そう考えたら腹立つ。
766名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:17:35 ID:9JydgTkBO
病院側のミスなんだしAさんは被害者じゃない

なんで叩かれなきゃいけないの?
767名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:18:07 ID:bC45IlHS0
あくまで、他人事だから。
これが自分だったら、どうすんだい。

前言撤回くらい、朝飯前だろ。
所詮他人事なわけでな。
768名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:19:56 ID:woPmmx+A0
>>766
こどももペットも同じ感覚なんだろ。
障害があっても同じように中絶するなこのおんな!
769名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:20:41 ID:QHvlMzXn0
>>766
世の中には宗教の関係者や、頭のおかしな「何が何でも中絶は駄目。中絶する医者を殺してでも止める」って連中がいるんだよ。
770名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:20:48 ID:tP/DXDFGO
そもそも医者側が被害者に「産む」って選択肢を与えてたのか微妙
771名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:22:22 ID:B+PCy5tN0
>>495
遅レスだが、一人っ子政策なんてとっくの昔から機能しなくなってるから。
772名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:22:31 ID:UBXykk9X0
Bさんが美女で嫁がブサイコだったら、とりあえず今回のはおろして
Bさんと生セクロスしてはらんだらその受精卵を嫁に移し換えるべき。
773名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:23:25 ID:LLT3DreG0
woPmmx+A0の身内が同じ事態になったら、多分「ぜひ産もうよ」と
説得するのだろう。
774名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:24:19 ID:pONdC6W90
>>766
医療ピックル
ブログとかでも医療を叩くとものすごい勢いで沸いてくるw
775名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:25:03 ID:b+6/R4QdO
県立って組合強くて、医師涙目な病院ですか?
776名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:29:19 ID:163rNdy2O
お前ら嫁さんが浮気して黒人の子供を身篭ってたら産むの?
自分の子供じゃないけど、身篭ったんだから産めっていうなら
このシチュでも産めると言い切れるだろうな?
777名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:30:17 ID:XDys0KWMO
>>756
実際、異人種の風貌の似てない赤ん坊なら代理母も平気でそ、という理屈で
異人種の代理母を頼むこともあるらしいよ。
確か向井亜紀さんの本で読んだ記憶がある。
778名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:30:25 ID:MGs/CIaQ0
子供を授からないと女側にだけ問題があると思ってる人がいまだにいることにびっくり
779名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:30:30 ID:LIKQOeSu0
廃棄する予定の受精卵って、掛け値なしでゴミだったわけだろう?
間違えて他人の腹で着床したら、その瞬間からかけがえのないものにすり替わるわけ?
どうもこの辺は曖昧だなぁ…。
780名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:31:52 ID:tP/DXDFGO
>>776
その場合は浮気した嫁の責任であって。
今回のは卵子も精子も他人のだから被害者には責任ないんだけどな
781名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:32:14 ID:bC45IlHS0
>>777
最初っからそれは親になる気ないだろw
そりゃ平気かもしれんわな。

出産程度、人間じゃなくたってメスなら大体は
できる生理的機能があるわけだからさ。

しかし産まれた子供に責任なんて持たんだろ?
代理の母親に過ぎんわけなんだから。話が違いすぎるわな。
782名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:32:20 ID:LeuFRyryO
ちんぽから受精したほうが気持ちいいのに
783名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:33:29 ID:aN/yGqWnO
江原とかいうコールドリーディング使いはこれをなんて説明するの?
子供は親を選んで生まれてくるとか言ってるけど
784名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:34:57 ID:woPmmx+A0
>>783
なんの根拠もないインチキ
785名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:35:29 ID:LLT3DreG0
まあ、「身内が、誤って妊娠してしまったケースでも、俺は絶対産んでくれ」と
絶対に言うと誓う、という交換条件でも出されなければ、こういう患者叩きは
どこまでも醜悪なだけだw
786名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:36:45 ID:XDys0KWMO
>>781
だから、産めばよかったBさんに渡せばと言ってる人は、
Aさんにそれを要求してるってことが言いたかっただけ。
異人種どうこうは思い出したから書いただけさ。
787名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:38:06 ID:VxdWzlRD0
自分の子供じゃない赤の他人の子供を腹で育てるなんてできんわ
788名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:39:36 ID:cwoJJyWJ0
>>731
その通りだけど、それはやっぱり自分の子どもがいる人の、勝ち組の論理だな。
わが子がほしいのはあたりまえだよね。
子どもがほしくてもできない人はやはり気の毒だなって思う。
方法があるなら試してみたいと思うのは普通のことで、しょうがないことだよ。
789名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:40:04 ID:2OTE2x5O0
誰も悪くないで終わりそうだな。
790名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:41:43 ID:bC45IlHS0
>>786
心構えが、まるで違うからな。
自分の子を産むのと、他人の子じゃ
話が違いすぎるのを、産め産め言っている人は
わかっているのだろうかって言うね。

産めばいいってもんじゃないわけだからな。
そこを簡単に忘れるのは、実際おいおい、と思うわ。
791名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:42:11 ID:LIKQOeSu0
>>789
悪いのはミスした病院だけだと思うよ。
792名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:42:27 ID:5Rx5A2QO0
>>788
訳知り顔したい子供なんだと思うよ
もしくは精神年齢の低い大人か
もし親だったらそんな親に育てられる子供が不憫だ
793名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:42:38 ID:/ZRY5AUZ0
騙されて人の子供育ててる男多いだろ。
794名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:43:59 ID:wxnpLtCQ0
最初から人口だから
気に入らないなら即中絶でかまわんだろ

ただの医療ミスで
なにいつまで騒いでるのかと
これにこりてさ
出産、育児なんて無駄なことせず
それまでの生活した方が良いよ
795名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:44:42 ID:8XjDtU98O
妊娠の大変さも出産の辛さも知らない輩が、よく偉そうに能書きばっか垂れるよなあ
796名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:44:56 ID:LQgpGDeX0
>>703
劣性遺伝子がなんだって?ww
797名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:46:39 ID:FJ3PGae3O
もし妊娠を継続したとして、順調にいったかはわからない。
自然に流れたり、お腹で心肺停止したり色んな事が起きる可能性もある。
色んな考えを持つのはいいが、すべての妊娠出産が安易な経過を辿るとは思わないで欲しい。
798名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:46:51 ID:tP/DXDFGO
不妊治療もなしに普通に授かって産んだ我が子を殺す親のが信じられん。
避妊せずに出来た子を中絶したり。
不妊治療をしてまで子供を欲しがってる人のが親としては立派になると思う。
無い物ねだりとか言うなよ
799名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:46:59 ID:PqWkSAMRO
>>791

