【企業】日産 全社でワークシェア導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
世界経済の悪化で大幅な赤字に陥っている日産自動車は、労働時間や賃金を減らしながら、
より多くの雇用を確保するワークシェアリングを、工場などの生産部門だけでなく
事務部門も含むほぼ全社で来月から導入する方針を固めました。

日産自動車は、世界経済の悪化で業績が急激に落ち込み、ことし3月期のグループ全体の
決算で2650億円の最終赤字に陥る見通しです。

このため日産は、生産部門の従業員を対象にワークシェアリングを今月から導入していますが、
車の販売が回復する見通しが立たないことから、事務部門を含むほぼ全社に拡大する方針を固めました。

具体的には、来月、従業員を通常の休暇や有給休暇とは別に数日間休ませて、
その間の賃金を最大20%程度カットする方針で、労働組合側と今後調整を進めることにしています。

車の販売不振で大幅な減産を余儀なくされている自動車業界では、「スズキ」や「マツダ」も
従業員を休ませて賃金をカットするなど、雇用を維持するための取り組みが広まっています。

NHK 2月21日 12時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014318191000.html
2名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:08 ID:tJ++B1f20
いっそ倒産しろ
3名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:46 ID:iLNhjF6eO
イケメンの彼女もシェアして欲しいわ
4名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:29:43 ID:t03LKQWa0
帰休ならどこでもやってるよ
5名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:31:53 ID:fAaE11uy0
>世界経済の悪化で大幅な赤字に陥っている日産自動車
たしかにそれはあるけど、ゴーんの経営姿勢が最大の問題
なんだけどな
6名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:32:06 ID:uPx9/JEr0
ワークシェアなんていわないで賃金カットっていえよ。
7名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:34:00 ID:gMfoq+KG0
賃金カットじゃね?なんでワークシェアリングとかかっこいい名前使ってんの?
8名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:34:53 ID:ip5cCA3o0
そして補助金申請ですねwkrms
9名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:35:18 ID:k/qXgY2/0
生産部門はともかく、それ以外の部分でワークシェアって、ようするに居なくてもいいんだろ?
能力比例で賃下げするなら理解できるが、これはおかしいだろw
10名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:36:13 ID:EJYGcT5aO
近いうちに工場閉鎖というリストラが始まるよ
11名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:36:21 ID:M215tPGt0
仕事のある時にやれよ
もうやる気出ねえよ
12名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:37:04 ID:rA7ciuPQP
休ませて賃金カットして、国からは助成金貰う。
ワークシェアとかいう耳障りのいい言葉を使うなよ。
13名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:37:37 ID:l6vYj6D60
>>9
いなくても良いで安易に解雇されるとほんと詰むだろ
14名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:37:47 ID:cx6dPGky0
>>9

製造業だと、生産量減ると製造原価がたちまち上がるから事務職なんて現場よりも先にリストラの対象になる
15名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:38:09 ID:k/qXgY2/0
ワークシェアリングというのは、従事する人間の能力がほぼ均一の部門でしか出来ないことだからね。
何だろうかねこれ。
16名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:38:26 ID:+ZGwLRJZO
大きい会社だとわけのわからん役職の幹部を一人切るだけでも相当なコスト削減になるんじゃね?
17名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:03 ID:sPZuApw10
これ副業ありなのかな
18名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:15 ID:H8cD8+Ua0
>>16
その幹部自身が誰を切るか決めるんだぜ。
自分を切るわけないだろ。
19名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:18 ID:k/qXgY2/0
派遣でピンハネして、同一労働同一賃金の原則を壊しておきながら、ワークシェアリングってw もうメチャクチャだろw
20名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:45 ID:7d1EgPSI0
経営陣がタダ働きしたら問題解決なんだけどね
21名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:41:12 ID:4pywOu9dO
単純に勘違い文系を五割クビ
さらに残った文系の給料を年収三百万にしたらよい

この正しい経営のあり方を実践できるかどうか?
これにかかっている。
22名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:41:53 ID:nzn87vCL0
「今の日産に提案」

社員何千人も首にしてるより、「デザインチーム」を全員クビにして
新規をたちあげたほうがいいよ、絶対。
あのデザインで9割損してるとおもう。
23名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:42:51 ID:LYYVFs5SO
名門日産は必ず完全復活する
24名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:43:11 ID:cx6dPGky0
>>16

アメリカみたいに一人何億とかいう報酬の幹部が数百人ならわかるが日本だと、経営陣になれるのは
従業員でもごく一部。あとは給与カットで50過ぎたら子会社に出される。人件費に占める役員報酬が2割も
3割もあるわけでもないし、役員切っても足りないよ。極端な話40代や50代を子会社に送って給与カット
でもしない限り。
25名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:43:26 ID:k/qXgY2/0
>>18
だから、
一番いいのは、どこかが倒産して吸収再編成の流れに向くことなんだよ。
そうすれば、意味の薄い高給取りの役員が自動的に減るからね。
トヨタが潰れれば、それ以外のメーカーが、その分を按分吸収して助かるんだがw
26名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:43:48 ID:SXplYLHq0
もう国民全部を国の派遣にして共産化しちゃえよ
27名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:44:05 ID:YwPAf1Jz0
>>22
新型モコ可愛いよ
スズキ本家とは段違いにお洒落
28名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:44:24 ID:+agahVb90
日産の事務で派遣やってるけど
3月で契約が切れるんだけど
もう延長はないのかな・・・
29~:2009/02/21(土) 14:45:11 ID:t/MMN5Na0
>>7
仕事もないので、仕事時間もカットされるからだろ。

