【企業】シャープ 中国で液晶パネル生産へ  亀山工場の「旧世代設備」売却も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
シャープが中国の大手電機メーカーと提携し、液晶テレビ用パネルを現地生産する方向で調整していることが21日、分かった。

液晶パネルは従来、国内で生産し、海外に輸出してきたが、不況に加え、為替相場の円高で業績が悪化しているため、
海外生産に踏み切る。

生産形態として、三重県亀山市にある亀山第1工場の設備を相手方に売却し、生産を委託する案も浮上している。

亀山第1工場は、「第六世代」と呼ばれる旧世代のパネル工場。
現在は生産を休止し、中小型パネル用のラインに改造中だが、交渉がまとまれば改造を中止し、
生産ラインなどの設備を中国に移す。

ただ、中国側は投資負担が軽い合弁会社での生産を希望しているもようで、今後の交渉で詰める。(共同通信)

京都新聞 2009年2月21日(土)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009022100059&genre=B1&area=Z10
前スレ 1=2009/02/21(土) 10:55:27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235181327/
2名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:45:30 ID:hRf+Izbf0
>>986
つまり、シャープはじめ経団連は、
もはや日本の国内労働者をアフリカのダイヤモンド鉱山の労働者のようにしか考えてないということか。



了解。俺、今度の選挙ではもう共産党に入れるわ"( ´,_ゝ`)プッ"
3名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:45:36 ID:b5bRAjYt0


派遣どもがマスゴミや民主党に乗せられて贅沢言うからこうなるwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:46:21 ID:eW153a0e0
前スレ早かったな。
2時間持たなかった。
5名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:46:34 ID:uemLOJLx0
派遣を禁止すりゃ他もこうなるのは目に見えてる
6名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:46:54 ID:VHI5vz5V0

もう日本に帰ってくるなよ!
7名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:47:02 ID:nysD1uGD0
シャープまじで?
8名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:47:09 ID:maaIdTG20
今後の展開

中国製シャープの液晶TVから、基準を超える鉛検出
9名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:47:12 ID:KIZaGfhfO
売国シャープの不買運動をしよう!!!
10名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:47:33 ID:w1tBsjNS0
日本製が良いなら50万円出して65インチ買えば良いじゃん。
貧乏向け小画面は中国製でも仕方ない。
11名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:47:33 ID:6ECnEiVb0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.翠星石
2.蒼星石
3.水銀燈
4.朝比奈みくる
5.谷亮子
6.長門有希
7.柊かがみ
8.泉こなた
9.逢坂大河
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
12名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:47:37 ID:bSX/Rs7S0
つまり、シャープのブランドが崩壊したってことか。
やっぱシャープのアクオスを買ったやつって液晶の左上に貼ってある「亀山ステッカー」とか付けたままなの?wwwww
13名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:47:50 ID:Lis2wv6N0
>中国側は投資負担が軽い合弁会社での生産を希望

ソニーを絡め取ったサムソンと同じ手か
逃がさない気満々だなww
比率は中国が51パーセントw
14名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:48:00 ID:BPmiLNtk0
>>11
どれどれ。
15名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:48:14 ID:KJ4fX3Qo0
なんという売国
16名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:48:30 ID:zEVD9/jy0
だがちょっとまってほしい
亀山がなくなったらシャープの最大の売りがなくなってしまうじゃん
偉いなあと思ってたのにありえないじゃろ・・・
17名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:48:35 ID:oYjSgnYP0
悪意の有るスレタイだと思ったら、共同&京都新聞か。
18名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:48:47 ID:aUEWO41sO
物作りに派遣が働いてくれたから日本は今まで出来たのさ
派遣無き現在は海外に逝くのが正しい
19名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:48:58 ID:XprsJmw+O
なんだバーボンか
20名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:09 ID:zL5wVSRM0
これで松下くらいか。
国産パネルで勝負してほしいわ。
21名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:13 ID:NIPqbWgF0
台湾液晶メーカーの決算ならネットで見れるよ
大型パネルの平均売価が90ドルぐらいw
37インチで8千円とかwwww
22名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:17 ID:Ub8C/5gO0
とうとう自分の足を食べ出したな。
23名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:20 ID:D0aiWKhY0
世界に誇るアクオスの北京ブランド
24名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:21 ID:4LUy7eLT0
また技術が流出するじゃんか
懲りないね
25名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:28 ID:pfGXhKW90
シャープ終了か
26名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:28 ID:JQqsX5ZU0
せっかく唯一のブランドイメージ出せたのに
それをあっさり切り捨てるとは

終わったな。
買うもの無くなった。
27名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:30 ID:Cx8q2jnG0

皆様のお使いのパソコンの液晶は既に中国製か韓国製です

    本当にありがとうございました。

NEC東芝松下を含む
28名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:31 ID:YKz007Nb0
>>2
それで職を失って餓死凍死するわけだなw
29名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:35 ID:tHbzBPcg0
情報の漏れてるどうでも良いラインを海外に移すにしても中国はあんめえ
30名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:40 ID:b0Fsubxt0
>>1
目の付け所がシャープ(笑)
31名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:44 ID:c4GOcG5r0
引き続きシャープの液晶が全て中国産になると勘違いしている人たちのレスをお楽しみ下さい
32名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:52 ID:GP9UFXEl0
テレビをはじめ家電はもう中国でも韓国でもいいのが作れる。
車も時間の問題だな。。
33名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:49:55 ID:qs0gIf5fO
シャープ迷走wwww
国内生産が売りだろ馬鹿だな
34名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:50:01 ID:U5o7RmAB0
嫌なら出て行けと言い続けたニュー速民の勝ちだなw
35名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:50:06 ID:T9buOMaJ0
ブランド終了かw
36名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:50:07 ID:hRf+Izbf0
いずれ、日本国内の有権者たる労働者たちは、
日本の労働者をこき使ったあげくに日本から出て行った企業の製品に対しては、
高い関税をかけたり、国内における各種の特許権を無効にし、国内市場を重視する企業に、
その特許の使用を認めたりするような政策を支持するようになるかもね"( ´,_ゝ`)プッ"
37名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:50:22 ID:w1tBsjNS0
>>16 大画面の高い奴は国産だろうから
高い大画面を選べは良いんでは?
38名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:50:33 ID:GTaStK6U0
「亀山工場中国ライン製」ですね。わかります。
39名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:50:37 ID:KIZaGfhfO
まかさシャープが、亀山ブランドを中国に売り払うとは…
40名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:50:39 ID:ixUxIk8d0
なんというひどい記事。悪意を感じるな。
41名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:50:44 ID:puhZ+vUa0
シャープが中国製になったら、買わない・応援しない
42名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:50:46 ID:2lLGolT50
中国は美しい

アクオス中国ブランド

43名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:50:50 ID:JRLwiJqR0
シャープ終わったな
44名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:50:51 ID:n7PfSmXWP
45名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:51:16 ID:b5bRAjYt0
>>20

馬鹿だなwww

松下の下請けの現状知ってて言ってんのかよw

なぜ他が苦しい中松下だけがと疑問に思わないか?

そういうことだ。

派遣どもが松下の下請けに就職して自分がいかに甘かったか現実を目の当たりにするのが楽しみだなw
46名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:51:19 ID:xWZ7rXfR0
仕事が無くなった派遣は中国に出稼ぎにいけば問題無し
47名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:51:19 ID:f1Lkav380
まあ派遣廃止したら皆こうなるだろ。
現実離れの反日ブサヨ2ちゃんねる
の世論どおりにすれば、外国にいくのは
目に見えてる。企業は世界とたたかってる
わけで2ちゃんねるの反日ブサヨ
どもの言うことを聞けば撒ける。
仮に負ければ企業は終わり。慈善事業でやってる
わけではないので。
48名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:51:33 ID:aD+fqAKVO
グローバル経済(笑)
49名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:51:37 ID:3CAeMnks0
笑えるよな。

こういうニュースがバリバリ出てきてるのに
中国と揉めたら、戦争しろ!だの言う奴がいるのはw
今の日本が中国と貿易やめたらやっていけないつーの。
中国は日本相手にしなくてもやっていけるけどw
50名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:51:43 ID:w045IGTu0
堺工場はどうなるんですか?!!
51名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:51:55 ID:paiEtMTdO
シャープ終わった…
52名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:51:59 ID:996/9ca70
あほだね、古い安物パネルを海外で自社生産するだけだろ
53名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:52:05 ID:znJBV3Ot0
で、シナに技術を盗まれると。
54名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:52:11 ID:msjwEx6A0
中国に「亀山工場」を作るんだろwww
55名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:52:15 ID:NIPqbWgF0
儲からないなら撤退
自国自動車産業にこだわって、結局外資に買収された韓国の自動車産業みたいになるぞ
56名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:52:33 ID:DFsurtv20
で、中小型パネルのオススメはどこなんだ?
教えてエロい人
57名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:52:35 ID:++3THShX0
こうなったらインフレターゲットだ。
政府紙幣でも国債でも現金でもいいからすりまくって、
円を下げろ。

でないと、また日本は産業空洞化。
58名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:52:58 ID:c+M13jo70
最悪だ
亀山って立派なブランドなのに、自分から壊すとは
亀山だから買う人も多いのに、中国行ったらここだから買うってのがなくなるだろ
59名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:52:58 ID:8HU+P9y10
チャイナリスクを思い知るがいいさw
60名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:52:59 ID:DBD50A9u0


美しい中国の液晶、アクオス

61名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:53:06 ID:bSX/Rs7S0
中国に亀仙人工場を作るんだろ?
62名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:53:07 ID:KEB4sq5k0
亀山ブランド

南京ブランド?
63名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:53:11 ID:aUEWO41sO
だからな 技術が漏れるとか関係無いから
シャープは液晶技術で特許取って居ないから問題に成らないのさ
64名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:53:18 ID:DTadOt9G0
確か、外国企業が中国に進出する場合

現地企業との合弁法人をこさえて
従業員の3割以上は中国人で
製造ノウハウは中国側に丸出しに

しなきゃいかんのじゃなかったか
65名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:53:31 ID:6daCXK8z0
「テレビなんてもう見ねーしw」
「派遣を使い捨てにするな!」

シャープから2ちゃんねらへの回答です
66名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:53:35 ID:GG5BWxbqO
少々無理してでも亀山ブランド残した方が
後々良い気はするが
67名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:53:36 ID:otwi7cnE0
ええええ〜
テレビ買ったのに!「世界の亀山モデル」のシールまだ貼ってあるのに〜
68名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:53:42 ID:Cx8q2jnG0
>>52
いや最新型だろ
意味がない事はしない。
普及型が40インチクラスをメインに製造だと思う。

>>53
盗むところなんてないぞw
69名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:53:44 ID:zHEh0CyRO
マジで日本詰んでね?
70名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:53:58 ID:6L4Uyz6k0
中国で作って亀山で梱包
それで亀山製
食品ではよくあること
71名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:54:01 ID:eAb9v8fS0
これでシャープにこだわる必要もなくなったわけだ
めでたしめでたし
72名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:54:08 ID:5NH5edcFO
さよならシャープ
73名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:54:17 ID:qoWVDUVF0
中国製になったら、もうシャープの意味無しwww
74名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:54:20 ID:hRf+Izbf0
>>28
なんか根本的な勘違いをしてるようだけど、
企業ってのは所詮、国によって各種の制度保証を前提にして存続し得る器でしかないんだぜ?
あくまで、その国に富を齎すのは、個々の知識や技術を持った”人材”だぜ?
器たる企業がこの国から出て行くとして、その器を構成する人材すべてがこの国から出て行くの?
もし、この国に残るなら、それらの人材を優遇し、政府が資金援助をして新たな起業創設を後押しし、
雇用と生産を確保することだって可能な罠。

その場合、日本から出て行った企業の製品はこの国から締め出すし、その起業の特許ももはや認めないだろうね"( ´,_ゝ`)プッ"
75名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:54:23 ID:c6A4SEcf0

経営陣がシナにとりこまれたか?
76名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:54:30 ID:TOsvNzSt0
亀山ブランド(笑)
77名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:54:33 ID:J8WbUmG50
シャープ終わったw
コピーされてポイッだよw
老害経営者は学習能力なさすぎw
78名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:54:37 ID:n3pEk5130
シャープは経営陣は糞馬鹿

日本でしか通用しないとは言え、最大の収益源である日本市場で養った亀山というブランドを
自分の手でぶち壊すなんて、基地外としか良い様が無い。

このニュースでシャープの営業は真っ青、他社はニヤニヤだろうな。
79名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:54:40 ID:3CAeMnks0
ま、SONYの中身も韓国産だしなw
panasonicはどこのだ?w
80名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:54:43 ID:WpQtO5G70
「派遣制度が無くなれば企業が海外に出て行く」という話を最近聞いたような気がするが
今現在派遣制度がある日本から何故出て行くのだろうか?
81名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:54:50 ID:gjfUHzJG0
旧世代だから技術流出は問題ないけれど、亀山ブランド終わるな
これはらはシャープの中型小型液晶見たときにもしかして中国製かもって思うようになる
82征夷大将軍:2009/02/21(土) 12:54:58 ID:DVRKAn+G0
>>57
本当に自民創価は経済音痴だよ。その手を打てば日本経済は急速に回復する。
800兆円の国債分を増刷するべきだ。

しかし日本の企業、特に団塊の世代が経営権を握ってから、日本売り、技術献上があまりにも目立つ。

日本は資源がない分、技術立国で成り立っているのに、技術を無理やり中国や韓国に垂れ流し、
そして同じものを安く販売され国内工場閉鎖。企業縮小、解散となり、その分中韓と台湾が日本の技術を基礎として
利益を出している。

国内所得は大幅に減少し、労働者給料のみのデフレスパイラルがおきている。消費は冷え込み、国力が大幅低下し、海外は金融危機。

日本政府や、企業担当責任者が中韓に買収や洗脳されているのと思うくらいに技術を流出させ日本の危機を増大させている。

まあ世界200数十か国で唯一スパイ防止法のない国であり政府、マスコミ野党と反日、売国がお盛んだから
なるべくして成った結果だろう。ここまで売国され日本国民を愚弄しているのに日本人は何故怒らない?
83名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:55:04 ID:b5bRAjYt0
>>69

そりゃ小泉改革を馬鹿国民が拒否したんだから詰みでしょw

もう手遅れ。
84名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:55:11 ID:DBD50A9u0

夢に誘われて、私は今、鮮やかな
北京市にいます。こころに響くリアリティ。

液晶アクオス。美しい北京の液晶。
 
シャープ
85名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:55:26 ID:f1Lkav380
反日ブサヨ2ちゃんねる世論は
単にマスゴミ憎いというだけで、
テレビ購入2万円補助を
反対する。単にインターネットマンセーで
テレビに対する私怨。で、このありさま。
86名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:55:27 ID:G69UFPT7O
アホか売国度


技術盗ませてどうする
87名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:55:27 ID:TOsvNzSt0
生産技術まるごと中華に盗まれて終わりだよなこれw
88名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:55:28 ID:2Za5IaxI0
シャープが中国へ嫁入りだそうだ
89名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:55:28 ID:tHbzBPcg0
つまり某N社の携帯ゲームの液晶が中国産になるということか…ゴクリ
90名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:55:30 ID:b2UgTzNr0
企業がこうするのは当然のことだよ。結果として国内の購買力が低下していくのも当然のこと。
派遣を禁止するなら税制優遇の話も同時に進行しないといけない。
政治家どもはどこまでマヌケなんだ。
91名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:55:35 ID:vrpXRysV0
特許関係の裁判はどうなったの?
韓国潰しの作戦だよね、対中国にも力を入れてくれ。
92名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:55:50 ID:Vs61CFBaO
世界の売国奴液晶
93名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:00 ID:nNw5t0xH0
>>64
>従業員の3割以上は中国人で
管理職は半数以上中国人で、
なおかつ日本人と同等の待遇。
94名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:00 ID:SDC0unEX0
お前らが派遣会社を批判するからこうなった。
誰が考えてもこうなるのになあ。
批判する相手を間違えるからwwww
95名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:06 ID:XJQAMIbs0
>>64
それそれ。馬鹿だよな。
96名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:06 ID:HKynN/Dt0
5年後にはパイオニアみたいになる
97名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:12 ID:MzWrUZTa0
亀山捨てたらシャープの価値なくなるじゃん。
安さ求める人は最初から中韓製品買うだろうし、
シャープ選ぶ人は品質にこだわりを持ってるわけで。
そういう客切り捨てたらダメでしょ、シャープ。
98それが:2009/02/21(土) 12:56:16 ID:BcZ5t5920
自分で物を作れない人達は、日本に要らないという事ですよ。
ただ、言われたままに製造する、所謂、ただの労働者は、要らないという事
ですよ。 そりゃ、中国のだたの労働者の方がずっと給料が安いからね。
わざわざ高い買い物をするほど企業も人間も馬鹿でお人よしではない。
勿論、その内、中国でもインドでも、ただ言われるままに作業するような
人間は、要らなくなると言う事でもありますよ。
99名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:19 ID:3KeGdOHFO
>>50
液晶パネルの需要は急速に減ったのでソニーと東芝がパネル買ってくれないと堺工場は不要になる。
ソーラーパネル生産するとか言ってるが需要も少なくライバルも国内外と多いからヤバい状態。
100名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:21 ID:Ie7m9HkR0
ブランドっていっても、化粧品とか装飾品のブランドとは違う「実力」のブランドだったのに。
これからは「ああ中国製ね」という逆ブランドになる。
その恐ろしさを思い知るがいい。
101名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:30 ID:aUEWO41sO
シャープは数年前から液晶テレビは 赤字だったからな 販売店に卸す時に 金を付けて納入していた
海外メーカーを潰すのが目的だったが アメリカがやらかした金融危機で全てが狂った
102名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:38 ID:gBP2ElAh0
悪質ぼったくりのテレビ局
103名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:41 ID:58UVz8Q50
昔は日本製品も、欧米からは無茶苦茶馬鹿にされてたからなあ
サムソンにすら日本の家電メーカーは束になっても勝てないのに、十三億の市場を抱える中国相手に勝てはしないだろうな
もうこれからは日本の製造業はだめだろう
もちろん工作機器とかの一部の分野は生き残るだろうけどね
104名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:44 ID:vkhK0Jib0
SHARKになった
105名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:45 ID:i+meHjKcO
SHARPとSONYは、買わないようにしよっと

マジで
106名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:46 ID:BDamjr230
中国と商売するなんて、すごい勇気だ
107名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:56:59 ID:fT00P4SE0
ガス圧チェアー、圧力鍋の次は、液晶テレビが爆発するのですね。わかります。
108名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:09 ID:q15X0Cr70
ニュー速民の思うようになったなあ
残念だが仕方ない部分もある
109名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:14 ID:eqJBizzQO
シャープ(笑
110名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:14 ID:Mnh8LtWq0




       シャープだけは絶対に買わない




111名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:18 ID:OO8SWQCO0
サムチョンの圧勝。2〜3年前からわかってたよ。
112名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:18 ID:TV9yBEXg0
亀山ブランドて
なんだったの
113名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:26 ID:+W3KmmQEO
うはっ!(WWWWWW

腹いてーよ(WWWWWW

ソニーが評判の悪いチョンパネル止めてシャープ供給に乗り換えてたのに、

そのシャープが中華パネル。(WWWWWW

ソニーの液晶パネルはチョンからシナへ。
(WWWWWWWW
ソニー痛すぎ。

最初からチョンパネルを使って地味にコツコツ売ってきた東芝より劣るソニー。

シャープ転けたらソニーは即死。
114名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:33 ID:PzeqQrDb0
さんざん亀山で売ってきたのにどうすんのよw
115名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:35 ID:e/7wNwjI0
製造業は全部日本から出て行く。誰でも知ってること
116名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:39 ID:ICZpjmsC0
所詮液晶なんかチョン製だろうが日本製だろうが変わらんしなw
有機EL早く出せよw
117名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:39 ID:Xs/Cbtem0
日本人の派遣労働者を切り捨てておいてコレか
118名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:40 ID:996/9ca70
液晶なんてこのまま放置しても、後5年もすれば捨てられる技術でしょ
119名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:51 ID:sP3GFtJL0
太陽電池を堺で生産。
亀山無くなっても支障無し。
120清野之計:2009/02/21(土) 12:57:51 ID:ZFKBHyyU0
シャープが堺市に建設中の液晶パネル新工場の2010年3月稼働開始は、できるのか。
無理だろうな。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/29/news090.html
>>2009年01月29日 15時53分 更新
>> ソニーとシャープは1月29日、2009年4月に予定していた、
>>テレビ用の液晶パネル・モジュールを生産する合弁会社の設立を約1年延期すると発表した。
>> 昨年2月に交わした覚書を修正し、設立予定時期を「2010年3月まで」とした。
>>合弁会社設立の正式な契約は、09年6月30日まで締結を目指して交渉を続ける。
>> シャープが大阪府堺市に建設中の液晶パネル新工場は、
>>予定通り10年3月までに稼働を始める。
121名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:55 ID:w1tBsjNS0
>>97 高い65インチとかはまだ国産でしょう。
愛国者は高い大画面を買うべき。
122名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:57:56 ID:l6vYj6D60
よりによって中国とか馬鹿じゃね?
123名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:58:08 ID:VHI5vz5V0

なんだぁ〜亀山製じゃないんだったらどこのテレビかっても

同じだなー
124名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:58:15 ID:NIPqbWgF0
サムソンより競争力のある台湾のメーカーですら倒産レベルの大赤字ですよ
125名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:58:25 ID:3CAeMnks0
しっかし、中国行きを感情論で否定する奴が多いのはびっくりするわ。

シャープのテレビは日本だけじゃなく世界で売らなきゃいけない以上
当然世界レベルの価格競争力がないと負ける。
人件費が日本の1/10みたいな国があれば、基本的にそちらに移行しないと
価格競争に勝てない。

中国に行く事を馬鹿にする奴は具体的にどういった方向性を求めているんだろうか?
日本国内で作り続けても値段が高い製品しか出来ないのは明らかだし。
126名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:58:53 ID:zN4ui54j0
アクオスは亀山で築いたブランドであり、シャープもそれを商品価値として売り出してたのに
意味無くなったなw
127名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:58:57 ID:qQPmAffpO
堺市涙目
128名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:04 ID:Cx8q2jnG0
非正規労働がなくなって幸せになるぞ
低賃金労働っていう枠がこの国からなくなる事で
存在しうる国内循環型産業は喰えるってことだな
129名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:09 ID:V7B3rrkF0
亀山要塞と形容されるほど情報管理に厳しく、液晶製造装置の内製化で
韓国製液晶の世代交代を停滞させたあのシャープが、
安易に中国で生産して技術ダダ漏れさせる訳ないだろw
130名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:09 ID:QvMfe9mv0
亀山=ローソクに戻ります。
131名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:10 ID:8WAqfXjO0
シャープの正社員も中国へ売り払え!!
132名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:21 ID:f1Lkav380
反日ブサヨ2ちゃんねる世論は、
今後次々に工場が海外に移転しても
「はいはい、奴隷企業は出て行け 出て行け 二度と戻ってくるな」
と子供みたいに、いってるだろうね。
本当にスパイなんじゃないだろうかと
思うくらいアホですわ。
133名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:24 ID:BTCHLB+g0
うちのは、BenQで、中国製だorz
134名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:29 ID:INPj4DNx0
お前らって中国人みたいな反応するんだなw
135名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:34 ID:7xS8172j0
シャープ終わらしたい工作員凄いな、
不要の設備を売るだけなのに。
136名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:35 ID:aD+fqAKVO
>>1
合弁会社にしたらいろいろ乗っ取られそうだな
137名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:44 ID:3u7Ovmmy0
液晶なんぞ生産設備も含めて元々全てアメリカの技術。シャープは生産設備丸ごと米国RCA社から
買い取って始めたはずだが。韓国も日本をパクったわけじゃなくてやはりアメリカからお買い上げ。
日本の技術なんて最初から存在しないよ。日本の技術がと騒いでるのは愛国池沼w
138名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:50 ID:PImZd8xQ0
派遣廃止→コスト競争力の喪失→撤退または中国への移転

派遣廃止は現在の日本では不可能なのさ。
139名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:54 ID:OhIyjfEM0
さすが目のつけどころが違うお馬鹿さん。ここ数年の利益のためだけに走ったか。
140名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:01 ID:vkhK0Jib0
将来はSED
141名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:02 ID:996/9ca70
ハイテク家電はみんなで潰し合う馬鹿な産業だよな
談合の方がまだマシ
142名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:04 ID:Qs0rgehj0
>>95
日本よりずっと自国民に配慮したいい国ではないか
チベットは外国人立ち入り禁止にしたようだが

しかしここで騒いでる奴らは純粋に品質の話ならそう変わらないと思うぞ
亀山っていっても作ってるのはブラジル中国とかどうしようもない地方からの派遣奴隷が大半

派遣でも真面目に働く馬鹿な日本人も磨り潰されてもういない
143名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:18 ID:NMEb0uY2O
>>11
みくるは俺の嫁だ!ふざけんなカス!
144名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:21 ID:w6GEY0w7O
なぁ…どこの物を買えばいいんだ?
145名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:22 ID:ICZpjmsC0
>>117
派遣労働者って犠牲者としか見えんわ・・・
身を粉にして低賃金で支えてやって結局は海外に売却される・・・
146名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:26 ID:Cx8q2jnG0
>>119
マジレスすると
太陽電池も中国で作った方がいい。
原材料のシリコンだけ国内で作って
中国でスライスとパネル化した方が安く作れる
147名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:26 ID:++3THShX0
>>125
インドに行けばいいと思うよ
148名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:29 ID:ba0MDy6z0
これって視点を変えると、韓国への経済制裁同然の話だよなぁ。
149名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:32 ID:i+meHjKcO
これで日本国内の売り上げも間違いなく激減

さようならSHARP
150名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:35 ID:eAb9v8fS0
>>125
今の中国は人件費高騰してる
いまさら行くの?って感じもするけどな
151名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:52 ID:PEudtKGWO
明日、37型液晶テレビが届く
このスレ見て愕然