医療には当然ミスもある
人工授精は他人の子供を妊娠するよりも自分の子供を妊娠する確率の方がはるかに高い
今回はたまたまコインの裏が出ただけ

悪いのは“運”
800名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:48:23 ID:jA5FZjZhO
つわりがひどくて寝たきりだけど
わが子だから耐えられるよ

いきなり他人の子ですなんて言われたらこの状態じゃ錯乱するな…
801名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:49:16 ID:WMJpLcNt0
「新しい命なのに…産めないんだな」
産んでやれ。コレも運命。

ヘタに中絶なんかしたら、もう子供を産む機会なんて二度と来ないかもよ。
802名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:49:24 ID:C0IB00GzO
とりあえず、金とやる気のあるヒトはどんな手段使ってでも我が子を産んで人口増やしてほしい。
ドキュン人口は増やさなくていいから。
803名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:49:55 ID:YvRbSerN0
>>799
シャーレの蓋だけに目印をして、蓋開けた状態で、2個のシャーレを並べておいたら
間違いおきるのは当然だろ。システムの不備の問題だ。
804名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:49:56 ID:LQgpGDeX0
>>799
ミスの裏には、必ず必然的な原因があるのです。
運なんてあやふやなものが介在する余地は『一切ありません』(これは本当)。

運が介在するとしたら、ミスが起こったのが過去や未来ではなく、「たまたま今になった」
という点のみです。
805名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:50:00 ID:rDlk/8Sz0
 松本祐蔵院長に神罰をお与えください。
806名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:50:17 ID:LIKQOeSu0
>>799
アホかwwそんなんで責任逃れられるなら「過失」なんて概念がないわww
病院はきっちり代償を払わされるだろうよ。医者にも求償がいくだろうし
807名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:51:51 ID:4Tr7Kn910
このご夫婦は気の毒すぎる
他人の子かもしれないけど自分達の子かもしれないし
もし今後妊娠できないままだった場合、気が狂うんじゃないだろうか
808名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:52:22 ID:puEKkvcI0

子供ができない人は、男性を疑ったほうがいいよ。

本当に精子がない人や精子が停滞してて泳いでない人も多いらしい。
深夜番組で放送してた、顕微鏡で見た猫ひろしの精子がまさにそれだった。

やはり子孫を残してはいけない男性はいるんだよ。
もし無理に子供を作っても、その男性の子供も弱い精子をもつらしい。
809名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:52:24 ID:wNmO+qZF0
だまってれば一番良かったのに。
810名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:52:29 ID:8X4KKNb90
受精卵を取り違えたかどうかを知っているのは検査を担当した医師だけ
811名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:54:15 ID:LIKQOeSu0
>>808
治療でどうにかなるレベルなら、残してもいいんじゃないかな。
たとえばメガネかけてる人間は、狩りでしか生活できない時代なら不適合者としてすぐ死んでたわけだろ。
医療が発達してない時代なら子供の時に死んでた人間も山ほどいるわけだし。
812名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:54:17 ID:rDlk/8Sz0
 川田清弥医師に神罰を。
813名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:56:25 ID:9v5LWQbPO
不妊女=ポンコツ

ガキを孕むことしか価値のない女が不妊では生きてる価値すら無い。

ポンコツはスクラップへ。
814名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:56:38 ID:LIKQOeSu0
>>809
後でおかしいと感じた両親がDNA鑑定なりなんなりして判明してしまうだけだろ。
おかしいと感じた時点で自分から言い出した医師と、公表した病院は、その点ではまともだった。
815名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:57:11 ID:C0IB00GzO
>>810
それすらも危うい。

無意識に操作して、後で不安になるってよくあるだろ。
ガスの元栓的なあれで。
816名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:59:20 ID:C0IB00GzO
>>813
精子の少ない旦那が原因ですから
817名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 16:59:29 ID:YvRbSerN0
>>815
自分の精子かけているかもしれんしな
818名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:00:40 ID:WMJpLcNt0
>>808
でもダンナが浮気して外でガキ作った場合もあんだろ。
赴任の原因なんて、その夫婦ごとに違うんだから、知ったような事を言うな素人が!
819名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:02:51 ID:YvRbSerN0
旦那さんが原因でながいこと不妊だったのが奥さんが浮気していきなり妊娠して、
喜ぶ旦那さんの顔をみて奥さんは言い出せないなんとこともあるんだろうなあ。
820名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:02:59 ID:S8SQjNYe0
ID:vGTG/yVb0
821名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:03:31 ID:C0IB00GzO
>>818
でも何かと非難される率は女の方が高いからな
女に原因が見つからないときでも、男は検査すら拒否する
822名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:05:28 ID:1eaMDDgV0
この件で知ったのだが、年間に2万人も不妊治療で生まれているというのはヤバイだろ。
上のレスでもあったが、多胎を原因としたNICU利用者の増加は医療を疲弊させている。
もう夫婦だけの問題ではないよ、これは。

823名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:06:29 ID:tP/DXDFGO
姑が早く孫を見たいが為に急かして、嫁が気にして不妊治療受けることもある。
この被害者の母親も孫に期待してたから余計に怒ってるんだろうな
824名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:06:58 ID:KGRw9qvE0
男性側が原因の不妊は24%ありますからね
4組のうち1組は男性不妊が原因