経団連が、100万人の待機児童のために、託児所などをつくれ、って
言ってるけど、肝心の雇用がないと思うけどね。
30名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:45:15 ID:erPXGaDk0
こりゃ未来永劫ワークシェアリングという名目で賃金カットし続けそうだな
新規採用抑えてさらに人手減らして
いつの間にか労働時間だけは元に戻ってそうw
31名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:45:28 ID:cu3d8EN30
なんでも世界経済のせいに出来て便利ねー
32名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:45:50 ID:bnlGKTDZ0
ワークシェアは作業量の落ちた部門で雇用を減らさないための施策。

事務部門などの間接部門って受注が落ちても作業量は同じなんだよ。
そこにワークシェア導入ってのは理屈がおかしい。
結局、間接部門にとってはワークシェアの名の下に
1日でやるべき業務密度を濃くされ酷使されるだけ。
33名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:45:52 ID:cx6dPGky0
>>21

事務系は事務作業がIT化で凌げるから10年前の不況以来採用が減ってるわな。最近までの団塊の補充で
氷河期より多少は増えたというだけで。今後も事務作業のIT化が加速して採用事務員数は減るだろうな。
34名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:46:01 ID:UvX3InkuO
無能東大卒の日産社員
35名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:46:06 ID:JclbjDmv0

今までずっとうまく行ってたのにアメリカが株主に還元しろ株主に還元しろって
なんども口うるさく行って、小泉がそれ聞いて人件コストを下げやすくしたら
結果これですよ。

アメリカ式の資本主義なんて碌なもんじゃない。
アメリカサイテー

36名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:48:10 ID:cx6dPGky0
>>32

事務の作業量も生産量落ちれば減るよ。ISOの審査など定期的にやってくるイベントは別として。
生産量が多いときは事務の生産スケジュールを決めたりといろいろ忙しいけど
37名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:48:32 ID:QbXkNIEk0
                  /\   ワークシェアということで
                /  ⌒ \  ゴイム社員の賃金を削減してやるユダ
              /  <◎>  \  ユダヤ経営者と株主の配当は維持するユダ
            /            \    ゴーンはユダヤ人ではないが
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ゴーンの奥さんはユダヤ人ユダ
            ___________   ユダッダッダッダー(ユダワラユダワラ
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
38~:2009/02/21(土) 14:49:05 ID:t/MMN5Na0
仕事が減る→当然、管理職も余る→役員も余る

大会社になり、組織が硬直すると、上ほど切れなくなるんだよね。
で、役員が管理職が、自分の仕事を維持するために、従前はしなかった書類のチェックを
始める、厳しくする。

で、金を生まない仕事が増える→企業活力が減るの悪循環


トヨタとか、もう始まってるんじゃないかな、こうした悪循環。
39名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:49:06 ID:k/qXgY2/0
>>35
いや、株主に還元しないから、草刈場と化して利鞘を抜かれる相場になるわけで。
40名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:49:48 ID:CH+4qMGu0
>>28
事務系どころか技術派遣でも3月末で切られる
41名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:51:52 ID:k/qXgY2/0
内部留保とか何とか言って業績に見合うだけの配当をしないのはトヨータ流ですおw
だから、投資益は専ら売買益になってしまい、草刈場と化すわけで。
42名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:54:00 ID:cYqBZCsA0
これからはワークシェアリングという名の賃金カットが流行ります
43名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:56:43 ID:Z50M0eCl0
とうとう禁断の正社員賃金削減に手をつけることができた。
財界としては「不況はチャンス」ととらえたわけだw
不況が終わっても、賃金は元に戻らない。
ワークシェアの解除をする部署としない部署を作って、
要らない奴はワークシェア部署に異動。
その部署だけさらに休みを増やし、賃金カットする。
耐えられなくなって辞職するやつが出るまでやる。
44名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:56:45 ID:XBjcLr0BO
ワークシェアするくらいなら、正社員も含めたリストラをもっとやった方がいいだろ。
あと生産拠点もコストの安い海外に移せばいい。

ゴーンならそれくらい思い切ったことをやれると思うんだが…
45国家公務員 ◆SRxD1sStGA :2009/02/21(土) 14:57:15 ID:1hoflV5C0
今月始め、米カリフォルニア州が財政破綻した。
米50州のうち、40州以上が現在、財政破綻の危機に瀕してる。
住宅価格の下落に歯止めが掛かる時期は全く読めない。

こんなアメリカへの輸出に依存し、アメリカの景気回復を待っていたら
その前に会社が潰れる。

アメリカが元に戻ることはあり得ないのだから・・・


46名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:58:26 ID:cx6dPGky0
>>44

それをやっても追いつかない状況だから、賃金カットに乗り出してるわけで。それに電機屋と並んでクルマ屋は業界再編しないと
やっていけない。それを見越してるから海外移転という設備投資もやらんのだろう
47名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:59:51 ID:Z50M0eCl0
>44
日本の法律では正社員は保護されてて簡単に首に出来ない。
部署ごと別会社化とか、念書書かせて子会社に強制転籍とか、
裏では個別にこそこそやってきたんだが、
今回のようにシステムそのものをいじって賃金削減できるというのは
財界にしてみれば「絶好の好機到来」w
48名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:01:40 ID:cx6dPGky0
>>47