まあ、親からもらうんだけども
152名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:56 ID:3dq3yU4kO
まだ駅のでかい広告に亀山工場と吉永小百合のっけてイメージアップしてるじゃん。
亀山捨てて中国にって広告出せよ。
153名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:00:58 ID:hRf+Izbf0
>>83
は?w釣りなのか真性なの知らんけど、
日本を詰ませたのは、他ならぬ小泉改革の結果だろ"( ´,_ゝ`)プッ"

小泉改革によって、企業が目先の利益至上主義に走り、株主利益至上主義に走り、
外資、外需一辺倒の経済政策を推し進めた結果、
外資、外需が大コケしたとたん、これほどまでにアメリカ以上の景気後退に陥ったんだろうが"( ´,_ゝ`)プッ"
154名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:01:24 ID:fghygbEj0
すごいな、みんな>>1の記事すら読んでないのか
155名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:01:26 ID:b5bRAjYt0
>>98

だから小泉改革で既得権益の亡者をぶっ潰し国民全体で人件費低下させ痛みに耐えながら国際競争力を高めようとしたわけで。

しかし一度甘い汁を吸った連中の激しい抵抗に遭い馬鹿国民も我慢できずに改革は頓挫。

お約束のように金融危機が訪れ直撃を食らったわけでもないのにアボーン。
156名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:01:32 ID:/YURKmAr0
派遣切りがこれだけ叩かれるから海外生産にするのは当然だ罠。
157名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:01:39 ID:wYdEf0g90
派遣なくせば日本で作る理由無いだろ、常識的に考えてw
派遣を反対してるマスコミはこうやって中国様に禅譲していきたいんだろ?^^
158名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:01:43 ID:OO8SWQCO0
亀山ブランドとか言ってるのは、おまえらチョッパリだけw
シャープなんて日本以外はノーブランドにだw
159名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:01:48 ID:3CAeMnks0
>>147

インドはまだまだブラウン管市場みたいだぞ。
中国は貧乏人も多いけど富裕層も増えてきてるからねえ。
160名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:01:54 ID:58UVz8Q50
工場施設の切り売りだしなあ
勿論、それを買った中国の技術は上がる。しかも家電不況は楽観的に見ても今後二〜三年は続くだろうしなあ
これで終わりじゃないでしょ。派遣規制がくれば、本格的に生産拠点を海外にうつさないといけないしなあ
161やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2009/02/21(土) 13:01:54 ID:E4lnyP8y0
んなこと言うなら、もっと日本製品を買えよ
162名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:01 ID:bNnKkNaN0
>>135
旧設備を売るのは構わんが、合弁会社というのは不味いな。
中国は法律で逃げられないようにしてるぞ。
163名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:06 ID:9bpolxSn0
シャープ終わったな
164名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:10 ID:0mYEmeWP0
さようならシャープ
165名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:14 ID:xWZ7rXfR0
>>80
海外のストとかデモのコストを考えたら、比較的良質で労働争議も少ない日本で
生産拠点を持っても良かったんだが、その前提が崩れつつあるから
166名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:19 ID:DBD50A9u0

触れられそうな存在感。

李士達の描く少女は、17世紀のフルハイビジョンでした。

この薄さも、美しさも液晶アクオス。

美しい北京の液晶。

シャープ
167名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:22 ID:N9zalliQO
取説もあやしい日本語になるのか
100円ライターみたいに
168名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:25 ID:p9Ey+exw0
でも東芝が一番きれいな気がする
169名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:25 ID:ZwwO41Zj0
シャープ終了のお知らせ
170名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:27 ID:Lis2wv6N0
今後はどうなるかな?
東欧で6世代の液晶作ってるのは知ってるが
中国で作るのはやばいだろ。
しかも合併は最悪だぞ。

最有力候補の台湾では既に液晶作られてるから進出は意味ないし
猛毒をもって毒を消すのはわかるがね〜
171名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:29 ID:RUdMxmVSO
資産の売却で経常利益確保か…
今居る役員が食べ尽くすつもりだな。
172名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:44 ID:f1Lkav380
>>153
あの当時外需以外で
どうやって企業が復活するとでも
アホですか?
173名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:46 ID:mX0MFj+T0
旧世代委託ならいいんじゃね、どうせ販売先は中国富裕層ねらいなんだから。
174名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:02:50 ID:z6WPwwr00
マジでインフレ起こして、円安誘導してくだはい。
175名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:03:00 ID:5DVCRyV8O
いまさらテレビとかバカじゃね?
世界の第ニ線国に売るなら現行モデルを安く売れよ
ブラウン菅でもさ。それが競争

ハイテク品を安くしたら薄利&頭打ち
自ら寿命縮めてるだけ
176名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:03:29 ID:JQqsX5ZU0

シャープさん
これから

亀山とは言わないで下さい。
亀山とは言わないで下さい。
亀山とは言わないで下さい。
亀山とは言わないで下さい。
亀山とは言わないで下さい。
亀山とは言わないで下さい。
177名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:03:29 ID:996/9ca70
>>153
郵貯を米に差し出して、老人を餓死させる試練がまだだったんじゃね?
178名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:03:43 ID:TRRYNFR+O
>>40
悪意を感じる言ってるなら、どう悪意かの説明くらいしないと誤解は解けないぜ(笑)
179名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:03:44 ID:ICZpjmsC0
派遣使わないと生きていけない日本企業w
もう技術力とかないんだろ?
正直に言えよ。
180名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:03:48 ID:BDamjr230
>>135
不要設備のカテゴリーに非正規労働者もはいってるのが、なんとも
181名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:04:12 ID:1/AQyVOqO
AQUOS終了のお知らせ
182名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:04:15 ID:iwrVxAFu0
亀山パネル使ってあの画質なんだから、中国製パネルにしたらゴミ画質になるのでは?
画面が大きく安くていいなら段ボール紙に絵でも描いて飾っとけばいのに
183名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:04:30 ID:3UQI5JDg0
>>174
ウリもハイパー円安支持するニダ
184名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:04:43 ID:XxXt2Ey+0
子供を売って食いつなぐシャープ
国滅びてもシャープは残る
185名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:05:01 ID:NIPqbWgF0
携帯電話の液晶からも撤退するんじゃないの??
186名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:05:01 ID:1r8ZxMhB0
それなら工場と本社機能を全て中国に移管すればいいじゃん。
社長以外は全員中国人。次の社長は中国人。もうそれでいいじゃん。

社員は全員クビでいいじゃん。中産階級崩壊ショーが楽しみだわwwww
一家心中しまくるんだろうなwwwwww生き残ったガキは中卒でwwwwww
187名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:05:13 ID:Cx8q2jnG0
グローバル産業で世界に勝つには
少ない人数で大量に作れるもの限定。
大量の労働者が必要な産業でグローバル展開してるなら
国内でやる仕事じゃない

作業工程を考えて日本でできる部分と
コスト的に出来ない部分を分けて行うのがグローバル化だろね


>>168
テレビ用はわからんが
携帯用とかPC用なら
中国の東芝松下ディスプレイで作ってる。
188名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:05:21 ID:VHI5vz5V0

国際価格競争にさらされている製造業にだけ頼っている社会構造だと

結局、国民がジリ貧になり不幸になるだけ・・・orz

ただ非常に問題なのは製造業の代わりとなるような産業が育っていない

日本・・・orz

これがアメリカであれば金融業・軍需産業・エネルギー産業・情報産業・農業・・・

とにかく柱となる産業がいっぱいある
189名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:05:38 ID:996/9ca70
派遣労働者団体も起業すればいいのになw
190名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:05:45 ID:Tn0THuEm0

★明日2月22日は『竹島の日』です

★ウヨクもサヨクも領土問題だけは共闘してほしい

【政治】 「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【社会】 「対馬も竹島も韓国領土だ!」 長崎・対馬で韓国の元軍人らが流血抗議デモ→反発の市民ら「帰れ!」★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216884360/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/
【竹島問題】韓国デモ隊、日本大使館前で日本の国鳥キジをハンマーで叩き殺して気勢(グロ写真注意)★6
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216319667/
【竹島問題】 「日本が国際裁判で負けて悔しがる」寸劇も…竹島教育で「日本が根拠もなく日本領だと言うのが理解不能」と韓国の子供ら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220511709/
【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/






「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
191名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:06:20 ID:3JqK5FLa0
そりゃ、寮も食事も全て用意してやったのに
国を挙げて攻撃されれば国外に生産拠点を移すのは当たり前
192名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:06:26 ID:PImZd8xQ0
キヤノン御手洗相手に派遣制度叩きをして、
「日本には汎用品は中国に譲っても、移転不可能な独自技術で生きる道がある」
等と主張していた「国士」は、充分反省した方がよい。

派遣でも使わなければコスト的に勝てない分野は多い。
独自技術とかでは、労働者全員を雇用することはできない。

派遣がなければ、日本の産業は空洞化し、何もなくなる。
193名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:06:40 ID:2b95Cyft0
特命係の亀山ァ〜
194名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:06:58 ID:Mujra+arO
シャープしっかりしてくれよ
世界の亀山であってくれ
195名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:07:06 ID:ZwwO41Zj0
やっぱり中国で作るって事は
AQUOSから「悪雄」になるんだね…本当に…さようなら…
196名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:07:11 ID:qu6om0JEO

「世界の亀山」って売り煽るから何かと思えば、
旧世代、在庫処分だったのか。

やっぱり、これからは最新のシナ製だよな。

いつか米国が日本に対して歩んだ道だなぁ。バックトゥーザフューチャー
197名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:07:22 ID:h0Sa1QVi0
民主党は法案通せよ、いつまでダダこねるんだ。
198名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:07:42 ID:JQqsX5ZU0





吉永さんかわいそう
199名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:07:42 ID:pu3e0TtcO
小泉改革に目くじら立ててるのは中2か知障。
これは単に、大阪にもっと進んだ工場を作ったから、亀山が不要になっただけ。

元々、公共交通のアクセスも悪く、不便な場所だった。
地元自治体のプッシュが有ったから選択しただけだが、
それも今さら水利権問題を蒸し返して、水道使わさないとか言い出してるし。

それじゃ中国人と同じだ。信義の無い土地にはビジネスできない。
200名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:07:43 ID:Typ6UN3b0
>>184
> 子供を売って食いつなぐシャープ
> 国滅びてもシャープは残る

なんで?
201名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:07:43 ID:+5m4fRYg0












派遣とマスゴミが招いた結果だろ?
202名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:07:50 ID:lS7854OC0
いくらハードががんばってもコンテンツがクソいんだからテレビなんてお先真っ暗
任天堂を見習って自前でコンテンツ用意するくらいの気合出せ
中国製で値段が下がったって要らないものは要らないんだよ
203名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:07:56 ID:vGTG/yVb0
これからもチャイナシャープをよろしく!
204名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:08:07 ID:Y7wH+yj5Q
おまえら認めたくないだろうが、世界ではサムスンが一流だ。
205名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:08:16 ID:N9zalliQO
>>188
アメリカはコンピュータ、医薬もね
日本はなんにもねーな、オワットル
206名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:08:26 ID:9EOqj7UC0
32型前後の低価格普及タイプ:生産効率の悪い旧世代生産設備を中国に移転しパネル生産
37型以上の高価格多機能タイプ:亀山モデル

堺の新工場、要らないんじゃないの?
207名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:08:29 ID:e/7wNwjI0
いまだに物づくりが〜とか言ってる低能さん、最近何か物を買った?
208名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:08:30 ID:BPmiLNtk0
みんみんみらくる★みのるんるん♪
209名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:08:36 ID:ICZpjmsC0
そもそもTVはコピワン規制で海外製品締め出してるだろうがw
それで国内TV需要は国内産業で独占してるくせにこの体たらく。
マジに死んでくれよww
210名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:08:36 ID:sAJTakuH0
  日本郵政株式会社取締役
    日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 中流&低所得のみなさまごきげんよう、奥●様だ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  俺の部下の奥谷君から、おまいらウジムシ共に一言あるってさ
      |      ノ   ヽ  |     | ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1168948423_1.jpg
      ∧     トョョョタ  ./     \ttp://response.jp/feature/2002/0809/interview_img/02002_02f.jpg
    /\ヽ         /       \________________
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ               ______
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、           /諭 //吉/|
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ    ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   自民党の闇ドン 奥●碩(1932〜200X)
211名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:08:44 ID:aiCwzo5d0
>>181
>AQUOS終了のお知らせ

なぜに?
212名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:08:44 ID:b5bRAjYt0

こんな時代でも繁栄を極めてるシンガポールのリー・シェンロン首相もハッキリと言ってるじゃないか。

「外国人労働者は調整弁です」と。

日本も外国人単純労働者をシンガポールのように受け入れても良かったんだぜ?

しかしそれをせずに小泉改革はその調整弁の役割を日本人の派遣社員に託した。

その派遣どもが役割を忘れてマスゴミや民主党にあおられ何を勘違いしてやがる。

そりゃ企業だって海外に逃げるわな。

213名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:08:54 ID:KKlxFai80
>>155
既得権益でウハウハの連中も痛い目にあったが、
本当に痛い目にあったのはただの庶民だよ。

小泉になってからの日本の債務の異常な増え方みてなんとも思わないのか・・・?

頑張ったらいい暮らしができるぞっていう競争社会の恐ろしさがわからないバカっているんだな。
これつまり、ダメなのはお前が頑張らないからだろ!って言い続けることができるってことな。
214名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:09:16 ID:OO8SWQCO0
日本の技術力とか寝言いってんじゃねぇ〜よ、チョッパリwww
215名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:09:19 ID:zJJttzce0
これで益々糞液晶痴デジテレビを買う意味がなくなったな。
216名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:09:28 ID:7pZOpTcm0
液晶でも三流ブランドになりたいのか
変わった志向だな
217名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:09:41 ID:f1Lkav380
まあ数年後には
ほとんど海外に移転して
雇用の場がなくなっただけで
結局派遣正しかったね。て
なるんだろうな。ゆり戻してやつ。
負け組み2ちゃんねらーは
そのときは知らぬ存ぜぬだろうね。
時間がたてばどちらが正しいかわかるだろう。
2ちゃんねるの負け組みが小泉に対する
怨嗟の理由は目先の利益で外需に走ったとか
いってるけど間違い。、日本の企業は地道に
ものをつくってたわけ。アメリカのウォール街
が目先の利益のために暴走してたんだよ。
そのとばっちり。
218名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:09:44 ID:2b95Cyft0
>>192には日本の産業界のために派遣やってもらおうかね。
みんなのために頑張れw
219名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:09:46 ID:Cx8q2jnG0
>>189
技術がないからw

設計とかスピンアウトなら技術ってのはあるけど
末端の製造だと技術なんて一切ない世界だから
奴らを集めても何も作れないのが現実。
220名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:10:10 ID:u/UiKMnX0
任天堂マンセーしてシャープ叩きか
さすがゲーム脳だらけの2ちゃんねらーw
221名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:10:22 ID:YKz007Nb0
>>74
お前のようなライン工以外の潰しが利かない労働者を遊ばせておくことが国損だw
222名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:10:25 ID:iwrVxAFu0
旧設備を中国に押しつけ、中国を中心としたアジア圏用の製品だけ
中国パネルを使うことで価格競争力を維持し、日本用の製品は
新しい国内ラインで作るって話なんだろうが、結局は中国に
パネル製造技術を乗っ取られて崩壊じゃないのかな。
まあVAなんて乗っ取られてもいいといえばいいのだが
223名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:10:26 ID:Typ6UN3b0
>>206
亀は旧世代大型
堺は新世代で諸々

なんじゃないのかなぁ
224熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/21(土) 13:10:31 ID:/bKRM+pe0

すぐ隣に、人件費が10分の1の国が存在する。
移転しない方が頭がおかしい。
225名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:10:32 ID:y7xPlwG80
シャープの不買運動でもするか
226名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:10:42 ID:RBNBUmps0
派遣が機能しなくなった今となってはしょうがないよな。工場国内回帰の祖のキヤノンも外に生産拠点を移すほかないだろうね。
227名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:10:49 ID:58UVz8Q50
日本の製造業はもう終わりだよ〜
設計、デザインあたりまでならともかく、生産まで日本国内でやるやり方はもう終わり
いくら理屈をつけても、賃金の安さという現実の前には無意味
228名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:10:57 ID:NG7py+0sO
普通の液晶の寿命って何年くらいなんだろ?
229名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:10:58 ID:pIMJ+c+p0
つか「第六世代」ってかいてあるがな

まあ円高だし特に驚くような話じゃないだろ
経団連に文句言っても意味無いと思うが
230名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:10:58 ID:wYdEf0g90
派遣を切れば文句を言われて、叩かれまくる国内で誰がつくるかよって結論だよなぁ
それなら、人権が希薄化されてる中国様で作れば好きなだけで酷使できる
これってマスコミとしてはどうなんだろうw
231名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:11:02 ID:BbCJxNFr0
日本産ってことでシャープの糞テレビ売れてたのに
こんなことして誰が買うんだよ
232名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:11:04 ID:iPWcgYza0
>中国側は投資負担が軽い合弁会社での生産を希望している

ここが肝だな。機械売りつけられるだけか、派遣社員から技術搾り取るだけ搾り取ったあとは接収して奪うか。
233名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:11:10 ID:4LUy7eLT0
吉永小百合もきっと泣いてるぞ
考え直せ
234名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:11:31 ID:Xqdi6pDC0
シャープはこれで終了します
皆さん今までありがとうございました
235名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:11:38 ID:FSjGa38P0
ふざけるな!!!!!!!!!!!!
企業と資本家には雇用を提供する社会的責任があるだろうが!
内部留保溜め込んでるくせに、こんな横暴とおるのか!?
236名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:11:48 ID:+CPD/v2MO
ものづくり大国と言いつつ、世界一ものを買わないのが日本人だからな
237名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:11:53 ID:Skswoz/g0
>>212
派遣以下の馬鹿ゴミニートの妄言
238名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:00 ID:INPj4DNx0
>>224
なんでいつも最初の一行目空けるんですか?
239名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:04 ID:OO8SWQCO0
ウリナラ、マンセ〜!
240名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:08 ID:bHspqyd70
なに、県からも市からも助成もらってて、そのメイン事業を海外移転?
おまけに今の非正規切り/途中解雇の上、以前から地元採用のほとんど
なかったこのいんちき企業誘致策のいくつく果てがこれか?

余りにひどいな、露骨で。大企業の税金どろぼーは今にはじまったこと
じゃないが、これは行政も絡んでるのかな?

キャノン大分みたいなものかもな。
241名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:11 ID:b5bRAjYt0
>>213

勘違いしてるな・・・やっぱ・・・。

そもそも既得権益は存在しちゃいけない連中なんだよ。

痛い目ってなんだよw

その痛い状態がやっとスタート地点なんだよ。

そこからさらに痛みを受けてやっと普通の国民と同等なんだよ。
242名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:14 ID:6PIMuaTH0
チャイニーズアクオス
243名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:17 ID:8iJgfpiCO
技術盗まれるんじゃないの?
244名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:19 ID:Cx8q2jnG0
設計とかソフト開発ってのは
金かけても量産すりゃなんとかなるので
そっちに金かけないとダメなのに
ソフト開発はケチってるからダメなんだよな
245名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:44 ID:Typ6UN3b0
んで、
なんでハケーンの話になってるわけ?

自分の用意できる言葉や知識や理屈がハケーンを基準にしてでしか語れないから?
246名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:46 ID:zJJttzce0
日本ってこれから何して生きていくの?
247名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:47 ID:NSmjuyA8O
>>208

北京からやってきたおちゃめなパネルぅ〜
248名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:47 ID:tmCnvrgf0
工作員がスレ違いでやってくるのはこの板だけだな
スレタイくらい読めよ
249名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:55 ID:SyxiLcnx0
あれ、これってシャープ自分の首しめてるんじゃないか
シャープの売りが無くなるだろ、亀山だから売れてた部分は切り捨てるのか
じゃ別にシャープ製じゃなくてもいいな
250名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:12:58 ID:s+5feBqO0
生産調整・小金稼ぎ兼ねて古設備を売り払う、ってことか
251名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:13:16 ID:TORIJwQ/0
逆だろ。 シャープアホか。
ここはジャパンクォリティにこだわって、そこをアピールポイントにするべき。
今、国内の労働力を切り捨てて海外生産に切り替えたり、いろんな意味でイメージ最悪。
252名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:13:27 ID:+IR+3Whq0
要するに日本ブランド気にすることなく安いTVが買えると言うこと
253名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:13:34 ID:xqogQs9lO
>>225
しなくても亀山モデルのプレミア感で売れてたんだから
自然に売れなくなる

これシャープ死亡のお知らせだし
254名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:13:37 ID:OIXiGVPH0
シャープオワタw

こいつら過去の経験から学んでないのか

255名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:13:47 ID:eLVtxfSB0
企業から税金を取るのをやめて、その分、国民から税金を取れば良いと思うんだ。
256名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:13:48 ID:iPWcgYza0
おまえらそんなにこういう話に興味あるならBSドキュメンタリーの実況にも来いよ。
どんだけ過疎ってると思ってんだ
257名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:13:51 ID:D8xQjH+XO
まっ、未だに景気対策や派遣の待遇や雇用、内需拡大も出来ない国何だから当然と言えば当然。
258名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:13:52 ID:Xqdi6pDC0
値段が3分の1以下になって故障が100倍になります
259名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:13:53 ID:KKlxFai80
製造業という雇用の受け皿がなくなったら、
日本マジで終わるから。見ててみろ。

そんでその後、日本から続々と外国へ移っていく人間が増えていくんだよ。
日本でも日系ブラジル人の出稼ぎってのをよく聞くが、同じようなことが
日本人の間でもおこるだろうよ。

こんなことは、マスコミが垂れ流すワイドショーや政治系の番組で、
宮崎だとか勝谷だとかのアホなコメント聞いて、「宮崎よく言ってくれた!」とか
言って喜んでる連中じゃわからんだろうけどなw
260名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:13:57 ID:PImZd8xQ0
>>211
派遣制度廃止を鳩山邦夫らが声高に主張し、
麻生も興味を示し、民主党にも同調者が多い。

派遣が「小泉の導入した悪だ!」、と小泉叩きの道具として使われてきた経緯から、
派遣制度叩きは東京地検特捜部・文藝春秋・自民党『保守』派・民主党・朝日新聞らが挙って行っている。

それに乗っかってキヤノンやトヨタを叩いた「国士」は、今、自らの職がない。
261熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/21(土) 13:13:58 ID:/bKRM+pe0

ほら、馬鹿な左翼どもが「派遣廃止」とか「カネのあるところから税金取れ」なんて
やってるぞ全部海外に行くぞ。そろそろ頭冷やせ。

>>238
なんであなたは空けないんですか?
262名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:14:06 ID:aiCwzo5d0
>>243
>技術盗まれるんじゃないの?

枯れた技術以外に盗まれて困るような工場だったっけ?
263名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:14:12 ID:T3YoOhJG0
ブービートラップ仕掛けて、売却すれば面白いのに
264名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:14:17 ID:87ZI9Vpq0
> 中国側は投資負担が軽い合弁会社

合弁会社は、中国人の社長しか許さない法律なので

かっぱらい効率最高なんですね わかります
265名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:14:20 ID:c9QX6ZeV0
AQUOSからメイドインジャパンを取り除いたら
なんの価値もなくなる件
266名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:14:27 ID:K7ZmZ3M80
マジかよ
これは結構ショックだわ
シャープは頑張ってると思ってたけどやっぱりこの不景気でそんなことも言ってられなくなったか
これでシャープの液晶技術も駄々漏れになるんだな
どうしようもないことなんだろうけどがっかりだわ
267名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:14:30 ID:4xfOHF7F0
自らセールスポイント手放すって
268名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:14:32 ID:u/UiKMnX0
じゃあお前ら中国産のWiiとDSも買うなよw
269名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:14:34 ID:2b95Cyft0
>>1読まない奴多すぎだろw
270名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:14:37 ID:Cx8q2jnG0
>>243
技術なんてないよ。
どちらかと言うと素材だろうね。
液晶の場合均一に拡散するプラスチックパネルとか
大型化すると均一に拡散する素材ってのは重要になってる
パネルよりは光源の含まれる波長とカラーフィルターであってり
そっちだろうね
271名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:14:46 ID:ON4ch3xo0
我々日本人は100年に一度の惜しい大臣を失くした真実を知る権利を持っているはず。http://www.youtube.com/watch?v=GS8XY4GMnJk
272名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:14:53 ID:vGTG/yVb0
今の日本は確かに技術力はないよ
本当にヤバイ
273名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:15:00 ID:Typ6UN3b0
>>250
そうだと思うんだけど、このスレではどうも違うような話しぶりだね
274名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:15:04 ID:hRf+Izbf0
>>155
>小泉改革で既得権益の亡者をぶっ潰し国民全体で人件費低下させ痛みに耐えながら国際競争力を高めようとしたわけで。
単にてめえの取り巻き連中に既得権益を移し変えただけだろ"( ´,_ゝ`)プッ"

かんぽの宿の一件はどう説明するんだ?w

それから馬鹿の一つ覚えで国際競争力なんて言ってるけど、
なんのために国際競争力が必要だと思ってるんだ?そしてどの程度の国際競争力が必要なんだ?