精子が少ないとか元気ないとかね
825名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:07:43 ID:/x/pHHfY0
綺麗な看護婦さんが口でやってくれるなら
喜んで不妊の検査受けるぞ
826名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:08:59 ID:XDys0KWMO
>>790
最初から割り切ってるならご自由にどうぞだけど、もし「産んだ子をちょうだいね」となったら
Aさんは妊娠中から赤ん坊との別れを想定して暮らさなきゃいけなくなるし、
産んだ後も苦しむことになってもおかしくないと思う。
最初からお金が目的で請負って平気だったはずなのに後悔する代理母がいるくらいだから、
Aさんがもし妊娠継続して代理母扱いになっていたら、ほんとつらい体験になったかもしれない。
そこまで想像する自分もどうかと思うけど、Aさん叩きが酷いので書きたくなった。
827名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:09:04 ID:95v0FdnQO
出来ちゃった婚でもうすぐ結婚式の息子は安心だわな
828名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:09:55 ID:VPVrnwfN0
治療した人の出産はうちが見ます、って病院以外の不妊治療を禁止しろ
治療の方が儲かるから、って理由で不妊治療だけする婦人科が増えすぎだ

その結果生まれた未熟児や多児は、産婦人科に丸投げ
→NICUを占領&産婦人科医師の重労働で医療崩壊
829名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:11:20 ID:rDlk/8Sz0
>>826

 Aさんを叩いてる人がいるのか?信じられんな。どうせ、院長の身内だろ。

830名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:12:46 ID:C0IB00GzO
日本じゃ代理母は認められないから、産んじゃったら戸籍も自分の子だしな。

とはいえ、産科医が書類を何とかすれば何とかなるか
831名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:13:42 ID:QP3aj7Ov0
スレタイに吹いたwww
山下清しか思い浮かばないんだが
832名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:15:07 ID:j1x3re690
>>830
>産科医が書類を何とかすれば

カルテとかは公文書になるんじゃないっけ?
医師法違反に公文書偽造するほど度胸のある医者が
どれくらいいるかなあ?
よほど強固な確証でもない限りやらないと思うよ。
833名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:16:22 ID:XDys0KWMO
>>829
スレ前半は赤ちゃん殺したとか書かれまくってたじゃん。
「中絶」に反応したんだろうけど。
834名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:18:15 ID:YvRbSerN0
>>832
確証は関係ないでしょう。法律上は産んだ人の子だからAさんの子。
Bさんの子とするには産んだ後で養子縁組するしかない。
835名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:18:24 ID:wTOCnZdl0
この先妊娠できればいいけどできなかったら
他人の受精卵でできた子でいいから産めばよかったと後悔しそう。
気の毒すぎる。
836名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:18:28 ID:ipnzROz70
>>826
経験がないとか
普通じゃない人が叩いてるだけだろ どーせ

キニスンナ
837名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:18:36 ID:tP/DXDFGO
>>1
>松本院長は「中絶後の状態からは、調査をするのは不可能だった」と  説明している。

これって本当かな?
もしかしたら本当は取り違えてなかったとか?
838名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:19:20 ID:1DrvsZF7O
産める体があるだけましだと思えボケ!
839名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:19:58 ID:hlNxL42Y0
他人の子でも生めよ。

病院に賠償させるのはいいけど

生んだあとで本当の親に渡せないのか
840名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:22:53 ID:YvRbSerN0
>>839
でもそれってA夫とB妻の子供じゃないの?
841名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:23:02 ID:VxdWzlRD0
生んだことある人なら他人の子でも生めなんて言わないよ
命削ってるんだよ
842名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:24:12 ID:rDlk/8Sz0
>>837

>本当は取り違えてなかったとか?

 ありうるな。そうであれば、「調べなかった」で押し通すしかないだろうな。
なぜなら、「堕胎の罪」でムショ行きになるから。
843名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:24:38 ID:tP/DXDFGO
>>840
体外受精だから、卵子も精子もB夫妻のものがAさんの体内に入れられた可能性があるんだよ
844名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:26:29 ID:WMJpLcNt0
胎児取り出してDNA鑑定してみたら自分らの子だったりしてw
「もどせもどせ」なんて押し込んでみたりしてw
胎児死んじゃったけどクローン培養で新しく作りましょうか?だってw

かものはし出版 「世界のブラックジョーク集」より抜粋
845名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:27:18 ID:Nr6Fgz2MO
>>843
だとしたら、Aさんの体に何か支障はないのかな?
846名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:27:42 ID:YvRbSerN0
>>843
そうだけど。間違えかた次第で、B夫、B妻の可能性もあるけど、A夫、B妻の可能性もあるんじゃないの。
A夫、B妻の場合、産んだ子供をB妻に渡せばいいという話にはならないよね。
847名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:27:55 ID:hlNxL42Y0
>>841
そこらへんの賠償は病院にして
848名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:28:00 ID:msEhrNaN0
むしろこんな人間が埋めない体で良かったと思う。取り違えたから中絶とか
命をなんだと思ってんだよ。
849名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:28:39 ID:HUPi34G30
>>802
ハゲド!!
850名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:29:35 ID:3XOHCwbQ0
毎年生まれる2万人の赤ちゃんは
DNA鑑定したほうがいいな。

もう生まれてる子どもも含めて。
851名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:29:55 ID:YvRbSerN0
>>847
妊娠のしかたによっては、もう再度妊娠できない場合もある。
賠償は請求できても、金じゃ解決できない問題だよ。
852名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:30:42 ID:/zVbC+Yz0
>>848
中絶したのは医者
新しい命をもてあそんだのは医者
殺したのも医者
853名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:33:28 ID:j3zk2UQ60
>>841
子供2人いる母親ですが、子供を授かったことがある人ならなおさら、
堕胎なんて軽々しく選択できませんよ・・・
854名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:33:37 ID:/zVbC+Yz0
>>839
妊娠中毒や脳溢血で身ごもってる女が死んだらお前が責任をとって賠償するのか?
855名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:34:21 ID:Nr6Fgz2MO
>>846そう言えば地元紙でAさんの卵子に授精能力うんぬんを医師が判断したとか書いていたらしいが…わざと?間違えたんじゃないのかも。となるとA夫B妻になる
856名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:35:01 ID:LQgpGDeX0
>>842
それでムショ行きなら、いまごろ日本の刑務所は医者でパンクしてるんじゃね。
日本で毎日どんだけ堕胎されてるんだよ。
857名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:35:21 ID:YvRbSerN0
>>853
と言うと、今回のケースで当事者だったら産みますか?
858名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:36:37 ID:3XOHCwbQ0
うちも何度か不妊治療トライしたがダメだった。
とにかく金がかかるし
何より嫁の体にかなり負担がかかる。