おそらく分社化や子会社転籍も加速するだろうな。其の賃金カット以上に賃金カットされて子会社に転籍
なんてあり得る話。
49名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:02:48 ID:5iV+dFHe0
【日産】 派遣社員約500人全員解約 中途解雇も…国内で78000台追加減産
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229494121/
【日産】 「また使い捨てか。いい加減にしろ!」「なぜ僕らが解約されるのか」 日産・派遣ゼロに、派遣社員ら怒り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229604229/

【日産】 主力車「マーチ」の生産をタイに全面移管
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232059380/

【労働環境】 自動車総連、4000円以上の賃上げ要求決定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232015020/
【労働環境】 日産労組、賃上げ要求へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232515985/

【日産】 広告費大幅削減:テレビCMを絞り込み、新聞、雑誌、ラジオはゼロに?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234799606/
【日産】 欧州の公的銀行に融資要請、数千億円規模…電気自動車などの研究開発に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234916155/
【日産】 2万人削減 2009年度中、国内・海外合わせ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234162532/

【労働環境】 日産労組、1人あたり1万円の賃金改定原資を要求−経営側ベアゼロも辞さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234973730/
50名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:02:52 ID:VHI5vz5V0

何で日産って万人受けするようなクルマ
つくれないのかな?
51名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:04:18 ID:XBjcLr0BO
>>47
日本の過剰なまでの正社員保護ってのは、もう時代遅れなんだがな…
52名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:04:45 ID:Cx8q2jnG0
元に戻るとでも?
53名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:05:43 ID:I2yO8dZW0
休むかわりにサービス残業増えたらただの賃金カットですね
54名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:05:52 ID:cx6dPGky0
>>52

業績が回復すれば元に戻るんじゃない?何年先になるか知らんけど。
55名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:44 ID:Z50M0eCl0
>51
おっしゃる通り、日本では、
正社員が過剰に保護されているから
企業は正社員を雇わず派遣を雇いたがるという面がある。
派遣の横行は派遣法のせいもあるけど、
正社員保護しすぎが原因でもあるということ。
非正規雇用の人は、Wカラーエグゼンプションに賛成したほうがいいですw
56名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:22 ID:XBjcLr0BO
>>54
その前に日産は他メーカーに呑み込まれると思うが…
57名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:11:44 ID:cx6dPGky0
>>56

どの道、電機屋とクルマ屋は業界再編は確実でしょ。あの業界、前回の不況でもなまじ余力が
あったので業界再編が進んでなかった。合併で従業員の多くが今以上の給与カットで子会社転籍か
希望退職することになる
58名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:13:12 ID:VJg4VX4U0
溶けはじめたな
59名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:13:38 ID:Z50M0eCl0
自動車屋はバブルのときに本体を守ったために
子会社・関係会社・素材納入会社の人間が何人中央線の露と消えたやら
60名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:15:15 ID:AkGJDMiK0
生産量や新車開発が減っても事務の仕事はほとんど減らないから、
他部署の余剰人員を回すのだろう。
事務の中でもパート・派遣を使っている部分には工場や品証の余剰人員を回せるだろうが、
そうでない仕事はどうするんだ?
61名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:17:23 ID:aPiXn9jvO
>>34
いや君みたいなカスニートが言っても…
62名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:21:36 ID:cx6dPGky0
>>60

希望退職か其の部署ごと分社化して新賃金(大幅減)で再雇用になる。事務に回せるといっても
事務作業なんてのはここ10年でIT化されており、事務がやってるのはISOの改定や技術標準改定などの
専門的な分野の掛け持ちして仕事してるのが現状。
63名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:25:01 ID:9HqwMvqh0
ゴーンのやったことは、長年培ってきた企業間の信頼関係をぶち壊して、
利益をすべて日産が搾取するシステムに変えたこと。
全体のパイの大きさは変わらなかったが、日産でほとんど食べていたので
日産は黒字だったが、パイが小さくなったので、日産も赤字になった。
64名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:27:27 ID:7T+qJgim0
>>63
白人ってお互い様とか、和の精神が無いから
畑をつぶす愚行ばかりするよな
65名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:29:09 ID:Z50M0eCl0
>64
欧米はそういう社会システムだからいいんだよ。
日本はもちつもたれつの社会だったのに、
日産が自分だけ支えを外したわけ。
だから倒れるところがいっぱいあった。
66名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:30:26 ID:LqYAb7NeO
日産車なんぞ買う気はサラサラないから関係ない
67名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:30:47 ID:I0xkB3+R0
役員報酬の平均が3億だろ?
アホかよ
68名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:31:28 ID:Cs4I4NWA0
>>64
白人ではありません、パレスチナ土人です。
正確にいうと短期的利益の極大化を図るMBA流
経営の限界ですな。
69名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:36:15 ID:ueI+0xDn0
>>63
いい所無しだな
70名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:37:21 ID:kwc7HvmN0
新型キューブ見て愕然とした
こりゃ売れないわ
71名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:37:21 ID:ip5cCA3o0
50代・60代が癌なわけ。でも意思決定をこの層が司ってるので自分たちは切れない。
72名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:40:30 ID:SWlycv2S0
これの何がどうワークシェアなのか3行で説明してくれ
73名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:41:26 ID:4pywOu9dO
>>71
その通り
正確に言うと文系がな