結論から言えば、日本は資源の貧しい国なわけだから、海外から資源を輸入しなくちゃならないわけだが、
国全体として見れば、国内の資源需要を満たせる程度の国際競争力さえあればいい罠。
それ以上は、単に企業が儲けたいがためのものでしかない罠"( ´,_ゝ`)プッ"
275名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:15:10 ID:Xs/Cbtem0
電気屋で純国産という説明を受けたから、37型アクオス買ったんだけどな。
残念だ。
276名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:15:24 ID:oPFl+QOo0
コリアンリスクで全く懲りてない連中だというのは良く分かった
277名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:15:24 ID:4amJqRFY0
亀山工場につられてアクオス勝った俺負け組み
278名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:15:42 ID:3goOvY7S0
もうじき日本は民族粛清され中日併合すっから

問題なし
279シャープ社員:2009/02/21(土) 13:15:43 ID:uDOstYlW0
派遣社員を禁止するって動きが日本で出てるから
それが今回の中国での生産に急遽方針を変えた一番の理由だそうだ

派遣社員を禁止する法案が出来たら日本の製造業は全て海外に移転しないと
やっていけないからな
280名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:15:54 ID:oZS87c5A0
これは液晶パネルに餃子が混入されるな。
281名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:15:56 ID:rMd5NyA90
日本で販売しなくていいよ
そのまま中国にいろ
282名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:16:15 ID:4PPC/JMu0
チョン製か中国製か選ばざるをえなくなったら、迷わず中国製を買うけど。
中国製がチョン製を駆逐してくれるなら、それでいいよ。
283清野之計:2009/02/21(土) 13:16:16 ID:ZFKBHyyU0
>>228
製造時期にもよるんですが、最近のモノはLCDパネル自体が30000時間以上、
バックライトが約50000時間以上はあります。

?http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/display/b04b0120.html?
284名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:16:26 ID:1r8ZxMhB0
でもさ、海外に移転してもらえば、私たちの税金でコーマシャルペーパーを買わされなくてすむし、
日銀もバカみたいに紙幣を発行しなくてすむ。最近では日銀の財務健全性を疑問視されているし。

もはや、わが国においての製造業は雇用の確保の役割なんてないし。金食い虫キングボンビーだったら
海外に出て行ってもらった方がマシ。
285名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:16:35 ID:R5f48Iv60
もうシャープは買わない
286名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:16:47 ID:zaA4Y4kR0
パソコンのモニター
リビングのテレビ(亀山)
寝室のテレビ

何の為に高いシャープを買ったのかorz
287名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:17:01 ID:aiCwzo5d0
>>260
>>>211
>派遣制度廃止を鳩山邦夫らが声高に主張し、
>麻生も興味を示し、民主党にも同調者が多い。
>
>派遣が「小泉の導入した悪だ!」、と小泉叩きの道具として使われてきた経緯から、
>派遣制度叩きは東京地検特捜部・文藝春秋・自民党『保守』派・民主党・朝日新聞らが挙って行っている。
>
>それに乗っかってキヤノンやトヨタを叩いた「国士」は、今、自らの職がない。

へ?
レスする相手、間違ってないか?
288名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:17:03 ID:+W3KmmQEO
ソニー終了のお知らせ。

日頃ごひいき頂いております弊社の液晶テレビ【ブラビア】ですが、このほど液晶パネル供給先のシャープ株式会社化様の経営転換により生産納品先が日本国内から海外の中国へ変わる事になりました。

韓国製液晶パネルから次回、中国製液晶パネルになる事を了承お願いします。
289名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:17:18 ID:KN3DR1CP0
これ貝と同じ手法だね
貝も輸入しても日本の海岸に撒いてしばらくして収穫すれば日本産じゃなかったっけ
290名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:17:38 ID:bHspqyd70
>>279

> 派遣社員を禁止するって動きが日本で出てるから
それが今回の中国での生産に急遽方針を変えた一番の理由だそうだ

ばかかおまえ。すでにどこでも派遣切りしてるだろ。法とは関係ない。
291名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:17:39 ID:/enVkCuX0
>>235
おまいはゆとりなの?
亀山工場の2世代前の工場は売却の検討だが
最新世代は亀山に残すって書いてるジャン
292名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:17:42 ID:AjXGwoPjP
せめて他の国にしろよ
ウィルコムが痛い目にあったばかりだろうに

黄砂も飛んできてるよ
経営はまだ中国に夢をみているのかね?

293名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:17:45 ID:+IR+3Whq0
シャープの工場労働者はみんなイラナイということ
294名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:17:45 ID:b5bRAjYt0
>>274

かんぽの宿?

作った郵便屋どもは極悪人だよなwww

それはマスゴミも民主党もスルーなんだよね〜。

しかも安値で叩き売ってるし。

郵便屋ぶっ潰すべし!
295名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:17:49 ID:NIPqbWgF0
日本の強みって
末端の20前半の社員が回路図を書くのが速いとか
ラインの社員が突然いなくならないとかのレベルだからな
新しい物は何も作れない
296名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:18:08 ID:O29gn8iyO
次から買わなければいい話だな
297名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:18:18 ID:eenZQ1zOO
まあテレビはそろそろ終了なんだし べつにいいんじゃね
298名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:18:28 ID:zJJttzce0
>>279
そんな糞企業は潰れてしまえばいい。
299 ◆QK74P9pj6k :2009/02/21(土) 13:18:49 ID:R5RC0met0
>>279
製造派遣解禁前は、派遣使わないでやってたじゃん。
その時に戻せばいいだけでしょーが。
300名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:18:59 ID:KKlxFai80
>>241
お前が何を言いたいのかよくわからんが、アホはどっかいっとけ。



グローバルだ国際だとかいってるけどな、日本が江戸時代みたいに自国だけで
細々とやっていけるならそれはそれでいいことなんだよな。なんで世界とつながり
競争しないとダメなんだ??世界を統一して、世界の帝王になり、人間全部を奴隷にしたい
お方たちだけが、グローバルっていってるんだろw
301名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:19:13 ID:ICZpjmsC0
つーかもう液晶自体捨てろよ。
ブラウン管以下の画質とかブレとかないわ。
結局薄くなったことだけしかメリット無い。

はやく有機EL商品化しろ。
302名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:19:14 ID:wB5kl1Ih0
派遣の食堂が社員用と別でお粗末と聞いて
シャープは二度と買わないことにした
303名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:19:14 ID:518FdvBT0
ここでちょっとコーヒーブレイク
世界ブランドランキング
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090219/1023899/01_px300.jpg
304名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:19:20 ID:pIMJ+c+p0
>>291
このスレの連中はそこらへんの話をまったく理解してないから
もうほっとけw
雇用問題で経団連に文句が言いたいだけだ
305名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:19:30 ID:2b95Cyft0
>>295
だが他の国はそれが出来ない
306名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:19:30 ID:Cx8q2jnG0
>>279
それだけじゃない
液晶って国内以外でも活発に製造してる状況で
派遣使ってもコスト的に勝てないから移転するわけだ

国内でしか存在し得ないものっては国内で作ってるだろうね。
単結晶シリコン棒とか国内製造だろ
307名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:19:41 ID:kgmV4Eei0
旧設備売却してもたいしたことないだろ。

歩留まりノウハウは設備の配置、運用につまってる
308名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:19:45 ID:iwrVxAFu0
亀山になるか堺になるかは分からないが、亀山ブランドは上位の
大画面機種で残しておけば問題はない。

・パネルの生産地をチェックする客→高級機種を選んで買う
・何だかわからないけど亀山って知ってる客→安くてシャープで亀山だから、
実際には亀山パネルじゃなくても買う
・画質重視のAVファン→最初から買わないw
309名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:19:48 ID:zL1Mi65s0
「亀山」が中国で商標登録されてますたってオチ
310名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:19:51 ID:ByQ0hAnm0
シャープの終わりの始まりだな

亀山製のうちに買い急ぐか東芝レグザにするか迷う
だがシャープ支那なら迷いはしないw

311名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:20:01 ID:TFFmf/1j0
>>11
ふぅ・・・
312名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:20:05 ID:/enVkCuX0
>>299
それを言ったら労働単価を上げる為には
男女雇用機会均等法を廃止するのが一番早いな
313名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:20:25 ID:ppCHrzJ90
うむ、正しい判断じゃ
314名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:20:26 ID:bHspqyd70
>>291

> 最新世代は亀山に残す

助成金がっぽりでそこから海外移転?なめんなよ。
315名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:20:27 ID:eD25GIVI0
これでブランドイメージが全く傷つかないのであれば、未だに国内TVのNO.1はソニーのはずでアクオスとかが売れてるはずはないんだけどな。
よその失敗から学ぶ能力はないな。
316名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:20:28 ID:ANEUJjLj0
アメリカでもドル高で製造を海外移転したところはみなポシャった。
逆に国内で生産を頑張ったところが生き残った。
人件費で海外移転を行ったところで、他国が追いつくのは自明の理。
それよりは製品の付加価値を高める為の研究開発や安く製造できる技術開発
を行うのが本筋。
製造業は技術の継続と蓄積を怠ると、一気に凋落が始まる。一度、墜ちたら
もう元へは戻れない。
317名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:20:29 ID:Typ6UN3b0
>>254
> シャープオワタw
>
> こいつら過去の経験から学んでないのか
>
>
なんで?

>>269
読み取り能力の著しい稚拙や幼稚はさっこんのご時勢だろうけど、記事自体がそういうところを狙ってるかもな
このスレ見てると
318名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:20:35 ID:Nl6R97Zb0
やっぱ派遣禁止のせいか
まあ当然だ罠
319名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:20:52 ID:XzbUAeq60
フィリピンとかに工場作っちゃダメなの?
320名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:21:14 ID:FdRI5SIJ0
2,3年経ったらシナどもが日本の派遣よりわがまま言い出すの目に見えてるのにな
321名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:21:22 ID:D8xQjH+XO

下等日本人、総中国人様に土下座政策

中国助ける為なら、日本を捨てる。
322名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:21:22 ID:ON4ch3xo0
トヨタは日本の足枷だけではなく地球の足枷として君臨していた。
日本の年間自殺者数3万人、日本の年間変死者数10万人らしいがそれらにトヨタは無関係か?
そしてそれは日本だけで起きている現象か?
http://www.youtube.com/watch?v=vnqGyzWPpp4
323名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:21:27 ID:wYdEf0g90
>>303
IBMってなんでそんなにブランド力あるんだ?
324名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:21:28 ID:f1Lkav380
>>274
だから民営化してたら
そんな下らんもん造らんワイW
325名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:21:33 ID:W6tP7MwN0
>>63
シャープが液晶の特許取ってないって?
じゃあ、この裁判はなんなの?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070807/137617/
326かがみん:2009/02/21(土) 13:21:34 ID:sMIJ7kXBO
日銀に文句言いなさい。
ドル買いの為替介入しないから
円安なんでしょ。
327名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:21:34 ID:pu3e0TtcO
既存工場を改良して最先端工場に作り替えるには、地元自治体の最低限の協力がいる。
しかし、亀山では、もう必要な水道水さえ十分に確保できない。
陳腐化さた工場など廃止して解体するにしくはない。
これにグダグダ文句言ってんのは情弱か知障。

もっとも中国に売るよりは潰して損金処理した方が良いとは思うがな。
連中が品質の悪いのを安く売りまくったら高級品も売れぬよ。
328名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:21:35 ID:SKO5VYRd0
残念ですねぇ
どっちにしろ液晶は買わないけどね
329名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:21:43 ID:nxz7W5Bv0
安くていいものを供給出来るならいいんじゃない?
コピーされて自らが駆逐されたら笑えるがw
330名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:22:00 ID:AMsb5oYE0
>>279
正論だと思う。日本の労働者は使いにくいと思ったら中国にでもいくしかない。
派遣禁止は日本の労働者の首を絞めているだけだろう。
331名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:22:04 ID:KKlxFai80
>>288
ソニーとシャープは堺工場の件でまだ協議中だよ。契約は締結してない。
シャープはそれでどうするか悩んでるんだろうよ。ソニーからお金出してもらえなくなり、
ソニーが世界で液晶を販売してくれなくなったら、どうなるか・・・・・。

これはシャープにとってソニーに便乗してブランド力をあげることができるチャンスでもあったしな。
332名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:22:04 ID:wB5kl1Ih0
未だにプラズマクラスターとかいうマイナスイオン詐欺やってるしな
333名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:22:19 ID:BFZZ568V0

もともとシャープのテレビってたいした事がない。
マスコミがスポンサー様のために一生懸命宣伝してただけで売れてたテレビだしw
シャープのテレビ持ってる奴、試しに画面設定で明るさが最大になっていると思うけど、それを中間の明るさにしてご覧?
それがキミの愛用しているテレビの本来の画像なんだぜw

テレビはやっぱパナソニックか日立。
あとはパイオニア。
昔からキチンとしたテレビを作っていると思う。
俺の勝手な思い込みかもしれないけどなww
334やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2009/02/21(土) 13:22:32 ID:E4lnyP8y0
昨日は味千ラーメンを食った
10人ほどの行列ができていた
その後、アサヒビールを歩き飲みした

んで、今日の昼はココ壱でオムカレーを食った
開店したばかりなのに次から次へと客が来た

ここは、上海
どうでもいいことだが、来年の万博の日本館は亀型だな
335熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/21(土) 13:22:34 ID:/bKRM+pe0
>>316

国内でやって生き延びてる企業がGMとかですか?
336名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:22:48 ID:9bsTEq3k0
別に売国でも何でもないだろ
第十世代の最新モデルは堺で作るわけだから
337名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:22:55 ID:7pZOpTcm0
上位機種は亀山モデルだからブランドイメージは保たれる、これが経営陣の読み。
タマが多く出る価格帯が中国モデルになって三流ブランドに回帰、これが俺の読み。
338名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:23:00 ID:MwLKdtS90 BE:320235-PLT(14445)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

339名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:23:02 ID:VqqdZO940
派遣使えば、低所得者の購買力が無くなる
派遣使わなければ、企業が儲からない、

法人税下げない限り、どっちにしろ製造業は海外移転
340名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:23:06 ID:Vp/XG5020
なんで中国なんだろうな
もっと安くて労働力がある国ならいくらでもあるのに
341名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:23:13 ID:Typ6UN3b0
>>293
日本に作っちゃった旧世代の施設と環境は処分に困るって話なんだろうけどねぇ。
342名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:23:23 ID:Nl6R97Zb0

「(中国製)液晶のシャープ」wwwwwww
343名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:23:24 ID:NG7py+0sO
>>283
ありがとう。

で、液晶を中華にしたら一体何時間ぐらいになんのかなぁ〜と・・・

344名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:23:42 ID:u/UiKMnX0
お前ら散々亀山(笑)とか言ってバカにしてたくせに海外に移転してもまた叩くのか
シャープとかトヨタを叩いて任天堂が持ち上げるゲーム脳は死ねばいいのに
345名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:23:45 ID:b5C9C1TW0
で、国産の液晶を使ってるメーカーなんてあるの?
ないでしょ?w
346名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:23:50 ID:1r8ZxMhB0
>>330

正社員も赤字を理由にクビにして、本社ごと中国にいくしかないよね!!ギャハハ!!
正社員の人件費が高すぎてコスト競争に負けちゃうし、大変〜〜wwwwwwwwww
347名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:24:23 ID:zL1Mi65s0
製造業の派遣が許可されたの5年前だって知ってるか?
348名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:24:42 ID:AMsb5oYE0
>>340
手先が器用とか仕事熱心とか国民性の問題もあるだろう。
349名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:24:43 ID:4q3TkDmaO
登録型派遣が禁止なだけ
直接雇用の
期間工か派遣にすればいい
350名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:25:00 ID:cNHcZuhD0
派遣禁止よりもピンはねが問題なのにねぇ・・・
351名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:25:14 ID:hRf+Izbf0
>>221
俺がどういう立場であるかに関わらず、
現実には国民の大半はそういう潰しの利かない単純労働者な罠。
資本主義経済が発達しあらゆる産業領域において合理化が進んでいけばいくほど、
分業化が進み、大半の仕事は単純化し、そして人はいらなくなってくる罠。

それでも彼らは生活していかなくてはならない。
そして、彼らは、その国の国民である限り有権者でもある罠

さて、どんな政治的帰結が待ってるんだろうねw"( ´,_ゝ`)プッ"
352名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:25:16 ID:3u7Ovmmy0
日本の技術なんて試行錯誤の総当りでいずれ見つけられる程度のものばかり。
アメリカのテクノロジーとは全く次元が違うからな。努力賞程度のものだよ。
チュン、チョン、インドにすぐに並ばれて当然。連中に数の力で総当りでやられたら
ひとたまりも無い。実際そうなってるわけだが。
353名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:25:27 ID:2b95Cyft0
>>330
労働者全員、総派遣社員化でいいんじゃないすか?w
354名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:25:32 ID:+TaQqGUG0
オマエらのしでかした性犯罪を語れ
http://live23f7.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1235154399/29
中学生を複数人で強姦した上殺害、死姦後埋めたと過去の犯罪を告白中
予告in
http://yokoku.in/detail?num=10289
355名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:25:52 ID:cs8LCWyP0
何でオワタなの?委託し金稼ぐだけじゃないの?流出って行っても旧世代の何が流出すんの?
356名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:25:53 ID:kR0jOnT20

コアユーザーを裏切ったらどん底まで行くぞ

国内の亀山工場で生産してたから買ってたのに裏切りやがった

もうシャープの液晶には買い替えねーわ
357名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:26:04 ID:6cRQh7F30
テクマクマヤコンテクマクマヤコン、超円安にな〜れ!
358名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:26:18 ID:zaA4Y4kR0
ID:3u7Ovmmy0
基地外
359名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:26:19 ID:zJJttzce0
何が派遣がないと成り立たないだよ。
特亜製のMade in Japanに何の意味があるんだよww
うんちみたいなブランドイメージだけで売れるとか思ってんじゃねーよw
360名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:26:19 ID:Typ6UN3b0
んで、
なんでハケーンの話になるんだ?

話を繋げる道理が当人の頭の中にはあるんだろうが、説明と周知が至ってないんでないの?

361熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/21(土) 13:26:30 ID:/bKRM+pe0
>>353

というか、すべての派遣社員と今の正社員の地位を廃止するのがいい。
つまり直接雇用でクビ切り簡単とするのが筋。
362名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:26:36 ID:b5C9C1TW0
>>195
うまいw
363名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:26:52 ID:qKEMb8ek0
亀山じゃないなら買う意味ないじゃん。
バカなの?死ぬの?
364名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:26:57 ID:DAit+EFG0
軍事転用されるので、技術や技術者の海外移転は禁止する法律でも作ればいいのに…
(技術者が海外旅行する場合は、荷物検査を通常以上にする)
365名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:17 ID:ICZpjmsC0
そんなに海外行きたきゃ池。
その代わり海外の安い製品に規制かけて国内独占すんな。
ドンだけ消費者がお布施してるのかわかってんのかよw
366名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:18 ID:Q5+N+5ws0
あとニ、三年で60円台の超円高になるよ
367名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:19 ID:GCBAZhTJ0
自称経営者様の老害は本当に目先の事しか見えんのだな…
そりゃ日本の競争力落ちて当然だわ('A`)
368名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:30 ID:/enVkCuX0
>>356
ゆとりなのw
最新設備は亀山に残すって>>1に書いてるジャン

369名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:32 ID:P528N1KSO
ジャニタレの広告が気持ち悪いから、
こんな会社は消えて結構です。
370名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:36 ID:wYdEf0g90
>>359
待て、それは冥土淫品になるだろw
371名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:45 ID:QwRjps06O
そろそろBMを開発するべきじゃないか?
372名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:46 ID:s3gP/RaL0
派遣を禁止したら、ますます国内に仕事が無くなって、
派遣が無職になるだけ
373名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:47 ID:j5juo4BQ0
もうシャープの液晶は買わねえ
374名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:49 ID:+IR+3Whq0
どっちにしろ海外ではサムスンに負けてる
日本のブランド神話はすでに終わっているこれは事実
375名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:50 ID:90mXz5Rz0
なんだよそろそろ買おうと思ってたのに
レグザにするか
376名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:53 ID:CJs0yVma0
シャープが駄目なら、パナソニックを買えばいいじゃない
377名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:54 ID:AMsb5oYE0
>>361
本当はそうなんだが・・・・。正論だな。反論できんわ。
378名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:27:57 ID:VHI5vz5V0

法人税を限りなく下げて

消費税をグングン上げる (日本経団連)
379名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:28:00 ID:Vp/XG5020
>>348
中国人は手先が器用で仕事熱心だったのか
初耳だわ
380名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:28:19 ID:e/7wNwjI0
>>351
ホワイトトラッシュとかプアホワイトとか聞いたことあるだろ?お前がそうなって終わり
381名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:28:55 ID:cs8LCWyP0
シャープ叩きの馬鹿ばっかでワロタ
382名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:29:00 ID:D8xQjH+XO
>>355

ヒント→中国はパクりから、他国企業の技術搾取まで何でもやる。

そんなニュースあったよな。

383熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/21(土) 13:29:03 ID:/bKRM+pe0

「よくも今時、国内なんて言ってるな」と思ってたから海外移転と聞いて安心した。
384名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:29:28 ID:gibJgP1XO
広大な土地と安い人件費で外国に工場を作るのは分かる
が中国だけは止めとけよ…シャープオワタ
385名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:29:39 ID:aiCwzo5d0
>>365
>そんなに海外行きたきゃ池。
>その代わり海外の安い製品に規制かけて国内独占すんな。
>ドンだけ消費者がお布施してるのかわかってんのかよw

海外に行くの?
この記事の内容でそこまで分かるの?
中の人でそういう事が決まってるって知ってる人なの?

だったらちゃんと教えてよ
386名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:29:45 ID:DhdGssu80
これはシャープの最大の売りを放棄する行為だろ。
完璧に国内の支持を失いかねんぞ?

まぁ・・・中国側からの要望があったかもな。
あっちの就業率が相当酷いらしいからなぁ・・・。
387名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:29:49 ID:eAb9v8fS0
>>374
国内じゃ血で痔で保護してもらってるからなw
388名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:29:49 ID:ojuj6I+S0
亀山モデル「Made in China」
389名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:29:52 ID:khPJSbSr0
持ち株は早期に手放しましょう。 外資が売り浴びせるかも。
390名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:29:57 ID:sHniEva30
パネルが日本製ってのがaquosの唯一の強みだろう?
391名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:30:00 ID:glzUj5g+0
今稼動してない旧世代の古い設備を売るだけ。
自動車でも償却の終わった古いラインを途上国に売るのなんて昔から珍しくないだろ。
392名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:30:08 ID:mvGqie+w0
>>1
393名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:30:08 ID:hRf+Izbf0
>>324
答えになってないぞ"( ´,_ゝ`)プッ"

そんな下らんものを市場価格無視して、
適当に会計上の損失計上を水増しして赤字に見せかけ、
出来レースで買い叩こうとした郵政民営化推進のインサイダーであるオリックスってなんなの?"( ´,_ゝ`)プッ"
394名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:30:09 ID:AMsb5oYE0
>>379
日本が機械を輸出すると、すぐコピー製品を出してくるからな。
ほんとうに何でもかんでもコピーするみたいだよ。
395名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:30:15 ID:ffWKiy3j0
中国ってだけで毛嫌いする奴って
どんだけ金持ちなの?
396名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:30:23 ID:Tkzvz8Cf0
というか「派遣」なんて言葉はものすごい茶番だよな。
実際は行き先の決まってるとこばっかなんじゃねーの。
行き先から切られたら、イコール派遣社員としてもクビなんだから。
名前を変えた、ただの安価な雇用形態でしかない。
なんでこの茶番を糾弾する政治家もマスコミもいないのか。
日本総茶番劇。反吐が出るわ。
397名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:30:30 ID:MaCEbEzWO
亀山製を先に買っておいて良かったw
398名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:30:32 ID:k50NP9Lc0
大手メーカーモノで液晶パネルだけが売りの他は低性能の液晶テレビがwww
終わったwwwwwwww
399名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:30:33 ID:x25+vUUg0
今年の国慶節は最大規模の軍事パレードを行うそうだ。
相当の分担金を求められる予感。
400名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:30:54 ID:gMYZE+9A0
>>356
もともとAV機器にくわしいコアユーザーはシャープのテレビなんて買わない。
CMでイメージがいいだけどクソ画質液晶ともっぱらの評判だろう・・・

シャープが優れてるとか思ってるの人はCMに影響されてるだけ
401名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:30:56 ID:6PzB1g1W0
中国で販売する分は、中国で生産。
日本で販売する分は、亀山か堺。

これの何が変なのか分からん。
パネルは全て亀山か堺なんだし。
402名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:30:55 ID:4q3TkDmaO
為替からすれば
元よりウォンのが将来的には安くなりそうだから韓国のが良さそう。
403名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:31:03 ID:ZU9UDu650
亀山製だからってんでアクオス買ったんだが。
家に届いて設置してもらい電源入れたら画面が真っ赤w
そのまま回収されて行った。
残ったのは台とDVDレコ・・・。
亀山製だからなに?って思った。
404名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:31:10 ID:erPd1ACm0
売国企業。
シャープの製品は金輪際買わない。
405名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:31:16 ID:qYZDAThDP
亀山に居る大量のブラジル人どうすんだ???
406名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:31:35 ID:k50NP9Lc0
アクオスって入出力端子数もインターフェースも
他のメーカーと比べると数段劣ってるんだよな
407名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:31:53 ID:1r8ZxMhB0
前々から楽しみだったんだわ。
全員有期契約雇用の労働制社会。
注文書偽造でカラ実績しつつ、カラ残業、カラ出張、カラ会議。
んも〜やりたい放題wwwwwバレそうになったら契約期限切れで逃亡wwww
408名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:32:06 ID:99KmRM8d0
のほんの将来が不安なので僕も海外へ行こうかと・・・
409名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:32:07 ID:+86lctbL0
ってことは次世代はとんでもなく凄い液晶が出来るんだな
410名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:32:15 ID:2B/AlVmh0
電気屋の展示品には亀山工場製という札が張ってあったりするけれども
それだとどう素晴らしいのかはわからない
411名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:32:24 ID:Typ6UN3b0
>>404
> 売国企業。
> シャープの製品は金輪際買わない。

どこがどう売国なの?
教えてよ
412名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:32:29 ID:ON4ch3xo0
トヨタは日本の足枷だけではなく地球の足枷として君臨していた。
日本の年間自殺者数3万人、日本の年間変死者数10万人らしいがそれらにトヨタは無関係か?
そしてそれは日本だけで起きている現象か?
http://www.youtube.com/watch?v=ykt-e6xPtZU
413名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:32:43 ID:f6pVbtQI0
亀山モデルなんて踊らされてこのクソ企業に貢いだ奴、
ザマァ。

個人的にこのメーカー嫌いなんで、
液晶TVに限らず、他の製品もこのメーカー製は一切買わないけどな。
414名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:32:55 ID:90mXz5Rz0
世界の亀頭工場なくなるのか
415名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:32:56 ID:khPJSbSr0
23日寄りから空売りチャンス
416名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:33:03 ID:W2+giOjsO
中国生産で任天堂やユニクロは大成功してるからな
でももう遅いと思う
417名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:33:28 ID:TabND/4g0
418名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:33:43 ID:erPd1ACm0
>>411
赤ん坊かオマエは?
419名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:33:49 ID:SenWRR/60
亀山って技術、生産、管理において日本の頂点って触れ込みじゃなかったか?
それを売却するって、魂を売り渡すのと同義じゃね。
420名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:33:52 ID:cMHMXZ/B0

シャープは国内雇用を捨て、購買支持者でもある国内労働力をも捨てました。
図に乗りすぎたシャープ荒廃の序章、クレームだらけになるなw
421名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:33:53 ID:AMsb5oYE0
>>398
確かに、本当はソニーとかのほうが画像はきれいだな。
422名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:34:06 ID:PTfkQEKQ0
>>36
工場がなくなったら、日本人自体にそんな購買力なくなるわw
423名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:34:14 ID:NIPqbWgF0
小売店で働ける容姿のある人間が成功して
工場で働くしか脳の無いキモヲタが死ぬということでしょ
424名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:34:24 ID:D9+VTblT0
シャープだけじゃなく日本メーカーほとんど出てくだろこれ

外需死ね
円高で何が悪い
内需拡大(笑)

ここでこんな事言ったってまあそうなるわなw
425熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/21(土) 13:34:31 ID:/bKRM+pe0

逆にお前らが「時給100円で働いてくれ」と言われたら断るだろ?
シャープにも日本での生産を断る権利は当然ある。
426名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:34:39 ID:MIsg33d/0
シャープ終了のお知らせw
まあ、携帯のインセンティブ廃止されたあたりですでに終わってる気もしたんだがな
427名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:35:04 ID:z9hnqGcx0
吉永小百合がひと言↓
428名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:35:31 ID:bofN3f5h0
早川電機など所詮その程度か

日立か東芝だな
429名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:35:32 ID:gMYZE+9A0
>>421
ほんとシャープが日本で受けてる理由がわからんわ。
アクオスの外装も日本限定デザインで、海外ではサムスンのパクリモデル出してるし
430名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:35:34 ID:MstbGloU0
シャープは日本のカネを中国に率先して流出させる亡国の徒
431名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:35:36 ID:Jge+Q8H1O
世界の亀山ってシールなくなるの?
確実に液晶シェアがた落ちになるな。
あのシールに騙されて買う年輩や情弱が多かったからなぁ。
432名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:35:39 ID:x+Bo8+920
これからの日本は
何を売り物にしていけばいいのか?
慄然
433名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:35:39 ID:aiCwzo5d0
>>416
>中国生産で任天堂やユニクロは大成功してるからな
>でももう遅いと思う

枯れた技術の亀山旧世代の工場手放すことがシナ生成がなんでイコールになるの?
何がマズイの?