ホントに子ども増やす気ないだろ?この国は。
859名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:38:38 ID:MBx/uStz0
不妊治療をして何とか子供が出来ても
子供自身がまた不妊て事もあるよな
860名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:38:42 ID:tP/DXDFGO
>>858
少子化少子化言うけど、今回の被害者みたいに産みたくても産めない人もいるんだから、不妊治療の費用安くすりゃいいのにな
861名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:41:19 ID:LQgpGDeX0
不妊治療なんてレアケースに大金つぎ込むより、大多数の健常者のために
社会基盤を改善するほうが順番としては先じゃね?
862名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:42:38 ID:xWRd4VDoO
不妊治療はぼったくりの上効果も微妙。
863名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:44:02 ID:9v5LWQbPO
見ず知らずの夫婦のガキを孕んだ女。

汚い子宮を持つ女。
864名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:44:44 ID:3XOHCwbQ0
>>861
不妊治療はもうレアケースとは言えないと思う。
865名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:45:26 ID:1DzIDutA0
体外受精に抵抗があるという意見もわかるが
他人の事情もわからないままで価値観は押し付けられない
常識的に妊娠は男女とも25まで自然妊娠が良いに決まってる
しかし治療を受けて授かる命も神が決めた運命の一つではないだろうか
866名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:45:40 ID:MBx/uStz0
>>861
どちらも大事
理想を言えば両方何とかしたいね
不妊増えてるそうだし、レアじゃないかも
867名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:46:16 ID:9Uspig6Y0
>>860
緊急性のないくせに救急車使うヤツや夜間外来を利用するヤツからガッツリ取って
こういう部分での診療代等を安くすべきだと思うよな。
868名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:47:34 ID:p5T1ufvo0
タイムリミットがあることは優先事項
869名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:48:57 ID:PqWkSAMRO
>>858

不妊なのも今の不妊治療で女の体に負担かかるのも国の問題じゃないだろ
870名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:49:19 ID:+BP1B3Bw0
国は養子の斡旋に力を入れて、補助もするべき
不妊治療への補助は必要無い
871名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:50:45 ID:X25u8LVfO
血が繋がってなきゃ自分の子供じゃないなんてのはとんでもないエゴだよな。
本当に子供が欲しいんだったらそのまま産むとか、養子貰うとかあるし。いくらなんでもすぐ中絶はどうなのさ。
『産みの親より育ての親』って言葉知らねえのかねこの夫婦。
872名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:50:45 ID:3RmRJLdd0
>>125
いい話だなあ〜(;ω;)
873名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:55:23 ID:j3zk2UQ60
>>857
明確な不適合等の事前検査結果がない限り生みますね。

ただし、私も一度も子供を生み育てたことがない女性だったら
中絶という選択もありえたかもしれないです。
874名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:57:45 ID:QHvlMzXn0
>>871
血が繋がってなきゃ自分の子供じゃないなんてのはエゴじゃなく純然たる事実だよ。
ついでに言うと本当に「子供が欲しい」んじゃなくて本当に「自分たちの子供が欲しい」んだよ。
875名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 17:58:59 ID:1DzIDutA0
育児を放棄して施設に預けても親権を手放さない親が多い
自分の老後のために残しておくのだろう
子供のいない夫婦に対して養子の数は圧倒的に少ない
876名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:01:05 ID:YvRbSerN0
>>873
そうですか。どうも、ありがとう。そうゆう考えもあるのですね。

ただ、夫がどう考えるのかという問題もあるし、その子供を自分の子供として
育てていく覚悟も必要です。B妻さんから親権を求める訴訟を起こされるかも
しれません。やはり、そうとうな覚悟が必要だと思います。
877名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:03:19 ID:DEJKvb9T0
>>772
現代医学では不可能じゃない?
878名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:03:36 ID:YvRbSerN0
>>875
海外からもらう方法もあるかもしれない。特に韓国では、男子を求める傾向が強く
女子だと親が捨ててしまうケースがままあって、海外に多くの里子を出している。
それが非難もされているが。
879名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:04:39 ID:LQgpGDeX0
>>853
子供を産むことの大変さを知っている母親であれば、出産なんて軽々しく
選択できないでしょう。

あまり無責任なことは言わないほうがいいですよ。
880名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:05:33 ID:3RmRJLdd0
なんでこの医者隠蔽しきれなかったの?
普通ならこんなの握りつぶして終わりでしょ。
今まではそうしてたんだろうし。
881名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:06:09 ID:2d0MkBkmO
藪医者の殺人事件
882名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:06:34 ID:jr901tbK0
高校時代の同級生と飲んだときに、医師になったやつがボソッと
「人間なんだから医療ミスがあったってしょうがないよなー」
って言ったのを聞いて、自分は医者にならなくて良かったと思った。
883名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:12:16 ID:j3zk2UQ60
>>879
軽々しいとは思ってませんよ。
子供を無事2人授かったお礼に、1人くらい代理出産をボランティアでしても
よいとすら日頃考えてもいますし。
884名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:13:56 ID:PqWkSAMRO
>>881

堕胎は殺人ではない
885名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:18:14 ID:sROuwb9XO
あまりに傲慢で理不尽な非難や、現代医療の限界を超えた期待をする連中を見ると
「お前が医者になれよ」「他人に頼らず自分で治せよ」
と言いたくなる。
886名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:18:43 ID:yOqPNR2fO
>>883
あんたは単に産みたいだけでしょ
出産に性的な満足を得てるんだね
887名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:34:26 ID:HCh8x2zr0
うっかりミスなんだろうが責任の重い仕事は怖いな。

俺はおっちょこちょいだから、責任の軽い仕事しかしないことにしている。
888名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:40:11 ID:YvRbSerN0
>>887
その分責任の思い仕事は給料が高くて当然だな。
889名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:44:21 ID:LeuFRyryO
女は産む機械
890名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:44:33 ID:EKp1/XnVO
>>883
だから軽々しいんだよ
授かった命が自分達の子供ではないというショックを想像できてる?
これだけで実際の出産にどれだけ影響があることか

出産に対するリスクと、これからまた授かるかもしれない自分達の子供に対する責任もある
ポンポン実子を産んでもう満足、余裕があるから「最初から他人と判明している子供を産んでアゲてもいいかな」
という人間が、この堕胎と出産の軽重に、自分の経験から口を挿むべきではない