正直、簿記一級しかないのに、年とってるからって、金だけ貰って、
まだ少ないとほざく老害大杉。

74名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:47:37 ID:WQ4anV+50
製造だけだろ。
こうやって技術が淘汰されるのかね。
俺のところは正社員を分能力化をめざすっぽいが。
派遣は不況下では都合が悪いということで、今後は雇わない方向になりそう。
つかえない、仕事しようとしないやつは是非きってほしいわ、
75名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:47:59 ID:7XPfHnTW0
ワークシェアという形で経営努力を見せた後なら国から補助金を請求しやすいんだよ
賃金カットやリストラをしちゃうと補助金もらえねーから
76名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:51:37 ID:Gmlvl9jtO
どこも過剰な競争社会のツケをこれから
払っていかなきゃいけないから大変だな
77名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:52:45 ID:6tGF8YJC0
つうか、派遣会社はナゼ派遣社員をスグに解雇できるわけ?
78名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:53:54 ID:c/p8+luP0
ニートから見ればこの大不況は 今まで莫迦にしてきたヤツらざまぁみやがれ だよ
79名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:56:06 ID:XBjcLr0BO
>>75
無駄な人員抱えるよりはリストラした方がよっぽど経営努力してると思うんだが…
80名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:56:10 ID:0OV3IbWo0
>>78
それがお前の人生か…
81名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:56:10 ID:Z50M0eCl0
といってもニートの境遇が改善されてるわけでもないがな
82名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:57:55 ID:EYyrcLE40
不要なのは、ホワイトカラーだよ。非生産部門の人間も一部の企業では
多能職教育をし始めてるな。そもそも、事務職っていう職種は、今の世
の中で一番不要なモノだな。ワークシェアを行えば、生産性が下がるし
、士気が下がるだけだよ。歩合性を取り入れてる会社じゃまずそんな事
をするのは無理な話。やるんなら、高待遇の役所でやってくれ。
83名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:58:01 ID:BDamjr230
元から残業代も出ないブラック勤めの俺に、はいまいちピンと来ないんだ
84名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:59:29 ID:G62ZKBZUO
どうせルノーへの上納金たんまりあげてるんだろ?
ゴーンの給料と上納金を回復までゼロにすれば解決
85名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:00:07 ID:5CDsFX6+0
日産は首都圏に立派な工場がたくさんあったのに。
86トョータ:2009/02/21(土) 16:03:08 ID:JVEy661I0
ずっと前から非正規の待遇を正社員に近づけるんじゃなくて
正社員の待遇を非正規に近づけるだろうって予想されてたけど、
その通りになってるな
87名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:04:10 ID:sYR/VJIu0
>>86
嫌ならやめて良いよって感じなんだろ
88名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:05:01 ID:gRnUGNTw0
人員をリストラしまくってから
仕事をあれこれ振り分けるのを日本じゃワークシェアというんだな
サビ残が横行し、コンプライアンスが聞いてあきれる状態に
89名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:10:20 ID:9BxYNIGD0
ますます内需は冷え込み、日本はとんでもないことになるな。
90名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:11:53 ID:sYR/VJIu0
会社が儲かってないなら給料減るのは仕方ない。
でも儲かってる時に上げてくれよ。
91名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:13:42 ID:K2sLR5x00
単純労働ではない事務部門や技術開発部門で、こんなことができるのだろうか?
見かけだけ労働時間が減るだけで、結局家に持ち帰りとか休日出勤になりそうな気がする。
そんな簡単にワークシェアリングできるのなら、もうとっくに取り組んでいるはず。
92名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:15:02 ID:rtfmQmeA0
自宅警備員の皆さん、
そのうち、親から
「リストラされた。今日からおまえとワークシェアリングして俺も自宅警備員になるから、おまえのこづかいも半額だ」
と言われますよw
93名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:15:46 ID:jv9zVTf0O
車が売れないっていっても
ホンダの新型インサイトの受注が今月の発売から
一週間くらいで一万台を越えてたし
エコな次世代車を安価で出せば売れるんだよねぇ。
94名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:17:09 ID:AkGJDMiK0
>>91
技術部門って仕事量が新車の数にかなり比例するぞ。
日程の関係で今から仕事を減らそうとしても実際に暇になった頃には景気回復してるかも知らんが。
95名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:17:48 ID:q+HKhfISO
雇用をもっと流動的にしないと
正社員を減らさないと
96名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:19:09 ID:K2sLR5x00
>>93
あれだけ宣伝しているんだから、立ち上がりでそれくらいの受注は普通だよ。
あと小型車は薄利だから、相当売れないと儲けにはならない。
バカ売れしていた頃にヴィッツ@トヨタは、利幅が薄いところに値引きしていたので
売れば売るほどメーカーは損が出ていたという笑い話があったよ。
97名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:33:57 ID:jv9zVTf0O
>>96
メルセデスがあと10年くらいで
化石燃料を動力源にする内燃機関の乗用車の販売を終了する宣言をして
少なくとも、15年くらいで従来の乗用車は終了ってことだろうけど
日産のラインナップだと、そんな危機感も無いような脳天気なラインナップにしか感じないです。