くわしく教えてよ
434名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:35:59 ID:nLSZP6GA0
中国はやめとけ。設備だけ取られるぞ。
435名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:36:08 ID:kUQ0vNf50
>>1
旧世代の設備で人件費が安価なシナーで生産した方が、高価な設備投資して高価な人件費の
日本で生産する方が効率的だ。ただし 技術革新は日本で継続させねば駄目だ。
或いはジャンプして新方法を開発するかだ。
436名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:36:12 ID:AMsb5oYE0
>>425
企業は収益出せなかったら倒産するしかないからな。
当然の選択だよな。

企業のことを慈善団体か何かと勘違いしているやつが多すぎ。
437名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:36:38 ID:Y6xsQPsA0
またサムスンに差をつけられるんだな・・
438名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:36:52 ID:N9zalliQO
>>415
遅すぎだろ
前日終値からはじまるわけじゃないんだぞ
439名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:36:58 ID:Typ6UN3b0
>>418
やはり言葉も持たないちびっ子だったか
相手にしたのがまずかったな、やれやれ
440名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:37:06 ID:pIMJ+c+p0
つか中国に生産委託したら「売国」てwwwwwwwwwww

なんか根本的に間違えてるぞお前らwwwwwwwwww
441名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:37:25 ID:xvB+WFIT0
中国にしか生産ラインのない任天堂って何故か叩かれないよね
タクシー経営とかラブホ経営とか
キムチ臭も漂ってるのになんで?
442名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:37:33 ID:qh6RLiDv0
中国に技術盗られて中国が輸出はじめて

シャープ倒産かあああああああああああああああ

おわたあああああああああああああああ
443名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:37:36 ID:MIsg33d/0
技術だけ吸い取られて終わりだろw
444名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:37:45 ID:W6rjW26U0
旧世代パネルとはいえブランドイメージは下がるな。
445名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:37:58 ID:D9+VTblT0
>>428
東芝も中国移転する気マンマンなんだがw
446名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:38:17 ID:kR0jOnT20
>>368
調べてみたら
最新設備は堺市の臨海エリアで建設中だと

シャープはもちろん他社のディスプレイに中国で生産された
シャープの液晶が紛れ込む事になる事が嫌なんだよ
だから反対だ
447名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:38:20 ID:f1Lkav380
http://uproda.2ch-library.com/src/lib107959.jpg

2ちゃんねるで麻生庇ってる気持ち悪い
こんな奴らの意見を聞いてるから
自民党は結党以来の危機になった。
自民党もこんなキモイ奴ら信用しなかった
らよかったのに。おかげで政権転落ですわ。
448名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:38:27 ID:AMsb5oYE0
>>431
そもそも「世界の亀山」がどう考えても変だろ。
シャープなんて海外でほとんど売れていないんだから。

日本の亀山だろw
449名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:38:31 ID:z9hnqGcx0
選挙と同じで有権者(消費者)が投票(不買)して
意思表示するしかなかろう
450名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:38:42 ID:NpydE0WY0
今やシャープ亀山工場の主力は第八世代で、来年春には第十世代(堺工場)の生産が始まります。
旧世代で不要になった生産ラインを中国に売却しようというだけの話。
451名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:38:43 ID:k50NP9Lc0
最初から中国だったら仕方ない
途中から中国になるのは問題だろ
452名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:38:52 ID:hMRGgx7tO
亀山止めて中国で生産するわ

亀山モデルバカ売れ

やっぱ中国生産やめるわww
453名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:39:08 ID:nLSZP6GA0
>>434
自己レス。
中国以外なら止むを得ないと諦められる。
454名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:39:20 ID:/UFky7W00
亀山ブランドって売り込んでいたのになw

中国よりベトナムにしとけよ
455名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:39:24 ID:k50NP9Lc0
シャープは謳い文句だけが世界一
456名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:39:30 ID:hRf+Izbf0
>>380
俺がどうなるかなんてミクロレベルの矮小な議論をしてるんじゃないんだけどw
あくまでマクロレベルで見たこの国の経済的、政治的未来を論じてるんだけど"( ´,_ゝ`)プッ"

小泉改革が盲目的に推し進めた新自由主義は今世界レベルでどういう経済的政治的帰結を齎したんだろうね。

ま、せいぜいおまいらにはそのまま最後まで盲目であり続けてもらいたい"( ´,_ゝ`)プッ"
457名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:39:40 ID:aiCwzo5d0
>>443
>技術だけ吸い取られて終わりだろw

旧世代工場の枯れた技術以外に取られて困るものって何かあったっけ?
向学の為に教えてプリーズ
458名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:39:43 ID:PTfkQEKQ0
まあ、2chのシャープ叩きやトヨタ叩きなど、なんと世界が見えてないことかと思うよね。

かつて海外から大砲の音で開国したが、あのとき開国していなかったら日本はどんなになっていたか。

2chのトヨタ叩きなどをしているのは、当時の開国を拒んでいた時代遅れの人々と同じだろうね。

そろそろ目を覚ましてください!
459名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:39:46 ID:k50NP9Lc0
そもそも中国人の方が納得しないんじゃね?
460名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:39:48 ID:4X+ZnsUo0
中国はヤヴァイでしょ、これから特に
シャープは目先に走ったな、数年先も読めない企業はもう終了だ
461名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:40:10 ID:tPl+PtXU0
せっかく自力で亀山ブランドを確立させ多少高くても日本製がいいという
トレンドを作りながら、なぜこんな勿体無いことを。
462名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:40:18 ID:gMYZE+9A0
生産設備なんてあるバックとかアドバンテストとか?
そういうところから誰でも買えるものなんじゃないの?

何が売国なのかw
負け組みは死ね!
463名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:40:19 ID:D9+VTblT0
任天堂もほとんど中国だろ
ホシデン、メガチップス、ミツミだろDSやウィー作ってんの

今さらだわな
464名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:40:20 ID:93PaPK8+0
>>448
あれってOEM含んでるんだよ
委託生産も含めたらシャープはまだ世界一だぞ
465名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:40:31 ID:cMHMXZ/B0

工場トラブルとか、見えないリスクまでカバーできるのか。
労働単価は安いがその分リスク対応力は低い。
輸送費などなど結果的に割高になるのにな。
466名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:40:38 ID:XCrBYkhf0
もうシャープ製品買わね
自国民に金落とさない企業の製品買うヤツはアホ
467名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:40:42 ID:tNtKk5sd0
>>11
よめこい!
468名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:40:47 ID:qh6RLiDv0
やるんなら

台湾にしろよお

中国なら盗まれるだけ
469名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:40:48 ID:Fi9RkPRx0
シャープ終了のお知らせというよりも日本終了中のお知らせ

世界には中国があるから、日本なんざいらんということだ
470名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:40:48 ID:sGvRfa+80
目端のきかねぇ選択だなぁ。
471名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:41:06 ID:gUMXMNyXO
シャープも馬鹿な選択したな。
亀山のスタンダート以下モデルはもう買えんな。
472名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:41:14 ID:Typ6UN3b0
>>461
そこの整合性と周知が一番の問題なんだろうね
473名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:41:16 ID:vtkCXCBl0
亀山(第1工場のライン設備を移設した中国工場で生産した液晶パネルを用いた)モデル。
http://www.sharp.co.jp/kameyama/feature/kameyamamodel/index.htm

(´・ω・`)l
474名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:41:17 ID:8O/5HIAv0
亀山モデルって最高級品では
なかったのか?
475名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:41:56 ID:+IR+3Whq0
中国も国内ブランドメーカが育ってきたから移転しても中国で売れるとは限らない
476名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:42:05 ID:H8yOoVAQ0
ロボット以上の完全で強力な「奴隷」はいないのにな。

中国に移したあと、やつら労働者が賃上げと境遇改善で
コスト削減効果が吹っ飛ばないことを祈るわ(笑)。
477名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:42:10 ID:AutnxR3S0
メーカー名はあえて言わないけど、IPSからPVになって
画質の低下を新画像処理エンジン搭載とかで誤魔化して
凌いだところもあるし、国内生産は普及価格帯では
もはや限界。でも、価格競争だと高品質のブランドを
自ら毀損するだけのような気もする…
478名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:42:16 ID:FPJer1/L0
>>464
液晶自体が、全メーカーシャープ製だしな。
479名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:42:17 ID:D9+VTblT0
俺も早く日本から出てく算段つけないとやばいな
日本人は中韓の言い分全部認めて土下座徹底してろよな
そうしないと海外で働く日本人に迷惑がかかる
480名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:42:19 ID:xp4n3Lou0
とりあえずシャープはやめとこうっと
481名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:42:23 ID:ya//Tu6LO
今頃行ってどうすんだ
482名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:42:39 ID:8qLsEiHs0
スレの内容が東亜とじゃ全然違うな。w
シャープがサムスンを叩き潰す為の策略だろ、如何考えたって・・・。w
483名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:42:42 ID:UtL1v6NQ0
高コスト派遣社員をカットしたら批判される日本生産の縮小は正しいね。
稼ぎまくって法人税沢山納めてくれるほうが嬉しいな。
484名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:42:54 ID:z9hnqGcx0
吉永小百合が二言三言↓
485名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:42:59 ID:GCBAZhTJ0
>>457
その技術でやッすい商品の量産されても困ると思うが?
技術云々よりも市場を荒らされる方が厄介だろう。
モラルや常識ってのがないキチガイ連中に。
486名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:43:04 ID:GLt0qGxMO
派遣全廃ってアホだろ?
487名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:43:06 ID:cu3d8EN30
>>11
ひゃっほう
488名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:43:18 ID:KIZaGfhfO
貴方達の祖父は中国の人達を南京で大虐殺したのだから、
これくらいして当然です。
489名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:43:18 ID:aiCwzo5d0
>>481
>今頃行ってどうすんだ

どこに行くんだ?
490名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:43:19 ID:YcUqGXuj0
3年前に16万で買ったアクオス32型が8万8千円になってたもんなぁ。
491名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:43:28 ID:qh6RLiDv0
政府もさっさと

政府紙幣発行するなり日銀が通貨量

増やすなりしろよ、日本壊滅するぞ
492名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:43:28 ID:PTfkQEKQ0
そういや今日の新聞にも出ていたが、東京港や横浜港ももう終わりなんだと。

上海港やシンガポール港や釜山港に抜かれて、補助的な立場になるのがもう明らかなようだ。
493名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:43:32 ID:NG7py+0sO
有事の際は・・・

おいしいお話しですね。
494名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:43:35 ID:k50NP9Lc0
>>474
CMとかではデカイ口叩いてるけど
他のメーカーとスペックを比べてみるとそうでもない
495名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:43:51 ID:0HWkY+kp0
>>482
+はB層の巣窟だから
496名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:43:54 ID:KLmaxniG0
164 : すずめちゃん(広島県):2009/02/21(土) 09:07:24.75 ID:vYcU2xZB
日経も騙す気マンマンの記事書いてるなー
実際このスレの連中も殆ど騙されてる奴ばっかだし

売却しようとしてるのはチョンが散々パクりまくって
ぶっちゃけ採算が合わない時代遅れの第6世代の液晶作ってる亀山第1工場で
今の主力製品作ってる第8世代の液晶作ってる亀山第2工場は残して稼動させるんだよ
497名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:44:01 ID:3KeGdOHFO
>>474
偽装高級テレビ
画質は業界最低クラス。
498名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:44:10 ID:gMYZE+9A0
>>478
俺のテレビIPSα製だしパソコンはサムスンとかAUOなんですが・・・
499名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:44:36 ID:wDKAL7Q40
福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)

日本の不幸は支那と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける支那・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
500名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:44:51 ID:nZe/5xDuO
もしかしたら亀山工場の従業員の中に中国の工作員が居て、労働組合を作ってストライキとかしたのかも?
中国に誘致するために
501名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:44:55 ID:MFylvaHiO
あれだけ亀山ブランド、亀山ブランド言っといて
502名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:44:56 ID:W6tP7MwN0
シャープの中に亀山モデルと中国モデルを作るってことだろ
中国生産で国際的な価格競争力をつけて
国内での生産を守るって理解でいいの?
503名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:45:02 ID:bHspqyd70
しかし、これはあまりにも皮肉というか、ついこのあいだ、市長が変わった
ばかりなんだよ、亀山って。新しいのは前のと政策は同じだが。

うーん、なんかあったのかも。
504名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:45:14 ID:AMsb5oYE0
>>464
OEMじゃ「世界の亀山」と言えないだろ。消費者が認識しようがないよね。
「世界の亀山」と認識しているのは誰なの?シャープの社員のことなのか?
505名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:45:26 ID:DAj15YcP0
前スレ、ざっと読んだけど、要するに、旧世代の製造設備の
売却であって最新の第八世代ではないということだろ。
つまり、これまでと同じく低級品は途上国でってことだろ。
大騒ぎするほどのこともない。
506名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:45:49 ID:oKa6v5nv0
シャープ終了のお知らせ
つか、俺の中ではX68030で終わってるけどな
507名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:45:57 ID:FMNh1X0o0
この利益優先の

売国企業め!!

・中国人が儲かる
・シャープが儲かる
・日本人は職も無く、給料も下がる


シャープはもはや中国企業である。

日本から去れ!!
508名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:46:05 ID:NIPqbWgF0
液晶のラインなんてちょっとしたホールに設置できる小ささだし
それで何百人も雇用しているのが、これから何十年も続くわけない
農地から人間を引き離しすぎたんじゃないの
509名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:46:13 ID:2LMtCKDI0
アクオスって亀山パネルだけが売りだったのに
それが中国になったらマジでゴミだろ
510名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:46:15 ID:OPhiaBWL0
どう考えても中国はヤバスギ。
黄色い布を巻いた皆さんがこれから続出するのに。
あほとしか思えんわ。
511名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:46:27 ID:Xwo7G7U10
みんなが安物がいいと言うからだよ
512名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:46:30 ID:ciH44he+0
第6世代だろ・・・
お前ら、マスゴミに煽られ過ぎだよ
513名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:46:39 ID:qYZDAThDP
県や市が135億円もシャープに優遇措置をして誘致を行い、
税金と雇用をゲットしようとしたのに実態は

・雇用→正社員ではなく、請負や人材派遣が大部分
・そのほとんどはブラジル人などの外国人労働者

そして、県や市が出した金で作った工場を、こんどは中国に売却と・・

亀山市民涙目w
514名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:46:40 ID:KLmaxniG0
164 : すずめちゃん(広島県):2009/02/21(土) 09:07:24.75 ID:vYcU2xZB
日経も騙す気マンマンの記事書いてるなー
実際このスレの連中も殆ど騙されてる奴ばっかだし

売却しようとしてるのはチョンが散々パクりまくって
ぶっちゃけ採算が合わない時代遅れの第6世代の液晶作ってる亀山第1工場で
今の主力製品作ってる第8世代の液晶作ってる亀山第2工場は残して稼動させるんだよ
515名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:46:42 ID:i5hcnQpK0
国内で半導体とかシャープの下請けやってた工場はどうなんの?
516名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:46:45 ID:D9+VTblT0
>>491
その通り。金融緩和円安誘導、派遣もセーフティネットきちんと張った上で認めないと
日本の製造業は終わりって言ってんのに国士様には聞こえないんだ・・
517名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:46:51 ID:UtL1v6NQ0
>>507
日本から去ったら法人税等減る。
ますます中国人が儲かりますがよろしいのですね?
518名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:46:57 ID:s5PVNIZ00
>今やシャープ亀山工場の主力は第八世代で、来年春には第十世代(堺工場)の生産が始まります。
>旧世代で不要になった生産ラインを中国に売却しようというだけの話。

これが本当らしいぞ。そもそも、亀山工場に旧世代(第6)のラインがあったことが驚きらしい。
この動きを一番嫌うのが韓国らしい...。
519名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:46:59 ID:rhNsOJ2K0
こんな簡単に亀山ブランドを捨ててしまうなんて
520名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:47:04 ID:dl5mgZW00
BENQやAcerの液晶モニタ、19インチで15000円だしなあ。
ぶっちゃけ、品質や耐久度しらんがドット欠けも無いし、中華メーカで充分。
国産はボッタくりって感じになってきた。

つーか本当はもう中華の方が品質高いんじゃない?
あいつら製造業に熱気あってハーバードやMITあたりまえの高学歴だしw

シャープなんて万年パッとしない3流メーカーがどうなろうと知ったことじゃないしw
521名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:47:20 ID:46A6boSr0
民主党してやったりだな
522名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:47:27 ID:pRqt6dxd0
亀山ブランドというメッキが剥げただけなんだよ。
 
パネルの性能で負けてんだからどうしようもない。
523名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:47:28 ID:gMYZE+9A0
>>507
大企業の正社員にもなれない人は日本人じゃないとおもう。
それ以外の何か、人間のクズみたいなもの。

そもそも個々で中国移転に怒ってる人って貧乏で元々テレビなんか買えない
人たちでしょ?もとから関係ないんだからカッカスンナよ
524名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:47:51 ID:aiCwzo5d0
>>485
枯れた技術や枯れた生産能力さえ持ってなかったのか
そんなのわざわざ枯れた工場買わなくても時間の問題で勝手に埋まるんでないかい
著しく能力が至ってない限り
525名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:47:53 ID:pIMJ+c+p0
>>505
まったくそのとおりなんだが
このスレの国士様は「利益が出なくても俺たちの雇用のために旧世代の工場を残せ」と
おっしゃってる
「ブランドが失墜する」とか言ってるけど
単に中国が嫌いなだけだろう
526名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:47:57 ID:QQnoZZ210
今日イオンで韓国製49,800円の32インチ買ってきます

安いほうがいいもんね!
527名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:48:04 ID:ON4ch3xo0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ        ホレホラ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍        ホレホラ    ホレホラ     ホレホラ
ギョーザの街←チャイナの街←New!                ホレホラ
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)    ホレホラ
DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会      ホレホラ        ホレホラ
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党       ホレホラ   ホレホラ
愛知県警=劇団税金泥棒    ホレホラ  ホレホラ  ホレホラ   ホレホラ

テレビなんてNHKみたいにいつも再放送してどれみても再放送感覚でみればいい。
そもそももう何が最新情報で何が再伸部分か分からないんだから。

で、実際に再放送にならないように放送されたまま突き進めば
現状の放送事態に疑念と猜疑心を抱き再放送と放送を突き詰めてみたら
なんだ、放送局はもういらなくてスタジオや番組制作会社があればいいやってなって
じゃ、なんでテレビ局があるのかとかそういうのもっとオープンになるわけ。
でそれはもう既にやろうと思えばいまからゴールデンタイムに特番としてもやれるわけ。
でもやらない、未だテレビ局は老害が支配してる。   ホレホラ
残念賞。    ホレホラ                  
http://jp.youtube.com/watch?v=9FasBV6HnkA      ホレホラ
ホレホラ              ホレホラ
528名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:48:16 ID:3r6zQLTvO
もー亀山ブランドって言えなくなるんだろ?
次はなにブランドなんだろ
529名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:48:34 ID:5RYJL3PM0
派遣が禁止されたから、会社が国外に逃げたって言う奴馬鹿か?
時系列が理解できないんだろうか?
そもそもまだ何も改まってないだろうが。
530名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:48:47 ID:8qLsEiHs0
何かこのスレではシャープを悪く言っているが、
今回のシャープの行為で一番恐怖に怯えるのはサムスンだからな。w
531名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:49:05 ID:jCVwmNtL0
液晶パネルは現段階だと、コスト競争に入ってるから
売却するのは賢明とは言えないと思うんだが。

最新のパネルと数代前のパネルでも、価格が倍違えば
古い方買っちゃうからダンピング競争に巻き込まれるんじゃないか?
532名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:49:22 ID:nLSZP6GA0
>>518
売却先が中国ってところが嫌なだけ。他の途上国なら無問題。
533名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:49:26 ID:V1IdrT7WO
>>1
┐( ̄ヘ ̄)┌
534名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:49:28 ID:8O/5HIAv0
ジャパネットたかたが亀山ブランドがいいっていってたのに
535名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:49:28 ID:Typ6UN3b0
>>530
なるほど
そういうことだったのか
536名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:49:31 ID:KLmaxniG0
164 : すずめちゃん(広島県):2009/02/21(土) 09:07:24.75 ID:vYcU2xZB
日経も騙す気マンマンの記事書いてるなー
実際このスレの連中も殆ど騙されてる奴ばっかだし

売却しようとしてるのはチョンが散々パクりまくって
ぶっちゃけ採算が合わない時代遅れの第6世代の液晶作ってる亀山第1工場で
今の主力製品作ってる第8世代の液晶作ってる亀山第2工場は残して稼動させるんだよ
537名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:49:35 ID:2bJ8uFlj0
>>502
おそらく60インチ以上のパネルのみ日本製。
貧乏人はチュん、チョんパネル買えってこったwww
538名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:49:37 ID:D9+VTblT0
>>507
収入、国家財政で決定的な差をつけられ
軍事力の差は悲惨なことになるぜ?w
539名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:49:49 ID:AMsb5oYE0
>>528
中国ブランドだろ。工場建設地の名前のブランド。
540名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:49:57 ID:FMNh1X0o0
>>517
中国で物をつくってる日本企業は

法人税を

中国に払ってるんだろうがボケ!!
541名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:50:19 ID:PIxMvIfO0
目先の儲けに走る売国企業は不買対象ですよ シャープさん
542名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:50:20 ID:gMYZE+9A0
>>520
まぁノウハウの蓄積はあるだろうけどシャープに入るやつなんて大学では
落ちこぼればかりだからね。アジアの高学歴に勝てるとは思えん。

543名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:50:22 ID:+WlSvjgn0
シャープの売りを無くしてどうすんのよ
544名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:50:28 ID:s5PVNIZ00
うぉッ! シャープが亀山工場売却か! という印象しか残らないこの記事、実は旧世代の
液晶パネル(第六世代)の話なのです。今やシャープ亀山工場の主力は第八世代で、来年春
には第十世代(堺工場)の生産が始まります。旧世代で不要になった生産ラインを中国に
売却しようというだけの話なのに、この記事はあまりにも酷いでしょう。
 と言うか、わたしはまだシャープが第六世代の設備を稼動させていたことに吃驚した
くらいなのですが。
 日経は最近、「収益悪化 企業は変革を急ぐ」というタイトルで、「支えは内需組」
「円高を超えて」などと非常に真っ当な特集をしているのですが、たまにこういう
↑記事がポンッと一面に来ます。
 シャープが旧世代の設備を中国に売り払う程度の話が、一面に来る時点で変でしょう。
しかも、読んだ第一印象が「円高で、シャープが日本を捨てたんだ」となるように、
明らかにミスリードを狙った記事です。
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/24723482.html
545名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:50:32 ID:cs8LCWyP0
シナのシャープ6世代とシャープ10世代の狭間でサムスンは潰されるでおk?
もう旧世代はうまみないんでしょ?
546名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:50:35 ID:u/UiKMnX0




中国産嫌いのお前らWiiとDSも不買運動しろよw



547名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:50:36 ID:k50NP9Lc0
1年後

中国産が日本販売分に混入してた事が発覚する
548名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:50:42 ID:m+c8YTjh0
生産効率が見劣りする設備+円高じゃ確かに厳しいだろうな。
でも設備移転しただけですぐに同等製品が作れるって訳にもいかないだろうし。
稼働時期的には地上アナログ放送末期の駆け込み需要でも狙ってるんかな?