幸せな軽率さんなんだよ、あなたは
891名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 18:51:45 ID:sROuwb9XO
素人は
治る=100%綺麗サッパリ消失

と思いすぎ。
時には「死なない」とも信じてる。

実際は
治る=幾分マシになる 進行を遅らせるがほとんど。

892名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:03:33 ID:bHqSDXyf0
>>634
>堕胎手術後の方が綺麗に子供できやすいそうだから

そーすよろ
893名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:09:28 ID:HnHuK9iT0
なんの苦労もなく幸せに生きてきた人って、一見いい人そうに見えて、簡単に他人を傷つけることがあるよね
894名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:11:19 ID:Q8UB916t0
香川人はこんなもんだよ。

ちなみにぶっかけうどんは岡山は倉敷が発祥ですので、よろしく!
895名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:12:56 ID:hf2MiZa6O
2000万ゲットできるんだからよかったじゃんwwwwwwww
896名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:30:09 ID:TWWpzk3r0
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼくは
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおにぎりが
たたたたたたたた食べたいんだな
897名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:30:10 ID:CcP6rq+70
こんな悲劇を繰り返さないためにも
全ての赤子にDNA鑑定を義務づけるべき
898名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:38:26 ID:sROuwb9XO
明治初期まで銭湯は混浴だった

江戸時代は不妊症の女性は銭湯に行くと治ると言ったりしてたそうだw

男性側原因の不妊症なら治るよなwwwww
899名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:42:24 ID:6Kbas4APO
他人の子どもを産めとか言ってる奴は釣りだろ。
900名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:46:56 ID:aFO08MGE0
秀吉145cm  秀頼190cm  
901名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 19:52:12 ID:PgmPwjO60
>871
本来の母親と妊娠した母親で取り合いになる可能性は
どうすんだよ
妊娠した母親って脳の分泌状態からして通常と違う。
どんな子だって生みたいと思う場合が結構ある
だからダウンとわかっても生む選択をする層がいる。
妊娠は子と言わば一心同体の状態。どんな子でも他人と割りきれない。
902名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:03:52 ID:ZFq8flkq0
>871
自分たちの子供がほしいから、養子でなく、不妊治療を選んでるんじゃん。
既出だけど、夫婦を責めるのはどうかと思う。
命をもてあそんだのも、ずさんな管理で受精卵を間違えたのも、中絶したのも、ぜんぶ同じ産婦人科医。
夫妻は、自分たちの子供が欲しいから、通院してただけ。
903名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:04:05 ID:aFO08MGE0
おとこ孫には、父方のおばあちゃんの血は流れていないんだし
904名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:07:16 ID:YvRbSerN0
>>903
生物学的には間違いだな。流れていない場合もあるかもしれんが。
905名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:08:26 ID:aFO08MGE0
たぶん、うどん食いながらETしてたんだろう
906名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:12:38 ID:aFO08MGE0
皇太子にも秋篠宮にも、皇太后の血はながれてないよ
907名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:16:46 ID:YvRbSerN0
>>906
およそ25%は流れているだろ。なんか勘違いしていないか?
908名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:22:02 ID:aFO08MGE0
どの遺伝子が入ってるの ??  天皇のYと 美智子さまのXだよ
909名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:23:15 ID:uX40SJPA0
こういうのは黙ってればいいんだよ
910名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:23:41 ID:YvRbSerN0
>>908
常染色体だよ。
911名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:23:57 ID:ZuU1WgAhO
もうこのネタ秋田
912名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:23:59 ID:A5I246Y60
>>902
いや、ミスしたのは医師だから他は否定できないけど「命を弄んだ」ってのは違うんじゃない?
それをいうなら、そもそも体外受精そのものがそうなんだから踏み切った夫妻に対しても言える事。

913名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:25:52 ID:QHvlMzXn0
>>903
>>906
男の子の場合は一本のY染色体が確実に受け継がれるから特別なだけ。
孫程度ならまだ血はつながってるよ。いったい染色体が何対あると思ってるんだ?
914名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:29:35 ID:YvRbSerN0
>>913
23対だよね。
男系をとるかぎりY染色体が引き継がれているのが確実というだけの話だ。
915名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:43:50 ID:4eTMAY+70
不妊治療で子供生んじゃうと、金掛けて生んだ子だから
どうしても過保護になっちゃうんだよね。

学級崩壊やモンスターペアレントの元凶になるから止めて欲しいお。
916名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 20:53:50 ID:j1x3re690
>>860
卵子摘出や体外受精や顕微授精は治療じゃないし

卵子摘出して不妊が治るなら治療だろうけど
卵子摘出や体外受精で、自力妊娠・自力出産が可能になった例があるの?
917名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:03:40 ID:woPmmx+A0
>>874
>>901
>>902
ふるくさいんだよ。
918名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:04:49 ID:BWtr3q8d0
さすがバカチョン香川
919名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:07:53 ID:2VsbuuXsO
これで中絶するのはごく当然。
産め産めいってる奴は自分で他人の子供を産むか、嫁に他人の子供を産ませてから言え。
バカかと。
920名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:08:37 ID:XQ7IGG7D0
きっつい話だな
せっかく妊娠できたのに命をダメにするって精神的にくると思うよ
しかも第三者のミスで中絶を選ぶって
921名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:20:54 ID:LsOr4NuaO
子供ができない欠陥夫婦で2000万円請求はやりすぎ
ヤクザかよ
922名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:30:37 ID:HYrZfPyBP
夫の種だと思ってる奴が沸いてるが直前に精子と卵子を交ぜ交ぜして戻してると思ってんのか?
923名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:32:29 ID:YvRbSerN0
>>922
どっちの夫だよ?
924名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:34:24 ID:c4yRjZWBO
会社の物凄いブスが不妊治療で妊娠して喜んでたけど自分そっくりだったらどうしようとか思わないのかね?
925名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:35:38 ID:YvRbSerN0
>>924
自分そっくりだったらかわいいだろ
926名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:35:47 ID:0egY2vnC0
>>883
じゃあマッドサイエンティスト根津のとこに代理母出産志願しろよ。
実費しか支払われないし、死ぬかもしれないとアンケート取られるがなw
927名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:37:20 ID:D3Naecln0
>>901
取り合いも何も、かたっぽは殺しちゃってるわけだが
928名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:37:49 ID:dCitiH5a0
産んだ後取り替えれば問題なかったのに
929名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:39:02 ID:Ve8wEDzAO
それぞれの夫婦も気の毒でならないが、一番哀れなのは生まれられなかった子供だな…
BJが現実にいたら怒りそうな事件だ。
930名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:39:03 ID:YvRbSerN0
>>927
実際に産むと気持ちが変わることあるんだよ。国外で、
代理母契約していた女が、実際に産んだあとで気が変わって子供を渡さないということで
問題になったことがある。
931名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:40:38 ID:D3Naecln0
>>930
望まれて取り合いになるのはある意味幸福なんじゃね
中絶されるよりは確実に
932名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:40:54 ID:nUD9Qw270
>>924
あんたの心の醜さに引く
933名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:41:38 ID:3zF6nSvdO
本人には真実を知らせず、途中で死んだことにするなりして掻破しちゃえばよかったんだよ。
そうすれば、誰も傷つかなかった。
本人は、あぁ、ダメだったかで済んだだろうし、ドクターも傷つくことはなかった。

