【社会】弁当の中国産ロールキャベツからカッターの刃…福島

このエントリーをはてなブックマークに追加
536名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:30:52 ID:QAejoT7R0
まあでも中国産の食べ物がなくなったら日本は飢えてしまうよな。
多少のリスクがあっても中国産の輸入は避けられない。
これからは製品管理をきちっとすれば問題ないな。
537名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:41:56 ID:WeQYl7G10
>>536
アメリカ産やオージー産やフィリピン・マレーシア産で全然問題ない
むしろ中国とは国交断絶してほしい
538名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:45:48 ID:jsu68FkY0
これまじに入ってたら、うっかり材料に混入ってレベルじゃないよな
わざわざ入れたんだろうか?何のために?
539名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:21:56 ID:pIYEP3hG0
口の中ザックリだったんかな?

奇跡的・・いや超偶然・・・いや 筆然的に
歯と歯で白刃取したんかな・・・

どうなんだろ
540名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:24:24 ID:V5MiN93nO
>>504
紙パック前の掃除機でもそんなの入らんだろーよ
541名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:27:58 ID:R2ex1ALhO
勝利のポーズだ
カッターカッターカッター刃
542名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:12:51 ID:KqL4jMaf0
>>532さん
 インフルエンザです。後、受けたかったのは赤痢だったのですが
 予防接種が無いそうで・・・ 
 素人なので詳しいことまでお教えできなくてすみません。
 
 
 
 
543名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:15:26 ID:RS53MhXJ0
全ての加工食品に材料の原産国表示を義務付けろよ
反日洗脳教育している虐殺国家産の食材が無ければ日本が餓死するなどと主張するのは勝手だが
国民から選択肢が奪われた今の状態でそれを口実にしてんじゃねー
国内の食糧自給率上げようとか言ってる暇があるならその前にやることやれってこった
544南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/23(月) 16:30:27 ID:oWwV7UXG0
中国のずさんな管理体質にイカッターqqqqqq
545名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:38:20 ID:JU2ialXsO
まだあんなとこから食いもん買ってるバカ企業あったんか

賢く店や献立選んで可能な限り手作りすれば、危ない目になんか遭やしないのに
546名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:39:01 ID:PiIWbRg70
【カッターまめちしき】
カッターナイフの有名メーカー「OLFA」の名前の由来は「折る刃」なんだって。
547名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:43:05 ID:3Znc8SOzO
こういう業者は人の命なんか知ったこっちゃなく、まず儲けだからなw
548名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:48:19 ID:QnnryuKHO
>>1
やっぱり弁当業者(や外食産業)の一部は、中国産を使ってるんだな…。
毒ギョウザ事件以来、弁当や外食産業を使わずに自炊に転向して正解だったわ。
549名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:55:31 ID:ZvkC2A5p0
そのロールキャベツはどこで買ったのだ?
550名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 17:12:46 ID:dTbRbAMz0
このカッターどこで買ったー
中国で(ry
551名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:48:34 ID:QR6B6id30
中国産食品 恐るべし
552名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:55:48 ID:2X8MuPgE0
食品を作ってる過程で刃が折れるカッターを使うとかありえないんだが。
はさみとか使うんだけど。
553名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:01:48 ID:PT94+8My0
wazato?
554名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:10:01 ID:/bJmo3cL0
ロールキャベツ、国内加工品でも中身の具は中国産だったりする。
国内の肉の値段見れば安いロールキャベツの中身が国内産なんてありえない。
555名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:11:19 ID:e0rU0xT3O
もう中国からの輸入すべて中止しろよ。
556名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:27:43 ID:2KiY206c0
>>552
まあ悪意があるとしか思えないよね。
ギョーザの農薬だってわざととしか考えられない混入のされ方だし。
日本人を殺したいってより自分の所属してる会社を困らせたいのかもしれないけど。
557名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:32:21 ID:sB9ENFlnO
ロールキャベツなんか簡単なんだから自分で作れば良し
558名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:41:14 ID:Ww3PK+5mO
野菜をサクサク
刃もサクサク!
中国産とは白菜カッター
559名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:44:42 ID:tMlHpIjPO
>>1

どうせまた、日本人が入れたアル!