まあ安く「元」亀山モデルのパネルが流通するならユーザーからすれば悪い事ではないけどね。
良くなったとは言えTNばっかりのPC液晶にも供給してもらいたい物だ。
549名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:50:48 ID:/rwhaife0
必死に派遣のせいにしてるバカがいっぱいいて笑った
550名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:51:06 ID:bjxCEOoC0
ウヨ脂肪www
551名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:51:15 ID:UDd01U6A0
もう本社機能も中国に移動しろよ
めんどくさいだろ、いろいろと
552名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:51:19 ID:UtL1v6NQ0
>>540
中国に去ればもっと中国に払いますよと言ってます。
553名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:51:37 ID:JvmH45ts0
>>534
とはいえ、ベガほど連呼してなかったでしょ。
亀山ブランドといえどもベガは超えられないってことさ。
554名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:51:46 ID:aiCwzo5d0
>>550
>ウヨ脂肪www

なぜに?
555名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:51:55 ID:A3Zw9ize0
>>1
上海広電SVA
556名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:51:56 ID:SVfg475s0
亀山市民ざまー、俺、四日市に住んでるんだけど、ずっと亀山市民の中にいる
SHARP富豪が、憎らしくてしかたなかった。まあ、ただの嫉妬なんだけどね。
それが、中国に移ってくれるって?うれしいニュースだよな。これから、亀山市はマイナス財政必至だね
http://www.vipper.org/vip1118894.jpg_88woXKlVbK4Zaox33iuY/vip1118894.jpg
557名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:51:58 ID:WwvrvZzC0
イオンの49800円の液晶テレビ、実物見たけどシャープよりキレイだった。
これなら買いだなと思ったが、自民党が地デジ買ったら2万円キャンペーンやるというので
買わなかった。
558名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:52:21 ID:u46/Cprw0
シナの会社にシナ開発商品として発売され
シャープなんて関係ないってなるだけ
559名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:52:26 ID:qPBP41zP0
だからプラズマテレビにしておけとあれほど言ったのに・・・。
560名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:52:32 ID:2bJ8uFlj0
>>520
国産はったくりも何もPCモニターで国産のパネル使っているところなんてねーぞ。
561名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:52:38 ID:BPmiLNtk0
今こそシャープはWii内臓テレビを発売するべき。
原点回帰!
562名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:52:39 ID:bHspqyd70
で、空いた第一工場とやらを何に使うの?休業?

だったら、これは売国だわな。助成金返上でいいと思う。
563名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:52:42 ID:KLmaxniG0
>>550
ウヨ歓喜だろw
パクリチョンサムスンを潰すための戦略だからなw
564名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:52:43 ID:3B4wUwv60
何このミスリード記事w

亀山第一工場の、第六世代の設備(すでに稼働終了)を他企業に売ろうってだけだろ?

亀山第二工場で第八世代の設備が稼働中。

堺工場の第十世代の設備もいずれ稼働。

どう考えても日本が主力です。

シャープを潰したい奴がいるって事なのか?
565名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:52:44 ID:uXPzDzG70
もう終わっちゃった…シャープは去年買った
携帯で終わり。二度と買わない。
確かに今の状態じゃ他にどうしろってんだって
ことだろうけどさ。

どこまでバカなんだろう、日本の企業って。
566名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:52:45 ID:1PXUJYsD0
>>550
おまえ超がつくほどのバカかチョンだろ
ウヨ脂肪じゃなくてこの流は日本脂肪だってーの
567名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:52:50 ID:AMsb5oYE0
>>537
60インチパネルなんて、買ったとしても部屋の中に置く場所がない。
やっぱ中国製にするしかないな。
568名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:52:59 ID:qYZDAThDP
一部だけ売却だろうが、消費者には中国製が混じってるという印象がデカイ

569名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:53:01 ID:FMNh1X0o0
>>523
では、日本の5%ぐらいの人間が日本人で
あとはクズだとお前はいうんだな。

それなら、数の暴力である民主主義にのっとって
ただしくお前ら大企業人の所得税を95%にすればいいわけだよ。
570名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:53:08 ID:jGVEiyia0
たく、これは完全に政治家と日銀の責任な
いつまでも円高放置してるからこういうことになる
571名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:53:21 ID:gMYZE+9A0
>>557
あれってパネルどこなんだろう?
LGのIPSらしいとは言うがそれならシャープのクソ液晶より
高画質かもね。おれもちょっとほしいかも
572名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:53:27 ID:YKz007Nb0
>>545
ボリュームゾーンの中級品が一番旨みがあるんだよ
サムスン圧勝だw
573名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:53:27 ID:1PSqegbj0
三重ざまぁwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:53:31 ID:zL5wVSRM0
http://jp.advfn.com/nyse/StockChart.asp?stockchart=BAC
http://jp.advfn.com/tse/StockPrice.asp?stockprice=8591
http://www.stockweather.co.jp/sw/mei/89/8954tra.html
  
   | ̄ ̄ |       
   |  ___|     チ                       お
  _|___|_ 食 ャ         ...| ̄ ̄ |          は
   ( ・∀・)  べ l        /::|  ___|          よ
  /   \  よ ハ      ./::::_|___|_         う
⊂  )   ノ\つ う ン .    ||:::::::( ・∀・)
   (_⌒ヽ     を .    ||::/ <ヽ∞/>\        今
   ヽ ヘ }             ||::|   <ヽ/>.- |         日
   ノノ `J          _..||::|   o  o ...|_ξ      も
 ̄ ̄ ̄¨¨¨~~ ‐‐‐---─  \  \__(久)__/_\     い
                 .||.i\        、__ノフ \    い
                .||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\  天
    。・。゚・。 ゚・。゚・       .|| ゙ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  気
    \・゚・ 。・゚・・./      .||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~   だ
                   ...||            ||
 
http://www.youtube.com/watch?v=km9GjMh_jck
http://www.youtube.com/watch?v=NcAm3KihFho
http://www.youtube.com/watch?v=TZBj0lxg5v0
http://www.youtube.com/watch?v=E1OWDcWoXHs
http://www.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk
575名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:53:36 ID:0tZqDeow0
ま、作るだけ赤字なんだから、小型液晶を止めるか
コスト削減のために向上を途上国に移すかの2択しかない。
576名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:53:43 ID:Typ6UN3b0
>>545
このスレを見る限り、まだまだ商機はあると本国では踏んでるのじゃないかしらねん
577名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:53:50 ID:dUqQ00xz0
おまいらは気にするなよ?どうせこれからおまいらに仕事はないから買う金もないわけだからwww自業自得wwww国内企業叩き非正規切りで海外移転wwwもろ予感的中wwww自己責任wwwww
578名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:53:51 ID:zVz7wd540
期間工っていうものがあるのに製造業への派遣を許可した理由なんて、
厚生年金だの医療保険だのといった社会保障を負担しなくて済む低コスト労働者が欲しかったってだけだもんな。
579名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:54:01 ID:cMHMXZ/B0

シャープのブランド名では旧世代の安価製品は作りませんってことか。
亀山の第一工場跡地には次々世代生産の機械でも入れてくれ。
中国には旧世代の製造装置売りつけさえすればいい。
580名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:54:04 ID:xUiaE7340
はいシャープ死んだ
581名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:54:20 ID:ON4ch3xo0
我々日本人は100年に一度の惜しい大臣を失くした真実を知る権利を持っているはず。http://www.youtube.com/watch?v=P4KG7wWLjC4
582名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:54:34 ID:RMqJxaQ3O
また技術流出か
583名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:54:44 ID:k50NP9Lc0
正直、モデルの数を増やしすぎなんじゃねーの?
584名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:54:59 ID:SoeGG1wm0
シャープ終了のおしらせ。
585名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:55:08 ID:aiCwzo5d0
>>580
>はいシャープ死んだ

なぜに?
586名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:55:14 ID:pZkkzLDJO
液ションがとうとう大画面に
587名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:55:21 ID:UtL1v6NQ0
>>564
シャープとなんら関係のない大半の日本人にはどうでもよいことだね。
まあ、ここは2chだから真剣に考えてはいけない。
588名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:55:38 ID:KIZaGfhfO
シャープは日本を捨てた!
589名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:55:45 ID:8CVV0ea30
まだサムチョソ買った方がマシ
590名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:55:48 ID:3B4wUwv60
>>556
亀山第二工場(第八世代)は引き続き生産するだろw
今回売却話が出てるのは、第一工場の旧式の第六世代の設備だし。そもそも生産終了してるやつだ。
591名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:55:52 ID:eAnAJkug0
一応、この国の未来が知りたければ、ソニーとトヨタチェックしとけ。
なんつっても世界的だから。

ソニーやトヨタが日本から海外のどっかへ本社移したら、日本の破綻は確定したってことだ。
592名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:55:51 ID:IGy2F7ykO
亀山モデル(笑)
593名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:55:54 ID:Typ6UN3b0
>>582
> また技術流出か

どんな技術?
594名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:56:02 ID:9EOqj7UC0
     亀山第1工場(休止)  亀山第2工場    堺工場(予定)
世代      6             8         10
サイズ 1500×1800      2160×2460   2850×3050(o)  
                  32型W:15→18        (枚)
      37型W:6                      
                             42型:15
                  46型W:8 
                  52型W:8
                             57型: 8
                             65型: 6

改造して中小型パネル工場:採算性の問題や販売先の確保が困難?

安価な中型パネルの入手先として確保した方が、メリットが大きい。
595名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:56:22 ID:nvLBfjYv0
ブランド終了か・・・。
勿体無いな、目先しか考えられないような財務状況なのかねー。
596名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:56:28 ID:17h3lylL0
火を噴く液晶にならねばいいが
597名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:56:31 ID:dUqQ00xz0
本当馬鹿ばかり・・現在ほとんどの物は製造設備で決まる、製造設備があれでも誰でも作れる。その設備を世界各国に売りまくったのは日本でも設備も今じゃお手上げでお互いが潰しあった結果なんだよ国民マスコミも含めてなwww
598名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:56:33 ID:/XQFLqwh0
>>11
レス乞食乙
599名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:56:41 ID:D9+VTblT0
大企業に出てけとか多国籍企業本社の確保に世界各国で法人税減税競ってる
最中に何をいっとるんだ自称国士様たちは…むしろお前らが売国奴
600名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:56:54 ID:ON4ch3xo0
我々日本人は100年に一度の惜しい大臣を失くした真実を知る権利を持っているはず。http://www.youtube.com/watch?v=6be2IvKKdo4
601名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:06 ID:xjBPR77z0
>>1
世界的に経済が落ち込むと付加価値とかどうでも良いからな
せめて日本国内では企業ばかり儲けずに庶民にも金が回っていれば
もう少し衝撃は緩和できたと思うが。
602名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:13 ID:O31OX6P+0
派遣切りに関係なく海外へ移転してるじゃんw
603名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:17 ID:FMNh1X0o0
>>552
だから、中国の企業になってしまえといっとるんだ。

こんな売国シャープなどいらんだろ日本に。
中国人のための企業になっておるのだから
中国の企業となれ。
それが筋。

もっと内需拡大に貢献する企業をこれからは日本企業と呼ぶのだ。
604名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:18 ID:zL5wVSRM0
http://jp.advfn.com/nyse/StockChart.asp?stockchart=LEH
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/index.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
大企業の今 社長⇔取締役⇔部長⇔課長⇔係長⇔主任⇔リーダー⇔社員⇔派遣
大企業のこれから  社長⇔取締役⇔統括リーダー⇔リーダー⇔社員⇔派遣
 
    ___
    |     | 100円割れユーロはまだかね?
    | 会長 | 
  _|____|_   ∧∧    .∧∧  ← 会長の秘書
    ( ・∀・)   ( 。_。).  ( 。_。)   
  //\ ̄ ̄旦~ ̄ ̄ 旦~ ̄ ̄ 旦~ ̄ ̄\ ← 会長の机
// ※.\_____________\
\\※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ
  \`ー───────────────ヽ
   ヽ────────────────ヽ

■派遣社員は知られている通り賃金がとても安い
年収3〜10倍の中間管理職社員を徹底的にリストラすれば
生産性のある雇用を多く確保できるのは明白である
また、大阪府が財政再建で黒字になった実例など
公務員のワークシェアリングも今後は加速するだろう

http://www.youtube.com/watch?v=HWB26MWTkmA
http://www.youtube.com/watch?v=PFy2QZIXz2I
http://www.youtube.com/watch?v=6zNHHZ61u24
http://www.youtube.com/watch?v=Oj4Jx8-29Io
http://www.youtube.com/watch?v=aEjFM-dZFFQ
605名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:18 ID:tBaR9lCp0
>>74
なら共産党に入れるのは間違いなんじゃないの?
出ていった企業はほっとけばいいと思うのだが。
606名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:19 ID:p0svrnhI0
亀山でだって働いてたの中国人だったんでしょ。帰ってもらうだけじゃん。
607名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:23 ID:l77QB+WN0
つか、別に亀山モデルをありがたがる必要ないよね
本当にいいものでも日本じゃ認められないのは
パイオニアのプラズマで証明された
608名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:24 ID:W/EN/+vR0
旧式の機材を中国に移し、量産型のパネルを生産するだけで
空になった工場に最新型の機械を入れて、最新鋭の大型パネルを作るだけの話なのに
なんでこれが売国の話になるんだ?
609名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:42 ID:tnvr/ZX5P
おまいらスレタイだけで脊髄反射するなよ
せめて記事くらい読もうぜ
610名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:42 ID:m+c8YTjh0
>>579
まあ稼働を停止した旧式設備の設備売却ってのは車とかもそうだよな。
中国でいまだに初代アルト生産してたしw
611名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:45 ID:aiCwzo5d0
単発を相手なさらしあげに邁進するか

>>584
>シャープ終了のおしらせ。

なぜに?
612名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:57:54 ID:hRf+Izbf0
>>457
単純に言って市場じゃね?

そもそも液晶パネルの世代の違いっていうのは、
第一にマザーガラス基板の大きさの違いのことであって、
大きくなるほど1枚のガラス基板から取り出せるパネルの枚数も増えて、
つまりそれだけ効率が上がって生産性が上がるということなだけで、
基本的にガラス基板自体の品質面で大きな向上があるわけでもないわけで、
中国のような人件費の安い国なら、最新世代よりも生産効率が悪くても、
たいした問題にならないだろ。

それにゼロから自前で技術開発するより、
旧世代とはいえ、既存の海外技術を導入しそれをベースに開発していくほうが効率がいいだろう。
つまりより早く将来の潜在的ライバルを育ててしまい兼ねない罠
613名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:58:07 ID:YKz007Nb0
>>569
日本は最近この手の屑が増えたから
所得や財産に応じて選挙権に差をつけないと滅びるね
614名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:58:11 ID:SdJKY8xW0
>>47
だれも企業に生き残れなんて頼んでもいないけどな
615名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:58:15 ID:M215tPGt0
もう斜陽産業だから金にならんからな
トヨタも国内から完全撤退してくれ
もうお荷物になってきた
616名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:58:27 ID:3B4wUwv60
そもそも現時点で生産止まってる設備を売ろうって話で、
シャープの国内生産には何ら影響が無い罠。
ミスリードにだまされる馬鹿多すぎて笑える。

現時点のシャープの主力は亀山第二工場の第八世代設備。売る奴とは別。
でもって堺に第十世代の工場建設中。
結局、生産のほとんどは国内に残る。
617名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:58:36 ID:jGVEiyia0
>>599
世界的な減税の流れはおそらくもう終わる
618名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:58:39 ID:OuB2GQCG0
>>456
ところで共産党に入れても何も変わらないと思うよ。
619名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:58:50 ID:WwvrvZzC0
>>571
いやサムソンパネルだったと思う。
でもサムソンってブラビアにも一部のってるんでしょ?ブラビアっぽい発色だったな。
よくわからんが、想像以上によかった。DVDが裏についてて、DVDも直結だから
すごい発色とコントラストがよかった。値段以上だし、買いだと思う。
620名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:58:59 ID:1WtzxSuu0
冷静に読むと、別にシャープが悪いわけでも、日本を捨てたわけでもなく、
悪いのはまた、印象操作記事を書く、

「マスゴミ」

じゃん。

「日本はもうダメ」「これからは中国の時代」

しつこいんだよマスゴミは。
621名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:59:03 ID:dghqfROV0
法則発動の前触れ
622名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:59:05 ID:ON4ch3xo0
我々日本人は100年に一度の惜しい大臣を失くした真実を知る権利を持っているはず。http://www.youtube.com/watch?v=LUerq3k7Tq0
623名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:59:07 ID:5yO6Ygek0
本命は堺に作ってるだろwwwwwwwwwww
624名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:59:22 ID:VEh+FnSH0
>>608
ネトウヨは中国半島と組むことなら何でも売国って思ってるから
サヨクが軍隊を毛嫌いしているのと一緒
625名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:59:48 ID:rPQK7fOz0
中国企業が中国人の従業員仕切って作らせた、
似非亀山パネルのレグザとかいずれ安く出回ったりして。
626名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:59:53 ID:zL5wVSRM0
http://jp.advfn.com/nyse/StockChart.asp?stockchart=BAC
http://jp.advfn.com/tse/StockPrice.asp?stockprice=8591
http://www.stockweather.co.jp/sw/mei/89/8954tra.html
 
                 ___ 
                 |     |  かんぽの窓で偵察だ!
                 | 会長 |  
               _|____|_
                 (・∀・ )  ./|    
                / ̄ ̄Λ  / |  ← 会長の反重力マシン
_______ --―ヽ/      v――---____________
 ̄ ̄ ̄――-、-,----.|E|  <    ||Eヨ|\___、-,-――― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,〇、-==|E \    /|Eヨ| |===ー ,〇、
               ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
      会長の秘書メカ →  ∧∧     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
             ↓      (゚-゚= )、ノ ≫≫≫⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                   ⊂O,,,,,つ ドシューーーーーーッ!!
           ∧∧    
           (゚-゚= )、ノ ≫≫≫⌒⌒⌒⌒⌒⌒
           ⊂O,,,,,つ ドシューーーーーーッ!!
 
http://www.videonews.com/on-demand/0221221230/000630.php
http://www.youtube.com/watch?v=3BmvMXn_K-M
http://www.youtube.com/watch?v=UTa2l0MN_7o
http://www.youtube.com/watch?v=1w1zqMhxZMU
http://www.youtube.com/watch?v=_xzNOh8NNFQ
http://www.youtube.com/watch?v=0a8tp3rjnmI
http://www.youtube.com/watch?v=TGGBJRxNDQE
627名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 13:59:57 ID:Qi/xbl3PO
これって車検切れた中古車売る感じかね
628名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:00:26 ID:FMNh1X0o0
>>599
法人税の問題だけではないだろ。

日本に籍ををおいていても
実質中国人を雇って、

中国人と企業だけが儲かっているような企業は
日本企業とは考えなくてもよいのだ。

そういうのは「売国企業」というのだ。
竹中が夢みてたような時代は終わったんだよ。
629名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:00:41 ID:3B4wUwv60
>>612
生産を終了した旧設備を買うって企業が国内にありゃいいんだろうがw
馬鹿だな。ただの鉄スクラップにしたら大損だろうが。
630名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:00:57 ID:eLVtxfSB0
製造業派遣を禁止して、ささやかな職まで失ってしまう
目先の人気取りに民主、社民、共産の馬鹿どもが走った結果がこれだ
631名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:00:58 ID:hRf+Izbf0
>>605
なんで?w
俺が>>74で言ってるようなことをマジでやれそうな政党って言ったら共産党ぐらいじゃね?w
ま、実際にやるかはともかくとしてw
632名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:01:00 ID:hAOfeBV6O
シャープ液晶で唯一の売りと言ってもいいのが国産パネルということだったのに
ただでさえそれ以外に売りはないしダメダメなんだから
中華パネルになったら今まで騙せてた連中ですら買わんだろ
633名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:01:02 ID:hQE5asKE0
今の液晶は進化してるし、新しい工場もできてるから
もう要らなくなった古い工場設備売るんでしょ
ただ壊して捨ててしまうより
名工に本の秘中の技術っぽく振舞って中国様に1000億で買ってもらって
法人税ガッポリ国に納めてもらう方が
得だと思うんだけど・・・
634名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:01:04 ID:gMYZE+9A0
>>619
サムスンパネルか・・VAなのかな

こんど見てみるわ。レビュー乙
635名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:01:18 ID:ON4ch3xo0
我々日本人は100年に一度の惜しい大臣を失くした真実を知る権利を持っているはず。http://www.youtube.com/watch?v=MmWHENPYBCA
636名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:01:30 ID:pu3e0TtcO
ただ陳腐老朽化した工場を二束三文で売り飛ばすだけだっつのに、
小泉改革がどうとか言ってるやつは本当に知障か?

第一工場の従業員が、転勤か解雇を迫られるので怒ってんなら分かる。
しかし亀山には、これ以上の工場拡大できんのだよ。
それも地元自治体がゴネるせいで。

だから大阪に新工場作るんだから、社員なら転勤するしかないだろうが。
637名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:01:38 ID:htmGC5Kw0
チョン製の液晶24インチ3万円のスレにタイムリーでいたけど
疑ってかかってたスレ住民も、これと言って悪い点が見当たらなくて、結局そこそこの評価を与えてたし
もう日本の高額液晶は売れなくなるんじゃない?
安い液晶を1年、2年使って壊れたら大きいサイズに乗り換えればいいだけだし
638名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:01:50 ID:LfYw3Uei0
>>11
えい
639名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:01:51 ID:zvOrzBjZ0
パネルの技術は日本と韓国に差はないよ。
いつまでサムスンやLGをチョンだといって馬鹿にするんだ?
現実を見ないで自慰行為だけする奴こそ売国奴じゃねえのか?
640名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:01:52 ID:hXiHlTFZ0
中国に技術を持ち込んでその技術を使った中国に国際競争に負ける
もう日本企業はマゾとしか思えないんだけど
641名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:01:57 ID:LRJk5/Mx0
>>496
これが本当なら韓国液晶終了ってことか?
642名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:02:04 ID:U21P3kiQ0
まあ、カメヤマ、カメヤマって騒いだところで、作っているのは
ブラジル人・中国人だから大した変化ではない。
643名無しさん@九周年 :2009/02/21(土) 14:02:10 ID:VeaIFka80
私はシャープ製品の不買を決意しました!
644名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:02:11 ID:5yO6Ygek0
6世代とか誰が買うんだよ
堺市に作ってる工場は第10世代だぞwwww
645名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:02:19 ID:aiCwzo5d0
>>612
日本にある枯れた工場自体とは実質なんら関係ない話のような

明後日や遠因での将来起こり得る事態への危惧はりかうするけど
646名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:02:21 ID:Ub8C/5gO0
>>628
竹中が夢見ていた時代ってまさに、世界統一だろ。
日本を欧米金融資本家に差し出すのが竹中の仕事だろ。
まさにいまが、その夢見ていた時代じゃねえかw
647名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:02:25 ID:1r8ZxMhB0
まぁ、テレビなんてぶっちゃけなくても困らない。
ツマラナイ番組しかやってないんだからな。
648名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:02:33 ID:zL5wVSRM0
http://jp.advfn.com/nyse/StockChart.asp?stockchart=LEH
http://jp.advfn.com/nyse/StockChart.asp?stockchart=BAC
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/index.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
http://www.stockweather.co.jp/sw/etf/ ← さぶプライムローン?
  