ミスはあるよ。医師は神様か?そんなこと求めたらあかん。
仕事でミスしない人、いるのか?

二千万?んな無茶な。
なんでもかんでも正直にいえばいいってもんじゃないよ。
934名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:44:36 ID:YvRbSerN0
>>931
取り合いになるか、押し付け合いになるか、どちらだけが欲しがるか、その場にならんと
わからんしね。

中絶される子供が気の毒というなら、レイプで妊娠した場合や、明らかに経済的に支えられ
ない場合も、中絶は哀れとなるな。実際哀れだが。しかし、しかたないんじゃないか。
935名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:48:19 ID:4CuMwAh/0
着床までしたんなら、生んだらいいんじゃ ないかなー
俺のよめ 不妊治療してもだめだったんで、そう思うがね
936名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:49:40 ID:tP/DXDFGO
>>916
体外受精は治療でないにしても、その費用が高いのは事実だろ。
どれだけ子供が欲しくても費用を考えると踏み切れない夫婦もいるって事
937名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:52:28 ID:D3Naecln0
>>934
レイプとは全然違うじゃん
殺された胎児は皆から望まれて生まれるはずだった命だったわけで

出産の最終決定権はAさんにあるとしても、Aさんの独断で中絶しちゃいけなかったと思うんだな
938名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:53:27 ID:pwSLMfGj0
レイプよりもひどいな
レイプなら少なくとも自分の子ではあるのに
今回のは完全に知らない女と男の子供だもん
生まされてたら心中モノだよ
939名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:54:55 ID:VJSLlPGwO
一度お腹で育った子を中絶するのは切ないな
子供欲しくて治療してたんだし

でも医者も勇気いったとは思うな
言わなきゃばれなかったかもしれないのに
訴訟覚悟で知らせたんだろ

それにしても、お腹の中の子供のDNAは調べられないんだね
940名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:55:15 ID:wvBFPqub0
もともと不妊症(もしくは中絶経験があり不妊)で、なおかつ治療して人工的に妊娠
できたのに、降ろさなければならないミスが起こったってことは、
この女性、よっぽど過去に罪深いことして罰でも当たったんじゃないかと想像する。
941名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:56:00 ID:pwSLMfGj0
>>940
そういう宗教利用して被害者貶めるのやめろ
942名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:56:28 ID:LQgpGDeX0
>>937
要するにAさんがどうこうじゃなくて、中絶自体に反対なんだろ?
Aさんを巻き込むなよ。
943名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:56:35 ID:RgPE08QT0
>937
>皆から望まれてくるはずだった命
B夫妻は廃棄するつもりだったんですけど?
A夫妻が待ち望んでいたのはA夫妻の子であり
見知らぬ人の子ではありません。

しかし不妊が先天的なものだと思ってる馬鹿が多すぎ。
現代の不妊のカップルの不妊要因で
先天的なもの、遺伝的疾患が原因のものが一体どれだけあると?
ほとんどが後天的なものだったり
現代の医学では原因不明だったりです。
今年出産した夫婦が3年後は不妊になってることも多い世界ですよ。
不妊が遺伝すると思ってる馬鹿が多いのには閉口します。
(遺伝する不妊は遺伝疾患が原因の男性不妊ぐらい。
 子宮奇形などは遺伝する形質ではありません)
944名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:57:03 ID:lLYm9q8XO
妊娠出産って命がけなんだろ
自分と旦那の子供だからこそ辛い不妊治療も頑張れたのに
腹の中に他人の子供って複雑なんじゃないかね
命がけで産んでもどこかで他人の子供って気持ちも拭えないだろうし
だからといって命がけで産んだのに人に渡すのも納得出来ないかもしれない
赤の他人が非難することじゃないと思う
945名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:57:25 ID:2VsbuuXsO
>>937
Aは他人の子供を望んでいない。
946名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:58:33 ID:RQI2kmHu0
・・・お腹に十月十日(とつきとおか)いたなら
自分の子のように思えてくるような気がする・・・
947名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:59:06 ID:LQgpGDeX0
>>937
それと中絶を決定&実行したのは医師であって、そこにAさんの意志は一切介在していない。
意図的に事実無根な嘘まで振りまくとは、どこまで見下げ果てた奴なんだろうね、お前は。

お前みたいな、善意を装った中傷が一番たち悪いわ。
948名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 21:59:52 ID:tP/DXDFGO
医者がBさんに黙ってたのも変な話だな。
事情を知らないんだから、Aさんも中絶の相談すら出来ない
949名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:00:03 ID:pwSLMfGj0
実際自分の腹の中で知らない人間の子供が育ってるなんてぞっとするよな
その受精卵も精子は医者のものだったりして
950名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:00:44 ID:LpLZOMW2O
スススレタイがああ山下清で再生されるんだな
951名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:01:12 ID:YvRbSerN0
>>937
確認だけど、堕胎された子供は、B夫とB妻の間の子供なの?A夫とB妻の間の子という
ことはないの?