次世代車とか開発してないんですかね?
米で売ってるアルティマのハイブリッドは
トヨタのハイブリッド機関を使用してるのは本で読みましたが。
98名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:35:34 ID:txSqCkFR0
>>7
今は規模縮小してるからそう見えるが、規模が拡大した時に始めてシェアの効果が見えてくる
分業した分だけ、旧派遣を社員や期間工やバイトで入れたりする流れ
恐らく、正社員というのも消えて、フルタイムという存在に切り替わるだろうしな
バイトはパートタイムという名に変わる
仕事を美徳とする時代は終わりを迎える
それが精神的な先進国になる正しい道でもある
99名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:39:57 ID:0uLBed240
ていうか賃下げ、赤字部門の切捨てといったコストカットならその辺のニートでもできるだろ
何がカリスマだよwwww笑わせんじゃねーよ
100名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:41:58 ID:XpXQsgIq0
スズキやマツダだと「従業員を休ませて賃金をカット」とハッキリ表現されてるのに
日産だけ語感のいい「ワークシェアリング」って表現なのはおかしいな。
やってること同じじゃん。
101名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:42:47 ID:BP5CUtYU0
事務は扱う書類の量を海外企業並みにするだけで大丈夫だろ
なんだあの無意味なファイルケースの量は?
目の前にあるのはただの糸電話と箱か
102名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:44:12 ID:iHPqQcv60
本社の人間が、派遣工の時給で働けばいいだろ?
103名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:50:48 ID:bZAiO7Dm0
時短という意味ではよい傾向だと思う
日本も真の先進国たり得るためには欧米並の年間労働時間に近づくべきだし、サービス残業なども一掃すべき
結果として正規社員の年収が下がる結果になるけど、元々欧米に比べて日本の人件費は高いのが問題な訳だから
時短と組み合わせて人件費削減は正しい選択だな
同一労働同一賃金にするためには避けて通れない選択だと思うぞ
104名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:56:40 ID:MciA/cRuO
これってどこの部署?
基本的に高卒正社員だよね?
ホワイトカラーの生産管理や品質管理とかの部署は関係ないと信じてるんだが
105名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:57:00 ID:GXpA6Tt90
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \      
        /                    ヽ     
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ    
       ' 「      ´ {ハi′          }  l    
      |  |                    |  |     
       |  !                        |  |    
      | │                   〈   !    
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′ みんなでボディーシェアしようぜ!
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_   
106名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:57:05 ID:atRVw+zW0
そもそもエコとか言う考えが大嫌いだ
CO2とか節約とか社会全体でデフレにハマって行こうとしてる気がする。
日本人はおかしいよ こんなちっぽけな島国で地球がどーたら云々ぬかしてやがる。自給率や内需の問題を華麗にスルーしてエコだって
マスコミ、政府に洗脳されてる奴もどうかと思う
107名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:59:28 ID:aCxAtFHr0
>>63
×利益をすべて日産が搾取するシステムに変えたこと。
○利益をすべて親会社のルノーが搾取するシステムに変えたこと。
日産の配当が異常に多いのは日産の黒字をルノーに移転する為だぞ
108名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:00:11 ID:AkGJDMiK0
>>104
品証に関してはは工場止まったら相当暇になるぞ。
109名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:07:27 ID:KBlaUVslO
知り合いが新卒正社員として4月から日産いくけど、日産が危ないって記事見るとどうしてもメシウマ状態に若干なってしまう
こんな風に考えてしまうのは異常なんだろうな・・・
110名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:16:02 ID:VAgRhAX20
>>106
IPv6と同じで明らかに間違ってるものでも
この国の腐った硬直政府は一度決めると
トコトン進めて、もうどうにも言い訳できない時点までいかないと止まらない
111名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:16:18 ID:0MZKN78jO
不況になったらどう会社を経営してくかなんてテストに出てこないからな。
東大卒でもわからんだろう。
112名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:19:19 ID:U7XkXnEF0
横須賀も大変だな…
113名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:25:26 ID:ctwx7LWu0
多分ボーナスも厳しいだろうな。
でも正社員でボーナスが無い待遇の正社員に何の価値があるんだろう。
114名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:26:10 ID:9yIWGLZe0
日産 全裸でワークシェア導入
115名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:29:31 ID:Iur1w/XE0
>>90

儲かっている時は、もしもの時の
社内留保ですよ。

あの金どこいったんだ?
116名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:31:58 ID:cx6dPGky0
>>115

赤字の補填や銀行融資の利息払いに使われる。
117名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:32:17 ID:bexOk2Mc0
>>113
親や女など時代錯誤の情弱を安心させられる
結構大きいよ、普通と思われることは
118名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:33:56 ID:1HfWXEXn0
>>108
品質保証はクレーム解析があるから忙しいだろ。
あと新製品とか新部品の認定もある。
暇になるのはラインに入ってる品質保証だけだ。

生産管理はシェア出来そうだな。
やる事決まってるし、誰でも出来るし。
119名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:38:19 ID:cx6dPGky0
>>113

お見合いに有利。こういう不況になると「防衛意識」が働くのか女のほうは結婚したがるから
男で大手企業(グループ会社込み)で正社員という名前は強力。実際、漏れみたいな風采が上がらない
ヤツでも釣書にそれ書いただけで30件ほど見合いの申し込みが来てるくらいだから。。。
120名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:38:19 ID:4yWu7hLj0
ゴーンてひたすらリストラするだけで創造性はゼロの男だね
121名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:39:52 ID:7GQ1JfgBO
公務員の数を倍にしてワークシュアしろよ。
社会主義国として当然だろ。
122名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:44:06 ID:6whXI22P0
>>119
この不況下でもボーナスが上がっちゃう、
日の丸親方の某大企業に居るが、全然モテないんだぜ… orz
もっともっと不況にならないとダメなのかな。
ちゃんと出世街道にも乗っているんだけどな…。
ただし結婚しないと、途中で外れるから今後どうなるか分からんけど。
123名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:48:19 ID:9SM7QjNBO
>>112
俺かw
124名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:58:03 ID:Jjum2v1r0
成果主義の崩壊
125名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:58:13 ID:jhVr1/r8O
日産が国内二万人からの派遣と契約社員切りしたニュースは+で立たなくて、νで何でだろとか言ってたんだが
なんでこんな中途半端なニュースでスレ立つんだろ