            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─    ← 円天のような政府紙幣
            \_/ 
           / │ \   
               ∩  ∧∧ ∩
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /    おまいら逃げろ
         ( ゚∀゚ )/. .|    / 
         |   〈   |   |   これがスピード感だ
         / /\_」  / /\」 
          ̄      / /       IMFで約10兆円融資へ
      ___      ̄
    r'''"     ゙l,        
     `l       `l、__  あきれるくらい     ,r‐ー-、
プゲラ .|             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l ニヤニヤ
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l 
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
http://www.videonews.com/on-demand/0221221230/000630.php
649名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:02:34 ID:mOM5AaSy0
シャープの液晶がやすくなるから、いいじゃん。
650名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:02:36 ID:LQ8JOH1jO
やだよー
651名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:02:45 ID:W/EN/+vR0
わかりやすくガンダムで例えると、
亀山でジムとガンダムを作っていたけど、ジムの生産拠点を中国に移し
ガンダムの生産と最新型ガンダム開発を亀山でやる話だからな。
652名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:02:48 ID:ICZpjmsC0
しかし小型パネルだって国内需要あるだろ。
つか日本家屋には小型のものが普通。
なんでそこに付加価値付けて売らないの?しゃーぷwww
653熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/21(土) 14:03:04 ID:/bKRM+pe0

文句言ってるやつは中国製をすべて否定して生きてみろよ。
生きていけるのか?あ?
654名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:03:05 ID:t03LKQWa0

中国人は最も犯罪を犯す人種です。

年  国籍別 外人検挙 中国人
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成20年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/toukei/t2-10.pdf

655名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:03:11 ID:sm8TDU090
まだ中国に工場作るバカ企業があったとは・・・
シャープ終わったな・・・
656名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:03:12 ID:jGVEiyia0
つーかこれは単に為替が円高になってるからだろ
当たり前の話だがそうなれば海外移転せざるを得ない
派遣だの法人税だのはまったく関係がない

これは「政府」と「日銀」の責任
657名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:03:43 ID:SVfg475s0
とりあえず、俺はよかったと思ってるよ。亀山市は、工場関係のトラックが多くて、交通事故が多発してた
これは、実際に亀山でおきた交通事故の一部始終ttp://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335
これ見てたら、絶対に亀山に行きたいと思わないだろ?亀山は、観光で儲けていた時期の頃が一番よかった
戻ってくれたら、うれしい。金満亀山には、もう戻って欲しくない。美しい心を取り戻してくれ!亀山!
658名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:03:47 ID:l77QB+WN0
上位モデル以外は中国パネル使う宣言か
659名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:03:50 ID:hRf+Izbf0
>>618
そう、だったら別におまいらにとってなんの問題ないじゃないかw
なんか寝言ほざいてるなぁ〜程度にスルーしておけばいいじゃないw
何も変わらないと思うならさw"( ´,_ゝ`)プッ"

>>629
>ただの鉄スクラップにしたら大損だろうが。

目先の損得しか考えてない発想だな"( ´,_ゝ`)プッ"
660名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:04:24 ID:Klt+m1UC0
>>656
>これは「政府」と「日銀」の責任
米のせいだろ
661名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:04:39 ID:D9+VTblT0
>>651
世界恐慌レベルの需要減退とデフレ下ではジムの超量産はガンダムより脅威だw
662名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:04:42 ID:DuG3Z/ai0
>>11
おらこいっ!
663名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:04:45 ID:Typ6UN3b0
>>651
ジムじゃなくボールやトリアーエズ
664名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:04:47 ID:l77QB+WN0
>>652
韓国・台湾パネルに価格を水開けられすぎでどうしようもないのよ
665名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:04:51 ID:hAOfeBV6O
>>639
技術に差はなくても信頼性に大きな隔たりがあるのは確かだ。
なので嫌がる人がいても不思議じゃない
666名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:05:09 ID:FMNh1X0o0
>>637
おそらく目が悪くなるぞ。

それまでは、もともとパソコンとセットの韓国製のパネルの
ディスプレイを使っていたが、目が痛くなるので

ナナオのシャープ・パネルの高級なやつに替えたら

目が劇的に痛くなくなった。

韓国製の安いモニタも、高級国産シャープパネルのモニタも
見た目は変わらん。

ある意味恐いぞ。
667名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:05:16 ID:0lMAE0wAO

韓国が米にスワップ拡大延長したらGM救う用意があるってさ・・ヤバいぞ・・・

リーマン再びの悪寒((((゜д゜;))))
668名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:05:22 ID:LltPIyqm0
目のつけどころがシャープだね
669名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:05:32 ID:9xDZ0ZTnO
世界じゃサムスンが圧勝してるしいいんじゃね?
韓国製ですら今や日本と同等以上の評価だし
670名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:05:32 ID:cx6dPGky0
>>492

日本の場合は港湾体制が守旧的だからな。クリキントンが貿易摩擦で日本を叩いたときそれも対象になったんだけど
これだけは結局ウヤムヤに終わってしまった。だから昔の体制が残り競争力を失った。

>>502

液晶にも松竹梅ができるってこと。中国生産品は中国本土やその他新興国向け、国内生産は国内ブランド好きな
年寄りや外国の金持ち向けという感じに
671名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:05:33 ID:aiCwzo5d0
>>655
>まだ中国に工場作るバカ企業があったとは・・・
>シャープ終わったな・・・

なぜに?
672名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:05:42 ID:hQE5asKE0
>>608
だよね
効率よく中国使って一儲け話、なのにね
最新技術は、中国なんかにゃ触らせないでしょう
パクられるしw
673名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:05:58 ID:rPQK7fOz0
次はNeoPDPか、
似非亀山パネル載せた安さが売りのレグザ買うわ。
674名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:05:58 ID:3KeGdOHFO
42インチ以上の液晶パネルは堺工場第10世代生産で、
それ以下のハイスペック用は亀山第二工場第8世代。それ以外のは中国工場ってこと。
中国生産のパネルを堺工場で組み立てて「堺工場モデル」の完成。当然日本製を謳える。
675名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:06:15 ID:qmU5qyus0
なぜスレのびるの?
676名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:06:27 ID:jGVEiyia0
>>660
まあ更に言えばそうだが
アメリカが悪いと言ってもどうしようもないからな
金融緩和でもして対応するのが筋なのになーんもしてない
677名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:06:47 ID:dU5/HLNn0
>>666
怖いな…



プラシーボって。
678名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:06:47 ID:l77QB+WN0
>>665
日本の家電メーカ製でも韓国パネル採用は多いけどね
679名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:06:48 ID:LRJk5/Mx0
これを一番嫌がってるのは韓国液晶会社だろ?
品質の上安さでこられたら売りがなくなるのはどこか明白
680熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/21(土) 14:06:53 ID:/bKRM+pe0

なんでお前らの安っぽいナショナリズムを経済合理性より優先しないといけないのか。
681名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:07:23 ID:1WtzxSuu0
>>651
なるほど。わかりやすいな。

ジオンで言えば、亀山でザクとドムを製造してて、
堺でゲルググの生産を開始しようというときに、
ザクの製造設備を中国に売却するようなもんか。
682名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:07:41 ID:l77QB+WN0
>>666
お前、初期のコントラストのまま使ってるのかよw
683名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:07:50 ID:cx6dPGky0
>>671

見る感じ、OEMにして生産し(無論、ライセンス料も取るだろうけど)生産時に合格品だけ日本側が引き取るという
やりかた、あちらの工場とは直接関係ないという風にすれば撤退の際にトラブルにはならないと
684名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:08:01 ID:3B4wUwv60
>>652
そもそも生産終了した第六世代の設備を中小型用に改造しようってのが
苦し紛れの策なんだけどな。そのまま売れるならそっちの方が得。

そもそも、今現在、亀山第一工場の設備止まってても、シャープは
中小型液晶パネルの生産困ってないだろ?
つまり不要なものをどう活かすかだけだから。
685名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:08:01 ID:V7B3rrkF0
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/24723482.html

さっそくこのブログでも取り上げられてるが、
日経に大変屋さんがいるみたいだね。
686名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:08:03 ID:W/EN/+vR0
>>675
1をよく読まず、話も内容も考えずに中国が出るから売国だと直結するやつが多いから。
マジで「ガンダムで例えて」わかりやすく教えないとダメだな。
687名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:08:09 ID:V+jAIi0GO
シャープ馬鹿じゃないか?

688名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:08:12 ID:12wSCdugO
チョンパネルの次はチュンパネル
689名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:08:27 ID:Ub8C/5gO0
>>665
もうさ、お前みたいな、信頼性だとかの観念論が通じる世界じゃねえの。
この世は弱肉強食になっちまってんの。どんだけ安く人をこき使って安い商品を作って、
世界中に売りまくるかだけなの。

これは日本で高い人件費を使って作った凄い商品なんです、なんでわかってくれないんですか?
みたいなことやってても意味ねえの。
690名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:08:39 ID:cs8LCWyP0
>>675 サムスン大勝利と勘違いしてる奴がいるからだよ
691名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:08:39 ID:Typ6UN3b0
台湾勢は既に旧世代はしっかりゲットし次世代に軸足を入れつつ営利の最大限を模索中だろうし
必死なのは朝鮮勢、ってとこなのかねぇ

スレを見る限りは
692名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:08:57 ID:l77QB+WN0
>>671
環境対策不備とかいちゃもんつけられて
中国政府に工場差し押さえとかあったからなぁ

しかもその後はそのまま国営企業に払い下げw
693名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:09:10 ID:T6QjXRKD0
どうせ足下見られて技術流出させるよ
694名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:09:10 ID:hQE5asKE0
>>629
同意

>>659
だから、ゴミを1000億で中国様に買い取って頂いた方が
日本が潤うじゃん、大不況なんだからさ
695名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:09:28 ID:TBMXgcfh0
みんな、頭の悪い俺に教えてくれ。

シャープは、設備を中国に売って(あるいは合弁会社を作って)シャープブランドで売るのか?
レスを読んでる限りでは、亀山ブランドで売るみたいだが…。

ブランドは中国の会社の物を使うよね?
696名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:09:35 ID:uT4E3yuD0
>>1すら読まないアホ多すぎ
もう一度言う
>>1すら読まないアホ多すぎ

もう稼働してない旧世代の第一工場の施設を売り払う話じゃねえか
第6世代って2004年の技術だぞw
漏れて困る技術がどこにあるんだ

こんな奴らがネットしてない人間にメディアリテラシー(笑)とか語るのかw
ネットしてるかどうかだけで50歩100歩じゃねえか
697名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:09:51 ID:UOG7SrFg0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早くいけよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
698名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:10:00 ID:L0iKamnZO
何かにつけて、頭でっかちのひょろひょろ体制ななったんだな。
699名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:10:05 ID:Gx9pGk6V0
もう国産品愛用なんて止めて、最初から台湾大陸半島ブランドの
家電製品買った方が潔くてよい感じ。
PCなんかとっくに国内メーカー品を使わなくなってるけど、別に
品質面の不都合もないしな。
700名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:10:07 ID:hRf+Izbf0
>>680

経済合理性をうんぬんするにしても、
個別企業レベルのミクロレベルの経済合理性と、
国全体のマクロレベルの経済合理性は分けて考えないとね。

そしてえてして、ミクロレベルの経済合理性とマクロレベルのそれは矛盾する罠
合成の誤謬ってやつだね"( ´,_ゝ`)プッ"


ちなみに俺は自称リベラル派ですおwナショナリズムなんてクソ喰らえ"( ´,_ゝ`)プッ"
701名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:10:13 ID:cx6dPGky0
>>681

ほかの先進国企業だとどこも最新技術の開発や其の関係の生産だけ
自国でやって、あとの安い旧式になった技術は途上国でラインセンス料を
ボッタクリOEMというやりかたを前々からやってる。日本企業もそれを
大々的にやり始めたということかと
702名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:10:13 ID:56FucNnwO
もう次々と追いまくられて新製品つくらなくていいからさぁ
こんなすばらしい液晶開発した日本は少なくとも20年やそこら悠々と暮らせるような社会に変えてくれよ
携帯だってこんなすごいもの開発したんだから開発企業は追い付かれるまでは秘密を漏らさず遊んで暮らせないのはおかしい!
追い付かれるのは仕方ないから次までは準備しておいていい
新製品情報盗まれるのはダメだろ
ぁ、もしかして製品分解して解析すればばれちゃうってこと?
それにしてもここまですごい日本の技術は寿命管理できないもんなのか?
703名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:10:20 ID:EbHZDC5h0
これって単に古くなった工場の設備を中国企業に売って中国で生産するってことなのか?
それとも工場ごと売却なのか?
工場ごとならやばいな。
704名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:10:25 ID:tPl+PtXU0
>>544
なるほど、こういうことだったのか。
所詮は日経も既存マスゴミか。
705名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:10:40 ID:7d1EgPSI0
>>689
中国に行っていいよ
706名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:10:43 ID:V7B3rrkF0
>686

>651で既に出てる・・・
707名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:10:45 ID:G6mDDoxMO
>>672
10年ぐらい前に、日本から優秀な半導体技術者を1億円で引き抜いたけど、
技術盗んだら、あっさりそいつらをクビ切りした中国。
708名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:11:45 ID:tBaR9lCp0
>>631
人材を一番ないがしろにするのは
間違いなく共産党なのだが・・・

出ていく企業はほっとけばいいんじゃないの?
709名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:11:45 ID:aiCwzo5d0
>>697
>トイ
>                            トイ
>                            トイ
>                           i三i
>                          〃   ヾ、
>                         〃      ヾ、
>                       〃         ヾ、
>                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
>                    〃   /      \   ヾ、
>   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
> /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
> |   ( ●)(●)l 早くいけよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
>. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
>  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
>.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
>.  ヽ        }            l           l
>   ヽ     ノ
>   /    く
>   /     ヽ

なにが?
710名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:11:49 ID:FMNh1X0o0
>>677
馬鹿だろおまえ

15万の日本製モニタと

2万の韓国製モニタをプラシーボで片付けるとはw
711名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:11:53 ID:2gN0iMJX0
これからは北京ブランドで売っていくんだ
目の付け所がシャープです
712名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:12:30 ID:hYMC4YxCO
>>544
それでもAQUOSブランドを中国に売れば反発は当然でしょ
713名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:12:34 ID:k50NP9Lc0
>>651
本当はジムとガンダムって性能さ無いよ
714熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/21(土) 14:12:46 ID:/bKRM+pe0
>>700

「合成の誤謬」という概念は馬鹿で間違ってる官僚主義的な左翼が
言い訳に使うために発明された言葉ですね。
715名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:12:46 ID:OufPWQXb0
>>53
そんなスゴイ技術があるならさ、そもそもこんな惨状にならないんじゃない?

その日本の最先端技術とやらを使って、世界中の富を日本に集めまくってるはずじゃない?
716名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:12:55 ID:s7lPihfT0
一応
シャープ製品は不買で良いって事?
717名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:13:07 ID:l77QB+WN0
>>710
ナナオはサムスンパネルですがw
718名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:13:08 ID:3B4wUwv60
>>695
シャープは、亀山第二工場の第八世代ラインの製品を亀山ブランドで、

いずれ完成の堺工場の第十世代ラインの製品を堺ブランドで

売るんだろ。

もはや旧第一工場の第六世代ラインの生産能力なんてゴミだぞ。
719名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:13:25 ID:cx6dPGky0
>>695

完全OEM生産です。日本側はその生産したものの検査合格品だけ「資材」として引き取る
つもりかと
720名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:13:32 ID:W/EN/+vR0
ジムの量産を亀山から中国に移して、
ガンダムの生産を堺に移して、
Zガンダムの開発を亀山でやる話。
721名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:13:53 ID:aiCwzo5d0
>>716
>一応
>シャープ製品は不買で良いって事?

なぜに?
722名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:14:03 ID:YKz007Nb0
日本のライン工は工場を追って中国に出稼ぎに
中国の富裕層は豊かな自然と先進国の文化水準を求めて日本に移住
これで全て丸く収まるんじゃね
723名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:14:22 ID:eAb9v8fS0
>>710
ナナオのモニターに15万出しただと・・・?
724名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:14:27 ID:fk57+DHoO
いーよ何でもしろよってwどーせ世界大戦になんだからよw

戦争賛成!!戦争賛成!!グダグダ女々く語るなよ。
言論なんかじゃ答え分からないだろ?

戦争が人間の本性!!

早く世界大戦こいこいw
ワクワク
725名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:14:55 ID:l77QB+WN0
>>715
韓国の国家的ダンピンク゛に一私企業が勝てるわけないw
726名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:14:56 ID:FMNh1X0o0
>>717
だから

わざわざシャープのパネルを選んで昔に買ったんだよ。

今は知らんがな。
727名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:14:58 ID:+IR+3Whq0
サムスンが60インチ歩留まりが解決したら最新設備も意味がなくなるw
728名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:15:03 ID:JLXT17+JO
三重が第二の愛知になるんか…

729名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:15:04 ID:rPQK7fOz0
シナで作った本シナパネルか、
亀山でシナが作った似非亀山パネルのAQUOSが一部出回るって事?
730名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:15:05 ID:fzcpeL7B0
そのうち、赤字だといって娘を中国に売り出すよ〜
731名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:15:10 ID:0tZqDeow0
>>700
>そしてえてして、ミクロレベルの経済合理性とマクロレベルのそれは矛盾する罠
>合成の誤謬ってやつだね"( ´,_ゝ`)プッ"
ま、その通り。
その合成の誤謬を回避して、マクロレベルでハッピーになれるような
ルールを決めるのが国や社会の持っている役割。

ただし、合成の誤謬が生じるからといって、
ミクロレベルの最適行動を無視して一方的にルールを決めると
ジンバブエのように社会全体が破綻する。
マクロではこうするのがいい、全員これに従えと言っても上手くいかない。
732名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:15:15 ID:XoI6/dtrO
亀山製買うなら今のうちか
733名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:15:26 ID:ByoSAWuQO
>>591
>この国の未来が知りたければ、ソニーとトヨタチェックしとけ。

ソニーの取締役に、オリックスの宮内義彦が名を連ねとるな。
未来は明るいか?
http://www.orix.co.jp/grp/ir_j/management/profiles1/t_miyauchi.htm
734名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:15:26 ID:pu3e0TtcO
ガンダムで例えれば、ゲルググ生産し始めたから、旧ザクの工場は売り飛ばす。
それだけのこと。
こんなことにウダウダ言ってるやつは酸素欠乏症で脳がやられたやつだけ。
735名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:15:53 ID:3KeGdOHFO
>>695
売れ筋の32インチで10万前後のAQUOSの液晶パネルが中国産になるってこと
組み立は堺工場で日本製の堺モデルになる。
736名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:16:10 ID:3B4wUwv60
>>712
いやむしろ、既に生産を終了した旧設備を、ただのスクラップにしてしまえば満足なのか?

亀山第二工場と堺工場だけで、アクオスのブランド力じゃ売り切れないほどの製品が
生産されるわけだが・・・・
だからソニーにも売ろうって話してるぐらいなのに、旧世代設備を売却して叩かれる理由とは?

そもそもシャープは、アクオス以外の安い製品には台湾の液晶パネル使ってるしな。
737名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:16:42 ID:GCBAZhTJ0
>>718
本当にゴミなら誰も見向きもしないし、売る事も出来んだろう('A`)
劣化品でも売れる市場が世界にゃゴロゴロしてるから支那畜も買うのだろうし。
市場荒されて結果として利益損なうのがオチだと思うがな。
日本と違ってあっちは24時間馬車馬のように人を使えるし、人もいっぱいだからねぇ。
738名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:16:43 ID:hRf+Izbf0
>>694
その目先の1000億のため自らの潜在的な競争相手を育て、
将来的なそれ以上の利益を失うわけか"( ´,_ゝ`)プッ"

1000億という金額がどこから出てきたのか謎だけど、
大不況下、日本経済を潤すために金が必要だというなら、
日銀法改正でもして日銀に直接国債引受させるなり、
いっそ渡辺や山本等の小泉一派がマッチポンプで言い出した政府紙幣でも発行するなりすりゃいいんだ"( ´,_ゝ`)プッ"
739名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:17:02 ID:TBMXgcfh0
>>712
本当にブランドを売却するのか?
売却するのは、設備だと読めるんだが…。
740名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:17:57 ID:l77QB+WN0
>>739
OEMかパネルは全部シャープが買い上げかもね
741名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:18:02 ID:fk57+DHoO
本当に強い奴だけが生き残るサバイバルが本当の生き方。

言論なんかあるから弱い雑魚が意気がるんだよ。

近々日本は崩壊するからね〜。
建て直しは100%不可能。

つまり、法律が崩壊するんだよw

うきゃうきゃー!
742名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:18:07 ID:dU5/HLNn0
>>725
一私企業?
散々経団連を通して国政を左右しておいて?
743名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:18:08 ID:M7n8QbR30
第六世代の生産設備なんてもう朝鮮だって同等品があるだろ
今更どこで稼動させても同じだ
744名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:18:45 ID:T6QjXRKD0
ゴミに市場奪われなければいいけどな
液晶テレビもPC用液晶の後を追うか
745名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:18:46 ID:aiCwzo5d0
>>738
>>>694
>その目先の1000億のため自らの潜在的な競争相手を育て、
>将来的なそれ以上の利益を失うわけか"( ´,_ゝ`)プッ"
>
>1000億という金額がどこから出てきたのか謎だけど、
>大不況下、日本経済を潤すために金が必要だというなら、
>日銀法改正でもして日銀に直接国債引受させるなり、
>いっそ渡辺や山本等の小泉一派がマッチポンプで言い出した政府紙幣でも発行するなりすりゃいいんだ"( ´,_ゝ`)プッ"

目先のロストがコミットされてるようだけど
そのロストのコミットを提示してあげないと話にならないような
746名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:18:50 ID:1v1tLZsrO
おまえらは中国批判か妬み以外しらんのか。
大手企業は皆、車メーカーや政治家に右習えしだしただけ、
簡単に言い換えてやるな
『下層の日本国民切り』
って事だよ。

なぜなら、自分達だけが儲ける為だ、
その為ならパートやアルバイト、派遣の命なんて飼ってるペット以下、
いいか、下層民どもよ、今、上にいる奴等は未来なんてどうでもいいんだよ、
中国に技術を奪われてもいいんだよ、なぜなら、
中国と日本の地位が逆転する頃には死んでるからな、
昔はそんな事をしたら命や地位がやばかったが、今の日本では有り得ないからな、
下層の人間は中国韓国に媚びておくしか未来に生きる術がないぞ。
747名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:19:01 ID:Gx9pGk6V0
>>713
違うよシステムは同じでもジムの方が反応が遅いんだよ。
THE ORIGIN読めよ。
748名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:19:24 ID:7d1EgPSI0
液晶テレビ32型が5万円の時代なんだから、もう液晶オワタだろ?
749名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:19:42 ID:qRzsHuaVO
悲観的になることはない。
これはサムスンを潰す戦略だ。中身を中国で作ってると分かれば、中国人は誰もサムスン製を買わなくなる。
韓国はウザいんでとっとと潰すべき
750名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:19:48 ID:mUlexarKO
テレビとかは一回買うと当分買い換えないからなぁ
751名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:20:10 ID:l77QB+WN0
>>742
韓国ではもっと上のレベルをいってます
752名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:20:48 ID:3B4wUwv60
>>737
人件費の安い国なら第六世代でもペイするだろうが、日本ではもう無理だぞ。
こんだけ液晶パネルの値段が下落してはな。
堺の第十世代からすれば四世代前の設備で、何か脅威になるのか?

堺工場だけで、シャープはおろかソニーの分まで生産できるのにw
753名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:21:04 ID:Y4uewqzh0
終了
754名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:21:35 ID:Rb/uVLkq0
シャープの社長は誰だ?
755名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:21:37 ID:hQE5asKE0
>>735
売れ筋は32型じゃない
もう32型には戻らない
756名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:22:07 ID:1WtzxSuu0
三国志で言うと、シャープをパクる韓国に、中国をぶつけて共食いさせる、

「二虎競食の計」

じゃないだろうか?
757名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:22:25 ID:WwvrvZzC0
高付加価値を売る相手がいなくなり、気づいたら自分たちが高付加価値と思ってたものが
コモディティだったという一番悲惨なパターンだな。
758名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:22:42 ID:cx6dPGky0
>>738

それ以上に日本側が新しい技術開発すればいいだけの話ですな。競争相手が増えることはなんら問題ない。
759名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:22:52 ID:au3WCq+p0
本当、ニュー速とかって、ごく一部の例外を除いて、記事の内容も理解できない
低脳と工作員と煽りしかいないんだね。
たまに見に来ると痛感するよ。
760名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:22:55 ID:k50NP9Lc0
>>747
オリジンはまた設定違うじゃないかw
761名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:23:11 ID:Pt0Dsv2R0
間抜けな派遣使うより中国人の方が安いだけいいよ
762名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:23:12 ID:V7B3rrkF0
売るのはプラント(亀山第六世代液晶製造工程)で、ブランド(AQUOS)売却する訳じゃない・・・って、
>1を読めば判るのに・・・日本オワタの大変屋病になっちゃたの?
763名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:23:18 ID:tBaR9lCp0
>>746
まあ、ぶっちゃけそこだよ。
誰しも自分だけがよければいいわけで
そうなることは必然だよ。

グループ作るにしても同じ国内で上流-下流のグループを
作るよりも他国の上流同士と結びつく事が多いんだよ。
764名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:23:33 ID:M7n8QbR30
>>756
安物同士を潰させあうってのは正解かも
中国は自国で技術発展させることができないから
旧ラインから技術吸収もできんしな
765名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:23:50 ID:YKz007Nb0
>>756
確かに韓国はアジアの虎だが
日本は二虎の争いに巻き込まれて踏み潰される鼠だな
766名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:24:04 ID:Typ6UN3b0
どうも、朝鮮系がなんとかしたいとがんばってるみたいだから
767名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:24:12 ID:z0xC+Av10

追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討 3月までの取りまとめを目指す
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html

お前ら、今テレビ買うのちょっと待った方がいいぞ。
4月以降に買えば2万円もらえる可能性がある。

768名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:24:13 ID:ON4ch3xo0
空売り太郎アホ太郎が経済政策でプラス局面に持っていけるはずは無い。
深読みだから逆を行くからプラスへ向かうとかいうことも無い。
空売り太郎アホ太郎の場合の深読みはマイナス局面が浅いか深いかだけ。
で、これだけのチャンスに浅いマイナスで終わらせられる空売り太郎アホ太郎じゃない。
麻生太郎をさん付けで呼んでいた信者そうすらこの2ヶ月でアホ太郎にどれだけ失望させられたでしょう?

ではどのくらい日経平均は下げるのか?
現在は年末も控え買戻しが徐々に入りプラス局面にあります。
ここで個人投資家や買収目的のカモに買わせます。
ということは現在の1ドル92円で日経平均8000円前半は天上価格となって年末までに固まることになりす。
天上価格が決まれば当然市場は底値を模索します。
つまり、派遣社員が貯めた資金すら株へ投資させ没収する所存だからこそバラマキまでする思考になれるのでしょう。
逆に今を底値にしたいならここで1万くらい投資しておけば彼らアホ太郎ならびにその情報網は勘違いするでしょう。
個人投資家を騙したと勘違いした空売り太郎アホ太郎情報網は世界金融危機を盾に売り込んできます。
なので日経平均5000円手前での一時反発、そして日経平均3000円手前での攻防の時期に投資をすると儲かるかもしれない。
http://jp.youtube.com/watch?v=IJOrnAnmXaM
769名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:24:18 ID:ArR3qmd30
報道ステーションは
大画面液晶テレビをつくるのに必須な
フィルター製造技術を日本が渡さないので
レアメタルの輸出とひきかえに云々と
映像では珍しく中国を脅威として煽ってたな。

コメントで、隣国同士切磋琢磨すべきなのに、
かたくなな日本という終わり方だったが
ちゃんと団塊が漏えいしてくれるから
将来のライバルには困らないわけだ。
770名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:25:19 ID:l77QB+WN0
>>762
以前同じようなことを韓国とやった結果
今韓国に押されてあうあーだからなww
771名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:25:25 ID:Rb/uVLkq0
サムソン潰しの為に旧世代の技術だけを中国で生産なんて思ってたら甘いよ。
絶対にこれは「終わりの始まり」なんだよ。

日本人で中国人で丸め込まれない経営者なんかいるのか??え?
そのうち上位世代も中国で作り始めるよ。だから、終わりの始まりなんだ。これは
772名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:25:32 ID:cx6dPGky0
>>752

中国が第10世代の設備を入れるとき、日本は第14世代設備になってるだろうからな。
安物パネル生産するより高いパネルに一本化しないと無理でしょうに。日本人の従業員の給与を
大幅に下げて製造原価を下げるなら第6世代でもいいのだろうけど
773名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:25:40 ID:TBMXgcfh0
>>718,719,735
サンクス!