もしB夫とB妻の子だとしても、産む産まないの決定権はA妻にあるよね。
A妻の体なんだから。もしかしたらA妻さんは、妊娠がもとで死ぬかもしれないのだから。
952名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:01:40 ID:9f4C1uZ60
受精卵取り違いの恐れで中絶を勧めたのは医師だが、決定権は夫婦にあるんだよね。
なんだかわけわかんないよ…orz
953名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:02:43 ID:pwSLMfGj0
A夫がB妻を妊娠させて解決
954名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:02:57 ID:lePH6xL60
ニュースにしなくてもいいのに。
当事者同士で話をつけて大ごとにしないほうが良かった。
955名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:03:06 ID:tP/DXDFGO
あAさんがBさんに話すの望まなかったのか
956名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:06:49 ID:WyRSl5zv0
これを医者叩きの材料にしている朝日新聞ほかマスゴミが一番最低。
当事者全員が不幸。マスゴミのみ書くネタができてウマー
957名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:09:09 ID:bv6a5xVq0
そりゃ天に唾するようなことやってりゃこうなることもあるわな。
958名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:09:27 ID:lVEDftNFO
前のバイト先ババァばかりでさ、当然ガキの話しか話題がない
勘弁して欲しかったのは昼時飯食ってんのに出産時の話題ずーとしてんのよ、自分は未婚、子梨
別グループのバアさんまでやって来てさ、子供に恵まれなかった人はすぐ辞めていった
ガキは必要不可欠なアイテム
959名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:10:44 ID:K7wdXBtTO
良い対処。他人の子供は要らない。他人でもよいなら養子。夫婦の子供が欲しいのだから、今回は不幸な事件。母体に危険がなくて良かったよ。
960名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:13:50 ID:6u38IF2D0
望まれなかった赤ちゃんは不憫だな
961名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:19:54 ID:WyRSl5zv0
>>937
お花畑は自分のブログにでも書いてろや。な。
962名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:21:54 ID:3rfyUOkY0
>>959
堕胎行為で生めなくなる危険性だってあるんだぜぃ
963名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:24:02 ID:F+YwrQ2nO
>>946
女が出産で死ぬ確率は、交通事故で死ぬ確率より高い。
先天性の病気や障害を持って産まれるかもしれない。

子が生まれたら、それから一生、何十年と死ぬまでその子の親としての人生を歩むわけで。
へこたれて、でも自分たちの子どもなんだから!と心を奮い立たせることだって少なくない。

自分の嫁さんが納得したとしても俺は全力で反対するよ。
964名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:28:54 ID:0USA4g5h0
>>936
乱暴な言い方をすると、卵子摘出や体外受精・顕微授精は贅沢品。
しなくても、命を落とすわけでもない、日常生活に不具合が生じるわけでもない。
こんなことに健康保険を使うなら、他にもっと切実な病や障害で
高額医療を強いられている人に振り向けるべき。

子供が欲しくてもできない苦労は夫婦で乗り越えるジャンルであり
国や行政がどうこする事じゃないよ。
965名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:44:55 ID:Zj5wgjLV0
子宮に問題がある人と受精卵に問題がある人がいるということか。
そのまま産んでたらどうなっていたかな・・・・・・。代理母?
966名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:45:38 ID:KGRw9qvE0
>>964
概ね同意。

向井夫妻はお金があるから代理出産だって
できたわけだからね

金銭的な余裕がある夫婦だけに許される贅沢
っていう意味では、女性は子供が欲しくて
結婚するなら「高収入」の人を選ぶのがよい

何の問題もなく自然に出産してもその後の
教育費・育児にかかる費用はばかにならない。

貧乏な男は種を残せないってことだ。
967名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:50:22 ID:Qd5hO0Ju0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 昔はこんなことでニュースにならなかった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 実際は幾分マシになる、進行を遅らせるがほとんど
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 素人は時には「死なない」と信じてるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
    :|     `'7"""""ヽ       |
    ト、    ,,イ     ∧     /|
    :| \ / \   / ヽ  / |
968名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 22:54:32 ID:BSsxxs+R0
不妊で苦労していて、子供が欲しい気持ちは誰よりも知っているはずなのに
自分の受精卵じゃない”かもしれない”と言うだけで殺しちゃうなんて・・・
969名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:00:12 ID:IvtFor/10
変態新聞は、明確に「ケチつけ」の動きに出たね。

>病院側、夫妻に説明後回し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000052-mai-soci

ふざけるな。こんな重要な問題、複数人で協議してからでなくては、説明できるか。
担当医師が一人で対応し、治療や可能性について誰の意見も聞かないで説明すべきだったと言うのか?


………今回の件は病院&医師側に絶対の過失があるが、
この流れでいったら、不妊治療から医学界が手を引くことになりかねないな。
(一部、ネズ医師みたいな極端な人間を除いて)
970名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:03:35 ID:fsBeCxD1O
培養士してます。
基本的には取り違えないように二人でチェックしてるけど、
一人しか出勤してない日もある。
人員増やしてほしいけど院長ケチだから無理。
間違えをおかしてないかどんなに気をつけても不安になってしんどいけど、
自分が辞めたらもっとやばくなる。
給料安いのに責任は重いし、正直辞めたい。
971名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:06:37 ID:pONdC6W90
記者会見で苦渋の表情を見せる香川県立中央病院産婦人科の川田清弥医師
http://mainichi.jp/photo/news/20090221k0000m040145000c.html?inb=yt

これの写真はちょっとやりすぎかもしれんが、もっとやれ。
膿は出すときに出しておかないとね。
972名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:10:26 ID:0uBjpONyO
15年も1人体制にし続けてる中央病院は 患者軽視の極まり。 ちゃらんぽらんいい加減無責任病院は即刻廃業しろ。
973名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:12:11 ID:BSsxxs+R0
>>972
15年もたった一人に任せていた。と言うより
医者が自分一人でやることを望んでいたんじゃないんかなあ?