+は日産ファンが多いのかな?
製造は派遣会社に一律、時間単価1500円しか払わない製造メーカー最低クラスの会社なのに
126名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:02:44 ID:PWE7M6EB0
>>103
ワークシェアが時短(笑)

成果主義、裁量労働制(残業時間に上限を設定)導入しても、サビ残

大義名分…労働者の自由裁量を増やすのが目的(派遣労働もしかり)
実態…書類上の労働時間が減って、仕事減らず、実質、賃下げ

どうせ、メール、電話、会議で、出社が必要で、自主出勤でサビ残扱いだろ。
残業ゼロのホワエグ導入したら、時短になるのか???家族団らん労働制だっけ


一貫している論理:所定時間内に作業を終わらせるのが普通。休日出勤、残業する奴は無能。
ただし、職場の和は絶対に乱すな。空気読め。
127名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:14:08 ID:VNa3BhlH0
ちん下げか・・・
上げマンまだー?
128名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:13:42 ID:WkXVZ2GpO
ワークシェアと並んで、副業許可とかニュースに出るけど
副業許可って思い切りワークシェアと背反するよな。
フリーターや元派遣の仕事を更に奪おうというのだから。
129名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:24:25 ID:L0iKamnZ0
>>97
日産は来年電気自動車を出すんだが。
130名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:00:34 ID:cx6dPGky0
>>122

お見合いする地域によるんでない?東京みたい親方日の丸以外の大企業が集中してたら親方企業はそれほど
魅力無くなるけど、俺みたいな地方配属だと地方によっては大きな雇用先が大手か親方かになると格段にランクが上
がるみたいorz 俺の勤め先を見て女のほうが申し込んでくるのだろう。俺はたいした顔で無いのに。。。
131名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:30:32 ID:VLHcgal10
なんで2割なんだろうね
法的には4割おkでしょ
完全休業日なら

それでいくらか人雇ったら宣伝にもなると思うがな
1年限定と決めても難しいもんかね
132名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:33:33 ID:kBNegd1HO
日本語訳をすると

ワークシェアだから給料安い

残業代も安くなる

労働時間同じで賃金安くなりウマー

こんな感じ?
133名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:33:42 ID:6whXI22P0
>>130
俺の会社は、「(俺の会社)の方、県庁の人、市役所のモン」
って言葉のあるくらいの、企業城下町なんだけどねぇ〜…。
合コン行っても、「東大出たのになんでこんな地方に? この人頭おかしい人だ」
みたいな扱い受けるよ。 地元出身でこの会社に就職したヤツしかモテない。
134名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:34:46 ID:5F94x6seO
>>131

社員や組合から猛反発だろ
135名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:37:32 ID:cx6dPGky0
>>133

合コンじゃダメでしょ。見合いがいいんでない?うちの会社の連中も多くが会社の上司の紹介によるお見合い婚。男の職場なので
合コンの機会もなし。俺も上司から見合いを勧められて釣書を仲介人に出した手合い。そしたら30件「ヒット」したわけで。
136名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:39:38 ID:H8G++weQO
>>16
ノンワーキングリッチのスレでは、正社員の皆さんは「そんな事はない。派遣には分からん所で頑張っている」との事でしたが。
137名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:40:57 ID:Kxub5sOJ0
>共産委員長 新自由主義はいよいよゆきづまった。

>共産委員長 新自由主義はいよいよゆきづまった。

【赤旗】 「ルールある経済社会」への一歩を踏み出す年に
      労働と金融の規制緩和は表裏一体で労働者を苦しめている
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-01/2009010101_01_0.html
志位 それは証券市場の投機化ということです。橋本内閣いらい進められてき
た「金融ビッグバン」といわれる金融の規制緩和によって、いま東京証券取引
所(東証)の株の売買の六割から七割は外国人投資家によるものとなっていま
す。そのほぼ半分はヘッジファンド(投機的基金)だと言われている。そうし
た投機マネーが跋扈(ばっこ)する市場となってしまっているのです。

 投機マネーは、短期的な株の売買で利益をどんどん上げていく稼ぎ方をする。
短期でみて利益が上がらない企業の株はどんどん売られるのです。企業も四半
期(三カ月)ごとに業績開示が求められるようになり、短期でみて利益を上げ
るかどうかで企業価値が決められるようになった。そういう投機的市場が、労
働者の首を切ってでも株主への配当を増やすことを個々の企業に強制する、圧
力になって働いているのです。

 新自由主義のもとでの労働の規制緩和によって、派遣労働など「使い捨て」
労働が広がった。同時に、金融の規制緩和によって投機化した証券市場をつく
ってしまった。それが「派遣切り」を強制し、国民の暮らしを破壊している。
両面で新自由主義はいよいよゆきづまった。
138名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:41:37 ID:6whXI22P0
>>135
元々、社内合コンのやたら多かった社風らしく、そういう文化が無いんだ…。
最近は、経営方針の転換か知らないけど、若くて可愛い一般職を大量採用とかしないから。
独身寮には近くのダンスホールのチケットみたいなのが置いてあって、
そこで見つける人も多かったらしいが、そういうホールももう潰れて無いし。
まさに隙間世代だなぁ…。