って大騒ぎしてうやむやにするだけ。


中国ってそんな国。
責任感ゼロの国。
560名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:44:51 ID:M012RzvyO
今だに、中国産食ってるというか買ってるのは、

明らかに犯罪だろ。
561名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:46:45 ID:zNaWJmY50
でも日本製でも原材料が中国産って言う可能性もあるしな
健康被害が出ても保健所は「おおごとになるといけないから」って検査を拒否するし
562名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:49:30 ID:/TXX/WA2O
NHKに郵送されたライフル弾との関連性を捜査しないといけないね
563名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:53:22 ID:FOOoe2wuO
危なカッター
564名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:54:53 ID:gEV5209L0
中国も信用してないが、日本の警察も信用できない。
「お前が入れたんだろ、ああん?」って連れてかれる可能性を考慮すると
うかつに届けられないと思うんだ。
565名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:55:03 ID:TQuJfFwq0
カッターの刃というのは日本的じゃないか?
566名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:58:51 ID:URo3VuApO
>>9
わたしは好きですよ。そういうの。
567名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:01:11 ID:Uloond0pO
まだ輸入してるのかよ
いい加減に中国食品の輸入は全面禁止にしろ
568名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:06:01 ID:zNaWJmY50
>>564
とりあえず警察は保健所よりはマシだった
保健所は現物があっても持ってこなくていいと最初から拒否
警察はこちらを疑うにしても一応現物は確認する
まあその後やはり保健所へ持って行けと言われて、また保健所で放置されるわけだが
569名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:07:05 ID:TM0HChvI0

中国人は最も犯罪を犯す人種です。

年  国籍別 外人検挙 中国人
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成20年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/toukei/t2-10.pdf

570名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:09:23 ID:QOfmxW940
>>554
一応日本国内で作ってるよ!

労働者は中国人だけどな!
571名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:28:07 ID:PnXHf7B50
>>563
シナなカッター、よカッター
572名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:23:21 ID:DR/8vhmi0
まあでもこれからは中国と仲良くしていかないと日本は沈没するよな。
573名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:27:22 ID:vmYhtz8uO
>>572
仲良くした方が確実に侵略される
全在日中国半島を追い出して国交断絶した方がまし
574名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:01 ID:1yNQoYBE0
くらえ・・・メタリカッ!
575名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:18:26 ID:IfxoHxj60
怖カッター
576名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:22:35 ID:3P2cMCy00
これは怖いなぁ
577名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:23:57 ID:/BiR0cns0
これは日本国内での混入の可能性も否定できないので、一概に中国が悪いと
決め付けてはいけない。
578名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:34:03 ID:sEaMrpTgO
未だにシナ産取り扱ってる業者って…
579名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:36:29 ID:QB7Jyl9u0
この「カッターの刃」とは、調理・加工・梱包用の機械から脱落したものなのか、
工作用のカッターで、普通では混入する可能性がない(その工場内にあるはずが無い)ものなのか?

j加工機械の部品の脱落、破損した結果の混入なら、日本でも偶にあるが、
本来そこにないものだとすると、意図的な仕込みの可能性が・・・・
580名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:10:09 ID:PmA59xSw0
それでも「中国産は安い」「安いのが一番」と煽るマスコミ
581名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:38:09 ID:RUjn+q5ai
実は食った消費者というのがモンスタークレーマーで自演だったとかいうオチはないだろうな
582名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:40:31 ID:uu0PA0SG0
怖!
違和感なんてもんじゃねーだろ
下手すりゃ口の中血だらけだ!
マジでシナ産扱う外食/冷凍会社は皆潰れればええのに
583名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:44:49 ID:tgzW5RsK0
>>13
中国産なしに日本の食生活はやっていけないよ
584名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:52:53 ID:/BiR0cns0
まあこれから不況がひどくなってくると、どうしても安い食材が大量に必要に
なってくるからなあ。中国産ははずせないよな。
ただ、買う側にちゃんと中国産と分かるように表示はキチンとして欲しいよ。
585名無しさん@九周年
飢え死にするくらいなら
中国産でも何でも食ってやんよ