なるほど、OEM生産するのか。
せっかく築いたブランドイメージを傷つけるのは、もったいない話だね〜。
シャープ製品と言うだけでは、安心できなくなるんだ。

まあ、日本ではあまり影響ないだろうけど、中国では影響ありそう。
中国製は敬遠されてるらしいからw
774名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:25:44 ID:CRGE+dx90
シャープオワタ
775名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:25:50 ID:mp2wEMyo0
しょうがない非正規をきっただけであれだけの騒ぎになるぐらいで人員整理もできないんだから
いい加減現実を見ろよ
こうなってしまったのはだれの責任だ?
776名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:25:52 ID:3KeGdOHFO
>>755
まあ37も同等だけどな。
売れ筋は自分の会社では32インチと認識してる。
777名無しさん@九周年 :2009/02/21(土) 14:26:28 ID:VeaIFka80
支那製シャープ製品がどんな事故を起こすのか・・・見るに耐えん!
778名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:26:36 ID:D80F4GIA0
なんだ第二工場は売らないのかなら安心だ
779名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:26:45 ID:aRO8BBhI0
消費なんて『気分次第』なのに
安心の日本製を売りにしなかったら
普通に、その他の機能とかで他社製選んじゃうと思うよ

イメージ戦略としては最悪じゃねー??
780名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:26:46 ID:3B4wUwv60
>>769
>コメントで、隣国同士切磋琢磨すべきなのに、
>かたくなな日本という終わり方だったが

さすがw
資源無いのに技術渡したら、資源も買えなくなって終了じゃねーかwww

どんだけ売国奴なんだ報ステwwwww
781名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:26:48 ID:T2Ztx/wN0
何だよいらない設備売るだけかよ
紛らわしい記事かいてんじゃねえ!
782名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:27:02 ID:aiCwzo5d0
単発さらしあげ

>>774
>シャープオワタ

なぜに?
783名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:27:16 ID:hRf+Izbf0
>>731
>ただし、合成の誤謬が生じるからといって、
>ミクロレベルの最適行動を無視して一方的にルールを決めると
>ジンバブエのように社会全体が破綻する。

もちろん、そんな一から十まで国が経済運営を支配するような、
それこそジンバブエのような独裁的統制経済なんて望んでませんからご安心をw
さっきも言ったように俺はあくまでリベラル派=最大多数の最大幸福を重んじる民主主義者ですからw

ただ、だからこそ、国民の最大多数の最大幸福を実現するべく、
民意に基づいて国としての経済的な”大枠”を定めた上で、
その枠内で、個々の企業にはミクロレベルの最適行動を市場原理に則って追求させるべき。
784名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:27:22 ID:zL5wVSRM0
■笑っちゃうくらい感動した!!
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5849/?tvvamLjuVbFIU307:acs3da
        ,((彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
       ((ミ彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
       ミミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
      ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))  かんぽの宿で
      ((ミ彡   '⌒  〈 '⌒ .|ミミ彡ミ))
     ((ミミ彡|     | | `   |ミ彡ミ))   笑っちゃうくらい
       ((ミ彡|      -し`)   |ミミミ   
         ゞ|     、,!    ソ       感動した!!
          ヽ   ̄ ̄ ̄'  /     
          ,| \、     '/ |、 
        ̄ ̄| \. `──'´ / | ̄ ̄`
          \ ~\,,,,/~ /
            \/▽\/  
        _____      _____     _____
       / ..::::::::::::::::/\:: ヽ. ! /\:::::::::::::::::::ヽ   /. .: .: .: :.::.::....ヽ
      /..:::/::::/::://  ヽ l::: i〈 i| ⌒\\\、.::::::: !i: .: .: .:. :::::.::..::::::.:::.: l
     i:::::::!::::/●)  (●)|::i i 〈l (●) (●)リ::::::: !l.:.::.,▲'''''''''▲、.::::::: |
     !::::::l::::l~"    "~l::i: !(.| ~" (   "~ (:::::::(.|::::l"" .♭ "" l::::::::|
     ヽ:::i::::!、   "   ノ:ノノ 丶       ):::::)|::::|       |::::::::|
       /`ヽ.  ∇ ./ヽ  (: \. ∇ /(:::::::(.|:::/\ ∇ /  \|
      /     ,,''´^'^^3 | /   ,,''´^'^^3 ヽ| |:::| ,''´^'^^3    ヽ  
 ̄ ̄ ̄ l   i ξ,'_,;'_'',、,3 ̄l  iξ,'_,;'_'',、,3  ̄ ξ,'_,;'_'',、,3  i   l ̄ ̄ ̄
      l   i  _|'〜〜〜'|§ l  i_.|'〜〜〜'|§    |'〜〜〜'|_§i   l
      ヽ .,,)| |   。 ゚ |  ヽ .,,)|   。 ゚ |     |   。 ゚ | |(,,. /
ごっくん シュシュワ|____jシュワシュワ|____jシュワシュワ|____jシュシュワ
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5849/?yoOBr4KzskIiE659 よろしっすか?
785名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:27:54 ID:cx6dPGky0
>>764

連中は似たものを「コピー」出来ても同じようなモノを生産できん。文革時代が致命傷になって
技術的に30年は遅れてる
786名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:04 ID:Typ6UN3b0
単発は朝鮮系なのかねぇ?
787名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:10 ID:fouI/s57O
目の付けどころがCHINPでしょ(笑)
788名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:15 ID:uOQkXLJ00
\(^o^)/オワタ
789名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:18 ID:cmGb6QnbO
あかなたやた
790名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:40 ID:V7B3rrkF0
>769
ベトナムからレアメタル輸入するってニュースを最近見たぜ。
791名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:46 ID:PTfkQEKQ0
日本から職が無くなるね。

まさにサバイバルになってきたね。

高学歴以外は生き残れない時代。

おまいら勉強しろ!
792名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:46 ID:IAnFnRa70
シャープヲタワ
793名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:52 ID:rPQK7fOz0
安くなりすぎた液晶はもう完全にシナやチョンの物なんだろう。
亀山だとか堺だとか日本製謳ったって今の時代売りにもならん。
有機ELやSEDが本格普及するまで、次はNeoPDP買うわ。
794名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:28:54 ID:7d1EgPSI0
中国も不況だってに、安けりゃ売れると思ってるまだ思ってるんだな
795名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:29:01 ID:YCadfAi/0
派遣や共産党を担いでるバカは
自動車のヒュンダイがやってる様な落ち穂拾いで喰う市場を
自分たちで奪っている事に気がつかないんだよな。

ハイレンジ向けの次世代の技術なら国内生産でペイできるけど、
円高抑制策には反対し、作業で時給決めたがるアホな派遣が居る日本で
付加価値下がった技術=ローレンジ向けで落ち穂拾いやるのは無駄だもん。

この技術で想定した利益は取ったら、売却は当然の措置で、
売却益が旧世代の技術の最後のご奉公。

同じ作業をしてるが、付加価値の低いパネルを生産してる奴が
最新のパネルを生産してる連中と同じ時給を求めるアホが居るから、
メーカーは古い国内の資産を売るしかなくなるって事だな。
796名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:29:21 ID:3B4wUwv60
韓国が第五世代と言ってた時に、シャープは第六世代。(亀山第一)

韓国が第七世代と言ってた時に、シャープは第八世代。(亀山第二)

そして次の堺工場は第十世代。

そこで旧式の第六世代(もはや韓国でも古いぞ)の設備を中国に売却。

別によくね?
797名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:29:21 ID:mC/q9p9h0
>>747
ジムヘッドを搭載したガンダムは、ガンダム同等ということでよろしいか。
798名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:30:23 ID:0tZqDeow0
>>783
>ただ、だからこそ、国民の最大多数の最大幸福を実現するべく、
>民意に基づいて国としての経済的な”大枠”を定めた上で、
>その枠内で、個々の企業にはミクロレベルの最適行動を市場原理に則って追求させるべき。
全てにおいて同意。

今回の件だって、このシャープの行動が全体最適ではないとしても
そういう行動をさせてしまうようなルールを決めた社会こそが問題であって、
ルールに乗っ取ってミクロな最適化をやっているだけの企業が責められるべきではない。
ここを取り違えている日本人が多すぎる。
799名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:30:23 ID:hQE5asKE0
>>776
32型はもう、コストかけてブラックボックス化する技術じゃない
韓国に抜かされてるから・・・ ←ソニーのせい
今後の主力は堺になるよ
ここはまだ、シャープ独壇場のクラス
800名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:30:30 ID:Typ6UN3b0
>>794
枯れた製品売るのと枯れた工場売るのは、全然違う話だし
801名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:30:43 ID:I1l2pW5Q0
宣伝に使っている一番の売りを放棄しようとは
よっぽどなんだな
802名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:31:04 ID:lPW2hr0U0
SQNYみたいにAQUQSになるのか。
803名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:31:25 ID:c/broLhm0
>>772
10世代とか14世代とかすごいな。どういう意味なんだろ。
第何世代がどんな技術で何ができるのかまとめたサイトとかないかしら。
804名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:31:38 ID:3B4wUwv60
>>797

男は黙って      ガンタンク


>>801
既に生産を終了した旧設備の話です。
805名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:31:43 ID:Pt0Dsv2R0
シャープの液晶ってそんなに良くないんだが
俺の目が悪いのか
806名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:32:18 ID:8LRJ/43m0
過当競争で勝ち組無し
馬鹿げた世界だ
807名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:32:19 ID:PNBnXN3r0
中国じゃなくてインドネシアにしろよ・・・・
808名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:32:23 ID:hRf+Izbf0
>>746
>下層の人間は中国韓国に媚びておくしか未来に生きる術がないぞ。

なんでそういう結論になるんだw
この最後意外は同意なのにw

上層と下層、圧倒的多数派は下層民なんだぜ?w
そして、まがいなりにもこの国は、
上層民だろうが下層民だろうが等しく政治的な意思表示をするための選挙権が与えられてる、
民主主義国家なわけで、数は力なんだぜ?w

そんな大多数の国民の利益にならない経済体制なら政治的にひっくり返せばいい"( ´,_ゝ`)プッ"
809名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:32:28 ID:l77QB+WN0
>>805
昔から汚いです
810名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:33:13 ID:Typ6UN3b0
>>797
脱出装置という名目な習学システムの維持や確保は全然別物かと
それこそまさに世代による工業製品のレベルの差かと
811名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:33:43 ID:hQE5asKE0
>>801
もう亀山の工場でやってた技術が時代遅れになったから
要らないのを売るだけ
新しいのは堺に作ってる
大阪じゃ大企業がどんどん逃げてるから
救世主だよ

しかし、よっぽどなんだと思う
電機大不況
812名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:33:43 ID:DljEZEQJ0
あれ?シャープの魂だとか言ってた、亀山ブランドを中国に売っちゃうの?w
魂とかって随分簡単に売っちゃうんだねw
所詮口だけだった?w
ま、もうシャープなんて選択肢にもないからどうでもいいんだけどねw
813名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:33:48 ID:IAnFnRa70
>>797
んじゃZザクは?
814名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:34:02 ID:GjaQlP9z0
シャープ終了のお知らせ
815名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:34:04 ID:3KeGdOHFO
>>796
間違いなく中国産パネル搭載のAQUOSが登場するけどいいの?
元々、美しい日本の液晶とか言って売上を上げてたところなんだし。
画質が良くて評価されてるとかではないから。
816名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:34:12 ID:Ub8C/5gO0
結局、ソニーを自陣営に引き入れたところが勝つってことだろ。
シャープがもしソニーと提携できなければ、シャープ終わりってこと。
817名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:34:13 ID:YCadfAi/0
>800
国内生産じゃ落ち穂拾いすらできないから、工場売るのは現時点ではしょうがない選択だよ。
818名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:34:17 ID:OL10ugCG0
三菱UFJ証券の水野さんの言った通りになってるね。
生産拠点はどんどん海外に出て行くんだ
819名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:34:38 ID:TBMXgcfh0
>>805
昔聞いた話では、パネルは良いのだが映像エンジンがダメということらしい。
820名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:35:26 ID:aqC3mtn10
トヨタと同じで支那企業になるわけだ、いいことだろw
821名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:35:27 ID:aiCwzo5d0
>>815
>>>796
>間違いなく中国産パネル搭載のAQUOSが登場するけどいいの?
>元々、美しい日本の液晶とか言って売上を上げてたところなんだし。
>画質が良くて評価されてるとかではないから。

ブランド名含めて売ることが決まってるんだ?
ひょっとして中のひと?
822名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:35:58 ID:ON4ch3xo0
騙されてることに気付いても公務員だからいいやとか思ってる公務員いる?
おまいらの立場や権力はどのように維持され
どのようにコントロールされているか理解できている?
僕らは精々おまいらに罵声を浴びせるだけだが
おまいらが安易に受け入れている政教分離違反などの反民主主義行為は
おまいら公務員の地位をいつ頃支配しにくると思う?
で、おまいらの子孫だがどうなる?
http://jp.youtube.com/watch?v=wH0loYU-tLg
823名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:36:14 ID:ueI+0xDn0
派遣法見直しの象徴的な出来事として扱われそうだなw
派遣使えなくなるなら海外へ移すぞ!的なw
824名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:36:29 ID:tptU0ZawO
旧世代のパネル生産設備を海外に売却する
経営的には理解できるけれど、その生産設備分そこで働いてた人達は
一体どうなってしまうのかというのが問題。
そのために一刻も早く新しい仕事を作り出しそこで働く人達に分け与え
誰も路頭に迷わせないようにする。
やがて景気が好転してきた時に備え、これまで培ってきた多くの優秀な人材を無駄にしない為にも。
世界に名だたる企業として考えて是非とも頂きたい。
825名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:36:43 ID:rPQK7fOz0
投売り状態で液晶自体が枯れてるんじゃね?
弟何世代とかで選んでる人なんて居ないよねぶっちゃけ。
シャープは液晶の次に早く移らなきゃ。
826名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:36:44 ID:Typ6UN3b0
>>823
> 派遣法見直しの象徴的な出来事として扱われそうだなw
> 派遣使えなくなるなら海外へ移すぞ!的なw

なにが?
827名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:36:46 ID:ev3JKl/c0
リーマンの部門買収で野村が早まったようなものだな。
今頃中国ってシャープも貧すりゃ貪すいうやっちゃな。
828名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:36:58 ID:LPgPXpyA0
ホントバカだよな。
パネル自体はいいんだから、映像エンジンが優れてる日本の企業と組むだけでイメージ良くなる(売れる)のに。
829名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:37:07 ID:ssJXw7qn0
シャープの大型液晶買った母親が、画面は確かに綺麗だが
チャンネル切り替え時に画面が真っ暗になり不良品じゃないかと
販売店に電話してたなw
830名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:37:24 ID:4QrtdrHqO
シャープ‥終わったな(゜Д゜)y-~~
831名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:37:25 ID:FnQtPl8Y0
シャーぷぅ〜。
832名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:37:27 ID:3B4wUwv60
>>815
堺だけでも、シャープの分はおろかソニーの分まで生産する規模なのに、
中国製アクオスなんぞ作ってどうするんだw
シャープはアクオス以外は今も台湾製だしな。何も変わらんだろ。
833名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:37:39 ID:3yPh44ri0
液晶爆発という事故が起こると予想
834名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:37:49 ID:hQE5asKE0
>>824
他と違って、シャープは首切りして無い
835名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:38:12 ID:3KeGdOHFO
>>799
まったく同感なんだが、一応謳い文句は美しい日本の液晶だからね。
宣伝ポイントを破壊するのはどうかと。映像エンジンも業界最低とか痛い。
836名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:38:13 ID:KBHJ50sd0
紛らわしいタイトルだな
しかも釣られるアホ多数
837名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:38:30 ID:m+c8YTjh0
>>801
稼働停止した工場の設備だし、今生産している工場はそのままだ。
2代前のカローラの金型あるけど買わないか?って感じだろう。
838名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:38:30 ID:JQqsX5ZU0




「中国産パネル搭載のAQUOS」と吉永小百合さんに言わせて見ろ




839名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:38:34 ID:/fYhNFG70
>>813
Zガンダムに、ザクヘッドを移植したカスタムモデルだ。
840名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:38:42 ID:wwG+zNAXO
中国人並の給料でいいから国内で生産してよ
841名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:38:58 ID:aiCwzo5d0
>>830
>シャープ‥終わったな(゜Д゜)y-~~

なぜに?
842名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:39:12 ID:k50NP9Lc0
>>810
ガンダムヘイズルってジムクゥエルにガンダムヘッド付けて敵を威嚇するテスツ
みたいな機体じゃなかったけ?
843名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:39:18 ID:MIEPJMdx0
これってソニーがセル工場を売っぱらったのとどっちがやばいの?
844名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:39:26 ID:W/sOFOg30
>>1
ここで日本で踏ん張れない企業には未来がないね。

中国製の液晶パネルなんか日本人の良い客は買わないよ。そういう優良な客に
見捨てられる。
845名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:39:30 ID:a2jtejqZ0
中国は数年でソーラーの発電世界1になる
勢いが違いすぎる、街ごとパネルにしたり、パネルの商店街作ったり
846名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:39:44 ID:Typ6UN3b0
朝鮮人が必死らしい
847名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:39:44 ID:3B4wUwv60
>>824
もう亀山第一工場は生産停止していて、第二工場が主力だったかと。
だから何も変わらない。
848名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:39:58 ID:9D4aqhoZ0
つうかグローバル経済っていうのは奴隷オークションと同じで
どれだけ質が良くて、質の安い奴隷を提供してくれる国に
企業は向かうんだよ
849名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:39:59 ID:ZEO14oKr0
よく見たら旧世代のか。問題ナッシング。むしろ海外のメーカーを混乱させる分
好都合かも。海外勢は旧世代の分野で価格競争になってウマー
日本は先端の分野に集中すればよし
850名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:19 ID:l77QB+WN0
>>821
中国で生産したパネルを採用するとは普通じゃね
851名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:25 ID:tMdGeLdl0
亀山工場は、キモウヨの心の拠り所だったからなwww
852名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:33 ID:hRf+Izbf0
>>803
↓これ見るとなんとなくわかるかも

国内最大の液晶生産拠点「シャープ・亀山工場」訪問記
−液晶パネル生産ラインはブラックボックスの固まり
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050526/sharp.htm
853名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:37 ID:egBFjKd30
亀山工場モデルのAQUOSを買った俺は勝組
854名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:37 ID:3vPgov+K0
> 生産形態として、三重県亀山市にある亀山第1工場の設備を相手方に売却し、生産を委託する案も浮上している。

ハァ?
技術パクられるだろ
馬鹿じゃないの?
売国奴シャープしね
855名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:40:45 ID:M7n8QbR30
>しかも釣られるアホ多数
サムスン中国移譲で生き残りという絵が潰された亡国の人が火病中です
856名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:41:20 ID:BgUVP1oP0
シャープ終わったか
857名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:41:43 ID:vkJ08LTr0
目先の利益確保のためなら何でもするのか…
まあ自分がいなくなる数年先の事なんか知ったことじゃないからな今の経営者は。
いくら苦しい時期でも守らなくちゃいけないことはあるんだが
こういうのは創業者魂持ってないと無理なんだよな。
858名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:41:49 ID:wY4+rnzh0
中国だと人件費1/3だけど、品質は間違いなく低下する。
・・・シャープって、高コストだけど国産で高品質を貫いて、
しかもそれをウリにしてたのじゃね?
ウリを捨ててしまって、大丈夫なのか?
859名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:41:54 ID:a2jtejqZ0
シャープはアジア市場で生きる方向に動いてる
日本市場は小さくなるしかないから、この工場も客も中国を想定
860名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:41:58 ID:l77QB+WN0
>>835
亀山じゃない、20インチ代の台湾パネルを中国製に差し替えじゃないの
これなら、現状の宣伝とそういないから問題ないかとw
861名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:42:02 ID:Typ6UN3b0
>>849
そうなると困る人たちがスレが活躍してるみたい
日本語が達者だねぇ
862名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:42:13 ID:3B4wUwv60
>>844
現在主力の亀山第二工場は引き続き現役で、さらに堺工場も完成しますが??
国内の生産規模は、自社分どころかソニーの分までカバーするレベルになりますが???


既に生産停止した第一工場の設備を売っ払う話を
売国風味に記事にするとこうなりますという話。

自分のアタマで考えろ!
863名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:42:17 ID:FMNh1X0o0
>>848
しかも、「利己的」で

自分の利益のことしか考えないというのが特徴だよな。

いずれ、恐竜みたいに死滅するよ。
864名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:42:19 ID:gJn4tSx20
北京モデル
865名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:42:25 ID:YKz007Nb0
サムスンに追い詰められて
切り売りで凌ぐ日本企業が哀れだ
866名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:42:32 ID:g0beoATY0
1969年、セイコーがクオーツ時計を発明。

以後約20年は、セイコーとシチズンの日本メーカーが
世界を席巻した。クオーツショックによってヨーロッパメーカーは
大打撃を受け、日本の2社を中心に時計業界は再編されるとさえ言われた。

ところが中国が、数百円のシチズンのクオーツモジュールを買ってきて
安い時計を作るようになり、
ヨーロッパは同じモジュールを使って高級ブランド時計を繰り出し、
数百万の機械式時計も磨きをかけて復活した。

中途半端な価格帯のセイコーとシチズンは売れなくなった。
シチズンは部品屋として生き残る道を選び、セイコーは
「アルバ」というローエンド・ブランドで中国に対抗したが失敗。
スイスと中国のはざまで、日本の時計メーカーは世界市場から消えたも同然となった。
今年4月の国際時計見本市ジュネーブサロンでは、かつて会場の真ん中に
君臨していたセイコーは隅っこに追いやられて、まったく存在感がなかった。

セイコーは時計は精度とコストの勝負だと考えた。
しかし精度技術はみんなに安く使われてしまい、コストは中国が支配するようになった。
ヨーロッパは、時計は装飾品でありファッションでありブランドであると考えた。

セイコーが失速した最大の原因は、世界市場を理解し適切な戦略を描ける
グローバルな人材が欠如していたことだ。
867名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:42:33 ID:7pZOpTcm0
シャープにとっては既に使い古した旧技術・旧設備でも
中国にとっては価値のある技術
これを足掛かりに躍進してくるんだろうね
868名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:42:41 ID:hQE5asKE0
>>854
だから、もう既に
ソニー連携韓国に抜かされちゃって
使えない技術、その工場の中身を売る
ゴミなの、ゴミ
それを貴重そうに売りたいの
869名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:42:51 ID:EPCFXCo+0
亀山とか訳の分からん生産地より中国大都市のほうがよっぽどブランド力がある
870名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:43:22 ID:re0Kjckx0
国産を売りにしてたのになぁ
コストダウンに方針転換するのか
871名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:43:24 ID:UUW3dKuZ0
>>808
下層だって上層(マスコミ)に完全支配されてるが
872名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:43:38 ID:ON4ch3xo0
人肉なら育てなくともある程度の環境をあたえれば勝手に太る。
そして更に牛より育てやすく美味い。
そういわれて食べる騙される人も存在すればそうれなら食べないという人も存在する。
そこで諦めたら負け諦めたら試合終了。
そしたら言わずに騙して食べるようにすればいい。
頭を使えば大勝利。
http://www.youtube.com/watch?v=6be2IvKKdo4
873名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:43:54 ID:W/sOFOg30
>>859
日本の市場は小さかろうが優良市場なんだけどね。
何たって国民が現ナマ持っている国は日本くらいだろw。
そいつらの金を使わせる頭がないメーカーは消えるしかないな・・・。
874名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:44:25 ID:aiCwzo5d0
>>858
>中国だと人件費1/3だけど、品質は間違いなく低下する。
>・・・シャープって、高コストだけど国産で高品質を貫いて、
>しかもそれをウリにしてたのじゃね?
>ウリを捨ててしまって、大丈夫なのか?