結婚願望強い女性ってどこで見つけるんかな?
合コン行っても、「結婚?ありえなーい、まだまだ遊びたーい、30になるまでは家庭とか入りたくないー」
みたいなのばっかりだしなぁ…。結婚紹介所にカネ払う気にもならんし。
139名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:43:38 ID:Kxub5sOJ0

◆「派遣切り」 Q&A  くい止める道は◆   2月14日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-14/2009021403_01_0.html
 いま「派遣切り」の被害にあっている労働者の大部分は、違法状態のもとで
働かされたあげくに解雇されているという実態があります。日本共産党の志位
和夫委員長は四日、衆院予算委員会で、違法の具体的事実を示して是正を迫り、
舛添要一厚生労働大臣がこれを認める重要な答弁をしました。この質問は、現
行法のもとでも、たたかい方によっては「派遣切り」を止める道を開くことが
できる有力な根拠を示しました。その内容をQ&Aで紹介します。

Q 派遣は大部分が違法状態にあるとは、どういうことでしょうか。

Q 派遣で3年超える前に期間工になって、また派遣に戻るというのをくり返
  してきました。こういうケースは違法ですか。

Q 派遣で働いて、期間が3年に満たない場合は、あきらめなければならない
  か。

Q 違法だと分かったらどうすればいいのか。

Q 「契約満了」で雇い止めされました。はじめ請負で2年、そのあと派遣に
   なって2年でしたが、同じ製造メーカーでまったく同じ仕事でした。こ
   れは3年の期間制限をこえたことになるのか。
----------
政治の知恵と力で 「派遣切り」止めよ 衆院予算委 志位委員長が迫る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-05/2009020502_03_0.html
http://www.youtube.com/watch?v=LeSStg6F3cA
140名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:59:18 ID:Jg5LiBec0
>>138
>結婚願望強い女性ってどこで見つけるんかな?

うちは 女ばっかりの職場だけど 27過ぎた女は100%結婚願望の塊だぞ。
ホント 怖いくらい、 というか 本当に怖い。
141名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:06:20 ID:cx6dPGky0
>>138

>最近は、経営方針の転換か知らないけど、若くて可愛い一般職を大量採用とかしないから。

昔だと社内婚があったけど、最近はうちも若いネーチャンは採らないな。いてもわずかだし派遣や
オバサンだったりとミスマッチ。現場社員のニーチャンたちは高校時代の彼女とかそれなりにオンナは
いるみたいだけど。。。

>結婚願望強い女性ってどこで見つけるんかな?

漏れの上司に紹介してもらった仲介人ってのは、それを趣味でしてるような感じの人で紹介料は取らんみたいだ。
ただそれだと悪いから最初に高そうなところで食事を振舞っておいたけど。昔だと近所に独身がいれば世話を焼く
オバサンがどこからともなく相手を探してたらしいがそれがまだ少しは残ってるようだ俺のいる地方だと

>合コン行っても、「結婚?ありえなーい、まだまだ遊びたーい、30になるまでは家庭とか入りたくないー」

合コンで結婚相手を見つけるのは難しいだろう。いいようにオンナどもに品定めされるだけ。見合いなら
こちらも「商品鑑定」は出来る。
142名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:06:21 ID:Rmm289Bg0
>138
看護士は仕事きつくて専業主婦になりたがる。
専業主婦かかえる覚悟あるなら看護士ねらえ。
143名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:09:00 ID:ZZ2V1tpy0
よりによって、休みの日に発表かよ
月曜に会社いったらどうなってることやら

ていうか下っ端から取らないで上の奴らから取れよ
せめてPXやP*2層はカットしないで下さい…
144名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:10:06 ID:haRacjaE0
次はカーシェア導入です。
145名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:10:18 ID:cx6dPGky0
>>140

オンナは20代は選び放題だが、30過ぎると男のほうが選ぶのに有利になるみたいだな。
そう仲介人の人が言ってた。男は別としてオンナは30過ぎると周囲が結婚したりし始め焦り
出す、男は30過ぎるといい人いれば結婚したいなあとまだ精神的な余裕があることの差なん
だそうな。

>>142

俺はちゃんと社員で働いてる女性が希望だな。昔と違って右肩上がりの給与とは限らないから
専業になってもらっては困る。
146名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:11:17 ID:sZ0Nv60J0
経営者の仕事もワーキングシェアねf^^;。
期間工にでもやらせたらいいアイデアでるかもよ
147名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:12:01 ID:Rmm289Bg0
>145
そゆこと言ってるから結婚できないんだよねー
148名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:18:35 ID:6whXI22P0
>>142
看護士って、ストレス溜まるけど給料が良いって事で、
ブランドモノのモノ買い漁ったり、水商売女並に派手になるとか聞くから避けてる。
ってか、近くの病院はうちの会社が経営している形だから、
職場恋愛と変わらなくなってヤバいんだよねぇ…。
敷地内歩いていても、知り合いの看護士とか歩いているから、
別れたりしたら社内の噂がヒドい事になるんだろうなぁと思ったり。

専業主婦は上等、ってか、専業主婦を真面目にやってくれる女性を捜してる。
149名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:40:06 ID:sSOcypUM0
全く売れない日産の時短が始りましたw
時短は100回転までですw
100回転以内に当たらないと、玉は飲込まれ通路を通り外に吐き出されますw
リストラクターゴーン彼は容赦なくやりますよーw
150名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:01:31 ID:RE6zurbA0
ワークシェアリングを採用することで、何人分の新規雇用を創出するのですか? >> 日産自動車
151名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 23:52:48 ID:jcwgP+F40
この凋落は何なんだ?
プリメーラに乗っている自分としてはつらい。
152名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:45:19 ID:I4Ua+Ql+0
収入が減った社員にアルバイトを解禁