一人で一体、どんな実験を重ねていたんだか?
974名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:22:48 ID:tWwU8JhV0
>>968
子供がほしいだけなら捨て子を養子にすればよい。
975名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:51:24 ID:k7/jKXz40
【レス抽出】
対象スレ:【社会】 「新しい命なのに…産めないんだな」 不妊治療の20代女性に、他人の受精卵移植した恐れ発覚→中絶…香川★4
キーワード:おにぎり


抽出レス数:9
976名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:56:25 ID:KGRw9qvE0
>>974
利己的な遺伝子っていう本にもあったけど
自分の遺伝子を残したいんだよ
生物は・・・それで存続してきたんだから

ま〜でも劣悪な遺伝子は残したくないよね
うちは失敗した。劣悪遺伝子を残してしまった。
息子には子供は作らないようによく言っておく。
977名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 23:59:22 ID:BSsxxs+R0
>息子には子供は作らないようによく言っておく。

キモイ
過干渉にもほどがある。
978名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:03:52 ID:0cUujXuB0
>>976
なにかのビョーキですか?
979名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:05:33 ID:8oXoJNX50
>>977
ゲイになってくれるのを望んでるよ
親としては製造責任があるだろうよ

うちみたいなクズ遺伝子が存続するのは
社会の損失だし

一家心中しないだけマシ
980名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:07:57 ID:8oXoJNX50
>>978
精神病ですよ

両親そろっておかしい。
母親はアルコール依存。
父親はアスベ
981名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:13:42 ID:lB9FiHj50
この期に及んでまだ医者を擁護するやつがいるんだな・・
982名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:18:41 ID:Dmh5NudL0
ところで、俺らの税金が4000万円この主婦に支払われる事には原が立たないのか?
983名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:20:13 ID:sdJ0RIzn0
>>981
激務ゆえのミスだったとしたら、同情すべき点はある。
984名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:37:36 ID:2e9xqaS60
>>983
全然
医師はエリートの部類
エリートは下層階級と違って能力があるからエリート
下層階級より責任も重くて当然
激務だったなど弁解にもならない
985名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:40:23 ID:cu3bqhYw0
どうせ、もぐりの医者だろ。
医師免許をもってるかさえあやしい。
986名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:46:56 ID:D7jO3/o4O
赤ちゃんは無罪>>>>>医療ミスは担当医が悪い>>>遺伝にこだわる被害者は幼稚
987名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:51:53 ID:+gcvs/lA0
なんというか・・・
いるのか知らんが神を冒涜した女に天罰が下ったようにしか思えん。

自然の摂理を平然と無視する医者に倫理観がないのは当たり前だろ(笑)
何被害者ぶってるんだよ。この女は(爆笑)
988名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:54:57 ID:W7LKmuvGO
>>987
自分の妻が同じ目にあっても笑えるか?
俺も他人の子種を養う気はおきないわ。
989名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:56:09 ID:Uqb9AEki0
登場人物全員がDQNですなぁ。

授精って、やっぱり手を出しては駄目な領域なんだろう。
そういった領域に踏み込んだ人間ってのは壊れていく。
まさしく人の姿をした悪魔だな。
990名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:58:26 ID:+gcvs/lA0
>>984
なにいってるんだ?お前は(爆笑)

エリートって言うのは利益を私物化し、損失を国有化できる奴のことを言うんだよ。
アメリカのBIG3みたいな奴らや日本なら銀行や公務員みたいな奴がエリートなんだ。

自分が働かず人を働かせてカネを得たり、責任をとらない責任者がエリートです。
991名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 00:58:42 ID:a3kxg8ah0
他人の遺伝子はイラン
殺しちまえって

なんちゅーエゴイスト
992名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:02:36 ID:+gcvs/lA0
>>988
笑えるね。
「お前がいくら苦しもうが殴っている俺は決して痛くない。」
これが真理だよ。

別に妻っていっても元は他人だしな。
993名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:03:08 ID:nUpjzeDh0
>>990
多分に半島風味のエリート観だねw
994名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:07:56 ID:2wb6Qdhj0
            , -──‐‐-、、
          ,r.´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:\
            /.:;:;:;;;;;;;;:;:;:;:;;;、‐ヾ.:.:;:;:;;.ヽ
          l.:;:;:;:;、-‐'''"´   i.:.::.:;:;;;;;!
           厂         ヾ.:.:;;:;;;|
        |   ,  -ー      i.:::;;;:;;|
          l≧:、 ,ゝ≡ニ''ヽ   j.r‐ ヾ!
          }r=冫〈ー¬‐-    ,リ ソ,リ
          | ,r'.:  ``       、 _/
        l 〈..,:         L_
        ヽ           /  !;:;:;ヽ  う、産めないんだな
          l -ー‐-、_,    /   |/.:::ト、
         ∧"´``    /   /.:.:.:::/.:::.
         /.::/;>ーrr‐,<__/.:.:.::::::./.:::;:;
       /.:::/;/.:.:.:.:.:.:i;|  ,/.:.:.::::::./.:;:;;;;;;
      ,/.:::/;/.:.::.:::::::::||/.:.:.::::::::/.:.:;;;;;;;;;;;
      /.:.:/;/.:.:.:.:::::::::::リ.:.:.::::::::/,:;:;;;;;;;;;;;;;;;;
995名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:29:00 ID:px150kt+0
もし産んでも心の奥底に
「この子は自分達の子じゃない。遺伝子を受け継いでない。」
という思いを抱えながら育てていくのは覚悟がいるだろうな。
元々自分の子が欲しくて不妊治療してたわけだし
他人の子ならなおさら。
A妻の方はお腹で育てるからまだ生まれる子に
愛着がわいてくるかもしれないけど
A夫の方は実感わかないだろうなあ。
育てる気も自身もないのに無理して産むのもなんだし
こういう選択もありだろう。
996名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 01:29:09 ID:+aD7GXWXO
子供が授かるかどうかは、運だと思う。
平凡に結婚して3年目に、赤がお腹に宿った時、
戸惑いと喜びでいっぱいだった。
でも、お腹の中で育ってないと知らされた時は、
泣いた。
>>1も複雑な事情ではあるが、夫婦となにかの縁が
あって宿った命だったのかもと思うとその受精卵
の運命に涙がでる。

関係はないが、神から誰のものかわからない
受精卵を渡され、産んで育てたいにしえの夫婦は、
凄い。
今は、10億にん以上に奉られている。
997名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:06:59 ID:jYHtRpSf0
997
998名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:10:17 ID:yfuchzmg0
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
999名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:16:17 ID:jYHtRpSf0
999
1000名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 02:19:39 ID:2s/dbFE3O
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。