枯れた工場売却と工場移転がすでに決まってるんだ
ひょっとして中のひと?
875名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:44:26 ID:3B4wUwv60
>>858
亀山第一工場・・・生産停止中 ← コレを売る話

亀山第二工場・・・現役。今のアクオスはココで作ってる。今後も現役

堺工場・・・次の主力として建設中。

どう見てもメチャメチャ国産体制です。
876名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:44:33 ID:sM25Uf/U0
これからは立派な中国のテレビメーカーとして応援するw
877名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:44:34 ID:oQw499ZpO
>>853
それ世界の亀山モデルってやつだろ?
最初なんでこんなところにテプラテープ貼ってあんのかと思った
878名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:44:37 ID:3KeGdOHFO
>>832
一応言うと、ソニーとか東芝は違約金払ってでも韓国パネル買う可能性が高くなってきた。
理由は知ってるだろ?ソニーは予定では実験的に一部製品で採用されてるはずだった。
堺工場はソーラーパネルラインがメインになる。
879名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:44:45 ID:Rb/uVLkq0
堺工場ってそんなに凄いのか。
パナソニックの尼崎工場も凄いの?
880名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:45:30 ID:wE5ThEPu0
派遣野郎がうるせーからな。正しい選択
どんどん見捨てればいい
881名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:46:12 ID:YKz007Nb0
>>879
不況を予測できずに過剰投資
シャープ終わったな
882名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:46:27 ID:l77QB+WN0
サムスンと合弁した某企業は逆に
サムスンに圧迫される結果になったけどねw
883名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:46:38 ID:Typ6UN3b0
>>880
世界的に終わってる枯れた工場売却とどんな関係があるの?
884名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:47:12 ID:gRgUndZS0
動画が汚かった一昔前のアクオス工場ならいらないんじゃね
中国製格安液晶の氾濫で韓国勢への嫌がらせにもってこいかもしらん
885名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:47:13 ID:UUW3dKuZ0
>>873
完全に冷え突いてる日本市場が優良?
この先、回復する見込みもまったくないのに?
886名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:47:19 ID:hQE5asKE0
わかってない人多いけど
今回の売却で困るのは誰?
それは、韓国サムスンソニー連合

とにかく、亀山第一工場の技術は
いまや、もう隠すようなものじゃない
捨てるなら買ってもらおうよ
887名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:47:26 ID:JQqsX5ZU0

第三期おめでとう


「俺はもう死んでるんですよ。あんたがそう言った」
と不信感を露にすると、「俺はロックだ!」
888名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:47:55 ID:TGtgGf9T0
>>326
あんまり分かってないなら口にしない方がいいと思うよ

恥ずかしいだけだ
889名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:47:59 ID:hRf+Izbf0
>>871
完全支配されてるなら俺らみたいなヤシらは存在してない罠w"( ´,_ゝ`)プッ"

↓上層がなにやら必死ですねw"( ´,_ゝ`)プッ"

【社会】「日本のネットはゴミの山。民主主義の強化に何の貢献もしてない」…竹中平蔵氏の元秘書・岸氏が「かんぽの宿」騒動を見て★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234833942/
890名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:48:01 ID:tJIOoBmG0
>>881
予測できたやつが世界に何人いるだろうか
891名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:48:04 ID:vkJ08LTr0
旧世代の古いのを売るってのは分かるんだが、それでも中国に生産委託
ということは、国産ブランドの一部を捨てることになるわけで
それでいいのかね。古い技術の製品でもイメージの下落に繋がる恐れは充分ある。
892名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:48:10 ID:W/sOFOg30
>>885
回復する見込みはあるだろ。
現在駄目なところは今後も厳しいかもしれないが。
893名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:48:17 ID:JRLwiJqR0
じいちゃんの若いころ、シャープとかいうメーカーがあってな・・・
894名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:48:28 ID:ON4ch3xo0
人肉なら育てなくともある程度の環境をあたえれば勝手に太る。
そして更に牛より育てやすく美味い。
そういわれて食べる騙される人も存在すればそうれなら食べないという人も存在する。
そこで諦めたら負け諦めたら試合終了。
そしたら真実を言わずに騙して食べるようにすればいい。
薬を嫌がる子供に薬を飲ますときもそうしているでしょ?
頭を使えば大勝利。
http://www.youtube.com/watch?v=6be2IvKKdo4
895名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:48:41 ID:3KeGdOHFO
>>860
良くご存じでいらっしゃる。
20インチ代も含めて中国産ということです。
32は利益確保が困難ですから。
896名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:48:54 ID:LXHYJys90
亀山モデル(ぼったくり)
897名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:49:06 ID:gRnUGNTw0
…亀山モデルですら詐欺まがいだったのに
中国産とか\(^o^)/オワタ
898名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:49:24 ID:wE5ThEPu0
>>890
でもそれほど難しくはなかったな
アメリカがバブルっていうことは殆どの人が気が付いていたことだろう
でもアメリカがくしゃみをすれば日本は風邪を引くってね
899名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:49:25 ID:V2qmG5xb0
中国の会社としては旧世代であったとしてもこれを足がかりに開発してくるだろうね。
中国人の技術者をなめたらダメだよ。全体としてはダメダメでも個々人では非常に
優秀だよ。

かつて日本が欧米から漏れてくるわずかな技術情報で今の技術を築き上げたように
今後は中国が日本を追ってくることになるよ。シャープは甘い経営判断で売却を
考えているみたいだけど、10年ぐらいしたら深く後悔することになると思うよ。
900名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:49:25 ID:pZ9baSfk0
AOUQSになるのですね。
わかります。 
901名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:50:06 ID:V7B3rrkF0
そんなに中国産液晶を嫌うなよw
上にもあったけど韓国メーカー潰しの一環でしょ。

2011年地デジ切り替えのとき、安いテレビの需要が出るからその布石かな?

AQUOS「亀山産」とかやってるんだし、数年後家電店でAQUOS「堺産」が欲しいけど、
AQUOS「上海」で我慢してやらあ(涙)とかやるんだろうな・・・
902名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:50:09 ID:3B4wUwv60
>>891
そもそも、今の亀山第二工場だけで必要量満たせていて、
さらに堺工場まで出来るのに、生産停止中の第一工場の設備を
どこに売ろうが、そしてそこで出来た製品をどこに使うんだろうね?
903名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:50:11 ID:Ys+3qppy0
中国にも亀山という地名あるだろ?
世界(中国)の亀山モデルで偽りなし。
904名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:50:20 ID:2/U+PZPi0
「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ
http://hekoayunews.blog70.fc2.com/blog-entry-1340.html

「外資の夜逃げ許さず!」     …中国が国外逃亡の経営者にも賠償責任を追及
http://d.hatena.ne.jp/hachimara2/20081221/p4


シャープオワタwwwwww
905名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:50:22 ID:sM25Uf/U0
次の商品名は「シナオス」ねw
906名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:50:27 ID:NmcXbOSB0
世界のサムスンに勝てるとこってあんの?
907名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:50:37 ID:Rb/uVLkq0
サブプライムで直撃を受けなかった日本が、かなり経済的に深刻で、
震源地のアメリカの方が上向きは早いかもしれんよ・・・・・・・。
908名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:50:38 ID:tJIOoBmG0
ID:YKz007Nb0
完全朝鮮人だったのか
そんなにサムスンがいいならサムスンに就職しろよ
今ウォン安でサムスンもえらい事になってるの知らんのか?
韓国がアジアの虎どころかリーチをかけなきゃ一生見れない裏ドラじゃねーの?
リーチすらかけれず一生見れない裏ドラのままだけどな
909名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:51:33 ID:z+cD8ZNx0
ふざけんな!!円高基調なんて止まってんじゃねーかよ

気づけば元高、円安、生産設備は中国移転済みの未来になる

シャープ、俺が好きなシャープはもういない、中国の犬企業と化すつもりなんだな
910名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:51:37 ID:UUW3dKuZ0
>>892
経済危機対策が未だに何一つ行われてないのに回復するわけないじゃん
そんな国は日本だけ
どう考えても、日本が一番長く不況が続く
911名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:51:37 ID:ON4ch3xo0
騙されてることに気付いても公務員だからいいやとか思ってる公務員いる?
例えば官僚とか天下りとかおまいらの立場や権力はどのように維持され
どのようにコントロールされているか理解できている?
僕らは精々おまいらに罵声を浴びせるだけだが
おまいらが安易に受け入れている政教分離違反などの反民主主義行為は
おまいら公務員の地位をいつ頃支配しにくると思う?
で、おまいらの子孫だがどうなる?
http://jp.youtube.com/watch?v=wH0loYU-tLg
912名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:52:00 ID:wE5ThEPu0
>>907
アメリカは小渕政策やってるからな
だけど竹中やマスゴミの財政緊縮派が
膨大な財政赤字にファビりだして緊縮財政して
また悪くなるだろうな
1937年にも同じことがあったなそういや
913名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:52:55 ID:lEugIxb00
古いシャープの国産パネル液晶モニタを大事に使ってるが窓から投げ捨てたくなってきた
914名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:52:55 ID:1eLNpdLe0
古い施設の売却はいいと思うが合弁は止めるべきだろう
世界同時不況に直面した中国政府は何するかわからない
915名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:53:03 ID:iwrVxAFu0
中国に持ってくのは旧世代の設備だから、技術をむしり取られても
大きな影響はないとか言ってる奴がいるけど、その技術で激安パネルを
勝手に作られたら終わり。画質を重視して買う奴なんか少数派で、
多くの人はいくら画質が悪くたって使えねー機能がくっ付いてたって
大きいのに安いモデルを買う。実際にどこぞの液晶TVが国内シェア半分も取ってるじゃん。
916名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:53:19 ID:3B4wUwv60
>>909
すでに使ってない設備を売るだけの話でしょ。

亀山第二工場も堺工場もあるのに。
917名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:53:20 ID:ltywCmQT0
>>11
どれがハズレなの?
918名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:53:23 ID:tJIOoBmG0
>>898
どっかのアホ投資会社が原油は200ドルいくとほざいてたっけなぁ
919名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:53:34 ID:sM25Uf/U0
>>908
東亜に使い物にならないホロンは+に回されるんだとさ、可哀想だからほっといてやれw
920名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:53:40 ID:LuIkCViO0
>>907
外需に頼ってる日本は円高で死に体
アメリカは腐っても国内需給で生き抜ける

前から分かっていたことだけど日本終了のお知らせがちょっと早まっただけ
農地改革だ地方開拓だの言って国内の農産業駆逐した挙げ句に
いらねー土建で国ガタガタにしたツケだ

土地神さまに謝りながら死んでいけ愚民ども
921名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:53:41 ID:rPQK7fOz0
これからはシナの亀山パネル使った激安レグザの時代ですね。
922名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:54:16 ID:KLCCm5+lP
シャープ最大の強みがああああああああああああああ
923名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:54:41 ID:OfLa93LF0
亀山モデルが買えなくなっちゃうのか!
よ〜し、地デジ対応TV3台買っちゃうぞ!
924名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:55:14 ID:Typ6UN3b0
既に起こってる旧世代を技術習得した上での台湾製&台湾系中国製との熾烈な利益確保戦争を危惧するなら話は分かるけど
明後日系や朝鮮系よりな話をされても説得力薄いよね

だからこそ心象操作を行ってるんだろうけど
925名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:55:16 ID:sOVCfGi70
勝ち組でもこんなもんだ
負け組はどうなるかな?
926名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:55:20 ID:hRf+Izbf0
>>912
中川(アル中)のヘマのせいで、
財務大臣も財政緊縮派の筆頭とも言うべき与謝野になっちゃったからなぁ・・・
927名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:55:36 ID:3B4wUwv60
>>915
そもそも生産効率の劣る設備&技術だから、激安パネルを作りようがない。

生産効率の優れた設備が欲しいなら、設備メーカーから直接買えば済む。
928名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:55:44 ID:WVS2EEm90
亀山で作ったいい製品です!ってすでに詐欺まがいな事やっていたのに
今度は中国産かよwww
今後誰がアクオス買うんだ?
しかも、これで中国発の類似製品がたくさん出回るんだろうな〜www
シャープオワタ
929名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:55:51 ID:tJIOoBmG0
>>919
日本は円高で大変だけど、韓国は最悪のウォン安って事を忘れてるようだったからさー
930名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:56:09 ID:cZ87lh/cO
シャープオワター

ナムー
931名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:56:58 ID:ON4ch3xo0
トヨタは日本の足枷だけではなく地球の足枷として君臨していた。
日本の年間自殺者数3万人、日本の年間変死者数10万人らしいがそれらにトヨタは無関係か?
そしてそれは日本だけで起きている現象か?
http://www.youtube.com/watch?v=4FxEVFNicPU
932名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:57:10 ID:B6rel4XY0
>>473
ページが見つからないや
モデルがわからない・・・
933名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:57:15 ID:l77QB+WN0
>>895
フルHD以外は国産全部無くなるだろうな
934名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:57:15 ID:Mvd0iw5r0
アクオスなんて情弱の代表格だったから
別にいいんじゃね
935名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:57:33 ID:B8kPA0790
もうなんだ、中国製かうぐらいなら、
イオンだかで売ってる、5万ぐらいの32インチの液晶テレビで十分だな。
昨日ニュースでやってたけど、韓国製だそうな。
936名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:57:44 ID:Rb/uVLkq0
だからさ、さっきも書いたけど、旧世代だから良いってのはどうかと思うよ。
そのうち、最新世代の技術も渡せってなるよ。そんなのわかりきってるだろ。
どうせ合弁会社の日本人がハニーとラップにかかるんだよ。
わかりきってることだろ。
937名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:57:46 ID:3B4wUwv60
>>922
>>928
>>930

記事ぐらい読んだ?
スレタイで脊髄反射だったら馬鹿過ぎる。
938名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:57:46 ID:HTU26CZf0
日本の家電業界はジリ貧だろな
家電業界は間違いなく炭鉱のようにいずれ消えていくな
939名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:58:04 ID:aiCwzo5d0
>>929
だからこそスレで必死にふれて回ってるのかと
940名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:58:26 ID:vv4zBtvS0
シャープ完全に終わった
941名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:58:59 ID:Ob2ynXYP0
シャープは、
パネル一流
エンジン三流
アクオスブランドは二流と言うこと。

第8世代までの生産技術は、こなれたと…判断したな。
第10世代で勝負
942名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:59:13 ID:sM25Uf/U0
>>929
「こうゆう生物がいるんだなw」蔑んだ心で見守ってやってくれ
面白いしなw
943名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:59:26 ID:YKz007Nb0
シャープ消滅まで秒読みだな
944名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:59:36 ID:lEugIxb00
>>935
それは発火しそうで嫌だなw
945名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:59:58 ID:ifp/KeO10
>>915
全くだ。
画質にこだわる人間なんて、顧客のごく一部。
安けりゃ良いってのが大半だわな。

結果、ますます粗悪な支那製が売れて・・・

まともな給料を払わず、価格競争に突入しコストばかりを削ってテレビでは
CMをバンバン流して「買え」つったって、欲しくても収入が低くて買えないから
結局安物の支那製で我慢する。

世界的にそう言う傾向だから、景気が悪くなる。

小金持ちほど金を使うってのを知らん奴らばかりだからこうなったんだな。
946名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:59:59 ID:ZRqOtIb50


おまえらわかってないなwwww

もう国内の富裕層はデジタル家電購入してしまっていて

後は貧乏人が買ってないだけw

今後は国内より中国市場で売っていきたいから

日本市場は用済みwwだし 
中国製で激安液晶テレビで 国内の低所得者に売っていくしかないだろ

もう国内で作るメリットがなくなってるのよ
技術移転のリスク管理に自信があるんだろ
947名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:00:08 ID:3KeGdOHFO
>>916
古くなった生産ラインを売ることは普通にある。
ただ今回はそこのパネルをAQUOSにつけるのが問題。
堺工場はテレビ組立てとソーラーパネル生産が主力で一応大型の液晶パネルも生産ってこと。
948名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:00:27 ID:KLCCm5+lP
>>937
でも海外生産に踏み切るって書いてんじゃん。
949名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:00:28 ID:tJIOoBmG0
ID:YKz007Nb0
はどこへいった?
お前の書き込みはキムチ臭くてバカにするのに楽しいのに
950名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:00:34 ID:4BwCbYwH0
シャープ終了のお知らせか。。。
951名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:00:39 ID:iwrVxAFu0
>>927
流す板サイズが小さいだけで、絵は映るんだからあとは運用で激安
最新設備でなければ激安にできないというなら、そもそも中国に移転する必然性はないだろ。
装置産業なんだから、装置さえ確保してしまえば激安で回せる。旧亀山ラインなら歩留まりも問題ないだろ、
そこまで職人技が必要なラインじゃないんだしさ。
952名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:00:51 ID:ON4ch3xo0
我々日本人は100年に一度の惜しい大臣を失くした真実を知る権利を持っているはず。http://www.youtube.com/watch?v=yfK3KLT9TwU
953名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:00:53 ID:l77QB+WN0
>>945
画質にこだわって、高くてもいいなら
プラズマがもっと成功してるしなぁ
954名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:01:21 ID:sOVCfGi70
>>936
んなこと一企業が気にしてられるか
そもそも下手すりゃ、企業そのものが潰れるのに。

潰れるのに、どこの日本人が雇うんだ?お前が雇うのか?
無理だろ?じゃあつべこべ言うなよ。無責任なのは誰だってーの。
955名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:01:33 ID:N9zalliQO
売国企業は逝ってよしやで
956名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:01:43 ID:Typ6UN3b0
>>941
ドッグイヤーな製品だし
戦略や利益確保が難しい社会情勢精だし
日本に作ってしまった工場の畳み方も難しいし

大変そうだわな
957名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:01:46 ID:Rb/uVLkq0
まあ、個人的には東芝のレグザの方が好きだが。w
958名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:02:52 ID:aiCwzo5d0
単発は朝鮮系

お約束か
959名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:02:54 ID:EUW8+Cus0
960名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:02:55 ID:tJIOoBmG0
>>957
俺もレグザ37Z2000と42Z7000持ちだがシャープと見比べて東芝を選んだ
961名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:03:16 ID:3KeGdOHFO
>>933
仰るとおりです。楽観的に見てる人がいるみたいですがね。
962名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:03:17 ID:l77QB+WN0
>>957
REGZAの直接HDDに録画できる機能が便利すぎで困る
963名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:04:06 ID:rPQK7fOz0
>>957
シナが作った似非亀山パネルの載ったレグザが出るまで今暫くお待ち下さい。
964名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:05:00 ID:pBJUUX0U0
日本の派遣に期待したけど、こんなややこしいの
やっぱり駄目、日本脱出 てのが本音。


マスコミ ますます失業者増えるじゃないか

責任取れ!!

965名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:05:07 ID:z+cD8ZNx0
>>899
10年後にシャープは無いかもな
どっか中国財閥グループの1企業に組み込まれてるかもしれない

これからの動向じっくりみとけ。ただのウヨ気取りの妄想じゃねえ
資源押さえつつある中国、あと欲しいのは日本の技術力
中国が万事体制整ったら間違いなく円安、元高、物価高となる。次の揺さぶりで何を献上するのやらw
966名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:05:08 ID:tJIOoBmG0
>>962
できれば2番組録画できるようになると良いんだがな
ソフトウエアを書き換えるくらいでできそうなんだけどな
967名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:05:10 ID:mTuCN6WcO
吉永小百合さまはシャープに裏切られた
968名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:05:22 ID:wbOgrwaxO
堺の工場はどうなるん?
969名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:05:34 ID:iwrVxAFu0
>>960
42Zのほかに同社の46Zも見比べて42Z選んだんだとしたら流石だな
970名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:05:47 ID:aiCwzo5d0
>>964
>日本の派遣に期待したけど、こんなややこしいの
>やっぱり駄目、日本脱出 てのが本音。
>
>
>マスコミ ますます失業者増えるじゃないか
>
>責任取れ!!

なにが?
971名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:05:57 ID:V4/pOocf0
止めとけって
972名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:00 ID:LuIkCViO0
シャープなんてx1やX68k出してたころしか好きじゃなかった

最近はもっぱら三菱製品ばかり買っている
973名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:02 ID:YKz007Nb0
シャープ完全にオワタ
974名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:13 ID:cZ87lh/cO
>>937
読まんでもわかるから
現実逃避はヤメレ〜
製造業全般一寸先は闇w
975名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:22 ID:Js989kH5O
シャープ終了のお知らせか
中国なんかに工場置いたら技術が流れていくだろうに
976名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:25 ID:tJIOoBmG0
>>969
46まではいらなかったからな〜
977名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:27 ID:96E30Je80
合弁なんてダメダメ
美味しいトコ持っていかれるだけ
使い古しの工場と技術うっぱらうだけならおk
978名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:32 ID:3B4wUwv60
国産パネルじゃ中国じゃ売れない価格帯になるわな。
979名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:44 ID:aIFNrUSW0
中国人やらを結局は雇っていたから
国内に工場がある意味が薄れてきたって事か?
980名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:49 ID:cu3d8EN30
旧世代の設備だけ売却するつもりが
最新世代の技術まで盗まれましたとさ
めでたしめでたし\(^o^)/
981名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:52 ID:b4GuC9Az0
サブプライム直後は、日本は影響少ないと
雰囲気よかったのに、
派遣切りや内定取り消しで、
「そんなにヤバイのか」と一気に冷え込んだからな

それを煽ったマスコミも広告減で自業自得
982名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:07:55 ID:hQE5asKE0
>>936
じゃ合弁会社阻止
断固阻止
983名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:04 ID:lgnmdGBb0
>>1
終了
これで品質が落ちると。もうシャープかわね、ってかmade in chinaはかわね
984名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:15 ID:ON4ch3xo0
スイーツタイムにチャイナ製の人体模型の動画のURLなど貼ってモラルに欠けた行為だったかなと思ってる。
なので今回はBee Geesでも貼って好感度アップを目論んだりする。
http://jp.youtube.com/watch?v=U9E3g8GMN70
だがあれをこの時間帯に貼らなければROMの多くは単なる模型としか見れずそのグロさを想定できないだろ。
夕食時に見るよりマシだったと思えば見過ごした人もあのレスまで戻って見れると思う。
言葉としてあれはプラスチック化された人体模型と言えばそれでおまいらはあれを模型と思ってしまう。
だがあれは健康な死体からつくられた人間の死体だ。
パート2は見たい人だけ見ればいい、日本のテレビを見る時間をどれほど無駄な時間であるかを知っているなら。
985名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:16 ID:aiCwzo5d0
>>979
>中国人やらを結局は雇っていたから
>国内に工場がある意味が薄れてきたって事か?

どういこと?
986名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:28 ID:hyIlTESb0
日本は賃金が高いからな
当然の話
987名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:29 ID:vthCKz+pO
シャープは没落するだろう
988名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:33 ID:3KeGdOHFO
>>968
ソーラーパネル
テレビ組立
989名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:34 ID:yr4z0CJd0
日本メーカーだけどmade in china

そんな家電商品ばっか
990名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:39 ID:LXHYJys90
こんな時代に海外工場なんて作れるわけない
情報漏えい、技術力、スト、チャイナリスクに耐えれるわけない
行けるもんなら行けよ!行く行く詐欺がプ
メイドインジャパンは世界一のブランド



↑数ヶ月前のお前らの意見wwww
991名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:49 ID:iwrVxAFu0
>>976
そうか。42と46は画質が全然違うからさ。42を選んで大正解だったな。
992名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:08:52 ID:vf0BtZtX0
これって旧世代のパネルだろ?
9931001:2009/02/21(土) 15:09:02 ID:OfLa93LF0
           ∧∧
          (/゚д゚)  ∧_∧
         00  /  (・ω・ )
    ____/__)__∪∪__)
   .(@)@)@)/三三三三三三三三)
":":":":":":":(/ )))":":":":":":":":":":":":":"∈(・ω・)∋":"


このスレッドは水位が1000を越えました。
もう書けないので、次スレに避難してくださいです。。。

               河川・湖沼・ダム@2ch掲示板
               http://society6.2ch.net/river/
994名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:09:21 ID:lEugIxb00
1000ならシナープに
995名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:09:29 ID:dWMV8KmR0
シャープ終わりの始まりか
所詮液晶で注目されただけの成金企業らしいオチ
996名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:09:59 ID:n9bvjmof0
一番売れ筋の亀山ブランドを捨てるなんて・・・
バカだね
それでみんな撤退したがってる中国にいまさら進出て

シャープは終わったね
997名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:10:00 ID:PCn278Ci0
シャープも三洋みたいになるのかな
998名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:10:07 ID:iHxD6pE10

                   _ ......... __
               ,.ィ"/,. ィ'":.:.:.:\:.:`丶、
             / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
            / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
          /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:| ',:.:ト、:.:.!:.:.l:.',
         く   ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:.://_/ .l:/ー-ヽ:.:| ',|
           ヽ、.」  l:.:.:.:.l:.:.l_:/フ ' /' 、,,,,,.ノ:./ ′
             /:.:.{  !:.:.:.:.Vr   ,,ィ ′  ///イ}
            /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\=''"//   _   ハ!   冴えないものづくりは中国にまかせるのですぅ
           /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽT rr‐',  <ノ  , ' }           ,、
          /:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽヽヽ ..__/   }           //
         /:.:.:.:.:.:.:.:{ </: : : : :ヽ} ヽ、  ,ヽ,‐;.:.::{   }        //
        /:.:.:.:.:.:.::.:.{ {l: : : : : :.:.!{,〃゙Yニ - _ュく{.   }       //
.      , ':.:.:.:/:.:.:.:{ /:|:.: : : : : :ヾ,ヽ='ィ、ニ. r.イYヽ   }      _..rY、
    , ':.:.:./:.:.:.:.,イ/:.:.|:.:.',: : /: : : \/ !  / /{:ハ.  }.   /,_ィ_〉 〉
.  , ':.:.:/:.:.:.:.:./ /:.:.:.:!:.:.:.∨: :_:_: : / l   ' .,'イ: : :!  }. ,イ    'ー- ._
 , ':.:./:.:.:.:.:.:./ ./:.:.:.:.:.!:.:.:/: :/r =7     ,'.フ: :ヽl   }Y フ '´ ̄`二- '-'
,.':.:/:.:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:/ハ:/:.:.:.イ7/〈:、     !'.):.:. : : `ヽ/'、ヽ二-フ´
/:.:.:.:.:.:.:., '  /:.:./:./:./:.:.:.:/://:.:.:ヽ:\   |ヘ:r,.-.、、/  ゙ーァ'´
:.:.:.:.:.:.:./  ./://:.\:.:.:.:/:.V:.:.:.:. : :〉:/  l:.\ニ/Yl   /
:.:.:.:.:.:.:.{  /:':/_.. -‐'::::`7:.:.:.:.:.:.:.:.:./:/   /:.:.:.::|': :.ヽヽ/ヽ、
999名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:10:11 ID:q0F3/ouG0
1000ならシャープ終了
1000名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:10:19 ID:vv4zBtvS0
目先の利益w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。