外に出て弱者の仕事を奪うワークシェアが始まる。
153名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:48:40 ID:n4EoEq3i0
ワークシェアやりすぎると優秀な社員が逃げ出すよ
ウチの会社も若手のリーダークラスが数名転職活動始めてるらしく
部長が青ざめてる。
154名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 01:56:51 ID:lXv5pdcPO
そして>>153は居座るらしく部長が青ざめてる。
155名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 02:02:52 ID:5Aq5uBeg0
賃下げおめでとう
156名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:10:55 ID:hpJ0a3ja0
一時帰休すると従業員の給与の7割弱の助成金が出る
従業員に賃金100%保証しても実際の持ち出しは約3割で済む

賃下げの形で行うのは、何を意図してるんだろうな。
157名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 08:12:14 ID:10MZpZ+V0
労働時間はワークシェアせず、賃金だけワークシェアします!w
158名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:39:17 ID:R4O9f1PF0
>>122
おまえがモテない原因は、日の丸親方などと書いてしまうセンスにある
159名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:43:54 ID:phWYFuAA0

今頃になって始めてもねー遅いよ

厚遇社員の大リストラしかないっしょ!
160名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:53:29 ID:IZ65OQD00
西部警察の大門をCM起用すれば売れるよ
161名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 09:55:50 ID:1Kqm+nXr0
>>160
爆破専用ですねわかります
162名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:11:51 ID:6bVfrtE7O
>>154

カルピス吹いたww
163名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:27:35 ID:i+qwew9c0
ワークシェアな・・・・
うちも工場とまって配置転換の打診あったけど、大卒研究職しかいらんのよな
単純作業が仕事じゃないから

脳内の単純作業をかわって欲しいのに、何故かそういうことはできないんだな
164名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:30:00 ID:i+qwew9c0
>>151
アメリカ様が風邪引いたから
奴隷植民地の日本は、くしゃみで吹き飛ばされそうです

日本自体の内需は、景気拡大とか言ってた頃から
もう滅茶苦茶だから
165名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:32:44 ID:Zb5Ktrf20
>>164

そもそも内需なんて戦前からありませんよ。戦前も世界恐慌で保護貿易体制にされたのが原因で輸出国だった日本は
苦境に落ちいり、自前で市場開拓!と満州に行ったのは有名な話。戦後は輸出するものが軽工業品から重工業品に
代わっただけで外需優位という体制は昔から変わってない
166名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:38:53 ID:RdhlMU2U0
日本は売り場を全部つぶしてオール従業員エリアにしてしまった
お馬鹿なショッピングセンター状態
167名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:41:55 ID:ROpuHzk9O
>>153
といって、クビ斬りも難しいし。
168名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:53:48 ID:APIYxmsm0
日産の正社員が日産の車を買えなくなるときいてきました
169名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 10:55:13 ID:sw4lXhmp0
人員増やして分け合うならまだしも
人員減らしてさらに残ったやつも休ませてっていうのはどうなんだろう
170名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:07:31 ID:z3rG1bC60
マリノスもターンオーバー導入で、犬飼から怒られるんですね。
171名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:09:50 ID:cJqB4+Ks0
>>165
世界 内需 比率 でググレ。

お前の大好きな朝鮮と中国がどうか調べてここに書き込みなさい。
172名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 11:13:32 ID:ISsqA3So0
まだ統計のマジックに騙されて日本を内需国と思ってる奴がいるんだなw
173名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 12:31:45 ID:Ckdi2qyF0
人件費の高い日本で単純労働の雇用を維持すること自体が無理じゃね?
企業叩くのも結構だが、能無し労働者も自覚してほしい。
174季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/02/22(日) 13:12:13 ID:8eYj32I20
そろそろ家族団らんとか言ってくれねーかな
経団連の連中
175名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:12:37 ID:PO5oRD8v0
実質的な、賃下げ
176名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:15:36 ID:ZDrHCNnP0
ワークシェアを実施します。
なお会社が苦しい時なのでサービス残業は増えます。

皆さん全社一丸となって頑張りましょう
177名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:18:42 ID:36+36+4TO
日銀は今こそ向こう三年を目処にインフレターゲット設定して即実行すべき時だろう。
三年後にはかなり需要も回復してるだろうし、今やらないと本当に手遅れ。
178名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:31:17 ID:sQzxJiQoO
>>177
何もしないが白川のお仕事。
何もせずに高給取りの白川ウラヤマシス。
179名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:33:22 ID:vIQ/mTH50
遂に正社員狩りまで始まったか
ホワイトカラーエグゼプなんとかとかワークシェアとか
兎に角経団連の横文字攻撃に気をつけろ
180名無しさん@九周年:2009/02/22(日) 13:37:54 ID:/TQCe7s10
問題は対米輸出に悪乗りした過剰投資をいかにして返済するかだろ
妙案とかないからコストダウンのため品質落として、なるべく高く売って利益を増やすしかないだろ
181名無しさん@九周年
>>176
煽りのつもりかもしれないけど、これは正論じゃないの?
今こそ、正社員は企業への責任を見せるべきでは?
派遣切りとか派遣との待遇の差が話題になったら、「お前ら派遣と違って会社の幹である俺らには責任があるんだよ。」
という意見を沢山見たよ。
正社員は会社のために身を粉にするべきでは?